Civilization6 (CIV6) 質問スレッド Vol.1at GAME
Civilization6 (CIV6) 質問スレッド Vol.1 - 暇つぶし2ch100:名無しさんの野望 (ワッチョイ f432-zx6N [113.158.52.170])
16/10/22 19:52:58.82 YxrXPrcx0.net
シヴィ6が起動しない… テンプレのWindowsアップデートをやれば治ると思うんだけどWindowsアップデートが管理者権限なのにシステム管理者じゃないとできないって出る…

101:名無しさんの野望 (ワッチョイ dfcf-vevC [124.38.33.61])
16/10/22 20:04:20.80 +1Aaszf80.net
大理石あっても生産力上がんないの?
ただの高級資源てだけ?

102:名無しさんの野望 (ワッチョイ f4e2-9S67 [113.197.232.194])
16/10/22 20:04:38.89 RIeob0rK0.net
>>97
設備が幸福度にあたる

103:名無しさんの野望 (ワッチョイ 95d2-AIfR [114.158.211.74])
16/10/22 20:15:19.07 vC9a6O/j0.net
戦闘ユニットのスタックってどうやるの?

104:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d32-aV7M [106.167.31.113])
16/10/22 20:17:56.28 DUF9XiYK0.net
攻城塔の使い方を教えてください

105:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2199-VTD/ [126.7.169.37])
16/10/22 21:10:06.85 NltB/H7V0.net
現在GPU不足で起動ができないんだが、これってsteamの起動設定とかで何とかできないん?

106:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2199-9S67 [126.62.154.1])
16/10/22 21:13:20.95 qIvQ9IQ80.net
このスペックでプレイ出来ますか?
よくわからないので教えてくださいお願いします
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

107:名無しさんの野望 (スププ Sdb8-YT5Q [49.98.74.208])
16/10/22 21:25:05.91 oSNUM+5bd.net
>>104
無理

108:名無しさんの野望 (アウアウ Sa21-vevC [182.251.244.33])
16/10/22 21:25:50.61 5fYXcbQCa.net
>>104
steamのストアページの一番下を見るんだ
CPUとメモリが足りて無い

109:名無しさんの野望 (ワッチョイ dfcf-YT5Q [124.39.60.163])
16/10/22 21:26:13.73 FDU9VUA60.net
車輪のブースト条件で資源を採掘する手のがあるんですが、小麦の上に農場作りましたがブーストがききません。なぜでしょうか

110:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2199-9S67 [126.62.154.1])
16/10/22 21:27:52.36 qIvQ9IQ80.net
>>105
>>106
ありがとうございます
おとなしくPCの調達から始めます

111:名無しさんの野望 (スププ Sdb8-YT5Q [49.98.74.208])
16/10/22 21:28:43.02 oSNUM+5bd.net
いつから日本語の農業が採掘になったんだ

112:名無しさんの野望 (アウアウ Sa21-vevC [182.251.244.33])
16/10/22 21:30:50.67 5fYXcbQCa.net
>>107
自分の書き込みをもう一回見るんだ
「採掘」するんだ

113:名無しさんの野望 (ワッチョイ f539-pI6D [210.20.176.64])
16/10/22 21:53:42.90 C5ZpYeAw0.net
区域について質問です
例.工業地帯(隣接ボーナス+2、工房のみ)
この場合、市民を配置しなくてもハンマー4は出力されるのでしょうか?
それとも市民を配置しないと出力されず、市民1人配置でハンマー6が出力されるのでしょうか? <


114:名無しさんの野望 (ワッチョイ f5bd-9S67 [210.239.247.100])
16/10/22 22:13:18.28 VXX8hit10.net
マジでわからん。
成立した取引の詳細ってどこを見ればわかるの?

115:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1c92-ECoa [153.176.162.206])
16/10/22 22:16:00.68 ODS4iWhE0.net
同盟国が自分が宗主国の都市国家と戦争を始めたんですが仲裁する方法ってありますか?

116:名無しさんの野望 (ワッチョイ 17ba-AIfR [180.19.17.144])
16/10/22 22:26:54.16 y7NlxZU10.net
情報参照しづれーーーーー
なんでこうも見づらいUIなんだ

117:名無しさんの野望 (ワッチョイ dfcf-vevC [124.38.33.61])
16/10/22 22:32:36.57 +1Aaszf80.net
鉄が湧いたけど改善しなくても1つ利用できて、改善したら2つ入手になるんだよね?

118:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9542-YT5Q [114.152.167.37])
16/10/22 22:38:30.83 5xk9aWra0.net
>>111
区域は市民配置しなくても出力出るね。
リソース系の区域は専門家スロットの役割も兼ねてて、市民配置すると追加で出力得られるけど余剰食料と相談で。
ただ偉人ポイントは出さないっぽい。

119:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2199-OI7i [126.142.135.37])
16/10/22 22:40:59.39 95gyAOq40.net
Macのブートキャンプで動作させてる人はいるでしょうか?
当方のiMac 21" Late 2012はGPUがNVIDIA GeForce GT 640M(VRAM 512 MB)ということで無理っぽいですが、この認識で合っていますか?

120:名無しさんの野望 (ワッチョイ b24e-YT5Q [111.89.76.224])
16/10/22 23:06:54.36 aMjWpE2g0.net
非難声明を出された後って、自分が非難し返せないのかな?
ニュートラルだと非難声明ボタン出てるんだけど···

121:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1968-K3Kh [118.7.181.112])
16/10/22 23:09:17.38 noFGuMjw0.net
区域のキャンセルってどうやるん?

122:名無しさんの野望 (ワッチョイ f432-A7+C [113.159.222.162])
16/10/22 23:13:52.47 jnZ7Tsd10.net
今作って幸福度無いらしいけど、高級資源を全部売っぱらったときに何か支障ある?

123:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4017-YT5Q [61.7.36.199])
16/10/22 23:17:47.37 gzuuqPpR0.net
>>120
設備が足りません!

124:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f99-hXSP [60.67.20.246])
16/10/22 23:24:44.56 iqtXE6Le0.net
幸福度から設備に名前が変わっただけと思っておいた方がいいと思う
高級資源やらコロシアムみたいな施設やら立てて市民を満足させてないと反乱軍湧いたりでめんどい

125:名無しさんの野望 (ワッチョイ 17d2-vevC [180.57.218.232])
16/10/22 23:32:47.37 vke7+oDs0.net
平時は設備より住居のほうが引っかかるからあんま気にならんが戦争すると途端に厭戦でマイナスなって反乱軍わくよな

126:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1900-l6JH [118.86.38.9])
16/10/22 23:54:16.63 YNFvvF310.net
首都落とそうとしたらクラ落ちるのだがリソース不足なのかねえ

127:名無しさんの野望 (ワッチョイ dfcf-YT5Q [124.39.60.163])
16/10/22 23:55:04.95 FDU9VUA60.net
都市の詳細画面、次の都市への移動、市民の配置、マップの拡大縮小などをキーボードだけで行えないのでしょうか、、、

128:名無しさんの野望 (ワッチョイ fdb3-NERT [218.110.210.233])
16/10/22 23:55:41.02 14v/Myit0.net
まだバグがあるっぽいな
特定の場面で落ちる

129:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2199-AIfR [126.78.215.100])
16/10/23 00:03:52.83 h+dXTKyB0.net
交易商のスタート地点を変更することは出来ないんでしょうか?
はじめに作った場所から変えられないんですが

130:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5dd1-AIfR [58.191.95.63])
16/10/23 00:09:42.36 9HVS+Ysc0.net
>>127
アイコンあるでしょ?

131:名無しさんの野望 (ワッチョイ f578-AIfR [210.143.250.210])
16/10/23 00:10:45.51 At8GCme/0.net
代表団の入手方法が分からないです…

132:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2199-AIfR [126.78.215.100])
16/10/23 00:16:40.32 h+dXTKyB0.net
>>128
有りました
ありがとうございます

133:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cd2-YT5Q [153.201.192.203])
16/10/23 00:31:45.92 Hd2WzXSK0.net
国立公園の建設条件ってなに?うちの自然主義者が仕事してくれない

134:名無しさんの野望 (ワッチョイ fdb3-NERT [218.110.210.233])
16/10/23 00:38:12.14 37fV6/Ga0.net
>>131
何も建設してない所4タイルかな?
砂漠に建てられた

135:名無しさんの野望 (ワッチョイ f432-CGyA [113.159.222.162])
16/10/23 00:45:45.10 N9ldjaKN0.net
>>121-122
ありがとうございます

136:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e5-pohC [118.109.20.149])
16/10/23 01:11:51.69 0+4sdaMI0.net
不死でやってるんだが戦争の疲弊の仕組みわかる人いたら教えて
和平して200年は経ってから戦争の疲弊による設備-4が-3とやっと下がった
そっから1都市毎にターン毎に-5→-4→3と戻って行くんだが前より戻りがかなり遅い

137:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f99-AIfR [60.67.213.196])
16/10/23 02:00:07.05 j1/he9ga0.net
科学全然ついていけないんだが何が悪いんだろう

138:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2199-f5N6 [126.82.94.103])
16/10/23 02:12:48.43 RsT99Jp30.net
蛮族強いと言うけど
後の時代に蛮族残ったら戦闘機とか使ってきますか?

139:名無しさんの野望 (ワッチョイ f4e2-xWHK [113.197.212.71])
16/10/23 02:37:08.07 WNjQJNdX0.net
戦士ってどうやって回復させればいいんですか?
今チュートリアルやってるんですが、斥候とか他のユニットは『回復するまで守りを固める』が選べるのに戦士だけ選べない……

140:名無しさんの野望 (ワッチョイ de78-yhX7 [27.127.121.207])
16/10/23 02:39:12.42 dghmoi2z0.net
win10でゲーム内の文字がちらつくんだが
>>53みたくエアロ切るしかないの?
[CPU]I7-6700K
[グラボ]GTX980Ti

141:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19d2-ECoa [118.8.43.50])
16/10/23 02:40:05.52 M0te4BEz0.net
>>137
そのターンで1歩でも動いてたら防御=回復が出来ない。

142:名無しさんの野望 (ワッチョイ 81ac-474O [222.14.26.219])
16/10/23 02:44:48.09 VZQrjm+J0.net
確認させてください、デラックスパックって、今あるDLCが全部入ってるだけって言う理解でいいんですよね?
これからあるだろう拡張パックの予約購入みたいな特典とかがついてるってわけじゃないんですよね?

143:名無しさんの野望 (ワッチョイ f4e2-xWHK [113.197.212.71])
16/10/23 02:48:05.10 WNjQJNdX0.net
>>139
1歩も動いてないし、自国領土内なのに回復できないんです。
単に『守りを固める』なら使えるんですが。
もちろん戦士の体力は減ってる状態。

144:名無しさんの野望 (ワッチョイ fc87-vevC [121.2.212.67])
16/10/23 02:59:41.99 LNwWex3U0.net
スコア勝利の条件ってなんでしょうか?
目指して頑張ってたが、532ターンで化学勝利食らって負けた
世界ランキング見ると500ターンって書いてあるんだけど
時代ルネサンスから始めたのが悪いのかな

145:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19d2-ECoa [118.8.43.50])
16/10/23 03:03:50.54 M0te4BEz0.net
守り固めて回復しないならチュートリアル特有のバグだと思う。
本来、海軍ユニット以外はどこでも回復できる。

146:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1c56-pI6D [153.179.26.149])
16/10/23 03:36:34.87 MyNFJcOa0.net
Civを起動したらブラウザ等の音声がボリュームコントロールのバーは振れているのに一切聞こえなくなります
解決策を知っている方いませんか?

147:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cd2-YT5Q [153.201.192.203])
16/10/23 04:52:30.67 Hd2WzXSK0.net
>>132
試してみます。ありがとう

148:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8039-AIfR [125.9.145.29])
16/10/23 06:03:01.28 g8f0cHu20.net
モンちゃん大陸がかなり楽に進めたから国王パンゲアローマに変えたらつらすぎる
鷲戦士の初期ラッシュって強かったんだな・・・

149:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8039-AIfR [125.9.145.29])
16/10/23 06:38:18.02 g8f0cHu20.net
と本スレと勘違い。失礼

150:名無しさんの野望 (ワッチョイ fcad-AIfR [121.87.56.126])
16/10/23 07:23:37.03 3lAn8sKL0.net
宗主国が他文明に侵略攻撃されている時に守ってあげれる有効な方法を教えてください
出来れば、侵略文明の機嫌を逆撫でしないような方法で。。。

151:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4017-YT5Q [61.7.36.199])
16/10/23 07:31:09.56 2l5fub200.net
>>148
都市国家を守るって事なら、都市部の周囲6マスを自軍斥候で囲めば良さそう
都市は近接戦闘でしか落ちないし

152:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9dc4-vevC [122.134.176.186])
16/10/23 07:48:13.10 cPLISxiN0.net
>>140
これから出るやつが個別で買うより安くなる。今は1つもDLCない。

153:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9dc4-vevC [122.134.176.186])
16/10/23 07:48:47.17 cPLISxiN0.net
>>117
ぜんぜんスペック足りない

154:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19d2-AIfR [118.6.180.63])
16/10/23 08:18:16.34 jGMvAq1t0.net
オプションにある「チューナー」というものは、どういう機能かお分かりになる方いますか?

155:名無しさんの野望 (ワッチョイ fcad-AIfR [121.87.56.126])
16/10/23 08:33:20.06 3lAn8sKL0.net
>>149
例えば都市国家の侵略をやめるのを外交で要求したりそういうコマンドがあるのかと思いましたが、やはりそういう力ずくなやり方しか出来ないんですね…
ありがとうございます

156:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19d2-AIfR [118.6.180.63])
16/10/23 09:10:37.13 jGMvAq1t0.net
>>152
自己解決しました
乱数で好きにマップやゲームをいじれる感じですね

157:名無しさんの野望 (オッペケ Sr89-4Iq3 [126.212.141.213])
16/10/23 09:15:54.88 d72lokmvr.net
ユニットの移動はテンキーでできますか?

158:名無しさんの野望 (ワッチョイ 179c-K3Kh [180.48.214.199])
16/10/23 09:21:02.36 QkjzANJC0.net
表示の縮尺を変えるのはどうしたらいいの?
拡大したまま戻らんので困ってる

159:名無しさんの野望 (ワッチョイ 59d1-l6JH [182.167.219.172])
16/10/23 09:37:38.40 nfqpghF50.net
交易以外で道って作れない?

160:名無しさんの野望 (ワッチョイ 68b6-jouN [101.96.45.50])
16/10/23 09:44:57.60 DwwrneMb0.net
開拓する時都市の建設に向いている土地と表示される事があるけど
その場所で開拓したらボーナスとか付くんでしょうか?
何も表示されてない場所の方が川も食料も生産力もあってそっちに都市建てたいんですけど

161:名無しさんの野望 (ワッチョイ 953c-9S67 [114.148.18.107])
16/10/23 09:55:27.30 oIT5WuaE0.net
>>157
工兵ユニットで作れるが、労働者と同じで使い捨てなのでむやみには引けない
>>158
特に付かない。初心者向けのお助け表示と思えばいい

162:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2280-YT5Q [223.133.216.32])
16/10/23 10:11:59.68 ZZY1oOuU0.net
autohotkeyでwasd移動設定しても反映されない助けて

163:名無しさんの野望 (ワッチョイ 59d1-l6JH [182.167.219.172])
16/10/23 10:16:01.76 nfqpghF50.net
>>159
ありがと。工兵ユニットか、まだ作れないのかもしれんが気づかなかった。
あと、日本でプレーしてるんだが侍ユニットを都市で生産できるのだが
既にあるユニットを侍にアップグレードできないんだが、これってどういうことかわかる人いますか

164:名無しさんの野望 (ワッチョイ 68b6-jouN [101.96.45.50])
16/10/23 10:16:05.57 DwwrneMb0.net
>>159
ありがとうございます
おかげで肥沃な土地を無事みつけられました

165:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9588-b5os [114.158.39.166])
16/10/23 10:20:22.22 I9+H2C3t0.net
>>141
自分も同じ症状ですね
チュートリアルだから?

166:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d6d-aV7M [42.126.96.15])
16/10/23 10:31:23.22 Ex7Q1+U20.net
やはり俺以外にもOP後の[続ける]を押しても押せはするけどまったく進まない人いるんだな、
これ解決方法ないですかね…?起動関連のはやりましたわ

167:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8044-CGyA [125.30.2.190])
16/10/23 11:01:12.38 OXEBuS/g0.net
>>68
マニュアルはsteamのライブラリのciv6ページ右にある(英語pdf)
未行動ユニット順送りは無さそう、近いのはリターンキー(次の行動)かな

168:名無しさんの野望 (ワッチョイ 95d2-AIfR [114.158.211.74])
16/10/23 11:10:16.39 RG0h89pi0.net
Civ5やってないんだけど、Civ6ってCiv4みたいにスタックさせて攻撃できないの?

169:名無しさんの野望 (ワッチョイ dfcf-YT5Q [124.39.60.163])
16/10/23 11:10:42.44 Qy6jWrMm0.net
画面の拡大縮小はどうすればできるのでしょうか。、マウスが特殊なので、マウスではできないみたいです。よろしくお願いします

170:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2292-YT5Q [223.135.224.41])
16/10/23 11:12:31.46 Sy57DJKX0.net
なんか領地が全く増えてかないんだけどタイル買わないとだめ?
お金が足りない

171:名無しさんの野望 (ワッチョイ ba39-K3Kh [119.172.74.111])
16/10/23 11:25:18.23 kXvbvWIq0.net
[OS]Windows7
[ビット数]64ビット
[CPU]corei7 2.93ghz
[グラボ]redeon hd5700
[メモリ]8GB
[DirectX]DirectX 11
マップ上の土地が所々がしか表示されないんですけど。
格子状で4つおきに正常表示されてるって感じ。
後のマスは暗くてよくわからん。
その他ゲームの進行は問題ないようなんでけど・・・
誰か助けて。

172:名無しさんの野望 (ワッチョイ baad-vevC [119.228.36.118])
16/10/23 12:02:31.50 77QWFSNb0.net
このシリーズ全般に言えるゲームスピードの速い、普通とかのメリット、デメリットを教えてください。
自分的にはスピーディーにテンポよくいきたいので、速いでしたいんですが、初心者なので、難しくなるのなら普通でした方がいいのかなと。

173:名無しさんの野望 (ワッチョイ 177c-tsrf [180.145.141.246])
16/10/23 12:02:53.26 Pdlg1RbH0.net
アピールの意味がいまだによく分からない。
詳しく説明できる人いますか?

174:名無しさんの野望 (ワッチョイ b232-AIfR [111.96.76.60])
16/10/23 12:03:50.34 0ccxrFvi0.net
ド初心者なんだけど、設備がすぐマイナスになります
これどうやったらいいの?

175:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8082-AIfR [125.4.46.35])
16/10/23 12:05:46.32 g0uXt/eu0.net
>>155で同じ質問してる人居るけど、
今回ユニット移動はキーボードでできないんですかね?

176:名無しさんの野望 (ワッチョイ dfcf-vevC [124.38.33.61])
16/10/23 12:30:37.71 XWhUGvKQ0.net
交易路の目的地として選べる場所がありませんっていうメッセージが出るんだけど、
今までは普通に交易できてたんだよ。
原因分かりますか?

177:名無しさんの野望 (ワッチョイ f432-CGyA [113.151.87.74])
16/10/23 12:46:24.99 3qz5sFBJ0.net
>>166
基本的には5に引き続きできない
>>172
前作までの幸福度に当たる
高級資源か建物を建てると増えるし戦争やると必要量が増える

178:名無しさんの野望 (ワッチョイ b232-AIfR [111.96.76.60])
16/10/23 12:49:42.26 0ccxrFvi0.net
>>175
神様ありがとー

179:hage (ワッチョイ 1133-l6JH [110.5.52.162])
16/10/23 12:57:09.96 LW0APhHV0.net
俺も同じ症状が出るんだがciv6起動すると他のアプリケーションの一切が強制ミュートになるな

180:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19d2-ECoa [118.8.43.50])
16/10/23 13:02:15.85 M0te4BEz0.net
>>170
個人の好みだけでメリット・デメリットはない。
強いて言えば、ゲームスピードに関わらずユニットの体力・移動力などは一定だから
戦争に若干影響が出るくらい。
>>171
そのタイルの周辺環境によってアピール度が設定されていて、
値に応じて近郊部を設置したときの住宅量が増える。
シーサイドリゾートや国立公園の観光力の産出もアピール度で決まる。

181:名無しさんの野望 (ワッチョイ fde5-l6JH [218.224.189.35])
16/10/23 13:28:39.54 Szwv69Kd0.net
マップのスクロールなんだけど下、左、右と問題なく動くのですが
上だけは一番上は動かず少し下にポインターを持っていくと動きます。
不便でしょうがないのですがみなさんどうしてる?
結構ストレス。

182:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19a2-YT5Q [118.240.121.177])
16/10/23 13:43:13.21 1QilgwaS0.net
お試しで初期設定でゲーム開始したら340ターンでいきなり敗北した。
スコアトップでどことも戦争してなかったし、直前のセーブロードして確認したけど、他の勢力が勝利する要素も無くて原因不明。
同じような事起きた人いる?

183:名無しさんの野望 (ワッチョイ 40c8-Cm2F [61.122.58.3])
16/10/23 13:50:59.98 L5Q0dsSf0.net
ユニットの経験値がたまって通知もきてるのにレベルアップ出来ないときがあるのは何なんでしょう?

184:名無しさんの野望 (ワッチョイ 953c-9S67 [114.148.18.107])
16/10/23 14:03:37.61 oIT5WuaE0.net
>>170
技術の進みは速くなるがユニットの移動やマップの大きさは変わらないので、
スピードが速い程侵攻時の技術優位が保ちにくくなる

185:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1c9c-K3Kh [153.199.5.148])
16/10/23 14:07:59.03 Ak2+zXYY0.net
マップ画面の拡大縮小の方法教えて
でかくなったまま全体が見わたせなくて困ってる

186:名無しさんの野望 (ワッチョイ 192f-VTD/ [118.240.235.93])
16/10/23 14:17:19.44 pcj/dOCS0.net
デバックご苦労様 その調子で頑張ってくれたまへ デバックが終わった頃に
内容をチェックして買うかどうか決めるw

187:名無しさんの野望 (ワッチョイ fce2-ECoa [121.102.118.70])
16/10/23 14:20:56.35 q385Hglw0.net
>>179
今回マップ端移動使いにくいから俺はオフにした
矢印キーかドラッグで30分もやってりゃ慣れる

188:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f50-AIfR [220.211.69.60])
16/10/23 14:25:35.59 ociUB/kU0.net
シウロペディアに、高級資源は土地改善を行うと設備の低い都市から順番に4箇所に配分されると書いてありますが
もし2個の同一高級資源(水銀2個とか)を保持していた場合は8箇所まで配分されるのでしょうか?

189:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1764-hXSP [180.15.195.186])
16/10/23 15:20:41.40 ghIBq6Xx0.net
>>185
複数所持していても。1つ分しか設備は増えない。

190:名無しさんの野望 (ワッチョイ e099-AIfR [221.92.106.146])
16/10/23 15:26:56.57 W+8F1H6c0.net
都心の周囲かつ平地でキャンパスが設置できないマスがあるのですが、何か条件があるのでしょうか?

191:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1904-CGyA [118.241.23.21])
16/10/23 15:47:35.85 b+9gM9ee0.net
都市が何も生産する必要がなくて、生産力を科学を変換するにはどうしたらいいんでしょう?
civ4か5で確かできたはずなのですが

192:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1c4b-AIfR [153.199.139.45])
16/10/23 15:51:51.80 wqqM60xM0.net
起動したとき毎回表示されるロゴを出さない方法ってどうやるんですか
2Kとかのやつ

193:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3620-Cm2F [115.163.222.40])
16/10/23 16:00:55.78 L9xUIdTV0.net
政策を変更する度に”政策アジェンダは設定されていますか?”って聞かれるのだけれど、
設定するところは見当たらないしどういうことなんでしょうか

194:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19d2-ECoa [118.8.43.50])
16/10/23 16:10:06.38 M0te4BEz0.net
>>190
参考URL→URLリンク(steamcommunity.com)
最初のロゴは、「steamapps\common\Sid Meier's Civilization VI\Base\Platforms\Windows\Movies」に入っている、
logos.bk2というファイルが再生される仕組みなので、それをダミーのファイルに置き換えればいい。
URLリンク(drive.google.com)
ここから偽のlogos.bk2をダウンロードして置き換えたらスキップされたよ。

195:名無しさんの野望 (ワッチョイ f538-Cm2F [210.174.8.226])
16/10/23 16:20:22.89 SUVpJIsO0.net
Civ6つけながらYoutubeとか動画流しながらやりたいんだけど、、
Youtubeの音がミュートされてしまって困ってます。同じ症状で改善された方いますか?

196:名無しさんの野望 (ワンミングク MM40-CGyA [153.157.150.187])
16/10/23 16:24:38.47 Vx6r0+ETM.net
布教するユニットで深い海を渡るには何か技術が必要ですか?
浅瀬までは移動できるのですが…

197:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8032-AIfR [125.54.52.203])
16/10/23 16:24:48.42 j0IaqNkL0.net
1つも区域つくってないのに基本コストより高くなってる何で?
自国は1都市、太古の技術だけ開発、難易度は皇帝

198:名無しさんの野望 (ワッチョイ df33-l6JH [124.108.225.197])
16/10/23 16:37:55.09 sVBvYBaE0.net
チュートリアルの制覇勝利なのですが
蛮族の巣も根絶やしにしないと勝利にならないのでしょうか?

199:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3672-ECoa [115.176.82.40])
16/10/23 16:53:04.66 4jrZRlYb0.net
宗教クリアを狙ってプレイしてるんだけど
途中から狙った都市が攻撃無効ってな状況になって幾ら布教してもピクリとも反応せなんだ。
こういう時はどうしたらいいでしょか? もう何都市もこんな状況で手詰まりっす

200:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d6d-OI7i [42.126.93.235])
16/10/23 17:00:55.78 a6m8QIoZ0.net
>>193
同じ症状出てて、本スレで話題が上がったから聞いてみたけど、解決には至りませんでした
steamのフォーラムやredditでも話題には上がってるみたいだけど、そちらでも解決してないみたいです

201:名無しさんの野望 (ワッチョイ 950f-lF6N [114.159.109.178])
16/10/23 17:02:48.43 ctFV656R0.net
ゲームを終了する時に必ずフリーズするんですが原因がわかる方いませんか?
普通にゲームはプレイできていますが、デスクトップに戻るときに落ちます

202:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19d2-ECoa [118.8.43.50])
16/10/23 17:05:42.95 M0te4BEz0.net
>>197
反応しないというのは信徒が一人も増えないということ?
信徒数が均衡状態にあると都市の宗教がパンテオン扱いになり、
信徒数が見れなくなるみたいだけどそれじゃなくて?
改宗させるには何回も布教する必要があるけどそれでダメなら、
信徒のレベルアップで他宗教を完全除去できる能力が付くことがあるから、
それを狙ってみたらどうかな。

203:名無しさんの野望 (ワッチョイ 953c-9S67 [114.148.18.107])
16/10/23 17:06:52.28 oIT5WuaE0.net
>>188
別の都市に所有権があるんじゃない?
市民配置で該当箇所が「交換」となっていれば、そこをクリックしてから改めて区画建設を行う
>>189
区画プロジェクト
建ってる区画によって選べるものは異なる
1時間そこそこで本スレに乗り込むな。気が短すぎ
>>190
「これで確定してよいですか?」くらいの意味で取っておけばいい

204:名無しさんの野望 (ワッチョイ ba39-b5os [119.171.208.181])
16/10/23 17:07:04.27 ZYjKm5JS0.net
とりあえず今回宗教自動伝播とそれ関係の信仰がかなり弱くなってる気する

205:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19d2-ECoa [118.8.43.50])
16/10/23 17:15:48.03 M0te4BEz0.net
>>202
都市を大部分改宗したのに伝播圧力が全然増えないことがあった。
宗教戦争でユニット死ぬと圧力が変わるらしいからそれが影響してんのかなあ?

206:hage (ワッチョイ 1133-l6JH [110.5.52.162])
16/10/23 17:29:18.20 LW0APhHV0.net
最初にブラウザとかつけっぱでciv6開いたらミュートにならないかも?プレイしながら新しいの開くとミュートになる気がする

207:hage (ワッチョイ 1133-l6JH [110.5.52.162])
16/10/23 17:49:34.05 LW0APhHV0.net
音問題解決したわ要はciv6起動する前に音出したいアプリを起動しとけば後から消えることはない
ただしciv6起動した後で何か音を出したいアプリを起動しても音は出ない

208:名無しさんの野望 (ワッチョイ e099-AIfR [221.92.106.146])
16/10/23 17:56:04.26 W+8F1H6c0.net
>>201
まだ序盤で1つしか都市が無い状態です。
戦略資源、高級資源のあるマスは選べなくなってます。
あと、ただ海に面しているだけの何もないマスも無理です。

209:名無しさんの野望 (ワッチョイ 953c-9S67 [114.148.18.107])
16/10/23 18:03:29.11 oIT5WuaE0.net
>>206
資源マスは「戦略、高級資源は除去できない(ゆえに地区、遺産をおけない)」仕様だとして、
後者はよくわからん。画像出してくれたら何かわかるかも

210:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f74-pI6D [60.238.155.14])
16/10/23 18:04:20.09 +NkKRmM90.net
日本語化の仕方って
GameOptions→LANGUAGE→DisplayLanguageとSpokenLanguageをJapanese(Japan)にしてConfirmをクリック
一度ゲームを閉じてまた起動すればいいんだよね?

211:名無しさんの野望 (ワッチョイ dfcf-vevC [124.38.33.61])
16/10/23 18:33:30.48 XWhUGvKQ0.net
やってみれば?

212:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d6d-aV7M [42.126.96.15])
16/10/23 18:35:24.13 Ex7Q1+U20.net
OP後の続くから動かない人は素直にCに入れるといいぞ、
なんかCのフォルダ参照して出来なくなってるみたいだ

213:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1c4b-AIfR [153.199.139.45])
16/10/23 18:37:02.74 wqqM60xM0.net
>>192
ありがたや・・・!ありがたや・・・!

214:名無しさんの野望 (ワッチョイ f432-2W0h [113.148.0.148])
16/10/23 18:43:23.12 jcHx9tzu0.net


215:名無しさんの野望 (ワッチョイ f432-2W0h [113.148.0.148])
16/10/23 18:44:47.73 jcHx9tzu0.net
すまんスレ検索しようと思ったら間違えてレスしちまった
CIV6起動してると他のアプリの音楽カットされる件についてだけど
ほんとなんなんだろうなこんなの初めてでびっくりだわ。

216:名無しさんの野望 (ワイモマー MMb8-AIfR [49.135.9.197])
16/10/23 19:09:22.02 xIpO+njDM.net
都市圏の拡大の仕組みはどうなってるの?
5みたいに、後何ターンでどこが広がる予定というのもないし
文化で広がるってのは同じ?

217:名無しさんの野望 (ワッチョイ f432-2W0h [113.148.0.148])
16/10/23 19:14:11.94 jcHx9tzu0.net
都市の名前クリックしたら下に書いてあるよ後20ターンで拡張とか多分文化だと思う

218:名無しさんの野望 (ワッチョイ b4ea-+OdZ [49.238.0.73])
16/10/23 19:14:17.57 FRJsbtT00.net
デラックスエディションを買ったのですがサントラはどこにダウンロードされているのでしょうか?

219:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f50-AIfR [220.211.69.60])
16/10/23 19:47:36.68 ociUB/kU0.net
>>187
ありがとう

220:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2199-T+yM [126.7.252.139])
16/10/23 19:55:55.99 Jf3dIg1z0.net
>>216
Steam\SteamApps\common\Sid Meier's Civilization VI\DLC\Soundtrack

221:名無しさんの野望 (ワッチョイ 68b6-jouN [101.96.45.50])
16/10/23 20:05:35.97 DwwrneMb0.net
都市国家に宣戦布告しても好戦ペナって発生するのですか?

222:名無しさんの野望 (ワッチョイ fc98-9S67 [121.3.73.106])
16/10/23 20:19:43.04 nNiQECNI0.net
外国に高級資源の取引持ちかけられたりするんだけど、何の意味があるの
設備は文明全体じゃなくて都市ごとだし

223:名無しさんの野望 (ワッチョイ fc98-9S67 [121.3.73.106])
16/10/23 20:21:51.58 nNiQECNI0.net
すいません186読んで意味わかりました

224:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fd1-NERT [60.57.107.56])
16/10/23 20:23:10.19 HL8Uz5+z0.net
高級資源の都市への配布って、自国内の設備が不足してる都市にされるんじゃなかったっけ
例えば首都近郊に高級資源があって第二都市で設備が不足している場合は首都ではなくて第二都市で設備が増える

225:名無しさんの野望 (ワッチョイ fc98-9S67 [121.3.73.106])
16/10/23 20:26:08.44 nNiQECNI0.net
>>222
分かりやすい解説ありがとうございます!

226:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cd2-YT5Q [153.209.99.181])
16/10/23 20:29:15.52 FBy0bC6Z0.net
>>181
行動力無いとレベルアップできない

227:名無しさんの野望 (スッップ Sdb8-YtU+ [49.98.132.154])
16/10/23 20:35:42.00 3QutRU0td.net
シビロペディア読んでもわからんかったから教えて
島で作った陸上ユニットを他の島へ運ぶ方法は?

228:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4017-YT5Q [61.7.36.199])
16/10/23 21:02:47.17 2l5fub200.net
>>225
研究ツリー最上段の二個目がそれ
全ての地上ユニットが水上に出られるようになる

229:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f3b-vevC [220.156.77.236])
16/10/23 21:05:31.61 W6DGFgiU0.net
今作、生産の予約スタックってできない?

230:名無しさんの野望 (スッップ Sdb8-YtU+ [49.98.132.154])
16/10/23 21:36:55.77 3QutRU0td.net
>>226
おーこれこれ、感謝しますよ

231:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8479-kcLf [1.33.236.79])
16/10/23 21:40:26.57 RN7NEDGo0.net
クリア�


232:繧ノ見られるグラフって あと1ターンだけ…をやっちゃったらもう見られない?



233:名無しさんの野望 (ワッチョイ eda4-AIfR [202.162.149.186])
16/10/23 21:50:25.24 Io/0FeYs0.net
civ5が出るときにPCデポの店員さんに進められるままにmxa272610sdsを購入したのですが、
No compatible graphics device found. please ensure that yo…となってしまいました
グラボを交換する知識もないので新しいPCを購入しないといけないですが、
このPCなら推奨スペック大丈夫ですよね?
URLリンク(www.dospara.co.jp)

234:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9d47-9S67 [122.130.36.124])
16/10/23 21:52:24.34 XvZHGeKy0.net
今作はメモリとCPUのが大事っぽい

235:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f50-AIfR [220.211.69.60])
16/10/23 21:55:25.46 ociUB/kU0.net
どっかで備蓄食料とか成長に要する食料を見れる場所ありますか?
市民配置調整しようとしても手間がかかりすぎて辛い

236:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9680-zx6N [211.18.219.81])
16/10/23 22:38:59.98 HCs2pwtz0.net
1都市名、指導者名の変更
2都市の成長自動化
3都市を増やすことに対するペナルティの有無
これらわかる人いる?

237:名無しさんの野望 (ワッチョイ b15f-aczQ [14.128.110.136])
16/10/23 22:51:43.84 ZdKpC5vc0.net
時々シャットダウン(強制終了)する人おらん?
ロードしてもある場面になると強制終了する。テストしても,カクツキはないんだけども...
[OS]Windows10
[ビット数]64ビット
[CPU]I7-4770K 3.5GHz
[グラボ]AMD Radeon HD7900,4K接続
[メモリ]32GB
[DirectX]DirectX 11

238:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cd2-YT5Q [153.202.138.70])
16/10/23 23:08:42.49 7ecikHQg0.net
今作はどうやってスパイつかうのでしょうか?産業時代になっても使えないままなんですが

239:名無しさんの野望 (ワッチョイ fc98-9S67 [121.3.73.106])
16/10/23 23:12:45.08 nNiQECNI0.net
今作のスパイは労働力使って生産するユニット

240:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9d61-AIfR [122.145.252.152])
16/10/23 23:14:06.98 ZQor/l360.net
ターン終了時にやたら時間かかるのですがPCのスペック不足のせいですか

241:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5381-YT5Q [112.71.141.13])
16/10/23 23:15:51.14 JhTR9s1e0.net
>>234
俺もスペックには問題ないはずなんだが
CTDするようになった
セーブアンドロードしても再現するしなんだかなぁ

242:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1904-CGyA [118.241.23.21])
16/10/23 23:16:40.01 b+9gM9ee0.net
>>234
パソコンの電源が落ちるってことか?
おれはciv6プレイ中に何度もいきなり電源落ちして、初めての症状でパソコン壊れたのかとクソびびった。
でもビデオカード(gtx970)のドライバーをアップデートしたら治ったっぽい。

243:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9568-OF98 [114.146.163.251])
16/10/23 23:18:02.60 ieTYiWeE0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ここの部分のルールセットってModじゃなくてプレイ中に増やしたりできる?

244:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5381-YT5Q [112.71.141.13])
16/10/23 23:18:31.28 JhTR9s1e0.net
本スレにも書いてる人いたけどNPCが特定の行動するとクラッシュするみたい
PCの電源落ちるのはハードのせいやろ流石に

245:名無しさんの野望 (ワッチョイ b15f-mWdf [14.128.110.136])
16/10/23 23:25:43.43 ZdKpC5vc0.net
>>239
 レスThanks。PCの電源は落ちない。CIV6が落ちるだけ。
>>238, 241
 本スレに一人だけ書いてたけど,ほかに記載ないから質問スレに書かせてもらった。
 Updateで治ることに期待せんとあかんのかなぁ。
 NPCの数


246:を減らしてやってみるか・・・大がだめなのか?(確率の問題か...



247:名無しさんの野望 (ワッチョイ fd25-Cm2F [218.42.86.133])
16/10/23 23:29:08.89 ZQ0JgEjD0.net
俺はスト4とかスト5が必ず15分で強制終了するとかいう現象が出てたが
ウィンドウズのあるサービスを停止することで回避できるようになった
「スト4 強制終了」とかでググると出てくる・・・
同様の症状が出てる人が多ければしばらくしたらなんらかの情報が出てくると思うぞ
大部分の人が出てない症状ならやはりたまたま自分の環境のせいで何か引っかかってる可能性ある
個人の環境がそれぞれで異なりすぎるPCだとこういうのが避けられないから落ち着け

248:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cd2-YT5Q [153.202.138.70])
16/10/23 23:29:14.03 7ecikHQg0.net
>>236
その生産ができないんですが、なんか条件とかあるんですかね?

249:名無しさんの野望 (アウアウ Saea-IXeA [27.93.161.196])
16/10/23 23:35:02.04 PMZRBFDEa.net
>>226
もう一々船に乗せることしなくてよくなったのかな?

250:名無しさんの野望 (ワッチョイ b15f-mWdf [14.128.110.136])
16/10/23 23:41:45.15 ZdKpC5vc0.net
>>243
 情報Thanks。
 スト4で治ったとされるTouch Keyboard and Handwriting Panel Serviceでは
 改善されなかった...
 再現環境は整ってるので(セーブデータロードで必ず再現)
 いろいろ設定いじって検証してみます。

251:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8024-Cm2F [125.207.92.30])
16/10/23 23:44:59.79 7mi/7l0Q0.net
steamで購入したのですが
マニュアルって英語版しかないんですね・・・
市民配置の変え方をどなたか教えてください
自動固定でどこに配置されてるのかもわからなくて・・・

252:名無しさんの野望 (アウアウ Sa27-AIfR [36.12.71.70])
16/10/23 23:59:36.81 NfVVijena.net
civ初めてだけど戦争のタイミングが分からない
ダラダラと200ターンまでいって飽きてきた

253:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cd2-YT5Q [153.202.138.70])
16/10/24 00:05:05.35 ajOlnrJt0.net
スパイには外交官技術が必要なのね。お騒がせした。

254:名無しさんの野望 (ワッチョイ f432-2W0h [113.148.0.148])
16/10/24 00:10:27.99 AOyypckv0.net
>>246
そのセーブデータもらってもいいですか?
別に何か解析するとかじゃないけどうちでも起こる可能性があるのかだけ
先に知っておきたいいつもPC付けっぱで作業しつつゲームしたり雑多なんで良ければ

255:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19d2-ECoa [118.8.43.50])
16/10/24 00:21:50.69 dYRXXktW0.net
>>245
5の頃からとっくにこの仕様だぞ
>>248
領土拡大の邪魔になってたり
放っておくと将来脅威になりそうな文明があるなら戦争すればいい
必要がなければ内政に勤しんで制覇以外の勝利を目指せばいい

256:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cd2-GUk+ [153.206.226.92 [上級国民]])
16/10/24 00:22:53.93 C2m+A6i30.net
設備の戦争による疲弊がどういう条件で発生するのか分からん
都市奪い取っても疲弊しない事もあるし
あと、回復の条件もよくわからん

257:名無しさんの野望 (ワッチョイ 953c-AIfR [114.148.94.216])
16/10/24 00:24:30.83 K1v2qAd90.net
BGMがちょくちょく途切れ途切れになるんだけど低スペだからスペック足りてないんかな?
一応チュートリアルは普通にやれたんだけど・・・
中盤以降やっぱ重いですか?

258:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f99-rbkm [220.26.46.100])
16/10/24 00:36:40.53 1d9B0Goa0.net
これはやっぱ5と同じで少しずつ改善されていくパターンだなー。
色々細かい所が、出来ない事があるし、、せっかく休みになってガッツリやって見たが、
しばらくやらない方がいいかもしれんなー。

259:名無しさんの野望 (ワッチョイ 687c-YT5Q [101.142.66.167])
16/10/24 00:37:11.78 Ii4Asx9N0.net
bgm切れるのはさっきなったな
スペック関係ないんじゃないかな

260:名無しさんの野望 (ワッチョイ de39-vevC [27.137.137.27])
16/10/24 00:43:57.98 9LTXzC3x0.net
>>247
都市画面の市民を管理のことか?
勝手にいじってくれるからあまり触らないけど
今回労働者は資源確保しか使わんな
農場作ってもどうせ後で区画で上書きだし

261:名無しさんの野望 (ワッチョイ fc89-AIfR [121.200.185.236])
16/10/24 00:50:36.97 PMmNV81Q0.net
シングルをクリアした後記録に残ったりスコアを見たりすることはできないんですか?
クリア直前のデータをロードして条件を達してもクリアできないのは仕様?

262:名無しさんの野望 (ワッチョイ 22b7-AIfR [223.135.144.180])
16/10/24 01:15:10.28 M6RrAhv40.net
フレとマルチをやってたのですけど
友好宣言もできないし大使館も置けないしそもそもAIとはできるのにフレと取引もできなかったのですけどこれはバグかなにかですかね?

263:名無しさんの野望 (ワッチョイ 40c8-Cm2F [61.122.58.3])
16/10/24 01:20:50.56 APoEBb9/0.net
考古学者がユニット一覧にでない……
ツリーの方はクリアしてるけど他に条件があるのかな?

264:名無しさんの野望 (ワッチョイ 81ce-CGyA [222.228.214.105])
16/10/24 01:21:56.17 6u3dDRBI0.net
宗教ユニットの体力は待機しても回復しないのでしょうか?

265:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1c30-AIfR [153.142.105.32])
16/10/24 01:26:02.49 Y+YslSa00.net
>>259
博物館建ててスロット空けないと作れないよ
考古学者作った後も調子乗ってガンガン史跡掘るとスロット埋まると同時に考古学者消えるからそれも気を付けて

266:名無しさんの野望 (ワッチョイ df68-7LPj [124.85.204.22])
16/10/24 01:47:15.35 1Xwsa1AO0.net
ドライバとウインドウズアップデート更新しといてよかったわ 大概のやつこれっぽいな
俺は殆ど不具合ないわ
ウインドウズアップデート自動にしてなくて、項目がめちゃクソ溜まってるやつは
手動でちょっとずつアップグレードしていかないとダウンロードできない(詰まる)から注意な
それd目お動かないやつは流石に低スペなんだろう。
極論言うとファミコンハードでプレステのディスクは読み込まないのと一緒 これ最新発売のゲームだしな

267:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e68-vevC [123.218.146.91])
16/10/24 01:49:20.85 tpesTz4f0.net
なぜかボイスがでないんですが、同じような症状の人います?
せっかくの日本語ボイスを楽しみにしてたんですが、うんともすんとも言いません…
オーディオ設定は全部マックスで、BGMや効果音、環境音は問題なく出ています。

268:名無しさんの野望 (ワッチョイ 22a0-YT5Q [223.134.92.226])
16/10/24 01:54:43.88 4PwwOXSb0.net
観光ってなんですか?

269:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d39-YT5Q [42.150.165.222])
16/10/24 01:56:44.92 tUbICxNf0.net
質問スレも出来てたんだな
なんだかcivペディア見れば書いてある事ばっかだな

270:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5381-YT5Q [112.71.141.13])
16/10/24 02:02:48.50 aCNXHMXw0.net
ドライバのアップデートなんて馬鹿でも分かるような事を促されてもだな

271:名無しさんの野望 (ワッチョイ 40c8-Cm2F [61.122.58.3])
16/10/24 02:05:06.09 APoEBb9/0.net
>>261
ありがとうございます!
初civなんで仕様理解しきれぬまま終盤にきてしまった……

272:名無しさんの野望 (ワッチョイ f5f0-YT5Q [210.250.113.183])
16/10/24 02:07:28.65 LIxLSZnP0.net
占領した都市って占領直後の選択以外で破壊ってできないのかな?

273:名無しさんの野望 (JP 0H89-vevC [126.199.3.0])
16/10/24 06:33:40.92 zHFaEAAvH.net
工業都市二つを作って工業地区を隣接させるとハンマーがたくさんでるやり方がよくわからないのですが、スクショとかで分かり易くお願いできませんか?

274:hage (ワッチョイ 1133-l6JH [110.5.52.162])
16/10/24 06:59:31.99 6gmj4+bb0.net
civ6の内政は秘伝のタレみたいなのが多く出そうだな
civ4もそうだった

275:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e3b-wbBm [219.126.174.60 [上級国民]])
16/10/24 09:04:18.71 JnGnCZ7S0.net
>>260
聖地または隣接するマスで待機させれば回復する。宗教レンズにすると聖地マスの上に表示される数字がターン毎の回復量と思われる。

276:名無しさんの野望 (ワッチョイ f539-b5os [210.194.225.88])
16/10/24 09:14:38.65 lENsMi1I0.net
>>252
略奪されたマスが放置されてると疲弊するっぽい
労働者で壊したり修繕しよう

277:名無しさんの野望 (ワッチョイ dfad-aHwR [124.26.40.138])
16/10/24 09:35:17.94 gDFGktu00.net
今回って、生産の予約(キュー?)って無くなったんです?

278:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f98-CGyA [220.97.127.235])
16/10/24 09:45:10.97 h4bqb0ru0.net
時間にマウスを合わせると韓国標準時と出ますが日本標準時にするにはどうしたらいいですか?

279:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2280-YT5Q [223.133.216.32])
16/10/24 10:09:08.03 +TiICiS90.net
tooltipを即表示させる方法ありますか?

280:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e5-pohC [118.109.20.149])
16/10/24 10:51:48.60 e6XJUygN0.net
>>272
略奪されたの1個もなかったのにセン疲弊なかなか戻らんよ
しかも徐々に戻る感じですんげえ遅いわ

281:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19cd-A7+C [118.0.95.172])
16/10/24 11:13:38.68 WG+wpXVF0.net
自然主義者のユニットは作れても国立公園が作れないんですが、
今回の国立公園はCiv5みたいに都市に作るんですか?

282:名無しさんの野望 (スップ Sdb8-YT5Q [49.96.244.136])
16/10/24 11:30:17.44 hjB1m7Ond.net
>>277
改善などがなく、アピールが素敵以上または山岳のタイル4つがひし形に並んでいるところに作れる
とヘルプに書いてある
候補地は白く強調表示されるが、候補地同士が重複してる場合片方しか表示されず、表示されない方は条件を満たしていてもなぜか設置できない
また、ユニットが候補地内に居なければならないため、山岳4つは不可

283:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ecb-OUy2 [219.112.151.181])
16/10/24 11:32:57.12 HF58A57M0.net
>>52と同じ症状になったのですが、他の解決策が分かる方は居ませんか?
エアロを切るとありますが、切っても同じ状態でした
フルスクリーンにするとタイトルのちらつきは治るのですが
指導者の顔画像が相変わらず表示されません(実際に1人選んだ時に初めて表示される)
最初サウンドもおかしかっただけにプレイ前から若干萎えてています

284:名無しさんの野望 (ワッチョイ df68-7LPj [124.85.204.22])
16/10/24 11:35:55.97 1Xwsa1AO0.net
274俺も知りたいわ 

285:名無しさんの野望 (アウアウ Saea-YT5Q [27.85.207.166])
16/10/24 11:41:33.54 nbzEhbW+a.net
区域の隣接ボー�


286:iスって何ですか?



287:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19cd-A7+C [118.0.95.172])
16/10/24 11:48:42.59 WG+wpXVF0.net
>>278
山岳にユニット置けないのにヘルプに書いてあるとはこれいかに…
Civ5のカルタゴみたいな特性がそのうち出てくるんでしょうかね?
ありがとうございました。

288:名無しさんの野望 (ワッチョイ 687c-2h/9 [101.140.10.155])
16/10/24 11:52:35.95 nXnkVJYV0.net
使徒には、信仰を広める、審問する、布教する、の3つコマンドがあるけど
それぞれどういうときに使うコマンドなんでしょうか

289:名無しさんの野望 (ワッチョイ df68-7LPj [124.85.204.22])
16/10/24 12:01:47.55 1Xwsa1AO0.net
自分の宗教のレベル上げ(新しい能力もらえる)
都市に布教して自分の宗教に都市を染める
審問 異端審問 汚物は消毒のごとく火あぶりにして自分以外の宗教を除去するまさかのときの宗教裁判!
というのが自分の認識

290:名無しさんの野望 (スップ Sdb8-YT5Q [49.96.244.136])
16/10/24 12:08:14.84 hjB1m7Ond.net
>>282
域内のどれかひとつでもユニットが入れるタイルがないといけないから、全て山岳は不可、山岳混じりは可ということ

291:名無しさんの野望 (ブーイモ MMc5-GUk+ [202.214.125.14 [上級国民]])
16/10/24 12:17:41.24 CVDLYWixM.net
信仰を広める: 追加の宗教ボーナスが選べる。2回できる
審問する: 審問官を購入できるようになる
布教する: 無宗教者と他の宗教の信者を自宗教の信者にする

292:名無しさんの野望 (ブーイモ MMc5-GUk+ [202.214.125.14 [上級国民]])
16/10/24 12:28:56.54 CVDLYWixM.net
追記
信仰を広めると審問するは実行すると使徒消える
布教するは2回+α

293:名無しさんの野望 (ワッチョイ 68d1-AIfR [101.143.54.80])
16/10/24 12:38:14.09 ej/kfmQ80.net
海外にCIV6のバグFIXを修正するパッチ見つけたんだけど
たぶん、詐欺だなこれ

294:名無しさんの野望 (ワッチョイ 68d1-AIfR [101.143.54.80])
16/10/24 13:01:20.41 ej/kfmQ80.net
40時間ぐらいプレイして
3ゲーム一度もプレイ中に落ちなかったけど
238と同じ症状がでてきた
3ターンぐらい前のセーブデーターからやり直したら
落ちるターンで落ちなくなっても、そこから数ターン後に落ちる
落ちる時は必ずターン終了ボタンを押した後、しらばらくおまちください・・・
の時に落ちる
ゲームのバグだろ、これ
速く公式の修正パッチだしてくれ!

295:名無しさんの野望 (ワッチョイ 68d1-AIfR [101.143.54.80])
16/10/24 13:10:09.75 ej/kfmQ80.net
>>279
俺だったらとりあえず
グラボのドライバを更新
DirectXを更新
すると思う

296:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9d3c-9S67 [122.24.88.151])
16/10/24 13:13:16.20 HMbOl1fO0.net
GMGにて日本語入りとの表示がありますが、購入報告などが見つからず少し不安です。
購入した方いましたらぜひ無事日本語が入っていたかどうか教えていただけますようお願いします。

297:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fe5-boQN [60.35.216.217])
16/10/24 13:13:55.33 POBrbBcO0.net
昨晩までは何の問題もなくプレイできていたんですが、
いま起動したらセーブデータのロードが終わらずそのまま応答なしになります
整合性の確認はしましたが解決せず、解決策わかる方居ませんか?

298:名無しさんの野望 (ワッチョイ 68d1-AIfR [101.143.54.80])
16/10/24 13:36:57.34 ej/kfmQ80.net
だめだ、いくら昔のセーブポイントからやり直しても
44ターン終了して、お待ちください。の時に100%落ちる
44→45の間に何が起きてるんだ

299:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f99-9S67 [60.115.49.88])
16/10/24 13:59:06.05 r9jOLkIz0.net
>>293
パッチは来てたけど自分はロードできたな
まあ、あきらめろ

300:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp89-vevC [126.253.102.36])
16/10/24 14:04:23.89 t4z74uFDp.net
>>256
今作から市民がどのタイルに配置されてるとかの情報って見られないよね?食料重視とか大まかな方針は都市画面で指定できるけど

301:名無しさんの野望 (スップ Sdb8-YT5Q [49.97.98.198])
16/10/24 14:07:06.11 a4MPYop1d.net
>>295
都市出力の上の顔アイコン

302:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1104-9S67 [110.66.211.6])
16/10/24 14:22:32.50 OXmNLHcf0.net
質問スレがこちらにあるのに気づきませんでした
区域を削除または移動する方法はないのでしょうか?
具体的には平地にある用水路を別の丘陵に移したいのです
都市メニューからはできませんでした
また労働者を配置してもだめでした

303:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2199-7LPj [126.111.1.18])
16/10/24 14:33:26.97 lwSlneuX0.net
変な落ち方するなぁと思って見に来たら案の定似たようなクラッシュの仕方してる人いて安心した
こっちはもう諦めて新しくゲーム開始したよ
これでまたクラッシュするようなら悲しいけどパッチくるまで放置だろうな

304:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp89-vevC [126.253.66.158])
16/10/24 14:45:18.42 MecCf8hGp.net
取引交渉で、AIの持ちかけてくる提案が
こちら側 スパイ
AI側 金品
これは捕らえたスパイの返還要求って事?

305:名無しさんの野望 (ワッチョイ 591a-VTD/ [182.20.124.5])
16/10/24 14:54:33.28 ucJk2xrH0.net
>>292
自分もこれみたくセーブデータを選んでからずっと読み込み中になります
どうすればいいでしょうか?

306:名無しさんの野望 (JP 0H15-PoSi [218.230.247.252])
16/10/24 14:58:08.96 v05/ftTeH.net
セーブデータをロードしたら、指導者紹介画面からすすまなくなった。
昨日までは普通に動いたのに><

307:名無しさんの野望 (ワッチョイ 68d1-AIfR [101.143.54.80])
16/10/24 15:06:06.08 ej/kfmQ80.net
>>300
セーブファイルバックアップ取ってから
stem上からゲームを削除して
C:\Users\[PC名]\Documents\My Games\Sid Meier's Civilization VI
をフォルダごと削除して
ゲームを再インストールして
セーブファイルを元の場所に戻してみたら?
それで治らなかったら、セーブファイルがぶっ壊れてるのかもね

308:名無しさんの野望 (スッップ Sdb8-vevC [49.98.172.220])
16/10/24 15:13:08.22 Y0tJSzPWd.net
GMGで買ったよ。ちゃんと日本語だった

309:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9d3c-9S67 [122.24.88.151])
16/10/24 15:21:32.20 HMbOl1fO0.net
>>303
そうですか、よかった!
と安心して購入したはいいのですが、なんと届いたキーがリージョンロックで登録できませんでした…
ストアページには「アカウント情報をしっかり国と合致させるように」との警告文があったものの、ちゃんと日本の住所を入力していたのでそこは問題ないはずなのに…ともかくサポートに問い合わせてみます。
日本語が入っていることだけでもわかって助かりました。ありがとうございました。

310:名無しさんの野望 (ワッチョイ b24b-AIfR [111.216.172.77])
16/10/24 15:47:07.28 MS8RucoM0.net
キャンパスや兵営を作るときにも「アピール:素敵」とかアピール値が表示されるけれど
あれは
「後世、他の区画を作るのに良い場所だから
 ここにキャンパス作るのはやめといた方がいいかもよ」という注意書きと思えばおk?

311:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f4a-b5os [220.144.176.58])
16/10/24 15:48:59.44 yqRZHjS70.net
steamのスレに外人さんが無限ロードの症状書いてるけど
Windows Defenderの設定で直ったみたいなこと書いてるよ
英語あんまり自信無いのでこれ以上は自身で確認よろしく

312:名無しさんの野望 (スプッッ Sdc8-wbBm [1.75.214.94 [上級国民]])
16/10/24 15:49:38.67 8B2wM4OLd.net
>>291
Green Man Gamingで買ったけと日本語OKだよ
VPNとかの面倒なことも不要

313:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9d3c-9S67 [122.24.88.151])
16/10/24 15:51:55.25 HMbOl1fO0.net
>>307
本スレにも報告があるようにどうにも届いたキーに当たり外れがあるようですね、特に予約特典終了後があやしい。
今はちゃんとサポートに対応してもらえるよう必死に祈ってます…

314:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp89-vevC [126.253.66.158])
16/10/24 16:11:25.67 MecCf8hGp.net
>>199
うちもデスクトップに戻るでフリーズする
Windows 7 64bit
Core i7
mem 8GB
Geforce 560Ti 1GB
かなり古い

315:名無しさんの野望 (ワッチョイ 950f-lF6N [114.159.109.178])
16/10/24 16:25:20.09 kqw6DkQO0.net
>>299
スパイを捕らえたってことであっているよ
>>309
今は直ったみたい
とりあえずグラフィック関係のソフトをアップデートしたら良くなった気がする
windows8.1
core i7
8GB
グラフィックはノートなんでオンボードかな

316:名無しさんの野望 (ワッチョイ 591a-VTD/ [182.20.124.5])
16/10/24 16:44:17.92 ucJk2xrH0.net
>>306
の通りにWindows Defenderのリアルタイム保護をオフにしたらプレイできた
ありがとう

317:名無しさんの野望 (ワッチョイ 95e5-AIfR [114.180.181.212])
16/10/24 17:47:10.13 LQSwoJID0.net
Civ4はWindowsXPのようなもの
着実にアップデートを重ねてついには軽く、見やすい良OSとして長く愛された
が、いい加減古いし公式のサポート(ローカライズ販売元)も無くなった
Civ5はWindowsVistaのようなもの
リリース直後は色々と問題があり長い事XPのほうがいいといわれ続けてきた
がそれは初期の話であって最終リリース版では非常に良いOSになっているが
未だに初期の悪いイメージで語る奴が多い不遇のOS

つまり何がいいたいかというと、Civ6はWindows7枠で良作ということだ

318:名無しさんの野望 (ワッチョイ 95e5-AIfR [114.180.181.212])
16/10/24 17:47:40.71 LQSwoJID0.net
ごめん、通常スレと間違えた
以後無視して

319:名無しさんの野望 (ワッチョイ b437-AIfR [49.128.146.112])
16/10/24 17:51:41.10 eJWQQE+70.net
ワイのオンボIntelHD2000だと起動できないってマジ?
DirectXのバージョンってどうやって調べるのん?

320:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2199-vevC [126.77.150.139])
16/10/24 18:11:39.76 FDl8F2dx0.net
使徒のレベルアップの項目ってどうやって増やすの?
その時によってレベルアップの項目違うんだが

321:名無しさんの野望 (ワッチョイ bae5-b5os [119.240.158.124])
16/10/24 18:41:40.69 A1DHT3SL0.net
俺も昨日まで普通にプレイできてたのに今日できなくなってたけど
window defender弄ったらできるようになった
情報ありがとう
>>305
区域の中でもアピールを参照する近郊区に関係あるね
他の区域のことなら特殊なものでなければ関係ないはず

322:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp89-vevC [126.245.21.102])
16/10/24 18:47:06.97 bD7mEOOVp.net
>>314
動くわけねーだろ
まずはグラボの知識得ることから始めろ

323:名無しさんの野望 (ワッチョイ ede1-xWHK [202.60.188.114])
16/10/24 19:27:42.81 0fVcRHjR0.net
都心と山岳に囲まれたタイルがあるのに用水路が建設できないって言われるんだが
資源があったり丘陵だったりすると建てられない?

324:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1104-9S67 [110.66.211.6])
16/10/24 19:48:43.30 OXmNLHcf0.net
>>318
自分もなったことあるんだがどうも未発見の資源があるとなるらしい
都心に隣接・川べりなのに候補にならない、ってなんやねん
ちなみに丘陵は用水路になりうる

325:名無しさんの野望 (ワッチョイ e099-aV7M [221.80.180.142])
16/10/24 19:52:07.54 EQgExa710.net
シヴィ初見でやったけど
これオフラインモードは難易度変えて一人プレイ
オンラインモードは身内でやってくださいってことなの?
ストーリーモードとかオートマッチングシステムとかはない感じ?

326:名無しさんの野望 (ワッチョイ ede1-xWHK [202.60.188.114])
16/10/24 19:56:10.75 0fVcRHjR0.net
>>319
そうなのか。鉄が埋まってるタイルだったけど他で確保できたし用水路にしてしまおうと思ったらできなかったんだ
他にもこういうパターンあるのかね

327:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9588-b5os [114.158.39.166])
16/10/24 20:15:26.45 3UMn2VE30.net
後半AIの待ち時間長くなってくるんですが
指導者の数が問題?
スペック?
マップ標準で指導者は自分込みで7人かな

328:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f99-ECoa [60.95.108.85])
16/10/24 20:20:00.77 BhJRNrXb0.net
>>320
ストーリーてかシナリオは5ではあったけど6では現状ない
今後追加されるかもしれないしされないかもしれないわからん もしかしたら開発がなんか言ってるかもしれないけどわからん
マルチは基本身内なりSteamのコミュとかTwitterとかで募集してるのに参加しろ
ゲーム内で公開されてる部屋があれば入ってみれば 間違って鍵かけてないとかで蹴られるかもしれねぇけど

329:名無しさんの野望 (ワッチョイ 68d1-AIfR [101.143.54.80])
16/10/24 20:38:16.21 ej/kfmQ80.net
>>320
ストーリーなんて自分で作る物なんだよ!

330:名無しさんの野望 (ワッチョイ bae5-b5os [119.240.158.124])
16/10/24 20:42:26.31 A1DHT3SL0.net
>>320
シナリオってやつならあるけど多分思い描いてるものとは違うだろうな

331:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1c91-IobB [153.232.175.44])
16/10/24 20:52:52.82 uEUuHLJ30.net
>>311
俺も切ったらプレイできるようになったけどこれってセキュリティ的には大丈夫なの?

332:名無しさんの野望 (スププ Sdb8-xWHK [49.98.55.170])
16/10/24 20:54:54.81 J5ub1XC8d.net
>>323
シナリオはあるよ
MOD項目に3つほどある

333:名無しさんの野望 (ワッチョイ dfa6-VTD/ [124.241.55.250])
16/10/24 20:58:09.84 ndNahmf90.net
中盤から急にAI遅くなるのはロジック変わるからかね
巨大とかにすると時間かかってあかんな

334:名無しさんの野望 (ワッチョイ 225e-Qsqw [223.135.183.50])
16/10/24 20:58:14.77 FugL78Qb0.net
土地が改善できているか一見して分かる方法ありますか?
5だと戦略ビューから情報を切り替えて見やすかったんですが・・・

335:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f1a-xWHK [220.148.19.144])
16/10/24 21:03:30.77 EB0uY34H0.net
>>321自分もさっき馬だったけど同じ現象起こりました。ボーナス、高級はどうか分からないけど、戦略資源は起こりそうな感じ?

336:名無しさんの野望 (ガックシ 069c-YT5Q [133.15.42.88])
16/10/24 21:06:26.28 iATmPnS76.net
違うパソコン二台でセーブデータ同期させたいんですが
する方法ありますか?

337:名無しさんの野望 (ガックシ 069c-YT5Q [133.15.42.88])
16/10/24 21:08:34.23 iATmPnS76.net
GMGって俺が買ったときはリージョンフリーだったけど
ロシア版とか中国版とか売ってることもあるのか?

338:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f99-ECoa [60.95.108.85])
16/10/24 21:19:57.29 BhJRNrXb0.net
>>325
>>327
あ これか
あったわすまんすまん
でも>>320が期待しているであろう代物ではないわ あきらめろん

339:名無しさんの野望 (ワッチョイ f532-YT5Q [210.239.224.142])
16/10/24 21:40:37.06 SyytC4Lv0.net
サラディーンでルネサンスまでプレイしているのですが、大予言者が獲得できずにいます。
結局七人目が大予言者を獲得したのにもかかわらず、私のサラディーンは大予言者を獲得できませんでした。
サラディーンは絶対に宗教を創設できるのではないのですか?

340:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cd4-ECoa [153.196.56.125])
16/10/24 21:45:24.85 bKgZLY530.net
GMGでデラックス版購入したけどキーが有効化できません、
お客様の居住国では・・・というメッセージが出ます。どうしたらいいでしょうか?

341:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9d3c-9S67 [122.24.88.151])
16/10/24 21:50:43.68 HMbOl1fO0.net
>>335
上で自分も同じような書き込みをしましたが、どうにもGMGのストックしているキーが日本で有効化できないものになってきているようですので
ストアページの警告にあるようにしっかりとGMGとSteamのアカウント情報を日本の住所で合致させていてもなおアクティベートできないようであればサポートに問い合わせましょう。
ちなみに僕は16時頃問い合わせてから未だ返答が来てません…

342:名無しさんの野望 (ワッチョイ e02b-tsrf [221.187.146.82])
16/10/24 21:53:04.47 Z/pydrG60.net
ごめん、俺のPCでも動かない。
WIN10(win7からup)
メインメモリ:8G
CPU:i7-870
GP:GTX1060(civ6のために20日に新調した)
指導者のナレーションが終了してもそこから先に進まない。
BGMがループするだけ。(応答なし)がずっと続く。
一度昼飯時に放置したが3時間程度では何の変化もなかった
もうciv6引退かな…

343:名無しさんの野望 (スッップ Sdb8-xWHK [49.98.144.57])
16/10/24 21:58:47.60 uA/5NsaSd.net
>>337
俺もやわ。
昨日までは遊べてたんだが、今日は起動がやたら遅くて指導者ナレーションのロード画面でうんともすんとも。
再インストしたけど駄目やな。

344:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1c91-9S67 [153.232.54.64])
16/10/24 22:05:16.93 Nx30/HDn0.net
マジか
俺もちょっと起動してみよう

345:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f39-CGyA [60.62.128.23])
16/10/24 22:08:08.67 RWPYoUBJ0.net
パッチかなんかきた?起動に時間かかるし朝のゲームロードできない



346:新しいゲームも始められない



347:名無しさんの野望 (ワッチョイ bae5-b5os [119.240.158.124])
16/10/24 22:10:01.36 A1DHT3SL0.net
全部windows defenderが原因
タスクトレイからMSEを開く 
設定>除外されたファイルと場所から
steamのフォルダもしくはciv6のフォルダを選んで追加する
これ続くようなら次スレのテンプレ入りかもなー

348:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fa2-AIfR [60.44.83.193])
16/10/24 22:11:07.98 3Qg93jcu0.net
急に遊べなくなっててワロタ
無限ロードでワロタ

349:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cf1-K3Kh [153.177.43.222])
16/10/24 22:12:18.47 k2KYNZYX0.net
>>338
俺もまったく同じ
タスクマネージャ見ると応答停止してる
ただ何度かやってると進む場合もあったし一度ロード完了すると普通に数時間ゲームできた
ちなみにMy2Kオートログインをオンにしてたけど繋がらなくなってる
冒頭のロゴ→続けるのボタンの時点ですごくラグい
nVidiaドライバ最新にしたけどダメだった
もしかしたら海賊版対策とかでデータチェックとかしてんのかな

350:名無しさんの野望 (ワッチョイ f432-YT5Q [113.158.79.91])
16/10/24 22:14:17.19 lVzA9ceu0.net
アマゾンだと20%offなのは何故ですか?
これはsteamと同じものと考えていいですか?

351:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cf1-K3Kh [153.177.43.222])
16/10/24 22:17:19.97 k2KYNZYX0.net
>>341
本当ありがと

352:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cd4-ECoa [153.196.56.125])
16/10/24 22:17:22.32 bKgZLY530.net
>>336
こちらも問い合わせ中ですが返事が来てないです。

353:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cd2-VTD/ [153.208.79.93])
16/10/24 22:21:32.35 N/HFtTaG0.net
何だこれロードできねえ…

354:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9647-YT5Q [211.135.181.238])
16/10/24 22:23:01.46 Dg+9yYBX0.net
>>344
アマゾンは信用できるからスチムーと同じと考えていいよ
ただスチムーは気に入らなかったら返金できるけどアマゾンはできないから注意な

355:名無しさんの野望 (ワッチョイ f204-now6 [175.177.4.9])
16/10/24 22:23:38.70 XJURlIP70.net
俺もロードできなくなったんだが…
ニューゲームも開始しないぞ…

356:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cd2-VTD/ [153.208.79.93])
16/10/24 22:24:58.80 N/HFtTaG0.net
誰か解決した?

357:名無しさんの野望 (ワッチョイ f204-now6 [175.177.4.9])
16/10/24 22:27:48.10 XJURlIP70.net
きどうしたあああああああああああああああ
今やった解決法
1.今すぐプレイで放置
2.数分するとゲーム起動
3.その後セーブをロード
4.起動
ちょっとペドロで文化勝利してくる

358:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2199-9S67 [126.147.34.158])
16/10/24 22:37:21.16 Ym/M5QMI0.net
お前らちょっと上ぐらい見ろ
windows defenderの例外設定すればおk

359:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1764-AIfR [180.15.208.35])
16/10/24 22:52:59.08 lYJRhPew0.net
Windows Defenderを調べたら既にオフになってた
なんでだよやらせてくれよ

360:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f39-CGyA [60.62.128.23])
16/10/24 22:56:49.04 RWPYoUBJ0.net
ベンチも動かない

361:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2199-9S67 [126.147.34.158])
16/10/24 22:58:56.80 Ym/M5QMI0.net
>>354
うえ みろ

362:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f39-CGyA [60.62.128.23])
16/10/24 23:01:41.26 RWPYoUBJ0.net
朝は動いたんだけどなー

363:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f39-CGyA [60.62.128.23])
16/10/24 23:06:31.34 RWPYoUBJ0.net
なんかわからんがほっといたらロードおわた
それ終了したあと 朝のセーブゲームすぐ開始できた

364:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3695-dveD [115.179.40.196])
16/10/24 23:16:14.33 6HikqYMe0.net
すみません。熱帯雨林の伐採についてなのですが、
熱帯雨林上の資源に労働者でプランテーション建設
もしくは区画建設を行った場合、食料とハンマーは入手できますか?
できないなら、労働者で伐採→建設を行うほうがお得でしょうか?

365:名無しさんの野望 (ワッチョイ df32-qeQr [124.214.35.11 [上級国民]])
16/10/24 23:19:22.59 J7DlFPer0.net
ウインドウモードで無限読み込んでいます現象になったが
Windows Defender のリアルタイム保護をオフにしたら治ったわ
しかし、これはこれでまずい気がww

366:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5dd1-AIfR [58.191.95.63])
16/10/24 23:20:02.26 /dEFthyD0.net
設定から除外してあげて

367:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f99-9S67 [60.115.49.88])
16/10/24 23:28:06.83 r9jOLkIz0.net
外交連�


368:ソってどういう効果? 最初に送ったってのは自文明が、ってこと?



369:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9de6-aczQ [122.133.163.201])
16/10/24 23:33:50.14 Btzax3dX0.net
相変わらずのAIで安心した

370:名無しさんの野望 (ワッチョイ 11f9-YT5Q [110.165.168.158])
16/10/25 00:00:50.80 JdnLJi1R0.net
レギオンって、あの映画スリーハンドレッド 300の軍体のこと?
スパルタ?

371:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8039-AIfR [125.9.145.29])
16/10/25 00:05:47.13 nd4wFd3k0.net
スパルタはゴルゴーさんとこや

372:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4039-PD1z [61.22.162.93])
16/10/25 00:08:41.21 GI7kQeh50.net
アマゾンでデラックス版を買ったものの,モンテスマがでません.
どなたか同じ現象の方はいませんか?

373:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2199-l6JH [126.88.51.67])
16/10/25 00:14:34.97 gC/wuZeg0.net
>>363
レギオンはローマの軍団兵
四角い盾に鷲の紋章掲げてるアレ

374:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d39-YT5Q [42.150.165.222])
16/10/25 00:19:11.97 Yi3wjFlS0.net
重装歩兵の+10って強すぎやろwww

375:名無しさんの野望 (ワッチョイ ed21-AIfR [202.232.33.35])
16/10/25 00:20:23.26 kNjCnIRH0.net
住居がすくねえよってしょっちゅう警告してくるんですが
ある程度はほっといてもいいです?

376:名無しさんの野望 (ワッチョイ 364b-YT5Q [115.69.233.5])
16/10/25 00:20:30.05 P6VrE7t90.net
北極も南極も地続きで、別大陸に海軍をまわせなくて困ってる。
今回、要塞運河みたいなのある?

377:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19d2-ECoa [118.8.43.50])
16/10/25 00:21:24.28 5bHdJrUM0.net
>>365
モンテスマは予約特典(90日後に無料開放)
デラックスパックはそれとは違う、未発表DLCとサントラのセット
しばらく我慢してください

378:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d39-YT5Q [42.150.165.222])
16/10/25 00:22:17.22 Yi3wjFlS0.net
>>365
もんちゃんは僕達の心の中にいるよ

379:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4039-PD1z [61.22.162.93])
16/10/25 00:22:29.42 GI7kQeh50.net
>>370
なんとぉー!
ありがとうございました(;;)

380:名無しさんの野望 (ワッチョイ 11f9-YT5Q [110.165.168.158])
16/10/25 00:29:35.05 JdnLJi1R0.net
>>364
あ、ありがとう
シヴィロペディアのゴルゴさんとこに書いてあった

381:名無しさんの野望 (ワッチョイ 11f9-YT5Q [110.165.168.158])
16/10/25 00:30:23.44 JdnLJi1R0.net
>>366
レギオンがローマ
スパルタがギリシャね

382:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fe5-OUy2 [60.36.225.53])
16/10/25 00:44:50.49 WwcY5zry0.net
まだ玄人達が絶賛プレイ中だから仕方ないのかもしれないが
細かい仕様書いてあるところとかないもんかなぁ。
特に宗教とか文化勝利とか、noobすぎてさっぱりわからんわ……。

383:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e5-m/FF [118.21.112.34])
16/10/25 00:46:31.52 ir7BBPhp0.net
本スレvol20近辺で動かないって言ってたGeForce650Tiの者です。
WindowsUpdate手動で更新したら動いたので、一応報告。
参考にしたのはここ
URLリンク(freesoft.tvbok.com)

384:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cd2-GUk+ [153.206.226.92 [上級国民]])
16/10/25 01:45:17.24 rpTLE/ya0.net
さっきロード出来なくなったけどルーター再起動したら出来た。
なんかネットワークやり取りしてんのかね

385:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cd2-GUk+ [153.206.226.92 [上級国民]])
16/10/25 01:49:34.68 rpTLE/ya0.net
>>368
住居は人口の上限なので、住居少なくても人口が増えなくなるだけ。
なので慌ててどうこうする必要はないけど、人口足りてないと区域作れないので、
そのうち何とかしないとあかん

386:名無しさんの野望 (ワッチョイ 11f9-YT5Q [110.165.168.158])
16/10/25 02:09:07.94 JdnLJi1R0.net
なんか…
難易度を低くし過ぎたせいで他国との争いも競争も戦争も無く、
ただ坦々と街を拡張するだけのシムシティと化して飽きてきた!w

387:名無しさんの野望 (ワッチョイ 17df-JWxt [180.23.25.160])
16/10/25 02:31:07.58 YN7Eqc4z0.net
開拓者ユニットを海に進めるための前提条件は何でしょうか
造船まで進めてガレー船に乗るであっていますか?

388:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e5-pohC [118.109.20.149])
16/10/25 02:39:48.63 Pb7WlDGn0.net
>>368
緑色の顔した人と顔真っ赤なニートは発生しないので幸福度低下による飢餓は起きにくいから
採取ボーナス資源やジャングル伐採とかで人口増やせれば序盤は放っておいても問題なさそう
居住性や住宅設備が今ほど良くない大昔、寝れる場所と飯さえあれば勤勉に働いて産めよ増やせよできてた時代を再現しててよくできてる

389:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6aa0-7LPj [39.110.4.122])
16/10/25 03:01:08.98 eqOxzZKK0.net
>>380
テクノロジーさえあれば船にのせなくても歩いて
(海移動中は勝手に船にのって)海を渡れるようになる

390:名無しさんの野望 (ワッチョイ d79d-pI6D [116.58.172.27])
16/10/25 03:13:37.58 pUv4UwDs0.net
>>341
本当に助かったありがとうありがとう……
せっかく買ったのに危うく返品考えるところだったぜ

391:名無しさんの野望 (アウアウ Sae5-l6JH [106.181.156.16])
16/10/25 04:31:50.55 RDhRiK42a.net
質問なんですが、自動で領土が広がるタイミングはいつなのかわからないのでしょうか?
5の時はあと何ターンで広がるみたいな事が書いてあるけど、6はそれが見つからなくて…

392:名無しさんの野望 (ワッチョイ 40db-l6JH [61.210.37.44])
16/10/25 05:48:07.36 Pu960n450.net
ボーナス資源を収穫しちゃうと、そのボーナス資源って消失しちゃうんでしょうか?

393:名無しさんの野望 (ワッチョイ b232-YT5Q [111.100.69.83])
16/10/25 06:25:32.91 8vgPoOWR0.net
>>292
DocumentsがあるフォルダがHDD?
家はWindowsDefenderが糞重くしてた
DocumentssのCiv6フォルダをリアルタイム検出しない例外フォルダにした
指定していないのに出力するログが糞すぎる

394:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e5-pohC [118.109.20.149])
16/10/25 06:56:05.42 Pb7WlDGn0.net
>>384
Quick UI
URLリンク(forums.civfanatics.com)
これ導入すると自動で領土が広がるまであと何ターンかが表示されるよ

395:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8032-AIfR [125.54.52.203])
16/10/25 07:11:27.03 mBNZOmqQ0.net
WindowsDefenderがすでに無効だったから
Microsoft Security Essentialsで例外フォルダしたらできた

396:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e5-pohC [118.109.20.149])
16/10/25 07:17:45.80 Pb7WlDGn0.net
4[14/17]3
数字の色、緑→成長中、グレー→成長停止中、赤→飢餓発生中
成長までのターン数[住宅/市民]領土拡大までのターン数
137.3+8/165
貯蔵食料+余剰食料合計/次の成長に必要な食料

397:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9db2-YT5Q [122.16.56.115])
16/10/25 07:27:29.59 Yg/INmJK0.net
外交画面のアニメーションがテンポ悪くて邪魔なんですがスキップできませんかね?

398:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9db2-YT5Q [122.16.56.115])
16/10/25 07:31:51.50 Yg/INmJK0.net
>>390
自己解決しましたescapeキーでカットできますね

399:名無しさんの野望 (ワッチョイ de39-CGyA [27.140.61.93])
16/10/25 07:34:53.02 g7V4vCFt0.net
ありゃ、昨日夜みたいに生命のーがなげー
毎回初回ロードはこうなるんかな

400:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e5-pohC [118.109.20.149])
16/10/25 07:46:58.19 Pb7WlDGn0.net
上部のアイコン資源表示(他国と取引する資源も含む)
左から「現在設備を供給している資源→戦略資源」の順で表示されるので便利
因みにデフォルトのレポートだと設備を供給しないボーナス資源もごちゃ混ぜになってアイコン表示されてるので
どの資源が


401:資源を自動分配しているのかわかりにくい



402:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e99-aV7M [219.51.74.6])
16/10/25 07:52:15.40 Bn8Gtls60.net
ゲームオプション>ゲーム にある 時刻と時刻のアニメーションってなんなんでしょう?
今の時間設定する感じですか?

403:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e5-pohC [118.109.20.149])
16/10/25 07:54:47.59 Pb7WlDGn0.net
俺のは日本時間と表示されてるからPC設定されてるやつを使ってるかもね

404:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e5-pohC [118.109.20.149])
16/10/25 07:55:42.25 Pb7WlDGn0.net
ああ間違えた
それはゲーム内の時間(明るさ)の設定だわ

405:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e5-pohC [118.109.20.149])
16/10/25 07:57:53.59 Pb7WlDGn0.net
>>394
リアルではなく、ゲーム内で夕日が沈み夜が明けるてこと

406:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e99-aV7M [219.51.74.6])
16/10/25 08:04:29.57 Bn8Gtls60.net
>>397
ええとすみません
スライドパーで時刻設定できると思いますがここって何時にしたらいいんでしょう?

407:名無しさんの野望 (ワッチョイ df32-K3Kh [124.211.134.86])
16/10/25 08:06:35.43 mYsJfRBr0.net
宗教創始できる文明の数は8文明スタートだと4文明で合ってますか?

408:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e5-pohC [118.109.20.149])
16/10/25 08:12:26.37 Pb7WlDGn0.net
>>398
俺は(昼の)12時にしてる。画面が明るい方が見やすいから

409:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e99-aV7M [219.51.74.6])
16/10/25 08:18:39.42 Bn8Gtls60.net
>>400
ああ、なるほど。
プレイ画面の時間とその時刻を変化させるか否かの設定ってことだったんですね。
ありがとうございました。

410:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d32-vevC [106.160.48.105])
16/10/25 08:26:44.59 Dy5HrGfN0.net
考古学ユニットって1つしか作れないんですか?

411:名無しさんの野望 (ワッチョイ fc25-AIfR [121.1.217.201])
16/10/25 08:44:38.06 09umgsnT0.net
読み込み中から進まない問題、俺も昨日なってえらい往生したんだけど、
多分「PC再起動時の最初の読み込みは異常に長い」んじゃないだろうか。一回読んだら後は問題なかった。

412:名無しさんの野望 (ワッチョイ fc25-AIfR [121.1.217.201])
16/10/25 08:50:16.45 09umgsnT0.net
信仰はユニットの値段高くして数減らすなり、スパイ形式でユニット用いず布教やら出来るようにすりゃ良かったのになと思う。

413:名無しさんの野望 (ワッチョイ ede1-xWHK [202.60.188.114])
16/10/25 08:57:49.78 kRbw8l/t0.net
Radeonの390X使ってて今のところ特に問題とかは出てないんだけど、温度が85-90度ぐらいを行き来してて常にファンがガンガン回ってるのが気になってしょうがない
FPSとかならともかくSLGでここまで回ってるのは初めてなんだけど他の人もこんな感じ?
グラフィック設定はウインドウ表示にしたことを除けばデフォから特に変えてない

414:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e5-pohC [118.109.20.149])
16/10/25 08:58:50.65 Pb7WlDGn0.net
Quick UIのpopupsのファイル入れると技術獲得時のポップアップが飛ばされちゃうからこれは入れない方がいいかもね

415:名無しさんの野望 (ワッチョイ ee1d-7LPj [43.244.132.74])
16/10/25 09:02:12.53 LlDab48S0.net
一昨日始めて昨日の夕方まで普通にプレイできてたんですが、それ以降からゲーム起動時もしくはマップのロード画面で必ず応答なしが出て固まるようになりました。
プレイできてたときにはサクサクできてたのでスペック不足ではないと思うんですが、解決法ありませんか?

416:名無しさんの野望 (ワッチョイ e099-boQN [221.80.180.142])
16/10/25 10:20:17.42 Plt7XAYe0.net
オンラインモードのプレイヤー募集スレとかないの?

417:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp89-vevC [126.205.194.191])
16/10/25 10:31:51.03 Mvaz5Azqp.net
>>407
ほんとに応答なし?窓モードでもない限りタスクマネ
ージャーさえ画面に出てこれないと思うけど
アプリ立ち上げ後の初回起動後のロードがバカに長い
バグみたいなものが昨日から出てるから15分くらいほっといてみて

418:名無しさんの野望 (ワッチョイ 68d1-AIfR [101.143.54.80])
16/10/25 11:20:54.63 Fg5prXIt0.net
>>407
Windows DefenderをOFFにすれば治るんじゃなかったっけ?

419:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9579-AIfR [114.150.175.150])
16/10/25 11:34:48.58 hQxWJM9L0.net
>>407
>>341

420:名無しさんの野望 (ワッチョイ b24b-AIfR [111.216.172.77])
16/10/25 12:00:48.83 J+S9Zug10.net
>>405
このゲームで85度を超えるようなら
空気の流路を再考したほうがいいぞ。
あるいはグラボのファンに埃が溜まってるかもな

421:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9df0-CGyA [122.223.127.238])
16/10/25 13:03:37.76 R3y/O5EZ0.net
制作物の予約ってできない?

422:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9de6-aczQ [122.133.189.117])
16/10/25 13:17:40.10 8fwwZZ+b0.net
宗教めんどくせえ!

423:名無しさんの野望 (ワッチョイ f4e2-7LPj [113.197.138.190])
16/10/25 13:23:50.83 BOMWD5Sb0.net
これユニットのクラスの相性ってどうなってるの?

424:名無しさんの野望 (アウアウ Sa21-El/i [182.251.241.7 [上級国民]])
16/10/25 13:25:07.11 gvbNunK0a.net
丘陵に農場改善を造るのになにか技術必要?
ペディアでは建設条件に入ってるのに造れない。

425:名無しさんの野望 (アウアウ Saea-IXeA [27.85.207.234])
16/10/25 14:08:06.94 0oNGHl4ma.net
宗教勝利オフにしても実績解除される?

426:名無しさんの野望 (ワッチョイ 407d-Emck [61.197.108.13])
16/10/25 15:25:07.66 lvmrFtxk0.net
>>407
WindowsDefenderもしくはMSEの設定でCiv6のインストールフォルダを除外する
俺はこれで治った

427:名無しさんの野望 (ワッチョイ 196e-l6JH [118.106.59.161])
16/10/25 15:42:49.02 sJ9RhJYu0.net
区画建てようとすると急に10人以上とか12人以上人口必要とかなるけどどんな条件なんだろ

428:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp89-vevC [126.245.24.130])
16/10/25 17:13:17.63 abb3dL74p.net
>>402
博物館を作った都市が一人だけ雇用できる。それ一人で労働者のように三回働けて遺物スロットが埋まる。
蛮族と隣接しても狙われなかったので攻撃できない設定でもあるのかなと思う。戦争はしてなかったから検証不足だけど。
そうだとすると博物館一つ建てるとそれを埋められるだけの探検家がうまれで絶対に仕事しきれるので、スロットや探検家どっちかが無駄になることはないって感じ。

429:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d32-b5os [106.160.37.235])
16/10/25 17:46:16.34 TmOgDNJn0.net
MSEで除外したらマジでサクサクになったわ
応答なしうざかったから助かった

430:名無しさんの野望 (ワッチョイ b24b-AIfR [111.216.172.77])
16/10/25 17:50:25.11 J+S9Zug10.net
自宅にいない間も
せめてマニュアル読みたいんですが
日本語マニュアルって公式サイトの何処かにあるんですかね?
英語版ならsteamで見付けた

431:名無しさんの野望 (ワッチョイ 88e0-lF6N [133.209.238.237])
16/10/25 18:14:10.86 FWObsBpz0.net
>>408
覚えること多いからマルチのスレ立つのはもう少し後になりそう

432:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fe5-AIfR [60.35.216.217])
16/10/25 18:17:23.10 0K7zuyKg0.net
前にも何度か質問されてるみたいですが、生産予約キューはなくなったんでしょうか

433:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f99-9S67 [60.115.49.88])
16/10/25 18:49:35.96 ZIVcyFfZ0.net
フォントの変更方法もテンプレにいれてくれんかね

434:名無しさんの野望 (ワッチョイ f5f0-YT5Q [210.250.113.183])
16/10/25 19:10:04.56 xaduR3Bd0.net
5で既にないような

435:名無しさんの野望 (スププ Sdb8-vevC [49.98.49.26])
16/10/25 19:15:57.27 Zec7AjIkd.net
いや5では生産予約はまだあった
なんであれなくしたんだろうな、マジ不便だわ

436:名無しさんの野望 (ワッチョイ b437-9S67 [49.128.146.112])
16/10/25 19:17:32.70 q5wJc5Bf0.net
5って生産予約なんてあったか?

437:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cd2-/R0T [153.206.226.92 [上級国民]])
16/10/25 19:35:10.41 rpTLE/ya0.net
画面の回転はできないんですかね?
せっかく3Dで描画されてるんだから自分の都市をグリグリ見たい

438:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f99-ECoa [60.95.108.85])
16/10/25 19:43:06.28 IGQq/HK/0.net
>>428
URLリンク(okamiya.ape.jp)

439:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e68-vevC [123.225.188.114])
16/10/25 20:30:41.69 iW8+6dqc0.net
Quick UI の導入方法を教えてください

440:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cd4-ECoa [153.196.56.125])
16/10/25 20:30:56.91 T6Rh+ceH0.net
gmgで購入して有効化できない問題解決できた人いる?

441:名無しさんの野望 (ワッチョイ f515-AIfR [210.174.55.55])
16/10/25 20:35:31.58 2ydc4u2f0.net
>>432
問題ないなら買いたいので
これ俺も知りたいわ

442:名無しさんの野望 (スフッ Sdb8-xWHK [49.104.26.244])
16/10/25 20:52:02.75 ztTPhXbNd.net
>>421
俺もサクサクになったわ。
ありがてえ。

443:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cf1-K3Kh [153.177.43.222])
16/10/25 21:19:51.81 EfSEoAF80.net
応答停止問題解決用のパッチ配信された?
1GBもあんのかよ

444:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9d68-9S67 [122.26.51.71])
16/10/25 21:25:11.33 FIPIla1X0.net
>>391
それでも良いけど、「ゲームオプション」→「グラフィック」→「高度なオプションを表示」
の一番下にある「指導者のアニメーション」を停止中にすれば、ESC押す必要もなくなるよ
>>419
区域は人口4で1種類、7で2種類、10で3種類というように3上がるごとに1種類ずつ増やせる

445:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cf1-K3Kh [153.177.43.222])
16/10/25 21:36:17.30 EfSEoAF80.net
>>435
と思ったら別の調整みたい
MSE除外削除したら応答停止した

446:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d32-OUy2 [106.167.128.185])
16/10/25 21:45:40.49 Ch/12TXc0.net
アップデートってどうやってするの?それとも自動でされてる?

447:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2199-T+yM [126.7.252.139])
16/10/25 21:54:10.47 //JKJ7ZL0.net
>>950
MODが充実してくれば不要になりそうだけど、
これまでにちょこちょこ書いたのをテンプレ用にまとめてみた。
もうネタは無いw あとはひたすらゲームプレイします。
質問スレと迷ったがこっちに貼っておきます。
次スレのテンプレの最後にでもよろしく。

■日本語フォントを大きくする方法
下記ファイルをバックアップしてから秀丸などのテキストエディタで開く
\Steam\SteamApps\common\Sid Meier's Civilization VI\Base\Assets\UI\Fonts\Civ6_FontStyles_ja_JP.xml
各『行末』のFontSize="xx"のxxが18未満なら18に修正して保存
大きすぎた場合はバックアップファイルに戻って16未満を16に修正して保存
もっと大きくしたいのなら20未満を20に修正して保存

■地形にマウスオーバーで表示されるツールチップを即座に表示する方法
下記ファイルをバックアップしてから秀丸などのテキストエディタで開く
\Steam\SteamApps\common\Sid Meier's Civilization VI\Base\Assets\UI\ToolTips\PlotToolTip.lua
32行目の行末の1.1を0.0に修正して保存
local TIME_DEFAULT_PAUSE :number = 1.1;
 ↓
local TIME_DEFAULT_PAUSE :number = 0.0;
単位は秒ではない?(0.0で即座に表示、10.0で約5秒後に表示される)

448:439 (ワッチョイ 2199-T+yM [126.7.252.139])
16/10/25 21:54:32.58 //JKJ7ZL0.net
(続き)
■WASDでマップスクロールする方法
URLリンク(www.rockpapershotgun.com)


449: 下記ファイルをバックアップしてから秀丸などのテキストエディタで開く \Steam\SteamApps\common\Sid Meier's Civilization VI\Base\Assets\UI\WorldInput.lua 925行目と960行目を修正(「VK_UP」で検索、2箇所修正) if( uiKey == Keys.VK_UP ) then  ↓ if( uiKey == Keys.VK_UP or uiKey == Keys.W ) then 929行目と964行目を修正(「VK_RIGHT」で検索、2箇所修正) if( uiKey == Keys.VK_RIGHT ) then  ↓ if( uiKey == Keys.VK_RIGHT or uiKey == Keys.D ) then 933行目と968行目を修正(「VK_DOWN」で検索、2箇所修正) if( uiKey == Keys.VK_DOWN ) then  ↓ if( uiKey == Keys.VK_DOWN or uiKey == Keys.S ) then 937行目と972行目を下記に変更(「VK_LEFT」で検索、2箇所修正) if( uiKey == Keys.VK_LEFT ) then  ↓ if( uiKey == Keys.VK_LEFT or uiKey == Keys.A ) then 上記の合計8箇所を修正して保存。 ゲーム起動後に重複しているショートカットをオプションから変更。 または上記修正をWASDではなくIJKLなど未使用で自分が使いやすいものに修正する。



450:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f99-AIfR [220.0.73.134])
16/10/25 21:57:11.49 M8xmxDZh0.net
>>432
>>433
デジタルデラックス版買ったがアクチが通らないのでメール送って返信待ち
そろそろ一日経つが未だに返事がない
今回のGMGのキーは認証された人と認証されなかった人がいるみたいなのでハズレを引いたらご愁傷様
悪い事は言わんから多少高くてもSteamかアマゾンで買った方がいいと思う

451:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMb4-aZE5 [61.205.91.34])
16/10/25 22:05:20.04 WrLewL1KM.net
Amazonで無印買った。なんも問題なし。

452:439-440 (ワッチョイ 2199-T+yM [126.7.252.139])
16/10/25 22:15:56.27 //JKJ7ZL0.net
>>439-440
>>950
本スレにアップするつもりが間違えて質問スレに書いてしまった
質問スレの次スレ立てるとき、本スレのテンプレに既に上記が入っていたら
内容が重複するしQ&A形式になってないので、質問スレでは無しでお願いします

453:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fe5-AIfR [60.35.216.217])
16/10/25 22:37:29.09 0K7zuyKg0.net
やっぱり生産予約はなくなったんですね、なぜだ…
既に持ってる高級資源をNPCが売りつけて来ることが有りますが、もしかして同名の高級資源でも設備って重複して上昇しますか?
偉人でもらえるジーンズも2個セットだし

454:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5dd1-AIfR [58.191.95.63])
16/10/25 22:53:04.00 vH9xNlLo0.net
高級資源1つにつき4都市分に1設備だよ

455:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fe5-AIfR [60.35.216.217])
16/10/25 23:08:00.04 0K7zuyKg0.net
1種類につきではなく1個につきですか?
ありがとう、今回は重複しててもどんどん幸福資源拾っていって損しないんですね

456:名無しさんの野望 (ワッチョイ de39-CGyA [27.140.61.93])
16/10/25 23:15:19.98 g7V4vCFt0.net
Rade480買った。昨日の夜から出てたクソ長い初回ロードがなくなった
グラボのドライバかグラボのメモリの容量が原因かも

457:名無しさんの野望 (ワッチョイ 196e-l6JH [118.106.59.161])
16/10/25 23:30:45.44 sJ9RhJYu0.net
>>436
そうだったんかありがとう

458:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fe5-AIfR [60.35.216.217])
16/10/25 23:33:12.13 0K7zuyKg0.net
自国の都市が全部他国の宗教に染まった際、自国宗教復活させる方法ってありますか?
染まってる宗教のユニットしか作れないし新しく都市作ったらパンテオン信仰だしでこれ宗教勝利は詰んでます?

459:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b4e-ECoa [120.74.174.247])
16/10/25 23:33:49.68 FJaXmEnj0.net
4以来のプレイ。5をほとんど遊ばずに6に来たから、違和感ありまくりだ。
ちょっとわからないので教えて欲しい。
1.AIの軍事ユニットが近づいてきたので、こちらに来れないように軍事ユニットを並べて
  壁を作ったんだけど、あっさり通過された。そういうもんなの?
2.AIがこちらの都市間に都市をねじ込んでくるのは防げない?
  入植されてから「近くに入植すんな」って声明出しても意味が無いよ!
3.ルネサンス時代に入ったら都市国家から「探検の天啓」を求められたんだけど、
  これって何? 探検の社会制度で良いの?

460:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2199-VTD/ [126.2.251.194])
16/10/25 23:44:19.41 yBjSTdBb0.net
>>450
軍事ユニットは同じ国であっても通り抜けることはできない
よって宗教ユニットや内政ユニットだと思われる
入植は道をふさいで国境開放をしなければOK
3つ目はまだよくわからん、多分探検の技術だと思うけど社会制度かも

461:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2199-VTD/ [126.2.251.194])
16/10/25 23:45:10.81 yBjSTdBb0.net
>>451
間違えた通り抜けはできる、スタックはできない

462:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fe5-AIfR [60.35.216.217])
16/10/25 23:47:36.23 0K7zuyKg0.net
>>450
1.戦時中じゃなければ敵ユニット通過できる
2.宣戦布告して開拓者を奪い取る、都市と都市の隙間のタイル買って先に隙間埋めてしまう、開拓者の移動ルートに相手の移動力を超える厚さの肉壁を作る、くらいしか対策ない
3.天啓は社会制度のブーストらしい(探検の天啓ならキャラベル船を2つ建造)
間違ってたらすまん

463:名無しさんの野望 (ワッチョイ 22e5-l6JH [223.218.99.89])
16/10/26 00:28:20.94 EvFJkW/70.net
ゲーム終盤特定のところで落ちるけどバグでもあるの?

464:名無しさんの野望 (ワッチョイ a056-YT5Q [157.192.78.172])
16/10/26 00:43:54.95 PGs1nZ7N0.net
宗教の創始の仕方がわかりません
信仰ためてればかってに大預言者が沸いてくるのかと思ったけど
全然沸いてこないです

465:名無しさんの野望 (ワッチョイ 17a8-Qsqw [180.198.155.230])
16/10/26 00:54:51.00 iP9p3eCc0.net
「塵から出来たものは塵にかえる」みたいなムービーが突然流れて
敗北画面が出たのですが、これって何が原因で敗北になったのでしょうか?
2050年くらいまで行っていたと思うのでターン数オーバー?

466:名無しさんの野望 (ワッチョイ 953c-9S67 [114.148.18.107])
16/10/26 01:32:12.42 +iugl/sW0.net
>>456
2050年ってことはそうなんだろう
自分以外の誰かが勝利条件を満たした時点で敗北となるが、今回は
時間勝利:規定ターン経過時点で最もスコアが高い文明が勝利(要するに判定勝ち)
ということ

467:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ce9-l0x6 [153.136.33.153])
16/10/26 01:35:42.33 kjJ423rL0.net
civ6ってどれくらいのpcスペックでマップサイズ広大で
ターン送りとか快適にできますか
後半になってターン送りに何十秒もかけたくないので
できたらスペックと後半に快適にできるかどうか教えてください

468:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d39-YT5Q [42.150.165.222])
16/10/26 02:04:51.92 YJvjW1gI0.net
>>455
今作は信仰ポイントと偉人ポイントは別になってる
政策カードで偉人ポイント貯めるか
聖地区域を作って偉人ポイントを貯めるか

469:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cd2-/R0T [153.206.226.92 [上級国民]])
16/10/26 02:05:02.59 R2StRvzl0.net
>>455
大預言者の偉人ポイントを貯めて偉人画面でゲットしなきゃだめ

470:名無しさんの野望 (ワッチョイ 196e-CGyA [118.106.131.15])
16/10/26 02:11:59.26 BXcIrrWS0.net
通常版かデラックス版かで迷ってるんですが
後から発売される拡張パック単品はいくらぐらいになるんでしょうか?

471:名無しさんの野望 (ワッチョイ f432-2W0h [113.148.0.148])
16/10/26 02:17:13.19 OCfYG7GJ0.net
あ~はやく神の視点でAI戦わせたいわ~
MOD作ってる人はよしてくれ~

472:名無しさんの野望 (ワッチョイ dff1-ECoa [124.103.120.158])
16/10/26 03:26:39.99 0vlGDMQQ0.net
>>456-457
1907年のこの状況でも次のCPUターンで
「塵から・・・」になるからターンは関係ないと思う。
URLリンク(i.imgur.com)
自分のターンでなったときもあって
そのときは敵文明の都市を落とした直後だった。
なので戦争ばっか起きると
この敗北パターンになるんだと思うんだけど
詳しくは分からん。

473:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fe5-AIfR [60.35.216.217])
16/10/26 03:35:17.20 CtIabYXF0.net
核兵器の使い方がわからない
前みたいにユニットにならずに戦略資源と同じところに収まってるけどどうやってぶっぱできます?

474:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f71-9S67 [220.105.175.146])
16/10/26 03:47:27.05 uw9awPnn0.net
Win10、GTX970でDirectX 12ではなくてDirectX 11で起動してしまうんですが
ゲーム側で何か設定する必要があります?
civ5の時は起動時に選択できたと思うんですがciv6は選択欄が見当たらないです・・

475:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4078-yhX7 [61.203.11.78])
16/10/26 04:13:18.35 7n78w+kA0.net
DirectX診断ツールでちゃんとDirectX 12が表示されてる?

476:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f99-ECoa [60.95.108.85])
16/10/26 04:32:05.89 gRBtDSGu0.net
>>464
爆撃機のコマンドに核使うのがある

477:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f99-ECoa [60.95.108.85])
16/10/26 04:35:09.83 gRBtDSGu0.net
>>463
それはそれで他の負け方したんじゃないか?
>>456-457
これは単純にスコア負けだと思うが

478:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1932-qQky [118.152.82.226 [上級国民]])
16/10/26 04:46:43.53 rTB9LMLA0.net
ニコニコにあがってるチュートリアルの動画見てたが
ムービーの下に白帯入ってないんだな
あれ俺の環境だけなんか・・

479:名無しさんの野望 (ワッチョイ 17a8-Qsqw [180.198.155.230])
16/10/26 04:56:04.10 iP9p3eCc0.net
>>463
自分も敵都市を久しぶりに攻めていた時だったんですよね。
ゲームオーバーの理由が結果画面に表示されるといいんだけどなぁ。

480:名無しさんの野望 (ワッチョイ ede1-XZHb [202.60.188.114])
16/10/26 05:29:03.42 fwEtK6LL0.net
>>412
元から結構熱を持つグラボで重いゲームだとそんな感じなんだけど、そんなに重い処理してなさそうなのに終始使用率が高くて熱持ってるのが気になるんだよね
これが3Dアクションゲームとかなら分かるんだけど…
とりあえず掃除は試してみた、気持ちちょっとだけマシになった気がするありがとう

481:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e5-pohC [118.109.20.149])
16/10/26 05:40:11.66 VbHZGsgt0.net
>>431
Steam→SteamApps→common→Sid Meier's Civilization VI→ Base→Assets→UI
URLリンク(github.com)
このサイトのzipファイル解凍して出てきたファイルをCIV6ファイルの中にあるUIファイルに同じのがあるからそれと入れ替えるだけよ
popupsのファイル入れると技術獲得時のポップアップが飛ばされるからそれが好みではないならこのファイルだけは入れない方がいいよ

482:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8198-ECoa [222.148.251.78])
16/10/26 05:56:53.49 OhmEdw630.net
審問官が買える条件が分からん
神殿はちゃんと建ててるけど他にも何か条件ある?

483:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e5-pohC [118.109.20.149])
16/10/26 06:21:58.63 VbHZGsgt0.net
>>473
「使徒」で実行
審問する:→「審問官」を購入できるようになる (この時点で使徒は消滅)

484:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8198-ECoa [222.148.251.78])
16/10/26 07:05:08.93 OhmEdw630.net
>>474
サンクス!
そんな手順がいるのか・・・これでAIの猛攻も耐えられそうだ

485:名無しさんの野望 (ワッチョイ 687c-2h/9 [101.140.10.155])
16/10/26 07:34:11.64 qXfH65OO0.net
剣士のアップグレードにある岸壁を登ることができるってどういう能力?

486:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5dd1-AIfR [58.191.95.63])
16/10/26 08:30:39.86 /IrxrLZA0.net
>>476
近海から崖がある陸タイルに上陸可能

487:名無しさんの野望 (ワッチョイ 81f4-AIfR [222.230.127.123])
16/10/26 08:33:13.24 s+kNm+PW0.net
本スレで恥ずかしくて聞けないんだけど
ハンマーって何のことなの

488:名無しさんの野望 (アウアウ Sae5-l6JH [106.181.145.109])
16/10/26 08:48:45.50 QLtJFJZva.net
>>478
そういえば今作から歯車だったな。
前作までは生産力を表す歯車のマークがハンマー(金槌)だったんだ。
旧作からやってる人はハンマーってイメージが刷り込まれてるから、今作でもハンマーって言ってしまうんだよ。
ちなみに食料を表すマークは5がリンゴ、4はパンだったんだよ。まさか6でトウモロコシになるとは…

489:名無しさんの野望 (ワッチョイ fc25-AIfR [121.1.217.201])
16/10/26 08:51:30.16 ITUgZb0G0.net
明らかに歯車だと認識してるのに、ハンマーって言っちゃうんだよな……

490:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8039-AIfR [125.9.145.29])
16/10/26 08:53:02.56 zY4UuKzd0.net
だって呼びやすさが段違いだしな・・・
もろこしはコーンでいいがコグか?コグって言えばいいのか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch