The Elder Scrolls V: SKYRIM その471at GAME
The Elder Scrolls V: SKYRIM その471 - 暇つぶし2ch193:名無しさんの野望
16/09/07 04:43:23.43 ZgenmpCX.net
うわあ、素敵な光景ですわよ!ご覧になって!

194:名無しさんの野望
16/09/07 05:19:48.82 ng3EnJOC.net
>>188
セラーナさんホント好き
今まで日本語音声でやってたから今回は
英語でやってこっちも良いなと思うけど
セラーナさんの台詞見るたび日本語に切り替えたくなるわw

195:名無しさんの野望
16/09/07 05:29:07.02 QJJ5ti6f.net
これは・・絶景だな・・ヒュー
あたりが適訳って事なのかな?

196:名無しさんの野望
16/09/07 05:31:03.51 q5OAfh0I.net
原文に近づけるなら「あれは・・・あれは・・・何という・・・」

197:名無しさんの野望
16/09/07 05:45:12.07 cKLJ9YFJ.net
おっ おっ おったまげ

198:名無しさんの野望
16/09/07 06:25:33.14 XmDek7Hs.net
セラーナさんの美人化MOD一通り探してみたけど、原作と同じ髪型で顔だけbijinってのは
ないんだねえ。どうなのロアフレ的に考えて

199:名無しさんの野望
16/09/07 06:28:50.92 v86ukmRp.net
髪型バニラ指定なんて個人で簡単にできるし、自分だったらせっかく美化させんのに髪型バニラにはしない

200:名無しさんの野望
16/09/07 06:36:46.79 Q8BsOcOZ.net
>>193
それを言うなら美化ってどうなのロアフレ的に考えてってなるわな

201:名無しさんの野望
16/09/07 06:38:50.54 DehUcemT.net
フォロワーがよく喋るようになるのはFLPじゃなくてFCOじゃない?
バニラのフォロワーもべらべら喋るようになるけど同じことを繰り返し言いすぎて発言確率落とすもしくは特定のボイスをオフにすることになる
なった

202:名無しさんの野望
16/09/07 06:40:59.55 RbSOhZ0z.net
FCO入れた状態でジェイザルゴ連れまわしたら
道中で山賊ごっこやキャラバンごっこ始めたぞ

203:名無しさんの野望
16/09/07 06:41:50.28 q5OAfh0I.net
ロアフレ的に美化が許されるのはハニートラップのリディアとジョディスとラッヤ
リバーウッドで恋の鞘当てを巻き起こしたカミラ、
ストクロルートでホワイトラン駐留部隊の兵士たちが奪い合う美人カルロッタ
そしてヴァンパイアの姫君であらせられるセラーナか

204:名無しさんの野望
16/09/07 06:54:51.32 HrAUibAz.net
エリシフはいいんじゃない

205:名無しさんの野望
16/09/07 07:11:53.76 osh0k2Ih.net
エリシフもそうだよな
逆に美人ではないのはウスガルドとンジャダ(本当はヤダが正しい)か
批判は多いかもしれないがアエラは獣臭がただよい耳毛がぼうぼうなので美人じゃない筈

206:名無しさんの野望
16/09/07 08:09:27.54 5sPon3Vf.net
偏見じゃねーか

207:名無しさんの野望
16/09/07 08:11:51.48 Gfnq/B9Z.net
NPC85とJullyとDonyaakinで幼女含むほぼ全員が美女&美少女だよ俺は

208:名無しさんの野望
16/09/07 08:14:02.45 EDJwea4u.net
>>200 自己レス
間違えた
ノルドはJをヤと読むのでNjadaやニャダだな

209:名無しさんの野望
16/09/07 08:28:49.58 UYb0uMHB.net
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < Njada Njada!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

210:名無しさんの野望
16/09/07 08:44:04.23 eWJVwjNf.net
ストーンアームに死を!

211:名無しさんの野望
16/09/07 08:57:53.36 whQ7yMzH.net
巨人のホームラン、ららら、空の彼方
握りの具合だ、石腕んじゃだ

212:名無しさんの野望
16/09/07 09:05:22.69 maC/m/Qf.net
導き手になるまでは、何話してもイヤミを言われ、導き手になると180度テノヒラクルー
だからなぁ
ンジャダはあんま好きな人いなさそうやね。

213:名無しさんの野望
16/09/07 09:16:22.29 DxqX/7A/.net
同胞団は新入社員だけのチームに作らせたんじゃないかってくらいシナリオでもバグ的な面でも低クオリティだから
敵ボス不在・強制ウェアウルフ化も相まって1回やったらもういいわって奴多そう

214:名無しさんの野望
16/09/07 09:27:10.55 EDJwea4u.net
>>207
あれ日本語版だからそう感じるんだよ
英語版だとものすごい嫌味なイントネーションで「導き手なら何か言ってみろよ」とか
「利用価値のある友人はメチャありがたい」とかろくなこと言ってねーよ

215:名無しさんの野望
16/09/07 09:39:32.32 XmDek7Hs.net
根っからの糞女郎かよ、不死属性じゃないのが救いか

216:名無しさんの野望
16/09/07 09:46:53.00 EDJwea4u.net
>>209
同胞団襲撃の時を見ればわかるが重症を負ったアシスをいたわったりとツンデレなだけ
ついでにアエラとスコールの仲を勘ぐったりとか恋愛脳で、結婚するとオリジナルのセリフがあるぐらいにはデレる

217:名無しさんの野望
16/09/07 09:47:00.24 maC/m/Qf.net
>>209
どう転んでも嫌な奴かw
そういう言葉の出処って、妬みだろうしなぁ
ンジャダ、リアとかと比べても体細いし、口だけ番長なポジションなのかな。
つい先日、美人だったらちっとはマシになるかと思って、顔変えてみたこともあったが、
結局のところ無駄だったのか。

218:名無しさんの野望
16/09/07 09:50:11.82 EDJwea4u.net
ついでにドヴァキン相手だけでなくて、サークルメンバーにもかなりきつい
うろ覚え
スコール 盾の調子が悪いんだが相談にのってくれないか?
ニャダ あぁん?あたしゃ鍛冶屋じゃねぇよ。エオルンドのとこに行けよ
スコール いや、盾の動作がしっくりこないって意味だよ
ニャダ あんたは盾を力で持ち運びするからだめなんだよ。盾は力を入れずに流すように弾くんだよ
スコール ありがとよ

219:名無しさんの野望
16/09/07 09:55:23.42 b43RtbzT.net
この会話のどこがキツいのか

220:名無しさんの野望
16/09/07 09:55:53.63 EDJwea4u.net
>>214
あんた親から虐待うけてた?

221:名無しさんの野望
16/09/07 10:04:33.30 tlOc/S50.net
俺にも>>213の会話に関してはどこがかなりキツイのかわからんなw
そこだけ聞いてりゃちょっとツンツンしてるようにしか見えないが

222:名無しさんの野望
16/09/07 10:09:25.79 maC/m/Qf.net
先輩のスコールに対して、ちょっとお前エラそうじゃね?とは思うがw
結局教えてやってるし。
まだスコールに対してはちょっと認めてるとこもあるんだろうけど、ドヴァキンの場合�


223:ヘ 質問にもまともに答えてもらえないし、全然認められていない感があるんだよね。



224:名無しさんの野望
16/09/07 10:11:55.47 b43RtbzT.net
なんだタロス信者だったか

225:名無しさんの野望
16/09/07 10:13:53.36 xJ8mccjd.net
盾の調子と言われて盾そのものの問題だと思って鍛冶屋に行けと言うのもまあ普通だし動作の問題とわかったらちゃんとアドバイスしてるしむしろ優しい

226:名無しさんの野望
16/09/07 10:21:33.27 EDJwea4u.net
>>216
想像以上にイントネーションがきついんだよ
かなりイラッとくる

227:名無しさんの野望
16/09/07 10:22:02.66 EDJwea4u.net
>>219
だからツンデレなんだよ
会話はキツイけれどもやることは優しい

228:名無しさんの野望
16/09/07 10:28:55.88 AZsxj7NW.net
必死ですな

229:名無しさんの野望
16/09/07 10:29:14.78 cmpMjNtD.net
最終的に教えてるんだからきつくもなんともないでしょ
現実でもよほど上品なお坊ちゃんでもなきゃ上司に向かって「あぁん?」ぐらい普通に言うだろ

230:名無しさんの野望
16/09/07 10:32:02.50 2RaMXbV9.net
>>222
留美子ちゃんいいかげんにしなさい

231:名無しさんの野望
16/09/07 10:33:44.74 yKRwusS/.net
>>185
ていうことはやっぱ「絶景だなー」で合ってたのか
蛇足かもしれないけどHMHの男性フォロワーは無駄口を叩かないけど
バニラのリディアと同じくらいの頻度でコメントすることはあるよ
>>211
ンジャダはボイスタイプからして感じの悪い女性って設定だからな
他に同じ声のキャラを挙げるとテンバやグレルカ
個人的にンジャダはものすごく人見知りで身内主義な性格なんだと思う
入団してまもないドヴァキンは身内に見えないんだろうね
ノルドって大体身内とよそ者で態度が180度違うし、まーあんなもんかな?と

232:名無しさんの野望
16/09/07 10:52:07.64 LMUXkB8A.net
実質ンジャダ専用クラスTrainerBlockExpertが話術鍵開けなど盗賊スキルの伸びがいいのを見ると盗賊よりのキャラではある
ちなみに重装軽装が伸びず鍛冶隠密が少し伸びるというよく分からんクラスでもある

233:名無しさんの野望
16/09/07 10:52:27.45 V8EnLslK.net
>>99
嗅ぎ煙草「えっ」

234:名無しさんの野望
16/09/07 10:58:34.29 LMUXkB8A.net
ああ、でもファルカスのクラスよりマシか…あれはミスと思うが
というかクラス成長率意味分からんの多いしな

235:名無しさんの野望
16/09/07 11:07:48.41 eXZpJE1E.net
新人でも暖かく歓迎してくれたり何だかんだでヒントや情報をくれたりするメンバーが居るギルドが有ってな……
聞こえし者ォ!

236:名無しさんの野望
16/09/07 11:11:35.40 maC/m/Qf.net
ファルカス、クラス見直してやると見違えるほど強くなるんだよね。
ンジャダと違って、嫌いな人はあんまり居そうにないよね、ファルカス。
まあ、同胞団クエではどうしたって親近感湧くポジションだけどさ。
頭は多少抜けてるにしても、それを補って余りある誠実さというか、単純に良い奴だもんなぁ
双子のどっちと友達になりたいかって言われたら、迷うことなくファルカスを選ぶね。

237:名無しさんの野望
16/09/07 11:17:56.78 whQ7yMzH.net
弟が眠れないよとかさえずってるけど、
兄ちゃんはそんなこと思いつきもしてないって感じだもんね
バカかもしれないけど、豪胆なイメージがある

238:名無しさんの野望
16/09/07 11:36:06.99 RipfgCKT.net
久しぶりにやってるがドーンガード導入後のウェアウルフ強いじゃん
フレッシュ系併用しないとすぐ死ぬけど鍛冶符呪連勤無くても飛びつき攻撃の火力がロマンよ
ドラゴンに空中から焼き殺されたりノルドの遺跡だと回復ソースないのはなんとかなりま


239:せんかねぇ 後はいちいち裸にならなかったりアクティベート動作関連できればなぁ



240:名無しさんの野望
16/09/07 11:44:13.46 ZqvERKgs.net
アクティベートはmodで解決できるじゃん?

241:名無しさんの野望
16/09/07 12:18:36.75 Lmc+zSpw.net
ヘイムスカーがタロス像の前で黙々と掃き掃除し続けるおじさんになっちまった
今回始めて導入したImmersive Citizensの影響かな
静かなのはいいが全く無いと寂しくなってくるから不思議なものだ

242:名無しさんの野望
16/09/07 12:27:44.64 yKRwusS/.net
バカはバカだけど一本気で男気があるし愛すべき馬鹿って感じだよねファルカス
インテリマッチョに見せかけて青臭い若造さが抜け切れないヴィルカスも嫌いじゃない
コドラクの日記を読んだ感じ二人ともけっこう若いのかもしれない

243:名無しさんの野望
16/09/07 12:28:49.26 maC/m/Qf.net
>>234
そのModなら、掃除して、祈り捧げて、演説して…とちゃんと僧侶っぽい行動になるはず。
演説してる時間帯を見逃してるだけか、何かNPCに行動させる系のModと競合しているか
だろうね。

244:名無しさんの野望
16/09/07 12:29:00.43 pl7bvkpz.net
>>232
ドンガ導入さえすれば普通に強いんだよな
パワーアタックで敵吹っとばせるし、足速いから逃げるのも楽

245:名無しさんの野望
16/09/07 13:02:22.92 DxqX/7A/.net
執政からのお仕事ですでにクリアしたダンジョンに行かされる時はウェアウルフでさっさと終わらせる
普段はかえって邪魔な恐怖効果もウェアウルフの足の速さと相性抜群

246:名無しさんの野望
16/09/07 13:10:20.13 Sa2Y3Mbj.net
セラーナさんが可愛くておいおいベセスダどうした? って思ってたら
Fallout4のキュリーちゃんが可愛くてもうね
TES新作に期待が高まるわ

247:名無しさんの野望
16/09/07 13:26:33.64 XiDfmaFk.net
いやいやオブリだってダル=マちゃん可愛かったろうが
出番は少ないけどさ

248:名無しさんの野望
16/09/07 13:35:04.61 uZgDZax9.net
>>232
ウェアウルフでアクティベートその他が出来るMODあるじゃろ
ウェアウルフは山賊砦で片っ端からもぐもぐしてたら全部食べ終わった後相当な時間待機しないといかんしな
個人的にMODでのてこ入れ必須だわ

249:名無しさんの野望
16/09/07 13:45:54.04 K0fF2s7g.net
フリア「あなたの大胆不敵さには、いつも感心させられるわ!」
なおフォロワーまかせのヘタレドヴァキンの模様

250:名無しさんの野望
16/09/07 14:10:57.59 l8eoh3Fc.net
リア「あら、今日はクマを一頭仕留めたわ、あなたは?」
たまに3人パーティーで熊に蹴散らされている模様

251:名無しさんの野望
16/09/07 14:13:25.83 FudDgU+U.net
ワーキャットならなりたい 化け猫ではあるが

252:名無しさんの野望
16/09/07 14:20:57.66 2EUq6RO5.net
ファルカスは馬鹿という感じしないんだけどな
ヴィルカスが簡単な事小難しく飾るせいじゃないのかと
2人の話聞いても、ファルカスの方が誰にでもわかりやすく話する感じ
頭の回転も悪い訳じゃない
「必要なのはあんたを真っ二つにできる剣だ」ときっちり切り返したりするし
脅迫や威圧で鍛えたんだとしてもヴィルカスより話術高いしなw

253:名無しさんの野望
16/09/07 14:26:36.35 2z6VKI/D.net
完全に狼に変身して魔法のブレードを横から生やして盾張ってアタックしたり
背中からエクスプロージョン撃ったりしたいね

254:名無しさんの野望
16/09/07 14:30:06.55 fHFdvbSu.net
そこはコマンドウルフの武装にしておこうよ、地味で特徴ないけど

255:名無しさんの野望
16/09/07 14:51:46.85 Lmc+zSpw.net



256:>>236 あら…そうなのか 他にNPCの挙動変更するようなMOD入れてないしもうちょっとヘイムスカー見つめてみる



257:名無しさんの野望
16/09/07 14:53:32.03 r6eGZc9M.net
馬鹿なイヌね

258:名無しさんの野望
16/09/07 15:08:30.58 v86ukmRp.net
Immersive CitizensのつくりからしてわざわざNPCの個性、特にヘイムスカーの様な固有台詞を潰す様な事はしないよ

259:名無しさんの野望
16/09/07 15:21:09.05 iP7sFgfL.net
>>247
変身前はターレットスコープ付きの眼帯だな

260:名無しさんの野望
16/09/07 15:25:05.62 b0vF2ejV.net
>>251
そしてめっちゃ足の速い大型猫族に転生するわけか
アレ?犬から猫?

261:名無しさんの野望
16/09/07 15:28:40.78 qAM/jyG7.net
ウェアウルフから人に戻った時に体力の関係で死んでびっくりしたのは俺だけじゃ無いはず

262:名無しさんの野望
16/09/07 15:35:11.57 b0vF2ejV.net
デビルマンコは変身巨大化中に負った傷は解除すると傷が小さくなるから平気とか言う謎理論があったような気がする

263:名無しさんの野望
16/09/07 15:49:52.75 7Se5Cujp.net
>>244
それカジートだよな

264:名無しさんの野望
16/09/07 15:54:08.43 iP7sFgfL.net
>>252
なお、早くて強くはなるが人気は無くなる模様

265:名無しさんの野望
16/09/07 15:55:57.30 maC/m/Qf.net
ワータイガーとかに入れ替えるModもあったけど、カジートだと何だかよくわからんことに
なってしまうね。

266:名無しさんの野望
16/09/07 16:00:00.38 xwR7WEfQ.net
カジートはウェアタイガー、アルゴニアンはウェアクロコダイルでいいとは思うけど
同胞団でどうゆう扱いになるのか想像できない・・
あれ??って感じだよね

267:名無しさんの野望
16/09/07 16:20:32.55 eWJVwjNf.net
ウェアウルフ(狼とは言っていない)

268:名無しさんの野望
16/09/07 16:23:24.63 maC/m/Qf.net
ライカンスロープ?

269:名無しさんの野望
16/09/07 16:40:06.71 knk7mYOP.net
サークルの歓迎会
(∪^ω^)わんわんお!(^ω^U)わんわんお!
       (∪^ω^U)わんわんお!

270:名無しさんの野望
16/09/07 16:41:23.38 whQ7yMzH.net
鳴き声は良いんだ、あのウェアウルフの走る音は、なんかコミカル
ポッテコポッテコって聞こえる

271:名無しさんの野望
16/09/07 17:05:37.79 yKRwusS/.net
>>260
ライカンスロープはウェアウルフとほぼ同義だから、この場合はセリアンスロープだね

272:名無しさんの野望
16/09/07 17:43:17.42 xwR7WEfQ.net
ウェアウルフは狼の力を持った人間・・
でもスカイリムの狼て犬くらいじゃん
元より弱くなってないとおかしくない?
そりゃ現実世界だと狼と素手の人間なら狼のが強いから
ウェアウルフは強いイメージあるけど
世界観としてあんま練れてない感じなんだよね
これ吸血鬼も似たいい加減さなんだけど・・
ウェアグリズリーやウェアサーベルキャットなら
そりゃ強そうだ・・と思うんだけど

273:名無しさんの野望
16/09/07 17:43:24.91 IaudcbQ+.net
ウェアウルフの姿を色んな生物にリプレイスできるmodは楽しいけど個別導入なのがなぁ
どうせMCMで切り替えれるようにして欲しかった

274:名無しさんの野望
16/09/07 17:46:51.98 RK/OyQFy.net
>>258
たぶん同胞団はウェアウルフしか認めないと思う
ちなみにTESの設定としてウェアタイガーは存在していないっぽい
URLリンク(elderscrolls.wikia.com)
ここによると
ウェアウルフ→タムリエル全土、主にスカイリム
ウェアバット→主にヴァレンウッドで吸血鬼と共に
ウェアベア→ソルスセイムとスカイリム
ウェアボア→ほぼハイロックのみ
ウェアヴァルチャー→ヴァレンウッドでたまーに見つかる
ウェアライオン→エルスウェーアのジャングルで
ウェアクロコダイル→ブラックマーシュの人里離れた沼地で
ウェアシャーク→ムアイク「その辺の海をさまよっているって話だよ」極一部には知られている存在ではある�


275:轤オい



276:名無しさんの野望
16/09/07 17:47:07.14 SKuBx4d3.net
ウェアパンダとかウェアアルパカとかウェアハシビロコウとか

277:名無しさんの野望
16/09/07 17:48:26.90 maC/m/Qf.net
もういっそのこと、カジートが獣人化したらノルドに、アルゴニアンが獣人化したらブレトンに
変身したらいいんでないか。

278:名無しさんの野望
16/09/07 17:56:43.36 IaudcbQ+.net
ボズマーが変身するワイルドハントは全ての複合みたいな感じなのかな?

279:名無しさんの野望
16/09/07 17:57:48.39 Q3ifuXXW.net
>>269
たまねぎになるんだよ

280:名無しさんの野望
16/09/07 17:59:31.56 IaudcbQ+.net
ウェアオニオンか

281:名無しさんの野望
16/09/07 18:03:12.20 XmDek7Hs.net
オークはぜひ豚獣人に・・・

282:名無しさんの野望
16/09/07 18:04:04.39 Q3ifuXXW.net
語尾にブヒとかつけて金髪エルフの女の子を孕ませるだけの存在に

283:名無しさんの野望
16/09/07 18:10:54.97 RbSOhZ0z.net
金髪エルフの女の子(ロアフレンドリー)

284:名無しさんの野望
16/09/07 18:14:21.56 JXSkDiki.net
ウェアクロコダイルってスケアリーモンスターズみたいな感じか

285:名無しさんの野望
16/09/07 18:16:11.26 IaudcbQ+.net
まんまデイドロス

286:名無しさんの野望
16/09/07 18:17:33.73 eWJVwjNf.net
金髪エルフといっても、どうせバニラのハイエルフおばさんなんでしょ(遠い目)

287:名無しさんの野望
16/09/07 18:17:41.32 tY687bq6.net
エレンウェン「やめて!私に乱暴する気でしょう?エロ同人みたいに!」

288:名無しさんの野望
16/09/07 18:22:16.07 knk7mYOP.net
これにはマラキャスさんも苦笑い

289:名無しさんの野望
16/09/07 19:15:43.06 T8YQgHdZ.net
ドヴァーキンは言わばウェアドラゴンなのか?

290:名無しさんの野望
16/09/07 19:16:55.89 xwR7WEfQ.net
エルフ種内感覚だとハイエルフ(バニラ)は美女ぞろいかもよ?
オークもエルフ種だし

291:名無しさんの野望
16/09/07 19:24:30.68 2EUq6RO5.net
>>264
あえてのウェアグリズリー?
ウェアベアではご不満か

292:名無しさんの野望
16/09/07 19:31:08.99 +12cBzmF.net
>>281
ウースラド>じゅるり

293:名無しさんの野望
16/09/07 19:34:38.84 RXLQm8VN.net
1ゴールドの施しで喜んでる物乞い見てると、てきとーなとこで薪でも割れよと思ってしまう

294:名無しさんの野望
16/09/07 19:39:31.08 9ZW/a474.net
美女神のせいかダンマーにはやたら美女が多い
skyrimだとカーリアなんか美女設定だろうな

295:名無しさんの野望
16/09/07 19:46:44.13 7Se5Cujp.net
>>284
昔はお前のような木こりだったのだが、膝にナミラの加護を受けてしまってな・・・

296:名無しさんの野望
16/09/07 19:49:48.61 fHFdvbSu.net
ウェアバットって「この力が手に入るのだぞ!」とか言いそう

297:名無しさんの野望
16/09/07 20:03:52.27 tpAbZ+2B.net
ハーシーンとモラグバルは仲悪いんかな

298:名無しさんの野望
16/09/07 20:18:06.12 oIvqmU3L.net
SteamでSkyrim買おうと思っているのですが
今買うと10月発売のspecial版に無料でアップデートできるということでいいんですかね?

299:名無しさんの野望
16/09/07 20:21:38.53 XmDek7Hs.net
DL含め全部持ってると64bit版の新しい奴はPC版だけ無料でもらえるらしい。
アップデートじゃなくて、クライアント別って話。
今わかってるのはこれくらいでMODがどーなるとかバグ治るのかとか、その辺は誰も分からないよ

300:名無しさんの野望
16/09/07 20:22:15.05 xwR7WEfQ.net
ライカンスロープとバンパイアはTESの神話体系に組み込まれて無い印象なんだよね
ぶっちゃけスタッフが見た映画そのままなのが出てくるだけ
オブリの頃はブレイド(ウェズリー・スナイプス主演)スカイリムではヴァンヘルシング

301:名無しさんの野望
16/09/07 20:28:18.38 oIvqmU3L.net
>>290
ありがとうございます
とりあえずDLC全入りの奴を買ってみます

302:名無しさんの野望
16/09/07 20:29:09.18 tpAbZ+2B.net
>>291
デイドラ由来ってのははっきりしてるし別に神話体系に組み込まれていないわけでもない思うが

303:名無しさんの野望
16/09/07 20:36:51.49 FudDgU+U.net
金髪エルフはせめて映画版指輪物語で頼む
スカイリムのアルト


304:マーは・・・アルトマーでいいからハイエルフの名を使ってほしくない



305:名無しさんの野望
16/09/07 20:37:35.08 +15fZUZH.net
>>286
それは膝を齧られたということか

306:名無しさんの野望
16/09/07 20:46:40.37 knk7mYOP.net
>>294
これだから野蛮人は
高貴な我々の優美さを理解できないと見える
やはり我々が管理しなければならないようだな

307:名無しさんの野望
16/09/07 21:30:53.41 FudDgU+U.net
>>296
アルトマーなのですから当然です 
人外なアルトマーなら、どうして私の愛が届くのでしょう
byメリディア

308:名無しさんの野望
16/09/07 21:34:06.26 Q3ifuXXW.net
メリディアさまー

309:名無しさんの野望
16/09/07 21:42:31.95 PibnQPV+.net
最早エルフの信者もいなそうなメリディア様

310:名無しさんの野望
16/09/07 21:50:31.37 maC/m/Qf.net
信者が居ないと死んじゃう

311:名無しさんの野望
16/09/07 21:59:40.84 FudDgU+U.net
メリディアはマーに信仰があるみたいだから
ノルドの多いスカイリムで信者がいなくても当然のような気がする
いやむしろなぜあんなところにメリディア神殿があったのか謎

312:名無しさんの野望
16/09/07 22:00:39.06 UYb0uMHB.net
ファレンガー! 大至急来て! スレでダジャレが目撃されたの!

313:名無しさんの野望
16/09/07 22:01:30.28 +15fZUZH.net
次回作でメリディア様がどうなってるか楽しみだわ

314:名無しさんの野望
16/09/07 22:10:48.02 f1YA1448.net
本人も自らがデイドラであることを忘れてそう
「…そうでした、女神なのです、私は!」

315:名無しさんの野望
16/09/07 22:12:41.87 PBoQABZy.net
つーか自分がデイドラロードだと思ってないんじゃ

316:名無しさんの野望
16/09/07 22:15:35.66 a2n1zEqi.net
他のデイドラロードからみてもあまり好ましくないようなのを司ってるしメリディアが強大になる事はないだろうな

317:名無しさんの野望
16/09/07 22:20:04.39 RK/OyQFy.net
元エイドラだしなあ、デイドラロードっていう立場に不満しかなさそう

318:名無しさんの野望
16/09/07 22:23:05.33 FudDgU+U.net
大半の人がステンダール行っちゃうだろうしなぁ 

319:名無しさんの野望
16/09/07 22:31:15.87 RK/OyQFy.net
感染した避難民!またお前か!おい、おいおいおい!ゲロ吐くなやめろおい!

320:名無しさんの野望
16/09/07 23:01:18.29 Fi7koByz.net
>>301
ポテマやヴォルキハルが闊歩してりゃあすがりたくもなるだろ

321:名無しさんの野望
16/09/07 23:01:46.17 XaLH97vN.net
何から感染したか説明せず どうして感染したのか説明せず 発生した場所はどこなのか説明せず
感染を謎のままにする避難民 マジ避難民

322:名無しさんの野望
16/09/07 23:35:45.38 vluJSff8.net
スカイリムを愛する皆様
新参者ですけど今後どうぞよろしくお願いします
スカイリム SS日記 23日目
ホワイトランの庶民を苦しめるドラゴンズリーチの悪人を一掃した英雄を記念撮影
URLリンク(www.dotup.org)

323:名無しさんの野望
16/09/07 23:42:37.45 a2n1zEqi.net
シェオゴラス信者だ近づかんとこ

324:名無しさんの野望
16/09/07 23:47:09.33 vluJSff8.net
スカイリム日記 3日目
あまりにも吸血鬼に襲われて死しまくる鍛冶屋のおばさん
そのたびに復活させるためにロードしまくりがめんどくさいから
本編未クリアなのにドーンガード始める
吸血鬼になったら世界一美しくキャラクリしたマイキャラの目が赤くなって糞なんだけど
結局、ドーンガードクリアやめたわ。
あんな気持ち悪い目の色で遊べないわ
ウィッチャー3も拡張クエで吸血鬼絡んできたけどゲラルトさんは髭が伸びるだけで顔に変化とかしないよ?

325:名無しさんの野望
16/09/07 23:48:35.42 zKJ6gk7L.net
ordinatorに合わせる戦闘modに悩むんだが
だいたいのに入ったジャストガード要素をordinatorも持ってるからどうしようかと

326:名無しさんの野望
16/09/07 23:52:04.62 XaLH97vN.net
推奨NGワード:日記

327:名無しさんの野望
16/09/07 23:56:25.94 PBoQABZy.net
日 記

328:名無しさんの野望
16/09/07 23:58:21.79 vluJSff8.net
なんでも買取屋の鍛冶屋の便利屋おばさんエイドリアン
死ににくいようにFLP従者にして最強防具のドラゴン装備をさせる
そしたらあまりにも場違いで世界観にあわない
鍛冶屋のおばさんがドラゴン装備で鍛冶屋仕事してんだから
結局、元の布服にもどした
書いてて思った、従者にしたときに不死にチェックすればいいのか

329:名無しさんの野望
16/09/08 00:12:58.13 DtROqs1s.net
ナミラ信者の総帥エオラたんが一番可愛いフォロワーだと思う。2ちゃんだけどマジレスw
最初の従者リディアと結婚を誓ったけど破棄して
エオラたんと結婚しようと洞窟から連れ出したけど、エオラと結婚できないことに気づく
リディアは結婚破棄したせいで、泣いて怒って許してくれない
エオラとも結婚できずリディアは何も話してくれないし詰んだわ。ホワイトランで一番モテるバニラ顔イソルダさんと結婚します

330:名無しさんの野望
16/09/08 00:14:49.73 t+iWrKHU.net
避難民が蜘蛛に襲われてたから助太刀しようと蜘蛛切ってたら自分ごとゲロかけられたから流石に殺った

331:名無しさんの野望
16/09/08 00:17:56.80 7IRuDIe8.net
襲撃は無くすmod入れてしまえ
それか衛兵強化

332:名無しさんの野望
16/09/08 00:18:08.14 DtROqs1s.net
デコっぱちリディアたん
結婚破棄したら怒って同じ会話しかせず会話できません。バグですかね?
URLリンク(www.dotup.org)

333:名無しさんの野望
16/09/08 00:21:04.06 wHkQCBrY.net
襲撃っつってもそんな頻繁にあるわけでもないしまぁ放置が多いな
トレーナー兼売人がやられるとさすがにリロするが

334:名無しさんの野望
16/09/08 00:24:53.53 YPeBuIHb.net
バグってんのはお前の性根と人間性だよ
ごめん言い過ぎた
人間性はバグじゃなく腐ってるだったね

335:名無しさんの野望
16/09/08 00:35:44.35 /pI+/b6K.net
画像も満足に貼れない無能

336:名無しさんの野望
16/09/08 00:39:42.78 ji69v6uk.net
そりゃ荒らしたいだけなんだからまともに貼る気なんてないでしょうよ

337:名無しさんの野望
16/09/08 00:40:42.69 TpxTrIcO.net
ゴリさんか、ムジョルか、ファルカスか
巨人のこん棒を持たせる人に悩む

338:名無しさんの野望
16/09/08 00:40:42.96 qSlHdKGE.net
誰かと思えば本スレで日記書いてた奴じゃないか

339:名無しさんの野望
16/09/08 01:02:41.87 DtROqs1s.net
ヒモ男アリエンとリフテンを巡回してるムジョルねーさんもいいね
SBF制作したMOD職人すばらしい
SBFのおかげでスカイリムが楽しいといっても過言ではない

340:名無しさんの野望
16/09/08 01:10:37.55 DtROqs1s.net
フォロワー幼女体形の99パーセントは日本人が作ってることに気づいた
セシリアは可愛い、従者としてでなく養女として利用させてもらってる
こいつが、服と人形欲しいっていうから服あげたら下着姿になったよ
ロリじゃないし子供の下着姿とかキモいから色々ためすけど服着ない
結局、ロードして服与える前のセーブデーターに巻き戻したよ
一言、服与えないでくださいって説明書きしててほしかった

341:名無しさんの野望
16/09/08 01:11:38.05 49djndo5.net
ミドルクラスのビデオカードでmodやenbてんこ盛りにしても60fps切るわけない君
家庭用スレから追放されてこっちに来たのか

342:名無しさんの野望
16/09/08 01:17:26.45 DtROqs1s.net
>>331
家庭用スレはSS貼るとMOD自慢って言われたから
そういう風に嫉妬で�


343:ンてる住民もいるとわかったから、こっちに引っ越した わたしのPCのは i-7 6700毛でGTX9?0です 何か問題でも?



344:名無しさんの野望
16/09/08 01:26:51.50 wjkbHoMh.net
こういう奴って小さい頃からどのコミュニティでも疎まれ続けるんだろうな
発達障害入ってるのかね

345:名無しさんの野望
16/09/08 01:29:32.79 sjGJIUvl.net
寝ないとスタミナ&マジカが回復しなくなるMOD入れてるからか吸血鬼の襲撃は滅多に遭わなくなったな
暗くなってきたらキャンプするし最悪SimpleActionsで無理やり寝る

346:名無しさんの野望
16/09/08 01:31:53.28 DtROqs1s.net
>>333
ネット掲示板ですら愚痴愚痴と文句垂れてるアホのお前よりマシだわ
仲良くしたい?したいなら仲良くしましょうww

347:名無しさんの野望
16/09/08 01:33:01.78 XGkHU/Pd.net
家庭用スレ覗いたらやばかったw
マジで触れたらあかんやつや

348:名無しさんの野望
16/09/08 01:33:38.20 DtROqs1s.net
わたしの書き込みは誰も煽ってないし誰も馬鹿にもしてない
勝手にいちゃもんつけてきて迷惑だよw

349:名無しさんの野望
16/09/08 01:33:56.90 vYB9E6wb.net
病んでるねえ

350:名無しさんの野望
16/09/08 01:34:48.65 sjGJIUvl.net
増長するだけだから自演でなければかまうなよ

351:名無しさんの野望
16/09/08 01:38:05.37 DtROqs1s.net
吸血鬼のせいで、すでにホワイトランの何でも売るよっていう雑貨屋の主人が死んでるし
エイドリアンの店だけでは盗品が裁けず
上まで行ってもいつも閉まってるしおかしいとおもったんだよ
まぁいいけどさ、チートMODで話術ピーク100にして店に投資したからエイドリアンも2000Gくらい金持ってるし

352:名無しさんの野望
16/09/08 01:39:30.57 DtROqs1s.net
>>339
レスありがとう

353:名無しさんの野望
16/09/08 01:39:37.73 utu4Tk3j.net
色々大変そうだな

354:名無しさんの野望
16/09/08 01:39:57.88 YPeBuIHb.net
天使のような清浄な寝息を立てているリディアさんの体内つか聖下腹部では今まさにうんこが製造されていて
明日もきっと
そうさなにもかわらずに
あしたもきっと
それが大事な事だ

355:名無しさんの野望
16/09/08 01:53:11.18 HQExLUDc.net
URLリンク(goo.gl)

356:名無しさんの野望
16/09/08 01:53:48.45 HQExLUDc.net
iine

357:名無しさんの野望
16/09/08 02:03:20.34 DtROqs1s.net
和訳セリフと和訳字幕がぜんぜん違うとこをどうかしてほしいわ
セリフではNPCの女がわたしって言ってるのに字幕は俺達とかあったし
声優のセリフと同じ字幕に補正されてるMODあるなら紹介してください^^
たのむから、ウィッチャー3をプレイしてローカライズとはこういうことって学んでほしい
ローカライズするならしっかりとローカライズしてほしい

358:名無しさんの野望
16/09/08 02:04:04.50 T8CVPAkp.net
>>343
メリディアに見えた
死霊術師狩らなきゃ・・・

359:名無しさんの野望
16/09/08 02:06:11.12 3Vg5w9rz.net
>>346
それはアホな理由があってな
英語には女言葉と男言葉の区別がないものだから同じ発言の場合は字幕が一つなんだよ
どうしても回避したい場合はパッチを作って女性キャラ専用字幕を用意するしかない

360:名無しさんの野望
16/09/08 02:07:06.21 DtROqs1s.net
究極の次世代RPGウィッチャー3だと
会話の選択しがいくつあろうと、会話に繋がりがきちんとある
スカイリムとか3つくらいしか選択しなくても話が飛びまくりw

361:名無しさんの野望
16/09/08 02:14:07.09 oH88n8Uw.net
>>315
同じ作者のwildcat

362:名無しさんの野望
16/09/08 02:23:27.74 UwBZquqh.net
>>349
ウィッチャーってスカイリムに比べると自由度が低いというけどもどうなの?
じつはPCゲームはスカイリムとオブリビオンしか持ってないので他のRPGを


363:知らないんだ



364:名無しさんの野望
16/09/08 02:28:28.69 n4qJgBJP.net
どっちも一長一短がある。
割と自由にMODで弄れるのがTES
がっちり固めて作ってるのであんまりMODで弄れないのがウィッチャー
どっちもやったが面白い。

365:名無しさんの野望
16/09/08 02:33:53.05 DtROqs1s.net
究極の次世代RPGウィッチャー3はスカイリムに比べたら自由度少ないよ
街人をキルもデスできないし
だけど、現在最強のオープンワールド&シームレスゲーだよ
ロードなんてファストラベルか死なない限りないし
なにより
ローカーライズがすごいんだよ。細かすぎるここまでするかってくらい丁寧
NPCとの会話なんて濃厚なストーリーに関する話の途中にカードゲームしないか選択しても
忙しいかもしれないけどとか会話補正パターン色々あって、選択しをどれ選んでもシラケない
NPCもいきなりなんだって表情でうなずくし
スカイリムだと、シナリオに関する会話から買い物選択したら声が裏返ったりしてシラけるけど

366:名無しさんの野望
16/09/08 02:34:11.96 49djndo5.net
CDPRは本家を完全に超えたBiowareの分家みたいなもんだから
TESみたいなのしかRPGと思えないならRPGにみえないだろうな

367:名無しさんの野望
16/09/08 02:50:30.45 DtROqs1s.net
クエスト受ける前に、先にダンジョン入ってクエアイテムを手に入れてたとしても
究極の次世代RPGウィッチャー3はひとひねり会話にある
それならすでに持ってるで終わらないのが手の込んだプレイヤーを飽きさせない究極のRPGウィッチャー3
つうか、スカイリムのスレなのにウィッチャー3の話に逸れた。わたしとしたことがつられた
ここからはナミラ信者だけど可愛いエオラたんについて語り合いましょう
字幕があれだから、どれが一番糞な八大神なのかもいまいちわからん
とりあえず、ナミラは糞だと思う。人を食べるし

368:名無しさんの野望
16/09/08 03:18:27.65 DtROqs1s.net
>>312
自レスにアンカー(自演じゃないよ自画自賛w
SSうますぎ。立ち位置完璧すぎ
ムジョルとイオラがいないのが残念だけどリフテン遠すぎなんだよw リアもいないし

369:名無しさんの野望
16/09/08 03:55:14.84 s0hDRhgl.net
>>356
(´-`).oO(コレはダメ出ししろというフリなのか……)

370:名無しさんの野望
16/09/08 04:06:01.40 h9W0Yrw5.net
しばらく見ないうちにクッサい奴沸きすぎだろ

371:名無しさんの野望
16/09/08 04:37:17.50 Gqnsbhwz.net
>>351 >>352 >>353
そんなに面白いのか
だったら一度やってみるかな
もちろんSteamで安売りされた時を狙うつもりだけどね

372:名無しさんの野望
16/09/08 04:55:31.86 pxlnW3Pc.net
>>358
大学生の夏休みはまだ終わってないからね
もう少しの辛抱よ

373:名無しさんの野望
16/09/08 04:57:44.32 oBuqiusJ.net
不登校やニートなら別だがね
まあ少しのNGで十分綺麗になるからいいけどね

374:名無しさんの野望
16/09/08 08:43:57.62 5n8+TmHP.net
まるで自分だけは臭くないとでも言いたげだなお前ら

375:名無しさんの野望
16/09/08 08:51:47.81 eq3mA+Ay.net
優しいんだね、ビビアン

376:名無しさんの野望
16/09/08 08:52:36.52 F4RoI9Bj.net
うぇっ、お前の息は臭いな、何を食べてるんだ…?

377:名無しさんの野望
16/09/08 08:56:58.40 esWg3FqD.net
この辺で臭いのは俺達だけだ

378:名無しさんの野望
16/09/08 09:17:44.60 i9F8uE3q.net
真のノルドは意外と毎日石鹸で体を洗って歯磨きもする

379:名無しさんの野望
16/09/08 09:36:02.67 a6LPjCuI.net
真のノルドは密生した胸毛で石鹸を泡立てる

380:名無しさんの野望
16/09/08 09:42:31.13 a2Qq7YZg.net
真のノルドは洗濯をしない 服を着ないからだ

381:名無しさんの野望
16/09/08 09:46:22.43 sfvVAn+n.net
>>368
モロ


382:ウインドで魔女の犠牲になったノルドのせいで2百年たってもネタにされてやがる…… TESOでもネタになってたんだっけか



383:名無しさんの野望
16/09/08 10:02:38.07 yV6yuGlu.net
ノルド、つめたいふらふらみず、およぐ、せいけつ

384:名無しさんの野望
16/09/08 10:09:08.90 kPvs97qU.net
真のノルドは風邪をひかない

385:名無しさんの野望
16/09/08 10:20:15.83 /wBvTgKY.net
>>367
泡立ててる間に、蟻ん子出来そうだな。

386:名無しさんの野望
16/09/08 11:07:46.91 1BZjKDfj.net
真のノルドの雄は臭いの強さで優劣を決する

387:名無しさんの野望
16/09/08 11:28:36.87 i9F8uE3q.net
ノルディックフェロモン

388:名無しさんの野望
16/09/08 11:39:59.39 /wBvTgKY.net
ノルドのフェロモンが、風に乗るど。

389:名無しさんの野望
16/09/08 12:08:20.93 1wTDKwn4.net
射手!

390:名無しさんの野望
16/09/08 12:08:45.91 F2Hz5fdU.net
>>363
そういえばイマイチこの台詞が理解できないんだけど
本来はどんな意味なの?

391:名無しさんの野望
16/09/08 12:34:51.70 vnkLUYHu.net
オータムウォッチのシャウトが習得できません
普通力の源に近づくとSEが聞こえて光る筈なんですけど何も起こらないんですよね
バグでしょうか

392:名無しさんの野望
16/09/08 12:36:43.28 pxlnW3Pc.net
>>378
スレリンク(game板)

393:名無しさんの野望
16/09/08 12:47:02.75 q8gL8foM.net
さっきまで普通に会話してたのに、家を閉める時間になった途端出ていけと突然キレ始めるノルドまじ短気

394:名無しさんの野望
16/09/08 12:59:41.35 6JHxm8um.net
>>378
質問スレと本スレがそれぞれ2つあるとても豪華なスレなのに
ここで質問するノルド達
何も起こらないはおま環をまずは疑おう

395:名無しさんの野望
16/09/08 13:08:28.01 iH1foNB2.net
オータムウォッチのシャウトは死の標的だし完全にバグ

396:名無しさんの野望
16/09/08 13:09:54.26 NfpbOr9o.net
そうやって答えるからここで質問するノルドが絶えないんだよ脳筋

397:名無しさんの野望
16/09/08 13:13:56.69 oBuqiusJ.net
スカイリムはノルドのものだ!

398:名無しさんの野望
16/09/08 13:29:21.10 vnkLUYHu.net
>>379
>>381
>>382
ありがとうございます
バグだったんですね…
向こうでもう少し質問してきます
スレチ質問してしまいすみませんでした

399:名無しさんの野望
16/09/08 13:32:16.73 yV6yuGlu.net
ノルド、わるいやつ、スカイリム、じぶんのもの、いう

400:名無しさんの野望
16/09/08 13:38:53.97 WV7guTnV.net
何年か前に買って一回クリアして放置してたけど、久しぶりに起動したら面白かった。
セールはなかったけど、DLCも全部買っちゃった。
ドーンガードからやっていくわ。

401:名無しさんの野望
16/09/08 14:12:06.49 P8Ybf9zF.net
>>377
皮肉でしょ
叔父のロッグヴィルの命乞いをしているスヴァリに対して
ビビアン「あの人の叔父は上級王を裏切ったクズだと言ってやってよ」
アドヴァル「優しいんだね、ビビアン」
という流れだから

402:名無しさんの野望
16/09/08 14:15:58.69 6JHxm8um.net
大したことのない質問は脳筋同胞団のみんながここで答えるノルドの伝統

403:名無しさんの野望
16/09/08 14:17:21.41 X5LC5VL8.net
>>380
時間的にオルサスとアデライサのクエストでよく起こる
報告中に衛兵呼ばれたので死体が2つ増えた

404:名無しさんの野望
16/09/08 14:29:09.64 Be83U4db.net
>>388
そうは思えんが
実際に皮肉の感情に設定されてるん?
ドヴァがそのシーンだけ見たら皮肉に見えるんだろうけど
彼女は彼女で身内のことがあるから思うところがあるし、そも気持ちを汲んでればその返しもおかしくないような
子供に対しては「感じるようにしか感じないものだ」っていってるからな

405:名無しさんの野望
16/09/08 14:45:00.46 xoDoMWOz.net
フロスト馬手に入れたら直後に現れたドラゴン�


406:ノ食い殺された… こいつ、逃げようとせずにドラゴンに立ち向かって行って死んだよ スカイリムでは馬も脳筋なのか



407:名無しさんの野望
16/09/08 14:46:04.46 mmh+yHzL.net
ロッグヴィル「今日俺はソブンガルデへ行く・・・」
ショール「いらなーい」

408:名無しさんの野望
16/09/08 14:58:27.32 sfvVAn+n.net
>>393
ショールェ…そんなだから心臓ポイされるんだよ!?

409:名無しさんの野望
16/09/08 15:23:14.73 esWg3FqD.net
ぶっちゃけショール≠ロルカーンだと思う
アカトシュとアーリエルも絶対別の神だ

410:名無しさんの野望
16/09/08 15:26:24.29 sfvVAn+n.net
>>395
謎なのが何回目かのドラゴンの突破でアカトシュからエルフの神であるアーリエルの部分をどうにかしようとして起きたらしいが、どうやったのか謎なのよね
ムシキングが地味にインタビューにちゃんと答えてて吹いたわ

411:名無しさんの野望
16/09/08 15:35:42.78 8N1K8o8W.net
>>396
うん?
すごく大切なことを言っているのに単語の連結が曖昧なので意味が分かりづらい
特にアーリエルの部分の意味を教えてほしい
それは「アカトシュはかつてドラゴンの突破を数回起こしたが、そのうちの一回は自分がエルフの神アーリエルであった矛盾に整合性を持たすためだった」ということ?

412:名無しさんの野望
16/09/08 15:40:28.31 5DAI8QsX.net
それはアーリエナイ

413:名無しさんの野望
16/09/08 15:41:30.37 sfvVAn+n.net
>>397
いや、何回目かのドラゴンの突破をマルカティ選民教団だかが白金の塔で踊ることで起こしたらしいが、フォーラムに投稿されてたスタッフの話だとアカトシュからエルフの神である部分だけを削るかなんかしようとして失敗したらしいのよ
ドラゴンの突破が失敗したから起きたのか、意図的に起こして利用しようとしたのかどっちなんだろと思ってな

414:名無しさんの野望
16/09/08 16:06:59.16 G38esC+R.net
>>399
サンクス
過去ログぐぐったら出てきた
>名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:30:08.28 ID:4vLPZQJD0.net[2/5]
> ドラゴンの突破は過去に2~3回あってるから第一紀の
> 1200年~2208年・・・ドラゴンの突破
> アレッシア会の狂信派である『マルカティに選ばれし者』は八大神筆頭のアカトシュに古代アルドメリの神アーリエルという一面が存在していることに不満を感じていた。
> マルカティに選ばれし者の秘匠たちはオルビスそのものに干渉し、エルフの神という側面を除去しようとした。
> 杖あるいは塔が顕現し、それが身を捩じらせて震え上がり真名を語り出すまで彼らは踊り続けた。
> 塔は八つの破片に砕け、時(ドラゴン)を突破した。
> かつての夜明けの時代の非線形的な時間状態へと戻ったこの事象は中間の夜明けとして知られている。
> 塔の破片が再び定命者世界に留まるまで『1008年』の間、タムリエルは眠りに落ちていた。
> ファル・ドルーン著作の『ドラゴンの突破』によれば、この事象はタムリエル百科事典に記載された年代の誤植が元となって
> 第三紀後期になってから終末論とヌミディウム主義に煽られて提唱された説だとされている。

> と第二紀に現れ、第三紀に王になった虫キングのドラゴンの突破は別物だからなんともな
> ただ、舞台がアリノール(サマーセット)になれば詳しいことも何かわかるかもな
> 個人的にはドラゴンの突破はマルチエンディングの辻褄合わせの為にアカトシュが受け持つ役割だと思っているけど


415:ね



416:名無しさんの野望
16/09/08 16:20:50.41 qSlHdKGE.net
アカトシュの子供のようなものであるドラゴンとアカトシュの祝福を受けているドラゴンボーンがアカトシュと敵対しているショールの領域であるソブンガルデに赴き殺し合いをするスカイリム
これもうわかんねぇな

417:名無しさんの野望
16/09/08 16:54:38.85 sfvVAn+n.net
>>400
この辺りはもう本編にドラゴンの突破を経験したか、神話の時代から元気に歩き回ってた変態が出てきて話してくれないと答えは出んわな
一応ムシキングは本編に居たがそう言った話はしてくれなかったのが残念だわ

418:名無しさんの野望
16/09/08 17:00:22.33 5aeVdkaP.net
>>401
アカトシュ自身がアルドゥインの暴走やについて思うところがあって、帰還のついでに粛清を考えていたのでは?
俺はマーティンに代替わりした説をとっているので、彼の美学からするとアルドゥインの帰還は望ましくないと考えているのだろうと好意的にとっているけどね
>>402
ムシキングはESOで頑張ってるから、そこで何かを話してもらえると嬉しいな

419:名無しさんの野望
16/09/08 17:10:28.86 nAYk/+Dx.net
シャウラスの幼虫とか蛹とか脱皮した後の抜け殻とかあったら面白かったんだけどまぁ作るの大変か

420:名無しさんの野望
16/09/08 17:12:33.37 Op6+GEgn.net
ファンタジーと放射能は設定において便利だなとつくづく思うわ

421:名無しさんの野望
16/09/08 17:35:08.28 Of5hB/Wm.net
>>329
アエリンはヒモじゃなくてパトロン

422:名無しさんの野望
16/09/08 17:41:39.67 oGtUuJSq.net
wildcat入れたらドラゴン戦が辛いことになったわ
なんだこのモンハンばりの怯みゲー

423:名無しさんの野望
16/09/08 17:58:35.61 wdZ6VcOY.net
抜け殻はファルマーが無駄なく再利用するんじゃね

424:名無しさんの野望
16/09/08 19:05:24.09 oH88n8Uw.net
>>407
MCM弄ってなきゃそうなるわw
俺はMCM弄ってダメージとスタミナ消費を中心に使ってる

425:名無しさんの野望
16/09/08 19:32:33.15 uyKhUVgH.net
マーティンがアカトシュに台替りした説は嫌いだな
もしそうならサルモール止めるなり現世にもっと関わってほしい
せいぜいアカトシュの一部になったくらいでいいと思う

426:名無しさんの野望
16/09/08 19:36:00.88 irjBm5mN.net
シャウラスの幼虫ってシャウラス自体がそうじゃね
シャウラス→繭→シャウラスハンターっていう生態だし

427:名無しさんの野望
16/09/08 19:42:41.66 F6BJjX39.net
シャウラスハンターって最初は、シャウラスを捕食する別の虫だと思ってた
シャウラスに寄生して孵化すんのかと
なんかそんなような虫いるじゃん?
芋虫に卵産み付ける蜂かなんか

428:名無しさんの野望
16/09/08 20:15:57.86 iH1foNB2.net
アシナガバチやな
シャウラスのハンターって意味だろうけど分かりにくいっちゃわかりにくい

429:名無しさんの野望
16/09/08 20:24:48.30 J1jdcoRt.net
初めて繭から出てくるの見た時は鳥肌立った

430:名無しさんの野望
16/09/08 20:28:08.29 oGtUuJSq.net
>>409
怯みの行動不可弄ったらマシになったわ

431:名無しさんの野望
16/09/08 20:29:28.64 RMZ+wwUP.net
初めて飛んでるシャウラス見た時はおしっこちびった、ちびるかと思った

432:名無しさんの野望
16/09/08 20:33:32.40 oH88n8Uw.net
どっかの洞窟に入って、天井がクッソ綺麗でテンション上がってたら、シャウラスに初見殺しされたな

433:名無しさんの野望
16/09/08 20:38:14.12 oBNDEAWi.net
シャウラスハンターは3連コンボ使ってくる強敵
しかも逃げ足もスカイリム1番じゃないかと思うぐらい速いウザいやつ

434:名無しさんの野望
16/09/08 20:46:01.10 T8CVPAkp.net
初めてシャラウスとファルメルを見たのがドゥーマー遺跡よりも比較的簡単な灯台でよかった
いやよくない

435:名無しさんの野望
16/09/08 21:01:34.11 edhWSgYd.net
イモムシは体の中に成虫原基っていうものがあって
蛹の時にイモムシの体を元


436:にして成虫原基が成虫になるから ある意味寄生してると言えないこともない



437:名無しさんの野望
16/09/08 21:04:33.53 +hhbf/5x.net
それいったらミトコンドリアは

438:名無しさんの野望
16/09/08 21:17:35.84 Nlz152B9.net
TESシリーズ初心者だけどこのスレのせいでノルド=馬鹿になったんだが

439:名無しさんの野望
16/09/08 21:19:38.45 rWe4z1Cf.net
えっ違うの?

440:名無しさんの野望
16/09/08 21:20:34.35 /JKbYJ5z.net
むしろスカイリムのノルドは賢い方
オブリの頃はなぁ

441:名無しさんの野望
16/09/08 21:22:15.39 AO5S2FW2.net
>>424
スカイリムのノルドは狂犬馬鹿
オブリのノルドはウスラでかいディズニーバカ

442:名無しさんの野望
16/09/08 21:22:26.62 tQYSJ30c.net
真のノルドは、かしこい!

443:名無しさんの野望
16/09/08 21:24:27.94 +hhbf/5x.net
排他的な田舎者 民族の売りがタロスしかないからタロス至上主義

444:名無しさんの野望
16/09/08 21:31:35.87 AO5S2FW2.net
頭の良いノルドは第二紀初頭にシロディールへ引っ越してしまったので地元に残るは底辺ばかり
今では石材建築物の補修もできないぐらいにテクノロジーも失われてしまい、ホワイトランもあの有様

445:名無しさんの野望
16/09/08 21:38:59.57 gCwWfSV+.net
こういう馬鹿にする奴らホント嫌い

446:名無しさんの野望
16/09/08 21:42:15.96 i9F8uE3q.net
ノルドは馬鹿じゃないもん
粗野で豪快なだけだもん

447:名無しさんの野望
16/09/08 21:45:01.58 +hhbf/5x.net
馬鹿にしてるわけじゃない、事実を羅列しただけだ

448:名無しさんの野望
16/09/08 21:51:11.08 mz8uEN03.net
魔法のレベルも低いらしいしな
やっぱサマーセットとモロウィンドの2国が魔法先進国かね
エルスウェアも割とレベル低そう
スクゥーマ中毒者や猫ばかりで魔法とか興味なさそう

449:名無しさんの野望
16/09/08 21:52:06.04 XGkHU/Pd.net
ショールストーンの鉱山の中の蜘蛛を全部倒したからフィリンジャールに報告しに行ったら
いきなり「不潔なガキどもだな」って言われて衝撃だった

450:名無しさんの野望
16/09/08 21:57:50.87 rWe4z1Cf.net
それ初対面時よく言われるわ
クモ討伐した後だとさすがにいわなくなるが

451:名無しさんの野望
16/09/08 22:00:22.73 i9F8uE3q.net
朝立ちのかっこいい呼び方考えようぜ [無断転載禁止]©2ch.net
82 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/09/08(木) 21:57:35.687 ID:i+UKWdMJ0
ドーンブレイカー

452:名無しさんの野望
16/09/08 22:03:58.66 qSlHdKGE.net
>>432
サマーセットモロウィンドハイロックの順だろうな
オブリの時のシロディールはタムリエルの中心だけあってレベル高かったかもしれんが、スカイリムの時代だとギルド解体でオワコン化してそう
大学は知らんが、サイノッドはアレだしな・・・

453:名無しさんの野望
16/09/08 22:14:54.74 aFndA69T.net
肉体的に他種族より優れてる面あるならそっち伸ばしたほうがいいわな
やっぱザルゴて変人

454:名無しさんの野望
16/09/08 22:34:42.64 xB2EQ5+y.net
>>400
まるで往年のグローランサの神話記述を見るような話だねぇ・・
神知者が神話構造変更したら大閉鎖が起こっちゃったみたいな
リスペクトとゆうかオマージュなんだろうけど
当時影響受けてたんだな・・とは思うけど現在そのスタッフが在籍してるのか
どうかで話変わるんだろうね

455:名無しさんの野望
16/09/08 22:41:31.05 srk8dptp.net
とりあえず棺とシャウラスの繭、寝てるドラウグルには罠を貼り付けてる
爆発すれば中身入り爆発しなければ中には誰もいませんよ

456:名無しさんの野望
16/09/08 22:43:38.88 zDb1Jn3L.net
確かに繊維質っぽいけどあの形から、シャウラス(ハンター)の繭じゃなくて
蛹だとばかり思ってた…
なんか尖ってる辺りとか

457:名無しさんの野望
16/09/08 22:44:51.44 nVF4bqqF.net



458:niceboat



459:名無しさんの野望
16/09/08 23:02:07.46 xB2EQ5+y.net
>>400
>>438の続き
でたぶんその話はTES1アリーナとTES2~4の間で増築された神話体系で
アリーナのストーリーを再解釈(リメイク)する為の試みなんだと思う
8つに分かれた塔もしくは杖( Staff of Chaos)なわけだし
アリーナの話ってぶっちゃけその後にマシマシされた神話や歴史と整合性取れてない
まぁドラクエ1とドラクエ3の間の不整合を
どう後付で処理するかみたいな苦肉の策だったんじゃないかな

460:名無しさんの野望
16/09/08 23:21:02.81 CLx6IL7d.net
ゲイルムンドの間の鯨蛇鷲のパネルが納得できん
なぜあの順番なんだ

461:名無しさんの野望
16/09/09 00:31:28.46 i8IHncFG.net
スカイリムしかやったことないからノルドが主人公種族的な扱いかと思ってたらそんなことないんだな

462:名無しさんの野望
16/09/09 00:34:31.12 K3OXQ+EI.net
>>443
フョリとホーゲルとかいう本読めばいいんじゃね
げいるむんどかどうかしらんけど

463:名無しさんの野望
16/09/09 00:48:49.91 5mg+j8rK.net
>>443
柱4つ動かす奴?
柱の間入った所から見て手前の模様は手前の柱、奥の模様は奥の柱で合わせるだけじゃん

464:名無しさんの野望
16/09/09 00:54:08.15 +kQzhiDm.net
>>444
スカイリムはノルドの国だからなー
これがサマーセットだとアルトマー中心の話になるだろうから
脳筋の国の話だったから次は魔法大国いってほしいところ

465:名無しさんの野望
16/09/09 01:30:11.61 dlvxJmP6.net
毎回宝石の爪を差し込む扉で苦戦するわ

466:名無しさんの野望
16/09/09 01:40:32.20 lV/0ZlF+.net
なぜ

467:名無しさんの野望
16/09/09 01:43:46.88 J4ATpCIG.net
そりゃおめぇスカイリム11大神の1人CTD神よ

468:名無しさんの野望
16/09/09 01:45:11.44 HpdthIUm.net
頭ドラウグルなのかと思った
扉で落ちたことなんてないわ

469:名無しさんの野望
16/09/09 01:47:38.07 w6E7NqDV.net
初周はあそこのギミックが全部同じもんだとは思わなかったな

470:名無しさんの野望
16/09/09 01:59:24.71 /aun/Gm+.net
今回はどの爪だっけ?って迷うことはある

471:名無しさんの野望
16/09/09 02:03:05.66 gNjCBxzq.net
頭ドラウグルはさすがに笑う

472:名無しさんの野望
16/09/09 02:06:01.28 dlvxJmP6.net
あれって左右の壁画まったく関係ないのかよ・・・

473:名無しさんの野望
16/09/09 02:12:48.29 58+9d5mK.net
>>455
設定上は全部違うことになってるけど、画像データは全部同じ

474:名無しさんの野望
16/09/09 02:27:45.15 hhcM79NB.net
ノルドの遺跡てやたらと同じ構造多いよな

475:名無しさんの野望
16/09/09 02:29:10.60 dlvxJmP6.net
ノルド規格で統一されているのだ

476:名無しさんの野望
16/09/09 02:55:47.73 58+9d5mK.net
>>457
あるあるw
「前に来たことあるぞここ」って箇所がよくある
特にカタコンベの下り坂はだいたいそう

477:名無しさんの野望
16/09/09 04:46:25.73 i5Ei7zF0.net
ダンジョンを一人で作ったオブリみたいに
スカイリムではギミック等を一人で作ったんだろうな

478:名無しさんの野望
16/09/09 04:52:56.48 /ZGWEwv8.net
真のノルドの家屋は入る時、右開き、帰る時も右開きの親切設計。

479:名無しさんの野望
16/09/09 05:15:13.86 /giNIYAC.net
オブリをやった身としてはスイカリムのダンジョンの多彩さには感動したもんよ

480:名無しさんの野望
16/09/09 06:46:42.42 A52zBowX.net
ダガーフォールの本当に出られなくなるようなのを経験するとこれでいいと思える

481:名無しさんの野望
16/09/09 08:08:44.90 qJvg38d7.net
つめ、回す絵、ノルドのかぎ、かんたん、おかしらでもわかる

482:名無しさんの野望
16/09/09 08:16:34.98 uEUIq24c.net
ゆか、ふむ、ビッターンする、おかしら、し�


483:セ



484:名無しさんの野望
16/09/09 08:18:11.21 Fl2GMePO.net
ノルドバカにするなクソ共

485:名無しさんの野望
16/09/09 08:43:47.65 QWEt3GfH.net
紙装甲ドヴァキンの強い味方ビンタマシーン

486:名無しさんの野望
16/09/09 08:53:59.55 I5RNjpvF.net
真のノルドが設計したダンジョンは、帰り道では出口へショートカットできる親切設計

487:名無しさんの野望
16/09/09 08:59:47.62 uDEokhir.net
>>464
あ、あの扉は侵入者を防ぐものじゃなく内側の何者かを閉じ込めるものだから(動揺)

488:名無しさんの野望
16/09/09 09:17:20.41 Q2daF5rT.net
>>468
それはノルドの遺跡が侵入者を殺すためにあるのではなくて、
死者の遺産を受け継ぐ試練を課すためにだからパズルが多いという設定があってな

489:名無しさんの野望
16/09/09 09:21:55.46 MI3qimzp.net
ノルドの遺跡で思う事
この高度な建築を成し遂げたノルドは何処へ行っちゃったんだろう

490:名無しさんの野望
16/09/09 09:26:04.56 KVZA5YHd.net
ソブンガルデ

491:名無しさんの野望
16/09/09 09:31:13.80 uDEokhir.net
ノルド遺跡て実際すごい
何千年も基本構造が保たれる強靭さに加え、半永久的に作動する自動保守機能(ドラウグル)まで標準装備

492:名無しさんの野望
16/09/09 09:42:22.07 Q2daF5rT.net
>>471
今は帝国の貴族としてシロディールで暮らしてる

493:名無しさんの野望
16/09/09 09:48:34.82 fVdbuSNr.net
古代ノルド=剣も魔法もシャウトも使いこなすエリート
真のノルド=勝利か、ソブンガルデかだ!

494:名無しさんの野望
16/09/09 09:48:55.32 qJvg38d7.net
しろい吸血エルフ、バカ、高いところ、しゃうと、とてもあぶない
ずっとまってたのに、しゃうとで落ちた、すぐ死んだ
せらーなもいっしょに落ちた

495:名無しさんの野望
16/09/09 10:42:09.74 AZRlrt/N.net
なんのMODか分からないのだけど、女性を連れて会いに行くとセラーナが怖い
URLリンク(fast-uploader.com)

496:名無しさんの野望
16/09/09 10:46:59.39 jxgvBgkA.net
>>477
俺もそのbijinMOD使ってるけどベッキーに見えて今年は使いづらいんだよな

497:名無しさんの野望
16/09/09 10:55:53.15 uDEokhir.net
ベッキーw
もうベッキーにしか見えないどうしてくれる

498:名無しさんの野望
16/09/09 11:11:23.16 IlrV3YN5.net
>>470
ドヴァキン無事におうちかえる
ドラウグルA「今回のヤツはなかなか良かったな」
ドラウグルB「ああ、剣も魔法もシャウトも使えるヤツまだいたんだな」
ドラウグルA「さて次の挑戦者用に宝箱にアイテム詰めないとな」
ドラウグルC「今度は何詰めるんスか」
ドラウグルA「この前来て普通に死んだ帝国兵のでいいだろ」
ドラウグルC「うぃっす、身包み剥いで宝箱に詰めときやす」
ドラウグルA「作業終わったら全員いつもの配置に付いとけよ」
ドラウグルB「応」

499:名無しさんの野望
16/09/09 11:13:24.93 SZX6CsJN.net
>>480
ドラウグルは三交代でエネルギーチャージをしつつ墓場内の整備をしているそうなのであながち間違いではないはず

500:名無しさんの野望
16/09/09 11:16:17.02 Y6xW0ntZ.net
テーマパークかよ

501:名無しさんの野望
16/09/09 11:17:11.33 0nspnfFP.net
センテンス・スプリング(対吸血鬼魔法)

502:名無しさんの野望
16/09/09 11:20:13.39 drm5FXqb.net
今日もノルド差別レスのオンパレードだな
差別主義ノルドと同じことしてる自覚はあるのかな

503:名無しさんの野望
16/09/09 11:35:16.65 t8IEorSb.net
>>477
このセラーナmod色々あってどれ選んだらいいか悩む…

504:名無しさんの野望
16/09/09 11:48:57.65 qJvg38d7.net
>>480
りんご、いつもしんせん、ありがとう、どらうぐる

505:名無しさんの野望
16/09/09 11:53:03.74 oUhbRGhE.net
今日はなかなか面白いレスがあるじゃないか・・・
いや金曜だから疲れてるのかな

506:名無しさんの野望
16/09/09 12:12:51.30 Fl2GMePO.net
ノルドとオークだとどっちが頭いいの?

507:名無しさんの野望
16/09/09 12:17:20.44 SZX6CsJN.net
頭の良さはどの種族も変わらないが文化が違う
ノルドは問題を他人のせいにして打ち倒そうとするけども、オークは問題を自分のせいにして死を選ぶ

508:名無しさんの野望
16/09/09 12:17:23.33 oUhbRGhE.net
どっちもどっちだろうな、ただオークは理性的なバカだからネタにしにくい

509:名無しさんの野望
16/09/09 12:30:09.85 nW0mvy0F.net
このスレで完全に馬鹿なのは俺だけだ

510:名無しさんの野望
16/09/09 12:57:50.16 B0ULN/Po.net
帝国側につくと偉大なるバルグルーフの下に付くってことですか?

511:名無しさんの野望
16/09/09 13:11:02.92 xfd7trp9.net
個人的にはオークのが好感持てる

512:名無しさんの野望
16/09/09 13:54:58.03 QWEt3GfH.net
知性対決
オーク代表美食家vsノルド代表オンマンド

513:名無しさんの野望
16/09/09 14:20:47.90 beaQ5yY2.net
>>492
本来従士は首長の下だがドヴァキンはドヴァキン故に従士にしてくれた節もあって、
偉大さんはドヴァキンを家来や手下扱いしない

514:名無しさんの野望
16/09/09 14:25:14.43 TJEwS5EE.net
>>494
オーク代表 知識の頂点 大学図書館のウラッグ・グロ・シューブ
ノルド代表 知性の頂点 グレイビアードのアーンゲール

515:名無しさんの野望
16/09/09 14:30:49.63 B0ULN/Po.net
>>495
おお、ありがとう
質問スレに書くべきだったと反省しています

516:名無しさんの野望
16/09/09 14:31:43.84 CYI1PHeF.net
オーク代表はヤマーズ

517:名無しさんの野望
16/09/09 14:32:47.72 FHx7bEWU.net
識字率で見たらオークの方が高そう

518:名無しさんの野望
16/09/09 14:42:06.20 jxgvBgkA.net
ノルドの女は気の強さを長所のように振りかざすアバズレだけど
オークの女は一夫多妻制で嫁入りするのイヤイヤする乙女の心を持っていて
よい

519:名無しさんの野望
16/09/09 14:52:08.12 ntxj0blj.net
オークは仲間のために死ぬ道をさがし、ノルドたちはメンツのために命をかける違いがある
日本人の古いメンタリティだとオークに共感せざる得ない

520:名無しさんの野望
16/09/09 14:53:04.12 7yxQUObd.net
オークが一人死んだ

521:名無しさんの野望
16/09/09 14:54:06.24 Fin1yN3F.net
糞さんなんで山ーズなんか族長に選んだん

522:名無しさんの野望
16/09/09 14:56:05.69 RcipyYNh.net
スカイリムのオークは無駄にかっこいいんだよな
ノルドより純粋だわ

523:名無しさんの野望
16/09/09 14:59:54.47 ntxj0blj.net
図書館のウラッグは自分の忠誠を図書館に見出し、先人たちの受け継いできた図書を守るために命をかけているのがヒシヒシと伝わってくるのがいい
そしてそれが口先だけではなく、マグナスの目が暴走した時でさえ図書館から逃げようとしなかったことで証明されているのがかっこいい

524:名無しさんの野望
16/09/09 15:07:54.02 HpdthIUm.net
>>500
しょっぱい族長の妻なんて冗談じゃねぇ要塞で終わってたまるかって自分の道を極める職人女オーク格好いい

525:名無しさんの野望
16/09/09 15:08:11.95 oLBKboYl.net
ウラッグさんこんにちは

526:名無しさんの野望
16/09/09 15:11:21.49 +rQyi/ie.net
あの図書館はシロディールの大学よりも歴史が古いんだっけか
今の大学の没落っぷりをより酷く感じさせる設定だよなぁ

527:名無しさんの野望
16/09/09 15:26:10.80 7yxQUObd.net
暑いよりは寒い方が蔵書も長持ちしそう

528:名無しさんの野望
16/09/09 15:27:39.55 MI3qimzp.net
>>505
ノルドの読書離れに悩んでそう

529:名無しさんの野望
16/09/09 15:41:39.46 fVdbuSNr.net
かっこいいオークが沢山いる中で異彩を放つヘタレ族長
外見はオーク装備一式でかっこいいんだがw

530:名無しさんの野望
16/09/09 15:43:12.38 beaQ5yY2.net
>>499
ノルドは父親が子供に読み書きを教える伝統があるから識字率は高いんだぞ

531:名無しさんの野望
16/09/09 16:00:23.0


532:6 ID:/DygNEGy.net



533:名無しさんの野望
16/09/09 16:06:28.82 9URP38AX.net
家のいは「ゐ」な

534:名無しさんの野望
16/09/09 16:07:01.83 B5761xBR.net
家のるは「ゐ」な

535:名無しさんの野望
16/09/09 16:09:17.68 mJfHdBrT.net
>>515
おれ、多分オマエん家の家系だわ
もしやおま 親父??

536:名無しさんの野望
16/09/09 16:12:43.05 +Y8GYhHN.net
オークの話になるとロード画面の返り血浴びた二刀流オークが頭に浮かぶ
あれ普通にかっこいいんだが

537:名無しさんの野望
16/09/09 16:17:58.31 /m/nJv6T.net
>>517
あれめちゃくちゃカッコイイよな
あんなオーク雇いたい

538:名無しさんの野望
16/09/09 16:18:04.01 dOPFB4QN.net
ヘタレ族長はよく道を間違うのであのクエストは面倒臭い

539:名無しさんの野望
16/09/09 16:36:51.89 UVJ+hDNX.net
>>517
>>518
わかる

わかる

540:名無しさんの野望
16/09/09 17:08:59.53 XPv5ETWt.net
>>503
普段は族長と決闘して倒すなり族長を目指すオーク達で決闘して生き残った奴が後釜に座るから別に一々マラキャスが口挟んで決めてるわけじゃないよ
だからヤマーズも一応先代なり別の実力者なりを倒してるはず…多分何か謀を巡らせたんだろうけど

541:名無しさんの野望
16/09/09 19:18:01.24 2ftWIN89.net
>>496
星霜の書対決ならウラッグに軍配

542:名無しさんの野望
16/09/09 19:25:09.70 QY90k9jf.net
GTX960の2GBだと軽めのENBとリテクスチャmod入れるだけですぐ限界になるからキツイな・・・
草とかもっと生やしたかったけどまあ仕方ないか

543:名無しさんの野望
16/09/09 19:29:39.41 /wdhjitQ.net
上を目指すときりがないよね
俺のは1GBだから全然目指してないけどな!
むしろ草は減らすしテクスチャ圧縮するしENBは大部分がfalse

544:名無しさんの野望
16/09/09 19:32:44.00 hRoZ4h45.net
だいぶ前に560Tiから乗り換えた時は感動したもんだが、今となっては物足りない960の2G
どうしてこうなった

545:名無しさんの野望
16/09/09 19:58:07.58 97mvw90z.net
>>512
母子家庭育ちのノルドは文盲?

546:名無しさんの野望
16/09/09 20:23:47.44 vY/aiFeP.net
母子家庭育ちだと文盲かどうかは分からんが、息子を大学に行かせようとするくらい教育熱心な家庭が多いのは
山賊の会話というか独り言でよく分かる

547:名無しさんの野望
16/09/09 20:28:19.01 uj4ejcnW.net
母子家庭は稼ぐだけで手いっぱいだろうな

548:名無しさんの野望
16/09/09 20:31:53.62 ilVda/7x.net
多いってか汎用会話文じゃ…

549:名無しさんの野望
16/09/09 20:43:22.50 /aun/Gm+.net
寝ているぅ~うちにぃ~♪ やってぇ~やるぅ~♪

550:名無しさんの野望
16/09/09 20:43:28.15 2lHAD073.net
膝に矢の原理で考えるなら
山賊はみんな元あんな家庭なんだよ

551:名無しさんの野望
16/09/09 20:44:05.63 t8IEorSb.net
狩った証拠を持ってきてくれって言われてふと気づいたけど
証拠なしの報告だけすれば金貰える賞金首のシステムってどうなってんだろう

552:名無しさんの野望
16/09/09 20:50:19.96 jxgvBgkA.net
妊娠した女に、あれは俺の息子じゃないと零しつつも認知する山賊パパ
息子をいい大学にいかせようとする山賊パパ
汗して貯めたそんなお金を数えるのが大好きなドバキン

553:名無しさんの野望
16/09/09 20:52:19.18 WnBDyRvP.net
攻撃手段を持たない純ヒーラープレイだと山賊パパの活動は本当に腹立ちます

554:名無しさんの野望
16/09/09 20:53:54.91 dOPFB4QN.net
使いまわしもとい汎用会話文に例が上がるほど教育熱心な家庭が多いと取るか
ただの使いまわしに盛るよねこのお馬鹿さんと取るかはあなたの自由である



555:ノルドの間では孤児となった児童は親切者のグレロッドの寄宿学校で学ぶのが常となっている はずなのだがたまに漏れてしまう待機児童もいる 漏れたほうが幸せなのだろうか それとも衣食住には困らないが厳しくも生暖かい孤児院に住む方が幸せなのだろうか



556:名無しさんの野望
16/09/09 21:03:07.16 hpYkCdMu.net
750tiの2GBじゃNPCやオブジェクト大量に追加してると平均30fpsくらいになっちゃうな

557:名無しさんの野望
16/09/09 22:00:56.13 B0ULN/Po.net
いきなり「これを持っててくれ」とか言われて目の前でそいつオオカミに殺されたんだがこれは・・

558:名無しさんの野望
16/09/09 22:03:30.96 ypRNtZPW.net
そいつがメリ玉渡すようになるmodないかなってずっと探してる

559:名無しさんの野望
16/09/09 22:38:22.62 8KtVFmE1.net
そいつじゃなくて配達人に
ちょっと待ってくれよ...ただ友達(本人から)だって...とメリ玉押し付けられるのが欲しい

560:名無しさんの野望
16/09/09 22:49:47.96 KUyzd+tr.net
一番面白そうなのはViljaが付いてくるとき風に捨てたメリ玉が説教ボイスとともに永遠に空から降ってくるってやつ

561:名無しさんの野望
16/09/09 22:56:29.59 IlrV3YN5.net
メテオをメリ玉メテオにするとなんということでしょうアルドゥインがメリディアの手先に!

562:名無しさんの野望
16/09/09 22:57:02.26 tEWwear6.net
いつの日か冒頭の処刑人のとこに歩かされてるときに天の声が聞こえるんじゃないかと怯える日々

563:名無しさんの野望
16/09/09 23:16:36.12 rgIDNizm.net
>>502
おーくやみを申し上げます

564:名無しさんの野望
16/09/09 23:29:40.89 2/E7Y7iT.net
大バル「お前を従士と認めよう。これを受け取ってくれ」

_人人人人_
> メリ玉 <
 ̄^Y^Y^Y^ ̄

565:名無しさんの野望
16/09/09 23:37:51.64 uj4ejcnW.net
嫌がらせかな?

566:名無しさんの野望
16/09/09 23:39:31.59 tEWwear6.net
きくまでも なかろうよ !

567:名無しさんの野望
16/09/09 23:49:22.70 b/5lY9yp.net
ソニーがPS4でのMODをFallout4のみならずSkyrimリマスターも含めて拒否した模様
台風の季節だがスレにも嵐が来そうだな
doope.jp/2016/0957908.html

568:名無しさんの野望
16/09/09 23:54:18.92 TRdffNjo.net
PC版のSkyrimには関係ねえし

569:名無しさんの野望
16/09/09 23:58:54.90 Vdu0LBDP.net
modの作者に怒りをぶつけるキチガイは湧くかもしれない

570:名無しさんの野望
16/09/10 00:01:32.14 5h2tDRD9.net
山賊の親が行かせようとしてた「大学」って何の大学なんだろう?
まさかウィンターホールド大学じゃあるまいし
吟遊詩人にさせようとしてたわけでもないでしょう・・
ウチらの知らない大学がスカイリムのどこかにあるって事なのかな?

571:名無しさんの野望
16/09/10 00:08:30.61 Ddobldfm.net
盗賊ギルドの隠語

572:名無しさんの野望
16/09/10 00:17:59.33 KvTncAkI.net
キャンパスパブだろ
大学じゃん

573:名無しさんの野望
16/09/10 00:18:51.34 NMGM2TYB.net
表示されてない学問所はそれなりにあるんじゃないか

574:名無しさんの野望
16/09/10 00:42:53.02 oxJIuu6b.net
>>533
舞台背景考慮して
事情があって山賊に堕ちたとしても
一般市民や冒険者、兵士達が汗水流して得た金品や命を奪って生活してんだから因果応報だよね
ホームレスは賊に堕ちないで
貧困生活してんだし
元を探ればそもそも賊にならなければ
ドヴァキンにやられずに済んだだけよな

575:名無しさんの野望
16/09/10 01:45:43.27 pdK8AzwG.net
大学クエで図書館の本


576:を取り返しにいく所は大学離反派の魔法学校になってたし モグリの大学は結構あるのかも



577:名無しさんの野望
16/09/10 01:49:58.26 hNMx/fRK.net
吟遊詩人の

578:名無しさんの野望
16/09/10 02:04:09.04 5E7c1JUW.net
ああ、ソニーがMODを拒否ったのか
CSにMOD入れようとしてる所なんてベセスダ以外に聞いた事無いし
何でそんなに必死にやろとしてるのか全く理解できん
正直、くだらない事に時間使ってる印象だわ

579:名無しさんの野望
16/09/10 02:04:21.36 lzXVQd62.net
ドルアダッチフォースウォーン大学のアークフォースウォーン、マダナックだ
ここではノルドからリーチを奪い返す為の研究が日夜行われている
理解いただけたかな?

580:名無しさんの野望
16/09/10 02:44:44.17 skAkPTfN.net
マダナックはマルカルス目前の扉の前で死んだはずじゃ・・・

581:名無しさんの野望
16/09/10 04:20:49.51 /Iij5Az2.net
久しぶりにやったがクソ面白いな
今回は攻撃力0にしてタンカープレイ
BGMきって環境音のみにするのもまたいいな

582:名無しさんの野望
16/09/10 04:27:09.93 XZuGE6XH.net
メリディア「スカイリムを出て遥か遠くにあるラクーンシティへ行き不死者達を滅しなさい」

583:名無しさんの野望
16/09/10 04:29:17.25 k0fRZoPV.net
雲地区がどうのこうの言ってる奴が勝手に話しかけてきてワイの家に入ってくるんやけど

584:名無しさんの野望
16/09/10 04:31:54.50 KKxw316Y.net
その後すぐに出てくでしょ

585:名無しさんの野望
16/09/10 05:27:52.16 IKe3atYb.net
リフテンの自宅で深夜に目を覚ましてみたら居候のイオナさんがアクリルの戦士
2人とくつろいでました
翌日アーケイ様から悪い知らせが届き…中略…自宅はとても静かになりました
数日後ウィランドリアさんにも同様に…中略…王宮もとても静かになりました
プローン質屋には盗賊が入り込み助けてくれとしゃがんでたので…中略…
リフテンの平穏を守るのは大変なお仕事ですがとてもやりがいがあって充実してます

586:名無しさんの野望
16/09/10 05:56:09.46 2k0llplT.net
面白くない(マジギレ)

587:名無しさんの野望
16/09/10 09:09:38.34 bsT8tqo0.net
三周目の目玉MODにしようとvilja in skyrim入れたけど、
なんか連れ回してる間にヴィリヤのキャラがウザくなってきたw

588:名無しさんの野望
16/09/10 09:15:02.55 VhPF6acu.net
>>562
ハニーサイドに帰ったらバシアヌスが鍋をかき回してて「あぁ、何の用だ?」って
家の主人に対して言ってきやがる。

589:名無しさんの野望
16/09/10 09:15:07.02 e3ar3d/4.net
vilja顔バタ臭いから避けてたけど入れてみるか

590:名無しさんの野望
16/09/10 09:21:14.80 L35hFthz.net
ヴィリヤが嫌になったら次はソフィアで

591:名無しさんの野望
16/09/10 09:22:11.17 ZIVksI6O.net
ヴィリヤはウェアウルフになってしまった俺をかわいいといってくれた唯一の女だ
結婚式後の初夜の演出は必見

592:名無しさんの野望
16/09/10 09:44:40.71 og0MZ5m2.net
>>562
ランダム会話はそいつが話し終えるまでドヴァキンについて来る仕様だからな...

593:名無しさんの野望
16/09/10 09:46:49.04 QfB5ySaA.net
>>571
それを利用してレッドベリー鉱山内部にガードを誘導できる
あとは奴らに仕事として蜘蛛を退治させればドヴァキンは気分すっきり

594:名無しさんの野望
16/09/10 10:03:38.52 r82m/7dG.net
ガード!ガード!

595:名無しさんの野望
16/09/10 10:08:01.53 Dmcy1KBs.net
>>566
実はフォロワーってあんなもんだと思う
自分に都合のいいように黙ってる人なんていないし
>>568
顔変更mod
日本式ロリがあるかは知らない

596:名無しさんの野望
16/09/10 10:09:36.92 bsT8tqo0.net
>>568
顔は美化MODあったよ。そっち使ってる。
ヴィリヤ主人公のゲームのサブキャラやってる気分で俺的には微妙だったり。
最後まで一応イベントはこなしたい気もするがやっぱり外すかも…

597:名無しさんの野望
16/09/10 10:10:51.80 bsT8tqo0.net
>>574
まあ現実はそうだけどゲームだからねえ。

598:名無しさんの野望
16/09/10 10:36:59.72 2Dl9wfc/.net
>>576
虚構の中の現実性のバランスの問題だろうね
寒さとか空腹・疲労・清潔度・各種欲求それらは求められている

599:名無しさんの野望
16/09/10 10:54:30.85 QfB5ySaA.net
私兵以外のフォロワーはみんなしゃべるよね
たぶん私兵だけが立場上無口なんだと思うよ

600:名無しさんの野望
16/09/10 10:55:12.38 QfB5ySaA.net
>>575
Nexusではないよね?
俺もあのディズニーもどきのバタ臭い顔は苦手だったので、どこだか教えてくれると嬉しい

601:名無しさんの野望
16/09/10 10:56:20.63 ctXbTYoA.net
自作で差し替えればええやん

602:名無しさんの野望
16/09/10 11:01:09.42 QfB5ySaA.net
>>580
TwitterやLineでアイコンを自分でかけと言うやつがたまにいるけど、
誰にでもスキルがあるわけじゃないのよ?

603:名無しさんの野望
16/09/10 11:05:08.11 Dmcy1KBs.net
>>581
え、ツールが出てるじゃん
ホント池沼と手が使えない人以外なら誰にでもできると思うよ

604:名無しさんの野望
16/09/10 11:12:46.36 M/iHdC2T.net
やりもせずできないできないと決めつけてるからな

605:名無しさんの野望
16/09/10 11:22:15.51 QfB5ySaA.net
>>582
フォトショップがあれば絵がかけるわけじゃねーよ

606:名無しさんの野望
16/09/10 11:31:16.21 LbcDoDuk.net
ヴィリヤさんはオブリの時から結婚までの手順がくっそ面倒でいかんわ

607:名無しさんの野望
16/09/10 11:46:43.84 bsT8tqo0.net
>>579
Nexusに別フォロワーの顔流用なものが一個ある。見た目なら俺はあれ好みだから十分だ。
それが嫌なら…多分vilja 美化で検索して引っかかる中華サイトから落とすしかないんじゃないの。

608:名無しさんの野望
16/09/10 11:48:21.09 KHwRS2fG.net
>>586
さんくす
それを使ってみるわ

609:名無しさんの野望
16/09/10 11:52:46.82 IkFsT/0W.net
ちょっとTES5Editでスクリプト走らせるだけだろ……
それが出来なかったら流石にアレ

610:名無しさんの野望
16/09/10 11:54:16.13 Nbspga7X.net
シャコンヌをヴィリヤの顔にするMODあるけど
セルのロード時に一瞬素のヴィリヤの顔に戻るのが萎える

611:名無しさんの野望
16/09/10 11:56:48.25 KHwRS2fG.net
>>588
必死すぎ

612:名無しさんの野望
16/09/10 12:03:08.41 AY2TSkii.net
このスレはtes5editどころかwryebashも使えない子ばっかだってのに何言ってるのか

613:名無しさんの野望
16/09/10 12:08:28.27 bsT8tqo0.net
>>589
それは気づいたけどヴィリヤが画面で見えない配置のときにセーブしときゃいいからそれ自体はあまり気にはならなかった。

614:名無しさんの野望
16/09/10 12:08:28.71 zCApJP7h.net
リマスターっていつだっけ?

615:名無しさんの野望
16/09/10 12:13:32.34 M/iHdC2T.net
ggrks

616:名無しさんの野望
16/09/10 12:14:34.59 skAkPTfN.net
ググれば1発で出るのに何故ここで聞いてしまうのか

617:名無しさんの野望
16/09/10 12:21:35.95 VisHk8wv.net
>>594>>595は間違いなく低学歴

618:名無しさんの野望
16/09/10 12:23:04.42 xKAzZRzo.net
なんか殺伐としてきたな

619:名無しさんの野望
16/09/10 12:24:36.15 r82m/7dG.net
週末はスレのノルド達もエキサイトしてるな
ここにはいられない!

620:名無しさんの野望
16/09/10 12:25:51.86 IkFsT/0W.net
わけわからん煽りばっかだな

621:名無しさんの野望
16/09/10 12:26:39.45 1H5TknvI.net
2ch自体無駄に煽る人が多いから

622:名無しさんの野望
16/09/10 12:28:11.77 lzXVQd62.net
ノルド�


623:Aあたまわるい、すぐけんか



624:名無しさんの野望
16/09/10 12:33:32.87 hNMx/fRK.net
間違ってない

625:名無しさんの野望
16/09/10 12:53:08.21 skAkPTfN.net
2chなんて時間が経つ毎に頭おかしいのが増えてきてるから
こうなるのも当然である

626:名無しさんの野望
16/09/10 12:56:03.02 H2luRQfK.net
昔は良かったみたいな言い方良くない
アングラなんだから今も昔もキチガイばっかだよ

627:名無しさんの野望
16/09/10 12:58:06.90 25nak57x.net
誰かが裏でワバジャックをかけているんだ間違いない

628:名無しさんの野望
16/09/10 13:01:31.04 RQ6cZcOv.net
>>566
黙らすこともクエストを全部こなしたことにすることもできるよ
クエストは面倒くさいけどあくまで彼女と親密になる理由づけなのであんまりドラゴンボーンに脇役感はないと思う
もっとエピックなのではRigmorというのがあってこっちのほうが脇役感強い
さらにCerwidenだと永遠のチャンピオンのエルリックの旅に同行することになるので完全な三下扱いになる
ラストバトルではボスはエルリックやセルウィとばかり会話しドラゴンボーンはいないと同然扱いされる

629:名無しさんの野望
16/09/10 13:02:18.09 skAkPTfN.net
昔より大小あれどマッドマンは増えている、間違いない

630:名無しさんの野望
16/09/10 13:02:58.59 ctXbTYoA.net
スカイリムはノルドのものよ!

631:名無しさんの野望
16/09/10 13:06:14.60 gSm4GVSy.net
って思うじゃん?

632:名無しさんの野望
16/09/10 13:11:45.80 vtA2mh6C.net
>>589
以前ずっと使ってたけどそんな風になったの見た記憶ないなあ

633:名無しさんの野望
16/09/10 13:14:09.22 ajIu2Z4J.net
悪いけど百年後にはアルトマーのものだから

634:名無しさんの野望
16/09/10 13:21:44.93 Dmcy1KBs.net
>>584
なぜフォトショw 
スノーエルフもといファルマーのものだから
退化した今の化け物をファルマーと呼ぶのは抵抗がある

635:名無しさんの野望
16/09/10 13:26:27.01 M/iHdC2T.net
退化ではなく進化

636:名無しさんの野望
16/09/10 14:07:28.56 /Iij5Az2.net
今日は全フォロワーに
No falling damageを適用してくよ(ヽ´ω`)

637:名無しさんの野望
16/09/10 14:12:54.72 bjxjKB8s.net
ハイフロスガー行く途中の熊糞強いんですけど・・

638:名無しさんの野望
16/09/10 14:13:13.89 OPxmzJH2.net
それはくまったな

639:名無しさんの野望
16/09/10 14:15:41.20 inFfTXQ8.net
>>615
まずは鍛冶を鍛えて武器のレベルアップを測りなさいな
リバーウッドやホワイトランの近くに鉱山あるから、鉄を掘りまくって頑張りな
それと武器を溶かす溶鉱炉MODを入れれば不要な武器を溶かせるので鍛錬の足しになるよ

640:名無しさんの野望
16/09/10 14:20:07.36 EGE2VOqy.net
初期は熊よりトロールが辛かったな

641:名無しさんの野望
16/09/10 14:27:29.54 e3ar3d/4.net
斬った端から完治していくのはちょっと絶望感あるよなw
大オイル連打か

642:名無しさんの野望
16/09/10 14:29:17.17 25nak57x.net
固定トロールは脇に避けていける道があるから全力疾走すればスルーできる

643:名無しさんの野望
16/09/10 14:33:12.15 yhyeRrsL.net
>>615
不死馬MOD入れて断崖絶壁登山してハイフロスガー行ってもいいのよ
どこでもドアMODでも飛行MODでもショートワープMODでも立体機動MODでもいいけど

644:名無しさんの野望
16/09/10 14:35:25.39 RQ6cZcOv.net
バニラじゃ炎で再生能力なくせないのかと思ってググってみたらやっぱり減らせるって書いてある
魔法や符呪がないなら松明バッシュすればいいんじゃないの

645:名無しさんの野望
16/09/10 14:38:13.95 TFqs8I1u.net
実際にヒグマに襲われたらアウトだし
そこはロアフレンドリーなんじゃなかろうか・・

646:名無しさんの野望
16/09/10 14:42:03.31 b9b5XWgb.net
ヒグマも倒せないドヴァキンはイヴァルステッドの皆さん以下ってことだし、
アルドゥインを倒すのも夢


647:のまた夢ということなんだろーな



648:名無しさんの野望
16/09/10 14:43:31.57 FtQCy9Oi.net
ゲームってのは野獣を甘く見過ぎていると思うことはある

649:名無しさんの野望
16/09/10 14:46:42.94 b9b5XWgb.net
アメリカ人はクマが身近なので過大評価しているような気もするけどね
いや、たしかに強いんけれども、だったらモンスターはもっと強いわけだし、ヒグマだけ突出させるのはどうかと思うわ

650:名無しさんの野望
16/09/10 14:51:26.14 vtA2mh6C.net
モンスターだってピンキリだからヒグマより弱いのがいたっていいだろ

651:名無しさんの野望
16/09/10 14:57:06.77 ctXbTYoA.net
隈なく探せばドラゴンより強いたくましい熊だっているさ

652:名無しさんの野望
16/09/10 15:03:02.11 UrTWiWoU.net
その辺の山賊が伝説のノルドの英雄やドレモラをボコボコにするゲームやぞ
熊が強いぐらいなんじゃ

653:名無しさんの野望
16/09/10 15:04:57.13 b9b5XWgb.net
むしろ山賊がアルドゥインより強くなる後半戦は異常なんだと思う
それが嫌でバランス調整MODがでたんだろうし

654:名無しさんの野望
16/09/10 15:19:25.63 fqLo/ny0.net
衛兵はいつまでもあの装備なのに

655:名無しさんの野望
16/09/10 15:20:18.08 zP2PKkD6.net
おまけにベッドが石造りだ

656:名無しさんの野望
16/09/10 15:20:52.86 YZktOkh+.net
熊なんざ、こないだグンマーの爺さんが素手で撃退したろ!
ノルド、しっかりしろ、

657:名無しさんの野望
16/09/10 15:23:54.02 b9b5XWgb.net
同族のスコールはあれだけ厚着しているのに本土人が半袖や半裸で暮らしていけるのはショールの加護か?

658:名無しさんの野望
16/09/10 15:27:42.53 TFqs8I1u.net
あれはブラックベアだから・・グリズリーじゃないよ・・

659:名無しさんの野望
16/09/10 15:31:03.73 OZ8OC7w6.net
半年ぶりの環境再構築でMOD50個ぐらいまとめて一気に入れて始めたけど、思ったより日本語化もしっかり出来てるし、なれたもんだな
たまにその辺の馬が高速で空を飛んで行くのが気になるけど

660:名無しさんの野望
16/09/10 15:34:47.38 sQZYMgj9.net
ぶっちゃけリアルの熊なんて糞雑魚だろ

661:名無しさんの野望
16/09/10 15:41:28.04 FsAm9NQu.net
でもアルドゥインのブレスは山賊略奪団より強いと思う

662:名無しさんの野望
16/09/10 15:44:23.18 +G3mJBFl.net
クマよりもサーベルキャットのほうが絶望感半端ない

663:名無しさんの野望
16/09/10 15:49:19.67 BAhXEh24.net
熊のワンパンで人は死ぬからな
リアルにしすぎるとゲームとしてつまらなくなるだけ

664:名無しさんの野望
16/09/10 15:49:56.82 b9b5XWgb.net
>>637
これをみて言え
URLリンク(www.youtube.com)

665:名無しさんの野望
16/09/10 16:02:26.41 NQLmbLyK.net
>>640
自動車並みの速度が出せて一撃で肉を削がれ骨も砕けて、オマケに銃でも大口径か至近距離じゃないと行動を止められないとかコワイわ

666:名無しさんの野望
16/09/10 16:06:51.81 0L2W9bEJ.net
三毛別羆事件のはwikipedia読むといい

667:名無しさんの野望
16/09/10 16:12:17.07 Faks5oh5.net
ちなみに北海道で倒された最大のクマはこれぐらいある
URLリンク(i.ytimg.com)

668:名無しさんの野望
16/09/10 16:13:17.41 ctXbTYoA.net
>>644
ドラゴンと戦わせてみたいわ

669:名無しさんの野望
16/09/10 16:15:12.37 Faks5oh5.net
>>645
ドラゴンからみたら猫ぐらいかな?
それはともかくクマをを剣で倒せるイヴァルステッドの人たちはバケモンです

670:名無しさんの野望
16/09/10 16:15:54.51 pDTCdCpe.net
どうでもいいけどユーゴーのサイズを二倍にするとラーガシュブール前が華やぐ

671:名無しさんの野望
16/09/10 16:28:23.71 6mL+e9Pb.net
この間群馬県の空手


672:家だかが熊の目潰しして撃退したって聞いたぞ



673:名無しさんの野望
16/09/10 16:34:59.66 DFDNDUrF.net
熊の爪ってこっちの世界でも薬になるのかな

674:名無しさんの野望
16/09/10 16:48:16.76 OZ8OC7w6.net
15歳の少年が何万頭ものクマを殺したの思い出した
URLリンク(vignette3.wikia.nocookie.net)

675:名無しさんの野望
16/09/10 17:07:05.13 bjxjKB8s.net
アドバイス通り鍛冶をあげてみよう
自然は厳しい

676:名無しさんの野望
16/09/10 17:10:51.22 9vMN6yv6.net
>>649
爪はどうだろ
内臓系(肝)は滋養強壮とかに使わないっけ?
肉も食えるしな

677:名無しさんの野望
16/09/10 17:11:58.38 sQZYMgj9.net
いや熊って一般人でも勝てるよ

678:名無しさんの野望
16/09/10 17:12:50.02 niZLKmGF.net
そうか

679:名無しさんの野望
16/09/10 17:28:07.36 skAkPTfN.net
トロールはレベル1でも火炎さえあれば両手でボンボンボンボンって感じで連打引き撃ちしてればそのうち倒せる
クマはそれが出来ないからトロールより怖え

680:名無しさんの野望
16/09/10 17:32:41.17 pgDl3jCB.net
だいぶ前の話になるけど初期でも手に入る保存庫がほしいって話が出たことがあったが、
ラビリンシアンにある木の仮面が転がっている場所から行ける太古の貯蔵庫はどうだろう?
あそこはリフレッシュされないよね?
されてたらごめん

681:名無しさんの野望
16/09/10 17:33:15.40 vtA2mh6C.net
熊の爪は熊胆ほどメジャーではないけど漢方薬として使われるよ
後は薬じゃないけど加工して魔よけとして身に着けたり

682:名無しさんの野望
16/09/10 17:43:43.94 9vMN6yv6.net
>>657
そうなのかー
効能も似せてたりするんかね
スカイリムの錬金素材って現実にある物も多いよね
そういうの面白いw

683:名無しさんの野望
16/09/10 17:48:35.86 HhdA1vUV.net
>>642
知識だけで怖いものを膨らませてばかりいると、リアルで何にも勝てない存在になってしまうぞ

684:名無しさんの野望
16/09/10 17:51:14.92 vEhJqX9K.net
リアルはもやしっ子が多いからこそ
skyrimで筋肉隆々な外人姿になれる事に拘るのだよ

685:名無しさんの野望
16/09/10 17:51:21.28 Ll2yL0sb.net
ソリチュードでソレックスのお使い終わらせて
ウィンキングスキーヴァーに住むのが好きです

686:名無しさんの野望
16/09/10 17:52:30.39 TFqs8I1u.net
>>646
人間と家猫くらいの差だね
ドラゴンって大きさから言えば10トン級だろうし
あの質量で鎧に使えるレベルの強靭な外皮を備えた生物の攻撃って
自動車がぶつかってくるようなもんで(尻尾攻撃はタンクローリが突っ込んでくるレベル)
受けたり耐えたりできるようなもんじゃないはずなんだよね

687:名無しさんの野望
16/09/10 17:59:32.66 U62D5Ocd.net
ならば
オワタ式でプレイするよろし

688:名無しさんの野望
16/09/10 18:15:47.83 ikfTxkey.net
まあ人間の戦闘力は思う程は低くないが
熊に勝てるとか夢見んな

689:名無しさんの野望
16/09/10 18:30:00.73 gSjvQOII.net
剣と盾と弓と魔法とシャウトで戦うならやっぱり召喚系か?
剣や盾とかそもそも近付いただけで終わりだしな

690:名無しさんの野望
16/09/10 18:39:46.00 95RR1Qli.net
リアリティを追求した結果手に入れたアイテムが全て表示されるようになり両手で抱えられる分しか�


691:揩トなくなった



692:名無しさんの野望
16/09/10 18:53:39.62 hsoeOuUi.net
所持してる武器を全部装備してるように表示させるmodはあったな

693:名無しさんの野望
16/09/10 18:58:54.69 PanWoCSW.net
お気に入りに登録してある武器を表示させるINI設定とかもあった気がする

694:名無しさんの野望
16/09/10 19:31:18.80 OZ8OC7w6.net
不具合起こしてるMODを治すだけで休日が終わるゲーム。それがskyrim
もう夜かよ…

695:名無しさんの野望
16/09/10 19:44:55.78 cmcmq5Pp.net
iniよりequlpping overhaulとかの方が安全だけどね

696:名無しさんの野望
16/09/10 19:59:57.10 VhPF6acu.net
カルロッタさんって人攫い?
養子とかブレイスが行方不明になるけど大抵カルロッタさんの家を
開錠したら出てくる。
ジャガイモとして在庫にされてんのかな。

697:名無しさんの野望
16/09/10 20:08:39.85 qKCn/dcA.net
>>634
保温防寒ではなく火山灰避けなのかもしれない
アトピー的な敏感肌

698:名無しさんの野望
16/09/10 20:28:15.03 V1QNNLF8.net
スカイリムSSなし日記 6日目
たまに会話に出るイミフな単語
タムリエル・シロディールなど意味がわからないまま冒険して100時間
究極の次世代RPGウィッチャー3のようにニルフガード勢力とレダニアのようなもんなのかなと思うけど
スカイリムはシナリオが糞和訳のせいで理解しずらくトンチンカンなので
領土の境界線すらわからない。フィールド全体でスカイリム?その中にタムリエルやシロディールに分かれてる?
まぁいいや、理解したとこでストーリーはたいしたことないし
日記を書き忘れるとこだった
広大なスカイリムのフィールドを冒険してたら
熊とホーカーが弱肉強食をかけて死闘してるのを見つけました
わたしは隠密状態で遠くから争いを眺めてました
熊のKO勝ちでした
熊が勝った瞬間に遠くから弓でブチ抜きました。ホーカーの仇を討ってあげました
スカイリムでの力関係
熊>>>>ホーカー

699:名無しさんの野望
16/09/10 20:34:49.32 NMGM2TYB.net
ほうかー

700:名無しさんの野望
16/09/10 20:48:48.51 TFqs8I1u.net
最近ルーカーが死ぬと棒立ちになるんだよね・・
なんなんやろ

701:名無しさんの野望
16/09/10 20:56:14.35 Ddobldfm.net
死後硬直かも

702:名無しさんの野望
16/09/10 21:36:41.50 BgvYcYcA.net
俺の環境だとドラウグルとかスケルトンが死ぬと空中で足踏みする

703:名無しさんの野望
16/09/10 21:42:32.00 Ddobldfm.net
スキーヴァーやオオカミが飛びかかってくるときに一撃で仕留めると慣性でそのまま吹っ飛んでく

704:名無しさんの野望
16/09/10 21:42:40.59 yH21wxXf.net
Ultimate Combat入れるとその現象起こったな

705:名無しさんの野望
16/09/10 22:11:09.19 g/IYZyxx.net
>>677
足音もしたまんまだからまだ敵が残ってるのかどうか分かりづらい事があるね

706:名無しさんの野望
16/09/10 22:17:53.02 0L2W9bEJ.net
うちの環境だと上に挙げられてる敵がその状態になるのももちろんのこと
人間も空中で静止して死んで且つアイテムあさりもできない状態になることがあるわ

707:名無しさんの野望
16/09/10 22:21:57.56 yl0fOzdK.net
猫とトカゲの荒ぶる尻尾

708:名無しさんの野望
16/09/10 22:23:39.58 dd6ONV2W.net
必須のRealistic Force入れてないとかじゃないだろな

709:名無しさんの野望
16/09/10 22:31:47.26 0L2W9bEJ.net
当然入れてあるぞ

710:名無しさんの野望
16/09/10 23:01:32.70 RQ6cZcOv.net
>>675,677
転倒中に殺すと殺された後に立ち上がってそうなる

711:名無しさんの野望
16/09/10 23:02:49.78 qKCn/dcA.net
そういえばいまだホームランは見たり食らったりした事無いけど
昨日初めて二塁打性ヒット飛ばしたわ
気持ち


712:良かったけど死体漁りに行くのが面倒だった



713:名無しさんの野望
16/09/11 01:34:39.50 +JD5PhM5.net
他のゲームやってて思ったけどスカイリムもバックグラウンドで自由に
Window切り替えできたらいいのにって思った
なんでこいつだけ全面にしゃしゃり出て来るんだ・・・

714:名無しさんの野望
16/09/11 01:52:03.16 durZ23lY.net
擬似フルスクリーンにするmodあるんだぜ

URLリンク(skyrim.2game.info)
URLリンク(skyrim.2game.info)

715:名無しさんの野望
16/09/11 01:53:32.72 +FupRGcg.net
擬似スクリーン化とバックグラウンド動作設定をiniに追記してやると捗るぞ

716:名無しさんの野望
16/09/11 01:55:21.76 aZ2CTdEF.net
ineedとhunterbone入れてたけどスパイダーとか食うかよ
と思ってたけどダンジョン飯よんだら成る程あーいうロールプレーかと

717:名無しさんの野望
16/09/11 01:55:25.33 8jU/Iz+I.net
死んでリロードされた場合にハボック神がおかしくなってたりするからセーブロードすれば治るかもよ
階段とか降りるときに何も無いところを歩いて落ちるっての繰り返したりな

718:名無しさんの野望
16/09/11 02:09:47.75 GRrJN292.net
>>690
フロストバイト10本足なんだよね・・
あれさ昆虫じゃなくて甲殻類の可能性が高い
蟹の味するかもよ?

719:名無しさんの野望
16/09/11 02:10:17.35 o3qg0LGE.net
>>592
と思ってたがなんかそうじゃない時でもたまになったりするな。
なんだろうな。まあそもそもMOD入れ過ぎだし、多少はしょうがないと思ってやってるけどさw

720:名無しさんの野望
16/09/11 02:13:11.94 y5w8ebc8.net
そもそも蜘蛛って昆虫ではないけど

721:名無しさんの野望
16/09/11 02:16:46.63 +JD5PhM5.net
SCRHは入れてたけど
フルスクリーンではプレイしないんで
iniはそんなに弄ってないんだよね
コントローラープレイしちゃってるもんだから
マウスも同時に使えたらなぁと思うわ・・何か色々と不便すぎる・・・

722:名無しさんの野望
16/09/11 02:19:02.57 aAbwiwou.net
>>695
スレリンク(game板)

723:名無しさんの野望
16/09/11 02:51:13.28 GRrJN292.net
>>675
自己解決
equilibriumで改変された種族、NPC設定を
さらに別のMODが上書きで元に戻してたのが原因のようでした
元々ルーカーは元のままでいいやと思ってたんですが
そうはいかないようです
equilibriumは死後になんらかのスクリプト処理をしてるのかもしれません

724:名無しさんの野望
16/09/11 03:52:30.77 A3LI3PV3.net
ゲーム中に出てくる「アーケイ」が何なのかよくわからん

725:名無しさんの野望
16/09/11 03:54:48.56 LkF9+cw0.net
神様の名前じゃなくて?

726:名無しさんの野望
16/09/11 06:23:29.41 V74X/33i.net
フロレンティウスからアーケイを知ったならよくわからんかもしれん

727:名無しさんの野望
16/09/11 06:43:50.27 69Korpsu.net
The Notice Boardで脱走犯捕まえて来いってクエ受けたけど
脱走犯が亡霊とか、、、死んだ後でも捕らえ続けろってソレなんてソウルケルン?

728:名無しさんの野望
16/09/11 06:47:42.74 y5w8ebc8.net
知らないクエストだなと調べたらMODかよ

729:名無しさんの野望
16/09/11 07:31:48.87 nr69zU5c.net
>>690
蜘蛛ってチョコみたいな味するらしいよ

730:名無しさんの野望
16/09/11 07:36:11.78 M6M7v0gV.net
ちょっとそのドアあーけいてよ

731:名無しさんの野望
16/09/11 08:29:29.74 Tx2Grd06.net
斬首台へと進�


732:゚>>704、抵抗するな



733:名無しさんの野望
16/09/11 08:49:24.09 lY7reoFq.net
>>704
あーけい

734:名無しさんの野望
16/09/11 09:31:04.36 AP/zLqDS.net
ちょっと今回はギャグの質が落ちてると思う

735:名無しさんの野望
16/09/11 09:44:39.40 JnvEGphn.net
シルバーピークロッジからRealFryingで飛び立つと
悩みが吹き飛ぶな

736:名無しさんの野望
16/09/11 12:31:12.16 +562La7o.net
>>708
世界の喉頂上からは無理なの?

737:名無しさんの野望
16/09/11 12:39:14.23 gNLb5wtZ.net
ハイフロスガーの崖からIcanflyしても悩みは吹き飛ぶよ

738:名無しさんの野望
16/09/11 12:49:41.52 4x2tB0I6.net
ウィンターホールド大学屋上から海へ紐なしバンジーも楽しいよ

739:名無しさんの野望
16/09/11 13:28:11.65 t4yCGvfS.net
デルフィンがよく空を舞ってるスカイヘイブンあたりでもいいぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch