Civilization5 (Civ5) Vol.191at GAME
Civilization5 (Civ5) Vol.191 - 暇つぶし2ch293:名無しさんの野望
16/12/18 13:30:14.40 07I919+d.net
個人的には4がむちゃくちゃおもろい
低スペpcでも遊べる
昔のゲームなのでグラフィックが古い、のと初心者には少しむづかしいかも
5はグラが4より進化しているこちらも繰り返し遊べる
6はまだ未完成品なので安くなってる4か5がおすすめ

294:名無しさんの野望
16/12/18 16:11:19.40 zW9GBFlH.net
>>293 ありがとう 5からやってみるわ

295:名無しさんの野望
16/12/19 10:16:07.43 DW0NQwM6.net
5のsteamコードが850円なんだけど
お買い得ですか?

296:名無しさんの野望
16/12/20 08:03:14.51 P6h2bD99.net
バニラだけなら損。
拡張全部入りのcomplete版なら得。

297:名無しさんの野望
16/12/28 15:33:36.91 qODzR1zO.net
セールで5を買ってみたけど信長のあのカッコ悪い立ち絵なんとかなりませんかorz

298:名無しさんの野望
16/12/28 22:30:39.25 4U0xEWAb.net
太刀を腰に巻いた紐にぶっ差してるだけだし
両側に差してるし
いまいちだよな
よその国も同じようにいい加減な感じなんだろうか

299:名無しさんの野望
16/12/28 22:51:49.18 5/uNkjrq.net
アスキア「演出のためだけにおまえらが訪問してくる度に家を燃やされてるんだが」

300:名無しさんの野望
16/12/29 02:05:52.67 5MYEtIC5.net
残念ながら現代でも君らの扱いそんなもんなんやで

301:名無しさんの野望
16/12/29 13:02:08.12 Fi20lcRb.net
ズールーとかかわいそう

302:名無しさんの野望
16/12/29 13:05:57.66 yw1evb9l.net
なんかのドキュメンタリー見たけどズールー族あんな感じだったぞ

303:名無しさんの野望
16/12/29 19:38:37.56 ZoMj3Pad.net
エカテリーナはなんで巨乳に
色気むんむんで作ったのだ

304:名無しさんの野望
16/12/30 09:20:30.97 +k5jT77H.net
ビンタが無くなった事に不満が出たとかなんとか
あとブーディカのパケ詐欺は酷いとか

305:名無しさんの野望
16/12/31 10:42:48.19 rcNdHIJx.net
エカテが動くたびに革のコルセットが鳴るのがとてもいいです

306:名無しさんの野望
17/01/06 10:32:30.33 40eYGDMU.net
全然AIが攻めてこない・・
AI同士も目に見える範囲内では戦争してない
何だこりゃ??

307:名無しさんの野望
17/01/06 10:47:12.54 jS066o+I.net
難易度低いと全然ほとんどしないよ

308:名無しさんの野望
17/01/06 10:51:06.68 40eYGDMU.net
>>307
難易度は普通でやってる
一番難しいのだったら大分違うのかな

309:名無しさんの野望
17/01/06 12:09:49.91 PXhV2X1y.net
俺のところも最強設定だが一度しかない
しかもキタ―(゚∀゚)―!!といって即滅ぼした

310:名無しさんの野望
17/01/06 19:06:21.91 40eYGDMU.net
SMACはAIが好戦的で、軍備を怠ったり敵の要求を突っぱねたらすぐ攻めてきて面白かった
civ4はやった事がないけど、そっちの方が向いてるかな?

311:名無しさんの野望
17/01/07 01:11:05.13 tqslojQo.net
とりあえず創造主に挑戦してみ
AIの軍事力がプレイヤーを上回れば宣戦してくるようになるから

312:名無しさんの野望
17/01/07 01:36:28.43 fcvdPf/X.net
>>311
さんきゅ
今創造主でやってる
AIが都市を脅したりとやや好戦的になってるかも
先が楽しみだぜ

313:名無しさんの野望
17/01/07 16:59:11.94 ktVHy9mI.net
ダメージ受けたユニットって都市で放置して回復させればいいの?
死ぬまで戦わせて使い捨て?
どっちがいいのかな?orz

314:名無しさんの野望
17/01/07 17:06:02.89 dODcrGjy.net
>>313
基本回復
ただ時と場合によっては使い捨ても考慮しなきゃいけないときがある
物量作戦じゃ高難度AI相手に勝負にならんよ

315:名無しさんの野望
17/01/07 17:34:24.02 ktVHy9mI.net
>>314
ありがとうございます
最近始めたのですが蛮族相手に死にかけてどうしようかと(汗)

316:名無しさんの野望
17/01/07 21:55:32.63 dODcrGjy.net
>>315
蛮族狩りは弓一体いれば当面はいける
労働者守るだけなら斥候一でも大体平気
多少改善は荒らされるかもしれんけど

317:名無しさんの野望
17/01/22 21:48:58.18 v+h+gzJR.net
初心者向けの攻略サイトないかな
ド新規だと敷居が高くてorz

318:名無しさんの野望
17/01/23 22:28:08.45 Q1pfUHLx.net
civ5wikiとCivilization攻略記かな

319:名無しさんの野望
17/01/28 18:32:25.59 71LuteEI.net
他国の預言者が布教目的に接近してきたので、その行為、宣戦布告とみなすと
パパラパーして捕獲したんだが使い道も無いので埋めて聖地にした
ところで全く関係ない別の宗教の預言者で作った聖地って一体何なのさ

320:名無しさんの野望
17/01/28 20:09:04.00 8Qkw6vOa.net
異教徒の土地で殉教したから聖地として拝みに行く的な

321:名無しさんの野望
17/01/29 06:12:03.51 zGjpQ+FT.net
ところで
ゴールでなんだけど
AIの経済状況見たらゴールド-4000とか普通にあるんだけど
なんのペナルティーもないのか
ゴールドは全く気にせずユニット作りたい放題なのか

322:名無しさんの野望
17/01/29 07:21:36.60 XS7cP1vg.net
それユニットか建造物の維持費みたいなとこ見てるんじゃないのか
高難易度だと各種維持費軽減も入るから尚更-数千なんて見れないと思う

323:名無しさんの野望
17/01/29 07:46:55.25 zGjpQ+FT.net
>>322
外交概要ってところ見てる
収支が-9000とかあるんだけど
それに見合った収入もあるってことなんだ
わかった

324:名無しさんの野望
17/01/30 17:00:22.84 BMJyDgKi.net
そういや勝利後のグラフで一瞬だけAIのターン当りゴールドが-60000くらいに表示されてたのを一度見たことあるな
単なるバグと思ってスルーしたけど

325:名無しさんの野望
17/02/22 22:31:52.70 RDLp1ljO.net
MODなしBNWで
自分だけが合理主義を取ってて余裕で南京の陶塔を建てられるとのんびりしていたら
中国が合理主義を取らずに南京の陶塔を作ってきて驚いたのですが
その国の遺産は条件を無視して取れるとかあるのかなあ?
外交画面を見ても戦争は起きてないし他に合理主義を持っている国もない
単なるバグ?

326:名無しさんの野望
17/02/23 02:25:55.90 P7Ec2Tkz.net
実はあの画面で落とし穴がある
社会制度は最初の開くとこだけでは画面に表示されない
合理ならオープン時の「幸福度プラス状態なら科学力アップ」のところだけをその時の中国がとってたってことね

327:325
17/02/23 02:55:43.54 vv7fiNlk.net
>>326
ガ━Σ(゚д゚lll)━ン!!!
なるほど・・・COMは開いた社会制度は順番に取ってくみたいだから
いつも表示されているように見えていただけなのですね・・・
ありがとうございました><

328:名無しさんの野望
17/03/25 20:38:30.53 Evu9qnf/.net
初めてのCです。
6はまだまだってことでCiv5買ってきてプレイ中ですが、設定した勝利条件の変更はできますか?
たとえば、最初に「最大ターン数200まで」と設定してプレイしたのに、
途中で「やはりターン300にしたい」となったら、設定変更することはできるのですか?

329:名無しさんの野望
17/03/25 21:34:31.99 oHCuV0bE.net
>>328
途中からはできなかった気がするな
modとかはしらん

330:名無しさんの野望
17/03/26 04:50:11.93 GLkQufHV.net
>>328
一瞬ブラの話かと思った

331:名無しさんの野望
17/03/26 11:31:28.01 W5Yo6YPa.net
将来有望だな

332:名無しさんの野望
17/04/15 20:48:21.48 DD94ycle.net
テレビで姫路城vsノイシュバンシュタイン城やってるから来た
6はおもしろい?
5でやめたけど

333:名無しさんの野望
17/04/16 09:14:34.61 eCJy/pZU.net
5は戦略的非戦
6は戦術的戦争と都市スパム
6のほうが枠式政策とれるから思想に柔軟で、宗教ユニット同士に戦争や、都市国家の奴隷化をしやすいのと視覚的に分かりやすくなった
遺産を立てたときの映像とかはきれいさ
あと労働者は使い捨てで学習教材に最適
相変わらず戦闘ユニットは操作の面で扱いにくいのと偉人の各人ごとに効果がちがって大将軍で領土拡張ができない

334:名無しさんの野望
17/04/16 09:35:35.40 m1Bp7Klc.net
現実がゲームに追いついて非難声明の応酬に国境沿い戦力配置www

335:名無しさんの野望
17/04/16 10:58:22.91 eCJy/pZU.net
6のpvpはレギオン強いするだけかな

336:名無しさんの野望
17/04/19 05:51:15.50 kb10Vh0P.net
ふと起動して始めようとすると重くなったんだけどなんでかな
再起動したら元の軽さに戻るんだけど

337:名無しさんの野望
17/04/20 22:37:40.15 QxPuLa2y.net
皇帝までプレイしたからシナリオに行ってみたけど、シナリオはいまひとつおもしろくないな。
状況がタイト過ぎていまいち入り込めない。
MODに行ってみる。

338:名無しさんの野望
17/05/10 23:17:26.87 1V5gZYnq.net
ヴェネチアで不死者以上でクリア出来ない

339:名無しさんの野望
17/05/10 23:27:15.84 OP4eH6+O.net
彼は良くも悪くも専用のセッティングしないと面白さ半減だからなあ
マンネリ防止に普段ランダムだけどヴェネツィア引いたらごめんなさいしつつメニューに戻ってる

340:名無しさんの野望
17/05/10 23:46:20.83 ZZWArtc5.net
皇子以上でクリアできたことないや
好きで何回もやってるけど

341:名無しさんの野望
17/05/11 03:03:54.63 qgvho/yf.net
ヴェネツィアってクリアするだけなら非戦ぬくぬくで楽勝ってイメージだけどなぁ
ただあんまり面白くない

342:名無しさんの野望
17/05/11 09:22:47.60 9uEz70p7.net
マルチで皇帝クリアレベルのヴェネチア使うと相手とかからは嫌がられる?

343:名無しさんの野望
17/05/11 12:19:42.89 ek+VzaJg.net
嫌がられはしないけどUA的にまず勝てないと思うよ

344:名無しさんの野望
17/05/11 12:37:35.55 9uEz70p7.net
>>343
個人的に一番好きな文明だから使いたいんだが、やっぱり対人になると尚更厳しいですよね

345:名無しさんの野望
17/05/27 20:52:20.45 Sp7fCnf5.net
馬鹿で非人間的な行動したりさせたりできるAI相手でようやくなんとか戦えるレベルだからなヴェネツィアは
全員OCCなら戦えない事も無いけど対人で縛りプレイをせざるを得ないなんて罰ゲームもいいとこだ
面白い文明だとは思うけどねヴェネツィア

346:名無しさんの野望
17/05/28 04:02:07.58 BOT1gCme.net
全員OCCなら光学からのベニスの商人でUUラッシュ強くね?
海と首都が2箇所接してたら止められない気がするけど
まぁそのあと潰されるか
交易2倍あってもって感じだしな

347:名無しさんの野望
17/09/27 07:57:47.96 doTAv4eT.net
ノイシュバンシュタイン城って18世紀になって趣味で作った城だからな
もう天守とか意味がなくなってた時代ですし

348:名無しさんの野望
17/11/25 01:00:58.57 GbJoyXgh.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

349:名無しさんの野望
18/01/28 03:37:05.48 +XwFLNMb.net
過疎ってんな

350:名無しさんの野望
18/01/28 08:04:39.43 CuMq88xs.net
重複スレだしな

351:名無しさんの野望
18/02/13 03:36:34.93 sHYAV5n0.net
>>348
日本国独自政策: 憲法第9条
他国に宣戦布告を行えなくなる変わりに枚ターンのゴールド+10
日本に対して戦線した国は大きな開戦ペナルティを得る
みたいなのあったらいいな

352:名無しさんの野望
18/02/13 03:38:04.51 sHYAV5n0.net
6のつもりで書き込んだらここ5だったか

353:名無しさんの野望
18/02/13 23:27:54.99 2s+rgQRQ.net
久々にアンパンマン見たけどバイキンマンってあんなクソ立地ならそりゃ隣の都市襲うよな

354:名無しさんの野望
18/02/14 00:48:40.44 t67o2m0R.net
でもアンパンマンの周りも山岳はあっても丘陵少なくてハンマー出なそう
食糧には色んな意味で困らなそうだが

355:名無しさんの野望
18/03/20 22:51:05.01 +I9DtE/g.net
UB兵舎のパン工場が小麦からハンマーを出したりするんだよ

356:名無しさんの野望
18/04/17 13:24:32.84 8N2W9mLK.net
MODスレ落ちた?

357:名無しさんの野望
18/04/17 20:49:51.07 ZD0C0Jj4.net
ブラウザから開くを選ぶと分かるが専ブラで拾えなくなった(なることがある?)だけで落ちてはない
一旦ログ削除してから再度開き直すといい

358:名無しさんの野望
18/04/17 21:34:21.30 8N2W9mLK.net
ほんとだ。そんなことあるなんて知らんかったわ。
ありがとん。

359:名無しさんの野望
18/07/06 20:39:56.85 cVuWE5mL.net
いまさらGaK版久々にやってみたんだけど、ステルス爆撃機が普通に反撃で結構なダメージくらうんだが
こんなもんだっけ?

360:名無しさんの野望
18/07/17 01:59:49.30 iJ4prT07.net
6全入りで買って遊んでつまんなかったから
先日のセールで5買ったけど5面白いな

361:名無しさんの野望
18/07/20 00:50:51.28 fY+ysiwD.net
>>360
理由は知らんがこのスレしんでる
本スレ別にあるからそっち行ったほうがいいよ

362:名無しさんの野望
18/11/15 23:49:57.24 avKjnMwY.net
現行スレ
Civilization5(Civ5) Vol.210
スレリンク(game板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch