Assetto Corsa Lap38at GAME
Assetto Corsa Lap38 - 暇つぶし2ch629:名無しさんの野望 (ササクッテロル Spe7-JQwj)
16/11/24 18:01:20.75 5vSTPQnmp.net
>>612
4つ無いから四季ではない

630:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2f39-sTmH)
16/11/24 18:22:40.67 QpjGnDrE0.net
>>610
DL後セキュリティソフトで検査したら挙動が怪しかったので消した
秋ニュル面白そうだけどウイルス入りではしょうがない

631:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b32-lM3r)
16/11/24 18:46:05.22 k5kqlZMF0.net
家族にうるさい言われた

632:名無しさんの野望 (ワッチョイ 376b-19kv)
16/11/24 18:55:27.26 2IF4FNuc0.net
うちのVB Cloud11さんは無反応だから楽しむよ

633:名無しさんの野望 (ワッチョイ 87f6-lM3r)
16/11/24 19:03:47.98 sf0HhM5F0.net
ウイルス反応とか言ってる人、


634:RDには一人もいないんだけど ウイルス仕込む意味もないような



635:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8395-sTmH)
16/11/24 19:16:33.21 2oQp9Ulq0.net
あいつの予感

636:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2f39-sTmH)
16/11/24 19:20:38.72 QpjGnDrE0.net
>>617
そうか
じゃあ気が向いたら再DLするかな

637:名無しさんの野望 (ワッチョイ 87f6-lM3r)
16/11/24 19:22:45.80 sf0HhM5F0.net
俺もまだ入れてないから分らないけど激重になったんじゃない?

638:名無しさんの野望 (ワッチョイ 376b-19kv)
16/11/24 19:47:05.57 2IF4FNuc0.net
1.10.2になった

639:名無しさんの野望 (ワッチョイ a3e6-VGur)
16/11/24 19:48:12.30 V8ICqBl40.net
ElectronicsのAppが表示されなくなったんだけど皆さん表示出来てる?

640:名無しさんの野望 (ワッチョイ 376b-19kv)
16/11/24 20:07:03.57 2IF4FNuc0.net
>>622
出来てますよ

641:名無しさんの野望 (ワッチョイ 87f6-lM3r)
16/11/24 20:12:16.48 sf0HhM5F0.net
>>621
何が変りましたか?

642:名無しさんの野望 (ワッチョイ 87f6-lM3r)
16/11/24 20:23:58.97 sf0HhM5F0.net
分りました、失礼しました
URLリンク(www.reddit.com)

643:名無しさんの野望 (ワッチョイ 87f6-lM3r)
16/11/24 20:35:01.92 sf0HhM5F0.net
991 GT3 RSだけど、シフトアップの時に変な音しませんか?

644:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bdb-Ttkq)
16/11/24 20:58:15.57 YH0/VbnI0.net
597だけどシフト効かないの解決したわ
ハンコンのケーブル全部しっかりと差し直したら直った
一見ちゃんと刺さってるように見えたから、どこが原因だったか分からないけど、
たぶんPCとのUSB接続のとこだと思う
効いたり効かなかったりするから接触不良を疑ってみたらビンゴだった
お騒がせしてすみませんでした
ところで、AIの正義感あふれる自治厨的な行動がむかつくわ
ぶつけたら報復があるのはもちろん、強引なインの割り込み程度で
自分の順位を落としてまでわざわざ外へ押し出してくる
AIがルールを遵守するならそれも納得できるが、AIが抜くときは
プレイヤーが見えないかのようにぶつけて抜いてくる
しかもやつらの車だけ岩みたいに重くてびくともしない
むかつくから愚痴ったわ・・

645:名無しさんの野望 (ワッチョイ a3e6-VGur)
16/11/24 22:15:38.03 V8ICqBl40.net
>>623
レスありがとう。Electronics装備してない車両だとApp表示しなくなったのね。装備してる車に乗り換えたら表示されました。

646:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2344-FWBh)
16/11/24 22:45:26.79 TMME4B0r0.net
>>610
実車映像かと思った すげぇなぁ

647:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b99-MXu2)
16/11/24 23:29:10.43 LWFhn4xS0.net
秋の入れたらムービー変わっててワロタ

648:名無しさんの野望 (スップ Sd2f-gXJ6)
16/11/25 00:56:36.75 fJRX1R4Wd.net
>>39
これはなに?

649:名無しさんの野望 (ワッチョイ cbcb-/sNf)
16/11/25 14:26:18.68 HU88a86H0.net
>>610
実際のニュルもこんなに色付くか知らないけど
雰囲気が大きく変わって良い感じだね

650:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2f39-sTmH)
16/11/25 16:21:01.08 coepjUde0.net
>>632
実際もこんな感じに色付く
Megane Train chasing GT3 RS through beautiful Autumn Scenery - Nurburgring Nordschleife BTG TF
URLリンク(www.youtube.com)

651:名無しさんの野望 (アウアウイー Sa77-/sNf)
16/11/25 16:27:46.52 WJFao690a.net
>>610
ニュルにも秋がある

652:名無しさんの野望 (JP 0Hdf-lM3r)
16/11/25 18:18:02.04 0rNGMHqnH.net
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
ついにキーボードだけでそれなりに遊べる環境が!と思ったらクソ高くてワロタ
下手なハンコンより高い

653:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8732-lM3r)
16/11/25 18:34:36.63 paFgoakE0.net
>>635
ベラボーマンと初代ストリートファイター用だな

654:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fe5-sOXq)
16/11/25 18:43:43.79 l0IXW1qy0.net
昨日、Assetto Corsaをインストールして走っております。始めたばかりです。
ハンコンについて質問させてください。
ロジクールのDFGTを使ってるのですが、通常の走りではシフトはきちんと操作できるのですが、ドリフトmodを入れて走るとシフト操作がうまくできてません。
modとの相性が悪いのでしょうか??
あと、ホイールのみ、ボンネットのみ変更できるmodってあるのでしょうか?

655:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8732-lM3r)
16/11/25 19:05:55.73 paFgoakE0.net
誰か余計な改行にツッコミ入れたげて

656:名無しさんの野望 (ワッチョイ 13f6-lM3r)
16/11/25 19:08:25.10 4ngbdZ6S0.net
>あと、ホイールのみ、ボンネットのみ変更できるmod
コレの意味が分かりません

657:名無しさんの野望 (JP 0Hdf-lM3r)
16/11/25 19:27:42.47 0rNGMHqnH.net
>>637
URLリンク(www.youtube.com)
でいけるんじゃない?
>ドリフトmodを入れて走るとシフト操作がうまくできてません。
どのMODか書かないと答えられん。というかギアチェンジがうまくできていないって、どういう状況?

658:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b99-PVnu)
16/11/25 20:58:25.76 GCmu/CkP0.net
グランツーリスモみたいに見た目変えたいんじゃねーの

659:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b52-PVnu)
16/11/25 23:20:54.40 cn1zwQaN0.net
rFactorからやってきたんだけど、なかなか楽しいねこれ
エンストしなかったり、ピットリミットなかったりという不満なとこもあるけどFFBが絶妙で楽しい
F1のDLCがもっと増えて欲しいな
絶対買うわ

660:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bdb-Ttkq)
16/11/25 23:41:35.16 jacvZnuA0.net
>>642
挙動はどっちがリアル?
ABS使わないと激ムズで、使うと簡単すぎるというのはどう思う?

661:名無しさんの野望 (スップ Sdaf-/sNf)
16/11/25 23:54:26.62 NvW0rLRtd.net
タイヤ暖まるまでのrFactorの挙動は氷の上走るようなもの。

662:名無しさんの野望 (ワッチョイ f3df-8FWn)
16/11/26 00:15:26.54 sJStuM8u0.net
>>643
Steamにrfactorとrfactor2のデモがあるから取りあえずプレイしてくれば?

663:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fe5-sOXq)
16/11/26 00:30:20.67 BTPG6C2e0.net
>>637
入れてるmodは、Drift Workshop Packです。
URLリンク(assettocorsa.club)
ギアがうまくいかないというのは、シフトアップ&ダウンした際に必ず1回ニュートラルに戻ってしまい、空吹かし状態になってしまいます。
シフトレバーを下げたまま、あるいは上げたままだと大丈夫なんですが。

664:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2f39-sTmH)
16/11/26 01:14:46.78 dMuFe+jn0.net
いつの間にか買ってないDLC車も選択画面に出るようになってるな
クッソウザいから止めてほしい

665:名無しさんの野望 (ワッチョイ abd2-busW)
16/11/26 01:19:12.97 bXpa8+G40.net
>>643
自分のブレーキが下手だとは思わないの?

666:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b03-JQwj)
16/11/26 08:33:56.51 NK0AHRKv0.net
>>646
DFGTならオートクラッチとオートフリッピングが設定されてるか確認

667:名無しさんの野望 (ワッチョイ d73d-sTmH)
16/11/26 08:39:01.56 tS0usjz50.net
>>39
これ良いね!!
スポッター有りと無しじゃ全然違うね。
雰囲気が出て最高!

668:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b99-MXu2)
16/11/26 09:15:28.06 FEcHy/sO0.net
DFGTでドリフトとかキツイよな

669:名無しさんの野望 (ワッチョイ ab3c-TEJY)
16/11/26 09:19:11.89 ql4OFPsV0.net
それがスリルあってええやん

670:名無しさんの野望 (ワッチョイ cb3c-TEJY)
16/11/26 09:59:24.50 DJlwkCxJ0.net
セールまだかいや

671:名無しさんの野望 (ワッチョイ a3e6-VGur)
16/11/26 10:38:25.56 zUPJMGKO0.net
>>653
Steamで30%offやん。

672:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bdb-Ttkq)
16/11/26 11:35:39.67 DjM90wWC0.net
>>648
直線で踏むような


673:縦のプレーキはまだいいとして(それでもムズいが)、 カーブ直前で踏むナナメのブレーキなんかABSなしじゃシビアすぎて狙えん 上手くいけばタイム短縮、一回でもミスればスピンでレース終了だからな リスクリターンがあってなくて狙えない ABSならそれが気兼ねなくできるからタイムが短縮する ABSなしの場合、車によって全然難易度が違って理不尽だったから、 ブレーキプレッシャーで調整してくださいって事なんだろうな



674:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8732-lM3r)
16/11/26 11:44:24.07 7BNLctrw0.net
ABS設定はFactoryで良くね?
その車に備わったデフォ状態で走るんだからシミュ冥利に尽きるだろ

675:名無しさんの野望 (ワッチョイ 376b-19kv)
16/11/26 12:07:23.11 VFy0mqdv0.net
>>656
AC収録カーは全部Factoryの吊るし状態でしか使ってないなー
タイム詰めるでもなし好きなコースを自分の納得いくように走れたらそれだけで楽しいしこれだけで飽きない
ほんと良いソフトだよ

676:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b52-PVnu)
16/11/26 12:18:19.07 1RLCcAeW0.net
>>643
遅くなってすまん
どちらがリアルかなんて普段スイスポ町乗りしかしないからわからないけど、rFはもう十年前のシムでMODメインだからね
走ってて楽しいのは断然AC
ABS切ってロックしない踏み加減をコーナー毎頭に叩き込むようにしてる
その試行錯誤が楽しいのよ
一人でシコシコ走るのが好きだからね

677:名無しさんの野望 (ワッチョイ b799-YSKN)
16/11/26 12:29:48.77 Rei+kuEP0.net
>>658
誰だか分かった 久しく見てないしオンライン来てー UKサーバー熱いよ
人違いだったらごめん

678:名無しさんの野望 (ワッチョイ a7a6-sTmH)
16/11/26 12:40:03.56 8PrTxzGU0.net
>>658
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
おれも、アシスト関係は全てoffにしてやっているよ。
あの微妙な加減がいいのよね。

679:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2748-PVnu)
16/11/26 13:20:02.19 7x60zNHB0.net
>>658
車によって踏み込み量が違うのがまた楽しいんだよね!

680:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b52-PVnu)
16/11/26 14:18:42.61 1RLCcAeW0.net
>>659
残念ながら人違いだぜ
>>660
全offフルブレーキングのヒヤヒヤ具合がたまんねーんだよね
>>661
そうそう、フォーミュラカーはガツンと踏み込めるし、市販車はすぐロックするからじんわり踏んだりと操作感が違うから楽しいね(´ω`)

681:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b32-lM3r)
16/11/26 18:28:51.35 y62uyXT70.net
rF2はコースと車種少し良くしてくれればなあ
自分の場合今のACは走り込むたびにタイム落ちていくw

682:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fe5-sOXq)
16/11/26 18:48:40.71 BTPG6C2e0.net
>>649
設定見直してみたら、できました!
ありがとうございます!

683:310 (ワッチョイ a7e5-8yEp)
16/11/26 18:59:59.61 rvXUxMev0.net
rF2はmodで車もコースも選び放題

684:名無しさんの野望 (ワントンキン MM6f-/sNf)
16/11/26 19:08:09.88 DSa+MI6pM.net
色々あってやっとこさ購入しましたPCゲーは初心者なのであたふた状態です
細かい設定やなんやとややこしいなぁ

685:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2764-fk+P)
16/11/26 23:39:32.14 gi4qj9aR0.net
セールで買ったけど面白いね
プロジェクトカーズなんて買わずに最初からこっち買っときゃ良かった

686:名無しさんの野望 (ワッチョイ 93e2-lM3r)
16/11/27 01:47:33.46 24wUU4r00.net
MODのsoundfixはよ
リプレイ無音なのは萎える・・・

687:名無しさんの野望 (ワッチョイ 57e2-lM3r)
16/11/27 04:36:37.42 DC0FCIyT0.net
>>666
PCゲー特�


688:Lのデバイスの設定はしっかりとやってね 車のセッティングは初期状態でも十分走れるけどハンコンorパッドの設定をちゃんとしないと直進すらまともに出来なかったりうまく走れなかったりするよ



689:名無しさんの野望 (ワッチョイ cbcb-/sNf)
16/11/27 05:44:54.76 dkRkS9hw0.net
>>662
まとめて返信するのは最大でも2人までにした方がいいよ

690:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bd1-BGBC)
16/11/27 06:08:32.76 LWrrTOrS0.net
>>670
なんで

691:名無しさんの野望 (ワッチョイ cbcb-/sNf)
16/11/27 06:15:45.53 dkRkS9hw0.net
>>671
俺も人から言われて直したんだけど
Mateでめっちゃ見にくくなる

692:名無しさんの野望 (スフッ Sdaf-/sNf)
16/11/27 07:47:31.15 Yq6Ga4vLd.net
>>672
別に見にくくないぞ

693:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b99-MXu2)
16/11/27 07:54:24.38 hxf+SQNa0.net
>>672
見にくくないわ
むしろ誰にレスしてるかわからないレスの方が見にくいよね

694:名無しさんの野望 (ワッチョイ 87f6-lM3r)
16/11/27 08:15:55.05 28sOXwrr0.net
ノルド走りすぎて飽きてたけど秋ノルドとリアルビルボードとオブジェクト入れたら雰囲気変って
また楽しくなった

695:名無しさんの野望 (スップ Sd2f-PVnu)
16/11/27 08:28:42.04 NfsDW5Qwd.net
ところでVRでやってる人いる?
興味はあるんだけどGPUから変えなきゃなんだよな

696:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fa8-/sNf)
16/11/27 08:55:13.33 CY0Pvosn0.net
>>676
やってるけど、VR 3画面 半々くらい。長時間は辛い

697:名無しさんの野望 (スップ Sd2f-PVnu)
16/11/27 09:10:56.84 NfsDW5Qwd.net
>>677
確かに長時間やると疲れそうだね
今日のジャパンカップで当てたらvr買うわ

698:名無しさんの野望 (ワッチョイ 87f6-lM3r)
16/11/27 09:29:20.06 28sOXwrr0.net
前にも聞いたんだけど991 GT3 RS、シフトアップの時に「ウゥ」」っ聞こえない?
俺のシフトアップタイミングが悪いのか?気になってる

699:名無しさんの野望 (ワッチョイ a7e5-lM3r)
16/11/27 09:46:25.09 loQefh0A0.net
URLリンク(www.youtube.com)
このことでしたら公式フォーラムにスレがありますがAS DESIGNEDになってますので
問題ないかと

700:名無しさんの野望 (ワッチョイ 637c-sTmH)
16/11/27 09:52:57.15 8WeRwoSq0.net
>>679
前にも聞いて相手してもらえないってことは、・・・か???な質問してる
ときだよ

701:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8732-lM3r)
16/11/27 10:50:06.21 fjhX5kkp0.net
>>668
アプデの度に入れ直しやら面倒になって素に戻した

702:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b99-sTmH)
16/11/27 20:30:12.87 hxf+SQNa0.net
デフォの音好きだけどなぁ

703:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8732-lM3r)
16/11/28 00:08:28.22 cG6meUE40.net
ReVIVEで走ってみた
運転してる感は凄いんだけど
視点を相当手前まで持ってこないと画像荒くてなんとも言えんわ
酔いに関しては慣れもあるだろうから仕方ないにしても
この画像の粗さはどうにもならないでしょ?
いい設定ありますか?

704:名無しさんの野望 (ワッチョイ ab79-/sNf)
16/11/28 01:20:53.69 XKLRNuzD0.net
VIVEなら描画解像度上げる

705:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8732-lM3r)
16/11/28 07:42:35.57 cG6meUE40.net
>>685
編集して1.5は試したんだけどメーター計器もボケてる感じだった
AC本体での解像度変更は意味ないよね

706:名無しさんの野望 (スップ Sd2f-/sNf)
16/11/28 08:16:20.92 r66E6QqWd.net
遠距離は荒いけどメーターは見えないことはない @oculus

707:名無しさんの野望 (JP 0H07-/sNf)
16/11/28 09:09:34.45 N3EPpIM6H.net
思いの外カートが難しくて泣ける・・・。
速い車でモンツァ走ってる方がまだきちんと走れる。

708:名無しさんの野望 (JP 0H07-/sNf)
16/11/28 09:10:26.02 N3EPpIM6H.net
>>688
すいません、誤爆です。

709:名無しさんの野望 (ワントンキン MM6f-/sNf)
16/11/28 15:18:05.57 3TcExxyVM.net
>>669
ありがとう
ハンコンの設定もうまく出来て思うようにドライビング出きるようになったわ
時折


710:ゲーム起動時にハンコンが無反応の時あるけど原因がわからん ハンコンの設定画面でごにょごにょしたらなおるけど一応設定を保存するってのはしてます



711:名無しさんの野望 (ワッチョイ a732-/sNf)
16/11/28 15:20:24.97 LXlecxT10.net
他のコントローラーをつけたり外したりするとデバイス番号が変わるのか使えなくなるね

712:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2344-FWBh)
16/11/28 15:49:54.76 2MUNpLPi0.net
ACをVRでプレーした事ある方にお聞きしたいのですが
酔ったりしませんか?大丈夫ですかね?
頭痛とか無いですか?

713:名無しさんの野望 (スップ Sd2f-/sNf)
16/11/28 15:52:34.66 lQRvO8rQd.net
>>692
ハンコン使ってる分なら大丈夫。

714:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8732-lM3r)
16/11/28 16:04:02.04 cG6meUE40.net
>>692
ハンコン使っててもちょっとでも酔う体質なら普通にプレイ出来るなんて思わない方がいい
激しいFPSやってても滅多に酔わない俺でも具合悪くなってる
ちなみにhalflife2だけは酔い激しくて断念した
まっすぐ走ってる内は大丈夫だけど
減速とカーブで「おうぅ」となる
スピンすると「うあぉぅぁぅ…」となる
描画は90FPSで張り付き

715:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2344-FWBh)
16/11/28 16:29:43.46 2MUNpLPi0.net
>>693
>>694
ありがとうございます !

716:名無しさんの野望 (スップ Sd2f-/sNf)
16/11/28 16:32:13.76 lQRvO8rQd.net
>>694
halflifeシリーズはVRでなくとも酔うソフトで有名だわな。
VRは逃げ場所がないから、スピンはまともにくるね。

717:名無しさんの野望 (ワッチョイ cbcb-/sNf)
16/11/28 16:49:54.39 VrQmY0+k0.net
アセットコルサはバニラでもわりとエンジンサウンドが良いという印象が強いけど
919の減速時の音までは再現されてないね
LMP1の車は鳴ってるけど、あの音は何なんだろう?ERSの音?

718:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bdb-Ttkq)
16/11/28 17:15:42.78 lDlBkfZD0.net
VRは3Dの立体感があって道の起伏がリアルに見える
さらに、平面ではあくまで現実があって、そこからモニタを見ているという、
目からモニタまでの距離感は絶対に埋められないが、
VRはまさに目の前に物がある、目からの距離感がゼロというところに没入感がある

719:名無しさんの野望 (ワントンキン MM6f-/sNf)
16/11/28 18:03:35.19 3TcExxyVM.net
>>691
なるほどそう言う原因もあるのか

720:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fe5-sOXq)
16/11/28 18:20:42.37 AwuPL4Vi0.net
オンラインでドリフトしてると、車両のカラーを選択したのに、コースインすると違う色になってる時があるんですが普通ですか?
あとM30、スープラ、86が入れるサーバーが多いと思うのですが、チェイサー、シルビア、180などでオンラインドリフトしたい場合は自分で立ち上げるしかないのでしょうか


721:名無しさんの野望 (ワッチョイ 279c-lM3r)
16/11/28 18:49:31.98 fPPmHsOi0.net
>チェイサー、シルビア、180などでオンラインドリフトしたい場合は自分で立ち上げるしかないのでしょうか
その通り。ローカルIPアドレス固定、ファイアウォール解除、ポート開放、鯖ソフト設定の手順なんて検索すりゃいくらでも出てくる

722:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8726-fk+P)
16/11/28 19:52:25.69 uwfzAdXm0.net
>>692
私は初めてACをVRでやった時は酔いましたが、初めの数日を酔い止め飲みながらやってたら、もう慣れて酔わなくなりました。かれこれ600時間近くVRで遊んでます。
ハンコン使わなくても酔わないです。

723:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2344-FWBh)
16/11/28 20:03:17.04 2MUNpLPi0.net
>>702
やはり慣れですかね
ありがとうございます !

724:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3747-Qi7P)
16/11/28 20:40:58.55 2PGrbjZO0.net
steamセールで買ったんだけど200km超えたのに実績が解除されない(´・ω・`)

725:名無しさんの野望 (ワッチョイ 27d2-PVnu)
16/11/28 20:42:30.89 nTwIlLMT0.net
総プレイ時間が800時間超えた!

726:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b52-PVnu)
16/11/28 20:58:25.46 6waTLhWS0.net
みんなすごいやってるな
私はセール直前に買ってしまったけど、全然後悔してないわ
それよかなぜもっと早くやらなかったんだろうって思うぐらい面白い

727:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8732-lM3r)
16/11/28 21:32:23.70 cG6meUE40.net
>>702
どの位で慣れました?

728:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f32-lM3r)
16/11/28 22:55:08.23 jN9SCp1S0.net
>>692 おれは大丈夫だな。酔わないだけじゃなくて没入感がすごくいいから
運転していて純粋にたのしい。

729:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8726-fk+P)
16/11/29 00:11:08.12 84TDyVTJ0.net
>>707
数日です。ていうか、最初はホントに10分のプレイでゲロゲロに酔っていましたが、2日目から酔い止め飲んだら、1時間のプレイでもなんとか耐えられるようになって、後は数日酔い止め飲みながらプレイを続けてたら、いつの間にか薬なしで酔わなくなった感じ。

730:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8732-EEo7)
16/11/29 00:12:39.64 0E111cVa0.net
タイム詰めてもドライブしても面白いから飽きないでやってられる
定期的に面白いマップのMODとか出てくるしね

731:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b52-PVnu)
16/11/29 00:29:50.22 Z1oSdBjQ0.net
突き詰め出したら、一つのサーキット一つの車で日がな一日遊んでられる
セール中に買ったゲームが積みゲーになるわ

732:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b99-MXu2)
16/11/29 01:40:03.78 5HBxDm9B0.net
リプレイ観てる時間も加算されてプレイ時間増えてる

733:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8732-lM3r)
16/11/29 09:14:35.84 L+Jm1nYQ0.net
GefoceExperienceのACVRの設定みて気付いたんだが
HMDの画面解像度が1280×720の固定になってる
どうなのこれ

734:名無しさんの野望 (ワッチョイ cbcb-/sNf)
16/11/29 10:07:35.07 LSKlvGdz0.net
>>713
接続してるVR機器の解像度はもっと高いの?

735:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8732-lM3r)
16/11/29 11:57:12.68 L+Jm1nYQ0.net
VIVEだから1080×1200×2枚だね

736:名無しさんの野望 (ワッチョイ ab79-/sNf)
16/11/29 12:03:25.20 CHM68SAr0.net
VR時はその設定関係無い

737:名無しさんの野望 (ワッチョイ abe5-znN9)
16/11/29 15:45:39.56 ePlXxyA50.net
知らん間にKunosとピレリ間で何かあったのかもしれんな
以前ピレリだった車の殆どがピレリのマーキング消したりハンコックに置き換えられてる
MP4-12CやSLSは勿論、P1・ラフェラーリ・ウライラすらハンコックだな
フェラーリのF1やXXだけは例外なのかピレリを履いてるが

738:名無しさんの野望 (ワッチョイ 13f6-lM3r)
16/11/29 18:38:54.34 5eGESsdE0.net
ブレーキ強度を80パーセントにしたらロックしにくくなって走りやすくなった

739:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bdb-Ttkq)
16/11/29 19:33:02.73 nvrQvRI60.net
RSRのサイトでマシンセッティングをダウンロードしたのですが、
これをどこに置けば反映されるんですか?

740:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fb2-sTmH)
16/11/29 19:51:19.63 wDtJ+eBi0.net
ドキュメント内のsetups

741:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8732-lM3r)
16/11/29 19:58:50.67 L+Jm1nYQ0.net
よりによってなんの実績もないハンコックとか

742:名無しさんの野望 (ワッチョイ a3e6-VGur)
16/11/29 20:02:44.47 NUX6mKN30.net
ハンコックて韓国メーカーか…

743:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bd1-lM3r)
16/11/29 20:10:22.78 4PfjBa+X0.net
ハンコックがウイルスばら撒いてスキん描き換えてんねんで

744:名無しさんの野望 (ワントンキン MM6f-/sNf)
16/11/29 20:25:43.51 I+OHV0nPM.net
なになにハンコックってのがヤバイの?
PCゲー初心者やからまだまだスキン等のMODにはほとんどふれてないわ

745:704 (ワッチョイ 3747-Qi7P)
16/11/29 20:53:26.49 L4dpeVCz0.net
実績といえば解除できなかったのはPENALTYがONになってなかったという超初歩的なものでした
スレ汚しスマソ

746:名無しさんの野望 (ワッチョイ a732-lM3r)
16/11/29 20:53:30.85 TpSQ5Nrr0.net
カンコック

747:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4fdc-/sNf)
16/11/29 21:55:07.09 aUkmQHbj0.net
>>724
すっごく滑るよ!

748:名無しさんの野望 (ワッチョイ abc0-/sNf)
16/11/29 22:18:41.25 MlsQaP1b0.net
雨のハンコックを知らんな?

749:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b32-lM3r)
16/11/29 23:15:53.09 GuW7s6Ij0.net
ハンコックに変わったから乗り難くなったのか・・・w
トラクション掛かり難いというか一気にグリップ抜けるようになって
安定してはしれない

750:名無しさんの野望 (ワントンキン MM6f-/sNf)
16/11/29 23:27:54.05 I+OHV0nPM.net
>>727
やっとわかった
やりだして間がないのでタイヤまで見てなかったと言うかそもそもそんなタイヤメーカーすら知らなんだわ

751:名無しさんの野望 (ワッチョイ 27d2-PVnu)
16/11/29 23:31:08.33 /E7qUu0j0.net
ハンコックじゃなくてミシュランでいいのに

752:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9399-znN9)
16/11/29 23:41:20.39 rb3tGOL+0.net
ミシュラン、ダンロップ、ピレリ、ブリヂストン、グッドイヤーあたりならどれでも良いけど
ハンコックとクムホはイヤだなぁ

753:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8732-EEo7)
16/11/30 00:53:21.49 K3duEnal0.net
GOODYEARはNASCARの若干古臭いタイヤサイドのメーカーロゴが好き

754:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2f39-sTmH)
16/11/30 00:58:14.29 uHqMYywT0.net
こんなところにもレイシストが居るのか
ネトウヨとブサヨまとめて仲良く死ねばいいのに

755:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa07-FWBh)
16/11/30 01:02:43.94 53nepsW+a.net
ハンコックは実際悪評多いからしゃーない
レース用に限らず一般用でもな
よくタイヤセールやってるガソリンスタンドの兄ちゃんですら駄目だししとるわ

756:名無しさんの野望 (ワッチョイ a7a6-sTmH)
16/11/30 01:51:28.55 jSj/ip5J0.net
>>735
ガソリンスタンドの兄ちゃんって、まさかの頭文字Dの池谷とかな。
自分のシルビアに付けて、ウンコタイヤを実感しているんだろうな。

757:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bd1-e7kv)
16/11/30 01:52:48.42 dWy9y/+70.net
さすがに嫌われて当然だろ
弁解できるモンならしてみてくれよ

758:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ff8-4lxy)
16/11/30 03:02:20.69 uHC8OiY20.net
つまりだな
ピロリとハンコックと各種タイヤを選べるようにすればいいんだな

759:名無しさんの野望 (ワッチョイ b7eb-rh0l)
16/11/30 04:30:09.21 UgLZD1mY0.net
あんまり気にしてなかったけど例えばマクラーレンF1GTRはミシュランで、KTM X-BOWはブリジストンのポテンザなんだな

760:名無しさんの野望 (ワッチョイ 13f6-lM3r)
16/11/30 05:22:48.38 EK+Dm2L/0.net
タイヤのロゴが変っただけでタイヤの特徴そのものは前のままだよね

761:名無しさんの野望 (ワッチョイ db7a-Ttkq)
16/11/30 07:44:01.46 xYMpd+eG0.net
steamでGRID AUTOSPORTを買って合計500時間遊んでるんだが
Assetto Corsasも同様に楽しめるかな
ハンコンじゃなくてパッドでプレイしてるけど

762:名無しさんの野望 (ワッチョイ a732-lM3r)
16/11/30 07:52:27.74 M7SkDXRL0.net
GRID AUTOSPORTは俺も遊んだけどガジュアルレースだよ
こっちはガチシム寄りなんで、爽快感を求めるなら100%楽しめない
リアルを求めるならどうぞ

763:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f2f-lM3r)
16/11/30 08:16:32.86 M9C4+tbG0.net
ハンコックはグリップ自体はいいと思う
ただしサイドウォールが壊滅的なためか、スライド時のコントロール性が大変悪い
これに命を預けることは難しい

764:名無しさんの野望 (ワッチョイ db7a-Ttkq)
16/11/30 09:03:28.21 xYMpd+eG0.net
>>742
サンクス
ハンコンが無いと厳しそうね
安いものでも1万数千円するから悩んでしまうな

765:名無しさんの野望 (ワッチョイ abe5-znN9)
16/11/30 11:26:47.35 8uKNZZ2R0.net
ウライラってなんだよウアイラだな普通
ウアイラのタイヤはもうトップギアスペシャルじゃなくてハイパーカートロフェオなんだなw

グランドツアーとパートナーシップ結んでレーザースキャンのエボラサーキット収録してほしい

766:名無しさんの野望 (ワッチョイ 13f1-7Lya)
16/11/30 18:52:11.36 HxWznrmJ0.net
Assetto Corsasデビューしました!
g27ハンコン使ってるんだけど、ハンドルの設定がイマイチ上手くいかない・・
おすすめ設定のサイトとか教えてもらえませんか?

あと直線なのにケツがグリップしない・・・
上手く説明できないけど、真っすぐ走っているのに
おしりフリフリみたいな・・・
この辺も設定なんですか?

767:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b52-PVnu)
16/11/30 19:44:27.24 Mjqzc9ZC0.net
それ、ホイールスピンしてうまくトラクションかけれてないんじゃね
スロットル踏みすぎはダメよ

768:名無しさんの野望 (アウアウエー Sa7f-znN9)
16/11/30 21:02:24.32 OLW5ghoha.net
3D VISIONって全然話題にならないけどどうなの?
リアル感増すなら導入しようかと

769:名無しさんの野望 (ワントンキン MM6f-/sNf)
16/11/30 21:55:20.94 OMT5RGhfM.net
すいません、タイムアタックでゴーストが出る設定とかありますか?

770:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bdb-Ttkq)
16/11/30 22:37:10.35 Ce3gDwNM0.net
VRにしろよ
モニタ見てる感ゼロで、車の中にいる、コースが目の前にある感覚だぞ

771:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fe6-BKRN)
16/12/01 01:16:16.13 qAMzOOa20.net
>>749
Hotlapで走ると出るよ。

772:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5c32-NTgB)
16/12/01 07:59:53.19 VYi9zZhq0.net
VRに憧れてるけど、解像度と視野角がまだまだ足りてないというコメントをよくみるので
早く第二世代、第三世代と進んでVR文化が定着して欲しい
3DVISIONはどうかしらんが3Dテレビとかもう誰も気にしてないし3D放送もないよな

773:名無しさんの野望 (スプッッ Sda8-yaSi)
16/12/01 08:04:45.13 Fb/NxD/Gd.net
VRでてから3D Visionやらなくなったのは確か。

774:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2abd-/mAi)
16/12/01 10:57:29.27 KueQbO/R0.net
メルセデス・ベンツの特製ラーメン 六本木で限定販売中、
理由を聞く 「陸・海」2種類、価格は1200円
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
MODで再現は・・・無理か。

775:名無しさんの野望 (ワッチョイ f639-/mAi)
16/12/01 12:35:19.06 HBCbdL7m0.net
>>754
国民食ねぇ....
車も本国並みに安くならんかな
メルセデスなんて向こうでは大衆車なのに

776:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5795-/mAi)
16/12/01 14:19:24.44 i4x4ODAX0.net
2ちゃんってすぐこういうこと言うやついるけど、向こうでも大衆車ブランドではない
それはVW

777:名無しさんの野望 (ワントンキン MMd0-yaSi)
16/12/01 16:21:01.32 wLXT1J01M.net
>>751
ありがとー帰ったら試してみます

778:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa05-TGvX)
16/12/01 16:28:21.80 srk99DG4a.net
向こうのベンツってクラウンコンフォートみたいなもんじゃないの?

779:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ddb-0Nhh)
16/12/01 16:59:42.83 pJo9+p4+0.net
RSRのセットアップって最新50しか手に入らないの?

780:名無しさんの野望 (ワッチョイ f639-/mAi)
16/12/01 17:07:03.14 HBCbdL7m0.net
>>756
社員かな?
関税ついでにぼったくるの止めろや
どうせ没個性な車しか作れないんだからよ

781:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2eb2-/mAi)
16/12/01 18:01:00.44 ycuwRgzy0.net
Aクラス~Eクラスくらいまでは、現地では大衆車でしょ

782:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5795-/mAi)
16/12/01 18:51:38.07 i4x4ODAX0.net
>>760
>社員かな?

小学生かな?
典型的な2ちゃん脳で笑うしかない
ベンツなんて本国じゃ大衆車!とかのデマに簡単に騙されるぐらいだから仕方ないけど

Eクラスは一般人に取っては上がりのクルマだし
Cクラスでも中の上
A、Bはセカンドカー向けだし

クルマに興味ある癖に、クルマの常識わかってないとかレースシムやるなんて十年早いんじゃね

783:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3432-NTgB)
16/12/01 19:27:49.46 sxkHH+640.net
よしそこの2人スレチはそこまでだ

784:名無しさんの野望 (ワッチョイ 704a-yaSi)
16/12/01 19:32:25.02 WE41yUyP0.net
まず輸入車に関税はかかっていない
たとえばベンツのCクラス、日本だと発売時価格は419万円~
ドイツだと31773ユーロ~、発売日のレートで438万円~

ドイツに住んでるわけじゃないから分からんが、もし大衆車なら、日本人が貧乏すぎるか、日本人が適切だと思う車の価格が安すぎるだけでは。

あと、特製麺は図面とエンジンの詳細が出てこないとMODは作れないと思うぞ

785:名無しさんの野望 (ワッチョイ 39e5-C+tN)
16/12/01 20:11:57.23 K7pJzELJ0.net
Drift Workshop pack (5 cars)とかSP Drift Mod Pack х28を使ってドリフトしてるのですが、すんごく難しいです。ハンコン使ってますが回転角度は600度にしてます。それでもクルックル回ってしまいます。皆さんはどんな感じにセットしてるんですか?

786:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3432-5/Kt)
16/12/01 20:27:56.42 XcQwR3+90.net
俺はもう思い切って480度まで絞ったけど割といい感じだよ
あとはちょうどいいギア数とアクセルの具合を見つければそこそこ滑らせられる

787:名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp8d-kBhe)
16/12/01 22:52:43.27 c3FhIykFp.net
900でやってるけど慣れだよ慣れ
回る人は大体カウンターが遅い

788:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a7d-yaSi)
16/12/02 00:14:14.72 H1NNIaQ10.net
今更感あるかもしれないけどSF15-Tのギアレシオひでぇなこれ。

789:名無しさんの野望 (ワッチョイ 10eb-gqht)
16/12/02 03:31:29.22 ky4nuXBK0.net
900度ドリフトできないマンの端くれだけど、自分の走りを外から見ると、確かにどう見てもカウンター当てるのが遅い動きなんだよな
ただその感覚がイマイチ掴めなくて、慣れるしかないんだろうけど結局グリップ走行で楽しんじゃってる

790:名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp8d-kBhe)
16/12/02 04:50:41.23 gVr+s4dSp.net
>>769
ストイックに練習あるのみ!タイヤ代かからないんだしさw!
今よりきっかけ自体を早めにして、なおかつケツ出たら反対側にステア投げるぐらいでやってみて。ただしフルカウンターはよくない。

791:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5c32-NTgB)
16/12/02 07:56:06.54 NxsyM1Rr0.net
おれもドリフト全く出来ない
DFGTでも練習次第で出来るようになる?

792:名無しさんの野望 (ワッチョイ 46e5-C+tN)
16/12/02 09:31:15.00 zC0MA9Y/0.net
オンラインドリフトで、86とBM、スープラしか選択できないのはなぜ?主がその車種しか選べないようにしてるから?youtubeとかではオンラインでmod車種を走らせてるけど。

793:名無しさんの野望 (アウアウオー Sabe-BqL5)
16/12/02 10:23:50.86 wX7sXufha.net
ドリフトし易い古い構造の車から始めたら良いんじゃない?
そのドリフト専用車なら尚やり易いんじゃまいかな
ドリ車嫌いだから使った事ないけど

794:名無しさんの野望 (ワッチョイ 61cb-yaSi)
16/12/02 11:02:44.65 eQHvvGb30.net
>>771
DFGTは反力弱いし戻りが遅くてシュルシュルできないから
実車みたいなドリフトは無理だね

795:名無しさんの野望 (ワッチョイ 61cb-yaSi)
16/12/02 11:04:58.16 eQHvvGb30.net
苦学生とかなら仕方ないけど
安物のギアハンコンを使い続けるのはオススメできない

796:名無しさんの野望 (ワッチョイ 43f6-kBhe)
16/12/02 11:19:09.92 ourf/mH90.net
理想はOSWだけど、csw v2やcslでも楽に出来るね
古めのポルコンでもdri入れれば何とか�


797:チて感じ



798:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7039-NTgB)
16/12/02 11:27:42.21 P9ZAm3fO0.net
ブレーキ時の減速具合を判断したくて下記のappを追加したんだけど
Generalでチェックを入れても開始後の右メニューにボタンが追加されないわ…(´・ω・`)

2015 HUD 1.0
URLリンク(www.racedepartment.com)


おそらく「おれ環」な話だとは思うので諦めるけど、ほかにも似たようなアプリがあれば
教えてください!

見たいのはエンジン回転数ではなく速度で、できれば「2015 HUD」のように
ひとめで判るものをありがたいです。。。

よろしくおねがいします!

799:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3432-5/Kt)
16/12/02 13:13:38.28 1B9XPlIK0.net
2016版出てるけどそれでもダメなの?

800:名無しさんの野望 (ワッチョイ 393c-fiY4)
16/12/02 13:40:50.64 UjPsSL400.net
>>771
D1みたいな角度をつけることを目的にしたドリフトだと
DFGTクラスだと当てっ返しでステアリングの回転が追いつかないけど
そこまで派手なのを狙わないならDFGTでも十分やれるぞ

実車でサイド無しでやるのと同じつもりで丁寧に荷重移動してやれば
カウンターが間に合わないなんてことは無いから安心して精進せい

801:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2abd-/mAi)
16/12/02 15:00:19.85 gvPY+g5L0.net
アウディ、1835万円のレース専用車「Audi RS 3 LMS」受注開始
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)

ガチのレース車両が買えるで。
このスレのお前ら達なら、訳無い金やろ?

802:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa05-F2U0)
16/12/02 15:49:09.80 0MH2f2mna.net
FFじゃん

803:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d32-NTgB)
16/12/02 18:38:08.12 VoGikOxP0.net
自分は停止からスライドさせて姿勢維持できないよ
その時点で諦めた(´・ω・`)

804:名無しさんの野望 (ワッチョイ fc42-yaSi)
16/12/02 21:17:54.62 jFDKExyR0.net
車買うのはいいけど日本て維持費かかりすぎだろ。買うとき高くしていいから車検とか自動車税廃止してくんないかな。自動車離れも減るしカーコレクション意欲も湧く人も増えて活性化するっぺよ。

805:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ddb-0Nhh)
16/12/02 21:36:52.90 /eWfV/4l0.net
それは車検で利益を得ている団体が許さないだろう
そういう団体は利益を守るため、普段から政治家に働きかけて密接なつながりを持っている
制度を変えたいなら、一般国民が一致団結して高すぎるということを主張しなければならない
変わってほしいが、自分は何もしたくないという、ただ乗りの考えでは絶対に変わらない

806:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1152-F2U0)
16/12/02 21:49:32.71 5KYeBKQO0.net
>>780
185万に見えた
ACのやりすぎたなこりゃ

807:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bf6-NTgB)
16/12/02 23:13:07.88 MCwSWQcp0.net
このコース名教えてください
URLリンク(youtu.be)

808:名無しさんの野望 (ワッチョイ 835e-DNsU)
16/12/02 23:15:30.44 i+w0CIbB0.net
Virginia International Raceway

809:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bf6-NTgB)
16/12/02 23:17:21.82 MCwSWQcp0.net
速っw
ありがとう

810:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5099-VrYX)
16/12/03 07:44:47.33 II4dXaZ50.net
あっれー?Porsche911 TurboS Cabriolet14っての車外視点だと音出ないじゃんMODかよ!

と思ったら本当にMODだったw何かと良く出来てんねめっちゃ紛れ込


811:んでた



812:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d7c-RvZM)
16/12/03 12:37:33.60 c1TMO3Bv0.net
>>768
同感、F1はもうコドマスでやるようにと割り切ることにした

813:名無しさんの野望 (ワッチョイ fcd2-zeds)
16/12/03 13:22:34.38 5DjYFb5F0.net
>>768
もしかしてコクピットのインジゲーター見てなかったりする?

814:名無しさんの野望 (フリッテル MM02-yaSi)
16/12/03 13:35:46.33 2hUiWgHJM.net
>>791
見るけどどちらかといえば下のタコの表示で変えてる。
でもインジゲーター点滅とタコの12000rpmくらいそんなに変わらないような気がする。
それになぜ、ギアレシオ変えられない設定なのかわからん。

815:名無しさんの野望 (ワッチョイ fcd2-zeds)
16/12/03 13:44:03.53 5DjYFb5F0.net
>>792
シフトタイミングはだいたいその辺だね、ERS周りの設定変えてみたら?
あと今のF1はギアレシオ変更不可になってる
変えられてもシーズン中1回限り

816:名無しさんの野望 (フリッテル MM02-yaSi)
16/12/03 13:52:57.01 2hUiWgHJM.net
>>793
ありがとう。
やってみるよ。

817:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ce5-gq0T)
16/12/03 14:40:53.29 8axncT6w0.net
フォトモードの写真ってどこに保存されるんですか?

818:名無しさんの野望 (ワッチョイ 463b-6WxE)
16/12/03 15:09:23.20 bIyMPx3A0.net
ドキュメントのACフォルダの中にあるscreensフォルダに保存されているはず

819:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8dd1-NTgB)
16/12/03 18:41:16.27 cfji8AFX0.net
URLリンク(www.4wheelsnews.com)
ガクガクやでしかし

820:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1132-BMT5)
16/12/03 21:35:36.02 uVVCHkof0.net
Steamコントローラー面白そうだけど慣れるまで大変そうだな
ステアリングの急な切り返しなんかはスティックよりやりやすそう
URLリンク(www.youtube.com)

821:名無しさんの野望 (ワッチョイ fcd2-F2U0)
16/12/03 22:58:40.32 fRytUecC0.net
>>798
何これすごい

822:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5099-VrYX)
16/12/04 05:18:41.21 O4F8e+Pl0.net
未熟っぷりと変なキーアサぶりであんまり凄さが伝わってこない・・・
ジャイロは既存のデバイスと遜色ないように見えるからキワモノ好きの
まったりドライブ用にならどうぞって感じ

823:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ca6-/mAi)
16/12/04 10:25:30.21 oqe4MOn+0.net
Assetto Corsa Porsche Pack Volume 3 DLC Preview Screens
URLリンク(www.bsimracing.com)

824:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2eb2-/mAi)
16/12/04 13:21:35.64 ujakgpEK0.net
GT3 RSRが楽しみ過ぎる。GT3マシンが充実していくのはうれしい
欲を言うならM6 GT3とR8 LMS '16のDLCをお願いしたい

825:名無しさんの野望 (ワッチョイ 83df-1a9f)
16/12/04 13:36:43.17 Fb4aHFSz0.net
RがGT3じゃなかったっけ?自分の中ではRSRはLM GTEって
イメージだったんだけどw

826:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ddb-0Nhh)
16/12/04 13:46:47.14 PfhSbplm0.net
オンライン目指してかなり練習したから、スペシャルイベントやってみようと思って、
12C GT3のシルバーストーンのやつをやってみたけど
自分の下手さを思い知った・・がんばって2分10秒切れるだけ・・
一番遅くても7秒とか無理・・こんなんじゃオン参加しても常にビリですか?

827:名無しさんの野望 (ワッチョイ fcd2-zeds)
16/12/04 14:16:55.09 b4DXFsio0.net
GT3RがFIA GT3でGT3 RSRがLM GTEだね
M6GT3とR8LMSはkunosが来年初め頃にDLCでリリースするって6月辺りに言ってた気がする

828:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ca6-/mAi)
16/12/04 15:05:18.52 oqe4MOn+0.net
誰も917Kを話題にしてくれない(´;ω;`)ブワッ

829:名無しさんの野望 (ワッチョイ f639-/mAi)
16/12/04 16:01:33.69 B1V9Aah30.net
おっさんが


830:泣いてるぞ 誰かハゲまして差し上げろ



831:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7599-/mAi)
16/12/04 16:04:56.68 5R22IQ8D0.net
グランツーリスモの質感すげーな

832:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2eb2-/mAi)
16/12/04 19:24:13.07 ujakgpEK0.net
>>803
>>805
まじか、勘違いしてた
LM GTEってことは、あのMRのやつか!これはまた楽しみな要素が一つ増えた

833:名無しさんの野望 (ワッチョイ fcd2-F2U0)
16/12/04 22:42:23.85 zEXOw3hx0.net
今気づいたけどもパナメーラの4wsちゃんと再現されてるんだね

834:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2eb2-/mAi)
16/12/05 05:21:51.76 UOBkHWJ20.net
LM-GTEは911 GT3 RSRじゃなくて911 RSRだな
>>801の記事を書いた人が間違えてるんじゃないかな

835:名無しさんの野望 (ワッチョイ 46c7-NTgB)
16/12/05 18:55:26.46 45+NbeZ20.net
ブレーキはどこから滑ってるのかスキール音と回転計でよくわからんので
あきらめてABSいれたわ
リアルだとブレーキペダル踏んでたらだいたい体感できるんだけど
ゲームだとそのへんよくわからん

836:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1152-F2U0)
16/12/05 21:42:19.46 2zUgDrQD0.net
左足ブレーキだとロックしないギリギリの調整ができるけど、右足でブリッピングしながらだと難しい
まあへたくそだからなんだけど

837:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3432-NTgB)
16/12/05 22:02:59.95 SN784Slt0.net
>>813
普通にfactoryでOK

838:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1152-F2U0)
16/12/05 22:07:05.58 2zUgDrQD0.net
>>814
そうだね割り切ってfactory入れてるけど、もともとABS付いてないやつだとロックしてビックリする

839:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ef6-NTgB)
16/12/05 22:14:20.32 8UN5S4qu0.net
全車じゃないけど、設定画面でブレーキ強度が変更できる車種はブレーキ強度を80%に下げるといいよ

840:名無しさんの野望 (ワッチョイ 46c7-NTgB)
16/12/05 22:39:22.10 45+NbeZ20.net
NODで起動画面ださないでコース選択とかできないのかな
いちいちくそ長いの立ち上げるのめんどくさい
ACsでも直接コース起動できるけどきまったものしかできんし

841:名無しさんの野望 (ワッチョイ 83df-0Nhh)
16/12/05 22:59:21.21 HWrX11jN0.net
>>817
Content Manager
URLリンク(assettocorsa.club)

842:名無しさんの野望 (ワッチョイ 46c7-NTgB)
16/12/05 23:46:40.24 45+NbeZ20.net
ありがとう
といってもなんか起動しないな
最新バージョンにしないとだめなのか

めんどうだから日本パックの時点でとめてるからなあ

843:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7599-P+tt)
16/12/06 16:59:43.82 +rn5W83B0.net
市販車のスキール音もっと早く鳴ってもいいと思うけどなぁ

844:名無しさんの野望 (ワッチョイ f639-/mAi)
16/12/06 17:45:41.38 TQHho4Kx0.net
>>813
分かるわ
ハチロクとかケツが出やすい車だと余計難しいよな

845:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d4a-XKVq)
16/12/06 19:36:23.12 tIrOgUuN0.net
AudioのTyre skid volume onsetで調整できなかったっけ?値を下げれば良かったと思う

846:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7599-/mAi)
16/12/06 20:28:12.20 +rn5W83B0.net
>>818
これすごいね

847:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f44-XfGn)
16/12/06 21:00:47.15 /CZy2VGY0.net
4k120fpsくらいの環境でプレーしてる人に聞きたいのですが
やっぱ没入感ハンパねーすか?

848:名無しさんの野望 (ペラペラ SDa8-n0YK)
16/12/06 21:06:16.75 LQfBWfTvD.net
そんなモニタ今出てたっけ

849:名無しさんの野望 (ワッチョイ fc9c-NTgB)
16/12/06 21:16:52.60 EkGCEeVA0.net
ゲーム内の動きに合わせて動く筐体+FOVE+FrexGPで遊ぼうと思ったら100万円超えてワロタ
それなら中古のSTIじゃないインプレッサとかインテグラタイプSとかセリカのエンジンを積んだカローラランクスでも買った方が良いわ

850:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7599-P+tt)
16/12/06 21:52:03.21 +rn5W83B0.net
>>822
いい感じになった気がする
知らなかった
サンクス

851:名無しさんの野望 (ワッチョイ 837c-TGvX)
16/12/06 22:05:04.58 CgNbrNoK0.net
>>826
それらを走らせる為に更にかかる経費まで考えないと

852:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3432-Lume)
16/12/06 22:14:20.65 PeYq52kB0.net
ガンガンレースするとなったら、カートだって100万じゃ全く足りんでしよ、だからosw とか需要あって出てくるんだろうし今時のデバイスの再現度って素晴らしいと思うわ

853:名無しさんの野望 (ワッチョイ 462f-NTgB)
16/12/06 22:52:00.12 vnY2Ku010.net
たしかにGの完全再現は不可能ゆえに完全なリアルじゃない、しかしそれを割り引いても本格的に走る思いしたら100万円は安いな
実車に比べたら維持費は格安ってレベルじゃないし、なにより怪我のおそれがまずないってのがいい
お金は頑張れば稼げるけど健康は取り戻せない場合があるからね

854:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5099-VrYX)
16/12/06 23:34:59.54 UpX+xAG70.net
>>822 ハッ タイヤの音聞きたいから普通に上げる!って検証もしないでMAXにしてた・・・
意味理解して調整したら実にいい感じ。アリガト。無闇に上げてる人いっぱいいるんじゃないかコレ

855:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1132-RZOZ)
16/12/07 00:37:22.90 bIdH72PI0.net
>>830
OSWの登場で「ゲガの恐れがまずない」ってことはなくなってしまったな。
最悪でも手首の捻挫くらいだろうけど。
OSWのパワーに負けてコクピが崩壊して擦り傷を負う怪我をした外人ならいた。

856:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d03-uK+u)
16/12/07 01:04:29.66 ut56bzGK0.net
そういえばOSWって自分でパーツ組み合わせて作るハンコンだけど最低価格はどのくらいなんだろうか…

857:名無しさんの野望 (アウアウオー Sabe-BqL5)
16/12/07 03:56:23.19 VaWiWX46a.net
知らんかった、スキール音マニアには嬉しい情報だ。

858:名無しさんの野望 (ワッチョイ 46c7-NTgB)
16/12/07 06:05:29.62 tMAsqNnm0.net
業務用の体感ゲームの値段考えれば100万ちょいであれが出来るのは破格

859:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a6b-8yv8)
16/12/07 06:31:51.42 75TMQUiW0.net
そのセット100万ちょいで揃う動く筐体って安すぎるけど何があります?

860:名無しさんの野望 (ワッチョイ 46c7-NTgB)
16/12/07 06:45:23.65 tMAsqNnm0.net
あれいいよなオキュラスとどうじにつかうとまじに酔うんじゃね
ただパッドに慣れすぎてたまにハンドルで操作すると車輪が横向くの遅すぎて困る

861:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bf6-RvZM)
16/12/07 09:17:00.63 nqtJlkKj0.net
>>822
情報ありがとう
俺も無条件で200%に上げてました
で、100%→0%って下げていったけど変化なし
俺の耳が悪いのか攻め方が足りないのか?
お勧めのパーセントってありますか?

862:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5099-VrYX)
16/12/07 10:07:30.04 9jqcFHBB0.net
ボリューム最大値が上がるとかじゃないぞ
解らんなら100%でおk
スキッド音に耳をこらしてタイヤの限界を探ろう

863:名無しさんの野望 (ガックシ 065c-s7mI)
16/12/07 11:28:40.51 fcezozuN6.net
trackir5が使えないのですがゲーム側で設定する項目があるのでしょうか

864:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bf6-NTgB)
16/12/07 11:46:51.45 nqtJlkKj0.net
>>839
ありがとう
0も100も200も違い分からないから100にしておきます

865:名無しさんの野望 (ワッチョイ 417c-NTgB)
16/12/07 11:57:13.82 r1ytxDru0.net
年明けにポルシェ以外のDLCあるなら嬉しいなあ

866:名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp8d-BKRN)
16/12/07 11:58:47.24 J7qkbvs/p.net
>>840
特に設定するとこは無いですよ。確認するとしたら、1.TrackIRのアプリを立ち上げたままにしている事、2.視点切り替えでヘッドトラッキング出来る視点に変えている事、位でしょうか。

867:名無しさんの野望 (ラクッペ MMfd-yaSi)
16/12/07 13:22:05.46 YRYgPI1mM.net
>>843
ありがとうございます
また後で確認してみます

868:名無しさんの野望 (ワッチョイ f639-/mAi)
16/12/07 13:36:29.85 USd+1uF20.net
もうGrand TourのエボラコースMODあるんだな
まだ3週目なのに仕事が速いわ

869:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2abd-/mAi)
16/12/07 14:08:20.24 fwXbgBvG0.net
自宅の部屋でも「ポルシェサウンド」を楽しめるポルシェデザインのスピーカー「911 Soundbar」
URLリンク(gigazine.net)

本物を買うより安く雰囲気を味わえるな。

870:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4191-zK5y)
16/12/07 16:02:41.43 RqP8oMCu0.net
>>845
使われているコースが判明しているみたいだから、職人はサッと作れちゃうのかね
URLリンク(jp.autoblog.com)

871:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3432-NTgB)
16/12/07 17:03:43.44 o2szfFF20.net
これやっぱりVRでの解像度はHMDの解像度に見合った解像度にはなってないと思う
格子で見えづらくなってるのもあると思うけど、それ以上に遠方が潰れ過ぎてる
モニター表示で1280*720を1920*1080にスケーリングして通常のモニターで見る絵と雰囲気的には似てると思う
カーブまでの距離標識の目視可能距離も似た感じで再現出来る
OcuDK1の解像度が1280*800だからそれに合わせたっきりなんだと思う

872:名無しさんの野望 (ワッチョイ fc9c-NTgB)
16/12/07 18:37:53.85 2qVYpdhK0.net
Gの再現で一番安上がるデバイスって何だろうか
HMDみたいに凄い安いのが出てくればいいのに

873:名無しさんの野望 (ワッチョイ f426-wK09)
16/12/07 18:52:59.53 D58KSDha0.net
モーションコクピを自作してる人もこのスレにいたけど、VRを併用しようとするとHMDの加速度センサがコクピの動きに反応しちゃうので、使えない。
なんとか両立する方法はないものか…

874:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d4a-XKVq)
16/12/07 19:11:38.50 DIp5i5gQ0.net
>>838
市販車がわかりやすいと思う。ボリュームではなく鳴き出すポイントが変わるだけなので、ボリュームは走行しながら画面右のappからサウンドで調整すればいいかと。

875:名無しさんの野望 (ワッチョイ 434c-drn7)
16/12/08 01:52:53.60 QH6SZ72t0.net
>>849
電動のマッサージチェアの操作をハックするとか?w

背中や肩を押されたり、背もたれの角度が変わったりするだけでも
それなりにGっぽい雰囲気が出るような気はする

876:841 (ワッチョイ cff6-drn7)
16/12/08 08:53:23.80 TVm+ORLJ0.net
>>851
画面右のappから調整できるとは思いませんでした
いい感じになってきました
ありがとうございました

877:名無しさんの野望 (スッップ Sd2f-1C0f)
16/12/08 09:16:07.16 hbmujk9ad.net
キャリアデータ、steamクラウドで管理されないかな。

878:名無しさんの野望 (ワッチョイ b7d6-VcKu)
16/12/08 09:46:58.17 +Qkpym7X0.net
>>850
やるとすれば、モーションコックピットにもジャイロセンサー付けて、HMDの
ジャイロセンサー信号と相殺させるかだね。
自作するなら、EDTrackerが使えるかも。

879:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7bdb-bWKG)
16/12/08 10:49:35.92 YnK+yPJR0.net
そんなに早くスキール音が鳴り始めたら
限界かと思ってハンドル曲げられなくないか?

880:名無しさんの野望 (ワッチョイ cff6-drn7)
16/12/08 11:25:53.98 TVm+ORLJ0.net
>>856
Tyre skid volume onsetのデフォって70%だったかな?
お奨めは100%くらい?

881:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7bdb-bWKG)
16/12/08 11:41:58.20 YnK+yPJR0.net
100%がデフォだよ

882:名無しさんの野望 (ワッチョイ cff6-drn7)
16/12/08 11:48:43.36 TVm+ORLJ0.net
ありがとう

883:名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp27-caEn)
16/12/08 13:08:14.98 M8eFNiw7p.net
Hotlapで出てくるゴースト、セッション跨ぐと最速のものじゃなくなってる事がたまにあるよね?ゴースト保存の仕様がよくわからん。

884:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fbd-WrC4)
16/12/08 13:23:49.36 fJUQX1gN0.net
フェラーリ、ワンメイク・レース用最新モデル「488チャレンジ」を発表
URLリンク(jp.autoblog.com)

885:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa67-6LJV)
16/12/08 16:10:13.50 HlYeqcE+a.net
>>856
この調整でグリップの限界が変わるのであればそうだけど、
滑ってなければ音は鳴らないんでしょ?
それなら滑り始めたら早めに解った方がタイヤ消耗の観点からは良くね?

886:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa67-6LJV)
16/12/08 16:14:39.12 HlYeqcE+a.net
ごめん! タイヤが消耗するほどでもない滑りってのもあるかもね。
そこで鳴いてたら煩わしいかも。
失礼しました…

887:名無しさんの野望 (ワッチョイ a742-3oeD)
16/12/08 19:54:30.95 N8rkQ58G0.net
S660、EGシビック、インテグラtypeR
スーパーカブ50、
HONDAパックまだー?

888:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fc7-drn7)
16/12/08 20:02:52.98 r5xR8mWR0.net
まあお約束のS2000はいるだろなんとかD的に
ポルシェなんかべつに好きでもなんでもないからいらないけど
ロードアメリカとドニントンとラグナはいいかげん公式の作れよ

889:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5399-xm+r)
16/12/08 20:32:32.81 lZAuPHyY0.net
>>864
ホンダ車だったらこのゲーム的には、まず新NSXだろう

890:名無しさんの野望 (ワッチョイ cff6-drn7)
16/12/08 20:32:42.78 yJqwHxPa0.net
ボリューム調整だけど、オプションの中のサウンドから入ると例えばタイヤだったら0.1から1まであるけど
ゲーム画面上のサウンドからだと1から10までになってるね
で、ゲーム画面上でボリューム変えてもオプションの方のサウンドの数値は変化なし

891:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4395-WrC4)
16/12/08 20:36:38.21 vinc2L0E0.net
>>852
つ バーチャレーシングデラックス筐体

892:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2f39-WrC4)
16/12/08 21:20:41.90 v8Ew3/Qj0.net
>>865
アホンダのほうがいらねぇよ
一々メーカー貶す馬鹿なんなの?

893:名無しさんの野望 (ワッチョイ bf56-WrC4)
16/12/08 21:24:47.92 LcOwANQu0.net
>一々メーカー貶す馬鹿なんなの?

自己紹介かな?

894:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2f39-WrC4)
16/12/08 21:44:08.85 v8Ew3/Qj0.net
>>870
先にポルシェ貶したのは>>865だからセーフ
お互い様だからな

895:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f32-JNcK)
16/12/09 02:43:04.81 j8E7efJ90.net
なんだいつものJDMアンチか

896:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2f39-WrC4)
16/12/09 02:49:54.34 8EETZSE00.net
は?
先に荒らし発言したのはワッチョイ 6fc7-drn7何で荒らし扱いされなければいけないんだ
それともこのスレはメーカー貶し・叩き推奨してんのか?

897:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2f39-WrC4)
16/12/09 02:55:59.39 8EETZSE00.net
>>872
思い出したw
お前GTR(笑)叩いたときに発狂してたキチガイネトウヨ日産信者だろ?
死ねよ差別主義者

こういうくっさいガキを隔離ために早くGT発売してほしいわ
何処のレースゲースレ行ってもJDMキッズ臭くてしょうがない

898:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f32-wu9G)
16/12/09 03:34:39.78 bdLxF


899:xa50.net



900:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fc7-drn7)
16/12/09 05:31:28.78 8aCpm81o0.net
ポルシェってあんな変な位置にわざとエンジン置いて
ずっと進化します詐欺してた悪徳会社だろ
出来がいいとはいえあんな商売してた会社は本当に軽蔑する

901:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7bdb-bWKG)
16/12/09 07:56:07.27 UPxV2Yjt0.net
流れ切ってすまんが、GTR GT3でニュル北タイムアタック7分切り(6.58.095)記念カキコ!
以前やった時より7秒も短縮できて驚いた!アベレージ7分くらいなのでまぐれじゃないよ!
毎日スパ欠かさず練習してたら上達してた・・
やっぱスパはめっちゃ難しいからセンスが養われるのね
いまだにスパで狙ったラインが全く安定しない
あそこは難しすぎる、そう思いません?

902:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fc0-WrC4)
16/12/09 10:56:24.78 03aF58Ty0.net
出来がいいのに悪徳呼ばわりはないでしょ。一応RRのメリットはあるんだし

903:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bcb-gux2)
16/12/09 11:19:56.37 P/xx1QmT0.net
>>878
何度か見たことあるコピペやで

904:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fc7-drn7)
16/12/09 12:03:12.47 8aCpm81o0.net
速度出すとフロントがリフトするやばい車それがRR
あんなのが商売になっえたのは機械としてあの会社の出来がよかったからみんながまんしてたにゃ

905:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3799-bXSN)
16/12/09 15:51:42.18 GPnF5GRo0.net
個性の無くなった工業製品なんて面白くもなんともないな
FF,FR,MR,RR,AWDがあるから運転するのが楽しいのに

906:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bcb-gux2)
16/12/09 17:06:31.45 P/xx1QmT0.net
ポルシェだってMR出してるし
その中でRRも売れてるんだからもういいじゃん

907:名無しさんの野望 (ブーイモ MM07-N5mu)
16/12/09 17:31:00.68 Jt979JpzM.net
911、MRになるって本当?

908:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fc7-drn7)
16/12/09 18:06:51.40 8aCpm81o0.net
ドイツはメッサーや虎のときも高性能の乗り物作ったんだから
人間のほうであわせろとか技術者がいいやがった経緯あるからな
メッサーは冷静に見ても問題ありまくりな擬装だった
ドイツ人の技術屋はひとりよがりのオナニー野郎ですかん
日本の技術屋はお客様は神様の方針だ ゼロ戦なんて得にそう

909:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fc7-drn7)
16/12/09 18:08:57.28 8aCpm81o0.net
911はもう前にエンジンのっけて4WDでよくね
いまどきもう前にエンジン乗っけたからどうこうという時代じゃないよ

910:名無しさんの野望 (ワッチョイ a79c-drn7)
16/12/09 20:18:21.29 ZzAfxOBG0.net
FFBはサーボ駆動で高トルクなのが凄いみたいな雰囲気だけど、実際に全開走行したらハンドル操作ってとんでもなく重くなるの?
WTCCとかWRCのオンボードを見てるとそんな凄い重そうには見えないんだけど・・・

911:名無しさんの野望 (ペラペラ SDaf-8Nfr)
16/12/09 20:27:29.99 fwNNCOatD.net
車にもよるし微細なFFB出力の表現にもメリットはある

912:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0732-oPyr)
16/12/09 21:02:51.23 BmMRvgY90.net
ラリーカーのハンドルはそんなに重そうじゃないよね、フォーミュラーは重そうだ

913:名無しさんの野望 (ワッチョイ cb32-E7xI)
16/12/09 21:33:06.23 rmI9IWig0.net
ヒント:パワステ

914:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fc7-drn7)
16/12/09 21:39:02.06 8aCpm81o0.net
楽するまでのF3でダンベル運動するから同じ
それに勝ち上がらなければらくちんはできない

915:名無しさんの野望 (ワッチョイ 27a6-WrC4)
16/12/09 21:52:24.52 MbcwUK3A0.net
ALIENWAREがアキバに旗艦店「ALIENWARE STORE AKIBA」
URLリンク(www.itmedia.co.jp)


916:es/1612/09/news108.html モニター3枚使った、こんな環境でプレーしてみたい(´・ω・`) http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/1612/09/l_og_alienware_001.jpg



917:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fa8-1C0f)
16/12/09 22:16:15.46 4jDUSZ/L0.net
>>891
もう少し高さが欲しいところ

918:名無しさんの野望 (ワッチョイ 63e6-YmwQ)
16/12/10 01:13:13.66 3WH6t06L0.net
パワステ付いてない軽自動車に乗った事があるけど交差点曲がる時とか滅茶苦茶ステアリング重かったよ。パワステ付いてないレースカーは相当だろうなと思う。最近のレースカーはパワステ付いてるのもあるみたいだけどね。

919:名無しさんの野望 (ワッチョイ 237c-WrC4)
16/12/10 01:24:11.29 4o1cs4JR0.net
パワステ無の車に乗ったことある人って少ないんだな・・・時代を感じるw
据え切りはさすがに重いけど走り出せばそこそこ軽くなるし慣れればすぐに重く感じなくなるよ

逆にパワステ無から電動パワステなんかに乗るとフィーリングの違和感が半端ない

920:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa67-Y+rR)
16/12/10 01:32:29.91 GOtJLRTKa.net
>>894
軽しか乗ったこと無いけど駐車時は常に動きながらハンドル動かしてたな
重ステ車は動かしてるぞーって感じが強くて楽しかった

921:名無しさんの野望 (ワッチョイ cf72-iCj+)
16/12/10 02:59:11.93 yYUBKZLA0.net
タイヤコンパウンドでも違いは出てくるけどハンドル重たいとかはキングピン角やキャスター角やら色々な要因もあるから
標準重ステのハンドル径はデカイし重たいのは駐車の切り替えし位だろうな

デフ付きFF車は論外だけど

922:名無しさんの野望 (ワッチョイ 37eb-ys8Q)
16/12/10 03:06:16.06 gvsuAsuy0.net
458とかに乗るときはSemi Slickが標準だけど、
Semi SlickっていわゆるSタイヤか、RE070みたいな一応ストリートラジアルかのどちらに近いんだろう

923:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7bdb-bWKG)
16/12/10 07:58:19.92 ar5HkCHB0.net
リアル車の動画で見るようなハンドル回してもハンコンみたいにスル~といくんじゃなくて、
ガタガタしてて常に力いれて角度維持してるみたいな体験してみたいよお~
あとサスが固い車でガタガタ揺れる車に乗りたいよお~
そしたら色んなところから情報が伝わってきてゲームより乗りやすいし楽しいんだろうなあ

ちなみにこのゲーム車によってFFBが随分違うけど、GTR GT3ってガタガタしててリアルじゃね?

924:名無しさんの野望 (ワッチョイ eb79-yyWe)
16/12/10 08:35:57.72 WSH5y6mA0.net
>>894
Sタイヤやスリックでサーキット走ったこと無い系?

925:名無しさんの野望 (ワッチョイ b3f6-4QSh)
16/12/10 09:21:27.43 55ywC5b70.net
>>898
箱版だったらfanatecのcswv2かcslを買うべし
PC移行しても良いならOSWを買うべし
30Nmのモーター使えば殆どの実車と同じ反力が手に入る
下手すると脱臼やら怪我するけどな

926:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0732-rXHS)
16/12/10 12:40:09.17 N67r+9Ja0.net
>>898
MODのエビスサーキットの峠コースならそんな走りになるかも

927:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fc7-drn7)
16/12/10 12:41:09.90 UkUQFqxu0.net
ドリフトのたのしさはどうもよくわからん
すべるだかならスキーでもしてるほうがいいわ

928:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b99-4QSh)
16/12/10 13:10:25.57 7x9xgcFr0.net
>>902
クルマを自分の支配下に置くというか、完全に思い通りに操る楽しさがあります。グリップで思い描く理想のラインをビタっと通した時のような達成感でしょうかね。

929:名無しさんの野望 (ワッチョイ b35c-IVaD)
16/12/10 14:32:53.45 FoWRana/0.net
>>902
サイドギャギャギャハンドルシュルシュルシュルシュルバシッアクセルズギャギャギャギャウヒョーと鈴鹿裏から130RでブレーキガツンハンドルクイッアクセルハーフフルCPピタッアウト縁石ピタッウヒョーは同じようなものさ

930:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fc7-drn7)
16/12/10 15:24:12.21 UkUQFqxu0.net
ラリーすきでDRもRBRもどっちもするけど
どうも限界低くしてわざとすべる設定にするのもなんかなあとおもう
しょっちゅうサイド引いてまわしてるとねえ

931:名無しさんの野望 (オッペケ Sr27-oPyr)
16/12/10 16:19:28.25 Wu7F/gL9r.net
>>900
やっぱoswならフォーミュラとかで高速コーナーなんか気合いいりそうですね、今まで普通に走ってたコーナーとか全然変わって、新たに楽しめそうですね

932:名無しさんの野望 (ワッチョイ d3e6-l58V)
16/12/10 19:44:04.05 YFRESOzo0.net
なんでもそうだけど上手く出来ないと楽しさに繋がらなかったりするよね。まぁなんでもそうだけどね。

933:名無しさんの野望 (ワッチョイ d3f6-drn7)
16/12/10 22:03:50.95 Oq99cfKq0.net
路面コンディションをグリーンで走った場合、最後までグリーンのままですか?
オールドになったりしますか?

934:名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp27-AOw+)
16/12/10 23:15:19.92 BWaxCUbnp.net
むしろだんだん良くなっていくもんじゃないの?
マルチならあるよね?

935:名無しさんの野望 (ワッチョイ d3f6-drn7)
16/12/10 23:20:01.25 Oq99cfKq0.net
ラバーが載ってよくなるの?
悪くなる場合ってどんな場合だろ?(ACでそこまで再現されてるか知らないけど)

936:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b5e-iIzP)
16/12/11 00:22:01.51 7cZzgsAp0.net
タイヤカス拾ったりとかオイルばら撒きとか
でもACでは再現されてないとおもう

937:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2732-drn7)
16/12/11 01:07:40.12 xSo2+t830.net
そういやゲーム内でもラバーが乗ってるところってグリップがあがってたりする?
なんかそんな感じがするんだけど

938:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2732-drn7)
16/12/11 01:10:45.46 xSo2+t830.net
すいません。最初からレコードラインに乗ってるやつのことね

939:名無しさんの野望 (ワッチョイ a7d2-0bCI)
16/12/11 01:43:53.24 Jh6MF5cj0.net
鯖によっては何周かすると路面が良くなる所もある
固定の鯖も多いけどね
路面が良くなると言ってもレコードラインだけにラバーが乗ってグリップ向上する訳じゃ無いので注意

940:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4fe9-+OGS)
16/12/11 04:50:05.22 tO5MF2yd0.net
シムのドリフトとスポーツレースゲーのドリフトはまた違うもんだからなあ

941:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fc7-drn7)
16/12/11 05:14:36.91 bWYWkWs00.net
ラリーでドリフト誘発させるのと
ドリフトのために滑らせるのは股別の技術なのかな
どうもやってもいまいち微妙だわ滑らせることは出来るんだが

942:名無しさんの野望 (ペラペラ SD4f-8Nfr)
16/12/11 05:31:27.26 wbuFE9UzD.net
曲げるために必要分スライドさせるのと芸の為の過剰なスライド、方向性は全然別よね

943:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2732-drn7)
16/12/11 07:20:32.00 xSo2+t830.net
>>914
レコードラインのやつが特別ってわけじゃないのか
ありがとうございました

944:名無しさんの野望 (ワッチョイ d3e6-l58V)
16/12/11 08:45:15.02 6jmvqEbi0.net
グラベルなのかターマックなのか
魅せドリなのか速ドリなのか
二駆なのか四駆なのか

ひとつ違うだけでそれぞれ特有の技術を要するだろうし、応用出来る事はあっても同じものはないのではないかと

945:名無しさんの野望 (ワッチョイ cb32-gb6D)
16/12/12 00:31:39.35 KG3rkAPX0.net
アップデート以降、AIが80%と100%で同じタイム出したりしておかしいと思ったから、
ドキュメントのAssetto Corsaのpersonalbest.iniとcfgのいくつかの設定ファイルを残して削除したら正常に戻った。
AIが80%でも異様に速すぎるという人はデータが壊れてる可能性があるから試してみるといいよ。

946:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7bdb-bWKG)
16/12/12 06:44:44.30 KMHGN1qe0.net
スペシャルイベントの難易度下げるのはどうやるの?
ウラカンSTのウラバンガ?のイベント、イージーでもAIクッソはぇぇ
ウラカンSTって性能的にはGT3くらいあって、タイヤも滑りにくいしブレーキもよくきくが、
ハンドルを普通より多く回さないと曲がれん
曲がらない車ってわけじゃなくてちゃんと曲がるんだけど、なぜかハンドルを多く回さないといけない
こういうのってなんかで直せるの?

947:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7bdb-bWKG)
16/12/12 06:48:52.90 KMHGN1qe0.net
ウラバンガで一回大きく旋回した後のストレートの後の信号機のあるところの
ゆるいカーブが続くとこ、あそこでハンドルマックスだからやりづれぇ

948:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa67-6LJV)
16/12/12 09:00:11.41 6PfADb6Oa.net
そういうのは整合性確認で解らんものなのか…

949:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa67-6LJV)
16/12/12 09:01:43.35 6PfADb6Oa.net
ごめん、>>923>>920へのレスです

950:名無しさんの野望 (ワッチョイ b3df-C+NK)
16/12/12 09:07:02.74 Fe5wPEbQ0.net
アプデの度に真っ新にすりゃそんな事にはならない
面倒臭がってしない人の方が多いだろうけどw

951:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5399-xm+r)
16/12/12 19:55:24.18 2nZ2aLTc0.net
>>920
設定は前と同じなのにAIに付いて行くことすらできないことがあったりするんで
アップデートで難しくなったのかと思ってたw
いじったら、前と同じようにAIとバトルできるようになりましたわ。ありがとう。

952:名無しさんの野望 (ワッチョイ ebe5-w4ID)
16/12/13 07:33:44.43 L4KoJ0md0.net
>>897
Sタイヤの事
因みにSタイヤはジャップ語でSemi Slick等が本来の呼び方

953:名無しさんの野望 (ワッチョイ e344-OvR3)
16/12/13 07:50:23.51 YCnmUHP60.net
もうポルシェばっかで満腹だよ もうポルシェはいいよ !

フェラ頼むよ !  フェラ !

954:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0732-drn7)
16/12/13 08:16:25.40 r9DVAzL10.net
車はもういい
コース増やせコース
メジャーコースくれ!

955:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fc7-drn7)
16/12/13 09:17:16.30 2HpIcTQ00.net
ふつう羅愚な背かと度人トンとかはいってないれげーとかってないな

マカオパックとかいってF3入るのでないかなあ

956:名無しさんの野望 (ワッチョイ 37d2-WrC4)
16/12/13 09:25:01.74 G/WiSwIR0.net
もっと生きたコース、コンディション変化が欲しいなあ
レーシング走行のシムだけどレースのシムではないという感じなのかな

957:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7bdb-bWKG)
16/12/13 12:51:42.00 4SD/ONdW0.net
これ上手くなればrFactorとかiRacingとかのガチ系にもすんなり移行できる?

958:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5399-xm+r)
16/12/13 12:59:42.74 hGTeBXl+0.net
>>928
風俗行け

959:名無しさんの野望 (ワッチョイ cb32-E7xI)
16/12/13 13:19:00.64 cUxqcp0E0.net
>>932
最初からrFやiRではダメなん?
何を勘違いしとるのか分からんけど、ACもiRもrFもやってることは変わらんよ。

960:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7bdb-bWKG)
16/12/13 13:27:07.23 4SD/ONdW0.net
rFactorは昔のだからやる予定ないけど挙動が一番リアルと聞いたので
iRacingはレース好きがいきつく最後の砦だと思うのでいつかやると思うけど、
金かかるし、まだスキルが実践レベルじゃないので

961:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fbd-WrC4)
16/12/13 13:29:57.62 9VwatxF40.net
Electronic Arts Exclusive Porsche Agreement Ends
URLリンク(www.bsimracing.com)

まぁ、こっちにはあまり関係無いけどさ。

962:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b99-Yttz)
16/12/13 15:00:54.71 EJhN8kG80.net
もっとフェラさせろよ

963:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0732-drn7)
16/12/13 15:21:38.94 r9DVAzL10.net
>>935
rFactorはタイヤの歪み計算してるとかで神仏化してる人もいるが
俺的には車の重み感じないのがどうも合わんかった
その辺はまだACの方が再現できてると思う
最も車重感じれたのはRBRかな

964:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b72-drn7)
16/12/13 15:31:47.17 YdG5+MJV0.net
RBRの車の転がり具合みれば軽く見えるって前から書かれてることじゃない
最近のでグラベル走れるといえばAMSのエボと比較しても軽く感じるけど

965:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0732-drn7)
16/12/13 16:11:28.12 r9DVAzL10.net
>>939
軽く見えるとか前から書かれてるとは自身はRBRやったことある?

966:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fc7-drn7)
16/12/13 16:15:49.12 2HpIcTQ00.net
ACでひっくり返った経験ないから重いことは重いな
rFは何かといえばひっくり返る気がする

967:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b72-drn7)
16/12/13 16:19:40.23 YdG5+MJV0.net
>>940
比べた上で書いたんだがなんでやったことある?とかレスするのかな
ちょっとでも否定が入るとそう書くの?

968:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fc7-drn7)
16/12/13 16:32:23.27 2HpIcTQ00.net
RBRはちょっと木に当たっただけでぐるぐる回るし
ハンドも利きすぎるから軽くかんじるのかもね
DRはそのへんちゃんと重さを感じるようにつくってるけど

969:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b72-drn7)
16/12/13 16:49:51.91 YdG5+MJV0.net
個人的にはAC次作の方はグラベルの方にも力入れてくれるよね
他の見てもRally Cross系が所々に入ってきてくれてるしこれがあるとデータある分MODへの影響大きい
需要少なそうだからAMSはほとんど無いけどAC位の人気度あれば・・・
今あるのだけでも十分有難く走るよ

970:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fc0-WrC4)
16/12/13 16:57:52.44 Kj+SlAVy0.net
>>938
歪みを計算してるのはrFactor2
車の重みとか言ってるのはバカな証拠

971:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fc0-WrC4)
16/12/13 16:59:05.24 Kj+SlAVy0.net
>>941
ACはひっくり返らないように強制的に地面に引き戻されるように作ってある。

972:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0732-drn7)
16/12/13 16:59:18.70 r9DVAzL10.net
>>942
~と比べて重いとか最高に重いゲームを探してる訳じゃないからな
RBRよりAMSが重いからRBRは軽いだろとか無意味だろ
やったことあるかと聞いたのはここに前から書かれてる(=誰かが言ってた)と書いたからだよ
自分がそう思ったのなら自分を主語にした書き方したらいいと思うよ

973:名無しさんの野望 (ワッチョイ cb32-E7xI)
16/12/13 17:06:34.00 cUxqcp0E0.net
頼むから定量的に話してくれよ。
最近のはテレメトリ出せるんだから。

974:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b72-drn7)
16/12/13 17:10:59.72 YdG5+MJV0.net
>AMSのエボと比較しても軽く感じるけど

感想は書いてるよ
他レス見ても軽く感じる(かもね)とも感想もあるほどだしムキになる話でもなかろう
極端な話、重い軽いで比較すること自体が無意味なら自身も控えた方が良いよ

どっちみち解像度が低いから見えないのかちょっとした段付きで挙動乱れ(よくある)、上にある木々で吹っ飛ぶのは変わらないから
終わり

975:名無しさんの野望 (ワッチョイ ff89-Bhnc)
16/12/13 17:31:28.84 ZmHmUrIp0.net
GTR2のオンラインは息が長いな

976:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2f39-WrC4)
16/12/13 17:36:27.48 tkrMtgRl0.net
>>936
ACには関係ないが朗報
車内視点入れない手抜きゲーしか作れないEAが独占なんて迷惑な話だからな
これでルーフ車を見ることも無くなるだろう

977:名無しさんの野望 (ワッチョイ a742-3oeD)
16/12/13 17:36:43.68 dlA2Lh7n0.net
エンジンスタートとワイパーとウインカーとバックするときのピーピー音とハザードランプキーアプデで追加せよ

978:名無しさんの野望 (ワッチョイ a79c-drn7)
16/12/13 17:43:24.88 XiS79UWr0.net
EAがGTR2とかrF2とかACのパブリッシャじゃなくて本当に良かった

979:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b32-WrC4)
16/12/13 18:24:31.75 Otk/M6Th0.net
椅子が動かないコクピット、サイド、シフター別、3画面の環境がほちい
STEAMのセールで買い物しちゃったり眼鏡壊れたりなんだかんだで、シムのためのお金がたまらない・・・

980:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b32-WrC4)
16/12/13 18:34:20.21 Otk/M6Th0.net
RBRは久々にやったら古いなあという感じだった、グラ気にしないと思ってたけど多少は大事かも

981:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7bd1-drn7)
16/12/13 19:55:02.33 r9XGPbZA0.net
Assetto Corsaと共通のアドオントラックでも差が歴然だからねぇ
でもRBRの方が目に優しいから走りやすい

982:名無しさんの野望 (ワッチョイ cb52-l58V)
16/12/14 00:02:18.31 9vy/s1Oj0.net
>>952
雨降らないからワイパーはいらん
それよりニュートラルスイッチとピットリミッターが欲しい

983:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fc7-drn7)
16/12/14 05:02:42.65 CpWjcuSn0.net
Assetto Corsaのほうでらりーしてもなんかつまらんのがなあ

984:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b03-AuHL)
16/12/14 10:07:40.00 Ae7qFN/o0.net
>>946
初期の頃は急ハンドルでゴロンゴロン回転してたな

985:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5399-xm+r)
16/12/14 12:04:47.02 LR+w2cfb0.net
今年の四月頃に撮ったスクショだけど・・・今はひっくり返らなくなってるんかな?
URLリンク(iup.2ch-library.com)

986:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fc7-drn7)
16/12/14 12:36:47.22 CpWjcuSn0.net
最初期からしてるけど
あのころはrFに比べてなんか重力重いという感じだった
いまだとだいぶそんなかんじなくなったけど

987:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b32-WrC4)
16/12/14 15:57:44.90 SuV2kBtZ0.net
RBRで思い出してWRCの動画見てたら日本勢居ないだけなのね、ヒュンダイとか参戦してる
三菱はあれでもう無理だろうし参戦できるのトヨタだけなんだねえ経営者連中変わるとまた撤退しそうだけどw

988:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7bdb-bWKG)
16/12/14 16:49:50.69 bSAR24e70.net
GTR GT3で走ってるとバルセロナGPで2回ほどコーナーで
ハンドルマックスまで回るんだが
お前らハンドル回転角何度でやってる?俺は360度だけど
これ以上だと回せなくない?

989:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa67-6LJV)
16/12/14 18:03:23.99 vrjd6cVGa.net
んなこたぁない

990:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b03-AuHL)
16/12/14 18:35:04.19 Ae7qFN/o0.net
>>962
WRCそのものが大きく変化して今まで出てたインプやランサーはGr.Nになってwrcに出れなくなったのが日本車撤退の原因と言われてる
スバルは一応WRXラリー仕様のテストとかは行ってるとかなんとか
三菱は電気使ったヒルクライム競技にだいぶ前からシフトした
スバルはトヨタに三菱は日産に吸収されたに等しいしどうなるかわからん

991:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fc7-drn7)
16/12/14 18:56:13.38 CpWjcuSn0.net
キティちゃんみたいな外装でRB26つんでる車をつくれ

992:名無しさんの野望 (ワッチョイ 237c-WrC4)
16/12/14 21:34:28.28 hZxPZcyr0.net
>>963
900ど

993:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bcb-gux2)
16/12/14 21:42:29.78 mAT6LjBr0.net
結局、ACは横転しないと言ってた人達はエアプだったという事なの?

994:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef3c-xm+r)
16/12/14 22:30:41.98 PBl1f0UN0.net
CS機に移植されちゃったからな
そういうエアプ評論家が出てくるのはしようがない
動画評論家と同じでCS業界にはつき物だ

995:名無しさんの野望 (ワッチョイ fd5e-Eo8R)
16/12/15 00:25:39.17 qJwgLXCz0.net
スバルはWRCには出てないけどアメリカではラリー出てたみたいよ
VT15rが某ゲームに収録されて知った

996:名無しさんの野望 (ワッチョイ f7d2-LR62)
16/12/15 03:30:16.98 2cmInzGn0.net
横転しないと言うより横転しにくいって感じかな
まあ普通にレースしてりゃ横転なんてしないから気にしたことないけど

997:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ec7-0G5/)
16/12/15 03:48:54.15 oi3o/BFc0.net
安定しすぎてるかららりーMODはつまらないんだよね
だけど現実の車もこんな感じだろうという気分にはなるんだよな

998:名無しさんの野望 (ワッチョイ 39db-KVQa)
16/12/15 06:19:21.62 YBhyz8BT0.net
>>967
900度だとコーナーの途中で持ち替えるの?
よくできるな
アクセルオン時はシュルシュルで戻さないと戻せないよね?
ハンコンのシュルシュル性能にタイムが関わってくるよね?

999:名無しさんの野望 (ワッチョイ 39db-KVQa)
16/12/15 06:43:54.44 YBhyz8BT0.net
ハンドルいっぱい回すほどの深いコーナーがないニュル北とかでも、
ミスってアンダーステアになった時とかは精一杯戻そうとすると
ハンドルマックスまで使うよね?
900度だとその度にぐるぐる回さなきゃいけないってつらくない?
適当なところまでで回すの妥協しちゃいそう
ぶつけられた時のリカバリーも即マックスまで回す必要があるよね

現実でも思ってるんだけど、あんなに車のハンドル回る意味ないと思う
直角に曲がる時にいちいちマックスまで回すのめんどくさい
慣れかもしれないけど、止まった時に今ハンドルがどこまで回ってるのかが把握しづらいし

1000:名無しさんの野望 (ワッチョイ 79d1-Xlex)
16/12/15 06:54:38.34 V8jq5Kj90.net
>>974 何かがおかしい、ヘアピンでも持ち替える必要なんてない

1001:名無しさんの野望 (ワッチョイ 39db-KVQa)
16/12/15 06:59:46.17 YBhyz8BT0.net
>>975
え?マジ?
バルセロナGPで中間あたりのゆるく長いカーブと、
ストレートからの深い左コーナーはマックスいくでしょ?
スパだと、第1コーナーと最終シケイン

1002:名無しさんの野望 (ワッチョイ e099-mmMs)
16/12/15 07:22:57.89 kf9BigDT0.net
無免キッズor超noob^^;
フロントタイヤ映る視点で進行方向に対してタイヤガン切れしてる
異様な光景を観察しましょう;

1003:名無しさんの野望 (ワッチョイ 39db-KVQa)
16/12/15 07:32:46.41 YBhyz8BT0.net
異様な光景って?
進行方向にタイヤ切れてなくて曲がれるのか?
考えてみるとニュルGPでもシルバーストーンでも主要なところは
必ずどこかマックスまで回すところがあるよ
スパは下りのゆるく長いカーブもそう

1004:名無しさんの野望 (ワッチョイ f70f-f0Z7)
16/12/15 07:38:00.94 KCLbdeP00.net
ドリフトなんかタイヤ外向いてるし飛び出してる筈だよね

1005:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3568-LUfZ)
16/12/15 08:03:23.06 JyB56Z7V0.net
持ち替える程回す必要がないからF1やGTカーのステアリングは丸くないのでは?

1006:名無しさんの野望 (ワッチョイ 39db-KVQa)
16/12/15 08:08:07.12 YBhyz8BT0.net
F1やGTカーは回転角が360度なのでは?
一般車もタイヤが持たない代わりに速度を下げて、目いっぱい回す必要があると思う

1007:名無しさんの野望 (ワッチョイ e099-7BBv)
16/12/15 08:10:47.16 kf9BigDT0.net
これに限らすドライビング入門みたいな書物やビデオを
漁りまくる所から始めた方がいいんじゃないかな
知識が乏し過ぎて変な持論展開しちゃうってありがち
終了

1008:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7432-0G5/)
16/12/15 08:21:55.70 Fxe4IXm20.net
最近のシミュは出来がいいからゲーム内の事を実車ベースに変換して語りたくなる気持ちも解る
無免許・ペーパーなら尚更

1009:名無しさんの野望 (ワッチョイ 39db-KVQa)
16/12/15 08:26:28.22 YBhyz8BT0.net
知識も何も、スパの第1コーナーなんか旋回能力が最も求められるんだから
最大まで回さない理由がないだろ・・理由があるなら教えて

1010:名無しさんの野望 (ワッチョイ fdcf-OMQH)
16/12/15 08:29:57.34 lFS+F3rD0.net
URLリンク(www.youtube.com)
ノーマルカーでバルセロナのヘアピンでも大体このステア角で曲がれるよ
後不満があるならハンコン側でもゲーム側でもキレ角設定できるんだからすればいいだけだろ

1011:名無しさんの野望 (ワッチョイ 39db-KVQa)
16/12/15 08:36:15.11 YBhyz8BT0.net
>>985
これ360度の自分と同じくらい回してるな
これ360度なんじゃないの?

1012:名無しさんの野望 (ワッチョイ 39db-KVQa)
16/12/15 08:48:31.78 YBhyz8BT0.net
>>985
よく見ると360度ではないようだ
でも左コーナーの侵入スピードを遅くしてハンドル回転角を抑えてる感じ
これでマックスではない

1013:名無しさんの野望 (ワッチョイ 39db-KVQa)
16/12/15 08:56:33.06 YBhyz8BT0.net
これ何でそうなるかっていうと、手がそこまでしか回らないから自然とそこまでで
曲がれるスピードまで落としてしまうんだよね
ここで持ち替えるのはつらかろう
お前らも360度でやってみたらもっとスピード出るかもよ?

1014:名無しさんの野望 (スプッッ Sdc8-jFiT)
16/12/15 09:23:36.46 l6bBYQNgd.net
>>988
900度で持ちかえる必要のあるコーナーなんてマカオぐらいでバルセロナであれノルドであれ持ちかえることなんてないよ
ググればハンコンの設定なぞ山ほどあるからまずは確認。設定がおかしいはず

それに車を曲げる角度はRと速度と荷重とスリッブアングルの相関関係。回せば回すほど曲がる訳ではないよ
ハンドルだけで曲げるのはではなくて荷重とブレーキ、アクセルコントロールで曲げるのよ
上手いひとほどステアは回さず、ステア以外の要素で曲げていくよ
逆にハンドルだけで曲げようとする人に上手いやつはいない

1015:名無しさんの野望 (スプッッ Sdc8-jFiT)
16/12/15 09:27:40.68 l6bBYQNgd.net
すまん。誤解うみそな表現があった

X上手い人ほどハンドルを回さず
→上手い人ほどハンドルをあまり回さず、最低限の舵角で、

1016:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ec7-0G5/)
16/12/15 10:22:14.14 oi3o/BFc0.net
もうみんなパッドでしろよ

1017:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d32-xqsh)
16/12/15 10:56:59.55 1wDdx/2T0.net
>>981
「ステアリングギア比」でググれ
ハンドルの角度とフロントタイヤの角度の関係は全車一定ではない。

てかハンコン何使ってる?
FFBの重さがスッポ抜けるところ感じないの?
よくわからんならカート行け。

1018:名無しさんの野望 (ワッチョイ 39db-KVQa)
16/12/15 11:22:42.00 YBhyz8BT0.net
>>989
じゃあ最大まで曲げられるのに曲げない理由は?途中でおさめる理由は?

>>992
ハンコンはスラストマスターTXレーシングホイール
一般車だとハンドルが回り切る前にFFBがすっぽ抜けるね
だから、最大に回したところですっぽ抜ける直前くらいに持っていく
どんなステアリングギア比でも最大まで使う

1019:名無しさんの野望 (スプッッ Sdc8-jFiT)
16/12/15 11:45:19.52 04mrPIOId.net
>>993
車がどうやって曲がっていくのか
スリップアングル
荷重
コーナーリングワーク

まずはそこから

ロクに知識がないのに全く聞く耳ないようだけど、こんなに周りに違うと言われてるんだから、いい加減空気読んで少しは色々調べて実践してみろよ

そもそも現世代シムなんてどれも900度がデフォで車毎にステアギヤ比最適化されてるから、単に設定の問題だと思うけど

1020:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3232-F49K)
16/12/15 11:45:44.77 sRpOW7fB0.net
サーキットじゃなくても実車で高速走れば速度が出ている状態でハンドルを目一杯切ることがどんなに危険かわかるはずなんだけどなぁ

1021:名無しさんの野望 (スフッ Sdb8-BM5A)
16/12/15 11:46:29.05 o+2YOhFdd.net
900°に設定しとけば、AC側で車に合わせて自動でステアギア比調整してくれるんじゃないの?

1022:名無しさんの野望 (ワッチョイ 39db-KVQa)
16/12/15 11:51:45.36 YBhyz8BT0.net
>>989
俺の持論ではこうだ
いろいろなものの相関関係とかややこしい事以前に、
時間とハンドル角度の相関関係が一番分かりやすいと思うんだよな
掛ける時間が少ないほど、多くのハンドル回転角が要求される
途中でハンドルを止めるなら、かかる時間が多くなる

例えば、スパの第1コーナーなんか、侵入してから向こう側に出るまでにどれだけの旋回をしたかで
向こう側の加速が全然違う
ここで車のもつ最大の旋回力を使わない道理がない
それがいらないなら曲がらない車でいいという事になってしまう

1023:名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp29-f0Z7)
16/12/15 12:02:09.55 wtij9huKp.net
900度いっぱいまで切るなんてETS2でしかやらんわ。

1024:名無しさんの野望 (ササクッテロリ Sp29-SvdB)
16/12/15 12:03:06.63 SAXTs9bZp.net
ハンドルでしか曲げる事を考えてないのかw

1025:名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp29-f0Z7)
16/12/15 12:04:32.32 wtij9huKp.net
ハンドルいっぱい切る≠旋回力

1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch