暇つぶし2chat GAME
- 暇つぶし2ch50:名無しさんの野望 (ワッチョイ e732-Xcsx)
16/11/19 06:15:33.41 LaVCk3k80.net
使える

51:名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spa9-N7ik)
16/11/19 11:38:01.42 0JFAlixap.net
>>45
やっぱ消えたんよね。
ページはあるんだけど公開出来ませんみたいなメッセージ出てたからあれ?と思ったわ

52:名無しさんの野望 (ワッチョイ f97c-XpIe)
16/11/19 14:51:14.36 2FQoYsOd0.net
アップしてた人の名前がご本人じゃなかったみたいなので怪しいなとは思ったんだ。
確認した時に、落とすのは落としたけど。

53:名無しさんの野望 (ワッチョイ 885f-XpIe)
16/11/19 16:39:07.39 SzruVhiD0.net
Immersive Weapons入れてみたけど、だめだな
インベントリで特定の武器を表示させると確定CTDや、ランダムCTDが起こる
nifやテクスチャの変換してもだめだし、おとなしく待つか
Immersive ArmorsはSE版出してくれたし、きっと出るはず…

54:名無しさんの野望 (ブーイモ MM0d-RUi6)
16/11/19 16:47:08.67 0iY3C9FXM.net
どこにここより勢いはやいワッチョイなしスレあるんですかねえ...
URLリンク(i.imgur.com)

55:名無しさんの野望 (ブーイモ MM0d-RUi6)
16/11/19 16:47:30.14 0iY3C9FXM.net
誤爆ー
すまん

56:名無しさんの野望 (ワッチョイ 404f-tQqt)
16/11/19 18:14:50.84 s/TlRQdY0.net
ワッチョイなしの方が良かったな
ロリコンがバレるしw

57:名無しさんの野望 (ワッチョイ bdcd-DGos)
16/11/19 20:10:19.11 epRfrAI/0.net
板というか鯖が変わればワッチョイ違うから大丈夫だよ

58:名無しさんの野望 (ワッチョイ b9e5-XpIe)
16/11/20 02:12:25.73 9rwVA3Tk0.net
ワッチョイ入れるデメリットなんて無いしな

59:名無しさんの野望 (ワッチョイ ad32-XpIe)
16/11/20 10:29:55.92 Xo6ZUREe0.net
ゴリディアさんを美人にするMODはまだ対応きてない?
後ろで鼻息荒くて怖いんだよ

60:名無しさんの野望 (スフッ Sdb8-2XGH)
16/11/20 11:08:08.92 LjBXm/5ad.net
旧版お気に入りのウェストポーチmodをSEに入れたらテクスチャ真っ白でワロタ…

61:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fb6-XpIe)
16/11/20 11:21:38.40 RQmaMs/Q0.net
>>57
SBFなら何もしないでもつかえるし他の美化も変換すれば使えるのあるよ
逆に見た目も完璧にゴリラにしてバナナ持たせたいわ

62:名無しさんの野望 (アウアウオー Sa36-2Ppy)
16/11/20 11:55:20.89 kdrDII8+a.net
>>58
テクスチャの表示が変な奴は>>14のでメッシュ変換してやれば大丈夫だよ

63:名無しさんの野望 (スフッ Sdb8-2XGH)
16/11/20 15:03:29.40 LjBXm/5ad.net
>>60
ありがとー

64:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9cd2-7ZwH)
16/11/20 16:24:38.60 KM7dw+X/0.net
俺もColorfulMagic通して見たんだ
試してみたいけど忙しくて起動できてねえ

65:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9cb5-qSy3)
16/11/20 17:32:37.04 JwdoDzcT0.net
>>57
ゴリディアさん美形まだみたいだからとりあえずロリディアさん入れとけ
荒い鼻息も多少は許せると思うぞ

66:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fcf-TdMH)
16/11/20 18:51:32.70 lXB28cuQ0.net
pretty combat animation SSE導入できた人おる?
どう頑張っても出来ない

67:名無しさんの野望 (ワッチョイ f9a0-2Ppy)
16/11/20 21:34:45.37 GHb6luF60.net
>>64
MO使ってるけど動作してる

68:名無しさんの野望 (ワッチョイ ad32-XpIe)
16/11/21 05:40:24.49 jnzRIi540.net
>>59
SBF使えるんか!とりあえずぶっ込んでみる
>>63
ロリディアなんてあるのか、むしろ俺の鼻息が荒くなるな
こっちもいれておくわ!

69:名無しさんの野望 (ワッチョイ 404f-tQqt)
16/11/23 02:01:58.49 G5m/C4nw0.net
Increased Enemy Spawns 3x Ultimate Edition を導入すれば敵が3倍になる。
Increased Enemy Spawns - 3x.esp をコピーして
Increased Enemy Spawns - 3x_1.esp とリネーム&追加すれば敵が6倍になった。
Increased Enemy Spawns - 3x_2.esp を更に追加すれば敵が9倍になった。
カクついたり、狼が空に飛んだりするが何とかゲームにはなる。
CTDはしなかったがこの辺りがGTX1070の限界なんだろう…
ただ、Increased Enemy Bosses - 2x の方をコピーしてリネームして
Increased Enemy Bosses - 2x_1としたらCTDで落ちた…

70:名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-ihSy)
16/11/23 02:30:03.03 vfHwIEXe0.net
bijinシリーズで普通にリディアさん美人になったお

71:名無しさんの野望 (ブーイモ MM0d-RUi6)
16/11/23 11:41:07.71 arq7eQ1MM.net
Expanded Towns and Cities使えますか?

72:名無しさんの野望 (オッペケ Sra9-RUi6)
16/11/23 12:24:33.82 rsluh96Dr.net
自分でやってトライ

73:名無しさんの野望 (ブーイモ MMb8-RUi6)
16/11/23 12:31:28.11 XaQ512b+M.net
modじゃなくてenbの話なんだけど、enb導入の時旧SkyrimだとSkyrim側のアンチエイリアス切ったり設定したけどSEはそういう事しなくてもOK?

74:名無しさんの野望 (ワッチョイ e732-Xcsx)
16/11/23 12:53:42.80 vXFEF7x/0.net
おけ

75:名無しさんの野望 (ブーイモ MMb8-RUi6)
16/11/23 13:06:53.52 XaQ512b+M.net
あざす

76:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f2b-XpIe)
16/11/23 18:28:07.02 PeMVcsO+0.net
スキル100突破できるMODのSE対応版って存在しますか?

77:名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spe7-JQwj)
16/11/24 17:30:19.92 fYmeUq8zp.net
>>74
検索すればすぐに分かる事をここで質問する意図は?

78:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2bd9-sTmH)
16/11/24 20:44:44.01 gWI4X3Tu0.net
Skyrim SEのwrye bashってNEXUSから消えてるけどなんか問題あったの?

79:名無しさんの野望 (ワッチョイ 27b5-APel)
16/11/24 20:50:04.02 +IMjUAdX0.net
>>75
聞いた方が楽理論

80:名無しさんの野望 (ワッチョイ b72b-lM3r)
16/11/24 21:27:25.52 6E2g0m/00.net
>>75
自分じゃ探せなかったから
無いと言われたら諦めつくと思って

81:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f98-rApL)
16/11/24 22:22:23.22 SRKqkTY50.net
>>78
おれもほしいから色々探したけど
SEでは無理ですね
SKSE待ち

82:名無しさんの野望 (ワッチョイ 27cd-/sNf)
16/11/25 00:13:58.13 qPBzwu110.net
>>76
バグ
githubから落として自力でビルドしたら動くよ
旧版やfallout4のバグが取れないと
新バージョン出さないらしい

83:名無しさんの野望 (ワッチョイ 17ab-mLsl)
16/11/25 00:22:27.83 AyOaLLXv0.net
割り箸でバッシュタグリビルドしても上書きされなくなった。

84:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b99-+3uc)
16/11/25 00:28:17.43 kzyjqIUi0.net
mod orgnizerでいいんじゃないですか
便利ですよ

85:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ba2-/sNf)
16/11/25 00:33:17.33 RBBQ5DnQ0.net
MOでbashedPatch作れんの?
MO単体じゃ無理だろ、つまりそういうこと

86:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2bd9-sTmH)
16/11/25 06:35:38.26 ADkI6xJ10.net
>>80
バグだったのね
SKSEもきてないし気長に待つことにするよ情報thx

87:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa27-PVnu)
16/11/25 15:29:28.39 dDMHT1S+a.net
modってあんま使ったことないんだけど
sseってので訳して上書きすればゲームで日本語表示されるんだよな?
ならなくて困ってるんだが
SEだとStringsフォルダって無いよね?

88:名無しさんの野望 (ブーイモ MMc7-/sNf)
16/11/25 15:33:05.57 vTqP1oEPM.net
ダウンロードした翻訳ファイルがxmlならTESVTranslatorでespを読み込んでxmlを読み込んで上書き
SSEが何かわからないけどSSLの事かな?

89:名無しさんの野望 (オッペケ Sre7-/sNf)
16/11/25 17:57:00.87 x9nFHP+ir.net
SSEtranslaterじゃないかな

90:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa27-PVnu)
16/11/25 20:18:04.04 dDMHT1S+a.net
87の言ってるやつであってます
86さんのツールの方試してみます

91:名無しさんの野望 (ワッチョイ 13cc-PVnu)
16/11/25 22:22:42.79 aEJhBERC0.net
同じツールだったや
設定のとこespは保存場所でstringsは空欄で緑になるから大丈夫だよね?

92:名無しさんの野望 (ワッチョイ 13cc-PVnu)
16/11/25 22:58:16.72 aEJhBERC0.net
特に変えてないのに急に成功したわ
みんなありがとう

93:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f68-sNoz)
16/11/25 23:20:48.66 k0aQgeFF0.net
戦闘ボイス変更系MODはそのままでいけるみたいだな
旧盤のvoiceフォルダそのままコピペして大体行けたわ
シャウトは全然覚えてないから試せてない

94:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2788-TEJY)
16/11/25 23:22:02.93 klxZjtST0.net
すいませんMODの導入のやり方について教えてください。
以前はECEを使ってたんですがSEはSKSEが動かないということでUNPを導入する事にしました。
1.NMMのSE対応をインストール
2.UNP BASE Main body V1dot2-6709をDL、NMMから"Add Mod from File"で登録してからActivate
3.SG Textures Renewal UNP-35267-1-5をDL、NMMから"Add Mod from File"で登録してからActivate
初めてUNPを使うのではっきりとは言えないですが、肌の質感は違っても顔の形はバニラと一緒な気がします。
ECEはバニラとはかなり違う顔が作れたんですが、UNPはバニラと余り変わらないんでしょうか。
ちなみに日本語版(数年前にECE入れてた時は英語版でした)です。

95:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ba2-/sNf)
16/11/25 23:27:52.28 RBBQ5DnQ0.net
ネタか?

96:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fbb-/sNf)
16/11/25 23:33:47.93 DxWd3SWK0.net
UNPは体型modなんだけど...

97:名無しさんの野望 (ワッチョイ 27b5-/sNf)
16/11/25 23:36:55.24 MEQAsK2t0.net
日本語でおk

98:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2788-TEJY)
16/11/25 23:39:21.03 klxZjtST0.net
まじか
みんなどんな顔変更MOD入れてます?

99:名無しさんの野望 (ワッチョイ cbcd-znN9)
16/11/26 00:16:40.78 iK/WhQ8p0.net
フォロワーNPCの置き換えだけかな
自キャラおっさんだし

100:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f68-sNoz)
16/11/26 00:22:45.14 6KX0VJX80.net
自キャラは諦めてる。Fair Skin Complexion入れたくらい
SBF、Decent Women - improve female npcs faceの DW Commonersと DW Enemies and WanderersでNPCはよくなった。

101:名無しさんの野望 (ワッチョイ a732-sTmH)
16/11/26 00:25:11.87 bcjKGPSO0.net
ECE0.83入れてる
ネクサスにある0.86はメインメニューすら見れなかった

102:名無しさんの野望 (アウアウイー Sa77-mLsl)
16/11/26 00:37:21.37 bGvA2taIa.net
RSとBijinとNPC85とDoyaakin入れてる。

103:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2788-TEJY)
16/11/26 01:15:40.74 WrT7DvBt0.net
すいませんまた質問です
幾つかのMODを入れてみたのですが、どれも肌がゴムっぽくなります。
バニラ
URLリンク(skyrim.jpn.org)
UNP+SG Textures Renewal+Fair Skin
URLリンク(skyrim.jpn.org)
UNP+SG Textures Renewal+Real Girls Realistic Body Texture
URLリンク(skyrim.jpn.org)
ちょっとおかしい感じでしょうか?
自分では他の環境と比較できないのでお願いします。

104:名無しさんの野望 (ワッチョイ b72b-lM3r)
16/11/26 01:19:26.82 T2FauEbL0.net
>>99
これはいいこと聞いたと思って
昔ダウンロードしたファイルチェックしたら0.83持って無かったわ残念

105:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1396-YSKN)
16/11/26 01:29:39.65 hYXEyWpy0.net
>>101
スレリンク(game板)

106:名無しさんの野望 (アウアウオー Sa3f-8yEp)
16/11/26 01:31:31.86 Ptp+8tera.net
顔はLeina and Tania Face for SSEを使って、テクスチャはSGにPretty Faceのノーマルマップを足して使ってるわ
お手軽に可愛く作れるんじゃないかなぁ

107:名無しさんの野望 (ワッチョイ b72b-lM3r)
16/11/26 01:36:38.38 T2FauEbL0.net
俺はmonliにmonliにAdrableFaceのテクスチャ導入で遊んでるけど
Lolidiaに負けないくらい可愛いと思いこんでる
でもけっしてロリコンではありません

108:名無しさんの野望 (オッペケ Sre7-/sNf)
16/11/26 11:59:00.15 eUGFt8Mar.net
キャラメイクスレに書いてあったの入れてるけどバニラの百倍綺麗に作れるからオススメ

109:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f32-sTmH)
16/11/26 15:51:39.88 KyYLQZU70.net
ゴムっぽいってのはつるつる肌のことを言ってるんだと思うけど
Mature SkinやReal Girlだと肌の質感が変わる
婆くさくなるからN


110:ormal Mapだけ使うとかになると思うけど あとSEのENBじゃまだ肌がきれいに見せられないって感じ



111:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b21-znN9)
16/11/26 19:07:54.45 B70ORaVb0.net
SE出たと聞いて久々にやろうと思ったのにBBPまだ対応してないのか・・・
このままだと風邪引いちゃうよ

112:名無しさんの野望 (アウアウオー Sa3f-TEJY)
16/11/26 20:27:54.61 qMUPCg/qa.net
Dream Girl Complete SEは気持ちよくたわたわしてるよ。すばらしい

113:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f05-OXSp)
16/11/26 23:09:30.99 +DU0fI9C0.net
BBPは対応しとるよXP32出てるし
ユサユサ揺らすHDTは無いけど

114:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fc6-znN9)
16/11/27 14:36:03.05 MgdNYB3g0.net
モーションブラーかけたいんですが良いMODありますか?

115:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b1b-Ttkq)
16/11/27 15:18:28.62 BZVtvjOD0.net
Achievements Mods Enabler 導入したんだけど実績解除できない。
mod入れて実績解除する手段ってないでしょうか?

116:名無しさんの野望 (ワッチョイ cbcd-znN9)
16/11/27 15:34:13.40 c6T6os160.net
同じもの入れて実績解除できてるから、きちんと導入できてるか確認してみては
ニューゲームでMOD入ってる警告出るなら失敗してる

117:名無しさんの野望 (ワッチョイ 575f-lM3r)
16/11/27 15:49:24.20 +jfS0Lmk0.net
実績とか何の意味あんだよ

118:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b1b-Ttkq)
16/11/27 15:53:18.07 BZVtvjOD0.net
>>113
できました、Dll Loaderを忘れてた。
ありがとうございます。

119:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b99-JQwj)
16/11/27 22:58:14.31 6gZ/wp0I0.net
steamの今回のセールで買ったんだけどMODならやっぱり英語版の方がいいの?
旧スカイリムのやり方でうまくいかなかったから諦めて日本版で始めようと思う

120:名無しさんの野望 (ワッチョイ 17ab-mLsl)
16/11/28 01:16:40.22 polRQA650.net
公式バグフィクスは英語版βの方が早い

121:名無しさんの野望 (ワッチョイ cb64-sTmH)
16/11/28 21:17:08.34 aA+22+oE0.net
というか、結局、SKSEは日本語版のexeじゃ無理だろうし
今のうちになんっとか英語版を日本語環境で出来るようにする方法確立したほうがいいんだろうな

122:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1399-/sNf)
16/11/28 22:01:34.18 BFRnTcer0.net
え?普通に出来てるけど

123:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b99-/sNf)
16/11/28 23:29:54.91 QejyOElc0.net
なに?

124:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1396-YSKN)
16/11/28 23:49:58.22 9Cxd9MXr0.net
とっくに確立されてるから

125:名無しさんの野望 (オッペケ Sre7-/sNf)
16/11/29 07:51:31.87 mLgoL7Q8r.net
なんだただの情弱か

126:名無しさんの野望 (ワッチョイ 63ad-/sNf)
16/11/29 08:32:19.06 lvvEiE/o0.net
あなたにタロスのお導きがありますように。

127:名無しさんの野望 (ワッチョイ cbcd-znN9)
16/11/30 13:14:47.67 0byYV8h30.net
lv1縛りで遊んでるけど、意外とヌルゲーじゃん?って思ってたら
固定のデスロードが絶望的な強さでワロタ

128:名無しさんの野望 (ワッチョイ 17ab-mLsl)
16/11/30 13:22:20.58 FHsQ/f2v0.net
なんのMODが原因か知らんけど、つるはしで採石してくれなくなって謎だ。
旧版の頃は自動収集してたからなあ。

129:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ac6-fiY4)
16/12/01 06:16:37.54 6+Faz62X0.net
bodyslideちゃんと動いてる人いる?

130:名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp8d-kBhe)
16/12/02 02:28:05.27 qU4Xf4Jep.net
動いてない

131:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4672-OGgd)
16/12/02 04:19:37.61 dyti3ax60.net
>>126
旧版のbodyslideでやってる
SE版はモデルデータが入ってないから4.0使うか、旧版使うかしか無いね

132:名無しさんの野望 (オッペケ Sr8d-yaSi)
16/12/02 07:19:17.24 jOTVpx27r.net
旧版からデータだけコピーすればつかえるよ

133:名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp8d-kBhe)
16/12/02 19:59:11.72 qU4Xf4Jep.net
4.0でも動かなかったわ。

134:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4672-OGgd)
16/12/03 01:54:01.21 PodNK/by0.net
>>130
あらま
俺は大丈夫だったけどな


135:んでだろ 旧版使ったほうが早いよ



136:名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp8d-kBhe)
16/12/03 03:31:07.03 R2wLlyebp.net
裸のモデルは表示されるんだけどインストールしたCBBEの服がbody slideが読んでくれないので試行錯誤中
とりあえず旧版にしたけどちょっと弄ってみるありがとう

137:名無しさんの野望 (ワッチョイ fcd2-+zg9)
16/12/03 22:15:57.53 rpSoeFXy0.net
ECEって1.2なら使える?

138:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8388-/mAi)
16/12/04 07:08:20.59 oE0NpT4z0.net
convenient horsesってSE未対応だよね?
フォロワー用の馬って手に入れる手段今のところ無し?

139:名無しさんの野望 (ワッチョイ 61cd-fiY4)
16/12/04 07:15:31.96 SYdzGENq0.net
動いてるよ

140:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8388-/mAi)
16/12/04 07:48:48.13 oE0NpT4z0.net
まじ?
試してみるさんきゅー

141:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8388-/mAi)
16/12/04 10:15:07.77 oE0NpT4z0.net
ググってみたらconvenient horses4.6なら動くらしいけど有効化するとSkyrim起動しない・・・

142:名無しさんの野望 (ワッチョイ 61cd-fiY4)
16/12/04 10:54:47.01 SYdzGENq0.net
旧のbsaそのまま入れても起動しないよ

143:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM54-pOW1)
16/12/04 11:23:14.95 Typ1AfESM.net
SE用に出てるMODはBSAそのままでいいけどLE用のMODをSEに使うにはBSAを解凍しないと駄目らしい

144:名無しさんの野望 (ワッチョイ fcd2-BqL5)
16/12/04 19:41:08.84 DgNC6MEk0.net
Flowercrown入れたら途端に動かなくなるの、それが原因だったのか
bsaファイル含まれてるわ
他にも使ってるMODあるから問題ないはずだよな…って思ってたがあれはSE用だったか

145:名無しさんの野望 (ワッチョイ fcba-NTgB)
16/12/04 20:56:33.31 S7Ixymat0.net
>>134
各地で一匹ずつ買えるからAFTなら普通に乗ってくれる

146:名無しさんの野望 (ワッチョイ fcd2-BqL5)
16/12/05 13:35:03.10 qUfEgM9m0.net
IAFTって何人まで?

147:名無しさんの野望 (ワッチョイ 48ab-yTNO)
16/12/06 04:56:45.17 +xVduVdq0.net
&#8234;If all goes well, I will be bringing A Quality World Map and Solstheim to PC and XB1 on URLリンク(Bethesda.net)<)

148:名無しさんの野望 (ワッチョイ 48ab-yTNO)
16/12/06 05:03:33.12 +xVduVdq0.net
SEのMOD、NexusスルーでBethesda.comのみのものも多いな。
箱1でも使ってもらいたい人も多いんだろうな。
あと、SE新規の人はNexus知らんとか?
公式なのに縛りゆるいし。

149:名無しさんの野望 (ワッチョイ fcd2-/mAi)
16/12/06 05:45:47.40 qatsNbiy0.net
URLリンク(github.com)
LZ4で圧縮されたBSAを読み込むとHDDの読み込み速度より10倍以上早い
こりゃロードが早くなるわけだ

150:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a98-BMT5)
16/12/06 12:58:06.83 eIEywav70.net
SEで自キャラのおっぱいをもっと大きくできないですか?

151:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7599-VDAA)
16/12/07 14:50:24.07 8ylmcrE50.net
shinopu→ハゲ化、目玉がない
RRC marie rose→リバーウッドでctd
farith granius→作者対応待ち
お気に入りのフォロワーmodがほぼ全滅...

152:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8398-/mAi)
16/12/07 15:23:22.45 ESkNLhJY0.net
RRC Marie RoseはFaceGenのnifをNifskopeの
Spells > Batch > Make All Skin Partitions
Number of Bones per Partitionを60でCTDしなくなったよ
でもしゃべってる間、口から下の方にかけて謎の線が出るし、
HDTも使えないからウィッグが残念なことになる
あのウィッグ揺れなくてもいいから普通の髪型として使えるようにするのって難しいのかな?

153:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7599-/mAi)
16/12/07 22:18:40.48 +niWR+Kc0.net
やはりロリディアが最強ということ

154:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fab-VxFs)
16/12/08 15:03:29.81 mjmIZxq+0.net
BeeDeeがお気に入り
声がちょっと残念だけど

155:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f98-gb6D)
16/12/08 17:21:26.23 pcqyb+IT0.net
rabiが最高

156:名無しさんの野望 (ワッチョイ b388-WrC4)
16/12/09 06:46:22.50 /rZTjUlY0.net
>>150
自分も一番のお気に入りだけど戦闘入るとおかしくならない?
敵との距離取りすぎるからダンジョンだと全く使い物にならないんだけど

157:名無しさんの野望 (ワッチョイ d75f-drn7)
16/12/09 19:18:04.35 mJ78fbul0.net
日本語声入りフォロワーはみんな不自然に作った声できもい
みんな『自己紹介が遅れたわね、私の名前は・・・・よ』みたいな事言うし(これは製作者のキモオタが悪いのだが)
パヤオが昨今の声優嫌いなのも頷けるわ

158:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fbb-ie0E)
16/12/09 19:18:54.80 J3rP9/C80.net
そんなん言わない

159:名無しさんの野望 (ガラプー KK47-muTB)
16/12/09 19:31:28.78 BnYunZuFK.net
自分の想像と異なることがあるから日本語音声はいらんかな
外国語ならBGMとして聞き流せるくらい語学力ないからw

160:名無しさんの野望 (オッペケ Sr27-zW3h)
16/12/09 20:32:47.06 r9ULpZhgr.net
安いオーディオインターフェイスとホムセンマイクで宅録か?って位雑な音声ばかりで浮いてくるから耳に邪魔くさくてなー
身内同士じゃなくても需要あるもんなのJPオリジナルボイスフォロワーとか

161:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f98-gb6D)
16/12/09 21:15:40.55 1l/Fncxl0.net
JPオリジナルボイスフォロワーを4人引き連れている
同じ話ばかりでうるさいけどね

162:名無しさんの野望 (ワッチョイ b732-wg7N)
16/12/09 21:20:08.19 WcMIrynH0.net
Amorous Adventuresで遊んでるうちにセラーナも原語版の方がいいと思うようになってしまった

163:名無しさんの野望 (ワッチョイ 43b0-w4Qz)
16/12/09 22:12:24.00 sxCQclnm0.net
>>158
あれオリジナル音声を加工してフルボイスにしてるのかな?
クエストの内容はともかく音声は凄いと思った

164:名無しさんの野望 (ワッチョイ b732-yHLi)
16/12/09 22:18:44.22 WcMIrynH0.net
カットしたりくっつけたりで編集してるらしい
Viljaでのバニラフォロワーの音声とかRDOとかもそんな感じ

165:名無しさんの野望 (ワッチョイ a7d2-ZGqk)
16/12/09 22:41:07.36 nhTarbsn0.net
俺は日本語フォロワーいいと思うが
ただ単にコピペボイスに飽きたってのもあるが
セラーナみたいなユニークフォロワーって感じ

166:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f98-gb6D)
16/12/09 22:44:04.99 1l/Fncxl0.net
生意気なことばかり言うrabiが
結婚したら恥ずかしそうに「好き」
と言う。
これはもうね。
はずせない。

167:名無しさんの野望 (アウアウイー Sa37-qEAm)
16/12/09 23:03:16.92 j+7HMqtva.net
バルグルーフの日本語ボイスのハマりようったらないわ

168:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fab-VxFs)
16/12/09 23:22:54.30 T5C66F8c0.net
>>152
ダンジョン内でも特に気になったことはないなぁ
敵に密着されたら後ずさり気味にはなるけどどっか行っちゃうようなことは今のところないかも
でもAFT入れてるからフォロワーの挙動はバニラと違ってたりはするかもしれない

169:名無しさんの野望 (ワッチョイ b388-WrC4)
16/12/10 07:54:28.41 RGMx1wbz0.net
>>164
自分もAFT入れてて戦闘スタイルを杖&魔法にしちゃったのがいけなかったのかな
それともMODの並び順かな?
BDの方が上にしてたんだけど

170:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f98-gb6D)
16/12/10 09:15:41.30 qBfpu9T00.net
>>165
AFT入れてて戦闘スタイルを近接
両手か片手剣を渡しておけば大丈夫だと思う。

171:名無しさんの野望 (ワッチョイ b388-WrC4)
16/12/10 10:52:45.53 RGMx1wbz0.net
>>166
それでヒールしてくれる?

172:名無しさんの野望 (ワッチョイ a7ba-drn7)
16/12/10 12:15:53.61 DzWk8TLd0.net
うちの環境だとBDの戦闘をAFT委任すると一気にCTD率高くなる
ヒールを杖でやってるし、多分その辺りBD自体に別個にスクリプト走ってる気がしてならない
特に弄らず無し状態でもダンジョンでも援護射撃ガリガリ撃ってくれてるし、偶に誤射で他のフォロワーとエンドレス乱闘し始めるくらいしか問題出てないな
FF禁止にしても極稀になる上、大抵そのまま進めるとセーブデータやられるから直近のロードし直ししてるけど

173:名無しさんの野望 (ワッチョイ a7cd-SJUr)
16/12/10 12:55:26.03 Jfq6XMed0.net
mod以外のフォロワーでヒーラー向きのって誰だろ

174:名無しさんの野望 (アウアウイー Sa37-qEAm)
16/12/10 15:25:19.47 uLB+vd/Oa.net
バニラフォロワーのAIを変えるMODを入れるといいんでないかい

175:名無しさんの野望 (ワイモマー MM47-kd8t)
16/12/11 00:31:52.09 i3y0ekLcM.net
設定ならやっぱマーラの司祭のエランドゥル

176:名無しさんの野望 (ワッチョイ 97ab-qEAm)
16/12/11 00:57:23.85 dhSzMpH+0.net
そういや、ベゼスダnetのMODをMO2管理って出来るん?
SteamのやつはMOからランチャー起動したらできたけど。

177:名無しさんの野望 (ワッチョイ 97ab-qEAm)
16/12/11 01:06:49.20 dhSzMpH+0.net
つーかSICのSE版来てくれないかなあ。
MonsterModとかはコレジャナイ感じのバケモノが多くて苦手なんで。

178:名無しさんの野望 (ワッチョイ 97ab-qEAm)
16/12/11 01:11:21.91 dhSzMpH+0.net
あと、名前忘れたけど野生動物の種類増やすやつ。

179:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fc6-xm+r)
16/12/11 02:52:02.54 ugFbsBSO0.net
FaceLightきてんじゃ~ん

180:名無しさんの野望 (ワッチョイ ffe5-drn7)
16/12/11 15:43:06.67 sypMzDrK0.net
dynamic lootみたいなハクスラ要素強化のmodって来てる?
skseまだだから望み薄かな

181:名無しさんの野望 (ワッチョイ a7d2-bXSN)
16/12/11 21:10:44.10 FscyQH0p0.net
本家のTes4Mod for skyrimって装備mod使えてる人いる?
オーガナイザー適用して使って見たけど表示されなかったりテクスチャが紫になったりする
メッシュが対応してないだけじゃないのかな

182:名無しさんの野望 (ワッチョイ a7d2-bXSN)
16/12/11 21:25:51.04 FscyQH0p0.net
すまん普通にメインファイル導入してないだけだったわ

183:名無しさんの野望 (ワッチョイ b7fe-xu0x)
16/12/11 22:12:07.63 jKa/EDsR0.net
>>148
髪型はマリーローズウィッグを調整出来ればいけそう。
でも線が出るってことはskseがなきゃ
無理かな

184:名無しさんの野望 (ワッチョイ 27d1-drn7)
16/12/11 23:32:56.35 3FC5iZou0.net
ModOrganizer2は他の人が開発引き継ぐのかな?
今更NMMは嫌だわ。

185:名無しさんの野望 (ワッチョイ 43b0-w4Qz)
16/12/12 22:04:58.48 B5UyfpPS0.net
自分もMO2でSEまともに使えるまでSEは封印だわ
NMMは金貰っても使いたくない

186:名無しさんの野望 (ワッチョイ b732-j4a0)
16/12/12 22:39:33.69 Z11+wj3i0.net
SKSEが出る頃にはNMMもMOみたいに使えるようになってるよ

187:名無しさんの野望 (スフッ Sd2f-1C0f)
16/12/13 00:07:38.05 c3nH4J5Od.net
フォールアウト4からでごめんなさい
オリジナルがスカイリムのmodでジップスーツっていう再考の防具(下着?)
を主人公に反映したいんですがやり方がわからなくて
nmmでダウンロード後にbodyslideの体型プリセット欄にジップスーツが追加されてて
これを選択してbuildして何度もゲーム起動してるんですけど、体型が細身になるだけで、肝心のジップスーツがどこにも見当たらないんです
コンソールから入手するのかな?
bodyslideも英語ばかりで正直細かくは使い方わかってないんですが。。
お願いします誰か知っていたら教えて下さい

188:名無しさんの野望 (ワッチョイ b388-WrC4)
16/12/13 19:15:51.70 hHUzdsai0.net
BeeDeeの紹介ページ画像で着てる白い服ってなんてやつ?

189:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ba2-BU8N)
16/12/13 22:15:58.83 S4u8GSmO0.net
ここは質問スレじゃねーよ

190:名無しさんの野望 (ワッチョイ a725-drn7)
16/12/14 00:05:26.83 3LgeJ1uH0.net
まだまだキャラクリはまだまだみたいだな
とりあえずおっさんで遊ぶことに

191:名無しさんの野望 (スフッ Sd2f-1C0f)
16/12/14 05:35:25.63 3t6wHzozd.net
皆さんおはようございます!
183ですが自己解決しました、灯台下暗しでした
よーし今日も頑張ろう!

192:名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp27-caEn)
16/12/14 08:30:34.13 L1NhDznap.net
ネクサスで人気NO.1のENB入れてみたけど、全体的に青く暗くなって、ちょっと好みと違う…
何かおすすめありますか。

193:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2f61-l58V)
16/12/14 12:09:18.58 2kSCzGh40.net
聞くよりも気になったやつを入れ替えて試していったほうがいい

194:名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp27-caEn)
16/12/14 12:16:33.75 L1NhDznap.net
ですか。ありがとう。
まだプリセットの種類もそんなに無いし、片っ端から試してみます
seはバニラでもそこそこ見れる出来だからか、ENV入れてもテクスチャの色調が少し変わって、暗くなったかなったくらいしかわからん…そんなに期待して入れるもんじゃ無いんだろうか。

195:名無しさんの野望 (スプッッ Sdaf-G2o3)
16/12/14 12:22:00.21 vdVEw/pud.net
ゲームの為にMod入れるやつと、Modの為にゲームやってるのがいるからなw

196:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fab-VxFs)
16/12/14 12:26:22.16 VAvkAS+u0.net
>>190
ENBも好みがあるからこれが最高ってのは難しいけど
個人的にはRudyが好き

197:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ba2-BU8N)
16/12/14 13:58:43.59 zUXNQo/A0.net
自身で弄ればいいと思うよ

198:名無しさんの野望 (ワッチョイ 62e5-0G5/)
16/12/15 20:56:16.98 N8Rz1MJ40.net
luminousが自分環境では旧air1.6に似た色調に表示されるんで好き
SSでは異様に写り悪いけど

199:名無しさんの野望 (ワッチョイ f2c6-W4F2)
16/12/15 21:17:59.44 9qDW2hDc0.net
新MOきたけどMO2から普通に移行できる?

200:名無しさんの野望 (ワッチョイ 885f-0G5/)
16/12/15 22:07:41.06 VZkQce5s0.net
自分でやってみろや

201:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3161-8I6M)
16/12/15 22:40:54.72 XSm0tMTa0.net
もっと高田延彦っぽく言って

202:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8da2-iGTY)
16/12/15 22:55:08.54 0YfnIME+0.net
でてこいやぁ!

203:名無しさんの野望 (ワッチョイ f2c6-W4F2)
16/12/15 23:05:40.18 9qDW2hDc0.net
できました

204:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3232-f0Z7)
16/12/16 18:42:29.92 xbnzprlq0.net
ムーンファースの日本語化誰か頼む…

205:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3aab-FraZ)
16/12/17 19:03:09.38 cpRryJSR0.net
Moonpathのこと?

206:名無しさんの野望 (アウアウカー Sac1-f0Z7)
16/12/17 19:38:33.25 6S9F3xMha.net
>>201
多分そうだと
大規模なmodだから翻訳は難しいだろうけど
旧版のは使えないのか?

207:名無しさんの野望 (アウアウイー Sa87-Iqsz)
16/12/17 19:39:42.41 LZmr3efKa.net
NexusとLLと個人ブログばっかり見てたが、
何気にBesethdaにも面白そうなのあるな。

208:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9c91-W4F2)
16/12/17 20:12:03.38 JFEf5IhR0.net
>>200
死せるものウーンファースかな?

209:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3aab-FraZ)
16/12/17 20:54:16.75 cpRryJSR0.net
>>202
ちょっと試してみたけど9.5b用のSSLXLTNをSSLXLTNtoXMLでコンバートしたらほとんど訳せるっぽいね

210:名無しさんの野望 (ワッチョイ 78ab-qFE+)
16/12/18 06:09:05.90 BXXF2NH


211:10.net



212:名無しさんの野望 (アウアウオー Sa36-NX/j)
16/12/18 14:34:48.42 7PakvKN8a.net
クォータースタッフが、えらい振り速くて気持ち良いんだよね
メッシュ自前変換物から入れ替えとくかー

213:名無しさんの野望 (ワッチョイ bf72-1Iba)
16/12/20 06:09:55.39 CIEkWkb+0.net
>>206
heavy armory New weapons じゃなくて?

214:名無しさんの野望 (ワッチョイ 78ab-qFE+)
16/12/20 13:29:21.55 DYuGjjHS0.net
>>208
それだ

215:名無しさんの野望 (ワッチョイ bf72-1Iba)
16/12/20 22:34:16.88 CIEkWkb+0.net
>>209
そうか
入れてみたよ
サンクス

216:名無しさんの野望 (ワッチョイ fa04-X9Fs)
16/12/21 10:49:49.10 vHjgbUOi0.net
エフェクト系MOD入れてないと思うからMODのせいかがイマイチわからないんだけど
パインウォッチ山賊の聖域行ったら土ぼこり? なんか白いのが透明度低くて見づらくて気になる
消すMODか設定ってないのかな

217:名無しさんの野望 (ワッチョイ fa04-X9Fs)
16/12/21 11:11:34.40 vHjgbUOi0.net
そういうのをfogというのを思い出してテクスチャ系をアンインストールした上でno interior fogとinterior floting fog remover試したけど変わんなかった

218:名無しさんの野望 (ブーイモ MM8d-8P7j)
16/12/21 11:38:57.77 vLCZxo3JM.net
天候modか光源modじゃね

219:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4039-0G5/)
16/12/21 22:10:23.78 lblkpoj50.net
fog = 霧
ちなみに車の「フォグランプ」ってのは、霧(濃霧)用ライトのこと
(晴れた街中でフォグランプ点けてる対向車に殺意)

220:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3161-8I6M)
16/12/21 22:26:34.48 Wmq7J3Nj0.net
Interior Floating Fog Removerとか

221:名無しさんの野望 (スフッ Sd9f-jGCg)
16/12/22 13:38:33.40 nymhEWG2d.net
【超絶朗報】
ついにあのFallout4大辞典の復活キタ━━(゚∀゚)━━!!
おまいらの頭の中にあるFalloutの知識を是非、文章としてアウトプットしてくれ!
みんなで大辞典を盛り上げて最高の用語集にしていこうぜwwwwww

Fallout4 大辞典
URLリンク(fo4-dictionary.net)<)

222:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f88-g1cW)
16/12/27 08:44:16.37 TYUv/X7c0.net
URLリンク(staticdelivery.nexusmods.com)
これImmersive Armorsの画像なんだけどこの盾の名前知ってる方いない?

223:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f88-g1cW)
16/12/27 08:51:59.19 TYUv/X7c0.net
調べてみたら自己解決しました
Gildergreen Aegisというそうです

224:名無しさんの野望 (ワッチョイ cb72-3Abf)
16/12/27 14:22:58.71 5YHkxrfn0.net
>>217
ちなみに何のENBなんすか?

225:名無しさんの野望 (ワッチョイ ffb5-EyLn)
16/12/28 00:29:49.04 sZ/tff0U0.net
>>217
それいいよね聖域にあるやつだっけ

226:名無しさんの野望 (ワッチョイ f798-g1cW)
16/12/28 01:18:57.12 Fp3t21CU0.net
>>217,219
自分も気になった なんていうENBなんだろう?

227:名無しさんの野望 (アウアウオー Saff-8sVt)
16/12/28 01:23:08.58 bZo96HYea.net
>>219,221
気になって調べたけどこの画像はもともと旧版の方でMOD作者がアップしてた画像みたいね
で、何のENBなのかは結局分からずじまいなんだけども

228:名無しさんの野望 (ワッチョイ af5f-i5Qz)
16/12/28 06:14:20.72 KBZ2nLhy0.net
>>217
エルダーグリームのなんとかってやつ
樹液取るとこの宝


229:箱に寄っかけてある



230:名無しさんの野望 (ワッチョイ afd2-/JJL)
16/12/28 07:41:16.15 r4fOXdyN0.net
Ultimate Assortmentの盾とSPOA Silver Knight Shieldと並んで俺の必須盾だった

231:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f99-g1cW)
16/12/28 07:48:17.92 FC+as2pn0.net
デザインが良い上に強いんだよな

232:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f88-g1cW)
16/12/28 19:08:50.85 DMSL1dKF0.net
スカイリム始めてからヴァイキングとかゲルマン文化が好きになったから、三角の盾より円盾の方が好きになった
ラウンドシールドでシールドウォールとか大好き

233:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ed2-4Ie9)
16/12/29 12:49:22.34 opGL/JvS0.net
Special Edition用の質問スレ立ててきた
SKYRIM Special Editionの質問に全力で答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(game板)

234:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8644-Eko0)
16/12/29 14:48:41.61 UCnA7acI0.net
ありがてえ。
BBPのことを今さら聞けずにずっと我慢してた…。

235:名無しさんの野望 (ワッチョイ eb7c-4Ie9)
16/12/30 00:44:59.98 0bYc/bTe0.net
しかしめっちゃ安定してますね。
いまさらSEなんて出してはやるんかいなと思ってましたが、もう戻れない

236:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a99-Sa8B)
16/12/30 19:34:13.26 QTBfVaw90.net
>>229
skseでたらCTDしまくるようになる気がしないでもならない
LEでもバグだらけだったし
でも使ってしまう俺弱者

237:名無しさんの野望 (ワッチョイ aabb-tTSs)
16/12/31 09:31:02.27 0wz67W8Z0.net
地味にSE固有の関数も追加されてるな
Perkポイント追加するやつとか
LEじゃSKSE使わないと出来なかった

238:名無しさんの野望 (ワッチョイ 86e5-Sa8B)
16/12/31 11:27:00.80 LbhsoUG20.net
個人的にはローリング回避modとランダム不呪modが来たら完全体になれる

239:名無しさんの野望 (ワッチョイ eb7c-4Ie9)
17/01/01 00:44:55.54 UFSRP+G30.net
>>232
ついでに敵の攻撃力調節MODでたらダクソのできあがりだな
なにそれやりたい

240:名無しさんの野望 (ワッチョイ 86bb-psYp)
17/01/02 11:32:30.60 2Gzj2+MB0.net
全力スレでも聞いたのですが、
creation kit 64-bitでの質問させてください
トップメニューのactor vaulesから一部のperk treeを押して出てきた「dialog」のウィンドウの中に何も表示されませんし
何もいじれません
Alchemyやblockなどのperktreeボタンを押したときのウィンドウです
本当は白背景に箱が出てきて、そこにperkを追加してperktreeを作れたりいじれる奴ですが、
どうしてか灰色背景のままで、何も表示されず、追加も閲覧も削除もできまえん
(白背景にエクセルで作った色つき箱みたいな画面が並ぶはずなのに、灰色のまま)
さらにいうと
actor vaulesで右クリック→newで項目を作っても、nullになってしまいます
どなたか教えていただければ幸いです
英語のサイトめぐって、「管理者から実行」で治るよ! とあったのですが
治ってなくて

241:名無しさんの野望 (ワッチョイ 86bb-psYp)
17/01/02 12:02:03.18 2Gzj2+MB0.net
失礼しました
>>234
作成支援スレと間違えて書き込んでしまいました

242:名無しさんの野望 (ワッチョイ eb99-1JH5)
17/01/02 12:20:17.37 p6N+PjrY0.net
かなり初歩的なこと聞くけどmodいれるなら英語の方買って日本語化するほうがいいの?

243:名無しさんの野望 (ワッチョイ ffcd-Eko0)
17/01/02 12:24:31.43 csnaQnNV0.net
言語別に買うわけじゃなくて
買ってしまえばどの言語も選べる

244:名無しさんの野望 (ワッチョイ eb99-1JH5)
17/01/02 12:26:45.58 p6N+PjrY0.net
>>237
ありがとう、とりあえず買ってくる

245:名無しさんの野望 (ワッチョイ eb7c-4Ie9)
17/01/02 17:07:22.93 WxARlesc0.net
>>238
後は英語版を日本語にする方法ものちのち調べといた方がいい
まあ、skseでてないから慌てる必要も無いけど

246:名無しさんの野望 (ワッチョイ fbe6-yz8t)
17/01/05 10:57:15.23 mjTcDQjA0.net
質問です。
結構SEの最低スペックギリなんですが、
ENB系使うと必要スペックって一気にあがりますか?

247:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f04-+flj)
17/01/05 11:00:46.60 VvDTxdy+0.net
本当はもうわかってるんじゃないですか? 認めたくないだけじゃないですか?

248:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb7c-pn3f)
17/01/05 11:52:09.15 w8J+5DaE0.net
>>240
ENBにもよる
軽い奴もあるからためしてみ

249:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb7c-pn3f)
17/01/05 11:57:17.21 w8J+5DaE0.net
>>240
ちなみに
URLリンク(www.nexusmods.com)
これめっちゃきれいだったけど、多分GTX1070以上はいる

250:名無しさんの野望 (ワッチョイ fbe6-yz8t)
17/01/05 12:46:32.59 mjTcDQjA0.net
>>242
色々試してみます。
>>243
こんなの入れたいなー。
因みに、Bethesda.netの公式MODにはENB系少ないんですね。

251:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fd2-/Nb9)
17/01/05 17:42:16.82 JiigYGUh0.net
SEにしてからENB入れてないわ
なくても綺麗

252:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b99-+flj)
17/01/05 17:57:27.65 +KcceOGQ0.net
無くても綺麗にはなったよな
それでも自分は色鮮やかな方が好きだから、バニラだと彩度が足らないと思っちゃって
あとenbは取っ替え引っ替えで雰囲気変えられるのが良い

253:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b99-B9xl)
17/01/05 18:51:13.81 4SNXeCma0.net
ENBはハード的にキツイんだけど、もう少しシャキッとした色合いが欲しいって人はSurreal Lightingが良いかもね

254:名無しさんの野望 (ワンミングク MMff-+flj)
17/01/05 19:18:44.95 dkC0s+z3M.net
sweetfxの方がenbよりいろんな意味で効率いいと思ってる

255:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2bcd-IbiL)
17/01/05 19:26:43.58 PTlvVlKT0.net
でもsweetfxだとHUDやUIまでまるごと効いちゃわない?

256:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f7c-tEgc)
17/01/05 21:22:06.32 A6gCFp2g0.net
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    | ちゃわない?
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   だっておwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

257:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f7c-+flj)
17/01/05 22:17:31.43 4MuBFvVn0.net
つまらんツッコミはいらんよ
ロムってる俺でさえイラッとする

258:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b99-51vH)
17/01/05 23:50:17.44 e05duaZD0.net
実際なくてもきれい
ENB入れると逆に不自然だと感じてしまう。ハイレゾテクスチャは入れてしまうのに

259:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b99-Fg/W)
17/01/06 01:59:46.91 SnqKto+J0.net
見た目だからね。もろ個人の趣味になるわな
俺はENB:Rudy+ReShade:Stylistic Realism Reshade+天候:Vivid Weathers
軽めで綺麗でお気に入り。あぁDOF切らないと重いかもだ

260:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb7c-pn3f)
17/01/06 06:30:19.02 k9waDx8O0.net
>>245
無くてもきれいだけど、Cinematic FIlm Looks は本当に感動するぞ
重いけど

261:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb7c-pn3f)
17/01/06 06:32:23.98 k9waDx8O0.net
ただ、雰囲気重視すると、ダンジョン暗すぎて凄く見にくい
で、灯りをともすと敵から発見されるという

262:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb32-+flj)
17/01/06 11:03:49.26 zaNvU/DC0.net
今入れてるENBプリセットもダンジョン真っ暗闇で困る
目に悪いわー
明るいENBは無いんやろか

263:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2bcd-IbiL)
17/01/06 11:33:52.01 AdQZN8Zy0.net
oblivionだと真っ暗にして暗視使うというよくわからないことになってた

264:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b99-Fg/W)
17/01/06 16:48:13.56 Cru8+I840.net
Cinematic FIlm Looks は確かに綺麗なんだけど重いのがなぁ。ちょびっと弄ってみるかな
>>256
俺は結局、松明掲げつつ突進する脳筋RPに落ち着いたよ
あとRudyは比較的インドアは暗くならないと思う。けど人によっては色合いが白っぽく思えちゃうかもね

265:名無しさんの野望 (オッペケ Sr3f-GcKO)
17/01/06 17:07:31.49 pEMC9Rrzr.net
CFLはだいたいどのシチュエーションでも自然に見えるから好き

266:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f5f-HvS5)
17/01/06 18:34:18.42 nbRPwsvR0.net
>>254
スクショ取るにはキレイでいいかもしれんが、あれでプレイするとなると違和感がひどい
結局Rudyに落ち着いた

267:名無しさんの野望 (ワッチョイ dfd1-pn3f)
17/01/06 19:41:26.62 FDJEM/iv0.net
Rubyは白っぽいからなぁ
と思ってenbeffectとenbbloom調整したら良い感じになった。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

268:名無しさんの野望 (ブーイモ MMff-xap+)
17/01/06 19:44:38.25 weY48+ERM.net
CFL ENB
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

269:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b99-Fg/W)
17/01/06 20:46:57.44 WSnGVhFM0.net
なんという俺得の流れ。下はVivid Weathers環境
Vanilla
URLリンク(imgur.com)
Rudy
URLリンク(imgur.com)
Rudy+Stylistic Realism
URLリンク(imgur.com)
Rudy+Dark Fantasy ReShade
URLリンク(imgur.com)

270:名無しさんの野望 (ワッチョイ fbe6-yz8t)
17/01/06 21:31:53.44 wDlSDPdj0.net
やっぱりVanillaも良いね

271:名無しさんの野望 (ワッチョイ eb32-HvS5)
17/01/06 23:50:56.24 ZqPVrkIB0.net
nexux糞鯖すぎ
ぜんぜん落ちてこねえ

272:名無しさんの野望 (ワッチョイ dfd1-pn3f)
17/01/07 04:32:24.81 dgBdwMoI0.net
ちょっとおもしろいと思ってしまった
光源が強いと透けるスカート
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
胸は光源関係なく透けてるの装備なので気にしないように

273:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b54-jjLn)
17/01/07 08:56:49.90 zwVdWUUk0.net
>>266
すごく興味が有ります。
なんという衣装か教えて下さい。

274:名無しさんの野望 (ワッチョイ dfd1-pn3f)
17/01/07 09:35:33.39 dgBdwMoI0.net
>>267
MTM - UNPB Body - Clothes - Armor - Repository
URLリンク(www.nexusmods.com)

TroubleMakers Clothing Craftable

275:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb7c-pn3f)
17/01/07 10:24:15.28 UOLcKhe90.net
>>268
おおお、よくわからんが、ランタンや魔法の光やたいまつでちょっと近づいてくる

276:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b54-jjLn)
17/01/07 13:21:15.79 zwVdWUUk0.net
>>268
ありがとうございます。商人入りのやつ使ってましたが、これも入れてみます。

277:名無しさんの野望 (ワッチョイ eb32-HvS5)
17/01/07 17:19:08.77 PJgp4azZ0.net
光源、天候MOD悩むなこれ
みんなどれ使ってる?
それともバニラ?

278:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f5f-HvS5)
17/01/07 17:25:59.09 hMRsYwwz0.net
まぁたアンケートかよ

279:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b99-B9xl)
17/01/07 19:11:52.41 m909olob0.net
色々試してみれば良いんじゃないの?
そこらは個性強いから変化楽しいよ

280:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb7c-pn3f)
17/01/08 08:09:37.97 AFDAzH3/0.net
単純にコントラストと直接かえるMODってあります?
ダンジョン探索の時暗すぎて、灯りつけるのめんどい(´・ω・`)

281:名無しさんの野望 (ワッチョイ df39-BXa4)
17/01/08 08:40:29.40 8+6Q0Vxb0.net
>>274
コントラストじゃないけど、LEならQuick Lightお勧め。

282:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b99-B9xl)
17/01/08 09:12:21.85 Xd3QWRTf0.net
IMAGINATOR - Visual とかどうね
>>275
ここSEのスレですんで

283:名無しさんの野望 (ワッチョイ df39-BXa4)
17/01/08 11:10:49.04 8+6Q0Vxb0.net
>>276
おお、ほんとだ。
スレがたくさんあって分かりにくいorz。

284:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fd2-BXa4)
17/01/09 02:02:36.66 O0z+Wq870.net
bsaファイルってどうすりゃいいんじゃ?

285:名無しさんの野望 (ワッチョイ dfd1-pn3f)
17/01/09 02:44:01.85 V5KCFVts0.net
>>278
何をしたいのかわからんけど、BSAファイルは圧縮ファイル
BSA Browser使えば中身は出せる。

286:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fd2-BXa4)
17/01/09 03:16:20.09 O0z+Wq870.net
すまん、旧のMODを移植したくってね
そのツールでアンパックすりゃ使えるかな

287:名無しさんの野望 (スププ Sdff-+flj)
17/01/09 10:08:14.28 dZzH0Wrud.net
街そのものが追加されるようなmodてあるんかな

288:名無しさんの野望 (ワッチョイ dfd1-pn3f)
17/01/09 10:16:52.50 V5KCFVts0.net
>>280
装備やフォロワーで使えるものもあるよ。
ただし、Meshが読み込めず赤い三角になってしまうのもあるから
全部いけるとは言い切れない。
↓は表示されないのが多すぎて断念した。
URLリンク(www.nexusmods.com)

289:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f04-+flj)
17/01/09 10:27:57.26 Egpe+X2M0.net
>>281
再建MODとか?

290:名無しさんの野望 (ワッチョイ fbe6-yz8t)
17/01/09 10:48:18.71 XHP0ChlI0.net
>>281
URLリンク(skyrimspecialedition.2game.info)

291:名無しさんの野望 (スププ Sdff-+flj)
17/01/09 13:05:28.78 dZzH0Wrud.net
ドラキュラ城改築と大陸そのものを追加っすか
あるんやねやっぱり
凄いな

292:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb7c-pn3f)
17/01/09 14:57:14.79 p+zkJqhR0.net
クリーチャー追加したいんですが、おすすめはありますでしょうか?
今だと、Monster Mod SEになるんでしょうか

293:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fd2-BXa4)
17/01/09 18:53:03.85 O0z+Wq870.net
>>282
bsaファイルはSEじゃ使えないからアンパックして使ってる
赤い三角になるのはNIF OptimizerでSE向けに修正すれば使えるけど

294:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b99-X5Fw)
17/01/10 01:22:06.04 NabyBddn0.net
>>286
Beasts of Tamrielなんてのも有るよ

295:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb7c-pn3f)
17/01/10 13:27:59.06 4IF1Vczt0.net
>>288
ありがとうございます。インストールしました。
なんか、世界観壊すようなキャラもいましたが、どうなるか楽しみです

296:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b99-HvS5)
17/01/10 16:44:46.84 acFeTzRm0.net
早くハイヒールが履きたい

297:名無しさんの野望 (ワッチョイ dfd1-pn3f)
17/01/10 17:26:44.69 FYE4+Yvg0.net
つま先めり込むので良ければ・・・

298:名無しさんの野望 (ワッチョイ dbcf-S/j3)
17/01/10 21:45:04.49 XFGFrNe90.net
Ultimate Deadly Encounters - The Way of the Dovahkiin aka Sands of Time Legendary Edition ( increased spawns )ってMODいれたらHPが常に自動回復するようになってしまいました
MODを抜くとなをるのでこのMODのせいだと思うんですがこのMODにこんな効果ないですよね?

299:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b99-X5Fw)
17/01/11 11:34:57.86 JBe1hFI40.net
入れた事無いんだけど
URLリンク(skyrim.2game.info)
#203読んでみ

300:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9732-mq8g)
17/01/12 15:08:49.87 2bNy0l+F0.net
(´・ω・`) enbの話題けっこうでてますね。LUTも弄ってみると楽しいですよ
私のつまらん動画ですがURLリンク(youtu.be)
ENBでダンジョン明るくしたいならENBのGUIでBrightness - Interiorを調整するといいですよ

301:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6798-q48i)
17/01/12 17:24:40.67 tWtTXjUj0.net
きれいで裏山…
こういう動画見るといつも思うんだけど、コメント?のところに
PCのスペックとか使ってるMODとか書いててくれると
目標というかすごく参考になるのになぁ

302:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9732-mq8g)
17/01/12 17:53:17.59 2bNy0l+F0.net
ちょっと待ってね。あとでスペックとかMOD書いとく
ENBのプリセットどっかのロダに上げますんで後ほどまたレスします

303:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4fe6-tix5)
17/01/12 17:56:06.80 j5NGZEnN0.net
参考までに、この動画くらいの設定で普通にプレイした時、ラグったり見づらかったりは問題ないですか?

304:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f7c-q48i)
17/01/12 17:59:35.45 s1RRFZCR0.net
>>294
きれいだな。これおすすめのテクスチャーですか?

305:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f7c-q48i)
17/01/12 18:03:04.65 s1RRFZCR0.net

NobleSkyrimMod HD-2K
つかってるから
Tamriel Reloaded HD SE
に俺もちょっと置き換えてくる。
2Gがさすがに時間かかるな

306:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5799-vSov)
17/01/12 19:47:36.94 Vm9BBGDa0.net
あれぇ俺もTamriel Reloaded HD SEなんだけど、ここまで綺麗じゃないw
The Lily - UNPをコンバートしてたんだけど躓いた点があったのでチラシの裏
1:そのままインストールすると透明三角メッシュになるのでSSE NIF Optimizerかける
2:うちではノーマルマップの読み込みでこけるので*_n.ddsをPaint.NETとかで開く
3:DXT5、クラスターフィットで上書き保存
4:おっぱいを鑑賞する
ウチでは問題ないんだけどddsオプションはコレが正解だがアレば教えてください

307:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f7c-q48i)
17/01/12 19:59:23.72 s1RRFZCR0.net
Tamriel Reloaded HD SEむっちゃきれいだけど、重いなw
ENB軽いやつにするか

308:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f7c-q48i)
17/01/12 20:11:30.36 s1RRFZCR0.net
いや、いけたいけた R9 390でも十分動いてるわ
無っちゃきれい。ありがと

309:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4fe7-YL17)
17/01/12 20:32:56.94 bEPwkgFY0.net
戦闘系でおすすめのMODないかな?緊急回避とかあるやつ
LEバージョンとかだとよく見かけるけどSEにはまだ対応してないよね

310:名無しさんの野望 (ワッチョイ a332-dHfL)
17/01/12 20:52:46.11 QE/heMBB0.net
そういうのは全部SKSE待ちでしょ

311:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4fe7-YL17)
17/01/12 21:05:21.43 bEPwkgFY0.net
やっぱそうなのか
確か3月頃でるんだよね
楽しみにまってるか

312:名無しさんの野望 (ワッチョイ bbcd-YL17)
17/01/12 22:02:43.47 s9Q/Ku330.net
とりあえずskyui動かすことが目標らしいから
βリリースでは最低限の機能しか付いてこない可能性もある

313:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9732-mq8g)
17/01/12 23:00:39.25 2bNy0l+F0.net
>>297
ラグ�


314:驍ニいうか重い所はバニラでも重いんでまあやっぱFPS落ちますよね enbで色濃いめにするとどうしても影が濃くなるんでそこらへんで見づらいかも rudy enbをLUTや色などをちょこっと弄ってreshede Version 3.0.6と併用してますがどうぞ http://ux.getuploader.com/honyarara12345/download/2/2ch.ENB.7z 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)



315:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5799-vSov)
17/01/12 23:33:45.35 Vm9BBGDa0.net
横からいただきぃー
URLリンク(i.imgur.com)
ReShade併用の割には軽めぽい?綺麗だなぁ
うち(1060で設定落とし気味)だとfps40-60だったよ

316:名無しさんの野望 (ワッチョイ f6d2-+No1)
17/01/13 01:51:22.70 2STesiSU0.net
今でもskyUI使えてるしそこまでいらんな
お気に入りもCFMだし
編成セットくらいか?

317:名無しさんの野望 (ワッチョイ 32d1-q48i)
17/01/14 00:51:21.13 CwKgxf8d0.net
Tamriel Reloaded HD SE入れたら
ミーコさんが嫌そうな顔してた・・・(´・ω・`)
URLリンク(i.imgur.com)

318:名無しさんの野望 (オッペケ Sr37-0Plu)
17/01/14 18:37:56.86 W0tnVbpdr.net
初めてENB入れてみようと思うんですがプリセットによって負荷って変わるものですか?
もし変わるんだったら軽めのプリセットを教えてください。

319:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7e3b-YL17)
17/01/14 19:25:03.11 or6SnnF20.net
>>308
色合いがドギツイなフリッカーフリーのモニターでブルーライト軽減モードでプレイしても目があーーーーーーーーーーーッ!!ってなるだろこれ

320:名無しさんの野望 (ワッチョイ f313-l/of)
17/01/14 19:26:24.99 5kETj5e/0.net
「The Sword Of MoonLight Craftable Edition」というmodを
CKで読まそうとしたら、
 Assert
 File:C:\_Skyrim\Code\TESV\TES
 Shared\misc\BGSLocalizedString.cpp
  Line:2871
 LOCALIZATION:Error opening or reading strings file.
というエラーが出てCKが不正落ちしてしまいます。
エラーを回避する方法はあるでしょうか?
日本語化前のespを使ってます。
あとMOを使ってmodを反映させてます。
よろしくお願いします。

321:名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp37-4vnf)
17/01/14 20:14:38.78 SZz9YoIFp.net
>>311
何故自分で色々試してみようと思わないのかな?

322:名無しさんの野望 (ワッチョイ b67c-kkJw)
17/01/14 20:28:58.61 g5pfJVV80.net
ある程度試してから質問した方がいいよね
環境も分からないし、エスパーしか答えられない

323:名無しさんの野望 (ワッチョイ 32d1-q48i)
17/01/14 20:56:51.43 CwKgxf8d0.net
>>311
プリセット入れても自分で設定変えれるし
重いと思ったら効果切ることもできるよ
効果によってはFPS3~15くらい落ちるものもある
それ見ながら自分で試すのが一番わかり易い
>>312
入れたけどゲームプレイ向きではないね
プレイせず、SS撮影に拘る人向けって感じ

324:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3225-m+W9)
17/01/14 21:29:37.39 DKwqof8U0.net
SkyrimにガッツリMOD入れるつもりでPS4からPCに移住したのにSE版全然MOD無くて泣いた
ノーマル版買えば良かったのにかな…

325:名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp37-4vnf)
17/01/14 21:51:00.47 SZz9YoIFp.net
nexusで確認出来るだけでも5000弱あるけどそれじゃ足りないのか?

326:名無しさんの野望 (ワッチョイ 32d1-q48i)
17/01/14 21:56:42.36 CwKgxf8d0.net
>>317
SKSEがまだないから、依存しないと動かない�


327:烽フはまだないけど オリジナル~LEまでのMODで使えるものがあるから それ併用してる人が圧倒的に多い それだけとはいえ、全然って数ではないだろ



328:名無しさんの野望 (ワッチョイ dbb0-46LU)
17/01/14 21:58:19.27 NreS51lS0.net
>>317
新規でLEじゃCTD祭りで嫌になるの目に見えてる
SEでちまちま構築していく方が絶対にいい

329:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5799-sWU2)
17/01/14 23:11:25.98 N2JLUHlP0.net
SE待ちでぜんぜんいいと思うけどねえ
安定具合はものっそいいし

330:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7e04-kkJw)
17/01/14 23:11:56.38 jAemQxyb0.net
SKSEについてはSkyUI使いたいくらいだしそれも文字が小さかったりでコントローラーで使いにくくて使わなかったなあ

331:名無しさんの野望 (ワッチョイ b299-dHfL)
17/01/15 00:02:22.95 kwx4/v/+0.net
LEのときはキーボードでやってたがSEホットキーmodとかまだないから
初めてパッドでプレイしたが拡張いれればショートカットも8個使えて思いのほかやりやすいな
移動も歩きと走りの中間の速度があるとか知らなかったぜw

332:名無しさんの野望 (ワッチョイ f6b5-cFzP)
17/01/15 01:24:00.45 lFUfgqA70.net
SKSE64は早くて3月だっけ?
好きな必須MODがSKSE絡みなのが多いからLEで濁してる状態
でもMOD制作者が対応しないって事もあるんだよなぁ~

333:名無しさんの野望 (ワッチョイ e31f-Plrt)
17/01/15 03:48:54.03 jGlT4lWl0.net
SKSEなしでも十分楽しいぞ。

334:名無しさんの野望 (ワッチョイ 47a8-CvAe)
17/01/15 08:58:16.59 2PVwtwZT0.net
LE用のMODでも、そのままSE入れて普通に動くものとか
ツール使ってちょっと弄るだけで対応できるものもかなり多い
SKSE必須なのは流石に無理だけど

335:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5799-yse5)
17/01/15 14:17:16.29 yytDx/Pw0.net
>>313
ここ質問スレじゃないけど一応。うちでは普通に開けてます
日本語化→やってません
SSE NIF Optimizer→変換しました
MO→使っていません
CK→開けます
SSEEdit→開けます
ゲーム内→使えます

336:名無しさんの野望 (ワッチョイ 32d1-q48i)
17/01/15 16:14:58.52 fZARVToc0.net
>>313
MO→MO2使用
日本語化→MOD化で対応(本体は英語版のまま)
SSE NIF Optimizer→動く、が退室するとMOがエラー吐いて落ちる
CK→開くがデータ読み込みでWarningだしてフリーズ、使えない
SSEEdit→MOからTES起動させた後はエラーを出して使用不能
CKもSSEditもMO2通さなければ動くし
オリジナル版のほうはMO上でも問題なく動く
MO2自体に問題あるんじゃないかなと思う

337:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f7c-q48i)
17/01/15 18:12:20.91 pOzR5Z4G0.net
>>317
SE版にものすげー速度で移植されていってるぞ。
今更ノーマルかってたら逆に後悔する

338:名無しさんの野望 (ワッチョイ f313-l/of)
17/01/16 00:31:08.77 g1KPflEZ0.net
>>327
>>328
レスありがとうございます。
SkyrimEditor.iniに
sLanguage=English

SResourceArchiveList2=Skyrim - Shaders.bsa, Update.bsa, Dawnguard.bsa, HearthFires.bsa, Dragonborn.bsa
を記載したら開くことができました。
ありがとうございました。

339:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5799-kkJw)
17/01/16 12:54:12.01 Hi7SulU80.net
317みたいのは、美少女キャラやらエロmodの事言ってんだろ
そうじゃなきゃ全然無いなんて言葉が出るほどじゃないじゃん

340:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7e70-tix5)
17/01/16 13:17:45.63 S0M8Zlex0.net
まあエロmodだろうな

341:名無しさんの野望 (ワッチョイ f6b5-cFzP)
17/01/17 21:15:33.49 +pMLCLTx0.net
エロは真理

342:名無しさんの野望 (ワッチョイ 93e5-x36u)
17/01/21 02:01:10.88 XX8


343:QGzEu0.net



344:名無しさんの野望 (ワッチョイ ff3c-x36u)
17/01/21 06:30:51.39 mDxLZvvj0.net
>>148
modver1.3
自環境でも確定CTD起こすからFaceGen変換してみたけどまだ落ちるわ全部変換してもダメ
他に何かやった?

345:名無しさんの野望 (ワッチョイ cfd2-SmTw)
17/01/21 09:32:32.65 rox1g0N70.net
SG350もいいけどKShairdosも捨てがたいな
KSのほうが556で多いけどSGのほうも結構いいのあるし 両方いれたらCTDしそうだわ 回避もできないし

346:名無しさんの野望 (ワッチョイ c399-HQKf)
17/01/21 11:38:41.57 gtEwFa1s0.net
使わない髪型は削れば良いんじゃないのん

347:名無しさんの野望 (ワッチョイ cfd2-SmTw)
17/01/21 16:25:36.42 rox1g0N70.net
削るってesp改ざんしないといけないんじゃね

348:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f70-WaXM)
17/01/21 16:42:33.56 XbChktKC0.net
CFL ENB 入れてみたけど、白っちゃけてて全然キレイにならない。なんでだろ?

349:名無しさんの野望 (ブーイモ MM1f-rzs6)
17/01/21 16:51:00.42 GCgjlgVIM.net
天候modかなにかと競合してる定期

350:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f70-WaXM)
17/01/21 17:10:39.16 XbChktKC0.net
バニラ状態から、CFLの説明の通りに、
- ENB Binaries
- NAT
- Enhanced Lights and FX
入れて、プリセットコピーしただけなんだけど、
影がほとんどなくなって白くなっちゃう。
試しにNAT外してみたら、少し暗くなったけど、
全体的にモッサリしたコントラストになっちゃう。

351:名無しさんの野望 (ワッチョイ c399-HQKf)
17/01/21 20:01:05.52 zG/Ue9uB0.net
>>338
CKかSSEEditで項目消すだけでスッキリするよ。ついでにテクスチャとメッシュも消しちゃえばゲームの立ち上がりも気持ち早いかもね

352:名無しさんの野望 (ワッチョイ cfe5-BdJ3)
17/01/21 20:48:06.61 3R+zzpiI0.net
enbが白くぼやけるのスチームのオーバーレイを切ると直ることあるよ

353:名無しさんの野望 (ワッチョイ cfd2-SmTw)
17/01/21 21:07:13.33 rox1g0N70.net
>>342
逆にメッシュとテクスチャ消すだけでメモリリークはなくなるんじゃないか?
それともCTDするかな

354:名無しさんの野望 (ワッチョイ f33c-x36u)
17/01/23 03:08:27.82 WDlcCwfp0.net
LE用MODをそのままSEに持ってくるとNIFが読めなくて赤いバリアが出来たり
消えたりするのは分かるんだけどロードせずCTDするのは何でなんだろう?
SSEEで見ても特に競合してるわけでもないし

355:名無しさんの野望 (ワッチョイ ffd1-SmTw)
17/01/23 17:28:06.33 7iO2r36x0.net
>>345
参照してるマスターがないとか

356:名無しさんの野望 (ワッチョイ f33c-x36u)
17/01/23 18:15:42.54 WDlcCwfp0.net
>>346
マスターエラーは出てないなぁ
Dolls- children Overhaulとかマスターは本体+DLCだけのはずだし

357:名無しさんの野望 (ワッチョイ c399-OQjX)
17/01/23 20:53:03.61 IliA0UDl0.net
Dolls- children Overhaulが動かんってことなら
(NOT READY FOR SPECIAL EDITION PLEASE DO NOT COMPLAIN)
と書いてあるけど。原因探して作者に報告すると喜ばれるかもね

358:名無しさんの野望 (ワッチョイ 23cd-mAzM)
17/01/23 23:26:43.85 VIVS54fV0.net
普通にnifの変換したら動いたぞ

359:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ff9-dbqc)
17/01/24 00:27:12.50 GK/lFONP0.net
テクスチャの一括変換ってあるんかね
テクスチャが原因のCTDの場合Paint.netとかに読み込んで上書き保存とか滅茶苦茶面倒

360:名無しさんの野望 (ワッチョイ f33c-x36u)
17/01/24 02:12:44.37 c5whqpFD0.net
>>349
NIF変換しても動かないなぁ…子供が読み込まれる瞬間に落ちる
NifSkopeでMakeAllSkinPartitions 60 してもダメだし
SSE NIF Optimizerに任せてもダメだった
どのソフトでどのファイルを変換しました?

361:名無しさんの野望 (ワッチョイ cfd2-SmTw)
17/01/24 04:48:12.13 fZD7Vu4q0.net
NIF Optimizerってfacegenは頭オプションにチェックするほうがいいのか?

362:名無しさんの野望 (ワッチョイ 23cd-mAzM)
17/01/24 07:25:38.69 /dNBQGdb0.net
しろよ

363:名無しさんの野望 (ワッチョイ cfd2-SmTw)
17/01/24 08:42:28.53 fZD7Vu4q0.net
Dolls children Overhaulってやつ試しに俺も入れてみたらホワイトラン入った瞬間CTDしたわ
まつげと口とfacegenとか色々頭チェック入れて変換してみても解決できなかったが、bodyフォルダにある
skeleton.nif
skeleton_femaleB.nif
skeleton_femaleS.nif
だけをoptimizerで変換する前のやつに戻したら動いた
ちゃんとブレイスもかわいくなってる
原因はわからん

364:名無しさんの野望 (ワッチョイ f33c-x36u)
17/01/24 16:51:47.11 c5whqpFD0.net
何回もやり直したり、スカイリム再インストしたり、MODDLし直したり
>>354 のようにskeletonだけ戻したりしたけどセーブデータ読んだ後、
子供が出てきた瞬間に落ちる…
もう何処間違えてるのか分からない

365:名無しさんの野望 (ワッチョイ c399-2ChK)
17/01/24 17:59:16.93 0NNGBGjE0.net
うちでもメッシュ変換しちゃえば動いたので、何かやってないか余計な事やってるかじゃないかな

366:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f1d-SmTw)
17/01/25 14:09:43.62 SIleDI9/0.net
うんか月ぶりにスカイリムに帰ってきたんだが、旧MODもものによっては使えるんだね。 
無印で使ってた子供美化MODのDOLLsは無返還でぶっこんだらなんと問題なく起動したんだけども、
何か髪と目が消えちゃうから、どっか治さないといけなさそうだ。。。とおもったら同じので苦労してる人たちがいたのね。
すっかり忘れちまってて1から勉強しなおしだわ。
>>349マジか! うちはNif Optimizerにかけて動かそうとしたら、リバーウッド入った瞬間CTDしたな。
>>354 それ明日試してみるわ。。。結果後で報告するぉ。

367:名無しさんの野望 (ワッチョイ cfd2-SmTw)
17/01/25 14:20:13.78 cn+Wy7X30.net
子供が出た瞬間CTDってことはやっぱメッシュだと思うけどな
俺はColorfulMagicでホワイトランにいる子供キャラ二人がただいるだけは問題ないけど近づいておそらく喋る瞬間CTDしたから頭パーツだけフォルダ分けて頭オプションつけて変換したら正常になった
それまでホワイトランは市場にいるだけでヘタしたらCTDする時限爆弾みたいなもんだったから安全に暮らせて嬉しい
よくある間違いはすでにoptimzer変換済みのnifファイルを頭オプションで変換してるとか、フォルダ分けしてないせいでheadパーツまで一緒にまるごと変換した後とか
後者はGUIにアップデートした最近のoptimzerじゃないとないけど

368:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f1d-SmTw)
17/01/25 15:28:34.77 SIleDI9/0.net
プチテストかましてみた。 そのまま入れると、子供はリプレイスされるけど髪と目と口が表示されない状態だったので
NifOptimizerで mesh内の目と髪と口のフォルダーだけを変換して(頭部オプション付きで)みたら、
状況変わらず。つるっぱげで、目と口の部分に何も表示されず。
目については femaleeye.nif を見てみたところ、目の形状らしいものがどこにも見当たらず。 別のデータを引っ張ってきて貼り付けてみても
本体起動するも、子供の目はがらんどうのまま。

続きはまたあとで。

369:名無しさんの野望 (ワッチョイ c399-OQjX)
17/01/25 23:17:38.38 rfwssMaG0.net
meshes\actors\character\FaceGenData\FaceGeom以下をSSE NIF OptimizerでHead Parts Onlyにチェック入れて変換
で良いんじゃないの?ホワイトランの子供達しか見てないけど(もう外してもーた
パンツでウロウロしてたら服も変換してやればOK

370:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f3c-EWGl)
17/01/26 03:03:06.48 il181nB/0.net
>>360
それで�


371:「いと思ってたんですけどね OS再インストから全部やり直してもだめでした、もう無理 やってることと落ちるタイミングの動画 https://youtu.be/Rsl5Vjb9fI4 SSE NIF Optimizerの設定とか変えたり、 適応するNIF変えても落ちるタイミングはすべて一緒



372:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ed2-y5A3)
17/01/26 03:33:13.72 /y8CkKQD0.net
doollsのnifがそのままでいいのか知らんけど頭のnifやってないからじゃないの
少なくともできてる俺との違いはそれくらい

373:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f3c-EWGl)
17/01/26 03:47:41.76 il181nB/0.net
それ含めて考えつく限りでパターン変えて変換して試してるんですよね…

374:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ed2-y5A3)
17/01/26 04:17:48.00 /y8CkKQD0.net
まあ何かしらの不備があるから起動できないってわけだし試行錯誤するしかないな

375:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e1d-y5A3)
17/01/26 08:14:24.88 o7A4p1d+0.net
>>360 新しくファイルを用意して、やってみたらなんと世界中から子供が消えちまったorz

376:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM76-Obwn)
17/01/26 10:09:13.51 +rBTnVAxM.net
そこまでこだわる価値のあるMODなの?

377:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8399-xu7M)
17/01/26 11:45:05.11 6XL//Ov/0.net
Dolls Version 114をSSEにコンバート
作業しない物
meshes\actors\character\Dolls\Body\skeleton*
Head Parts Onlyチェックで変換する物
meshes\actors\character\facegendata\facegeom
meshes\actors\character\Dolls\Hair
meshes\actors\character\Dolls\Head
Head Parts Onlyチェック無しで変換する物
上記外*.nif
新たにDLして作業してみた。ウチでは普通に動いてます(ホワイトランとリバーウッド確認)
導入MODと読み込み順は下記
URLリンク(i.imgur.com)
>>366
そこらはここMODスレだし個々の趣味の問題だからね

378:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ed2-y5A3)
17/01/26 12:58:59.87 /y8CkKQD0.net
ここで話題に出るまで知らなかったけど、全ての子供がじゃがいもじゃなくなるだけでなく、かわいくなって固有の髪型と服装になるから愛着わくMODだと思う
ロアーくんとかちゃんと設定通りライオンのたてがみみたいな髪型になってるし まあ孤児やってるような子が綺麗な一張羅着てるのはちょっと違和感あるけどw
両親ぬっころして養子にしようかとも思ったがさすがに辞めといた

379:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fa2-9O3h)
17/01/26 13:02:54.04 QYMU0/090.net
めんどくせーから改変したのうpしろや

380:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ad1-y5A3)
17/01/26 14:11:28.25 cIo5IL1F0.net
SE対応してるRS Childrenじゃダメなん?

381:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ed2-y5A3)
17/01/26 15:23:28.22 /y8CkKQD0.net
nexus見に行ったら改変再配布ご自由にって書いてあるしうpするわ
よくみたらこのMODバージョン違いで髪型とかが変わってたりするんだな 俺の使ってるのは121だから、違ってたら意味ないけど
URLリンク(www.axfc.net)
俺のメッシュが正しく修正されてるのかはわからんけど動作してるし少なくとも今のところ変なところはない
これでもダメなら他のとこがおかしいってことになるな

382:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8399-dhzU)
17/01/26 19:31:06.10 dXDrqRpK0.net
>>370
男の子イケメンで良いよね。おまけでチビッコ種族も作れる

383:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e1d-FuHd)
17/01/26 22:04:46.70 o7A4p1d+0.net
357です。
>>371
コンテニューで試した状況は・・・
Upされたファイルを使用 → 
  子供がいると思われる場所に近づくとCTD

何も手を加えないファイルを使用 →
  目玉と口と髪の毛が表示されないが服や体系・頭はちゃんとしてるし
  唇もしゃべりに合わせて動く状態でCTDしない。
367の手順で手元のファイルを変換して使用 →
  子供がいると思われる場所に近づくとCTD

384:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e1d-FuHd)
17/01/26 22:06:32.56 o7A4p1d+0.net
さらに
バニラで


385:NewGame → 問題なし Dolls 以外の諸々のMODだけ使用でNewGame → 問題なし すべてのMODをはずして、  何も手を加えないファイルのみを使用でNewGame →   オープニング中馬車のシーン途中でCTD  Upされたファイルのみを使用でNewGame →   オープニング中馬車のシーン途中でCTD  367の手順で手元のファイルを変換して使でNewGame →   オープニング音楽が聞こえ始めたところでCTD 本体やMOを疑うべき?



386:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f3c-pZmQ)
17/01/26 22:24:26.53 il181nB/0.net
>>371 ありがたいと思い使わせてもらったのですが、やっぱり落ちたのでほかが原因だと
わかりましたありがとうございます。
>>374 自分も似たような感じです、こっちだと何も手を加えなくても落ちますけどね…
OS再インストールしたから余計なものはないはずだし、ゲームデータも再インストールし直し
何回もやってるから大丈夫なはずなんだけどなぁ

387:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f3c-pZmQ)
17/01/26 22:39:44.99 il181nB/0.net
PCスペック
OS Win7 64bit CPU i7 920 メモリ 16G グラボ 750ti
SEverは英語の1.3.9.0.8
Mod Organizer 2_0_8_2b まあこれはNEXUS MOD Managerでも直接でもだめだったから関係ないと思う
ほかのMODはたいてい動くRS Childrenも動くし、ほか改変系も大丈夫だった

388:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8399-xu7M)
17/01/26 23:00:16.17 mm19rmNi0.net
一回テクスチャ抜いて動かしてみたら?
稀に(うちは結構ある)ノーマルマップでコケる時がある(Dollsではコケてません)

389:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e1d-FuHd)
17/01/26 23:32:21.08 o7A4p1d+0.net
>>377
それ試してみるよ。 今SSE自体入れ直してるから終わり次第。 ううむ……。

390:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f3c-pZmQ)
17/01/27 00:07:15.96 Zq5MWErV0.net
>>377
おぉ!起動しました
URLリンク(imgur.com)
後は一つずつテクスチャ変換すればいいのかな

391:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8399-5jjZ)
17/01/27 00:18:42.65 q/azJ/420.net
俺がよくやるのは>>300の手順
色々試してみてちょーだい

392:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f3c-pZmQ)
17/01/27 00:41:01.14 Zq5MWErV0.net
>>380
とりあえずDDS全部変換したら動きました、ありがとうございました
URLリンク(imgur.com)
なんか下着テクスチャ読み込まれてないけどまあ服着るから問題ないな

393:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e1d-FuHd)
17/01/27 00:41:50.72 8/N//yzi0.net
357です
>>377
テクスチャを外したら肌が紫になりましたが、起動しました。 形は異常ないようですので、
300を参考にテクスチャを直してみようと思います。 ありがとうございました!

394:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ed2-y5A3)
17/01/27 02:14:24.98 PJc3038o0.net
>>374-375
このレスを見るに逆に俺の環境が特異なのかもなw
俺もたまにスケルトンも対応してるのに装備するとなぜか落ちるMODあるしそのノーマルマップが悪さしてんのかな

395:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e1d-FuHd)
17/01/27 02:36:32.76 8/N//yzi0.net
357です。  やーっと動きました。 
URLリンク(imgur.com)
色々教えてくれてありがとうございました。
今回の完成ファイルは大事にバックアップ取っておきます。
やっと本格的に遊べる・・・。

396:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fa2-9O3h)
17/01/27 05:57:51.09 pVDsGpUS0.net
完成filesうpよろ

397:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8399-dhzU)
17/01/27 09:27:18.66 IxRzon6t0.net
>>383
300だったり367だったり380だったりの奴ですが
Dollsの場合ウチではメッシュの変換だけで動いてたのでイマイチわからんです
WindowsのverとかdirectX周りで変わるのかも?(ウチはwin10
俺環境のコンバート時の大体の流れ
・透明三角が出た→メッシュ変換
・変換したら落ちる→スケルトン確認
・スケルトンおkだけど落ちる→テクスチャ抜いてみる
・テクスチャ抜いたら動く→DXT5辺りに変換してみる
これでほとんど解決してるかなぁ

398:名無しさんの野望 (ガラプー KK76-qKoe)
17/01/27 17:46:33.57 z0OAiB97K.net
テクスチャ由来のCTDのほとんどはwin7、8の固有の問題
今後はCTDの際�


399:ヘWindowsのverを書いた方がいいね



400:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fa2-9O3h)
17/01/27 18:38:33.28 pVDsGpUS0.net
それ気になる
ソースくれ

401:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f3c-pZmQ)
17/01/27 21:33:42.41 Zq5MWErV0.net
OS固有問題だったら再インストの時に10まであげとけばよかったな

402:387 (ガラプー KK76-qKoe)
17/01/28 13:41:10.18 mK8E91xZK.net
自分もLEのドバキンスタンドアロン化してSEに
連れて来ようとして、テクスチャで引っかかって
原因分からず調べてた際に発見した情報だった
今出先なんで帰ってソース調べたらまた来ます

403:名無しさんの野望 (ワッチョイ f74c-SutE)
17/01/28 14:59:19.29 uxpNFZUB0.net
正確にはWin7、8.1でかつDirectX11の環境下での問題らしい
URLリンク(afkmods.iguanadons.net)
このトピックのテクスチャの項目
Textures
.tga files are no longer supported. If you have assets using these, they need to be converted into proper DDS files.
Textures originally saved in either the A1R5G5B5 format or the B5G6R5 format must be resaved in A8R8G8B8, R8G8B8,
or an equivalent compressed format like DXT5 or DXT1. If this is not done,
some installations of DirectX 11 will not be able to process it and SSE will crash.
This seems to be most common for folks using Windows 7. NifScan will detect this when run.
後はこのスレの
スレリンク(game板:16-番)n
346、349を参考にした

404:名無しさんの野望 (オッペケ Sr13-lJ7o)
17/01/28 15:20:35.40 wH/M4LvDr.net
.tgaがSEで読めないから適切な形式にしようねー
DX11のバージョンによってはクラッシュする事もあるけどwin7使用者にはメジャーな話よね
nifscanで確認してみてね
OS固有じゃなくね?

405:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ad1-y5A3)
17/01/28 15:54:20.08 gHiY3K+G0.net
>>391
Win7、8.1+DX11で起きる
なんて言ってるのは質スレの1人な上に、「らしい」だからね。
そいつが参照に上げてたMODの説明にも
Win7、8.1で起きるなんてことは書いていない。
URLリンク(www.nexusmods.com)
some installations of DirectX 11 will not be able to process it and SSE will crash.
この1文によると、OSではなくDX11のバージョンによって起きる問題だね

406:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8399-xu7M)
17/01/28 16:04:27.23 nYP8JwAu0.net
*.tga読めんから*.ddsのDXT5かDXT1にしとけよー
怪しいのはNifScanで見とけよー
って事なんかな。怪しげなやつはDXT5にしとけば良いっぽい?

407:名無しさんの野望 (オッペケ Sr13-lJ7o)
17/01/28 17:58:04.98 wH/M4LvDr.net
怪しげとか曖昧にしないでググってDXT5が何なのか解説してるトコを流し読みするだけでも色々捗ると思うぞ

408:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ed2-y5A3)
17/01/28 18:25:24.59 DlLHCp670.net
俺10なんだけどCTDは別の要因があるってことか

409:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8399-dhzU)
17/01/28 19:06:27.64 nYP8JwAu0.net
>>395
ググる先生のDXT5お勧めブログ読んでたんだけど面白いなぁ
俺SSEからskyrim の奴なので知らなかったけどOptimizer Texturesなんてのも有るのね。使ってみよう
ただいつもの事なんだけど、あちこち弄り始めるとゲームで遊ぶ時間がどんどん減るな...

410:名無しさんの野望 (ワッチョイ bb99-AZYz)
17/01/28 23:45:12.34 McsP7JvK0.net
BreezehomeというMODを導入


411:したのですが Breezehome内のアイテムを取ることが出来ません 導入のタイミングは家を買って子供部屋以外全て揃えたところです Breezehomeを初期化できれば正常に機能するのでしょうか? その場合最初からやり直しするしか無いのでしょうか? どなたかご存知であればご回答下さい



412:名無しさんの野望 (ワッチョイ bb99-AZYz)
17/01/28 23:48:47.01 McsP7JvK0.net
すみません書き忘れていました
0.念のため、アイテムをすべて持ち出す
1.このmodを外す
2.執政から子供部屋を買う。この時点ではまだブリーズホームには戻らない
3.コンソールに下記の順で入力
prid c6e3b
disable
4.保存して終了
5.modを有効にしてブリーズホームに入る
以上手順を行ってもBreezhome内のアイテムを取得することは出来ませんでした
よろしくお願いいたします

413:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f3c-pZmQ)
17/01/29 02:42:30.14 Am1WM/kX0.net
>>399
Minimal Main QuestのMinimalMQ05Imp.essを使用して調べてみたけど
このMODの内装で拾えるのは机の上に置いてある二つの鍵だけだと思う
ほかのアイテムっぽいやつは全部イミテーションの飾り
見えない壁ができて使用不能とかじゃない限り問題ない
このMODだよね? URLリンク(skyrimspecialedition.2game.info)

414:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ed2-y5A3)
17/01/29 09:44:02.67 eTSkrN8r0.net
Elianora氏の家MODはたいてい吹き飛ばないように固定してある

415:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ad1-y5A3)
17/01/29 10:43:25.91 zMQlLMlV0.net
>>399
その手順、見えない壁を消すための手段でアイテム云々は関係ないよ。
机などに置かれてるアイテムはただの飾り。
MOD作成段階で指定されてるから、取ることはできない。
家MODの多くはその方法で飾り付けしてるから覚えておいて。

416:398 (ワッチョイ bb99-AZYz)
17/01/29 12:16:27.16 DZm4WQDz0.net
みなさんご回答ありがとうございます
とても良くわかり勉強になりました
スレ汚し失礼しました

417:名無しさんの野望 (ワッチョイ af7c-y5A3)
17/01/30 00:57:21.48 p27LuZUc0.net
test

418:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6be6-UC1p)
17/01/31 09:44:50.41 OygnVNlb0.net
URLリンク(i.imgur.com)
コレ直す方法ないかな?
テクスチャの透過処理してる都合なのかなーと勝手に思ってるけど

419:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a47-T3y8)
17/01/31 10:02:48.10 clQQkfYx0.net
どれよ?具体的に書かなきゃ判らんわ

420:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6be6-UC1p)
17/01/31 10:09:15.22 OygnVNlb0.net
髪の毛に霧のエフェクトがかかってないんだ

421:名無しさんの野望 (ワッチョイ f7cd-FuHd)
17/01/31 15:59:15.03 FHBWrlW60.net
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
Bethesda Softworksは米国時間の1月30日、「Fallout 4」および
「Skyrim Special Edition」のアップデートを米国で翌週に予定していることを公式ブログで告知し、
その中に、PS4 Proへの対応をはじめ、各種グラフィックスアップデートが盛り込まれていることが明らかになった。

422:名無しさんの野望 (オッペケ Sr13-gB96)
17/01/31 18:00:57.69 fvkMqTafr.net
まず光源制限なんとかしてくれ

423:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f1d-1ST5)
17/02/04 06:41:18.57 r/ddeHv80.net
357です。 Dollsの際はどうもありがとうございました。 順調にメインクエ消化中です。
ところで、別の問題が解決できなくて困っています。
無印向けに出ていた いわゆるアリスのエプロンドレス を追加するMODを導入してみたのですが
CTDしないし装備できるものの、アイテムが


424:透明で見れません。 また、インベントリの中でアイテムを表示する際も何も表示されず透明です。 (名前とか重さとかは正常のようです。。。) 1 そのまま導入 2 meshだけ変換 3 テクスチャだけ変換 4 meshとテクスチャを変換 としてみましたが、症状が良くなりません。 別にいじるべき場所があるのでしょうか?



425:名無しさんの野望 (ワッチョイ 03e6-duux)
17/02/04 07:23:45.94 XHbn8Ouw0.net
2chで唐突な敬語は草mod

426:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6399-gmgt)
17/02/04 10:30:25.32 6MKO9/qF0.net
>>410
いやアレだよ。URLなりMOD名なりファイル名なり書かないとコレってわからんでしょ
とりあえずLoliAliceというのを試してみたけどメッシュの変換だけで行けたよ

427:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f1d-1ST5)
17/02/04 23:58:30.35 r/ddeHv80.net
うっかりしてた。 申し訳ない。
URLリンク(modtype.doorblog.jp) これね。
もう一回DLから試してみる。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


428:名無しさんの野望 (ワッチョイ 133c-0IC7)
17/02/05 13:20:48.96 XYx0//9V0.net
>>413
うちの環境だとメッシュを変換しただけで表示された
URLリンク(imgur.com)
アイテム欄でも問題なし URLリンク(imgur.com)
UNP体型入れてないとか?

429:名無しさんの野望 (ワッチョイ c399-TrxJ)
17/02/06 00:39:34.47 GZiQRWrH0.net
SEから始めてskyrimやるんだけど乳揺れとかその装備とかモーションとかのエッチなのはSKSEとか言うの待つことにして他のグラフィックやら環境やらのMOD入れること考えた方いいのかな?

430:名無しさんの野望 (ワッチョイ 137c-yene)
17/02/06 01:43:49.03 FeOSuk1U0.net
すでにエロだけならある
URLリンク(skyrimspecialedition.2game.info)
草はやすMOD
テクスチャー
ENB
アホみたいにきれいになる
ランタンMODで灯りいらず

431:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fd1-yene)
17/02/06 08:46:17.78 4NK2CV/B0.net
>>415
HDT必須は無理だけど、単なるBBP/TBBP装備ならLEから持ってこれる
それに揺らすアニメーションがあれば胸揺れはできる
LEにあったフォロワーとか装備とか、SEでも対応できるのがあるけど
MOD作者がSEやってないとSE用NEXUSには上がらないだろうし
SEでも使えるってわかってるけど、作者の許可なく上げるってのもできないからねぇ

432:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f1d-yene)
17/02/06 08:47:16.12 0tZEbOBF0.net
>>414
UNP

433:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f1d-yene)
17/02/06 08:48:43.06 0tZEbOBF0.net
途中送信スマソ
>>414
UNPは入れてあるけども・・・。そっちも点検してみるよ。

434:名無しさんの野望 (ワッチョイ 13e6-duux)
17/02/06 09:17:01.13 0Ani3B4z0.net
まだやっとったんか
問題切り分けする時はMOでデバッグ用のプロファイル作ると捗るよ
UNP+装備(+スタート地点変更)だけとかね

435:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f1d-yene)
17/02/06 09:46:23.69 0tZEbOBF0.net
>>420 
最小構成でテストして問題点を追いつめるってことだと思うんだけど。
手元でもそういう風にして試しているけれど、なぜか透明だったんだよ。
あと、週末ちょっと忙しかったんだ。

436:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f1d-yene)
17/02/06 11:29:57.64 0tZEbOBF0.net
NifOptimizerでやっても NifScopeから一個ずつ変換してもだめぽ。 もう訳が分からぬ。

437:名無しさんの野望 (ササクッテロロ Spa7-E39J)
17/02/06 11:46:58.69 KtN6rA1Ep.net
coc qasmoke で飛んだ先で装備した画面を見せて見なされ

438:名無しさんの野望 (ワッチョイ c399-cI6T)
17/02/06 14:36:22.96 e5UX4oSM0.net
SKSEマダー?

439:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1364-1ST5)
17/02/06 14:39:57.66 zZ2HkAY70.net
3月中旬予定

440:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f1d-1ST5)
17/02/06 18:59:34.17 0tZEbOBF0.net
>>423
URLリンク(gyazo.com)
URLリンク(gyazo.com)
これんな感じ。

441:名無しさんの野望 (ワッチョイ c399-TrxJ)
17/02/06 19:04:59.57 GZiQRWrH0.net
>>417
HTDとかはよく分からないけど現状は一手間二手間もかかるってことか
ありがとう

442:名無しさんの野望 (ワッチョイ cf24-BJfX)
17/02/06 19:33:37.65 a5KvfXN/0.net
>>426
メッシュとテクスチャいれるとこ違うんじゃね

443:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6399-gmgt)
17/02/06 19:43:26.37 AiLlBoUk0.net
>>436
LoliAlice.espが指定しているパスにメッシュが有るか見てちょうだい
何もしてなければメッシュの場所は
\Skyrim Special Edition\Data\meshes\LoliAlice

444:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f1d-1ST5)
17/02/06 21:14:35.86 0tZEbOBF0.net
>>428 >>429
ありがとう。 やっとできたよ。
結論から言うと、どうもMO2からインストールしてたのが悪かった模様。
じかに放り込んだら動いた。
本当はMO2で管理したいんだけども、何が悪かったのか。。。

445:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6399-gmgt)
17/02/06 21:48:03.39 AiLlBoUk0.net
MO2でトラブル話を結構見るけど、それでも使う魅力が有るんかな。煽っている訳ではなく単に疑問な訳で
BethesdaのゲームはずーっとWrye Bash(Wrye Smash)のBAIN使ってるもんで、いまいちMOの魅力が分からん

446:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fd1-yene)
17/02/06 22:12:49.67 4NK2CV/B0.net
>>431
客観的に見たMO2の利点
Skyrimフォルダに手を加えないってのが一番大きい
上書きによるエラーもロード順だけで簡単に解決
再インストール時にも簡単に元へ戻せる
どのMODがどのMODを上書きしてるかもすぐにわかる
その程度ならWrye Bashで~、NMMで~ってのは
意味のない煽り合いに発展しそうなので差し控える

447:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f1d-1ST5)
17/02/06 22:43:29.34 0tZEbOBF0.net
>>431
安直な理由で申し訳ないのだけど
一番最初にSKYRIMを紹介してくれた人というか、動画で
LEの環境構築の際に使ってたのがMOだったのさ。
で一回覚えて遊び始めたので他のツールを使ってみよう! っていう事態に
今まではならなかったという事だね。 
(主にかっこいいorかわいいフォロワー連れてスカイリムを旅してまわる程度の遊び方しかまだしていないので)

448:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6399-gmgt)
17/02/06 22:45:56.46 AiLlBoUk0.net
上書きチェックが楽なのは良いわなぁ。食わず嫌いも何なので一回使ってみるよ

449:名無しさんの野望 (ワッチョイ c399-TrxJ)
17/02/07 02:03:51.36 UU03x4YK0.net
nexus落ちてるのかな?
おまかんなんだろか

450:名無しさんの野望 (ワッチョイ 137c-yene)
17/02/07 02:31:37.11 SYHmlBRY0.net
1)MODのインストール再インストールもクリックだけでやりなおせる
2)MODの優先順位も調整できる
3)どのMODとどのMODが競合しているか解る

むしろ、MO2使わない意味がわからない

451:名無しさんの野望 (ワッチョイ 13e6-duux)
17/02/07 03:46:12.85 xE1pStiU0.net
>>430
こういうことじゃなくて?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

452:名無しさんの野望 (ワッチョイ 133c-0IC7)
17/02/07 04:36:18.35 gHCcc0vo0.net
MO2使いやすいから使ってるけどSSEEとかFNIS使った後にそのままゲーム起動すると
確定でクラッシュするの早く直ってくれるとうれしい
後たまにLock失敗してゲームが起動しないことがある

453:名無しさんの野望 (ワッチョイ 13e6-duux)
17/02/07 11:33:32.40 xE1pStiU0.net
SSEEって何かと思ったらSSEEditのことか
SEになってから略称カオスだから必要以上に縮めないでくれw

454:名無しさんの野望 (ワッチョイ 531f-E39J)
17/02/07 16:36:12.03 2Z8/7y3X0.net
ASIS出て消えた

455:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f1d-1ST5)
17/02/08 02:28:32.57 Vj1x1SV20.net
>>437 他のMODはそれでちゃんと動くのばかりだったんだけど
俺環だとなぜかLoliAlice動かんかったから、 CドラのSkyrimSEのDataの中にじかにぶっ込んだんだよ。
同じ現象がDQ3の賢者コスでおきた。 とりま動くようになったからいいんだけども。

456:名無しさんの野望 (ワッチョイ cfeb-RMO+)
17/02/08 20:57:05.18 DVVMQjt10.net
>>436
それNMMでも同じじゃね?

457:名無しさんの野望 (ワッチョイ 137c-yene)
17/02/08 23:31:44.10 oOZ3MBJB0.net
>>442
skyrimディレクトリーに直にインストールするから無理じゃないのか?

458:名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spf7-ekCR)
17/02/09 11:54:26.95 hk79ku/9p.net
>>443
今のNMMは元の状態、MOD毎のファイル、上書きの情報なども全部管理してるので
全MODをOFFにすれば完全に元の状態に戻せる

459:名無しさんの野望 (ワッチョイ d37c-CIv3)
17/02/09 14:31:55.37 yBbxLKV00.net
>>444
すまん、すげーよくなったな
まあ、上書き情報より仮想ディレクトリーのほうが気分的には安心できるけど

460:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bb0-xM3Q)
17/02/09 22:01:06.76 byLTYGSt0.net
MOの開発者も今はNMMの開発に参加してるんだっけ

461:名無しさんの野望 (ワッチョイ d2bb-CIv3)
17/02/10 00:14:27.68 SxdOkNOX0.net
espってLE用のをSE用にコンバートする時
CKで一回開いて適当な場所を編集→戻す
でそのまま保存するだけでいいの?何か他に作業必要なら教えて欲しい

462:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1799-g+JJ)
17/02/10 11:10:06.91 f8OhSTE30.net
コンバート時にesp触るのは何らかの不具合が有る場合のみで、問題ないならそのままでおk

463:名無しさんの野望 (ワッチョイ 76d2-CIv3)
17/02/10 20:28:51.90 jAX7v8690.net
旧スカイリムから家MOD落としまくったらほとんどbsaで吐きそう

464:名無しさんの野望 (ワッチョイ 93e6-C1b0)
17/02/10 20:36:01.31 JcAd0Bfs0.net
unpackしよう!

465:名無しさんの野望 (ワッチョイ 323b-ENO3)
17/02/10 20:36:32.13 jaOrdD5b0.net
SESK来るまで積む予定だけど
4月ぐらいには旧MODも対応されると文句なし

466:名無しさんの野望 (ワッチョイ d2bb-CIv3)
17/02/10 20:59:13.72 SxdOkNOX0.net
skse以前にSE対応に作者が時間取れないパターンも多いしな
SICの作者なんて昨年の11月に何週間かでSE版出すって言ってたけど
忙しいらしく未だにリリースしてない

467:名無しさんの野望 (ワッチョイ 76d2-CIv3)
17/02/10 21:09:52.67 jAX7v8690.net
>>450
アンパックは楽ちんだけどNMMに入れようとすると圧縮し直しだからめんどい
まあ気にせずdateに直入れしちゃうけど
そういや家MODとかのメッシュはoptimizerで変換しなくていいんだろうか?したことないけど特に困ったことはないな

468:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bb0-e/YV)
17/02/10 21:52:19.25 Wd8yy2Im0.net
SICってLEだとCTDの筆頭原因になるMODで自分はどうやっても安定しなくて諦めたけどSEならマトモに動くのかな

469:名無しさんの野望 (ワッチョイ 36eb-Frzy)
17/02/10 22:14:02.98 iNj2gsO40.net
旧版MOD色々入れる時にoptimizer実行して問題起きたことないからやっておいて損はないはず
確実にサイズ減るからその分読み込み速度も早くなる

470:名無しさんの野望 (ワッチョイ 76d2-CIv3)
17/02/11 04:30:35.01 UkRcutMp0.net
やっぱそんな感じだよね
面倒だけど悩ましいな

471:sage (ワッチョイ 2632-oA82)
17/02/12 15:34:37.57 GjnGRttV0.net
素手の攻撃速度を上昇させることはできないでしょうか。
CKで「Unarmed(000001F4)」のスピードをいじってもダメ。
そもそもコンソールでweaponspeedmultを変更しても素手だけ速度が変わらず。
何か方法はないものでしょうか。

472:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa1f-5xMH)
17/02/12 17:43:31.31 VIY6NBX+a.net
Requiem - Unarmed Combat EnhancerのBrawlerパークが素手での攻撃速度短縮だから、
それを参考にいじってみてはいかが?

473:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fa1-a31+)
17/02/14 11:11:22.11 t9jnwf8h0.net
街拡張のJKシリーズってLE版のでも使えるんだな
後々変にバグったりするんだろうか・・・
ドーンスターは追加の船のテクスチャが表示されなかったりしてるけども

474:名無しさんの野望 (オッペケ Srf7-tamQ)
17/02/14 11:34:26.07 YmxJAXE3r.net
メッシュコンバートしたら普通に動いてるよ

475:名無しさんの野望 (ワッチョイ 36eb-Frzy)
17/02/14 15:00:34.42 kUyE8UXp0.net
JKは本人がSE対応版ちょくちょく出してるし気長に待ってるわ

476:名無しさんの野望 (スプッッ Sd72-a31+)
17/02/14 17:14:22.39 tlZ5ORZ/d.net
変換したらちゃんと船が出現してくれたw
あざーっす!

477:名無しさんの野望 (オッペケ Srf7-tamQ)
17/02/14 17:18:21.40 YmxJAXE3r.net
スクリプト入りMODは怖くて未だにSE移行できてないけど
ちゃんと動く?

478:名無しさんの野望 (ワッチョイ 933c-JgBl)
17/02/14 18:16:36.07 T/Ex9wR50.net
SKSE必須以外のやつなら動くと思うよ
Qasmoke Travel Spellとか簡単なやつとか適当に入れてみたけど動いたよ

479:名無しさんの野望 (ワッチョイ 76d2-W7qG)
17/02/14 18:58:06.80 jq0yXpTd0.net
スペシャルエディションにNMMでMOD入れようと思うんだけど
オリジナル版同様に公式日本語版だと入れられない?

480:名無しさんの野望 (ワッチョイ 933c-JgBl)
17/02/14 19:06:19.61 T/Ex9wR50.net
あれはSKSEが英語最新版にしか対応してなかったからと日本語exeの作りが悪かったから
英語版にしていたはず、日本語でも入ると思うけどバグとか考えたら英語版の方を使った方がいいんじゃないかな?

481:名無しさんの野望 (ワッチョイ 76d2-CIv3)
17/02/14 19:14:54.53 7bhy8Ptw0.net
oldrimの髪型MODってnif変換する?

482:名無しさんの野望 (ワッチョイ 76d2-W7qG)
17/02/14 19:21:57.21 jq0yXpTd0.net
>>466
なるほどありがとう
とりあえずSE英語版を日本語化することにするよ

483:名無しさんの野望 (ワッチョイ 32aa-CIv3)
17/02/14 19:23:47.16 kV5jebnv0.net
MOも不安定だけどまだNMMを使う意味が分からない

484:名無しさんの野望 (ワッチョイ 76d2-W7qG)
17/02/14 19:38:31.61 jq0yXpTd0.net
>>469
Skyrimやるのめちゃ久しぶりなので、とりあえずMOD入れるならNMMなのかなと思ったんだけど
今はもっといいやり方あるの?

485:名無しさんの野望 (ワッチョイ 27df-nxkQ)
17/02/14 20:10:44.92 /uGmMYY70.net
>>470
そいつNMMとMOの対立煽りだからNG
マジレスするとMOのSE版はまだ動作が不安定だが、仮想フォルダにMODインスールするので元DATAフォルダを弄らない上、競合MODを確認しやすい等便利機能いっぱい
ただNMMに比べてバグが多いので、多少不便でも安定してるNMM使う人も多いってだけで、どっちが優れてるとか単純に測れない

486:名無しさんの野望 (ワッチョイ 36eb-Frzy)
17/02/14 22:09:19.69 kUyE8UXp0.net
何も考えずにMOD入れたいだけの情弱にとってはMOの仮想化だけがたよりだからね
MO使ってNMMディスってるのは「多数派のNMMじゃなくてMO使ってる俺カッケー」って思ってるだけの残念な子が多い

487:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1799-g+JJ)
17/02/14 22:26:19.70 5kwi3W6F0.net
上げてまで言うことでもないだろ
modマネージャーなんぞ各自好きなの使えば良いだけだ

488:名無しさんの野望 (ワッチョイ 76d2-CIv3)
17/02/15 01:23:32.70 eYP29Agm0.net
MOはFNISすら独特の入れ方するらしくてめんどすぎて使ってないわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch