Civilization6 (CIV6) 質問スレッド Vol.1at GAME
Civilization6 (CIV6) 質問スレッド Vol.1 - 暇つぶし2ch366:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5dd1-AIfR [58.191.95.63])
16/10/24 23:20:02.26 /dEFthyD0.net
設定から除外してあげて

367:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f99-9S67 [60.115.49.88])
16/10/24 23:28:06.83 r9jOLkIz0.net
外交連�


368:ソってどういう効果? 最初に送ったってのは自文明が、ってこと?



369:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9de6-aczQ [122.133.163.201])
16/10/24 23:33:50.14 Btzax3dX0.net
相変わらずのAIで安心した

370:名無しさんの野望 (ワッチョイ 11f9-YT5Q [110.165.168.158])
16/10/25 00:00:50.80 JdnLJi1R0.net
レギオンって、あの映画スリーハンドレッド 300の軍体のこと?
スパルタ?

371:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8039-AIfR [125.9.145.29])
16/10/25 00:05:47.13 nd4wFd3k0.net
スパルタはゴルゴーさんとこや

372:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4039-PD1z [61.22.162.93])
16/10/25 00:08:41.21 GI7kQeh50.net
アマゾンでデラックス版を買ったものの,モンテスマがでません.
どなたか同じ現象の方はいませんか?

373:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2199-l6JH [126.88.51.67])
16/10/25 00:14:34.97 gC/wuZeg0.net
>>363
レギオンはローマの軍団兵
四角い盾に鷲の紋章掲げてるアレ

374:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d39-YT5Q [42.150.165.222])
16/10/25 00:19:11.97 Yi3wjFlS0.net
重装歩兵の+10って強すぎやろwww

375:名無しさんの野望 (ワッチョイ ed21-AIfR [202.232.33.35])
16/10/25 00:20:23.26 kNjCnIRH0.net
住居がすくねえよってしょっちゅう警告してくるんですが
ある程度はほっといてもいいです?

376:名無しさんの野望 (ワッチョイ 364b-YT5Q [115.69.233.5])
16/10/25 00:20:30.05 P6VrE7t90.net
北極も南極も地続きで、別大陸に海軍をまわせなくて困ってる。
今回、要塞運河みたいなのある?

377:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19d2-ECoa [118.8.43.50])
16/10/25 00:21:24.28 5bHdJrUM0.net
>>365
モンテスマは予約特典(90日後に無料開放)
デラックスパックはそれとは違う、未発表DLCとサントラのセット
しばらく我慢してください

378:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d39-YT5Q [42.150.165.222])
16/10/25 00:22:17.22 Yi3wjFlS0.net
>>365
もんちゃんは僕達の心の中にいるよ

379:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4039-PD1z [61.22.162.93])
16/10/25 00:22:29.42 GI7kQeh50.net
>>370
なんとぉー!
ありがとうございました(;;)

380:名無しさんの野望 (ワッチョイ 11f9-YT5Q [110.165.168.158])
16/10/25 00:29:35.05 JdnLJi1R0.net
>>364
あ、ありがとう
シヴィロペディアのゴルゴさんとこに書いてあった

381:名無しさんの野望 (ワッチョイ 11f9-YT5Q [110.165.168.158])
16/10/25 00:30:23.44 JdnLJi1R0.net
>>366
レギオンがローマ
スパルタがギリシャね

382:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fe5-OUy2 [60.36.225.53])
16/10/25 00:44:50.49 WwcY5zry0.net
まだ玄人達が絶賛プレイ中だから仕方ないのかもしれないが
細かい仕様書いてあるところとかないもんかなぁ。
特に宗教とか文化勝利とか、noobすぎてさっぱりわからんわ……。

383:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e5-m/FF [118.21.112.34])
16/10/25 00:46:31.52 ir7BBPhp0.net
本スレvol20近辺で動かないって言ってたGeForce650Tiの者です。
WindowsUpdate手動で更新したら動いたので、一応報告。
参考にしたのはここ
URLリンク(freesoft.tvbok.com)

384:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cd2-GUk+ [153.206.226.92 [上級国民]])
16/10/25 01:45:17.24 rpTLE/ya0.net
さっきロード出来なくなったけどルーター再起動したら出来た。
なんかネットワークやり取りしてんのかね

385:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cd2-GUk+ [153.206.226.92 [上級国民]])
16/10/25 01:49:34.68 rpTLE/ya0.net
>>368
住居は人口の上限なので、住居少なくても人口が増えなくなるだけ。
なので慌ててどうこうする必要はないけど、人口足りてないと区域作れないので、
そのうち何とかしないとあかん

386:名無しさんの野望 (ワッチョイ 11f9-YT5Q [110.165.168.158])
16/10/25 02:09:07.94 JdnLJi1R0.net
なんか…
難易度を低くし過ぎたせいで他国との争いも競争も戦争も無く、
ただ坦々と街を拡張するだけのシムシティと化して飽きてきた!w

387:名無しさんの野望 (ワッチョイ 17df-JWxt [180.23.25.160])
16/10/25 02:31:07.58 YN7Eqc4z0.net
開拓者ユニットを海に進めるための前提条件は何でしょうか
造船まで進めてガレー船に乗るであっていますか?

388:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e5-pohC [118.109.20.149])
16/10/25 02:39:48.63 Pb7WlDGn0.net
>>368
緑色の顔した人と顔真っ赤なニートは発生しないので幸福度低下による飢餓は起きにくいから
採取ボーナス資源やジャングル伐採とかで人口増やせれば序盤は放っておいても問題なさそう
居住性や住宅設備が今ほど良くない大昔、寝れる場所と飯さえあれば勤勉に働いて産めよ増やせよできてた時代を再現しててよくできてる

389:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6aa0-7LPj [39.110.4.122])
16/10/25 03:01:08.98 eqOxzZKK0.net
>>380
テクノロジーさえあれば船にのせなくても歩いて
(海移動中は勝手に船にのって)海を渡れるようになる

390:名無しさんの野望 (ワッチョイ d79d-pI6D [116.58.172.27])
16/10/25 03:13:37.58 pUv4UwDs0.net
>>341
本当に助かったありがとうありがとう……
せっかく買ったのに危うく返品考えるところだったぜ

391:名無しさんの野望 (アウアウ Sae5-l6JH [106.181.156.16])
16/10/25 04:31:50.55 RDhRiK42a.net
質問なんですが、自動で領土が広がるタイミングはいつなのかわからないのでしょうか?
5の時はあと何ターンで広がるみたいな事が書いてあるけど、6はそれが見つからなくて…

392:名無しさんの野望 (ワッチョイ 40db-l6JH [61.210.37.44])
16/10/25 05:48:07.36 Pu960n450.net
ボーナス資源を収穫しちゃうと、そのボーナス資源って消失しちゃうんでしょうか?

393:名無しさんの野望 (ワッチョイ b232-YT5Q [111.100.69.83])
16/10/25 06:25:32.91 8vgPoOWR0.net
>>292
DocumentsがあるフォルダがHDD?
家はWindowsDefenderが糞重くしてた
DocumentssのCiv6フォルダをリアルタイム検出しない例外フォルダにした
指定していないのに出力するログが糞すぎる

394:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e5-pohC [118.109.20.149])
16/10/25 06:56:05.42 Pb7WlDGn0.net
>>384
Quick UI
URLリンク(forums.civfanatics.com)
これ導入すると自動で領土が広がるまであと何ターンかが表示されるよ

395:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8032-AIfR [125.54.52.203])
16/10/25 07:11:27.03 mBNZOmqQ0.net
WindowsDefenderがすでに無効だったから
Microsoft Security Essentialsで例外フォルダしたらできた

396:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e5-pohC [118.109.20.149])
16/10/25 07:17:45.80 Pb7WlDGn0.net
4[14/17]3
数字の色、緑→成長中、グレー→成長停止中、赤→飢餓発生中
成長までのターン数[住宅/市民]領土拡大までのターン数
137.3+8/165
貯蔵食料+余剰食料合計/次の成長に必要な食料

397:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9db2-YT5Q [122.16.56.115])
16/10/25 07:27:29.59 Yg/INmJK0.net
外交画面のアニメーションがテンポ悪くて邪魔なんですがスキップできませんかね?

398:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9db2-YT5Q [122.16.56.115])
16/10/25 07:31:51.50 Yg/INmJK0.net
>>390
自己解決しましたescapeキーでカットできますね

399:名無しさんの野望 (ワッチョイ de39-CGyA [27.140.61.93])
16/10/25 07:34:53.02 g7V4vCFt0.net
ありゃ、昨日夜みたいに生命のーがなげー
毎回初回ロードはこうなるんかな

400:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e5-pohC [118.109.20.149])
16/10/25 07:46:58.19 Pb7WlDGn0.net
上部のアイコン資源表示(他国と取引する資源も含む)
左から「現在設備を供給している資源→戦略資源」の順で表示されるので便利
因みにデフォルトのレポートだと設備を供給しないボーナス資源もごちゃ混ぜになってアイコン表示されてるので
どの資源が


401:資源を自動分配しているのかわかりにくい



402:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e99-aV7M [219.51.74.6])
16/10/25 07:52:15.40 Bn8Gtls60.net
ゲームオプション>ゲーム にある 時刻と時刻のアニメーションってなんなんでしょう?
今の時間設定する感じですか?

403:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e5-pohC [118.109.20.149])
16/10/25 07:54:47.59 Pb7WlDGn0.net
俺のは日本時間と表示されてるからPC設定されてるやつを使ってるかもね

404:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e5-pohC [118.109.20.149])
16/10/25 07:55:42.25 Pb7WlDGn0.net
ああ間違えた
それはゲーム内の時間(明るさ)の設定だわ

405:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e5-pohC [118.109.20.149])
16/10/25 07:57:53.59 Pb7WlDGn0.net
>>394
リアルではなく、ゲーム内で夕日が沈み夜が明けるてこと

406:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e99-aV7M [219.51.74.6])
16/10/25 08:04:29.57 Bn8Gtls60.net
>>397
ええとすみません
スライドパーで時刻設定できると思いますがここって何時にしたらいいんでしょう?

407:名無しさんの野望 (ワッチョイ df32-K3Kh [124.211.134.86])
16/10/25 08:06:35.43 mYsJfRBr0.net
宗教創始できる文明の数は8文明スタートだと4文明で合ってますか?

408:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e5-pohC [118.109.20.149])
16/10/25 08:12:26.37 Pb7WlDGn0.net
>>398
俺は(昼の)12時にしてる。画面が明るい方が見やすいから

409:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e99-aV7M [219.51.74.6])
16/10/25 08:18:39.42 Bn8Gtls60.net
>>400
ああ、なるほど。
プレイ画面の時間とその時刻を変化させるか否かの設定ってことだったんですね。
ありがとうございました。

410:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d32-vevC [106.160.48.105])
16/10/25 08:26:44.59 Dy5HrGfN0.net
考古学ユニットって1つしか作れないんですか?

411:名無しさんの野望 (ワッチョイ fc25-AIfR [121.1.217.201])
16/10/25 08:44:38.06 09umgsnT0.net
読み込み中から進まない問題、俺も昨日なってえらい往生したんだけど、
多分「PC再起動時の最初の読み込みは異常に長い」んじゃないだろうか。一回読んだら後は問題なかった。

412:名無しさんの野望 (ワッチョイ fc25-AIfR [121.1.217.201])
16/10/25 08:50:16.45 09umgsnT0.net
信仰はユニットの値段高くして数減らすなり、スパイ形式でユニット用いず布教やら出来るようにすりゃ良かったのになと思う。

413:名無しさんの野望 (ワッチョイ ede1-xWHK [202.60.188.114])
16/10/25 08:57:49.78 kRbw8l/t0.net
Radeonの390X使ってて今のところ特に問題とかは出てないんだけど、温度が85-90度ぐらいを行き来してて常にファンがガンガン回ってるのが気になってしょうがない
FPSとかならともかくSLGでここまで回ってるのは初めてなんだけど他の人もこんな感じ?
グラフィック設定はウインドウ表示にしたことを除けばデフォから特に変えてない

414:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e5-pohC [118.109.20.149])
16/10/25 08:58:50.65 Pb7WlDGn0.net
Quick UIのpopupsのファイル入れると技術獲得時のポップアップが飛ばされちゃうからこれは入れない方がいいかもね

415:名無しさんの野望 (ワッチョイ ee1d-7LPj [43.244.132.74])
16/10/25 09:02:12.53 LlDab48S0.net
一昨日始めて昨日の夕方まで普通にプレイできてたんですが、それ以降からゲーム起動時もしくはマップのロード画面で必ず応答なしが出て固まるようになりました。
プレイできてたときにはサクサクできてたのでスペック不足ではないと思うんですが、解決法ありませんか?

416:名無しさんの野望 (ワッチョイ e099-boQN [221.80.180.142])
16/10/25 10:20:17.42 Plt7XAYe0.net
オンラインモードのプレイヤー募集スレとかないの?

417:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp89-vevC [126.205.194.191])
16/10/25 10:31:51.03 Mvaz5Azqp.net
>>407
ほんとに応答なし?窓モードでもない限りタスクマネ
ージャーさえ画面に出てこれないと思うけど
アプリ立ち上げ後の初回起動後のロードがバカに長い
バグみたいなものが昨日から出てるから15分くらいほっといてみて

418:名無しさんの野望 (ワッチョイ 68d1-AIfR [101.143.54.80])
16/10/25 11:20:54.63 Fg5prXIt0.net
>>407
Windows DefenderをOFFにすれば治るんじゃなかったっけ?

419:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9579-AIfR [114.150.175.150])
16/10/25 11:34:48.58 hQxWJM9L0.net
>>407
>>341

420:名無しさんの野望 (ワッチョイ b24b-AIfR [111.216.172.77])
16/10/25 12:00:48.83 J+S9Zug10.net
>>405
このゲームで85度を超えるようなら
空気の流路を再考したほうがいいぞ。
あるいはグラボのファンに埃が溜まってるかもな

421:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9df0-CGyA [122.223.127.238])
16/10/25 13:03:37.76 R3y/O5EZ0.net
制作物の予約ってできない?

422:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9de6-aczQ [122.133.189.117])
16/10/25 13:17:40.10 8fwwZZ+b0.net
宗教めんどくせえ!

423:名無しさんの野望 (ワッチョイ f4e2-7LPj [113.197.138.190])
16/10/25 13:23:50.83 BOMWD5Sb0.net
これユニットのクラスの相性ってどうなってるの?

424:名無しさんの野望 (アウアウ Sa21-El/i [182.251.241.7 [上級国民]])
16/10/25 13:25:07.11 gvbNunK0a.net
丘陵に農場改善を造るのになにか技術必要?
ペディアでは建設条件に入ってるのに造れない。

425:名無しさんの野望 (アウアウ Saea-IXeA [27.85.207.234])
16/10/25 14:08:06.94 0oNGHl4ma.net
宗教勝利オフにしても実績解除される?

426:名無しさんの野望 (ワッチョイ 407d-Emck [61.197.108.13])
16/10/25 15:25:07.66 lvmrFtxk0.net
>>407
WindowsDefenderもしくはMSEの設定でCiv6のインストールフォルダを除外する
俺はこれで治った

427:名無しさんの野望 (ワッチョイ 196e-l6JH [118.106.59.161])
16/10/25 15:42:49.02 sJ9RhJYu0.net
区画建てようとすると急に10人以上とか12人以上人口必要とかなるけどどんな条件なんだろ

428:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp89-vevC [126.245.24.130])
16/10/25 17:13:17.63 abb3dL74p.net
>>402
博物館を作った都市が一人だけ雇用できる。それ一人で労働者のように三回働けて遺物スロットが埋まる。
蛮族と隣接しても狙われなかったので攻撃できない設定でもあるのかなと思う。戦争はしてなかったから検証不足だけど。
そうだとすると博物館一つ建てるとそれを埋められるだけの探検家がうまれで絶対に仕事しきれるので、スロットや探検家どっちかが無駄になることはないって感じ。

429:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d32-b5os [106.160.37.235])
16/10/25 17:46:16.34 TmOgDNJn0.net
MSEで除外したらマジでサクサクになったわ
応答なしうざかったから助かった

430:名無しさんの野望 (ワッチョイ b24b-AIfR [111.216.172.77])
16/10/25 17:50:25.11 J+S9Zug10.net
自宅にいない間も
せめてマニュアル読みたいんですが
日本語マニュアルって公式サイトの何処かにあるんですかね?
英語版ならsteamで見付けた

431:名無しさんの野望 (ワッチョイ 88e0-lF6N [133.209.238.237])
16/10/25 18:14:10.86 FWObsBpz0.net
>>408
覚えること多いからマルチのスレ立つのはもう少し後になりそう

432:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fe5-AIfR [60.35.216.217])
16/10/25 18:17:23.10 0K7zuyKg0.net
前にも何度か質問されてるみたいですが、生産予約キューはなくなったんでしょうか

433:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f99-9S67 [60.115.49.88])
16/10/25 18:49:35.96 ZIVcyFfZ0.net
フォントの変更方法もテンプレにいれてくれんかね

434:名無しさんの野望 (ワッチョイ f5f0-YT5Q [210.250.113.183])
16/10/25 19:10:04.56 xaduR3Bd0.net
5で既にないような

435:名無しさんの野望 (スププ Sdb8-vevC [49.98.49.26])
16/10/25 19:15:57.27 Zec7AjIkd.net
いや5では生産予約はまだあった
なんであれなくしたんだろうな、マジ不便だわ

436:名無しさんの野望 (ワッチョイ b437-9S67 [49.128.146.112])
16/10/25 19:17:32.70 q5wJc5Bf0.net
5って生産予約なんてあったか?

437:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cd2-/R0T [153.206.226.92 [上級国民]])
16/10/25 19:35:10.41 rpTLE/ya0.net
画面の回転はできないんですかね?
せっかく3Dで描画されてるんだから自分の都市をグリグリ見たい

438:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f99-ECoa [60.95.108.85])
16/10/25 19:43:06.28 IGQq/HK/0.net
>>428
URLリンク(okamiya.ape.jp)

439:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e68-vevC [123.225.188.114])
16/10/25 20:30:41.69 iW8+6dqc0.net
Quick UI の導入方法を教えてください

440:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cd4-ECoa [153.196.56.125])
16/10/25 20:30:56.91 T6Rh+ceH0.net
gmgで購入して有効化できない問題解決できた人いる?

441:名無しさんの野望 (ワッチョイ f515-AIfR [210.174.55.55])
16/10/25 20:35:31.58 2ydc4u2f0.net
>>432
問題ないなら買いたいので
これ俺も知りたいわ

442:名無しさんの野望 (スフッ Sdb8-xWHK [49.104.26.244])
16/10/25 20:52:02.75 ztTPhXbNd.net
>>421
俺もサクサクになったわ。
ありがてえ。

443:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cf1-K3Kh [153.177.43.222])
16/10/25 21:19:51.81 EfSEoAF80.net
応答停止問題解決用のパッチ配信された?
1GBもあんのかよ

444:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9d68-9S67 [122.26.51.71])
16/10/25 21:25:11.33 FIPIla1X0.net
>>391
それでも良いけど、「ゲームオプション」→「グラフィック」→「高度なオプションを表示」
の一番下にある「指導者のアニメーション」を停止中にすれば、ESC押す必要もなくなるよ
>>419
区域は人口4で1種類、7で2種類、10で3種類というように3上がるごとに1種類ずつ増やせる

445:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cf1-K3Kh [153.177.43.222])
16/10/25 21:36:17.30 EfSEoAF80.net
>>435
と思ったら別の調整みたい
MSE除外削除したら応答停止した

446:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d32-OUy2 [106.167.128.185])
16/10/25 21:45:40.49 Ch/12TXc0.net
アップデートってどうやってするの?それとも自動でされてる?

447:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2199-T+yM [126.7.252.139])
16/10/25 21:54:10.47 //JKJ7ZL0.net
>>950
MODが充実してくれば不要になりそうだけど、
これまでにちょこちょこ書いたのをテンプレ用にまとめてみた。
もうネタは無いw あとはひたすらゲームプレイします。
質問スレと迷ったがこっちに貼っておきます。
次スレのテンプレの最後にでもよろしく。

■日本語フォントを大きくする方法
下記ファイルをバックアップしてから秀丸などのテキストエディタで開く
\Steam\SteamApps\common\Sid Meier's Civilization VI\Base\Assets\UI\Fonts\Civ6_FontStyles_ja_JP.xml
各『行末』のFontSize="xx"のxxが18未満なら18に修正して保存
大きすぎた場合はバックアップファイルに戻って16未満を16に修正して保存
もっと大きくしたいのなら20未満を20に修正して保存

■地形にマウスオーバーで表示されるツールチップを即座に表示する方法
下記ファイルをバックアップしてから秀丸などのテキストエディタで開く
\Steam\SteamApps\common\Sid Meier's Civilization VI\Base\Assets\UI\ToolTips\PlotToolTip.lua
32行目の行末の1.1を0.0に修正して保存
local TIME_DEFAULT_PAUSE :number = 1.1;
 ↓
local TIME_DEFAULT_PAUSE :number = 0.0;
単位は秒ではない?(0.0で即座に表示、10.0で約5秒後に表示される)

448:439 (ワッチョイ 2199-T+yM [126.7.252.139])
16/10/25 21:54:32.58 //JKJ7ZL0.net
(続き)
■WASDでマップスクロールする方法
URLリンク(www.rockpapershotgun.com)


449: 下記ファイルをバックアップしてから秀丸などのテキストエディタで開く \Steam\SteamApps\common\Sid Meier's Civilization VI\Base\Assets\UI\WorldInput.lua 925行目と960行目を修正(「VK_UP」で検索、2箇所修正) if( uiKey == Keys.VK_UP ) then  ↓ if( uiKey == Keys.VK_UP or uiKey == Keys.W ) then 929行目と964行目を修正(「VK_RIGHT」で検索、2箇所修正) if( uiKey == Keys.VK_RIGHT ) then  ↓ if( uiKey == Keys.VK_RIGHT or uiKey == Keys.D ) then 933行目と968行目を修正(「VK_DOWN」で検索、2箇所修正) if( uiKey == Keys.VK_DOWN ) then  ↓ if( uiKey == Keys.VK_DOWN or uiKey == Keys.S ) then 937行目と972行目を下記に変更(「VK_LEFT」で検索、2箇所修正) if( uiKey == Keys.VK_LEFT ) then  ↓ if( uiKey == Keys.VK_LEFT or uiKey == Keys.A ) then 上記の合計8箇所を修正して保存。 ゲーム起動後に重複しているショートカットをオプションから変更。 または上記修正をWASDではなくIJKLなど未使用で自分が使いやすいものに修正する。



450:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f99-AIfR [220.0.73.134])
16/10/25 21:57:11.49 M8xmxDZh0.net
>>432
>>433
デジタルデラックス版買ったがアクチが通らないのでメール送って返信待ち
そろそろ一日経つが未だに返事がない
今回のGMGのキーは認証された人と認証されなかった人がいるみたいなのでハズレを引いたらご愁傷様
悪い事は言わんから多少高くてもSteamかアマゾンで買った方がいいと思う

451:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMb4-aZE5 [61.205.91.34])
16/10/25 22:05:20.04 WrLewL1KM.net
Amazonで無印買った。なんも問題なし。

452:439-440 (ワッチョイ 2199-T+yM [126.7.252.139])
16/10/25 22:15:56.27 //JKJ7ZL0.net
>>439-440
>>950
本スレにアップするつもりが間違えて質問スレに書いてしまった
質問スレの次スレ立てるとき、本スレのテンプレに既に上記が入っていたら
内容が重複するしQ&A形式になってないので、質問スレでは無しでお願いします

453:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fe5-AIfR [60.35.216.217])
16/10/25 22:37:29.09 0K7zuyKg0.net
やっぱり生産予約はなくなったんですね、なぜだ…
既に持ってる高級資源をNPCが売りつけて来ることが有りますが、もしかして同名の高級資源でも設備って重複して上昇しますか?
偉人でもらえるジーンズも2個セットだし

454:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5dd1-AIfR [58.191.95.63])
16/10/25 22:53:04.00 vH9xNlLo0.net
高級資源1つにつき4都市分に1設備だよ

455:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fe5-AIfR [60.35.216.217])
16/10/25 23:08:00.04 0K7zuyKg0.net
1種類につきではなく1個につきですか?
ありがとう、今回は重複しててもどんどん幸福資源拾っていって損しないんですね

456:名無しさんの野望 (ワッチョイ de39-CGyA [27.140.61.93])
16/10/25 23:15:19.98 g7V4vCFt0.net
Rade480買った。昨日の夜から出てたクソ長い初回ロードがなくなった
グラボのドライバかグラボのメモリの容量が原因かも

457:名無しさんの野望 (ワッチョイ 196e-l6JH [118.106.59.161])
16/10/25 23:30:45.44 sJ9RhJYu0.net
>>436
そうだったんかありがとう

458:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fe5-AIfR [60.35.216.217])
16/10/25 23:33:12.13 0K7zuyKg0.net
自国の都市が全部他国の宗教に染まった際、自国宗教復活させる方法ってありますか?
染まってる宗教のユニットしか作れないし新しく都市作ったらパンテオン信仰だしでこれ宗教勝利は詰んでます?

459:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b4e-ECoa [120.74.174.247])
16/10/25 23:33:49.68 FJaXmEnj0.net
4以来のプレイ。5をほとんど遊ばずに6に来たから、違和感ありまくりだ。
ちょっとわからないので教えて欲しい。
1.AIの軍事ユニットが近づいてきたので、こちらに来れないように軍事ユニットを並べて
  壁を作ったんだけど、あっさり通過された。そういうもんなの?
2.AIがこちらの都市間に都市をねじ込んでくるのは防げない?
  入植されてから「近くに入植すんな」って声明出しても意味が無いよ!
3.ルネサンス時代に入ったら都市国家から「探検の天啓」を求められたんだけど、
  これって何? 探検の社会制度で良いの?

460:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2199-VTD/ [126.2.251.194])
16/10/25 23:44:19.41 yBjSTdBb0.net
>>450
軍事ユニットは同じ国であっても通り抜けることはできない
よって宗教ユニットや内政ユニットだと思われる
入植は道をふさいで国境開放をしなければOK
3つ目はまだよくわからん、多分探検の技術だと思うけど社会制度かも

461:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2199-VTD/ [126.2.251.194])
16/10/25 23:45:10.81 yBjSTdBb0.net
>>451
間違えた通り抜けはできる、スタックはできない

462:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fe5-AIfR [60.35.216.217])
16/10/25 23:47:36.23 0K7zuyKg0.net
>>450
1.戦時中じゃなければ敵ユニット通過できる
2.宣戦布告して開拓者を奪い取る、都市と都市の隙間のタイル買って先に隙間埋めてしまう、開拓者の移動ルートに相手の移動力を超える厚さの肉壁を作る、くらいしか対策ない
3.天啓は社会制度のブーストらしい(探検の天啓ならキャラベル船を2つ建造)
間違ってたらすまん

463:名無しさんの野望 (ワッチョイ 22e5-l6JH [223.218.99.89])
16/10/26 00:28:20.94 EvFJkW/70.net
ゲーム終盤特定のところで落ちるけどバグでもあるの?

464:名無しさんの野望 (ワッチョイ a056-YT5Q [157.192.78.172])
16/10/26 00:43:54.95 PGs1nZ7N0.net
宗教の創始の仕方がわかりません
信仰ためてればかってに大預言者が沸いてくるのかと思ったけど
全然沸いてこないです

465:名無しさんの野望 (ワッチョイ 17a8-Qsqw [180.198.155.230])
16/10/26 00:54:51.00 iP9p3eCc0.net
「塵から出来たものは塵にかえる」みたいなムービーが突然流れて
敗北画面が出たのですが、これって何が原因で敗北になったのでしょうか?
2050年くらいまで行っていたと思うのでターン数オーバー?

466:名無しさんの野望 (ワッチョイ 953c-9S67 [114.148.18.107])
16/10/26 01:32:12.42 +iugl/sW0.net
>>456
2050年ってことはそうなんだろう
自分以外の誰かが勝利条件を満たした時点で敗北となるが、今回は
時間勝利:規定ターン経過時点で最もスコアが高い文明が勝利(要するに判定勝ち)
ということ

467:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ce9-l0x6 [153.136.33.153])
16/10/26 01:35:42.33 kjJ423rL0.net
civ6ってどれくらいのpcスペックでマップサイズ広大で
ターン送りとか快適にできますか
後半になってターン送りに何十秒もかけたくないので
できたらスペックと後半に快適にできるかどうか教えてください

468:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d39-YT5Q [42.150.165.222])
16/10/26 02:04:51.92 YJvjW1gI0.net
>>455
今作は信仰ポイントと偉人ポイントは別になってる
政策カードで偉人ポイント貯めるか
聖地区域を作って偉人ポイントを貯めるか

469:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cd2-/R0T [153.206.226.92 [上級国民]])
16/10/26 02:05:02.59 R2StRvzl0.net
>>455
大預言者の偉人ポイントを貯めて偉人画面でゲットしなきゃだめ

470:名無しさんの野望 (ワッチョイ 196e-CGyA [118.106.131.15])
16/10/26 02:11:59.26 BXcIrrWS0.net
通常版かデラックス版かで迷ってるんですが
後から発売される拡張パック単品はいくらぐらいになるんでしょうか?

471:名無しさんの野望 (ワッチョイ f432-2W0h [113.148.0.148])
16/10/26 02:17:13.19 OCfYG7GJ0.net
あ~はやく神の視点でAI戦わせたいわ~
MOD作ってる人はよしてくれ~

472:名無しさんの野望 (ワッチョイ dff1-ECoa [124.103.120.158])
16/10/26 03:26:39.99 0vlGDMQQ0.net
>>456-457
1907年のこの状況でも次のCPUターンで
「塵から・・・」になるからターンは関係ないと思う。
URLリンク(i.imgur.com)
自分のターンでなったときもあって
そのときは敵文明の都市を落とした直後だった。
なので戦争ばっか起きると
この敗北パターンになるんだと思うんだけど
詳しくは分からん。

473:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fe5-AIfR [60.35.216.217])
16/10/26 03:35:17.20 CtIabYXF0.net
核兵器の使い方がわからない
前みたいにユニットにならずに戦略資源と同じところに収まってるけどどうやってぶっぱできます?

474:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f71-9S67 [220.105.175.146])
16/10/26 03:47:27.05 uw9awPnn0.net
Win10、GTX970でDirectX 12ではなくてDirectX 11で起動してしまうんですが
ゲーム側で何か設定する必要があります?
civ5の時は起動時に選択できたと思うんですがciv6は選択欄が見当たらないです・・

475:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4078-yhX7 [61.203.11.78])
16/10/26 04:13:18.35 7n78w+kA0.net
DirectX診断ツールでちゃんとDirectX 12が表示されてる?

476:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f99-ECoa [60.95.108.85])
16/10/26 04:32:05.89 gRBtDSGu0.net
>>464
爆撃機のコマンドに核使うのがある

477:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f99-ECoa [60.95.108.85])
16/10/26 04:35:09.83 gRBtDSGu0.net
>>463
それはそれで他の負け方したんじゃないか?
>>456-457
これは単純にスコア負けだと思うが

478:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1932-qQky [118.152.82.226 [上級国民]])
16/10/26 04:46:43.53 rTB9LMLA0.net
ニコニコにあがってるチュートリアルの動画見てたが
ムービーの下に白帯入ってないんだな
あれ俺の環境だけなんか・・

479:名無しさんの野望 (ワッチョイ 17a8-Qsqw [180.198.155.230])
16/10/26 04:56:04.10 iP9p3eCc0.net
>>463
自分も敵都市を久しぶりに攻めていた時だったんですよね。
ゲームオーバーの理由が結果画面に表示されるといいんだけどなぁ。

480:名無しさんの野望 (ワッチョイ ede1-XZHb [202.60.188.114])
16/10/26 05:29:03.42 fwEtK6LL0.net
>>412
元から結構熱を持つグラボで重いゲームだとそんな感じなんだけど、そんなに重い処理してなさそうなのに終始使用率が高くて熱持ってるのが気になるんだよね
これが3Dアクションゲームとかなら分かるんだけど…
とりあえず掃除は試してみた、気持ちちょっとだけマシになった気がするありがとう

481:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e5-pohC [118.109.20.149])
16/10/26 05:40:11.66 VbHZGsgt0.net
>>431
Steam→SteamApps→common→Sid Meier's Civilization VI→ Base→Assets→UI
URLリンク(github.com)
このサイトのzipファイル解凍して出てきたファイルをCIV6ファイルの中にあるUIファイルに同じのがあるからそれと入れ替えるだけよ
popupsのファイル入れると技術獲得時のポップアップが飛ばされるからそれが好みではないならこのファイルだけは入れない方がいいよ

482:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8198-ECoa [222.148.251.78])
16/10/26 05:56:53.49 OhmEdw630.net
審問官が買える条件が分からん
神殿はちゃんと建ててるけど他にも何か条件ある?

483:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e5-pohC [118.109.20.149])
16/10/26 06:21:58.63 VbHZGsgt0.net
>>473
「使徒」で実行
審問する:→「審問官」を購入できるようになる (この時点で使徒は消滅)

484:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8198-ECoa [222.148.251.78])
16/10/26 07:05:08.93 OhmEdw630.net
>>474
サンクス!
そんな手順がいるのか・・・これでAIの猛攻も耐えられそうだ

485:名無しさんの野望 (ワッチョイ 687c-2h/9 [101.140.10.155])
16/10/26 07:34:11.64 qXfH65OO0.net
剣士のアップグレードにある岸壁を登ることができるってどういう能力?

486:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5dd1-AIfR [58.191.95.63])
16/10/26 08:30:39.86 /IrxrLZA0.net
>>476
近海から崖がある陸タイルに上陸可能

487:名無しさんの野望 (ワッチョイ 81f4-AIfR [222.230.127.123])
16/10/26 08:33:13.24 s+kNm+PW0.net
本スレで恥ずかしくて聞けないんだけど
ハンマーって何のことなの

488:名無しさんの野望 (アウアウ Sae5-l6JH [106.181.145.109])
16/10/26 08:48:45.50 QLtJFJZva.net
>>478
そういえば今作から歯車だったな。
前作までは生産力を表す歯車のマークがハンマー(金槌)だったんだ。
旧作からやってる人はハンマーってイメージが刷り込まれてるから、今作でもハンマーって言ってしまうんだよ。
ちなみに食料を表すマークは5がリンゴ、4はパンだったんだよ。まさか6でトウモロコシになるとは…

489:名無しさんの野望 (ワッチョイ fc25-AIfR [121.1.217.201])
16/10/26 08:51:30.16 ITUgZb0G0.net
明らかに歯車だと認識してるのに、ハンマーって言っちゃうんだよな……

490:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8039-AIfR [125.9.145.29])
16/10/26 08:53:02.56 zY4UuKzd0.net
だって呼びやすさが段違いだしな・・・
もろこしはコーンでいいがコグか?コグって言えばいいのか?

491:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp89-vevC [126.245.77.39])
16/10/26 08:56:08.09 tIasxT2Wp.net
Civ伝統のフラスコ

492:名無しさんの野望 (ワッチョイ 81f4-AIfR [222.230.127.123])
16/10/26 09:08:44.71 s+kNm+PW0.net
あぁそう言う事なのね
労働者のマークかと思ったけど何か違うし


493:… もう一度本スレ最初から見てくるw



494:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp89-xWHK [126.254.0.203])
16/10/26 09:09:07.46 +Jd03Ds2p.net
俺もハンマーや伐採の意味がわからなかったなー
とくに伐採はマスの特長を消すという説明文から作った設備を潰すものだと思って初回プレイでは一回も使わなかったわ
まさかあんなに便利なものだったとは…

495:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp89-vevC [126.245.77.39])
16/10/26 09:12:59.87 tIasxT2Wp.net
え、伐採ってそこの恒久資源を一時的な資源として刈り取るんじゃないの?

496:名無しさんの野望 (ワッチョイ 63e6-VTD/ [128.53.232.79])
16/10/26 09:14:25.13 uk4NdFqO0.net
465と同じ症状だな。win10+970でDX11で起動する。
診断ツールではDX12、グラフィックドライバも最新。整合性も問題なし。
関係あるか分からないがsteamの場所はDドライブでciv6もその中だけど…うーん

497:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp89-xWHK [126.254.0.203])
16/10/26 09:33:31.29 +Jd03Ds2p.net
>>485
うん。だから伐採で資源が採れずとおもわずターン経過で設備ができるの待ってた
他にも拠点に歩兵ユニットで突入しないと敵拠点落とせないと知らず延々と遠距離ユニットで攻撃し続けたり爆撃機移動できないじゃないかと思ったり色々グダグダだった

498:名無しさんの野望 (ワッチョイ 953c-9S67 [114.148.18.107])
16/10/26 09:58:38.12 +iugl/sW0.net
>>463
画像アドレスおかしいので見えないけど
都市をおとして負けになるのは、バグでなければ宗教勝利の可能性が高い
おとされた相手が最後の異教文明で、(勝利対象の宗教でない)都市を失ったことで過半数を満たした
もしくは自分が最後の異教文明で、(勝利対象の宗教の)都市を獲たことで過半数を満たした
このどちらかなら都市をおとした瞬間に負けということがありえる

499:名無しさんの野望 (ワッチョイ 68d1-AIfR [101.143.54.80])
16/10/26 10:34:29.89 gp5KsFg10.net
>>464
核兵器は
工兵でミサイル格納庫を作る
原子力潜水艦を作る
ジェット爆撃機を作る
で発射できる

500:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8171-9S67 [222.148.156.47])
16/10/26 10:53:55.01 KF6HZUJp0.net
>>486
自分も困ってる
もちろんWin10だし、診断ツールでもDX12が表示される、グラボも同じくらいのスペック
ウインドウモードだとDX11になるのかな?
それともメモリが8Gしか無いのが原因なんだろうか?

501:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d7c-AIfR [58.70.34.83])
16/10/26 11:09:02.58 bpX6V1wQ0.net
俺もGTX1060 6GBでDX11でしか起動しないなあ
メモリ8GBは一緒だ

502:名無しさんの野望 (ワッチョイ f432-2q0o [113.159.148.214])
16/10/26 11:15:48.24 bQQ7gn300.net
起動してるDXのバージョンがわからないわいはお得気分

503:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1104-9S67 [110.66.211.6])
16/10/26 11:20:51.14 CgY5jKLU0.net
>>473
俺もそれに悩んだわ
さらに宗教ユニット同士の戦闘でHPが減ったユニットの回復は都市ではなく、聖地とその周囲のヘックスでできる
これを使えば宗教ユニットの消耗戦に陥らずに済む

504:名無しさんの野望 (ワッチョイ b16e-YT5Q [14.132.185.13])
16/10/26 11:37:08.64 fcFptz7Q0.net
今持ってるPCが必須未満だから新しくPC買うことに決めたのだが、このスレ見てると推奨通りのメモリ8GBだと厳しいみたいだな
FPSやVRゲームするつもりないしCPUとグラボは推奨越えてるドスパラのガレリアDTにしようかと思ったけど、メモリが16GBある上位モデルした方がいいのかな?

505:名無しさんの野望 (スッップ Sdb8-YT5Q [49.98.173.184])
16/10/26 11:41:12.98 VCcUoYdDd.net
>>494
メモリなんてすぐ変えられるから後ででもいいと思うよ
いくら値段が違うかわからないけどそこまで差がないなら16GBでもいいかも

506:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8171-9S67 [222.148.156.47])
16/10/26 11:41:31.75 KF6HZUJp0.net
>>494
メモリ8Gでもゲーム配信見ながらウインドウモードでサ�


507:bクサクやで 他のDX12対応のもっと重い3DゲームでもウインドウモードでDX12で起動可能なので、DX12で起動しないのはソフト側の問題なのかも



508:名無しさんの野望 (アウアウ Saea-IXeA [27.93.160.110])
16/10/26 11:45:30.84 /ahfPQ9ma.net
>>478
これ6から入った人にとってはいい質問だよな
逆に今回ハンマーじゃないことに気付かされたわ

509:名無しさんの野望 (ワッチョイ 22e5-AIfR [223.218.99.89])
16/10/26 11:49:22.42 EvFJkW/70.net
ハンマーじゃなくて歯車?

510:名無しさんの野望 (ワッチョイ 17df-AIfR [180.58.255.208])
16/10/26 12:03:38.49 ydICIK7f0.net
もっと昔はハンマーじゃなくてシールドだった

511:名無しさんの野望 (ワッチョイ 196e-l6JH [118.106.59.161])
16/10/26 12:08:16.43 Recm65p+0.net
パン ハンマー ビーカー
たぶん何気にみんなこれで言うと思う

512:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2199-AIfR [126.78.215.100])
16/10/26 12:09:18.81 8WFbz8pd0.net
>>478
ちなみに科学力はビーカーな

513:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8039-AIfR [125.9.145.29])
16/10/26 12:12:42.71 zY4UuKzd0.net
>>498
ギアかな言い換えるなら
日本は4から入ってきた人多いから細かい用語は4準拠のまま進むと思う

514:名無しさんの野望 (ワッチョイ b16e-YT5Q [14.132.185.13])
16/10/26 12:22:59.17 fcFptz7Q0.net
>>495
>>496
サンクス 早速ポチってくるわ

515:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e99-YT5Q [219.201.178.31])
16/10/26 12:40:24.74 LuffRqwb0.net
みんな寝不足だろ

でもね、僕は元気だよ

なぜって?

発売してから、出会ったのが皇潤だから。

516:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1904-CGyA [118.241.23.21])
16/10/26 12:56:53.26 wv2X/DrL0.net
一つのユニットを行動させたら、勝手に次のユニットにカーソル切り替っていくのをオフをする方法ないですか?
度々操作ミスさせられて発狂しそう

517:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp89-CGyA [126.205.6.191])
16/10/26 13:02:18.00 OMLZgY4+p.net
>>505
※ターンの切り替わり時にユニット選択が移動しまくる時の対処法
1) マイドキュメントのMy gamesにあるSid Meier's Civilization VIフォルダを開く
2) UserOptions.txt を開く(気になるならバックアップを取る)
3) 60行目の"AutoUnitCycle 1"の1を0にする(Ctrl+Fで検索すれば楽)
4) 上書き保存する

518:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1904-CGyA [118.241.23.21])
16/10/26 13:04:49.88 wv2X/DrL0.net
>>506


519:名無しさんの野望 (ワッチョイ f432-9S67 [113.148.134.241])
16/10/26 13:44:14.26 OZc+gSMj0.net
グラボが750TiなのでDirectX12に対応していないのですが
DirectX12対応グラボに替えたら、実感できるぐらい処理速度や表示品質が上がるでしょうか?
1150 iCore3 8Gというスペックです。

520:名無しさんの野望 (ワッチョイ f232-JWxt [175.131.12.154])
16/10/26 14:03:36.33 +wZi9z420.net
Windows8
AMD A-8-7600
メモリ8MB(1600)
APU環境でもギリ動くかなと思っておりましたが起動すらしませんでした…
なんとか起動させることはできないでしょうか?
エロい方お願いいたします。

521:名無しさんの野望 (ワッチョイ 196e-9szV [118.106.131.15])
16/10/26 14:07:19.19 BXcIrrWS0.net
メモリ8MBでは流石に無理かと

522:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f99-9S67 [60.115.49.88])
16/10/26 14:13:39.11 aQPSu9sk0.net
civ6起動するとロジクールのマウスの挙動おかしくなる人おる?
自分は300sだけどライトがおかしくなる

523:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1940-aczQ [118.7.89.117])
16/10/26 14:17:41.82 nPzqS6Q10.net
>>486
うちもWin10/GTX970で(DX11)付きで起動しちゃうな・・・
ほぼ60FPSで張り付いてるから問題無いといえば無いのだけど気にはなる。
というか、DX12で起動してる人ってプロセス名どうなってる?
Sid Meier's Civilization VI (DX11)ではなくSid Meier's Civilization VI (DX12) みたいになるの?

524:名無しさんの野望 (ワッチョイ 95cd-l6JH [114.163.9.148])
16/10/26 14:24:51.84 6MIy+yG80.net



525:間違えて本スレに誤爆してた Win7のデメリットてDX12使えない以外に何かあるの?



526:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e68-vevC [123.225.188.114])
16/10/26 14:27:29.48 Igj1Z6rn0.net
>>472
ありがとうございます。
弊害もあるのですね…試してみて合わなかったら戻すことにします。

527:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8171-9S67 [222.148.156.47])
16/10/26 14:30:28.04 KF6HZUJp0.net
自分も「Sid Meier's Civilization VI (DX11)」っていう表示を見てDX11で起動してると思ったんだけど
ただの表示の問題で実際はDX12になってるのかな。
確かにDX12で起動してる人の表示が気になる。
DX12で起動するFPSとかだと、見た目で分かるくらい実感あるんだけど

528:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d7c-AIfR [58.70.34.83])
16/10/26 14:56:52.90 bpX6V1wQ0.net
>>509
書かれてないけどWindowsが32bitとかいうオチじゃないよな?
メモリ8GBみたいだから流石にないと思うが
ローカルフォルダを開いてCommonRedistからVcredistを両方インストール
Civ6のフォルダをWindowsDefenderの除外設定
両方やってたら知らん
>>46によるとWin8.1の場合
DirectXの再インストールで治る場合もあるみたい
WinUpdateのURLも貼られてるから動かないなら見てみ
あと関係あるかは知らんが動作環境に8はなく8.1しか書いてないな

529:名無しさんの野望 (ワッチョイ f232-JWxt [175.131.12.154])
16/10/26 15:39:36.23 +wZi9z420.net
>>516
ご指摘ありがとうございます!
Windowsは8.1 64ビット版でした
>ローカルフォルダを開いてCommonRedistからVcredistを両方インストール
>Civ6のフォルダをWindowsDefenderの除外設定
>DirectXの再インストールで治る場合もあるみたい
全部試してみましたが起動しませんでした…
エラーメッセージとして
「No compatible graphics device found. Please ensure that your system has acorrectly configured. compatible graphics device.」
と表示されますのでやはり純粋にマシンスペックが足りないのかもしれません
ご返信頂きましてありがとうございました!

530:名無しさんの野望 (ガックシ 069c-YT5Q [133.15.42.88])
16/10/26 15:42:26.70 zULJS5b36.net
>>509
AMDはよく知らんけど
2014年に出たらAPU(しかも登場時12000円)じゃ無理じゃね
APUはグラボ込みなのにそんなに安いやつなら出来ない気がする

531:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp89-CGyA [126.245.93.33])
16/10/26 16:10:32.44 +c5fL3wqp.net
素直にPC買えや

532:名無しさんの野望 (JP 0H15-PoSi [218.230.247.252])
16/10/26 16:28:56.21 AP5Crh7jH.net
工場の6タイルボーナスは重複するんですか?

533:名無しさんの野望 (ワッチョイ a02a-l6JH [157.65.98.155])
16/10/26 16:40:54.86 6sUQBBSR0.net
右上のFPS表示けしたいんだけど

534:名無しさんの野望 (ワッチョイ b16e-aZE5 [14.132.129.30])
16/10/26 17:00:19.96 6YlckIGq0.net
都市の区域を広げるにはタイル買う意外の方法ってありますか?

535:名無しさんの野望 (アウアウ Sa21-vevC [182.250.243.34])
16/10/26 17:03:14.50 2WVxl97La.net
遺跡って見つけるだけじゃなくてそこに何か作らないと意味ないの? 自分の都市からかけ離れてるから恩恵に預かれない

536:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9633-7LPj [211.128.219.41])
16/10/26 17:13:07.86 Y0S19Fzt0.net
アホ丸出しの質問ですみません
大術者のイシドロスの使い方を教えて下さい
工業地区や都市の上に乗せても偉人能力を発動させられないのです

537:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2199-AIfR [126.78.215.100])
16/10/26 17:14:09.21 8WFbz8pd0.net
>>523
劇場区域作って、博物館作って、考古学者作って
遺跡を発掘させると博物館に飾る遺物が手に入る

538:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9633-7LPj [211.128.219.41])
16/10/26 17:30:41.79 Y0S19Fzt0.net
すみません、質問を修正します
大技術者イシドロスはヒューイ・テオカリには使えないのでしょうか?遺跡上の移動できません

539:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9633-7LPj [211.128.219.41])
16/10/26 17:33:21.51 Y0S19Fzt0.net
自己解決しました。乗船の技術の問題だったようです

540:名無しさんの野望 (ワッチョイ b24b-AIfR [111.216.172.77])
16/10/26 17:36:06.74 64xOeXyA0.net
昨晩のうろ覚えだから今は確認できないけど
1・自然遺産のそばに聖地を作ればボーナスがあるらしいので、作りました。
2・でも自然遺産のそばって元からなんかボーナスがついており、未改善でも良タイルでした。
3・聖地を作ったら、その良タイルの出力表示が見えなくなりました。
ひょっとして聖地を作ったら、そのタイルの本来の出力は失われますか?

541:名無しさんの野望 (アウアウ Saea-IXeA [27.85.205.35])
16/10/26 17:44:03.40 xKHUUHuQa.net
OPじゃない指導者とか、クソOPとか言われる、OPって何の略だろ

542:名無しさんの野望 (ワッチョイ 22c3-Qsqw [223.133.163.173])
16/10/26 17:44:57.69 PWyjB8uw0.net
都市国家によっては宗教の伝播ができないんだけどどういう仕様なんだコレ?

543:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d32-AIfR [106.157.171.215])
16/10/26 18:04:08.38 uDlxfOQa0.net
>>529
俺の知ってるOPならOverpoweredの略。
(主に仕様が)スッゲー強いの意。

544:名無しさんの野望 (ワッチョイ b1a8-AIfR [14.11.13.96])
16/10/26 18:08:13.39 lGwhX7q/0.net
高級資源の数があわないんです
2都市で、 ダイヤ1、トリュフ1、塩1があります
全て土地改善済みです
都市の詳細画面を見ると、2都市とも
「高級資源による設備」の項目が4になっています
どうしてかわかるかた教えてください

545:名無しさんの野望 (ワッチョイ b1a8-lF6N [14.10.81.32])
16/10/26 18:13:08.99 3hvp3YVg0.net
どっかと交易してない?

546:名無しさんの野望 (ワッチョイ ba39-b5os [119.171.208.181])
16/10/26 18:29:27.46 kjBDSXss0.net
都市国家じゃね

547:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fe5-AIfR [60.35.216.217])
16/10/26 18:33:15.71 CtIabYXF0.net
>>467>>489
ありがとうございます、これでやっとガンジーを吹き飛ばせそう
>>532
自国に従属してる都市国家の産出する高級資源は全部自分のものになる

548:名無しさんの野望 (ワッチョイ b1a8-AIfR [14.11.13.96])
16/10/26 18:43:03.20 lGwhX7q/0.net
>>535
ありがとうございます

549:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f99-9S67 [60.115.49.88])
16/10/26 18:54:41.19 aQPSu9sk0.net
草原丘に農地が貼れないんだけど条件あるんだっけ

550:名無しさんの野望 (アウアウ Saea-IXeA [27.85.204.108])
16/10/26 18:56:49.97 2Vb9HQhja.net
>>531
あぁ!そういう意味か!
特にciv用語ってわけでもなさそうだね
ありがとう

551:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1904-CGyA [118.241.23.21])
16/10/26 19:36:14.80 wv2X/DrL0.net
まさかと思いますが、都市の名前って変えられないとか、そんなわけないですよね…? 汗

552:名無しさんの野望 (ワッチョイ 959f-vevC [114.152.101.142])
16/10/26 19:44:15.47 MT8W+oqd0.net
はい、現状バニラでは都市名は変更出来ません

553:名無しさんの野望 (アウアウ Sa21-vevC [182.250.243.8])
16/10/26 19:52:19.39 HaT3uX7Ra.net
>>525
なるほど ありがとうございます

554:名無しさんの野望 (ワッチョイ 88cb-El/i [133.130.227.187 [上級国民]])
16/10/26 20:15:12.39 02quUmqH0.net
>>537
社会政策の土木学とると丘農場解禁される。
今回のペディア分かりづらい

555:名無しさんの野望 (ワッチョイ b1a8-AIfR [14.11.13.96])
16/10/26 20:29:26.05 lGwhX7q/0.net
右下の情報パネルの最下段って領域拡張のカウントダウンですよね?
残り1ターンからスルーされて、拡張しないまま22ターンまで増えてしまったんですが
何が原因かわかりますか?

556:543 (ワッチョイ b1a8-AIfR [14.11.13.96])
16/10/26 20:32:34.62 lGwhX7q/0.net
ごめんなさい、右下の情報の拡張ってのは人口の拡大のカウントだったみたいです

557:名無しさんの野望 (ワッチョイ 95b5-9S67 [114.145.85.23])
16/10/26 21:11:13.37 H3ttcJQO0.net
裏で別のネトゲ放置したいんですが
相当マシンパワーないとキツイですかね

558:名無しさんの野望 (スププ Sdb8-CGyA [49.96.35.163])
16/10/26 22:33:36.21 A3VSF1Zmd.net
>>169
ほぼ同じ環境で同じ状況。
オプションいじって色々やってみたがダメ。
誰か助けて

559:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5dcf-pI6D [58.13.58.170])
16/10/26 22:42:02.87 vZ4+IVOe0.net
資源の石材は労働者で削除できますか?
できるとしたら何の技術でしょうか現在中世ですができません

560:名無しさんの野望 (ワッチョイ ba39-b5os [119.171.208.181])
16/10/26 22:50:00.33 kjBDSXss0.net
石工だかで収穫できるはず

561:名無しさんの野望 (ワッチョイ 196e-l6JH [118.106.59.161])
16/10/26 23:29:49.69 Recm65p+0.net
>>545
とりあえず裏のゲームを最低解像度最低画質にして様子見てみたら
そっからCIVもカクつかないぐらいまで画質調整してけばいいんじゃない
ある程度のスペックのPCは必要だろうけど

562:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ecd-ECoa [123.221.23.125])
16/10/26 23:31:00.06 mM/LXSh50.net
マルチでロードしようとしたらほかのプレイヤーが入れない状態?になって始まらないんですけど
どうすればいいんですか?

563:名無しさんの野望 (アウアウ Sa76-AIfR [119.104.60.177])
16/10/26 23:42:59.46 9h8bv2Cca.net
普段デスクトップで遊んでいて、外出先でも遊ぶ為にノートPCにもインストールしたいんだけど、
civ6って複数端末へのインストールって出来ないのかな?
ホームストリーミングで遊ぶことは出来るんだけど、インストールが表示されない

564:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ecd-ECoa [123.221.23.125])
16/10/26 23:44:30.86 mM/LXSh50.net
もしかしてプライベートゲームにしたら再開できないとかある?

565:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb99-WjTj [60.115.49.88])
16/10/27 00:08:52.66 5oimhDwz0.net
>>542
サンクス、農地のペディアみてもわからんから助かった

566:名無しさんの野望 (ワッチョイ df4e-Jz20 [111.89.76.224])
16/10/27 01:14:16.02 9XxiaIkX0.net
>>551
他の端末のsteamが起動していなければインストできるはず
前は他の端末でsteamが起動しているとciv5出来なかったけど、その点は改善されたようで
セーブデータフォルダをResilioSyncで同期すると大変便利

567:名無しさんの野望 (スププ Sdff-yDtl [49.98.79.221])
16/10/27 01:18:56.45 Nb8TmBPjd.net
今日9300円の買ったんだがモンちゃんおらんかった・・
7000と9300円のとの違いって何?
steamで買った

568:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fe5-MxoT [119.240.158.124])
16/10/27 01:23:42.80 M8WBGwBL0.net
古代の防壁があるのに中世の防壁を作れないことがたまにあるんですけどなぜなんでしょうか?
あと兵営区域に防壁分の効果が乗らなかったり…

569:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0799-IfuI [221.16.155.74])
16/10/27 02:00:35.33 /8qFppVU0.net
チュートリアルについて教えてほしいのですが、チュートリアルの終わりってありますか?
あとチュートリアルの途中でセーブはできないんのでしょうか?
止め時がわからない・・・

570:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2339-Jz20 [42.150.165.222])
16/10/27 02:04:14.61 y2u9ih400.net
女の子が言ってたろ相手の首都を攻めて落とすまでや

571:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6371-WjTj [218.224.83.76])
16/10/27 02:05:46.98 plzyvBQp0.net
>>555
モンテは予約特典やで
ただし、先行で使えるってだけで、通常版でも後から使えるようになる
デラックスはサントラが付いてたり、後から出るDLCが無料だったり
>>557
いっぱい軍隊作って相手を倒す

572:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0799-IfuI [221.16.155.74])
16/10/27 02:07:21.86 /8qFppVU0.net
ありがとうございます
女の子まだそんな事はいってくれないのですがいちおう終わりはあるんですね
でももう眠くて無理です・・・
また明日初めからやり直します

573:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2339-Jz20 [42.150.165.222])
16/10/27 02:56:34.95 y2u9ih400.net
軟弱者がぁ!

574:名無しさんの野望 (ワッチョイ 833c-WjTj [114.148.18.107])
16/10/27 03:10:12.63 Avg9qjR80.net
>>560
アドバイザーの言うことを聞くだけじゃなく、左に出る目標も達成しないと進まないよ

575:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f78-Tq/H [119.243.12.3])
16/10/27 05:37:23.13 1ATAjbwn0.net
相手国の使節を拒否することのデメリットって有りましたっけ?

576:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp7f-O9pn [126.152.1.20])
16/10/27 07:12:06.64 rn5amKWsp.net
アピール度の高いタイルの上に都市を建てたらいいんでしょうか?たいてい何もない平原が最高なんですけど。

577:名無しさんの野望
16/10/27 08:42:07.76 .net
27:10~、11:10~、9:08~
URLリンク(soundcloud.com)
URLリンク(groove.de)
URLリンク(soundcloud.com)
1:25:30~、16:20~、1:15:20~
URLリンク(soundcloud.com)
43:10~
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(soundcloud.com)
URLリンク(soundcloud.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

578:名無しさんの野望 (スプッッ Sdff-Jz20 [49.98.15.223])
16/10/27 10:14:09.62 fsND7u+sd.net
未経験ですが6のデジタルデラックス版から始めて問題ないでしょうか
あと、要求スペックが他と比較して低いですがパソコンの性能が高ければ高いほど快適に遊べますか?
安いi5GTX960HDDと広告のi7-6700GTX1060の6GBのSSD11万と悩んでます。

579:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fb6-4Kbm [119.63.28.29])
16/10/27 11:05:36.71 Reb/FWOp0.net
あと2ターンあれば都市を落とせるタイミングで始皇帝が和平を提案してきたのですが
和平を結ぶメリットはありますか?
メリットが少ないならサクッと滅ぼしたいのですが

580:名無しさんの野望 (ワッチョイ 07cf-MxoT [221.245.18.74])
16/10/27 11:08:24.63 /FTXYpeH0.net
>>566
快適になるには、CPUの速度が10倍必要なので、
現在、快適に遊べるPCはない
グラボがよければキレイにはなる

581:名無しさんの野望 (ワッチョイ b36e-corf [118.106.59.161])
16/10/27 11:12:08.44 aWPXaSlY0.net
>>567
滅ぼせるなら滅ぼした方がメリットは大きい
和平は敵の主要都市以外攻めるのが面倒な時、交渉して金とか資源を頂いておけばいい

582:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fb6-4Kbm [119.63.28.29])
16/10/27 11:23:39.93 Reb/FWOp0.net
>>569
ありがとうございます
文化遺産を造るとすぐ嫉妬してくるので滅ぼすことにします

583:名無しさんの野望 (ワッチョイ 83e5-7M8e [114.186.236.140])
16/10/27 11:59:14.29 XcNrdbIM0.net
初めて遺産を作ったら画面がズームした状態になってしまいました
どうやったら元に戻せるか教えてください

584:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f6d-0DI1 [59.85.68.20])
16/10/27 12:15:16.81 +rrXxYoZ0.net
>>571
マウスのホイールかキーボードのマイナスで拡大縮小できない?

585:名無しさんの野望 (ワッチョイ 83e5-7M8e [114.186.236.140])
16/10/27 12:20:28.32 XcNrdbIM0.net
>>572
マウスはできなかったけどキーボードのほうでできました!
ありがとうございました

586:名無しさんの野望 (ワッチョイ 635d-d7wh [218.110.77.153])
16/10/27 12:48:46.93 E3UYCDCq0.net
ピザパーティの実績を解除したいのですが、
ルネサンス時代の大芸術家であるミケランジェロとドナテッロの二人を
同一ゲーム内で取得することは可能なのでしょうか?

587:名無しさんの野望 (アウアウ Sa7f-O9pn [182.250.243.3])
16/10/27 13:10:05.82 X4VvpjMaa.net
俺の領地内で他国が宗教戦争してんだけど、放置してていいの? ころころ宗教変わってんだけど…

588:名無しさんの野望 (ワッチョイ 833c-WjTj [114.148.18.107])
16/10/27 13:31:01.12 Avg9qjR80.net
>>574
その時代の間に多数の偉人を取得しようとすれば、同じ時代の偉人も出るだろう
自分でとるならばゴールドか信仰を貯めて買えばいいし、
必要なのは傑作だから交換または窃盗でそろえてもいい

589:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp7f-O9pn [126.245.226.201])
16/10/27 15:01:09.92 u1vcRRdWp.net
ルネサンスの芸術偉人を同時に手に入れるのは文字で感じる難しさ以上に難しいぞ。
ルネサンスの間に、スタックしてある古典の芸術家をめくって、どっちか出して、さらにそれをめくってもう一人を出して、そこまでいけば自分で取る必要ないし時間制限もないのでなんとかなると思うが
とにかくルネサンス期という限られた期間で芸術家2人出すのは低難易度てそれ用の準備しないと無理っぽい。

590:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp7f-QpRP [126.247.224.200])
16/10/27 15:37:35.68 Ad1nsfRhp.net
アメリカの文明特性のレガシーボーナスってなにかわかりますか?

591:名無しさんの野望 (ワッチョイ df4b-0DI1 [111.216.172.77])
16/10/27 15:44:01.87 Mar113Oz0.net
>>578
政治体制だな。
首長制とか寡頭政治とか独裁政治といった政治体制には、各々
「長期に渡って同じ政治体制を維持していると、じわじわ増えていくボーナス」がある。
例えば独裁政治を長いこと続けていたら遺産建造速度が+1%→+10%とゆっくり増えていく。
これがレガシーボーナスだ。

592:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp7f-QpRP [126.247.224.200])
16/10/27 16:01:06.85 Ad1nsfRhp.net
>>579
ありがとうございます!

593:名無しさんの野望 (ワッチョイ f732-IfuI [113.153.185.251])
16/10/27 16:29:08.41 FPiw06500.net
ここに書かれてること全部試したけど立ち上がらない。。
起動ファイルがない>>整合性確認>>1つのファイルが認証できないため、
再取得>>アップデート中>>更新が取り消されました。
繰り返し
マシンスペックじゃない。Win更新してるVCもdirectXも再インストールも。。
誰か助けて。。。

594:名無しさんの野望 (スップ Sdff-Jz20 [49.97.106.108])
16/10/27 16:38:26.79 OdCyxQ4Wd.net
生産や建設の推奨は何を基準に表示してるんでしょうか?
推奨通りにプレイしても最高難易度クリアできますか?

595:名無しさんの野望 (ワッチョイ f737-WjTj [49.128.146.112])
16/10/27 17:04:00.86 scifHB4H0.net
工業地区のブーストが全てだな
それができれば不死までは楽勝

596:名無しさんの野望 (アウアウ Sa7f-O9pn [182.250.243.14])
16/10/27 17:11:18.69 7NJLoJ7fa.net
>>581
ファイヤーオールとかで制限かけてないの?
初回時に起動を許可しないを選択してしまったとか。

597:名無しさんの野望 (ワッチョイ f732-IfuI [113.153.185.251])
16/10/27 17:49:26.22 FPiw06500.net
>>584
全部切ってる。。windows Defenderを切るってのもここで見たけど
もともと無効だった。。
ありがとう。

598:名無しさんの野望 (ワッチョイ f732-IfuI [113.153.185.251])
16/10/27 17:59:03.91 FPiw06500.net
プレイボタン>>アップデート待機中>>アップデート一時停止
から進まない。

599:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8732-corf [125.54.52.203])
16/10/27 18:18:14.00 1+xNLh0l0.net
基本コストというのは一体なんですか?
区域の基本コスト60、実際のコスト2倍近くの116?くらいから
でも労働者など他は基本コストとの乖離が最初からあるわけではないのに

600:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f39-MxoT [119.171.208.181])
16/10/27 18:23:51.55 ExBMA0W90.net
確実性がないけどトリガーになってると思われるもの
都市数1,4,8?このあたりをこえるごとにあがってる
別都市であれ同系統の区画


601:建設ごとにもあがってる あとおそらく時代でも上がってるんじゃないかと考えられてる 開拓と労働のコストは単に自力生産数 奪えばコスト上がらんぞ



602:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb99-xVgD [60.95.108.85])
16/10/27 20:42:17.66 5VyPiNaj0.net
>>566
今更960にするのは勿体ない
6700はエンコでもしないのであればオーバースペック気味だしI5でいい
SSDはあるに越したことはないから付けとけ
これくらいのスペックなら10万前後であるし適当に自分で調べて買ってどうぞ
ちな自分はi5 4570+1060使ってるけど設定最大まで上げても快適に遊べてる
SSDは付けような

603:名無しさんの野望 (ワッチョイ d3a8-4EbH [14.10.81.32])
16/10/27 20:49:01.27 8NwR8hPo0.net
マスの精算するコーンや歯車を常時表示することはできませんか?

604:名無しさんの野望 (ワッチョイ df7f-WjTj [111.216.26.65])
16/10/27 20:51:27.75 +luloHp00.net
>>590
画面左下を見るといいことがある

605:名無しさんの野望 (スプッッ Sdff-Jz20 [49.98.15.223])
16/10/27 21:16:41.93 fsND7u+sd.net
>>589
詳しくありがとうごさいます。
1060i5で浮いた分をSSDに回します。楽しみです。

606:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f92-Jz20 [223.135.224.41])
16/10/27 23:22:14.96 8/siYeb50.net
生産のターン数はどうやって決まりますか?

607:名無しさんの野望 (ワッチョイ d3a8-0DI1 [14.11.13.96])
16/10/27 23:22:44.90 UI18lGUH0.net
飛行場や娯楽や宇宙船基地の区画について
都市Aと都市Bの領域がかぶっているとき
都市Bから3マス目、都市Aから4マス目でかぶっている平原に区画が設定できないのですが
これって領域としては自領になっているけど、都市Bがまだ2マスまでしか成長してないってことで
区画設定できないという理解でいいでしょうか?

608:名無しさんの野望 (ワッチョイ fbf1-0DI1 [124.103.86.163])
16/10/27 23:41:27.41 K74oEeyB0.net
広大マラソンの人の湖隣接都市海軍大提督入れないってバグ?

609:名無しさんの野望 (ワッチョイ 833c-WjTj [114.148.18.107])
16/10/27 23:49:52.44 Avg9qjR80.net
>>594
違う
領土は1タイルごとにどこの都市に属するかが決まっていて、
他の都市に属するタイルは利用できない
市民配置画面から「交換」をクリックすることで所有権を移転できる
ただ区画の設置についてはそれとは関係ない(らしい)設置できない報告があるので
解決しないかもしれないが

610:名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b5-0DI1 [153.219.255.187])
16/10/27 23:58:10.13 ZA5WV0LJ0.net
CIV4であった軍事力グラフみたいなのが見れる画面ってないでしょうか?近隣国に合わせて軍備を増やしたい。

611:名無しさんの野望 (ワッチョイ d3a8-0DI1 [14.11.13.96])
16/10/28 00:00:53.57 EcRA2/zU0.net
>>596
回答ありがとうございます
交換したら解決しました

612:名無しさんの野望 (スップ Sdff-O9pn [1.66.100.55])
16/10/28 01:01:20.22 DDTVUW+rd.net
>>597
制覇による勝利にチェック入ってれば軍事力の数値表示されるよ

613:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f92-Jz20 [223.135.224.41])
16/10/28 04:03:20.95 fX+gDEOX0.net
1つのデータを長くやりたいときのおすすめのマップオプションって何?

614:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2339-Jz20 [42.150.165.222])
16/10/28 04:16:58.79 5mEEPTgi0.net
広大制覇

615:名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b5-0DI1 [153.219.255.187])
16/10/28 05:20:38.10 CfUrQE4X0.net
>>599
勝利条件からアイコンにカーソルあわせたら見えました。ありがとう。

616:名無しさんの野望 (ワッチョイ b3e5-U6Js [118.109.20.149])
16/10/28 05:43:52.50 3uQtPXR+0.net
>>600
パンゲア巨大

617:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb99-xVgD [60.95.108.85])
16/10/28 07:23:44.93 VOtYwggk0.net
>>600
太古パンゲア広大エピック制覇勝利のみ
5でさえめちゃくちゃ時間掛かるし6だとどうなるか知らんぞ
少なくともスパイはイライラマッハ

618:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8724-JJ20 [125.207.92.30])
16/10/28 08:26:43.19 yPqZ8sdR0.net
スクショの取り方教えてください
civ6ファイル内のスクリーンショットはファイル形式で観れなくて・・・

619:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1399-p8ij [126.111.1.18])
16/10/28 08:39:56.93 qkLGZPzY0.net
宣戦布告後に「ユニットに命令が必要」の表示が出たままになった人おらんかな?
布告前に全てのユニットの指示or眠るで残りはターンを進めるだけ
その後戦線布告するとといきなり指示アイコンになってクリックしてもそのユニットの所へ画面が寄らない
多分バグだろうけど宣戦布告するターンをズラしたら一応回避できたので報告

620:名無しさんの野望 (ワッチョイ e3d1-0DI1 [58.191.95.63])
16/10/28 08:42:44.44 tj76MTxj0.net
>>605
F12で撮影できるよ

621:名無しさんの野望 (ワッチョイ 833c-WjTj [114.148.18.107])
16/10/28 08:46:15.23 xpyKMrMV0.net
>>605
1.PCの機能として
キーボードのPrtScrキーを押すことで、画面全体の画像をコピーした状態になる。
画像編集ソフト(ペイントでいい)を開いて貼り付けることで画像ファイルにできる。
2.Steamの機能として
キーボードのF12(だったはず、設定で変えられるのでSteam設定を参照)を押すことで
起動中のゲーム画面が保存される。保存箇所はわかりにくいので
Steamライブラリ→スクリーンショット→全スクリーンショットを表示→フォルダを表示で開く

622:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8724-JJ20 [125.207.92.30])
16/10/28 08:56:38.43 yPqZ8sdR0.net
>>607-608
ありがとうございます
steamのファイルにありました

623:名無しさんの野望 (ワッチョイ 677c-jskU [101.140.2.169])
16/10/28 09:06:07.59 lotzX0Ba0.net
文化ツリーの植民地主義についてくるラージって外交政策の条件にある
属国にしてる都市国家、ってふつうに戦争しかけて支配した都市国家ってことでいいんか?

624:名無しさんの野望 (スップ Sdff-O9pn [1.66.100.55])
16/10/28 09:12:24.13 DDTVUW+rd.net
戦争しかけて陥落させたら自国都市
使節団を3人以上派遣して宗主国が自分になっているのが属国

625:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6704-Jz20 [101.111.174.200])
16/10/28 09:39:33.29 +EEPFu0v0.net
急に使徒で伝道師に攻撃できなくなった(伝道師のマスが赤丸で囲まれて進めない)のですが何故でしょうか?

626:名無しさんの野望 (ワッチョイ 833c-WjTj [114.148.18.107])
16/10/28 09:43:58.29 xpyKMrMV0.net
>>612
同じ宗教だからでは?

627:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bb5-WNS8 [180.39.76.188])
16/10/28 09:44:04.75 4yPFPNKy0.net
一回戦争しかけただけで全世界の嫌われ者になるのつらい。
これ非難声明だして5ターン経った後、好戦性ペナルティが重になるんだけど、中も見た事あるから
もしかしたら非難声明出してから経過ターンが伸びるほど好戦性ペナルティ減る・・・?

628:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bb5-WNS8 [180.39.76.188])
16/10/28 09:46:23.87 4yPFPNKy0.net
>>606
破城槌とか連結したままユニットアップグレードしたら破城槌が選択できなくなってそれなったなぁ。
違う状態ならわからんけども。

629:名無しさんの野望 (ワッチョイ d3a8-4EbH [14.10.81.32])
16/10/28 09:47:51.25 TJprQu+u0.net
騎兵隊と大砲でボロボロにして、首都含めた都市を2,3個奪ってから
お情けで停戦してやって、いまだに騎士とか弓兵が主力のくせに
平然と貢物を要求してくるAIは何なんですかね……死にたいの?

630:名無しさんの野望 (ワッチョイ 870d-6MCD [125.192.125.175])
16/10/28 09:50:40.88 5v/d/y7i0.net
宣戦布告されて攻撃してきたらから撃退したら非難されたのにはワロタw

631:名無しさんの野望 (スプッッ Sdff-DnPH [1.75.247.26 [上級国民]])
16/10/28 10:02:12.60 DyYCszFsd.net
YouTubeでプレイ動画を見ていたら、外交画面で
外交感情が数値化されていました(使節を送ったら+3など)
しかし自分でプレイしてみると、使節を送ろうが、
大使館を置こうが、アジェンダに抵触しようが、
「我々の関係」欄には何も表示されません
表示させる方法をご存知の方、教えて下さい

632:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bb5-WNS8 [180.39.76.188])
16/10/28 10:06:44.24 4yPFPNKy0.net
>>618
外交視野を上げると見えるようになったきがする。
使節送ったり交易したりスパイおくったら
相手の情報が見えるようになっていくんじゃなかったっけ

633:名無しさんの野望 (スプッッ Sdff-DnPH [1.75.247.26 [上級国民]])
16/10/28 10:30:18.18 DyYCszFsd.net
>>619
私もそうかと思い、カトリーヌで視野レベルを
「極秘」まで上げてみたのですが、何も表示されませんでした
3ゲーム程クリアしましたが、その間1度も数値化された
外交感情が表示されたことはありませんでした

634:名無しさんの野望 (ワッチョイ e37c-nx48 [58.190.242.236])
16/10/28 10:30:38.72 HiM8Kgyv0.net
>>36で質問したものですが、未だに改善されません。
サポートにも問合わせていますが、調べますと言ったきり未だに回答がなく困り果ており、プレイできている人がうらやましいです。
症状としては、ブラックアウトのままか、そこからの強制終了
このとき「ディスプレイドライバーNIVIDIAの応答停止と回復エラー」が出ます。
ネットで調べたことはやってみました。
①GTX750tiのドライバーをインストールしなおす
②電源オプションで高パフォーマンスにする
③NIVIDIAコントロールパネルでも電源項目を高パフォーマンスにする
④NIVIDIAコントロールパネルで「PhysX構成の設定」でGTX750tiになっているか確認する
他にも何か方法はあるでしょうか。
他のゲームやっててもならないのになぜこのゲームだけこうなるのでしょうか。
諦めてもいいけどまったくできないゲームに出した9300円返ってこないかな

635:名無しさんの野望 (ワッチョイ f732-eIub [113.159.148.214])
16/10/28 10:34:30.73 0ZsKbEt/0.net
Windows Defenderの除外設定試せば

636:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp7f-srTX [126.254.0.203])
16/10/28 10:36:56.68 a+ZsoVv8p.net
基本的なことで申し訳ないのですが科学ポイントはスコアと偉人が買えること以外に意味はあるのでしょうか?技術ツリーの短縮に関わってたりするのでしょうか?

637:名無しさんの野望 (ワッチョイ 87ed-O9pn [61.125.222.15])
16/10/28 10:47:03.53 01gFMgh30.net
科学力は科学技術取得に用いられる(ツリーは短縮されないが、技術取得ターンは短くなっていく)
結果的にスコアにつながる
大科学者は科学力ではなく大科学者ポイント

638:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp7f-srTX [126.254.0.203])
16/10/28 10:51:53.65 a+ZsoVv8p.net
>>624
ありがとうございました!

639:名無しさんの野望 (ワッチョイ d783-0DI1 [153.200.67.111])
16/10/28 10:57:04.04 1KwwkfPF0.net
>>621
OSの再インストールしたら?

640:名無しさんの野望 (ワッチョイ d783-0DI1 [153.200.67.111])
16/10/28 10:57:29.65 1KwwkfPF0.net
>>621でしたわごめんなさい

641:名無しさんの野望 (アウアウ Sa7f-4HQD [106.161.212.70])
16/10/28 11:20:20.35 IZUv1kfSa.net
時間がなくて試せてないんだけど、
工場の6マス内の都市のハンマー増加効果って重複する?
例えば円形に配置した6都市の中


642:心に工場を6個建てたら、 全都市に工場6倍効果がある?



643:名無しさんの野望 (ワッチョイ f732-eIub [113.159.148.214])
16/10/28 11:23:36.04 0ZsKbEt/0.net
本スレで国家錬成陣とか言ってるのがそれちゃうの

644:名無しさんの野望 (ワッチョイ d3a8-0DI1 [14.11.13.96])
16/10/28 12:20:16.67 EcRA2/zU0.net
港区域の建設条件がいまいちわからないので質問させてください
都心から3ヘクス目の沿岸に建設したかったのですができませんでした
そこは自領で唯一海ひ接しているタイルなので他のタイルと比べることもできず
ただ建設不可ということしかわかりません
問題のタイルは海と川に挟まれているのですが、この川が問題なのですかね?
川と海両方に接しているタイルは建設不可なのか
首都から川を挟んだタイルが建設不可なのか
いまいちわかりません
どなた


645:か教えてください



646:名無しさんの野望 (ワッチョイ f732-eIub [113.159.148.214])
16/10/28 12:23:37.63 0ZsKbEt/0.net
港は海か湖に建設するんだよ

647:名無しさんの野望 (スプッッ Sdff-Jz20 [1.79.34.143])
16/10/28 12:24:19.42 yVR5gnsAd.net
>>630
沿岸じゃなくて必要なのは海1マス分じゃないか?

648:名無しさんの野望 (ワッチョイ d3a8-0DI1 [14.11.13.96])
16/10/28 12:25:18.36 EcRA2/zU0.net
うわーーー。そうなのですか。納得しましたw

649:名無しさんの野望 (スププ Sdff-P+QJ [49.98.85.67])
16/10/28 12:26:28.78 0e3NV8Wdd.net
>>630
それ単純にタイルが海に接してるだけちゃうの?
沿岸の海タイル無いと無理だよ

650:630 (ワッチョイ d3a8-0DI1 [14.11.13.96])
16/10/28 12:32:22.22 EcRA2/zU0.net
皆様ありがとうございます
まさか埋め立てるとは思っても見ませんでした

651:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f92-Jz20 [223.135.224.41])
16/10/28 12:36:08.36 fX+gDEOX0.net
タイルの広がる方向ってなんか法則とかありますか?
なかなか自分の行きたい方に行ってくれない

652:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1399-0DI1 [126.78.215.100])
16/10/28 12:39:02.95 BrBOEvX00.net
資源が優先で、何もない砂漠とかは後回しになる傾向がある
正確なところはわからんけど

653:名無しさんの野望 (アウアウ Sa7f-Jz20 [182.250.251.3])
16/10/28 12:47:27.11 lzjxbhOma.net
欲しいタイルは金を惜しまず買っていくつもりじゃないといかんね

654:名無しさんの野望 (アウアウ Sa7f-O9pn [182.250.243.4])
16/10/28 13:46:21.13 SgK/izJva.net
>>621
スチームだから今なら返金できるんじゃないかな
俺も読み込みがおかしくなってどうしてもフリーズしたりして動かなくなったんだけど、GTX1070の更新したりしたけど改善できず、ゲームをインスコし直したら直ったよ。

655:名無しさんの野望 (アウアウ Sa7f-O9pn [182.250.243.4])
16/10/28 13:50:50.36 SgK/izJva.net
>>621
ていうか俺と同じ症状じゃん
ゲーム削除してインストールし直しました?
俺も映像流れるんだけどフリーズしたり読み込みでおかしくなったりTABで画面変えるとブラックアウトして何もできずって感じだったけど再インストールで直った。

656:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fb6-4Kbm [119.63.28.29])
16/10/28 13:51:02.53 80cB7LkU0.net
友好関係を築いていたローマがいきなり切れて非難をすっ飛ばして宣戦布告してきたのですが
CPUは好戦ペナ等はないのですか?

657:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp7f-srTX [126.245.19.152])
16/10/28 13:52:59.41 ilFJTWxTp.net
本スレで度々出てる六芒星て何をさしてるんでしょう?
>>628さんが書いてる都市を六個六芒星に立てて工場建設する事?

658:名無しさんの野望 (ワッチョイ fbd1-d20S [60.56.186.250 [上級国民]])
16/10/28 13:53:56.53 tfFc9Vou0.net
>>465、468
DX12、DX11で起動するというのはどこ見れば分かるのですか?

659:名無しさんの野望 (スッップ Sdff-fX/h [49.98.146.104 [上級国民]])
16/10/28 14:07:32.36 A4bGbcJKd.net
>>643
画面をフルスクリーンでなくウインドウモードにすれば、ウインドウタイトルに表示される。
後、タスクマネージャーのプロセス名でも分かるらしい。

660:名無しさんの野望 (ワッチョイ b32f-WNS8 [118.240.235.93])
16/10/28 14:24:09.94 23LWwzN40.net
>>641 CPUにはほとんどペナルティはありません 理不尽にどう立ち向かうかがテーマのゲームです
がんばってください

661:名無しさんの野望 (ワッチョイ fbd1-d20S [60.56.186.250 [上級国民]])
16/10/28 14:29:21.71 tfFc9Vou0.net
>>644
サンキュー

662:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bb5-WNS8 [180.39.76.188])
16/10/28 14:37:36.01 4yPFPNKy0.net
敵の好戦ペナルティないの?
敵の友好状態みたらいつも真っ赤だからキレあいまくってるもんだと思ってた。

663:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb99-WjTj [60.115.49.88])
16/10/28 14:40:03.97 xu0OLXcS0.net
現在のバーションってどこでみますか?
パッチなどで更新される数字です

664:名無しさんの野望 (スププ Sdff-P+QJ [49.98.85.67])
16/10/28 14:42:50.24 0e3NV8Wdd.net
>>647
よくわからんけどあるんじゃねーの?ペナ
別にペナとか気にしないんだよ内政厨じゃないからきっと

665:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1399-p8ij [126.111.1.18])
16/10/28 14:53:59.76 qkLGZPzY0.net
タイムリープでCTD回避できたのでやり方(というか注意すること?)の報告
・産業時代に入ったあたりから�


666:梠繧イとにセーブを取るようにする ・CTDが発生した場合、オートセーブからロードしてどの勢力の行動中にCTDが発生するかを見分ける ・判明したらその勢力の都市が5つ以下になるように早期に宣戦布告して間引く 時代ごとのセーブは間引きの為に戦力を手早く揃えるようにするためです。とりあえずこれで回避できました。 CTDが発生した3回のうち3回とも都市が多い勢力と戦争中に起きたので 宣戦布告相手の都市が多いとそれだけ動かすユニットが増えてクラッシュするのかもしれません



667:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f6d-0DI1 [59.85.68.20])
16/10/28 15:06:46.90 2hKOdzlY0.net
AIにも好戦ペナあるから

668:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1399-lMse [126.60.252.177])
16/10/28 15:25:40.47 uDTphCkg0.net
労働者のシーサイドリゾートの建設って何か条件あるのでしょうか?
技術ツリーは無線通信は研究完了してて、海(沿岸タイル)と接してる平原タイルで建設できるかと思いきやグレーアウトして選べません。
宜しくお願いします。

669:名無しさんの野望 (ワッチョイ 23a8-0DI1 [106.73.9.224])
16/10/28 15:42:37.92 Lc/GSg+f0.net
>>642
   都        都
    \      /
     \   /
       工工
都――工首工――都
       工工       
     /   \
    /      \
   都        都
国土錬成陣(@鋼の錬金術師)とも言う
こんな感じで首都から直線距離で3マスのところに都市を6つ(5つ)建てて首都周囲6マスを工業地帯で埋めること
特に日本だと「UAで区域が他の隣接している区域のボーナスを得る」「エレクトロニクス工場で周囲の都市の生産力+4」が合わさるため非常に強い
ただし周辺都市は都合4マスほどを首都に削り取られるので相対的に出力が弱くなるし人口も伸び悩む
もちろん設備はだだ下がりだし立地を選べるわけではないので場合によっては初期住宅も1になるのでただのお荷物になる
まあ理論上最強ということで

670:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2339-Jz20 [42.150.165.222])
16/10/28 16:00:31.07 5mEEPTgi0.net
>>614
時代が進んでいくにつれてペナルティーは重くなるぞ
太古はペナルティー無し

671:名無しさんの野望 (スププ Sdff-Q2RP [49.98.77.173])
16/10/28 17:42:41.89 TDmamMu4d.net
文字が小さ過ぎて読み辛いんですが、文字大きくできない仕様?

672:名無しさんの野望 (スプッッ Sdff-Jz20 [1.75.237.5])
16/10/28 17:50:08.90 Brl9I6lnd.net
例えば都市aで作った労働者が都市bの領土内で何か作った場合そのボーナスはどちらの都市に反映されますか?
あと都市ごとの領土ってわかりますか?

673:名無しさんの野望 (ワッチョイ f732-eIub [113.159.148.214])
16/10/28 17:50:42.46 0ZsKbEt/0.net
>>655
>>439

674:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bb5-WNS8 [180.39.76.188])
16/10/28 17:52:59.64 4yPFPNKy0.net
>>654
なるほど時代の問題だったのか・・・
もうよっぽど初期ラッシュとかじゃない限りは
別の口実つけないと全世界滅ぼすつもりでいかないとダメだな・・・

675:名無しさんの野望 (ワッチョイ d791-7M8e [153.232.147.249])
16/10/28 18:45:22.66 zf813bng0.net
>>621
常駐ソフトは悪さしてない?
俺は前にNTTのサポートソフトを入れたら、
スチーム内の2Kのゲームが全部起動出来なくなった事があった。
全然関係なかったらゴメンよ。

676:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp7f-srTX [126.245.19.152])
16/10/28 18:45:33.91 ilFJTWxTp.net
>>653
丁寧にありがとうございます
早速やってみよう

677:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fb6-4Kbm [119.63.28.29])
16/10/28 18:58:05.10 80cB7LkU0.net
>>645
ありがとうございます
布告されたときは驚きましたが滅ぼす口実ができたと思い前向きに侵略します

678:名無しさんの野望 (ワッチョイ b3e5-U6Js [118.109.20.149])
16/10/28 20:05:23.88 3uQtPXR+0.net
>>619
ファイル弄れば敵


679:文明に使節を派遣することで[現在の関係の理由]が表示される(日本語バニラのバグらしい) [現在の関係の理由] same government+3 good trade+2 英文(あなたが自然環境に与えている影響)-10とか



680:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b7c-+3GE [112.70.230.10])
16/10/28 20:11:36.12 LDlL+d9x0.net
[OS]Windows7
[ビット数]64ビット
[CPU]I7-4790
[グラボ]GTX780
[メモリ]8GB
[DirectX]DirectX 11
相手の領土を奪おうとしたら落ちちゃいます
設定落としても直りませんでした
原因わかる方いらっしゃいますか

681:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8325-Q2RP [114.171.20.226])
16/10/28 20:19:15.95 QRwgEsEY0.net
>>657
あざっす!

682:名無しさんの野望 (ワッチョイ 67d1-0DI1 [101.143.54.80])
16/10/28 20:34:44.77 tlkdtc5M0.net
>>621
 Windows8.1ユーザーはOSの更新のパッチ当てなきゃならないことが書いてあったけどやった?

683:名無しさんの野望 (ワッチョイ 67d1-0DI1 [101.143.54.80])
16/10/28 20:44:33.93 tlkdtc5M0.net
>>663
領土を奪おうとして落ちる人多いよなー
俺の場合はNPCのターンの時に落ちてたけど
数ターン前のセーブデーターからやり直しても、治らなくなったから
バグでどうしようもないから、最初からやり直したよ

684:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f53-0DI1 [211.125.195.85])
16/10/28 21:15:14.90 NGhpA9SU0.net
政策のなかに
「○○区画の隣接ボーナス+100%」みたいのが有りますが
これは○○区画が周囲へ及ぼすボーナスが増えるんでしょうか?
それとも
○○区画が周囲から貰っているボーナスが増えるんでしょうか?

685:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f39-0DI1 [59.168.180.3])
16/10/28 21:17:40.73 RQvoHMIB0.net
どなたかsurface pro4で遊べてる方っています?
外人がデモプレイで問題なくやれてる動画は見たんですが、長時間やっても平気かという質問に対して、デモでやってるだけなので長時間はわからないと言われてたので
[OS]Windows10pro
[ビット数]64ビット
[CPU]core-i5 6300U 2.40GHz 2.50GHz
[グラボ] IINTEL HD Graphics 520 (4GB)
[ビット数]64ビット
[メモリ]8GB
[DirectX]DirectX 12
どなたかいたら、よろしくお願いします

INTEL HD Graphics

686:名無しさんの野望 (スプッッ Sdff-QpRP [1.75.211.117])
16/10/28 21:19:34.40 aMbB/yZed.net
現状macとwinじゃオンラインできないのでしょうか?

687:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb99-xVgD [60.95.108.85])
16/10/28 21:26:43.48 VOtYwggk0.net
>>663
いくつか前のオートセーブでやってみ
ロードしたオートセーブでダメなら少し違う操作してAIの挙動変えてみるとかで治ったりする
>>668
デモできてるなら多分できるやろ
長時間やっても大丈夫か大丈夫じゃないかはやってみないとわからない
Steamなら返金できるし試しにやってみれば

688:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fc0-hTNv [183.76.50.50])
16/10/28 22:15:24.47 G1Wbiqrt0.net
>>653
これやってみたいんですが、都心に隣接しているタイルは所有権を交換出来ないと言われて首都の横に他都市の工業地帯を設置できません
どうやったら首都周囲に工業地帯を設置できますか?

689:名無しさんの野望 (ワッチョイ d7d2-0DI1 [153.163.152.133])
16/10/28 22:18:40.54 6tE/r+c70.net
生命は海で…って何回も語りすぎだろOP
どちらかと言うと文明の紹介をナレーションしてほしかった

690:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa7f-0+qa [106.161.97.126])
16/10/28 23:54:19.63 dFZrQcJSa.net
civシリーズ未プレイなのですが、今から始めるならciv6と5どちらがいいでしょうか。

691:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0799-IfuI [221.16.155.74])
16/10/29 00:06:17.82 KY4Nb8c50.net
新しい都市ってどんなタイミングで建てればいいのでしょうか?
シリーズ初プレイなので難易度開拓者でもAIに出し抜かれるのですが、�


692:Aドバイスお願いします



693:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b3b-fX/h [220.156.92.253 [上級国民]])
16/10/29 00:15:47.60 2fla9oEY0.net
内燃機関取得したのに油井の建設ができません。何故でしょう?
なぜか戦略資源のカウントはされているので致命的ではありませんが。

694:名無しさんの野望 (ワッチョイ 874e-Jz20 [125.4.69.21])
16/10/29 00:17:41.92 Aeib0+ku0.net
>>673
6でいいと思うよ
まだ出たばかりで手探りで楽しめる感じだし
今から6の仕様に慣れておけば今後出る6のアプデやら拡張にもとっつきやすい

>>674
取り敢えずできるだけ早く数都市作ってしまうと楽
生産3手目か4手目にはもう開拓者生産やね

695:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1399-corf [126.88.51.67])
16/10/29 00:20:04.34 m7G/ZhzF0.net
>>674
絶対の攻略法はないが、まあ今作の難易度王くらいまでの定番としては

1、技術ツリーで弓まで覚えるようセットしておく
2、最初の街で斥候を作る
3、最初からいる戦士で周囲を探索。斥候ができたらそれも使って探索
4、斥候の次あたりにでも開拓者を作り始める
5、開拓者ができる頃には周囲の探索も進んでいるので、アドバイスに従った場所に街を作る
6、ここらで弓兵が作れるだろうから、量産して防備を固め、周囲の蛮族なども倒していく
7、あとは弓兵で敵を蹴散らしながら序盤を適当に乗り切る

はっきり言って終盤まで弓兵(とその進化系)さえいれば戦闘は楽勝なので、余裕があればガシガシ量産して問題ない
資源いらないし、離れたところからボコれば無傷で楽勝

更に上の難易度の場合はこの限りではないが

696:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8717-Jz20 [61.7.36.199])
16/10/29 00:20:12.27 NPUITjEC0.net
>>675
既に活用施設があるなら削除して建て直さないと行けない

697:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.250.243.38])
16/10/29 00:20:18.70 Srcrx/iWa.net
伝道師購入できるはずなのに どこで買えるのかわからない…

698:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8717-Jz20 [61.7.36.199])
16/10/29 00:21:02.62 NPUITjEC0.net
>>679
聖地がある都市でしか買えない

699:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0799-IfuI [221.16.155.74])
16/10/29 00:23:09.79 KY4Nb8c50.net
>>676
レスどうもありがとう
開拓者早めに生産に入りたいと思います

あともう一つ質問なんですが新しい都市ができ、その都市で生産しようとすると労働者でも10ターンくらいかかるのですがこれって建てた都市の場所が悪いのでしょうか?
それともこういうものですが?

700:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b3b-fX/h [220.156.92.253 [上級国民]])
16/10/29 00:27:07.99 2fla9oEY0.net
>>678
それがないんですよね

701:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b3b-fX/h [220.156.92.253 [上級国民]])
16/10/29 00:29:23.79 2fla9oEY0.net
>>678
都市の支配下に入っていなかったという凡ミスでした。お騒がせしました。

702:名無しさんの野望 (ワッチョイ e3f0-QpRP [122.223.127.238])
16/10/29 00:29:54.54 8aqfYGA60.net
中国つえー
労働者が一回多く動けるだけでこれだけ使い勝手いいのか

703:名無しさんの野望 (ワッチョイ 874e-Jz20 [125.4.69.21])
16/10/29 00:32:06.60 Aeib0+ku0.net
>>681
新しい都市は使用できるタイルが少なくて生産力がカスだから
人口増えると複数のタイルの出力を吸い上げられるようになって生産力あがるよ
もちろん施設や区域なども必要だけど
あと都市クリックして市民配置の画面見ればその都市が現在利用できてるタイルとその出力が見れる

704:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0799-IfuI [221.16.155.74])
16/10/29 00:37:08.84 KY4Nb8c50.net
>>685
なるほど、参考になりました
またまたありがとうございます
>>677
実は弱そうだったので一回も弓兵を作ったことありませんでした
レスを参考にやり直してみたいと思います
遅れましたがどうもありがといございます

705:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.250.243.38])
16/10/29 00:45:16.76 Srcrx/iWa.net
>>680
聖地建ててそのあとの2つも建ててるんですが…
ゴールド購入とか生産のとこに伝道師が見つからなくて

706:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8717-Jz20 [61.7.36.199])
16/10/29 00:54:30.39 NPUITjEC0.net
>>687
市民配置とか生産とか並んでるところに信仰マークの購入ボタンがあると思う

707:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7f-U6Js [182.249.242.139])
16/10/29 01:00:11.34 BDNHzvJja.net


708:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb72-JJ20 [124.44.141.151])
16/10/29 01:29:13.65 VJ+9HTHA0.net
戦略資源が自国にないのに獲得できているのはなぜでしょうか?

709:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f39-MxoT [119.171.208.181])
16/10/29 01:30:28.32 HAWtKEjz0.net
どうせ都市国家からもらってるんだろう

710:名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp7f-yDtl [126.152.74.66])
16/10/29 01:48:02.64 US8eIf2Op.net
シリーズ初プレイですが、宣戦布告した後乗っ取った都市って完全に滅ぼすのがベターでしょうか?
ケースバイケースはあると思うのですが、ペナルティにビビってしまう…

711:名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp7f-yDtl [126.152.74.66])
16/10/29 01:49:08.57 US8eIf2Op.net
シリーズ初プレイですが、宣戦布告した後乗っ取った都市って完全に滅ぼすのがベターでしょうか?
ケースバイケースはあると思うのですが、ペナルティにビビってしまう…

712:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef99-Jz20 [219.201.178.31])
16/10/29 02:32:00.04 lBjStY960.net
うーん、よく分からん
自分の宗教は神道を初めたのに、
なぜか各都市がヒンドゥー教を進行してるよ?
どうやって神道に改宗させるの?

713:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef99-Jz20 [219.201.178.31])
16/10/29 02:53:12.95 lBjStY960.net
自分の国の1都市以外、すべてガンジーのヒンドゥー教になってんですが、 
これってもしかして、
残りの1都市を改宗させられたら宗教制覇で負けるって事ですかね?
自分の国もは神道なのに、使徒がなぜか全員ヒンドゥー教で、神道にならないんですが…
サッパリ分からないです

714:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.250.251.11])
16/10/29 03:04:01.16 8f/6OOBSa.net
>>695
使徒はその都市の主流宗教のが作られるから
その改宗してない一都市で使徒作ろう

715:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.251.249.4])
16/10/29 03:25:11.25 XWJ+LCQAa.net
>>621
遅レスでスマンが古いHDD使ってたりしない?
グラボの応答停止は古いHDDだと結構出たりする
あともしそうならセクターエラー出始めだから載せ替え推奨

716:名無しさんの野望 (ワッチョイ fbd1-d20S [60.56.186.250 [上級国民]])
16/10/29 03:39:51.37 eo6oFeC60.net
ドライバーをインストールするときカスタムにしてクリーンインストール

717:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0349-4Kbm [210.232.221.196])
16/10/29 04:12:27.31 BC/7Juow0.net
射撃で撃破した時、次のターンで撃破したいたマスに勝手に移動するんだけど、これって仕様かな?都市防衛部隊が都市の外に出てタコ殴りにされるんだけど。
あと、遺産政策競走に負けたときに、遺産作っていたマスが、以後改善も区域も作れなくなるのも仕様かな?シヴィロペディアに書いといて欲しい。

718:名無しさんの野望 (ワッチョイ b3e5-U6Js [118.109.20.149])
16/10/29 05:45:18.11 UYRDNxxs0.net
>>699
細かいとこはシロペディアにも書いてないから海外でデータ本やパッチ修正が出るまでの今は大まかなルールや仕様を把握する時期だね
きっと今はよくわからず手探りでテキトーにやってる人が殆どだよ
なんせ日本語で外交数値表示ができてなかったという珍事件も起きたしw
しかも発売してから1週間殆ど誰も気が付かなかったという珍事

719:名無しさんの野望 (ワッチョイ 67d1-0DI1 [101.143.54.80])
16/10/29 10:02:31.28 0iTeXQ6g0.net
>>700
まじかよ!!
海外版では外交数字でてるのかよ!

720:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1399-0DI1 [126.78.215.100])
16/10/29 10:09:13.17 dIl2XZaH0.net
本スレに外交感情を数値表示させるパッチが上がってる

>前スレの偉人が発見した外交感情バグ用にファイル上げといた
>Sid Meier's Civilization VI\Base\Assets\UI\DiplomacyActionView.luに上書きするだけ、不具合があってもしらん

>URLリンク(www.axfc.net)
>パスはモンちゃん

721:名無しさんの野望 (スッップ Sdff-fX/h [49.98.146.114 [上級国民]])
16/10/29 10:15:00.00 87Xf/KtVd.net
>>701
言語を英語にすれば出る
言語によって出たり出なかったりは盲点だが、それ位テストしろよって感じ

722:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b5d-p8ij [180.197.39.164])
16/10/29 11:30:42.10 bVqUNrUu0.net
通常版とデラックス版ではマルチできないとかあります?
両方最新のバージョンになってるのにホストとバージョンが違いますって出てできないんだけど

723:名無しさんの野望 (ワッチョイ 833c-WjTj [114.148.18.107])
16/10/29 11:34:39.65 CZQYYK6g0.net
そこの違いはないはず。
予約特典のアステカは確認した?

724:名無しさんの野望 (JP 0H7f-IeZh [218.230.247.252])
16/10/29 11:38:00.37 rf2fQmWGH.net
今回黄金期やら国家遺産がないな、そういえば。

725:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b5d-p8ij [180.197.39.164])
16/10/29 11:43:57.61 bVqUNrUu0.net
DLCのチェックは全部はずしたんで大丈夫だと思うんですけどそれとはまた違います?

726:名無しさんの野望 (ワッチョイ 833c-WjTj [114.148.18.107])
16/10/29 12:15:15.56 CZQYYK6g0.net
>>707
いや、両者ともDLCはずしてるなら>>705の件はクリアしているはず

727:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b5d-p8ij [180.197.39.164])
16/10/29 13:03:11.59 bVqUNrUu0.net
向こうがマックだからウィンドウズとできないとかはあるんでしょうか?

728:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1399-WjTj [126.147.34.158])
16/10/29 13:46:12.26 7VLCTIzQ0.net
自分が滅ぼした文明の宗教が世界に広まったら誰の勝利になりますか?

729:名無しさんの野望 (ワッチョイ b340-wjsV [118.7.89.117])
16/10/29 15:41:00.53 bIn47CNE0.net
>>699
>射撃で撃破した時、次のターンで撃破したいたマスに勝手に移動する
それ、敵ユニットを直接右クリックで射撃指示してないかな?違ったらすまんけど。
それだと「移動指示してそのマスに敵がいたので攻撃した」事になってるので、次のターンにそのマスに移動するのは正しい。移動させたくなければキャンセル。
射撃だけさせたい場合は「遠隔攻撃ボタン押してそれから指示」だな。

730:名無しさんの野望 (ワッチョイ b321-0DI1 [182.171.114.6])
16/10/29 15:45:13.95 XLCeCRJH0.net
溢れたハンマーって消滅するのでしょうか?
次に作るものに持ち越されてる気配はないし…
多分お金にも還元されてない気がする

731:名無しさんの野望 (ワッチョイ d36e-Jz20 [14.132.192.221])
16/10/29 17:47:33.37 auVKRWkX0.net
サントラにⅥのOPメニューの曲入ってないの?

732:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b6d-0DI1 [180.6.113.183])
16/10/29 18:02:10.40 ilu4eAm90.net
勝利したあと、あと1ターンだけを押したら、1ターンどころか全然終わらないんだが
これバグ?

733:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8778-Tq/H [61.203.3.126])
16/10/29 18:15:55.09 cRfn9rXm0.net
それそういう意味じゃ無いから

734:名無しさんの野望 (ワッチョイ 23a8-0DI1 [106.73.9.224])
16/10/29 18:15:58.36 Sl6aKIay0.net
>>712
俺の経験から言わせてもらうと「終了/失敗した直後の生産のみに有効」。
一度選んでから別のものを生産するとか、生産中のユニットを買い上げたりしたら消滅する、と思う。
>>710
そもそも勝利する文明がいないので無視されるだけだろう
>>714
その文言はいわゆる廃人を揶揄したもので、そのボタンを押すと永久に「あと1ターンだけ」ができるようになるってだけ

735:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2339-Jz20 [42.150.165.222])
16/10/29 18:20:33.58 /PbagUO40.net
>>714
↑これがアスペってやつか?

736:名無しさんの野望 (スププ Sdff-Jz20 [49.98.73.203])
16/10/29 18:33:06.50 c/t+v9Crd.net
>>714
バグ
直すにはアンインストールして二度と手を出してはいけない

737:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b6d-0DI1 [180.6.113.183])
16/10/29 18:33:47.89 ilu4eAm90.net
すまんなシリーズ初なんじゃ

738:名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b2-Jz20 [122.16.56.115])
16/10/29 18:49:14.57 GUEfheH20.net
ムベンバ・ア・ンジンガの能力がいまいち理解できません
その都市で一番信者の多い宗教の信仰を得るのは他の文明も一緒ではないのでしょうか?

739:名無しさんの野望 (ワッチョイ b3e5-U6Js [118.109.20.149])
16/10/29 19:33:39.55 UYRDNxxs0.net
>>712
持ち越されてるのはそのターンでは確認できないバグがあるけど
次のターン確認したら持ち越されてるよん

細かな表示上のバグもきっとそのうち修正されるよ

740:名無しさんの野望 (ワイモマー MM7f-QpRP [106.188.25.23])
16/10/29 20:07:00.03 5O+aDMMbM.net
Mac版すぐ落ちるんだけど

741:名無しさんの野望 (ワッチョイ 23a8-0DI1 [106.73.9.224])
16/10/29 20:40:02.74 Sl6aKIay0.net
>>720
おそらく誤訳だと思う。wikiaでの該当する部分の原文は
>Gains all Beliefs of any Religion that has established itself in a majority of his cities.

英語は苦手な上にコンゴをやっていないから実際どうかは分からないが
・布教されていなくても、世界の主流宗教(宗教勝利に最も近い宗教)の証を得る
・1人でも信徒がいればその都市は信徒がいる宗教のすべての証の効果を受けることができる。
のどっちかかな…?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch