暇つぶし2chat GAME
- 暇つぶし2ch300:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9732-mq8g)
17/01/12 15:08:49.87 2bNy0l+F0.net
(´・ω・`) enbの話題けっこうでてますね。LUTも弄ってみると楽しいですよ
私のつまらん動画ですがURLリンク(youtu.be)
ENBでダンジョン明るくしたいならENBのGUIでBrightness - Interiorを調整するといいですよ

301:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6798-q48i)
17/01/12 17:24:40.67 tWtTXjUj0.net
きれいで裏山…
こういう動画見るといつも思うんだけど、コメント?のところに
PCのスペックとか使ってるMODとか書いててくれると
目標というかすごく参考になるのになぁ

302:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9732-mq8g)
17/01/12 17:53:17.59 2bNy0l+F0.net
ちょっと待ってね。あとでスペックとかMOD書いとく
ENBのプリセットどっかのロダに上げますんで後ほどまたレスします

303:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4fe6-tix5)
17/01/12 17:56:06.80 j5NGZEnN0.net
参考までに、この動画くらいの設定で普通にプレイした時、ラグったり見づらかったりは問題ないですか?

304:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f7c-q48i)
17/01/12 17:59:35.45 s1RRFZCR0.net
>>294
きれいだな。これおすすめのテクスチャーですか?

305:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f7c-q48i)
17/01/12 18:03:04.65 s1RRFZCR0.net

NobleSkyrimMod HD-2K
つかってるから
Tamriel Reloaded HD SE
に俺もちょっと置き換えてくる。
2Gがさすがに時間かかるな

306:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5799-vSov)
17/01/12 19:47:36.94 Vm9BBGDa0.net
あれぇ俺もTamriel Reloaded HD SEなんだけど、ここまで綺麗じゃないw
The Lily - UNPをコンバートしてたんだけど躓いた点があったのでチラシの裏
1:そのままインストールすると透明三角メッシュになるのでSSE NIF Optimizerかける
2:うちではノーマルマップの読み込みでこけるので*_n.ddsをPaint.NETとかで開く
3:DXT5、クラスターフィットで上書き保存
4:おっぱいを鑑賞する
ウチでは問題ないんだけどddsオプションはコレが正解だがアレば教えてください

307:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f7c-q48i)
17/01/12 19:59:23.72 s1RRFZCR0.net
Tamriel Reloaded HD SEむっちゃきれいだけど、重いなw
ENB軽いやつにするか

308:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f7c-q48i)
17/01/12 20:11:30.36 s1RRFZCR0.net
いや、いけたいけた R9 390でも十分動いてるわ
無っちゃきれい。ありがと

309:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4fe7-YL17)
17/01/12 20:32:56.94 bEPwkgFY0.net
戦闘系でおすすめのMODないかな?緊急回避とかあるやつ
LEバージョンとかだとよく見かけるけどSEにはまだ対応してないよね

310:名無しさんの野望 (ワッチョイ a332-dHfL)
17/01/12 20:52:46.11 QE/heMBB0.net
そういうのは全部SKSE待ちでしょ

311:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4fe7-YL17)
17/01/12 21:05:21.43 bEPwkgFY0.net
やっぱそうなのか
確か3月頃でるんだよね
楽しみにまってるか

312:名無しさんの野望 (ワッチョイ bbcd-YL17)
17/01/12 22:02:43.47 s9Q/Ku330.net
とりあえずskyui動かすことが目標らしいから
βリリースでは最低限の機能しか付いてこない可能性もある

313:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9732-mq8g)
17/01/12 23:00:39.25 2bNy0l+F0.net
>>297
ラグ�


314:驍ニいうか重い所はバニラでも重いんでまあやっぱFPS落ちますよね enbで色濃いめにするとどうしても影が濃くなるんでそこらへんで見づらいかも rudy enbをLUTや色などをちょこっと弄ってreshede Version 3.0.6と併用してますがどうぞ http://ux.getuploader.com/honyarara12345/download/2/2ch.ENB.7z 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)



315:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5799-vSov)
17/01/12 23:33:45.35 Vm9BBGDa0.net
横からいただきぃー
URLリンク(i.imgur.com)
ReShade併用の割には軽めぽい?綺麗だなぁ
うち(1060で設定落とし気味)だとfps40-60だったよ

316:名無しさんの野望 (ワッチョイ f6d2-+No1)
17/01/13 01:51:22.70 2STesiSU0.net
今でもskyUI使えてるしそこまでいらんな
お気に入りもCFMだし
編成セットくらいか?

317:名無しさんの野望 (ワッチョイ 32d1-q48i)
17/01/14 00:51:21.13 CwKgxf8d0.net
Tamriel Reloaded HD SE入れたら
ミーコさんが嫌そうな顔してた・・・(´・ω・`)
URLリンク(i.imgur.com)

318:名無しさんの野望 (オッペケ Sr37-0Plu)
17/01/14 18:37:56.86 W0tnVbpdr.net
初めてENB入れてみようと思うんですがプリセットによって負荷って変わるものですか?
もし変わるんだったら軽めのプリセットを教えてください。

319:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7e3b-YL17)
17/01/14 19:25:03.11 or6SnnF20.net
>>308
色合いがドギツイなフリッカーフリーのモニターでブルーライト軽減モードでプレイしても目があーーーーーーーーーーーッ!!ってなるだろこれ

320:名無しさんの野望 (ワッチョイ f313-l/of)
17/01/14 19:26:24.99 5kETj5e/0.net
「The Sword Of MoonLight Craftable Edition」というmodを
CKで読まそうとしたら、
 Assert
 File:C:\_Skyrim\Code\TESV\TES
 Shared\misc\BGSLocalizedString.cpp
  Line:2871
 LOCALIZATION:Error opening or reading strings file.
というエラーが出てCKが不正落ちしてしまいます。
エラーを回避する方法はあるでしょうか?
日本語化前のespを使ってます。
あとMOを使ってmodを反映させてます。
よろしくお願いします。

321:名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp37-4vnf)
17/01/14 20:14:38.78 SZz9YoIFp.net
>>311
何故自分で色々試してみようと思わないのかな?

322:名無しさんの野望 (ワッチョイ b67c-kkJw)
17/01/14 20:28:58.61 g5pfJVV80.net
ある程度試してから質問した方がいいよね
環境も分からないし、エスパーしか答えられない

323:名無しさんの野望 (ワッチョイ 32d1-q48i)
17/01/14 20:56:51.43 CwKgxf8d0.net
>>311
プリセット入れても自分で設定変えれるし
重いと思ったら効果切ることもできるよ
効果によってはFPS3~15くらい落ちるものもある
それ見ながら自分で試すのが一番わかり易い
>>312
入れたけどゲームプレイ向きではないね
プレイせず、SS撮影に拘る人向けって感じ

324:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3225-m+W9)
17/01/14 21:29:37.39 DKwqof8U0.net
SkyrimにガッツリMOD入れるつもりでPS4からPCに移住したのにSE版全然MOD無くて泣いた
ノーマル版買えば良かったのにかな…

325:名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp37-4vnf)
17/01/14 21:51:00.47 SZz9YoIFp.net
nexusで確認出来るだけでも5000弱あるけどそれじゃ足りないのか?

326:名無しさんの野望 (ワッチョイ 32d1-q48i)
17/01/14 21:56:42.36 CwKgxf8d0.net
>>317
SKSEがまだないから、依存しないと動かない�


327:烽フはまだないけど オリジナル~LEまでのMODで使えるものがあるから それ併用してる人が圧倒的に多い それだけとはいえ、全然って数ではないだろ



328:名無しさんの野望 (ワッチョイ dbb0-46LU)
17/01/14 21:58:19.27 NreS51lS0.net
>>317
新規でLEじゃCTD祭りで嫌になるの目に見えてる
SEでちまちま構築していく方が絶対にいい

329:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5799-sWU2)
17/01/14 23:11:25.98 N2JLUHlP0.net
SE待ちでぜんぜんいいと思うけどねえ
安定具合はものっそいいし

330:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7e04-kkJw)
17/01/14 23:11:56.38 jAemQxyb0.net
SKSEについてはSkyUI使いたいくらいだしそれも文字が小さかったりでコントローラーで使いにくくて使わなかったなあ

331:名無しさんの野望 (ワッチョイ b299-dHfL)
17/01/15 00:02:22.95 kwx4/v/+0.net
LEのときはキーボードでやってたがSEホットキーmodとかまだないから
初めてパッドでプレイしたが拡張いれればショートカットも8個使えて思いのほかやりやすいな
移動も歩きと走りの中間の速度があるとか知らなかったぜw

332:名無しさんの野望 (ワッチョイ f6b5-cFzP)
17/01/15 01:24:00.45 lFUfgqA70.net
SKSE64は早くて3月だっけ?
好きな必須MODがSKSE絡みなのが多いからLEで濁してる状態
でもMOD制作者が対応しないって事もあるんだよなぁ~

333:名無しさんの野望 (ワッチョイ e31f-Plrt)
17/01/15 03:48:54.03 jGlT4lWl0.net
SKSEなしでも十分楽しいぞ。

334:名無しさんの野望 (ワッチョイ 47a8-CvAe)
17/01/15 08:58:16.59 2PVwtwZT0.net
LE用のMODでも、そのままSE入れて普通に動くものとか
ツール使ってちょっと弄るだけで対応できるものもかなり多い
SKSE必須なのは流石に無理だけど

335:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5799-yse5)
17/01/15 14:17:16.29 yytDx/Pw0.net
>>313
ここ質問スレじゃないけど一応。うちでは普通に開けてます
日本語化→やってません
SSE NIF Optimizer→変換しました
MO→使っていません
CK→開けます
SSEEdit→開けます
ゲーム内→使えます

336:名無しさんの野望 (ワッチョイ 32d1-q48i)
17/01/15 16:14:58.52 fZARVToc0.net
>>313
MO→MO2使用
日本語化→MOD化で対応(本体は英語版のまま)
SSE NIF Optimizer→動く、が退室するとMOがエラー吐いて落ちる
CK→開くがデータ読み込みでWarningだしてフリーズ、使えない
SSEEdit→MOからTES起動させた後はエラーを出して使用不能
CKもSSEditもMO2通さなければ動くし
オリジナル版のほうはMO上でも問題なく動く
MO2自体に問題あるんじゃないかなと思う

337:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f7c-q48i)
17/01/15 18:12:20.91 pOzR5Z4G0.net
>>317
SE版にものすげー速度で移植されていってるぞ。
今更ノーマルかってたら逆に後悔する

338:名無しさんの野望 (ワッチョイ f313-l/of)
17/01/16 00:31:08.77 g1KPflEZ0.net
>>327
>>328
レスありがとうございます。
SkyrimEditor.iniに
sLanguage=English

SResourceArchiveList2=Skyrim - Shaders.bsa, Update.bsa, Dawnguard.bsa, HearthFires.bsa, Dragonborn.bsa
を記載したら開くことができました。
ありがとうございました。

339:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5799-kkJw)
17/01/16 12:54:12.01 Hi7SulU80.net
317みたいのは、美少女キャラやらエロmodの事言ってんだろ
そうじゃなきゃ全然無いなんて言葉が出るほどじゃないじゃん

340:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7e70-tix5)
17/01/16 13:17:45.63 S0M8Zlex0.net
まあエロmodだろうな

341:名無しさんの野望 (ワッチョイ f6b5-cFzP)
17/01/17 21:15:33.49 +pMLCLTx0.net
エロは真理

342:名無しさんの野望 (ワッチョイ 93e5-x36u)
17/01/21 02:01:10.88 XX8


343:QGzEu0.net



344:名無しさんの野望 (ワッチョイ ff3c-x36u)
17/01/21 06:30:51.39 mDxLZvvj0.net
>>148
modver1.3
自環境でも確定CTD起こすからFaceGen変換してみたけどまだ落ちるわ全部変換してもダメ
他に何かやった?

345:名無しさんの野望 (ワッチョイ cfd2-SmTw)
17/01/21 09:32:32.65 rox1g0N70.net
SG350もいいけどKShairdosも捨てがたいな
KSのほうが556で多いけどSGのほうも結構いいのあるし 両方いれたらCTDしそうだわ 回避もできないし

346:名無しさんの野望 (ワッチョイ c399-HQKf)
17/01/21 11:38:41.57 gtEwFa1s0.net
使わない髪型は削れば良いんじゃないのん

347:名無しさんの野望 (ワッチョイ cfd2-SmTw)
17/01/21 16:25:36.42 rox1g0N70.net
削るってesp改ざんしないといけないんじゃね

348:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f70-WaXM)
17/01/21 16:42:33.56 XbChktKC0.net
CFL ENB 入れてみたけど、白っちゃけてて全然キレイにならない。なんでだろ?

349:名無しさんの野望 (ブーイモ MM1f-rzs6)
17/01/21 16:51:00.42 GCgjlgVIM.net
天候modかなにかと競合してる定期

350:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f70-WaXM)
17/01/21 17:10:39.16 XbChktKC0.net
バニラ状態から、CFLの説明の通りに、
- ENB Binaries
- NAT
- Enhanced Lights and FX
入れて、プリセットコピーしただけなんだけど、
影がほとんどなくなって白くなっちゃう。
試しにNAT外してみたら、少し暗くなったけど、
全体的にモッサリしたコントラストになっちゃう。

351:名無しさんの野望 (ワッチョイ c399-HQKf)
17/01/21 20:01:05.52 zG/Ue9uB0.net
>>338
CKかSSEEditで項目消すだけでスッキリするよ。ついでにテクスチャとメッシュも消しちゃえばゲームの立ち上がりも気持ち早いかもね

352:名無しさんの野望 (ワッチョイ cfe5-BdJ3)
17/01/21 20:48:06.61 3R+zzpiI0.net
enbが白くぼやけるのスチームのオーバーレイを切ると直ることあるよ

353:名無しさんの野望 (ワッチョイ cfd2-SmTw)
17/01/21 21:07:13.33 rox1g0N70.net
>>342
逆にメッシュとテクスチャ消すだけでメモリリークはなくなるんじゃないか?
それともCTDするかな

354:名無しさんの野望 (ワッチョイ f33c-x36u)
17/01/23 03:08:27.82 WDlcCwfp0.net
LE用MODをそのままSEに持ってくるとNIFが読めなくて赤いバリアが出来たり
消えたりするのは分かるんだけどロードせずCTDするのは何でなんだろう?
SSEEで見ても特に競合してるわけでもないし

355:名無しさんの野望 (ワッチョイ ffd1-SmTw)
17/01/23 17:28:06.33 7iO2r36x0.net
>>345
参照してるマスターがないとか

356:名無しさんの野望 (ワッチョイ f33c-x36u)
17/01/23 18:15:42.54 WDlcCwfp0.net
>>346
マスターエラーは出てないなぁ
Dolls- children Overhaulとかマスターは本体+DLCだけのはずだし

357:名無しさんの野望 (ワッチョイ c399-OQjX)
17/01/23 20:53:03.61 IliA0UDl0.net
Dolls- children Overhaulが動かんってことなら
(NOT READY FOR SPECIAL EDITION PLEASE DO NOT COMPLAIN)
と書いてあるけど。原因探して作者に報告すると喜ばれるかもね

358:名無しさんの野望 (ワッチョイ 23cd-mAzM)
17/01/23 23:26:43.85 VIVS54fV0.net
普通にnifの変換したら動いたぞ

359:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ff9-dbqc)
17/01/24 00:27:12.50 GK/lFONP0.net
テクスチャの一括変換ってあるんかね
テクスチャが原因のCTDの場合Paint.netとかに読み込んで上書き保存とか滅茶苦茶面倒

360:名無しさんの野望 (ワッチョイ f33c-x36u)
17/01/24 02:12:44.37 c5whqpFD0.net
>>349
NIF変換しても動かないなぁ…子供が読み込まれる瞬間に落ちる
NifSkopeでMakeAllSkinPartitions 60 してもダメだし
SSE NIF Optimizerに任せてもダメだった
どのソフトでどのファイルを変換しました?

361:名無しさんの野望 (ワッチョイ cfd2-SmTw)
17/01/24 04:48:12.13 fZD7Vu4q0.net
NIF Optimizerってfacegenは頭オプションにチェックするほうがいいのか?

362:名無しさんの野望 (ワッチョイ 23cd-mAzM)
17/01/24 07:25:38.69 /dNBQGdb0.net
しろよ

363:名無しさんの野望 (ワッチョイ cfd2-SmTw)
17/01/24 08:42:28.53 fZD7Vu4q0.net
Dolls children Overhaulってやつ試しに俺も入れてみたらホワイトラン入った瞬間CTDしたわ
まつげと口とfacegenとか色々頭チェック入れて変換してみても解決できなかったが、bodyフォルダにある
skeleton.nif
skeleton_femaleB.nif
skeleton_femaleS.nif
だけをoptimizerで変換する前のやつに戻したら動いた
ちゃんとブレイスもかわいくなってる
原因はわからん

364:名無しさんの野望 (ワッチョイ f33c-x36u)
17/01/24 16:51:47.11 c5whqpFD0.net
何回もやり直したり、スカイリム再インストしたり、MODDLし直したり
>>354 のようにskeletonだけ戻したりしたけどセーブデータ読んだ後、
子供が出てきた瞬間に落ちる…
もう何処間違えてるのか分からない

365:名無しさんの野望 (ワッチョイ c399-2ChK)
17/01/24 17:59:16.93 0NNGBGjE0.net
うちでもメッシュ変換しちゃえば動いたので、何かやってないか余計な事やってるかじゃないかな

366:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f1d-SmTw)
17/01/25 14:09:43.62 SIleDI9/0.net
うんか月ぶりにスカイリムに帰ってきたんだが、旧MODもものによっては使えるんだね。 
無印で使ってた子供美化MODのDOLLsは無返還でぶっこんだらなんと問題なく起動したんだけども、
何か髪と目が消えちゃうから、どっか治さないといけなさそうだ。。。とおもったら同じので苦労してる人たちがいたのね。
すっかり忘れちまってて1から勉強しなおしだわ。
>>349マジか! うちはNif Optimizerにかけて動かそうとしたら、リバーウッド入った瞬間CTDしたな。
>>354 それ明日試してみるわ。。。結果後で報告するぉ。

367:名無しさんの野望 (ワッチョイ cfd2-SmTw)
17/01/25 14:20:13.78 cn+Wy7X30.net
子供が出た瞬間CTDってことはやっぱメッシュだと思うけどな
俺はColorfulMagicでホワイトランにいる子供キャラ二人がただいるだけは問題ないけど近づいておそらく喋る瞬間CTDしたから頭パーツだけフォルダ分けて頭オプションつけて変換したら正常になった
それまでホワイトランは市場にいるだけでヘタしたらCTDする時限爆弾みたいなもんだったから安全に暮らせて嬉しい
よくある間違いはすでにoptimzer変換済みのnifファイルを頭オプションで変換してるとか、フォルダ分けしてないせいでheadパーツまで一緒にまるごと変換した後とか
後者はGUIにアップデートした最近のoptimzerじゃないとないけど

368:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f1d-SmTw)
17/01/25 15:28:34.77 SIleDI9/0.net
プチテストかましてみた。 そのまま入れると、子供はリプレイスされるけど髪と目と口が表示されない状態だったので
NifOptimizerで mesh内の目と髪と口のフォルダーだけを変換して(頭部オプション付きで)みたら、
状況変わらず。つるっぱげで、目と口の部分に何も表示されず。
目については femaleeye.nif を見てみたところ、目の形状らしいものがどこにも見当たらず。 別のデータを引っ張ってきて貼り付けてみても
本体起動するも、子供の目はがらんどうのまま。

続きはまたあとで。

369:名無しさんの野望 (ワッチョイ c399-OQjX)
17/01/25 23:17:38.38 rfwssMaG0.net
meshes\actors\character\FaceGenData\FaceGeom以下をSSE NIF OptimizerでHead Parts Onlyにチェック入れて変換
で良いんじゃないの?ホワイトランの子供達しか見てないけど(もう外してもーた
パンツでウロウロしてたら服も変換してやればOK

370:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f3c-EWGl)
17/01/26 03:03:06.48 il181nB/0.net
>>360
それで�


371:「いと思ってたんですけどね OS再インストから全部やり直してもだめでした、もう無理 やってることと落ちるタイミングの動画 https://youtu.be/Rsl5Vjb9fI4 SSE NIF Optimizerの設定とか変えたり、 適応するNIF変えても落ちるタイミングはすべて一緒



372:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ed2-y5A3)
17/01/26 03:33:13.72 /y8CkKQD0.net
doollsのnifがそのままでいいのか知らんけど頭のnifやってないからじゃないの
少なくともできてる俺との違いはそれくらい

373:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f3c-EWGl)
17/01/26 03:47:41.76 il181nB/0.net
それ含めて考えつく限りでパターン変えて変換して試してるんですよね…

374:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ed2-y5A3)
17/01/26 04:17:48.00 /y8CkKQD0.net
まあ何かしらの不備があるから起動できないってわけだし試行錯誤するしかないな

375:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e1d-y5A3)
17/01/26 08:14:24.88 o7A4p1d+0.net
>>360 新しくファイルを用意して、やってみたらなんと世界中から子供が消えちまったorz

376:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM76-Obwn)
17/01/26 10:09:13.51 +rBTnVAxM.net
そこまでこだわる価値のあるMODなの?

377:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8399-xu7M)
17/01/26 11:45:05.11 6XL//Ov/0.net
Dolls Version 114をSSEにコンバート
作業しない物
meshes\actors\character\Dolls\Body\skeleton*
Head Parts Onlyチェックで変換する物
meshes\actors\character\facegendata\facegeom
meshes\actors\character\Dolls\Hair
meshes\actors\character\Dolls\Head
Head Parts Onlyチェック無しで変換する物
上記外*.nif
新たにDLして作業してみた。ウチでは普通に動いてます(ホワイトランとリバーウッド確認)
導入MODと読み込み順は下記
URLリンク(i.imgur.com)
>>366
そこらはここMODスレだし個々の趣味の問題だからね

378:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ed2-y5A3)
17/01/26 12:58:59.87 /y8CkKQD0.net
ここで話題に出るまで知らなかったけど、全ての子供がじゃがいもじゃなくなるだけでなく、かわいくなって固有の髪型と服装になるから愛着わくMODだと思う
ロアーくんとかちゃんと設定通りライオンのたてがみみたいな髪型になってるし まあ孤児やってるような子が綺麗な一張羅着てるのはちょっと違和感あるけどw
両親ぬっころして養子にしようかとも思ったがさすがに辞めといた

379:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fa2-9O3h)
17/01/26 13:02:54.04 QYMU0/090.net
めんどくせーから改変したのうpしろや

380:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ad1-y5A3)
17/01/26 14:11:28.25 cIo5IL1F0.net
SE対応してるRS Childrenじゃダメなん?

381:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ed2-y5A3)
17/01/26 15:23:28.22 /y8CkKQD0.net
nexus見に行ったら改変再配布ご自由にって書いてあるしうpするわ
よくみたらこのMODバージョン違いで髪型とかが変わってたりするんだな 俺の使ってるのは121だから、違ってたら意味ないけど
URLリンク(www.axfc.net)
俺のメッシュが正しく修正されてるのかはわからんけど動作してるし少なくとも今のところ変なところはない
これでもダメなら他のとこがおかしいってことになるな

382:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8399-dhzU)
17/01/26 19:31:06.10 dXDrqRpK0.net
>>370
男の子イケメンで良いよね。おまけでチビッコ種族も作れる

383:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e1d-FuHd)
17/01/26 22:04:46.70 o7A4p1d+0.net
357です。
>>371
コンテニューで試した状況は・・・
Upされたファイルを使用 → 
  子供がいると思われる場所に近づくとCTD

何も手を加えないファイルを使用 →
  目玉と口と髪の毛が表示されないが服や体系・頭はちゃんとしてるし
  唇もしゃべりに合わせて動く状態でCTDしない。
367の手順で手元のファイルを変換して使用 →
  子供がいると思われる場所に近づくとCTD

384:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e1d-FuHd)
17/01/26 22:06:32.56 o7A4p1d+0.net
さらに
バニラで


385:NewGame → 問題なし Dolls 以外の諸々のMODだけ使用でNewGame → 問題なし すべてのMODをはずして、  何も手を加えないファイルのみを使用でNewGame →   オープニング中馬車のシーン途中でCTD  Upされたファイルのみを使用でNewGame →   オープニング中馬車のシーン途中でCTD  367の手順で手元のファイルを変換して使でNewGame →   オープニング音楽が聞こえ始めたところでCTD 本体やMOを疑うべき?



386:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f3c-pZmQ)
17/01/26 22:24:26.53 il181nB/0.net
>>371 ありがたいと思い使わせてもらったのですが、やっぱり落ちたのでほかが原因だと
わかりましたありがとうございます。
>>374 自分も似たような感じです、こっちだと何も手を加えなくても落ちますけどね…
OS再インストールしたから余計なものはないはずだし、ゲームデータも再インストールし直し
何回もやってるから大丈夫なはずなんだけどなぁ

387:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f3c-pZmQ)
17/01/26 22:39:44.99 il181nB/0.net
PCスペック
OS Win7 64bit CPU i7 920 メモリ 16G グラボ 750ti
SEverは英語の1.3.9.0.8
Mod Organizer 2_0_8_2b まあこれはNEXUS MOD Managerでも直接でもだめだったから関係ないと思う
ほかのMODはたいてい動くRS Childrenも動くし、ほか改変系も大丈夫だった

388:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8399-xu7M)
17/01/26 23:00:16.17 mm19rmNi0.net
一回テクスチャ抜いて動かしてみたら?
稀に(うちは結構ある)ノーマルマップでコケる時がある(Dollsではコケてません)

389:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e1d-FuHd)
17/01/26 23:32:21.08 o7A4p1d+0.net
>>377
それ試してみるよ。 今SSE自体入れ直してるから終わり次第。 ううむ……。

390:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f3c-pZmQ)
17/01/27 00:07:15.96 Zq5MWErV0.net
>>377
おぉ!起動しました
URLリンク(imgur.com)
後は一つずつテクスチャ変換すればいいのかな

391:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8399-5jjZ)
17/01/27 00:18:42.65 q/azJ/420.net
俺がよくやるのは>>300の手順
色々試してみてちょーだい

392:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f3c-pZmQ)
17/01/27 00:41:01.14 Zq5MWErV0.net
>>380
とりあえずDDS全部変換したら動きました、ありがとうございました
URLリンク(imgur.com)
なんか下着テクスチャ読み込まれてないけどまあ服着るから問題ないな

393:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e1d-FuHd)
17/01/27 00:41:50.72 8/N//yzi0.net
357です
>>377
テクスチャを外したら肌が紫になりましたが、起動しました。 形は異常ないようですので、
300を参考にテクスチャを直してみようと思います。 ありがとうございました!

394:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ed2-y5A3)
17/01/27 02:14:24.98 PJc3038o0.net
>>374-375
このレスを見るに逆に俺の環境が特異なのかもなw
俺もたまにスケルトンも対応してるのに装備するとなぜか落ちるMODあるしそのノーマルマップが悪さしてんのかな

395:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e1d-FuHd)
17/01/27 02:36:32.76 8/N//yzi0.net
357です。  やーっと動きました。 
URLリンク(imgur.com)
色々教えてくれてありがとうございました。
今回の完成ファイルは大事にバックアップ取っておきます。
やっと本格的に遊べる・・・。

396:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fa2-9O3h)
17/01/27 05:57:51.09 pVDsGpUS0.net
完成filesうpよろ

397:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8399-dhzU)
17/01/27 09:27:18.66 IxRzon6t0.net
>>383
300だったり367だったり380だったりの奴ですが
Dollsの場合ウチではメッシュの変換だけで動いてたのでイマイチわからんです
WindowsのverとかdirectX周りで変わるのかも?(ウチはwin10
俺環境のコンバート時の大体の流れ
・透明三角が出た→メッシュ変換
・変換したら落ちる→スケルトン確認
・スケルトンおkだけど落ちる→テクスチャ抜いてみる
・テクスチャ抜いたら動く→DXT5辺りに変換してみる
これでほとんど解決してるかなぁ

398:名無しさんの野望 (ガラプー KK76-qKoe)
17/01/27 17:46:33.57 z0OAiB97K.net
テクスチャ由来のCTDのほとんどはwin7、8の固有の問題
今後はCTDの際�


399:ヘWindowsのverを書いた方がいいね



400:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fa2-9O3h)
17/01/27 18:38:33.28 pVDsGpUS0.net
それ気になる
ソースくれ

401:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f3c-pZmQ)
17/01/27 21:33:42.41 Zq5MWErV0.net
OS固有問題だったら再インストの時に10まであげとけばよかったな

402:387 (ガラプー KK76-qKoe)
17/01/28 13:41:10.18 mK8E91xZK.net
自分もLEのドバキンスタンドアロン化してSEに
連れて来ようとして、テクスチャで引っかかって
原因分からず調べてた際に発見した情報だった
今出先なんで帰ってソース調べたらまた来ます

403:名無しさんの野望 (ワッチョイ f74c-SutE)
17/01/28 14:59:19.29 uxpNFZUB0.net
正確にはWin7、8.1でかつDirectX11の環境下での問題らしい
URLリンク(afkmods.iguanadons.net)
このトピックのテクスチャの項目
Textures
.tga files are no longer supported. If you have assets using these, they need to be converted into proper DDS files.
Textures originally saved in either the A1R5G5B5 format or the B5G6R5 format must be resaved in A8R8G8B8, R8G8B8,
or an equivalent compressed format like DXT5 or DXT1. If this is not done,
some installations of DirectX 11 will not be able to process it and SSE will crash.
This seems to be most common for folks using Windows 7. NifScan will detect this when run.
後はこのスレの
スレリンク(game板:16-番)n
346、349を参考にした

404:名無しさんの野望 (オッペケ Sr13-lJ7o)
17/01/28 15:20:35.40 wH/M4LvDr.net
.tgaがSEで読めないから適切な形式にしようねー
DX11のバージョンによってはクラッシュする事もあるけどwin7使用者にはメジャーな話よね
nifscanで確認してみてね
OS固有じゃなくね?

405:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ad1-y5A3)
17/01/28 15:54:20.08 gHiY3K+G0.net
>>391
Win7、8.1+DX11で起きる
なんて言ってるのは質スレの1人な上に、「らしい」だからね。
そいつが参照に上げてたMODの説明にも
Win7、8.1で起きるなんてことは書いていない。
URLリンク(www.nexusmods.com)
some installations of DirectX 11 will not be able to process it and SSE will crash.
この1文によると、OSではなくDX11のバージョンによって起きる問題だね

406:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8399-xu7M)
17/01/28 16:04:27.23 nYP8JwAu0.net
*.tga読めんから*.ddsのDXT5かDXT1にしとけよー
怪しいのはNifScanで見とけよー
って事なんかな。怪しげなやつはDXT5にしとけば良いっぽい?

407:名無しさんの野望 (オッペケ Sr13-lJ7o)
17/01/28 17:58:04.98 wH/M4LvDr.net
怪しげとか曖昧にしないでググってDXT5が何なのか解説してるトコを流し読みするだけでも色々捗ると思うぞ

408:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ed2-y5A3)
17/01/28 18:25:24.59 DlLHCp670.net
俺10なんだけどCTDは別の要因があるってことか

409:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8399-dhzU)
17/01/28 19:06:27.64 nYP8JwAu0.net
>>395
ググる先生のDXT5お勧めブログ読んでたんだけど面白いなぁ
俺SSEからskyrim の奴なので知らなかったけどOptimizer Texturesなんてのも有るのね。使ってみよう
ただいつもの事なんだけど、あちこち弄り始めるとゲームで遊ぶ時間がどんどん減るな...

410:名無しさんの野望 (ワッチョイ bb99-AZYz)
17/01/28 23:45:12.34 McsP7JvK0.net
BreezehomeというMODを導入


411:したのですが Breezehome内のアイテムを取ることが出来ません 導入のタイミングは家を買って子供部屋以外全て揃えたところです Breezehomeを初期化できれば正常に機能するのでしょうか? その場合最初からやり直しするしか無いのでしょうか? どなたかご存知であればご回答下さい



412:名無しさんの野望 (ワッチョイ bb99-AZYz)
17/01/28 23:48:47.01 McsP7JvK0.net
すみません書き忘れていました
0.念のため、アイテムをすべて持ち出す
1.このmodを外す
2.執政から子供部屋を買う。この時点ではまだブリーズホームには戻らない
3.コンソールに下記の順で入力
prid c6e3b
disable
4.保存して終了
5.modを有効にしてブリーズホームに入る
以上手順を行ってもBreezhome内のアイテムを取得することは出来ませんでした
よろしくお願いいたします

413:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f3c-pZmQ)
17/01/29 02:42:30.14 Am1WM/kX0.net
>>399
Minimal Main QuestのMinimalMQ05Imp.essを使用して調べてみたけど
このMODの内装で拾えるのは机の上に置いてある二つの鍵だけだと思う
ほかのアイテムっぽいやつは全部イミテーションの飾り
見えない壁ができて使用不能とかじゃない限り問題ない
このMODだよね? URLリンク(skyrimspecialedition.2game.info)

414:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ed2-y5A3)
17/01/29 09:44:02.67 eTSkrN8r0.net
Elianora氏の家MODはたいてい吹き飛ばないように固定してある

415:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ad1-y5A3)
17/01/29 10:43:25.91 zMQlLMlV0.net
>>399
その手順、見えない壁を消すための手段でアイテム云々は関係ないよ。
机などに置かれてるアイテムはただの飾り。
MOD作成段階で指定されてるから、取ることはできない。
家MODの多くはその方法で飾り付けしてるから覚えておいて。

416:398 (ワッチョイ bb99-AZYz)
17/01/29 12:16:27.16 DZm4WQDz0.net
みなさんご回答ありがとうございます
とても良くわかり勉強になりました
スレ汚し失礼しました

417:名無しさんの野望 (ワッチョイ af7c-y5A3)
17/01/30 00:57:21.48 p27LuZUc0.net
test

418:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6be6-UC1p)
17/01/31 09:44:50.41 OygnVNlb0.net
URLリンク(i.imgur.com)
コレ直す方法ないかな?
テクスチャの透過処理してる都合なのかなーと勝手に思ってるけど

419:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a47-T3y8)
17/01/31 10:02:48.10 clQQkfYx0.net
どれよ?具体的に書かなきゃ判らんわ

420:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6be6-UC1p)
17/01/31 10:09:15.22 OygnVNlb0.net
髪の毛に霧のエフェクトがかかってないんだ

421:名無しさんの野望 (ワッチョイ f7cd-FuHd)
17/01/31 15:59:15.03 FHBWrlW60.net
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
Bethesda Softworksは米国時間の1月30日、「Fallout 4」および
「Skyrim Special Edition」のアップデートを米国で翌週に予定していることを公式ブログで告知し、
その中に、PS4 Proへの対応をはじめ、各種グラフィックスアップデートが盛り込まれていることが明らかになった。

422:名無しさんの野望 (オッペケ Sr13-gB96)
17/01/31 18:00:57.69 fvkMqTafr.net
まず光源制限なんとかしてくれ

423:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f1d-1ST5)
17/02/04 06:41:18.57 r/ddeHv80.net
357です。 Dollsの際はどうもありがとうございました。 順調にメインクエ消化中です。
ところで、別の問題が解決できなくて困っています。
無印向けに出ていた いわゆるアリスのエプロンドレス を追加するMODを導入してみたのですが
CTDしないし装備できるものの、アイテムが


424:透明で見れません。 また、インベントリの中でアイテムを表示する際も何も表示されず透明です。 (名前とか重さとかは正常のようです。。。) 1 そのまま導入 2 meshだけ変換 3 テクスチャだけ変換 4 meshとテクスチャを変換 としてみましたが、症状が良くなりません。 別にいじるべき場所があるのでしょうか?



425:名無しさんの野望 (ワッチョイ 03e6-duux)
17/02/04 07:23:45.94 XHbn8Ouw0.net
2chで唐突な敬語は草mod

426:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6399-gmgt)
17/02/04 10:30:25.32 6MKO9/qF0.net
>>410
いやアレだよ。URLなりMOD名なりファイル名なり書かないとコレってわからんでしょ
とりあえずLoliAliceというのを試してみたけどメッシュの変換だけで行けたよ

427:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f1d-1ST5)
17/02/04 23:58:30.35 r/ddeHv80.net
うっかりしてた。 申し訳ない。
URLリンク(modtype.doorblog.jp) これね。
もう一回DLから試してみる。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


428:名無しさんの野望 (ワッチョイ 133c-0IC7)
17/02/05 13:20:48.96 XYx0//9V0.net
>>413
うちの環境だとメッシュを変換しただけで表示された
URLリンク(imgur.com)
アイテム欄でも問題なし URLリンク(imgur.com)
UNP体型入れてないとか?

429:名無しさんの野望 (ワッチョイ c399-TrxJ)
17/02/06 00:39:34.47 GZiQRWrH0.net
SEから始めてskyrimやるんだけど乳揺れとかその装備とかモーションとかのエッチなのはSKSEとか言うの待つことにして他のグラフィックやら環境やらのMOD入れること考えた方いいのかな?

430:名無しさんの野望 (ワッチョイ 137c-yene)
17/02/06 01:43:49.03 FeOSuk1U0.net
すでにエロだけならある
URLリンク(skyrimspecialedition.2game.info)
草はやすMOD
テクスチャー
ENB
アホみたいにきれいになる
ランタンMODで灯りいらず

431:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fd1-yene)
17/02/06 08:46:17.78 4NK2CV/B0.net
>>415
HDT必須は無理だけど、単なるBBP/TBBP装備ならLEから持ってこれる
それに揺らすアニメーションがあれば胸揺れはできる
LEにあったフォロワーとか装備とか、SEでも対応できるのがあるけど
MOD作者がSEやってないとSE用NEXUSには上がらないだろうし
SEでも使えるってわかってるけど、作者の許可なく上げるってのもできないからねぇ

432:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f1d-yene)
17/02/06 08:47:16.12 0tZEbOBF0.net
>>414
UNP

433:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f1d-yene)
17/02/06 08:48:43.06 0tZEbOBF0.net
途中送信スマソ
>>414
UNPは入れてあるけども・・・。そっちも点検してみるよ。

434:名無しさんの野望 (ワッチョイ 13e6-duux)
17/02/06 09:17:01.13 0Ani3B4z0.net
まだやっとったんか
問題切り分けする時はMOでデバッグ用のプロファイル作ると捗るよ
UNP+装備(+スタート地点変更)だけとかね

435:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f1d-yene)
17/02/06 09:46:23.69 0tZEbOBF0.net
>>420 
最小構成でテストして問題点を追いつめるってことだと思うんだけど。
手元でもそういう風にして試しているけれど、なぜか透明だったんだよ。
あと、週末ちょっと忙しかったんだ。

436:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f1d-yene)
17/02/06 11:29:57.64 0tZEbOBF0.net
NifOptimizerでやっても NifScopeから一個ずつ変換してもだめぽ。 もう訳が分からぬ。

437:名無しさんの野望 (ササクッテロロ Spa7-E39J)
17/02/06 11:46:58.69 KtN6rA1Ep.net
coc qasmoke で飛んだ先で装備した画面を見せて見なされ

438:名無しさんの野望 (ワッチョイ c399-cI6T)
17/02/06 14:36:22.96 e5UX4oSM0.net
SKSEマダー?

439:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1364-1ST5)
17/02/06 14:39:57.66 zZ2HkAY70.net
3月中旬予定

440:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f1d-1ST5)
17/02/06 18:59:34.17 0tZEbOBF0.net
>>423
URLリンク(gyazo.com)
URLリンク(gyazo.com)
これんな感じ。

441:名無しさんの野望 (ワッチョイ c399-TrxJ)
17/02/06 19:04:59.57 GZiQRWrH0.net
>>417
HTDとかはよく分からないけど現状は一手間二手間もかかるってことか
ありがとう

442:名無しさんの野望 (ワッチョイ cf24-BJfX)
17/02/06 19:33:37.65 a5KvfXN/0.net
>>426
メッシュとテクスチャいれるとこ違うんじゃね

443:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6399-gmgt)
17/02/06 19:43:26.37 AiLlBoUk0.net
>>436
LoliAlice.espが指定しているパスにメッシュが有るか見てちょうだい
何もしてなければメッシュの場所は
\Skyrim Special Edition\Data\meshes\LoliAlice

444:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f1d-1ST5)
17/02/06 21:14:35.86 0tZEbOBF0.net
>>428 >>429
ありがとう。 やっとできたよ。
結論から言うと、どうもMO2からインストールしてたのが悪かった模様。
じかに放り込んだら動いた。
本当はMO2で管理したいんだけども、何が悪かったのか。。。

445:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6399-gmgt)
17/02/06 21:48:03.39 AiLlBoUk0.net
MO2でトラブル話を結構見るけど、それでも使う魅力が有るんかな。煽っている訳ではなく単に疑問な訳で
BethesdaのゲームはずーっとWrye Bash(Wrye Smash)のBAIN使ってるもんで、いまいちMOの魅力が分からん

446:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fd1-yene)
17/02/06 22:12:49.67 4NK2CV/B0.net
>>431
客観的に見たMO2の利点
Skyrimフォルダに手を加えないってのが一番大きい
上書きによるエラーもロード順だけで簡単に解決
再インストール時にも簡単に元へ戻せる
どのMODがどのMODを上書きしてるかもすぐにわかる
その程度ならWrye Bashで~、NMMで~ってのは
意味のない煽り合いに発展しそうなので差し控える

447:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f1d-1ST5)
17/02/06 22:43:29.34 0tZEbOBF0.net
>>431
安直な理由で申し訳ないのだけど
一番最初にSKYRIMを紹介してくれた人というか、動画で
LEの環境構築の際に使ってたのがMOだったのさ。
で一回覚えて遊び始めたので他のツールを使ってみよう! っていう事態に
今まではならなかったという事だね。 
(主にかっこいいorかわいいフォロワー連れてスカイリムを旅してまわる程度の遊び方しかまだしていないので)

448:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6399-gmgt)
17/02/06 22:45:56.46 AiLlBoUk0.net
上書きチェックが楽なのは良いわなぁ。食わず嫌いも何なので一回使ってみるよ

449:名無しさんの野望 (ワッチョイ c399-TrxJ)
17/02/07 02:03:51.36 UU03x4YK0.net
nexus落ちてるのかな?
おまかんなんだろか

450:名無しさんの野望 (ワッチョイ 137c-yene)
17/02/07 02:31:37.11 SYHmlBRY0.net
1)MODのインストール再インストールもクリックだけでやりなおせる
2)MODの優先順位も調整できる
3)どのMODとどのMODが競合しているか解る

むしろ、MO2使わない意味がわからない

451:名無しさんの野望 (ワッチョイ 13e6-duux)
17/02/07 03:46:12.85 xE1pStiU0.net
>>430
こういうことじゃなくて?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

452:名無しさんの野望 (ワッチョイ 133c-0IC7)
17/02/07 04:36:18.35 gHCcc0vo0.net
MO2使いやすいから使ってるけどSSEEとかFNIS使った後にそのままゲーム起動すると
確定でクラッシュするの早く直ってくれるとうれしい
後たまにLock失敗してゲームが起動しないことがある

453:名無しさんの野望 (ワッチョイ 13e6-duux)
17/02/07 11:33:32.40 xE1pStiU0.net
SSEEって何かと思ったらSSEEditのことか
SEになってから略称カオスだから必要以上に縮めないでくれw

454:名無しさんの野望 (ワッチョイ 531f-E39J)
17/02/07 16:36:12.03 2Z8/7y3X0.net
ASIS出て消えた

455:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f1d-1ST5)
17/02/08 02:28:32.57 Vj1x1SV20.net
>>437 他のMODはそれでちゃんと動くのばかりだったんだけど
俺環だとなぜかLoliAlice動かんかったから、 CドラのSkyrimSEのDataの中にじかにぶっ込んだんだよ。
同じ現象がDQ3の賢者コスでおきた。 とりま動くようになったからいいんだけども。

456:名無しさんの野望 (ワッチョイ cfeb-RMO+)
17/02/08 20:57:05.18 DVVMQjt10.net
>>436
それNMMでも同じじゃね?

457:名無しさんの野望 (ワッチョイ 137c-yene)
17/02/08 23:31:44.10 oOZ3MBJB0.net
>>442
skyrimディレクトリーに直にインストールするから無理じゃないのか?

458:名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spf7-ekCR)
17/02/09 11:54:26.95 hk79ku/9p.net
>>443
今のNMMは元の状態、MOD毎のファイル、上書きの情報なども全部管理してるので
全MODをOFFにすれば完全に元の状態に戻せる

459:名無しさんの野望 (ワッチョイ d37c-CIv3)
17/02/09 14:31:55.37 yBbxLKV00.net
>>444
すまん、すげーよくなったな
まあ、上書き情報より仮想ディレクトリーのほうが気分的には安心できるけど

460:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bb0-xM3Q)
17/02/09 22:01:06.76 byLTYGSt0.net
MOの開発者も今はNMMの開発に参加してるんだっけ

461:名無しさんの野望 (ワッチョイ d2bb-CIv3)
17/02/10 00:14:27.68 SxdOkNOX0.net
espってLE用のをSE用にコンバートする時
CKで一回開いて適当な場所を編集→戻す
でそのまま保存するだけでいいの?何か他に作業必要なら教えて欲しい

462:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1799-g+JJ)
17/02/10 11:10:06.91 f8OhSTE30.net
コンバート時にesp触るのは何らかの不具合が有る場合のみで、問題ないならそのままでおk

463:名無しさんの野望 (ワッチョイ 76d2-CIv3)
17/02/10 20:28:51.90 jAX7v8690.net
旧スカイリムから家MOD落としまくったらほとんどbsaで吐きそう

464:名無しさんの野望 (ワッチョイ 93e6-C1b0)
17/02/10 20:36:01.31 JcAd0Bfs0.net
unpackしよう!

465:名無しさんの野望 (ワッチョイ 323b-ENO3)
17/02/10 20:36:32.13 jaOrdD5b0.net
SESK来るまで積む予定だけど
4月ぐらいには旧MODも対応されると文句なし

466:名無しさんの野望 (ワッチョイ d2bb-CIv3)
17/02/10 20:59:13.72 SxdOkNOX0.net
skse以前にSE対応に作者が時間取れないパターンも多いしな
SICの作者なんて昨年の11月に何週間かでSE版出すって言ってたけど
忙しいらしく未だにリリースしてない

467:名無しさんの野望 (ワッチョイ 76d2-CIv3)
17/02/10 21:09:52.67 jAX7v8690.net
>>450
アンパックは楽ちんだけどNMMに入れようとすると圧縮し直しだからめんどい
まあ気にせずdateに直入れしちゃうけど
そういや家MODとかのメッシュはoptimizerで変換しなくていいんだろうか?したことないけど特に困ったことはないな

468:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bb0-e/YV)
17/02/10 21:52:19.25 Wd8yy2Im0.net
SICってLEだとCTDの筆頭原因になるMODで自分はどうやっても安定しなくて諦めたけどSEならマトモに動くのかな

469:名無しさんの野望 (ワッチョイ 36eb-Frzy)
17/02/10 22:14:02.98 iNj2gsO40.net
旧版MOD色々入れる時にoptimizer実行して問題起きたことないからやっておいて損はないはず
確実にサイズ減るからその分読み込み速度も早くなる

470:名無しさんの野望 (ワッチョイ 76d2-CIv3)
17/02/11 04:30:35.01 UkRcutMp0.net
やっぱそんな感じだよね
面倒だけど悩ましいな

471:sage (ワッチョイ 2632-oA82)
17/02/12 15:34:37.57 GjnGRttV0.net
素手の攻撃速度を上昇させることはできないでしょうか。
CKで「Unarmed(000001F4)」のスピードをいじってもダメ。
そもそもコンソールでweaponspeedmultを変更しても素手だけ速度が変わらず。
何か方法はないものでしょうか。

472:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa1f-5xMH)
17/02/12 17:43:31.31 VIY6NBX+a.net
Requiem - Unarmed Combat EnhancerのBrawlerパークが素手での攻撃速度短縮だから、
それを参考にいじってみてはいかが?

473:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fa1-a31+)
17/02/14 11:11:22.11 t9jnwf8h0.net
街拡張のJKシリーズってLE版のでも使えるんだな
後々変にバグったりするんだろうか・・・
ドーンスターは追加の船のテクスチャが表示されなかったりしてるけども

474:名無しさんの野望 (オッペケ Srf7-tamQ)
17/02/14 11:34:26.07 YmxJAXE3r.net
メッシュコンバートしたら普通に動いてるよ

475:名無しさんの野望 (ワッチョイ 36eb-Frzy)
17/02/14 15:00:34.42 kUyE8UXp0.net
JKは本人がSE対応版ちょくちょく出してるし気長に待ってるわ

476:名無しさんの野望 (スプッッ Sd72-a31+)
17/02/14 17:14:22.39 tlZ5ORZ/d.net
変換したらちゃんと船が出現してくれたw
あざーっす!

477:名無しさんの野望 (オッペケ Srf7-tamQ)
17/02/14 17:18:21.40 YmxJAXE3r.net
スクリプト入りMODは怖くて未だにSE移行できてないけど
ちゃんと動く?

478:名無しさんの野望 (ワッチョイ 933c-JgBl)
17/02/14 18:16:36.07 T/Ex9wR50.net
SKSE必須以外のやつなら動くと思うよ
Qasmoke Travel Spellとか簡単なやつとか適当に入れてみたけど動いたよ

479:名無しさんの野望 (ワッチョイ 76d2-W7qG)
17/02/14 18:58:06.80 jq0yXpTd0.net
スペシャルエディションにNMMでMOD入れようと思うんだけど
オリジナル版同様に公式日本語版だと入れられない?

480:名無しさんの野望 (ワッチョイ 933c-JgBl)
17/02/14 19:06:19.61 T/Ex9wR50.net
あれはSKSEが英語最新版にしか対応してなかったからと日本語exeの作りが悪かったから
英語版にしていたはず、日本語でも入ると思うけどバグとか考えたら英語版の方を使った方がいいんじゃないかな?

481:名無しさんの野望 (ワッチョイ 76d2-CIv3)
17/02/14 19:14:54.53 7bhy8Ptw0.net
oldrimの髪型MODってnif変換する?

482:名無しさんの野望 (ワッチョイ 76d2-W7qG)
17/02/14 19:21:57.21 jq0yXpTd0.net
>>466
なるほどありがとう
とりあえずSE英語版を日本語化することにするよ

483:名無しさんの野望 (ワッチョイ 32aa-CIv3)
17/02/14 19:23:47.16 kV5jebnv0.net
MOも不安定だけどまだNMMを使う意味が分からない

484:名無しさんの野望 (ワッチョイ 76d2-W7qG)
17/02/14 19:38:31.61 jq0yXpTd0.net
>>469
Skyrimやるのめちゃ久しぶりなので、とりあえずMOD入れるならNMMなのかなと思ったんだけど
今はもっといいやり方あるの?

485:名無しさんの野望 (ワッチョイ 27df-nxkQ)
17/02/14 20:10:44.92 /uGmMYY70.net
>>470
そいつNMMとMOの対立煽りだからNG
マジレスするとMOのSE版はまだ動作が不安定だが、仮想フォルダにMODインスールするので元DATAフォルダを弄らない上、競合MODを確認しやすい等便利機能いっぱい
ただNMMに比べてバグが多いので、多少不便でも安定してるNMM使う人も多いってだけで、どっちが優れてるとか単純に測れない

486:名無しさんの野望 (ワッチョイ 36eb-Frzy)
17/02/14 22:09:19.69 kUyE8UXp0.net
何も考えずにMOD入れたいだけの情弱にとってはMOの仮想化だけがたよりだからね
MO使ってNMMディスってるのは「多数派のNMMじゃなくてMO使ってる俺カッケー」って思ってるだけの残念な子が多い

487:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1799-g+JJ)
17/02/14 22:26:19.70 5kwi3W6F0.net
上げてまで言うことでもないだろ
modマネージャーなんぞ各自好きなの使えば良いだけだ

488:名無しさんの野望 (ワッチョイ 76d2-CIv3)
17/02/15 01:23:32.70 eYP29Agm0.net
MOはFNISすら独特の入れ方するらしくてめんどすぎて使ってないわ

489:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1799-ENO3)
17/02/15 15:33:42.72 s5VYeSco0.net
面倒くさいのでなんでもTESArchiveでパックして放り込んでいる。使い方よくわかってないまま。
昔のFOMMぐらいシンプルならいいのに。

490:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8be6-dStH)
17/02/16 22:01:45.69 ZiUeSKsW0.net
今はMOが多数派だと思ってた
FNISは確かにめんどくさい

491:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b6d-P9CU)
17/02/17 13:57:28.48 SrAn8hVS0.net
ユニーク装備やイベントアイテムなんかを指定の場所に飾れる家系MODで
おすすめはありませんか?
なるべく多く飾れて広いのがいいです

492:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fd2-xags)
17/02/17 14:51:38.51 L/r18N0T0.net
エリジウムエステートが地下の広間がマネキンとアーティファクト置き場になっててオススメ
家そのものの完成度も最高峰で立地もいい
こういうユニークアイテム飾りって今ほとんどの家にあるからとの家に置くか迷う
スカイリムあるあるだと思う

493:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b6d-P9CU)
17/02/17 15:39:57.14 SrAn8hVS0.net
>>478
SEでも問題なく使えてますか?

494:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fd1-P9CU)
17/02/17 16:16:36.79 X2gCPsGH0.net
>>479
SE版入れてるけど、問題なく動いてる
エリジウムエステートの欠点は
子供部屋作るとフォロワーの建物が別になる、
地下の作業場や屋根裏移動時にロード挟む、
立地上ドラゴンの襲撃受けやすい。
建物内でロード挟むので、それを広いと感じるか狭いと感じるか・・・

495:名無しさんの野望 (ワントンキン MM7f-xags)
17/02/17 17:08:48.01 DODLrraeM.net
ドラゴンはなぜか北から一直線でこっち向かってくるんだよな
coc whiterunでホニングブリュー前に戻った時並の頻度でやってくる
エリジウムエステートのロード挟むのはマネキンのある地下と分けることでメモリの無駄読み込みが減る…と勝手に思ってる
SEだから読み込みも速いし
ただ屋根裏が別セルになってるのはしょうがないな
昔のバージョンはクラフティングスペースは一続きの同じセルにあったような気がするけど

496:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b64-Z7AI)
17/02/17 17:10:24.66 uMLHyntj0.net
リーフレストは逆に1セルに繋がったんだっけ

497:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa9f-yXFx)
17/02/19 15:41:31.85 zXX1NbkSa.net
武器にその場で一時的なエンチャントを付加できるようなMODないかな?
弓は符呪矢を追加する良いMODがあったんだけどねぇ

498:名無しさんの野望 (ワッチョイ fbe6-dStH)
17/02/19 17:04:04.51 t4lQEcAG0.net
毒と役割丸被りになるからないんじゃないかなあ
ポーション売ってくれるMODならあった

499:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fd2-P9CU)
17/02/19 17:16:47.04 KPqCfpgu0.net
カラフルマジック

500:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fce-yXFx)
17/02/19 17:27:44.24 AtpTaS3N0.net
毒が効かない連中が多くてねぇ、その場でエンチャント使いこなす魔剣士とかカッコ良さそうじゃん?
そのポーション売ってくれるMODってのはどんなのですかね??

501:名無しさんの野望 (ワッチョイ fbe6-dStH)
17/02/19 19:10:42.24 bS4xlWkH0.net
>>486
URLリンク(www.nexusmods.com)
錬金嫌いのドヴァキン向けで、高難易度にも対応できるようにバニラにある既製品より高性能なのも売ってるらしい

502:名無しさんの野望 (ワッチョイ fbe6-dStH)
17/02/19 19:46:45.00 bS4xlWkH0.net
もうちょっと旧版用探してみたら結構あったわ
SKSE必要なのはまだ使えないけど
>>485の言ってるColorful Magic
URLリンク(www.nexusmods.com)
大量の魔法とアイテムが追加されるから、その中に何かあるかも
Weapon Buff Spell
URLリンク(www.nexusmods.com)
一時的に付呪をするスキルが追加される
多分一番求めてるものに近い 要SKSE
--↓2つはモーションも変わるからちょっと違うかも--
TK Combat
URLリンク(www.nexusmods.com)
某無双っぽい攻撃が色々できる 要SKSE
Charge Spell
URLリンク(www.nexusmods.com)
チャージ魔法を追加
無双っぽい近接攻撃が含まれてる 要SKSE

503:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b99-Z7AI)
17/02/19 19:56:40.59 WLp9ld2D0.net
鍛え上げたドヴァキンなら無双しててもおかしくないから問題茄子
しかしドラゴンプリーストやデスオーバーロードとか見てると、古代ノルドの戦士たちはちょっと強すぎだろうと思わないでもない。

504:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fce-yXFx)
17/02/19 20:47:25.50 AtpTaS3N0.net
>>488
おお、こりゃわざわざありがてぇ、まんま欲しいのがありやがる
しかしやっぱり旧版にはMODの豊富さと多様さでまだまだ勝てないね…旧版に移行しようかなぁ

505:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fd2-P9CU)
17/02/20 01:30:31.09 dlVLd+u50.net
カラフルマジックは左手にギフトっていう属性付与魔法を装備して右手の武器に属性や効果を付与して戦う魔法剣士スタイルになれるよ
火氷雷の他にも毒血風闇光とか
パワーアタックの種類で剣から別々の魔法が出せたりするから剣装備でも遠距離攻撃ができる
魔法ショートカットが左手から順番に装備されるから1~8のショートカットキーに各ギフト魔法を登録しとくとすぐに切り替えられて合ってると思う
っていうかスカイリムのショートカットのシステム、なんで左手からなんだろうな

506:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fce-yXFx)
17/02/20 13:13:35.66 YX/wDG0a0.net
あれ~skyshade2きたのかと思ってMOD入れ替えしてる最中にページごと消えちゃったよ~
色々変えたのによぅ

507:名無しさんの野望 (ワッチョイ df24-XfCN)
17/02/20 14:17:00.27 tMkcOMu50.net
SKSEが必要のないMODですら色々ありすぎてどれ入れようかとかどう組み合わせようとか考えるだけで一日終わるのに
SKSE対応されたらいつまでたってもゲームが進まないわ・・・

508:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b99-Z7AI)
17/02/20 14:25:42.74 kFYJb0Xa0.net
まあ、一通りVanillaで遊んだら、後はMODでカスタマイズ途中が一番楽しいともいう

509:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b99-zmg6)
17/02/20 21:56:06.46 7nav8r+/0.net
ダガーの装備位置をお尻に変更でけた。LEのスケルトンそのまま使えたわ

510:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb88-p4F5)
17/02/20 23:46:07.78 3Mbi5WtD0.net
skse入ったらまたやろうかと思ってるのに未だに入らないのか・・・
てか対応するのか?

511:名無しさんの野望 (スププ Sd7f-8OS5)
17/02/20 23:53:16.76 xWg+JUHrd.net
3月頃リリース(予定)みたいだけど、mod対応まだまだ先じゃないの

512:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b99-Z7AI)
17/02/20 23:57:18.87 kFYJb0Xa0.net
3月にベータ版出すとか告知してたような

513:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa9f-yXFx)
17/02/21 14:23:40.56 4DCNzwvFa.net
武器が劣化していくMOD、まだSE版にはないんだねぇ残念
より武器に愛着が湧くいいMODだと思う

514:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f7b-eq+O)
17/02/21 16:38:55.47 EjglXhwS0.net
日付の表記を[月/日 曜日 AM 10:00]みたいにするMOD無いですかね

515:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b5e-P9CU)
17/02/22 15:49:58.67 M8Y4kuJq0.net
ASIS許可待ちはよ

516:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f56-P9CU)
17/02/22 21:22:34.56 +zRM4a510.net
SE版って、コントローラー使えない?

517:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa9f-yXFx)
17/02/22 23:11:09.97 bh5oXhb5a.net
>>502
使えるよ、自分は箱1コン繋いで起動したら勝手にコントローラー使う設定になってた
後ここMODスレだから次からは気をつけるように
ultimate deadly encounters 入れてみたんだけど悪趣味な要素が気になる…普段はスリリングで楽しいんだけどさぁ…

518:名無しさんの野望 (ワッチョイ aafe-d4M5)
17/02/23 14:59:06.06 oF93jh8i0.net
確かあれ設定で要素切れたはず

519:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ace-LqKA)
17/02/23 22:43:38.32 k7F3qp8t0.net
今日はnexus重いなぁ…

520:名無しさんの野望 (ワッチョイ aba1-moPN)
17/02/25 12:38:24.90 Msba0wfU0.net
お蔵入り要素を復活させたというcutting room floorでウィンドヘルムの闘技場って復活してますか?

521:名無しさんの野望 (ワッチョイ aba1-moPN)
17/02/25 13:05:07.48 Msba0wfU0.net
解決しました

522:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5399-YqT3)
17/02/25 14:47:20.11 qiH4ADvR0.net
Summermystを入れて色々試してる所だが、Siphon HealthとDeath Shroudのコンボが強すぎて笑った。
立ってるだけでホワイトラン衛兵の皆様が勝手に削れて勝手に灰の山と化す。回復すらいらない。

523:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5399-HyQo)
17/02/25 16:21:50.09 TX2yy6Eu0.net
えーと、和訳すると命のサイホンで吸い上げつつ死のかたびらで包み込むのか。確かに凶悪そうだな。

524:名無しさんの野望 (ワッチョイ bb40-xO9c)
17/02/25 18:14:08.84 EV5c57S10.net
現在英語版を日本語にしてNMMを導入したところ
いまいち分からないんだけど、modを適用して英語表記になる部分を再度日本語表記にしたい場合はどうすればいい?
分かりづらくてごめん

525:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5399-YqT3)
17/02/25 18:40:25.37 qiH4ADvR0.net
Modを日本語訳しなはれ。やり方?ググれ。

526:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6d-d4M5)
17/02/25 23:14:06.94 5QxoZajr0.net
便乗質問で悪いんだけど、
たとえば一部英語表示になってしまうMOD2つを導入した場合に、
その改変箇所が同じだったらあとに読み込むMODだけ日本語化すればいいの?

527:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f3c-bM86)
17/02/25 23:41:42.88 If+WP1JM0.net
大丈夫だと思うけど
どのMODを日本語化したか忘れるからできるだけやっておいた方がいい

528:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5399-YqT3)
17/02/25 23:57:11.78 qiH4ADvR0.net
日本語化した後でマージして盛大に文字化けするのもお約束

529:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6d-d4M5)
17/02/26 10:26:02.63 tAuezAfF0.net
>>513
ありがとう
てことは、全文を改変するMOD作って日本語化して
それを最後に読ませるようにすれば
他MODの日本語化作業が不要になるのでわないか

530:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8732-kdbf)
17/02/26 11:47:18.40 A4458OQL0.net
>>515
それがもし出来たなら欲しいわ
後から日本語にしたesp読み込んだ時点で前のespは無効になるんだがそこらは一体どうするんだ?

531:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5399-HyQo)
17/02/26 14:52:27.81 wUdn2Zah0.net
>>514
あー、一回やったなそれw

532:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a24-Pl42)
17/02/26 15:44:48.87 xYulbn8J0.net
>>515
そうだね。入れてるMODを全てマージして一つのespにしてから翻訳すれば一回の翻訳で済むね。
まぁどう考えてもマージしてから翻訳するより一つ一つ翻訳するほうが楽だけどね。

533:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ed2-d4M5)
17/02/26 17:33:35.38 c5Kbk4fT0.net
以前Ivory Armorのテクスチャの指定がおかしかった時espをいじったついでに装備の名前も変更して日本語化したけどどうやってやったのか覚えてないわ

534:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5399-Lt6y)
17/02/26 18:53:14.79 2UrEzj+L0.net
SSEEditで開いて名前変更するだけだよ

535:名無しさんの野望 (スップ Sdaa-moPN)
17/02/27 01:30:39.78 QRJpGPUdd.net
LE版のSNOW CITY(ウィンドヘルム拡張)のbsaファイルの中身変換して入れてみたけど微妙にうまくいかんなー
SE版の街拡張まだ少ないねー
LE版の宮殿改造も入れようと思ってるけど多分上手くいかんだろうな・・・
街拡張もっと増えて下さいお願いします

536:名無しさんの野望 (ワッチョイ cf1f-N8zA)
17/02/27 03:11:13.25 R/NEWX0M0.net
MOD翻訳するごとに辞書作っておけ


537:ば マージしても安心よ。



538:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a25-tt2O)
17/02/27 10:41:15.86 G1opByQF0.net
プレイヤー

539:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ad8-8lb6)
17/02/27 11:13:03.15 63IVaLG60.net
>>521
街拡張って入れたことないけど
あれ入れるとどう違うん?

540:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f14-8lb6)
17/02/27 11:46:29.53 XhX1DUPH0.net
次スレ取りあえずワッチョイなしにしてね

541:名無しさんの野望 (ワッチョイ bbe5-3z5t)
17/02/27 12:00:07.93 LVVxg6dY0.net
>>524
MODの説明文見りゃわかるだろ何故ここで聞く必要あるんだ

542:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5399-HyQo)
17/02/27 13:37:58.66 Fbq1PMhg0.net
>>524
気分が違う

543:名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b5-Xat1)
17/02/27 22:21:24.96 F0uzJ0PY0.net
ワッチョイは良いけどIP晒しは嫌だな

544:名無しさんの野望 (ワッチョイ aba1-moPN)
17/02/28 17:39:32.08 1idiP5hx0.net
MCMがないからパワー周りがどうしても汚くなるね・・・

545:名無しさんの野望 (スフッ Sdaa-KHrh)
17/02/28 21:44:11.24 NC9RBV52d.net
tdkrとかtdnとか書いてあるわけ?

546:名無しさんの野望 (ワッチョイ eba1-tCEH)
17/03/02 10:05:26.43 aKGKrLPC0.net
ブラックソーンmodで追加される衛兵って夜中の戦闘だとみんな灯火頭上に乗っけて戦うんだな
なかなか見事な光景だった

547:名無しさんの野望 (ワッチョイ cb99-2BvX)
17/03/02 14:55:37.57 z4ZKMnE50.net
あ、それちょっと見たい

548:名無しさんの野望 (ワッチョイ efe5-BJNc)
17/03/05 10:45:08.93 gU7aHBW30.net
SKSEもうちょいかな
今月中には出るらしいけど、期待

549:名無しさんの野望 (ワッチョイ efa1-K8Mp)
17/03/11 11:31:00.08 Rg+mKKgB0.net
bijinシリーズにアストリッドこねーかなー

550:名無しさんの野望 (ワッチョイ dbe5-K8Mp)
17/03/12 21:39:24.25 2ZhzBJsy0.net
セラーナはmi seranaがドストライクなんだが、うまいこと移植できないな
skse来るまでには何とかしたいぞ

551:名無しさんの野望 (ワッチョイ f799-9O7/)
17/03/12 22:16:19.89 1KUiqU8W0.net
nif変換しちゃえばお迎えできたよ
URLリンク(skyrim.jpn.org)
00002B6C.NIF
Candy.nif
CandyHl.nif
この3つをHead Parts Only にチェック入れて変換、他のは普通に変換でおk

552:名無しさんの野望 (ワッチョイ 337c-csvI)
17/03/13 17:37:29.51 UWIS3sDA0.net
三月だぞー
……今年の三月だよな?

553:名無しさんの野望 (ワッチョイ dbcd-aizu)
17/03/13 17:56:15.78 micsjofy0.net
25日くらいまでは中旬と言い張れる・・・かも

554:名無しさんの野望 (ガラプー KKaf-LRik)
17/03/13 18:45:20.11 z1x4aoQ9K.net
予定は未定

555:名無しさんの野望 (ワッチョイ bee6-vvlg)
17/03/14 01:26:51.06 QLLkYUuw0.net
中旬は10~20日だろ
慌てんなよ

556:名無しさんの野望 (ワッチョイ 337c-csvI)
17/03/14 13:28:09.13 yyauy7kD0.net
お祭りになるから、さすがにwktkとまらん

557:名無しさんの野望 (ワッチョイ f799-7UNQ)
17/03/14 16:41:59.70 QK331lsG0.net
skse来てもすぐ使いたいmodが対応するわけじゃないし
落ち着こう
と自分に言い聞かせながらwktkしてる

558:名無しさんの野望 (ワッチョイ 337c-csvI)
17/03/14 17:05:07.55 yyauy7kD0.net
>>542
逆に対応したMODすぐに特攻してMCMメニューだす俺が見える

559:名無しさんの野望 (ワッチョイ f6c7-0JEZ)
17/03/14 20:52:20.69 CG2q7DEy0.net
skill uncapper来てたのね
URLリンク(www.nexusmods.com)

560:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3382-K8Mp)
17/03/15 19:50:07.86 PJIYmlU+0.net
skyrimのmod環境調子悪いから再構築するかSE

561:名無しさんの野望 (ワッチョイ f799-aizu)
17/03/15 21:24:11.32 0hO29gjr0.net
数年ぶりにSkyrim�


562:ノ戻ってきたが、人類の顔が作れない病でやっぱり猫かトカゲにしてしまう。



563:名無しさんの野望 (ワッチョイ 52f6-2hGO)
17/03/15 22:09:24.07 KWUhG7Mp0.net
ライブラリにいつの間にかSEが追加されてたんで帰還
Mad Companionship Spellsを駄目元で導入したが・・・ある程度動くねコレ
そろそろSKSEも来そうなので本格的に帰ってこよう

564:名無しさんの野望 (ワッチョイ f799-hlt6)
17/03/15 22:12:55.36 YalfkCAb0.net
>>546
顏作らんでもプリセット使えば良いんじゃないのん

565:名無しさんの野望 (ワッチョイ f799-aizu)
17/03/15 22:39:35.53 0hO29gjr0.net
せやな、使ったことないからなんとなく避けてたがそろそろ手を出してみようか…

566:名無しさんの野望 (ワッチョイ dbe5-K8Mp)
17/03/15 23:06:43.88 KO9bWGMh0.net
>>536
出来たわ、ありがとう!
skseはよ、はよ

567:名無しさんの野望 (スフッ Sd92-kwRn)
17/03/15 23:45:44.91 4INAt7+5d.net
>>546
skse来るの待ってECEとfairskin入れれば楽かも
肝心のECEのSE対応来ないかもしれないけど

568:名無しさんの野望 (ワッチョイ f3a1-8YZg)
17/03/16 02:49:36.44 9tJMOuJs0.net
みんなのセラーナさんはどんな顔?
うちはBijinの1.5

569:名無しさんの野望 (ワッチョイ cfd2-u6wT)
17/03/16 04:22:53.91 w8MfNOQd0.net
こなくても誰かが作る それがMOD

570:名無しさんの野望 (ワッチョイ cfe5-a77I)
17/03/16 10:04:18.06 FBhCfLbk0.net
DynDoLodのSE版ベータ
SEにバグがあってまだフルサポートには及ばないらしい
URLリンク(forum.step-project.com)

571:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa57-3xgA)
17/03/16 11:17:56.60 67+t8cWha.net
まあ、SEの最終バージョン出てないしなあ。
当分のんびりバニラ遊びして過ごすのが良いかと。

572:名無しさんの野望 (ワッチョイ efe6-6rGu)
17/03/16 15:22:45.42 fV8USni80.net
>>552
holicの1.3.2
ちょっと髪の毛バグってるけどね

573:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1399-gtXa)
17/03/16 18:53:58.89 1QlZPnZ00.net
>>552
haijin NPCsのセラーナ様。付き添いでお母様もいらっしゃいます

574:名無しさんの野望 (ワッチョイ 032d-59kE)
17/03/17 14:09:58.82 upJNtMYW0.net
SEに先日乗り換えたものです。
旧CBBEをSEでも使えると効いたのですが、マニュアルでダウンロードしてDATAに投げ込むだけでいいのでしょうか?

575:名無しさんの野望 (ワッチョイ 03e6-u6wT)
17/03/17 14:54:43.73 BX8frPGN0.net
MODの導入方法はおんなじだよ

576:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f9d-59kE)
17/03/17 21:36:41.47 a+dOxLVc0.net
旧版のmeshを扱う場合はちゃんとSSE NIF Optimizer使うんやで
まぁ色々試したところ、体型に関してはOptimizer使わなくてもほとんど問題なく表示されるが

577:名無しさんの野望 (ワッチョイ efc0-6rGu)
17/03/18 00:11:34.64 M9Uq0dYh0.net
LEやってたならわかるだろうけどNMMなりMOなり使ったほうがいいよ

578:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fe6-5sBS)
17/03/27 05:52:17.73 pSTWaJMr0.net
SKSEまだっすかー

579:名無しさんの野望 (スフッ Sd4a-QCI0)
17/03/27 05:58:55.45 Mx14OZjTd.net
3月中に(必ず)出すとは言ってない

580:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1bf6-5sBS)
17/03/27 07:34:09.58 0tf58vV20.net
出さないなら出さないって早く言ってくれよ
皆期待して待ってるからSEのMOD全然増えないじゃん
無理です出せません�


581:チて言ってくれれば済むんだよ



582:名無しさんの野望 (スフッ Sd4a-QCI0)
17/03/27 07:55:09.82 AhLDaITZd.net
fo4も出てるから技術的には出せなくはないでしょ

583:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4399-7HKf)
17/03/27 12:38:39.48 ErPMUjxA0.net
こんだけ難航するってことは、歴代のプラグインは実は凄いものだったのではなかろうか(迷推理)

584:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a82-VHv+)
17/03/27 13:15:28.32 0T2O7n1n0.net
>>564
なぜ「出せない」「無理なのに黙ってる」こと前提なわけ?
プライベートな時間を削ってボランティアで作ってもらったものを
無料で使わせてもらうだけの立場なのに
なぜそういうふうに偉そうに言えるのかさっぱりわからん

585:名無しさんの野望 (エムゾネ FF4a-2Cpe)
17/03/27 14:17:53.26 up+H6HfJF.net
たんに今のところ出せるけど遅れてるだけだからな

586:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b1a-BtRW)
17/03/27 14:59:55.08 bnxCOPMJ0.net
>>564
いやーほならね?自分が作ってみろって話でしょ?私はそう言いたいですけどね。

587:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f1a-Qg45)
17/03/27 16:48:02.01 X+CKOBk60.net
クレクレのゴミはスルーで

588:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2bf7-KZ3C)
17/03/27 17:19:44.74 ziDK81mQ0.net
>皆期待して待ってるからSEのMOD全然増えないじゃん
という0tf58vV20の不満に対して
>無理です出せませんって言ってくれれば済むんだよ
というのが全く解決策にならず発言が矛盾していることが>>564以降なぜ突っ込まれなかったのか
SKSE関係ないor利用しなくても問題ないMODのSE移植は着々と進んでいるという事実
増えてないのはSKSEに依存するMODなわけで、SKSEが出るまで増えることはない

589:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a9d-FAJs)
17/03/28 14:03:14.55 FtU/D3ir0.net
なぜ突っ込まれなかったのかって一々アホみたいな奴にマジレスせんやろwww

590:名無しさんの野望 (ササクッテロリ Spd3-LYfQ)
17/03/29 14:43:09.24 JHEc5GRmp.net
>>571
矛盾してるだけならただのアホだから。
それ以前の問題が琴線に触れたんやろ。

591:名無しさんの野望 (ワッチョイ dfca-1VOV)
17/03/29 17:37:35.30 yrFaETrg0.net
PC版skyrimのスレを荒らすのってそんなに楽しいんだろうか?俺もやってみようかな

592:名無しさんの野望 (ワッチョイ f3ce-85mj)
17/03/29 17:55:15.14 cZUfbou80.net
こんなんで荒れてるとか天国に一番近い島だなココ

593:名無しさんの野望 (ワッチョイ bf7b-Gf+E)
17/03/31 16:53:29.88 iPgoTnGa0.net
SEのセーブデータのビュアーってない?
無印のスクリプトなんちゃらはフリーズしてだめだった

594:名無しさんの野望 (ワッチョイ b3e0-6IZf)
17/04/02 14:20:17.30 bQcqHpNY0.net
海外のスレに書いてあったんだけど仕事があったから数か月skse64の作業はしてないらしいよ。
誰か時間がある人が引き継ごうかという話も上がってたけど難しいだろうな。

595:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f41-agmj)
17/04/03 19:29:30.36 MGaOLGBA0.net
skseは1年くらい気長に待つ感じになるのかな
まあどっちにしろ俺のメインは旧版だし、SEはskse無し制限プレイと思って楽しむか
みんなskse待ちだったけど、来ないものと認識したらskse無し前提のMODも増えて来るだろうし

596:名無しさんの野望 (ワッチョイ efc0-lcwr)
17/04/05 11:39:24.14 7qD3tVHa0.net
ベータ予定無しに更新されたな

597:名無しさんの野望 (ワッチョイ 73f7-jLx3)
17/04/05 14:03:12.02 hscrA99t0.net
SKSE64 Update - 03 April 2017
Skyrim Special Edition has been released, and the original SKSE will not work with it. We are creating SKSE64 for the new 64-bit Special Edition.
We appreciate your patience while work continues.
Currently we don't have a estimated time frame for a beta release of SKSE64. Above is our latest video update.

598:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef82-agmj)
17/04/05 22:35:09.14 oTxaseql0.net
やっと北、あとはMODが出ればLE並に快適にエロエロに

599:名無しさんの野望 (ワッチョイ efc0-lcwr)
17/04/05 23:18:01.85 7qD3tVHa0.net
こないっつってんだよw

600:名無しさんの野望 (ワッチョイ f2f7-IjsM)
17/04/06 05:44:40.62 AW45fIj/0.net
目途さえ立たないっていってるんだよ

601:名無しさんの野望 (ワッチョイ f799-i4QV)
17/04/06 20:45:16.50 iUO0sP/v0.net
ムカつくけど批判言ったら脛曲げて永久逃亡しそうやし
しゃーない我慢したる

602:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef69-DYLG)
17/04/06 23:10:38.20 ddpoOIQQ0.net
臍じゃなくて脛曲げるのか

603:名無しさんの野望 (ワッチョイ fe1a-ExwK)
17/04/07 00:30:35.80 CpPuMcEC0.net
>>585
小学生なんだろう
意味も読みも解ってなさそうだ

604:名無しさんの野望 (ワッチョイ f799-ORNm)
17/04/07 01:14:40.45 x3UjA8y30.net
ENBとかReShade弄って、そこらうろうろして満足している俺
ReShade3.0.6使うとさ、オープニングのBethesdaのロゴが(((((゚Д゚)))))って四隅へ踊るんだけどナントカならんかな

605:名無しさんの野望 (ワッチョイ be82-D6lx)
17/04/07 02:35:27.60 jw3ZF/GE0.net
起動ロゴは消すのが基本だろ

606:名無しさんの野望 (ワッチョイ f799-02AM)
17/04/07 08:17:38.10 0wkB1E4d0.net
ロゴさんはないないしちゃおうね

607:名無しさんの野望 (ワッチョイ eff6-8Vmj)
17/04/08 20:34:13.83 jl7Hx16F0.net
ガイジンの「忍耐に感謝」のフレーズむかつくわ、煽ってるようで

608:名無しさんの野望 (ワッチョイ bec0-Htc4)
17/04/08 21:05:26.76 eiTv9pJ20.net
ほぼ慣用句だろ
いちいち意味考えんなよ…

609:名無しさんの野望 (ワッチョイ c3f7-w1AM)
17/04/08 21:38:15.46 Z4JfH5u/0.net
つーか日本語に無理やり直すからアレに感じるだけ
正確なニュアンスに該当する日本語はない

610:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3646-8Vmj)
17/04/08 22:20:26.88 LCVDWZ9/0.net
日本語でいうつまらないものですがみたいなもんか

611:名無しさんの野望 (ワッチョイ f799-02AM)
17/04/09 10:07:28.97 EFTK8uOo0.net
忍耐の忍はニンジャの忍。耐と合わせればニンジャタフネス。こいつはスゴイコトダマだ。

612:名無しさんの野望 (ワッチョイ 36ec-UDlz)
17/04/12 12:48:02.50 xMQdJVxd0.net
書き込めたのか不安なので、もう一度書きます。
初心者ですが、岩や山、可能なら道や橋などを、水で濡れて光沢のある岩のように描写されるMODはないでしょうか?
現在導入しているMODは
Skyrim 2017 Textures - 4K Diffuse 2K Normalmap - Mountains
Skyrim 2017 Textures - 4K Diffuse 2K Normalmap - Mines
Skyrim 2017 Textures - 4K Diffuse 2K Normalmap - Roads 1.1
です。
どうか、ご教授お願いします。

613:名無しさんの野望 (ワッチョイ f787-UDlz)
17/04/12 15:51:04.25 YkNMP4jZ0.net
>>595
水辺の岩だけならばReal Mountainsのオプションで選べたような

614:名無しさんの野望 (ワッチョイ 36ec-UDlz)
17/04/12 16:56:40.51 xMQdJVxd0.net
>>596
ありがとうございます。
real mountainsを調べてみます。
また水源以外でも、同様な光沢が出るMODがあれば教えて下さい。

615:名無しさんの野望 (スッップ Sdaa-TkTn)
17/04/21 21:45:14.83 lkZt6c8Id.net
過疎ってない?

616:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5387-u7Hm)
17/04/21 23:38:14.66 KbovBxB/0.net
ReShade3.0.7
気持ち軽くなったような気がする…かも…しれない?
自前プリセット作り楽しいの
>>588,589
ロゴさんないないしたよー

617:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5387-5GSV)
17/04/22 08:23:39.55 N202iQlR0.net
>>598
翻訳で辞書とにらめっこしてる時間が長くて本編プレイしてる時間ないっす…(´・ω・`)

618:名無しさんの野望 (スッップ Sdaa-TkTn)
17/04/22 19:23:52.99 0rqXo0+ld.net
うおー宮殿豪華にするmodきてんじゃん!

619:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5387-Lh4d)
17/04/22 23:45:59.06 B875LNFP0.net
DarkenDの自力コンバートしているんだけどさ
メッシュの変換は今のところ問題ないみたいなんだけど、テクスチャの読み込みでコケるんだよ
LEのツールでOrdenadorやらSMCOで一括変換やったんだけど上手くいかないファイルが有るみたいなのね
これテクスチャ一枚一枚手動で変換するしか方法ないのかな。ファイル数2365とか死にそう

620:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5387-MAHZ)
17/04/24 10:41:34.14 NC0rhQjw0.net
寝かせたつもりが
まだSKSE無いのね

621:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ab9-5GSV)
17/04/24 14:17:47.62 v9ei730I0.net
SKSEは3月中が完全に未定になったから来年まではないものと思ってる

622:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5387-MAHZ)
17/04/24 15:02:42.99 NC0rhQjw0.net
悲しみ
来年まで寝かせよう…

623:名無しさんの野望 (ワッチョイ ab67-3UnV)
17/04/24 15:11:47.06 BlrBv0Wq0.net
skse64来たら起こしてください

624:名無しさんの野望 (スップ Sdaa-TkTn)
17/04/24 15:29:33.81 SWITyjCNd.net
skseなしのドッジロールmodでき良すぎ

625:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5387-Lh4d)
17/04/24 19:48:50.03 j1ZDEqb50.net
Darkendのコンバートできたよ。2時間ほどウロウロしてみたけど今のところCTD無し
DARK SOULSぽい雰囲気で良いね。knight系のウザ硬い意外は楽しいわぁ
やった作業
・bsa→アンパック
・メッシュ→SSE NIF Optimizerで変換
・テクスチャ→遠景意外をDXT5のddsに変換

626:名無しさんの野望 (ワッチョイ a3ec-m8Mb)
17/04/24 23:54:51.21 82csZ2Qa0.net
SKSEなくてもいいよ派
SKSEまだかよ派
SKSE来ないなら旧版やるわとかいいつつこのスレまだ見てる派

627:名無しさんの野望 (エムゾネ FFaa-TkTn)
17/04/25 09:03:51.95 qAx96Wf6F.net
派なんてものをどや顔で言ってるバカ

628:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a87-JtJm)
17/04/25 23:16:53.09 A73j+6ol0.net
まだぁとか言うくらいなら手伝ってあげろよとか思っちゃう

629:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4684-Va51)
17/04/26 07:48:54.60 WSf5R2Sm0.net
手伝ってやるから開発状況晒せ

630:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a6e-Va51)
17/04/26 23:10:52.28 FoJukZaq0.net
ビデオカードがぶっこわれた・・・
流石に内蔵ビデオだとまともに動かねぇなwww

631:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f43-hk3e)
17/04/27 00:23:24.79 05lNfJ5o0.net
>>613
1080tiを買う口実ができたと思うんだ(なお今は時期が悪い

632:名無しさんの野望 (ワッチョイ bb87-XZJj)
17/04/27 00:27:31.16 NFN


633:KBZ4w0.net



634:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f6e-X0OR)
17/04/27 00:40:39.64 o/JO7m8Y0.net
>>615
ブレーカーが落ちて電源入れなおしたら逝ってた
他が無事だったのが不幸中の幸い

635:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f6e-X0OR)
17/04/27 00:42:36.12 o/JO7m8Y0.net
>>614
さっきNTT-XでGTX1060-3Gが19800だったんでポチったんだよ
でもな、ずーっと待機中でリロードしたら売り切れになってたぜww
在庫が200あったのに一瞬でうれちまったんだなぁ

636:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f43-hk3e)
17/04/27 01:43:54.78 05lNfJ5o0.net
>>617
どんまいwよくある事だよ

637:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f6e-X0OR)
17/04/27 02:14:47.29 o/JO7m8Y0.net
衝動買いが失敗して今冷静になってんだけど
GTX1060_3GってSEとの相性どうなん?
メモリーがすくないのでハイレゾで足を引っ張りそうなんだが

638:名無しさんの野望 (ワッチョイ ebe9-XZJj)
17/04/27 03:21:47.41 5QmO9Yct0.net
バニラのFHD解像度でも4G近くまで使うよ

639:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b4d-drCf)
17/04/27 05:41:09.49 o25+i72j0.net
外観改善MODはなるべく2k以下にしても最大3.4G位使ってる

640:名無しさんの野望 (ワッチョイ bb87-XZJj)
17/04/27 08:06:22.98 NFNKBZ4w0.net
最低ラインが1070とか他のスレで言われてたな
やっぱVRAM3Gじゃ少ないから買おうとしたのが売り切れてたのは逆に良かったんじゃないか?

641:名無しさんの野望 (ブーイモ MM9f-PYuR)
17/04/27 08:32:20.71 beOMq0aOM.net
なんの最低ラインか知らないけどGTX970でもSE+2kテクスチャ多数で30fps切ることはなかった

642:名無しさんの野望 (ワッチョイ bb87-XZJj)
17/04/27 09:17:12.57 NFNKBZ4w0.net
まあカクカクしなけりゃ30fpsでもいいな
なんかどこかのドワーフ遺跡ででっかい吹き抜けの下を激流が流れてる所でいつもカクつくから気になってる

643:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f84-X0OR)
17/04/27 09:20:32.58 WVPLc97q0.net
1050tiだとFHD Ultraで40~60
設定吟味すればほぼ変わらない絵で60安定するけど
リフテンいくと30くらいのガックガク
なんなんだよあそこw

644:名無しさんの野望 (ワッチョイ bb87-XZJj)
17/04/27 09:39:25.68 NFNKBZ4w0.net
SMIMでもリフテンの船着き場のロープだけ別espになってたな。
なんか水場とそれで重いんじゃね?

645:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b72-XZJj)
17/04/27 20:09:11.85 wDijOW8p0.net
1060の3GB、FHDウルトラでやってるけど重いとは感じない
テクスチャはskyrim2017のRoad Landscape Whiterunだけかな
装備はmodデータベースに乗ってるようなのをちょこちょこ程度
常に60FPSはキープできてる

646:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f6e-X0OR)
17/04/27 20:23:15.35 o/JO7m8Y0.net
>>627
テクスチャが3GB超えるとメインメモリーにデータを取りに行くわけだが、
体感するほどの速度劣化ではないわけね?

647:名無しさんの野望 (ブーイモ MM9f-xKFG)
17/05/03 16:15:43.04 UeJYg6GZM.net
誰かノートPCでSE動かしてるひといる?

648:名無しさんの野望 (ワッチョイ dfd4-sEDN)
17/05/03 16:50:46.00 +0ap1NdK0.net
alienwareなら普通にいるんじゃない?

649:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1787-pBbS)
17/05/06 04:06:21.85 MhVMeL/K0.net
時間開けたからMOD整えてプレイしようと思ったけど
探しても出てこないってことはまだmonliは対応してないのか
同じロリでもエリーンは雰囲気が違いすぎてちょっとキツイ

650:名無しさんの野望 (ワッチョイ d38e-7zcB)
17/05/06 12:37:50.73 /BOOXRkY0.net
種族はskse待ちやな

651:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1787-W+y+)
17/05/08 01:18:56.51 LlvmLt+50.net
特殊な事してない追加種族なら
SEでもいけるんじゃないの?

652:名無しさんの野望 (ワッチョイ dff5-rMMB)
17/05/08 08:32:21.71 ca+x70ft0.net
>>432
これってsteamのskyrim seの整合性確認で元通りになるからmodを30個程しか入れないライトユーザーはNMMで十分じゃね
mo2の初心者である俺が言っておまえらに語ってもらうわ
mo2ってトップレベルでノーデータとかいう赤字のが出るけどあれ何なんだよムカつくぜ
t.l.sで見た目が簡単に綺麗になるもの使ってるけど
あきらめてmo2でインストールしたったわ

653:名無しさんの野望 (ワッチョイ 273d-sjy9)
17/05/08 08:4


654:3:16.68 ID:84iUcB7k0.net



655:名無しさんの野望 (ワッチョイ fe84-SDYq)
17/05/08 08:47:29.09 ZFMtUnJR0.net
ライトユーザーだけどmod100個は超えてます(キレ気味)

656:名無しさんの野望 (スププ Sd52-L2sQ)
17/05/08 09:23:50.94 W3jH8FbTd.net
それライトユーザーって言わないから(半ギレ)

657:名無しさんの野望 (ワッチョイ dff5-rMMB)
17/05/08 12:59:57.17 ca+x70ft0.net
>>634
諦めてNMMで導入の間違い
とりあえずFINSをデータのとこで見かけたら実行ファイルとして読み込むという選択すれば何とかなるようだね
あってるのか間違ってるのか知らんがな

658:名無しさんの野望 (ワッチョイ b267-w8Uc)
17/05/08 15:17:05.43 sU7P2fjv0.net
>>635
SKSE使ってる

659:名無しさんの野望 (ワッチョイ be43-KB0j)
17/05/08 17:33:06.01 bnslh4VM0.net
>>636
esp250番まで埋まってるライトユーザーですけど?(本ギレ

660:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f8f-Ogwz)
17/05/09 17:47:06.89 zP0qHfce0.net
SKSEはまだですか?

661:名無しさんの野望 (ワッチョイ 32a5-HG4F)
17/05/09 18:06:08.55 0jKziW2S0.net
あと半年待って

662:名無しさんの野望 (JP 0H07-SU9n)
17/05/11 15:17:09.59 DmxeaFUtH.net
>>635
出先でどこかわからんけど、どっかのブログにコンバート手順書いてる人がいたよ。
SKSEは必須ではない模様。

663:名無しさんの野望 (ワッチョイ 83f5-Z/Ds)
17/05/12 07:03:21.87 QqwxyPbm0.net
>>640
結局MO2からNMMに乗り換えたけどやっぱりインストーラーがMO2には対応してないのが結構あるから
テクスチャー編集ソフトとか使わないならNMMしかないな

664:名無しさんの野望 (ワッチョイ 233d-0tls)
17/05/15 16:19:21.90 GcaUdMr40.net
>>643
音声付きVigilantgがでたので、是非ともSEでプレイしてみたいものです。
ちょっとググってみます。

665:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f67-KODW)
17/05/15 21:27:01.31 cDTjTxE60.net
SKSEは使うとperkポイントが貰えるアイテムにしか使ってないっぽい
それが機能しないだけであとは普通に動くらしい

666:名無しさんの野望 (ササクッテロロ Sp27-Z/Ds)
17/05/16 02:11:14.01 CaGciQmip.net
Dodge RollのMODがスペシャルエディションにも入ってきたけどFINSがあると動作しないの?
なぜが動作しないんだけど原因は何だろ?
普段は箱コントロールでやってるのにNMMのインストーラーでキーボードでボタンをカスタマイズ出来るようにみたいなところにチェック入れたからかいな
もう一回削除して入れれば早い話なんですがFINSいれた環境で使えてる方いませんか?

667:名無しさんの野望 (ガラプー KK87-D/g+)
17/05/16 07:04:44.86 e9DRqGr3K.net
Vigilantg音声の出たから楽に導入できたよ

668:635 (ワッチョイ 233d-0tls)
17/05/16 08:28:48.06 VZjY1yoa0.net
皆様Visilantに関するレス有り難うございます。
コンバート方法の書いてあるブログも発見できたのでSEでも威圧さんと戦えます。

669:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2684-Gjiu)
17/05/18 21:09:34.13 8FY5zyw30.net
Skyblivionの開発生配信してるw
URLリンク(www.youtube.com)

670:名無しさんの野望 (スププ Sdca-6LGF)
17/05/18 21:55:29.73 EnHpcOCMd.net
その人しょっちゅう生配信してるよ
このままだと発表が遅かったスカイビリオンのが先に出そうだな

671:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b67-/IlI)
17/05/20 17:20:41.47 /P0vI0pn0.net
Visilant ラマエと戦うとこでCTDするなあ

672:名無しさんの野望 (ワッチョイ 03b0-HnwS)
17/05/20 19:38:10.18 fnyeY3As0.net
CKのLE版で作成したModってSEでも使えるのかい?
ドラゴンプリーストのマスクを解呪出来るModというか、他Modで上手く付呪出来ないものを補うパッチを作ったんだけどそもそも需要ある?

673:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b63-bwHs)
17/05/21 07:54:13.86 vBssepXb0.net
win10だとLEはメモリ認識しないし
SEはSKSEないし
PC新調した意味がまるでなかったなあ

674:名無しさんの野望 (ワッチョイ b387-cm4/)
17/05/21 11:15:36.41 GheiKYOg0.net
SKSE諦めてSE始めたけど
新調した意味は感じると思うよ
綺麗でかつ安定してる

675:名無しさんの野望 (ワッチョイ 834f-IsV8)
17/05/21 15:01:39.75 GMliI2MB0.net
>>654
WIN10でもLEできるだろ

676:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f8f-uUs+)
17/05/21 20:16:08.07 nllOhDSQ0.net
マジでCTD無くなったよな
凝ったスクリプトは使えないけど、いつ落ちるか分からん
緊張感からは解放されたわ、これだけでSEは価値がある

677:名無しさんの野望 (スフッ Sdea-6LGF)
17/05/21 20:56:05.89 dGih6KLZd.net
それスクリプトのmodが入ってないからじゃね
LEだってmodなきゃ安定するさ

678:名無しさんの野望 (スププ Sdea-Z3hb)
17/05/22 16:31:51.08 gQ8bqXosd.net
プレイスタイルにも依るが敵ワラワラ系とかは目に見えて効果有るよ

679:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e63-bwHs)
17/05/22 18:32:46.01 V4ViQAOF0.net
敵ワラワラといえばSEではASISは動くのか?

680:名無しさんの野望 (ワッチョイ b387-cm4/)
17/05/22 21:55:11.42 Cum9ms9i0.net
modのおかげで一部ダンジョンで
ゾンビ15匹ほど湧いてて 包囲されて死んだけど
PCは全然平気だったな

681:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f8e-bwHs)
17/05/24 20:58:39.11 U7c7X88Y0.net
SEはとにかもMODいれまくって安定してるから、SKSE待つしかねえー

682:名無しさんの野望 (ワッチョイ db6e-K96Q)
17/05/24 21:19:35.22 FjbUQHLB0.net
>>662
SKSEが不安定の元なんだから、安定を望むなら入れないほうがいいよ

683:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef84-KEQI)
17/05/25 01:09:11.23 Bqgd7P8h0.net
LEでのSKSEはむしろ安定させるために入れたのが最初だったな…

684:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e84-DtsN)
17/06/02 20:08:03.69 0Ypj3wlm0.net
開発はとにかく人手不足みたいだなあ
動ける人もF4の方にかかりっきりで、SKSE64は実質凍結状態

685:名無しさんの野望 (ワッチョイ 65c2-UWBG)
17/06/02 23:22:38.35 0rmm/eOR0.net
だったら人募るかいっそオープン化すりゃいいのに
開発が閉鎖的なまま何ヶ月も放置されたら有名MOD作者も関心無くなるわ
DirectX9のVRAM制限撤廃の話も出てるしこのままSE廃れたらSKSEチームのせいだぞ

686:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5edd-rLqX)
17/06/03 00:07:50.41 fNZGn+gE0.net
>>666
いやSEが廃れるのを有志のせいにすんなよ
べセスタのせいかあるいはユーザーが飽きただけの話じゃん

687:名無しさんの野望 (ワッチョイ fd63-5Uqk)
17/06/03 00:10:28.21 iXitRZpk0.net
>>666
有志でやってくれてるのに文句とか

688:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2967-DtsN)
17/06/03 01:19:05.12 vJeQbboC0.net
オープン化とかいう幻想
慣れ親しんだ相手じゃない人間がチームに混ざることの弊害がわからないのね
人を募れば対応する手間も増える
そしてやることはゲームの解析とかいう泥臭い作業
加えてそれを使いやすいインターフェイスで提供するっていう技術力が必要
人集めるにしたって今現在skyrimSEに興味があってかつ上記の作業ができる技術があって更にやる気がある人間がどれだけいるかって話
そもそもoldrimSKSEのソースはあるわけで
やる気ある人が他にいるならもうとっくに着手してるんじゃないですかねぇ

689:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e7e-V3oX)
17/06/03 02:22:43.57 1nNnOYWd0.net
>>669
まーその通りだろうなぁ
いくらseっていってもスカイリム事態何年前のゲームかって話で

690:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3587-SN6U)
17/06/03 07:31:17.17 xFter14d0.net
夏まで待て→凍結
叩きはしないが
ムカついたし失望はしたよ

691:名無しさんの野望 (ワッチョイ 65c2-rLqX)
17/06/03 07:44:09.18 PGi/8BZO0.net
>>669
着手してたんだよ
それをSKSEチームが「俺らの作業の邪魔になるからプロジェクト閉じろ」って全部潰しただけで

692:名無しさんの野望 (ガラプー KK01-Wb6K)
17/06/03 08:03:56.33 jwW+gNMqK.net
作者以外が許可なくやっちゃあかんやろ?
一応やる気はあるんだし

693:名無しさんの野望 (ワッチョイ 65c2-rLqX)
17/06/03 08:34:19.39 PGi/8BZO0.net
今もう無いじゃん

694:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3587-tHOo)
17/06/03 08:37:09.90 WZd+1Fv70.net
たかがゲームのMODなんだし必死にならんでも良いだろんー

695:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2967-DtsN)
17/06/03 12:30:10.03 vJeQbboC0.net
>>672
俺知らんのだけどそんなんあったの?
ソースplz

696:名無しさんの野望 (オッペケ Sr3d-UWBG)
17/06/03 13:01:25.58 MEvdUDeCr.net
>>676
SE版SKSEの初期のフォーラム見たらgithubに何個か有志企画上げてるのが分かるよ

697:名無しさんの野望 (ワッチョイ ead9-k7rq)
17/06/03 13:16:16.53 Bez0eXSH0.net
githubで公開したところでブランチの管理しなきゃいけないだろうし
開発の時間が取れないから管理の時間が取れないに変わるだけな気がする

698:名無しさんの野望 (ガラプー KK49-Wb6K)
17/06/03 18:50:25.69 jwW+gNMqK.net
まったく新しい形で誰か始めちゃえばよかったんだよ

699:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e84-DtsN)
17/06/03 23:59:23.31 U24zG6h30.net
半年早く言えって話
最大手が名乗り上げてたら他は引き下がるだろ

700:名無しさんの野望 (ワッチョイ 65c2-rLqX)
17/06/04 08:00:30.37 5CA+ovaJ0.net
TES6もSKSEチームがしゃしゃり出てくんのかなぁ
はぁ……
仕事ガー仕事ガーで時間が取れないって言うんならソースコードだけ残して引退してほしい

701:名無しさんの野望 (ワッチョイ ea6c-k7rq)
17/06/04 11:59:03.21 ru43f9FX0.net
>>681
その後、お前が開発を継続してくれるんだよな?
もし出来ないんなら黙って待て。

702:名無しさんの野望 (ササクッテロロ Sp3d-esot)
17/06/04 12:27:29.29 M6UNjXKap.net
何でこんな所でグダるんだ?
作ってる連中の所で書かないと意見見えもせんだろうによ

703:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e84-DtsN)
17/06/04 13:28:19.30 ahPKcy510.net
あっちの俺らが既に必要以上に怒って叩いてるからいいんだよ

704:名無しさんの野望 (ワッチョイ ea6c-zUMb)
17/06/04 13:29:21.76 N2j8I1ls0.net
フォーラムもそうだが信者とアンチの煽り合いってのは世の常なんだなぁ

705:名無しさんの野望 (ワッチョイ edf5-dSSC)
2017/06/05(


706:月) 03:28:26.82 ID:CO+hyXj00.net



707:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a6e-0wsc)
17/06/06 02:58:04.86 kzit0Bew0.net
>>681
無料で使っているだけのユーザーがソースコードまでよこせとは図々しいにもほどがある

708:名無しさんの野望 (ワッチョイ b974-UWBG)
17/06/06 10:19:31.11 Bm02BvBh0.net
ソースコードはもう公開されてるんだけど???
図々しいってwwwwwwwwwそもそもSKSEなんてMOD開発に使うユーザーありきのツールなんだから物がなきゃ意味無いだろ
SKSEチームが全てのプラグイン開発してるならともかく、SKSEに関してはむしろMODDERに使ってもらってるという表現が正しいよ

709:名無しさんの野望 (ワッチョイ eab9-k7rq)
17/06/06 11:00:05.22 L1g2eepi0.net
だったら文句言ってる連中が


710:さっさとそれになり変わるようなもの作ればいいんじゃないですかね そうしないのはその能力がないからでしょ 他人の能力を無償奉仕させることで当てにしてるくせに口汚く罵ってその他人が喜んでいうこと聞くとでも思ってるなら 脳みそおかしいから、ゲームやるより病院行ったほういいと思うわ



711:名無しさんの野望 (アウアウカー Sad5-i1uu)
17/06/06 11:45:56.89 2fGL/gdHa.net
つーかさ、SKSEチームが消えたら他の誰かがパパッと作ってくれるはずって夢見すぎじゃない?

712:名無しさんの野望 (ササクッテロロ Sp3d-esot)
17/06/06 11:55:16.57 DrEo8CY9p.net
文句も愚痴も言って良いけどさ、それ作ってるところで言えよと。Google先生、英文作ってくれるだろ
ここに書いても意味無いだろうが

713:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3587-SN6U)
17/06/06 13:25:46.08 tmaNebqk0.net
そろそろ信者釣って遊ぶの
やめてあげて

714:名無しさんの野望 (ワッチョイ 91ec-rLqX)
17/06/06 16:34:26.49 gEU+Dqb40.net
スクリプトドラゴンがあるから

715:名無しさんの野望 (ワッチョイ bd8f-zUMb)
17/06/06 19:07:27.23 0GlhGrtX0.net
SKYUIがないと不便すぎる

716:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d6e-0wsc)
17/06/06 19:14:57.67 bjoNU2Mg0.net
>>688
ソースが公開さてるならよかたじゃん
お前がクローンつくれよ

717:名無しさんの野望 (ワッチョイ 665c-fPLl)
17/06/07 05:48:05.19 8aS4Nwk70.net
skyuiは使えるでしょ。
HDTphysicsだけでもつかえるようにしてもらえればガチプレイはしないから
skseはもういいや。環境modとENBで綺麗にした夕焼けをフォロワーと露天風呂に
入りながらぼーっとしてられればもういい。

718:名無しさんの野望 (ワッチョイ ede9-rLqX)
17/06/07 08:44:57.71 XJrpuUdI0.net
パンドラが糞ゲーなのはマグダーが人件費ケチって宝物庫の警備員を雇わないから

719:名無しさんの野望 (ワッチョイ ede9-rLqX)
17/06/07 08:46:19.12 XJrpuUdI0.net
誤爆った

720:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2387-kOr2)
17/06/08 15:26:43.82 UwtWRpuV0.net
質問だけど、ENBプリセットとReshadeプリセットって併用できるの?

721:名無しさんの野望 (ワッチョイ e587-Oc11)
17/06/08 17:45:47.44 WDRSd6Gi0.net
併用できるけどPC非力だとFPS結構食われるね

722:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2387-kOr2)
17/06/08 21:18:39.88 UwtWRpuV0.net
>>700
なるほど、ありがとう
PCスペックは余裕があるから入れてみる

723:名無しさんの野望 (アウアウオー Sa13-6OcZ)
17/06/09 15:02:18.61 nW6mPSl+a.net
確か3月中旬予定だっけ?
早く3月にならないかなー

724:名無しさんの野望 (ワッチョイ 35f5-0kKC)
17/06/09 15:42:42.00 8GWjE2Zk0.net
SE でもFair Skin Complexionが使えるから光源の影響で表情が恐くなるような角度でも綺麗に表示されるから
顔コピするか美人プリセットキャラ使えば見違えるほど良くなるからもう満足
7BボディにLEの乳揺れ装備を手動で最適化してやればおっぱいもプルンプルンだしもうどうでもいい

725:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1567-MFns)
17/06/09 18:38:13.18 94gUera/0.net
>>703
> 手動で最適化
どうやんの?

726:名無しさんの野望 (ワッチョイ 35f5-0kKC)
17/06/09 19:27:08.24 8GWjE2Zk0.net
>>704
URLリンク(skyrimspecialedition.2game.info)

727:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1567-MFns)
17/06/09 20:17:13.74 94gUera/0.net
>>705
そういう事か。ありがとう

728:名無しさんの野望 (ワッチョイ e587-Oc11)
17/06/10 12:12:53.89 S5yCLnf10.net
顔はテクスチャでガラッと変わるからなぁ。同じデータでもAdorable Faceを使うとビックリするほど薄いっつーかロリっぽくなるし
個人的にはSG弄ったのが好みかな

729:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2387-kOr2)
17/06/10 12:37:28.86 U7EaWyMu


730:0.net



731:名無しさんの野望 (ワッチョイ 236c-OlK+)
17/06/10 12:52:09.07 OfDBW1L+0.net
最近入れたMODが原因じゃないの?

732:名無しさんの野望 (ワッチョイ e587-Oc11)
17/06/10 13:09:26.85 S5yCLnf10.net
メッシュが読めてないんじゃないの。LEのMODをそのまま突っ込んだとかさ

733:名無しさんの野望 (ワッチョイ db84-t34n)
17/06/10 13:47:34.38 k2SqD5K+0.net

URLリンク(i.gyazo.com)
メッシュがおかしい時のビックリマークだね

734:名無しさんの野望 (ワッチョイ db84-t34n)
17/06/10 14:02:25.03 k2SqD5K+0.net
多分LEの古いnif持ってきた場合は単に何も表示されなくなるだけだから
存在しないものをロードしようとして失敗ってパターンだと思う。
何か干渉してるmodを適当に片方アンインストールして
使用中のmodに必要なメッシュを1つ消しちゃったとか…
位置から想像すると、篝火を含む光源系mod?

735:名無しさんの野望 (ワッチョイ 158f-D9zB)
17/06/10 14:07:59.44 Y6HqkpWU0.net
普通に>>710これだな
NifファイルをSE用に変換するツールがあったような気がするが忘れてもうたわ・・・

736:名無しさんの野望 (ワッチョイ db84-t34n)
17/06/10 14:10:43.95 k2SqD5K+0.net
>>713
>>705

737:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2387-yTT2)
17/06/10 17:15:53.41 U7EaWyMu0.net
確かに、あまり考えないでポンポン入れてた・・
NMMで管理してるんだけど、具体的に何を抜いたかは覚えてないな・・
高解像度リテクスチャ関連を導入する際に何回も抜き差しはしていた
光源MODも幾つか導入して、抜いたりもしてるけど、それの大体はバグ発生後だったような

738:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2387-yTT2)
17/06/10 17:18:31.68 U7EaWyMu0.net
URLリンク(gyazo.com)
URLリンク(gyazo.com)
導入順で一覧(直近は関係なさそうなので除外)

739:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2387-yTT2)
17/06/10 17:19:33.24 U7EaWyMu0.net
アンインストールしたのも幾つかある

740:名無しさんの野望 (ワッチョイ 236e-F9LM)
17/06/10 17:23:01.11 6z88ejbk0.net
>>716
わざわざ別ブラウザで開くような画像リンクはるなや

741:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2387-yTT2)
17/06/10 17:24:28.33 U7EaWyMu0.net
>>718
あまり慣れていなくてすまんな

742:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1501-yTT2)
17/06/10 17:42:06.30 YsEZBYxj0.net
こうするんやで
URLリンク(i.imgur.com)

743:名無しさんの野望 (ワッチョイ d587-D9zB)
17/06/10 18:42:44.66 PEl5M/iC0.net
自分好みのフォロワー引き連れたい場合
SKSE来ないと無理?
現状でも作れる?

744:名無しさんの野望 (ワッチョイ b50b-f9xN)
17/06/10 21:22:02.41 CuGq1HQ/0.net
普段行かないようなところまで変更されていたりすると行った時に眼が点になるよね
俺の場合はソリチュードとドーンスターの船が無くなってて船員たちが泳いでたっけ

745:名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp71-0kKC)
17/06/11 00:50:33.91 zmtrnBUSp.net
同じ体系のseフォロワーを用意してメッシュを入れ替えれば?

746:名無しさんの野望 (ワッチョイ e587-Oc11)
17/06/11 08:13:17.10 GGBz2ONy0.net
blenderでモデリングした顔メッシュを持ち込みたいって事なら、特に問題ないんじゃないの


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch