ADVANCED大戦略 1945at GAME
ADVANCED大戦略 1945 - 暇つぶし2ch50:名無しさんの野望
16/10/13 05:09:51.84 .net
●パンジェネ各艦船ユニットの特徴
1、主力艦・・・戦艦、重巡洋艦、軽巡洋艦とあり、移動してからの攻撃、攻撃してからの移動が可能。
  主力艦同士の戦いだと、攻撃を受けた主力艦の戦闘力が残っていると、反撃を受ける場合がある。
  (ちなみに、戦艦は5ヘックス、重巡、軽巡は4ヘックスの艦砲射撃の射程を持つ)
2、駆逐艦・・・主に、索敵、潜水艦潰しに使う。自軍が駆逐艦を使うシナリオでは、大抵、囮か主力艦を守る盾として使う。
3、潜水艦・・・味方にあれば頼もしいが敵に回すととても嫌なユニット。
  艦艇ユニットに攻撃を仕掛けるときに、常に先制攻撃ができ、駆逐艦、攻撃機以外からは攻撃を受けない。
  さらに、駆逐艦、攻撃機から攻撃を受けても、50パーセントの確率で「完全回避」することがある。
●パンジェネ支援防御ルール
1、戦闘機に隣接している戦闘機以外の航空ユニット、地上ユニットを敵航空ユニットが攻撃すると、
  隣接している戦闘機ユニットから、敵航空ユニットが絶対に先制攻撃を受ける。
2、野砲に隣接している地上ユニットを敵地上ユニットが攻撃すると、
  野砲ユニットから、敵地上ユニットが絶対に先制攻撃を受ける。
3、対空砲に地上ユニットが隣接してるとき、隣接している地上ユニットを敵航空ユニットが攻撃すると、
  絶対に対空砲から先制攻撃を受ける
●軍事費の増減について
A、増える場合・・・都市などを占領、敵ユニットにダメージを与える、
         撃破する(高価な敵ユニットを撃破するほど、軍事費が増える。)
         シナリオをクリアしたときなど
B、減る場合・・・ユニットを買う、ユニットの補充、シナリオ開始前の選択など


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch