Fallout4 PC 質問スレ 15capat GAME
Fallout4 PC 質問スレ 15cap - 暇つぶし2ch292:名無しさんの野望 (ワッチョイ db4a-+Lqe)
16/08/10 04:37:37.75 L+EKleU80.net
すいません、ありがとうございます。
xboxコントローラーでbackボタン長押しでいけました。
vだとパッド使ってるからか分かりませんが最初の起動は認識してくれませんでした。
一度起動させた後のメニュー再開ならできるんですが。
初歩中の初歩の質問にレスありがとうございました。

293:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8344-+Lqe)
16/08/10 10:17:31.44 YI6Y3fbY0.net
>>277
MOD管理ツール使ってる?Nexus Mod Managerとか

294:名無しさんの野望 (ワッチョイ f744-d+5h)
16/08/10 12:30:03.71 SQbYgk4n0.net
あれ?英語版exe巻き戻った?

295:名無しさんの野望 (ワッチョイ d3e9-k2ev)
16/08/10 13:06:18.54 spUpJuNO0.net
>>283
1.7.10.0だからupでは?

296:名無しさんの野望 (ワッチョイ f744-59CU)
16/08/10 13:35:37.49 SQbYgk4n0.net
昨日まで1.7.9じゃなかったっけ?
ありゃ俺なんか勘違いしてんのかな

297:名無しさんの野望 (ワッチョイ cb25-+Lqe)
16/08/10 13:39:04.51 9j3S8kKG0.net
9から10だと上がっとるやないかい

298:名無しさんの野望 (ワッチョイ f744-59CU)
16/08/10 13:54:07.17 SQbYgk4n0.net
!…もう俺は駄目だ

299:名無しさんの野望 (ワッチョイ d3f6-+Lqe)
16/08/10 14:14:32.10 fuqUXhXZ0.net
アディクトール出しときますねー

300:271 (ササクッテロ Sp07-4iqd)
16/08/10 15:31:23.92 suu53DMQp.net
>>282
はい、NMMは使っています。
これまで導入したMODは、大抵は反映されてるんですが、Girl Presetだけ反映されてません。
それで、バニラのプリセット置き換えはやったことなかったので、NMM導入以外に何か操作が必要なのでは、と思い質問させて頂きました。

301:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8344-+Lqe)
16/08/10 16:56:38.56 YI6Y3fbY0.net
>>289
となると、他のMODとの競合か必須MODがうまくインストされてないかじゃない?
Oni cute asian face partsとMiscHairstyleちゃんと入れた?
あるいは反映されてるけど変化に気づいていないとか?使用MODいれないとスクショとはだいぶ違う顔になることがあるからさ

302:271 (ササクッテロ Sp07-4iqd)
16/08/10 17:02:59.35 suu53DMQp.net
>>290
ありがとうございます。
必須MODの導入や競合の有無を再確認してみようと思います。

303:名無しさんの野望 (ワッチョイ ebe5-+Lqe)
16/08/10 18:15:13.97 24/2W/mh0.net
>>291
Face Ripper使ってみたら?

304:名無しさんの野望 (ブーイモ MM67-d+5h)
16/08/10 18:34:54.72 MSlbZYQ1M.net
>>274
今出先なので確認できないけど、これ、NexusにModファイル2つなかった?
自分も全然反映されなくて、別のやつ使ったらすんなり反映されたけど。

305:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb99-+Lqe)
16/08/10 20:00:59.53 co4ieK7/0.net
>>293
OLDデータがあったので導入したら反映されました!
ありがとうございます! とてもとても助かりました!
>>292



306:便利なMODを紹介していただき、ありがとうございます!



307:名無しさんの野望 (アウアウ Saa7-d+5h)
16/08/10 20:14:56.90 DxWTImMPa.net
まぁそれ以前にヴェロニカはガチレズなんだけどな……

308:名無しさんの野望 (ワッチョイ 977c-Q9Td)
16/08/10 23:23:00.92 FnLQeIRr0.net
バニラの銃は銃声がするのですがModで導入した銃は銃声がしなくなってしまいました
改善策はないでしょうか?

309:名無しさんの野望 (アウアウ Sa47-d+5h)
16/08/10 23:35:38.34 CUkVy/L4a.net
>>296
何にしても情報が少なすぎる
環境、現在のMOD状況なんかを書けばピンとくる人居るかもよ

310:名無しさんの野望 (スップ Sdf8-G0Wd)
16/08/11 00:07:08.70 o51g32uhd.net
英語の言語ファイルのためにsteamの設定を英語にしたんですがstringsファイルが見当たりません。ゲームはすべて英語の状態で起動しましたが、ファイルはどこに行ったのでしょうか?

311:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b63-O3c5)
16/08/11 00:12:21.59 otj5Njc50.net
>>298
Fallout4 - Interface.ba2の中に入ってる

312:名無しさんの野望 (スップ Sdf8-G0Wd)
16/08/11 00:29:14.03 o51g32uhd.net
>>299
ということは、ここから言語ファイルを抽出してからTranslatorの導入をしていけば良いですかね?

313:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b63-O3c5)
16/08/11 00:34:04.13 otj5Njc50.net
>>300
そう。Bethesda Archive Extractor使って抽出

314:名無しさんの野望 (スップ Sdf8-G0Wd)
16/08/11 00:41:10.95 o51g32uhd.net
>>301
ありがとうございます。無事抽出ができました。この段階で設定を日本語に戻していいでしょうか?

315:名無しさんの野望 (ワッチョイ fcd2-qClR)
16/08/11 05:41:17.54 goxT0CXt0.net
Armorsmith Extended が前提になっているMODを入れたくて、
Armorsmith Extendedの前提MODである
Armor and Weapon Keywords Community Resource (AWKCR) と
Insanitys Celtic Katana も込みで3つをNMMで導入しました。
Fallout4Translatorでそれぞれ
URLリンク(fallout4.2game.info)
に上げられている日本語化ファイルで日本語に変換し、
UTF-8で強制的に書き出すにチェックして上書きをしました。
しかしいざ起動すると、レイダー等が持っている装備などがすべて英語になっています。
新規で獲得する武器・装備はもちろん英語に、
また元々持っていた日本語で表示されている武器も一度落として拾いなおすと英語になってしまいます。
(この時点でespを開くとちゃんと中身は日本語化されているように見えます)
試しにAWKCRとAWKCR必須のMODをプラグインでOFFにしたところ、
ちゃんと日本語で表示されてるようになり、英語の武器も拾い直しで日本語に戻りました。
ですので原因はAWKCRの日本語化がうまくいっていないのだと思うのですが、
何が問題なのか特定できません。。。
どうしたらちゃんと日本語で表示されるでしょうか?
DLCは全適応しています。

316:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5c32-MTuc)
16/08/11 07:50:39.24 I9ZHsebh0.net
>>303
Fo4Eで何が書き換えているのかを調べるのだ。

317:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f44-MTuc)
16/08/11 09:38:32.01 4vHi01sU0.net
Fo4Eってなんだ?と思ったらFo4Editのことか
そういえば日本語化とは関係ないだろけどArmorsmith ExtendedってもうInsanitys Celtic Katana必要ないよね

318:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8639-MTuc)
16/08/11 10:04:50.89 eoEAPYep0.net
assets are required for the Katana Belt

319:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b63-O3c5)
16/08/11 12:46:07.77 otj5Njc50.net
>>302
もう変えてると思うけど大丈夫

320:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5283-eeXY)
16/08/11 13:33:14.29 yrPFVagI0.net
入植者の髪型を変える方法を教えてくださいまし

321:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ae5-7qgL)
16/08/11 13:58:08.79 VuEAv1Mp0.net
mod organizer2を使用について教えてもらいたいです。
導入してみたのですが、MODのチェックを入れても反映されません。
起動は問題なくでき、バニラでもプレイできます。
新しく追加したMODが何を入れてもESPのチェックを入れても反映されません。
試しに導入しているMODを全て消して、バニラデータをorganizerのMODに入れてみたところ
タイトル画面が表示される直前でCTDをしました。
仮想用のMODフォルダがまったく機能していないようです。
beta3でやっています、どなたか教えてください

322:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3056-AwIb)
16/08/11 18:13:58.36 irxJfXkT0.net
>>309
バニラのデータ全部入れる→はい?
CTD→MOからfallout起動しましたか?タイトルCTDはespマスターがないためだと思う
仮想用のフォルダ→一覧のことっすか?
MO skyrimでググってください

323:299 (ワッチョイ fcd2-qClR)
16/08/11 18:34:22.89 goxT0CXt0.net
>>304
ありがとうございます。Fo4Eで開いてみました。
Fo4EのFULL-nameのところを見ればよいですかね?
Folloout4.emsとArmorKeywords.esmを適用で見てみたら、
やっぱりArmorKeywords.esmが英語にしているみたいです。
このFULL-nameのところをひとつずつ書き換えていくしかないですか?

324:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d19-MTuc)
16/08/11 18:50:12.88 wZ/eUCNJ0.net
URLリンク(goo.gl)

325:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5c32-MTuc)
16/08/11 19:15:46.79 I9ZHsebh0.net
>>311
日本語出来てないんじゃないの?
Translatorの方ではちゃんと日本語化されてる?
他のMODを同様の手順で入れた場合、日本語化出来る?

326:299 (ワッチョイ fcd2-qClR)
16/08/11 19:38:16.95 goxT0CXt0.net
>>313
試しに違うMODをTranslatorで翻訳してみたところ、
Translator上では翻訳できているのですが、やっぱりFo4Eで見ると英語になっていました。
ということは翻訳できていないということですよね…
URLリンク(fast-uploader.com)
手順と設定をSSに撮ってみましたので、
お気づきの点がございましたら教えていただけると嬉しいです。。。

327:299 (ワッチョイ fcd2-qClR)
16/08/11 19:42:08.47 goxT0CXt0.net
すみません、>>314で例で使わせていただいたのは
URLリンク(fallout4.2game.info)
です。

328:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5c32-MTuc)
16/08/11 19:52:01.91 I9ZHsebh0.net
>>314
多分だけど、翻訳するファイルが違う。
ネクサスモッドマネージャーの設定(歯車のボタン)を押して、Fallout4のタブをクリック。
Mod Directoryに別のフォルダがあると思う。
そっちを翻訳してみて。

329:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5c32-MTuc)
16/08/11 20:04:23.48 I9ZHsebh0.net
連投すまんね。
NMM利用者が未だに根強いが、MO2の導入をお勧めする。
URLリンク(jumelles.jp)
URLリンク(fallout4.2game.info)

330:名無しさんの野望 (ワッチョイ fcd2-qClR)
16/08/11 20:06:51.00 goxT0CXt0.net
>>316
ありがとうございます!確認してみました。
fast-uploader.com/transfer/7026468930574.png
そちらの場所は合わせたつもりなのですが、
↑ので、もしかしてフォルダを置く場所がマズいとか、
翻訳するespが間違っていたりしますか?

331:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5c32-MTuc)
16/08/11 20:29:00.42 I9ZHsebh0.net
>>318
NMM使ってないのとうろ覚えの知識なんで勘違いだったらごめんね。
NMMはDLしたファイル(>>318の指定したフォルダにあるもの)と、Fallout4\Dataフォルダの二つあると思う。
Dataフォルダの方はアクティベートしたらファイルが生成されるので、そっちが翻訳すべきファイルだったやも。

332:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5c32-MTuc)
16/08/11 20:40:55.63 I9ZHsebh0.net
勢いで書いたけど全然違う気がしてきた。
なんかすまんかった。

333:名無しさんの野望 (ワッチョイ fcd2-qClR)
16/08/11 20:57:13.85 goxT0CXt0.net
>>319,316
Fallout4\Dataのほう翻訳してみたら適用されました!!!!
こっちを翻訳しないといけなかったんですね。。。
感謝してもしたりません、ありがとうございました!
MO2の導入も検討してみます~!!

334:名無しさんの野望 (アウアウ Sa05-3Vwo)
16/08/11 22:47:59.54 eduulXema.net
modのM4A1 sopmodの4xと8xスコープのズームがまったく機能していないのは未実装ということでしょうか

335:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5cd1-orpU)
16/08/12 02:57:33.21 SzcfMKmd0.net
speedrun動画でパワーアーマーに乗って高速移動して空中にぶっ飛ぶバグ?を利用してるけど
これについて解説してるサイトか


336:動画ってある?バグの名称とかあるのなら知りたい



337:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5c32-MTuc)
16/08/12 04:12:34.89 9SDSIHBB0.net
カバースライドをPA着てやってるやつのことかな。
URLリンク(www.youtube.com)

338:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8db5-XUNe)
16/08/12 08:48:17.36 gPeooRTa0.net
MODってベセスダにログインして、その中に表示されるMODしか使えなくなったんですか?
Nexusmodから拾ってきたのをNMMで認識させても有効にならず困ってます
久しぶりに戻ってみたら色々変わってて混乱中・・・

339:名無しさんの野望 (ワッチョイ 61f8-ntxd)
16/08/12 08:59:07.74 lZw6Yidx0.net
>>325
NMM本体のUPはしたの?

340:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8db5-XUNe)
16/08/12 09:01:34.86 gPeooRTa0.net
>>326
はい、新しいNexus Mod Manager-0.61.4を入れて
念のため以前のMODはすべて消してからBasement Livingっていう
地下に部屋を持てるMODを試しに入れてみたのですがダメでした

341:名無しさんの野望 (ワッチョイ 61f8-ntxd)
16/08/12 09:05:20.15 lZw6Yidx0.net
>>327
いやそれw、Ver古い奴だから・・
最新落として来ないと

342:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8db5-XUNe)
16/08/12 09:06:44.05 gPeooRTa0.net
>>328
まじですか・・・最新版へのリンクだったから油断して確認しなかった・・
ちょっと探してきます、お騒がせしました・・・

343:名無しさんの野望 (ワッチョイ 61f8-ntxd)
16/08/12 09:10:28.14 lZw6Yidx0.net
>>329
相当放置してたね・・
この後、色々と大変そうだががんばって

344:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8db5-XUNe)
16/08/12 09:18:19.62 gPeooRTa0.net
おぉ、あっさりMOD有効になりました
最新版はNexus Mod Manager-0.61.23ですね
バージョン.19分も見落とすとは不覚、もうしわけありませんでした・・・

345:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5cd1-orpU)
16/08/12 10:58:47.55 SzcfMKmd0.net
>>324
ありがとう。よくこんなバグ見つけたなぁ・・・

346:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1132-GBh+)
16/08/12 11:12:05.64 dwXZ+Lbr0.net
>>322
BUG報告でわかりますがFO4EditでZOOMの4倍と8倍の所がそれぞれ1.5になってるので
編集でそれぞれを
4.0と8.0に書き換えれば適用されますよ。簡単にできますんで頑張って

347:名無しさんの野望 (ワッチョイ fcd2-qClR)
16/08/12 22:34:06.93 xa2BC6ia0.net
入植者に意図的にPA着せるにはどうしたらいいですか?

348:名無しさんの野望 (ワッチョイ fc9c-g/Xd)
16/08/13 00:11:43.26 Nui1QmiF0.net
テイトとトウモロコシはなぜ植え方が2種類あるのですか?

349:名無しさんの野望 (ワッチョイ 39b2-6AiK)
16/08/13 01:33:45.58 2IST9Fcz0.net
ミニッツメンの無限クエスト?がラジオフリーダムとプレストンから全くオファーされなくなったんですがバグなんでしょうか?
関係あるのか分かりませんが、一つ進行不能のバグ発生したんでコンソールでそのクエスト初期化してからなんですよね、全くオファーされなくなったのは

350:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5c32-MTuc)
16/08/13 01:46:43.10 /061BhLt0.net
>>336
バグじゃ無い。

351:名無しさんの野望 (ワッチョイ 39cd-MTuc)
16/08/13 03:02:31.13 rczNWdsV0.net
>>333
ありがとうございます!
仕様だったらあきらめてたんですが
編集やってみます

352:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3968-3Vwo)
16/08/13 08:51:56.08 wJM4v1qT0.net
うちのプレストンはインスティチュートの爆破の件を罵る再生機になってしまった

353:名無しさんの野望 (アウアウ Sa05-3Vwo)
16/08/13 10:23:49.20 aFEnQ0vaa.net
fo4editのロードオーダーを変える方法ってないですか?

354:名無しさんの野望 (ワッチョイ 43f6-M1SK)
16/08/13 10:26:22.01 G4uKu3rq0.net
>>340
普通にロードオーダー変えれば反映されるけど

355:名無しさんの野望 (アウアウ Sa05-3Vwo)
16/08/13 10:31:12.46 aFEnQ0vaa.net
>>341
どうにも反映されないんですよね

356:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3056-AwIb)
16/08/13 10:42:02.86 5u+7hLAy0.net
並び替えてると勘違いしてるんじゃ・・・

357:名無しさんの野望 (アウアウ Sa05-3Vwo)
16/08/13 10:53:54.73 aFEnQ0vaa.net
>>34


358:3 いや、普通に並び変えているんですけど、どうにもFo4editには反映されないんですよね



359:名無しさんの野望 (ブーイモ MMa8-3Vwo)
16/08/13 13:08:24.80 0E99cFSgM.net
半年程放置していて盆休みなんで再開しようと思ったが(ちょっとしたゲームのヒント等が出てる)ロード画面までは行くんですがそこまででCTDの繰り返しです
セーブデータが悪いのかとニューゲームでやってみるとロード画面にすら辿りつけず即CTDです
modとNMM全削除 ini削除と再生成の確認 Steamのプロパティからキャッシュの整合性確認はやってみました

とりあえず日本語でできなくても良くセーブデータも消えてもいいのでゲームをやるにはどうすればいいでしょうか?

360:名無しさんの野望 (スフッ Sda8-3Vwo)
16/08/13 14:26:56.37 +NXG1wIzd.net
閉鎖的なあっちの掲示板が嫌いな人はこっちでどうぞ
Fallout4 大辞典について語ろう
スレリンク(game板)

361:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5c32-MTuc)
16/08/13 15:09:06.71 /061BhLt0.net
>>344
普通を勘違いしているのでは……

362:名無しさんの野望 (ワッチョイ 61c4-yY6c)
16/08/13 15:26:43.12 PSsJEzo10.net
>>344
最新Verを使おう
一個前はタイムスタンプで並び順を決めていたから

363:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7599-MTuc)
16/08/13 16:19:08.29 n/jPHUtH0.net
日本語版でプレイしていてMODはBetter Item Sortingだけ入れてプレイしてるのですが
左上に出るのどの渇きや空腹のメッセージが英語で表示されるようになりました
再インストールしても戻らないのですが何が原因でしょうか?

364:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5c32-MTuc)
16/08/13 16:26:11.09 /061BhLt0.net
>>349
恐らく公式のバグ。
現在、日本語のメッセージ全般にバグ発生中。

365:名無しさんの野望 (ワッチョイ 70e0-MTuc)
16/08/13 17:17:43.50 M5OqisQ70.net
拠点の住人が13、水資源が57なのにワークショップ内のきれいな水が一向に増えません
ぐぐったらワークショップ内にアイテムを詰め過ぎると増えなくなるとあったんですが、ホントですか?
ゲームは最新でUnofficial Patchも入れてるんですけど

366:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7599-MTuc)
16/08/13 18:24:13.60 n/jPHUtH0.net
>>350
回答ありがとうございます
気にせずプレイしておきます

367:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5c32-MTuc)
16/08/13 19:50:47.68 /061BhLt0.net
MO2とTranslatorつかってる人で、ルーズファイルFuzの音声再生出来てる人いる?
PostとかをみるとDataフォルダをそのMODのフォルダに指定したり、FALLOUT4\DATAに翻訳したいMODデータをコピペすれば出来る、という話なんだけどどうにも上手くいかない。
再生出来ている人いたら方法教えてください。

368:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ac4-MTuc)
16/08/13 20:01:37.29 20PobwIk0.net
>>351
きれいな水とか食料は定期的に取り出さないと増えないようになっている。
スカベンジステーションのジャンクとかもこれと同じで、ワークショップにジャンクが大量に入っていると増えない。
簡単な対策はワークショップの横にコンテナ置いて定期的に水と食料(AIDタブの中身)をそこに移すと良い。
MODでこの制限を取っ払うのもあるけど、ワークショップのAIDタブの中身の量に応じて襲撃率が跳ね上がるらしいので
MODをよく読んで導入すると良い。
◆追記というか質問。
Falloutがバージョンアップしてまた起動時クラッシュするようになった……
ボルトテックワークショップ対応はうれしいけど、またバニラ化して1個1個入れ直すのは面倒すぎるので
簡単な対策等があればお願いします。

369:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5c32-MTuc)
16/08/13 20:13:21.56 /061BhLt0.net
>>354
起動時CTDはF4SEやMODのバージョンが合ってないんじゃないか?
それが問題だとしたら、地道にアプ


370:デするのが一番手っ取り早いと思う。



371:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ac4-MTuc)
16/08/13 20:22:53.00 20PobwIk0.net
>>355
F4SEは更新したけどダメだった。
以前は4つ以上ゲームからMODを外すと強制クラッシュするみたいなのがあってゲーム自体が機動できなくなってたから
一旦バニラ化してMOD全部入れなおしたんよね……んでその作業があまりにも面倒だからなんとかできないかなーと。
……ただ、最近はセーブ読み込むと5回に4回はFallout4が強制終了する(起動できたら普通に遊べる)から
バニラ化した方がいいのかもしれない、これも対策ができればいいんだが

372:名無しさんの野望 (ワッチョイ 70e0-MTuc)
16/08/13 20:55:08.80 M5OqisQ70.net
>>354
どうもありがとう
対策やってみます

373:名無しさんの野望 (ワッチョイ 61e6-NAD9)
16/08/13 22:08:08.00 vkrlPiuk0.net
起動時というのがどの時点かわからないが
タイトルメニュー出る前に落ちる→必要ファイルが足りない(STRINGSやBA2等)
セーブファイルをロードしようとした直後に落ちる→MODの抜き差しで注意書き表示にバグが有る。iniで体過去の注意書きを抑制できたかと
セーブファイル読み込み終了後に落ちる→俺が最近ハマっている症状。

374:名無しさんの野望 (ワッチョイ 61e6-NAD9)
16/08/13 22:09:13.59 vkrlPiuk0.net
×体過去の ◯確かこの

375:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ac4-MTuc)
16/08/13 22:55:56.23 20PobwIk0.net
>>358
セーブファイル読み込んでロードが終わった直後に落ちるんよ。
ボンガボンガMODぶち込んでたけど緑化みたいなパフォーマンスにかかわるのは系とか入れてない、せいぜい居住地の容量3倍程度。
ただ100%落ちるわけじゃなくて何度もロード繰り返してれば普通にゲームはできる。
でも死んでクイックからやり直そうとしたりするとほとんど強制終了するんだよな……

376:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5cad-4h9L)
16/08/13 22:58:22.32 FZmx0+Qe0.net
新しいアプデが来たので更新して起動したら30fps固定になってしまったんですが
垂直同期オンでも60fps固定にする設定ってどうするんでしょうか

377:名無しさんの野望 (ワッチョイ f1be-MTuc)
16/08/13 23:05:43.71 cVX2IzO60.net
snappy buildのMODを使って家を建てたいのですが
サンプルにあるように家を作ることができません。
スナップ位置のズレなどからかテラスやドアをくっつけることができないです

378:名無しさんの野望 (ワッチョイ 83e9-wien)
16/08/14 00:08:20.77 NBFFsN350.net
>>361
Fallout4.iniとFallout4Prefs.iniをテキストエディタ等で開く
[Display]の項目に以下を追記する
iPresentInterval=0
読み取り専用でセーブして終わりです

379:名無しさんの野望 (ワッチョイ 83e9-wien)
16/08/14 00:17:37.86 NBFFsN350.net
>>361
申し訳ない
上のは解除の方法だったな、忘れて下され

380:名無しさんの野望 (ワッチョイ 83a8-7qgL)
16/08/14 00:43:14.64 mWy4YaDC0.net
住人のニックとストロングが寝てくれません人間以外は寝ないのですか?
建築モードに入るとなぜか左上のアドバイスtipだけ英語になります(バニラ)
アトムキャッツの近くに拠点置いてるレイダー達だけなぜか英語です仕様ですか?

381:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ac4-MTuc)
16/08/14 01:47:25.04 y4AbiqLW0.net
>>365
ニックはわからないがストロングはベッドとサイズが合ってないので寝ない。スパミュ用の家具をMODで入れるしかない。
英語関係は今回のバージョンアップで【日本語翻訳がバグりまくってる】んで修正待ち。
何をどうやったのか知らないが今まで日本語だった部分もところどころ英語になってますぜ。

382:名無しさんの野望 (ワッチョイ 83a8-7qgL)
16/08/14 01:59:18.31 mWy4YaDC0.net
>>366
わかりやすい回答ありがとうございます
upデートでおかしくなる事もあるんですね

383:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ac4-MTuc)
16/08/14 0


384:2:03:17.23 ID:y4AbiqLW0.net



385:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1941-7qgL)
16/08/14 04:18:12.72 fwy3HXqQ0.net
すいません。
自由博物館で最初フュージョンコアを取りに行く時
手前はヘアピンで扉で開けますがその隣のPC?を
操作しようとすると固まります。
固まるというかなんか変?そこからセーブデータを
再ロードをしなくてはいけなくなります。
後妻が殺されてVault 111から外へ出た後、
そのまままっすぐ進んで下に下りようとする時
ジャンプして降りようとした時画面がハング?したようになります。
これらはバグですか?

386:名無しさんの野望 (ワッチョイ 435d-MTuc)
16/08/14 05:45:05.25 hp47TQnf0.net
バグだね
ちなみに自由博物館のフュージョンコアの鍵は
ハッキングとピッキングのどちらでも開くようになってた筈なので
片方は触らなくていい

387:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1941-7qgL)
16/08/14 05:58:28.17 fwy3HXqQ0.net
>>370
ありがとうございます。
URLリンク(fallout4.2game.info)
これらのバグ修正MODは皆さんは使っているのですか?

388:名無しさんの野望 (アウアウ Sa19-3Vwo)
16/08/14 06:04:23.01 BT4ArVK3a.net
>>345だけど一から再インストールしたのにクラッシュ
グラボの接続が確認できないので低設定にしますわみたいなメッセージがランチャー起動時に出たのでこれが原因っぽいんですが
PC側グラボ側には問題なし ドライバも更新済み 
上の方に同じようなトラブルの人もいましたがどうやったら解決できますか?

389:名無しさんの野望 (ワッチョイ 83e9-wien)
16/08/14 06:24:19.36 NBFFsN350.net
>>372
グラボの型はなんですか?

390:名無しさんの野望 (アウアウ Sa19-3Vwo)
16/08/14 08:24:50.46 BT4ArVK3a.net
nvidiaの750tiって奴です 
以前は中設定をちょっと弄って中の下くらいにして問題なくできてたんで能力不足って事は無いと思うんですが…

391:名無しさんの野望 (ワッチョイ 61f8-ntxd)
16/08/14 08:29:37.75 DdFqnzXr0.net
>>374
iniを完全に削除して
新規に製作し直してみては?

392:名無しさんの野望 (ワッチョイ 61f8-ntxd)
16/08/14 08:35:07.75 DdFqnzXr0.net
>>374
あっ、ごめん
やってたのね・・ini削除

393:名無しさんの野望 (ワッチョイ 83e9-wien)
16/08/14 08:38:52.80 NBFFsN350.net
>>372
以前は、自動で低設定にする現象は無かった場合、
グラボのドライバをもう一度入れ直してみる
その際、ドライバを削除する事になるけど、専用のツールを探してきちんと削除する
自分はDDU使ってるけど

394:名無しさんの野望 (ワッチョイ 554b-yY6c)
16/08/14 10:45:24.77 T9Jm11do0.net
steam起動したらなんか落ちてきたからやろうと思ったんだけど、相変わらず実質独自ver.かよバカハシィ!

395:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3432-O3c5)
16/08/14 10:47:08.36 AWYjc/+J0.net
タカハシ様からのお中元だよ

396:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ac0-MTuc)
16/08/14 11:02:37.15 L7TPDlT80.net
日本語版ってすべて日本語になるわけではないのですか?
例えばピップボーイ開くと左上に吹き出し見たいので出る説明みたいなのが英語だし
メニューのHELPも一部がすべて英語です

397:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6642-MTuc)
16/08/14 12:04:27.92 /EsN4OZ00.net
少しは本スレで現在の状況見ろよ・・・

398:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3056-AwIb)
16/08/14 14:15:55.91 GO3DBU0X0.net
いいえゼニアジの単純なミスです

399:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b99-Ceo2)
16/08/14 14:48:10.31 Ig4VJPy60.net
steamで買って日本語でプレイしていたんですが
一部のメッセージ(寝起きの十分な休息を~や、パワーアーマーを脱ぐにはEキーを�


400:キ押し~)等と本や書類の文字が英語になってしまいました 直し方はありますか? MODなしのバニラ、初めて発生したのはパワーアーマーを持たずにcraft台に触った時のメッセージからです 実プレイには支障ないし無ければ諦めてこのままやりますが…



401:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3056-AwIb)
16/08/14 14:51:54.41 GO3DBU0X0.net
うわうんざり
日曜はこの質問ばっかりになるんかなw

402:名無しさんの野望 (ワッチョイ 30a6-xYo4)
16/08/14 15:44:27.45 0kjtWIy50.net
そんな日にわざわざ質問スレのぞくお前も大概だけどな

403:名無しさんの野望 (ワッチョイ 48f8-yY6c)
16/08/14 16:20:38.38 2ZqSzO8f0.net
さっさとここ見たらよかった
今手紙なんかの日本語が公式でバグってんのかよ!
いつの間にかなってたんでMODの影響かと思って
試行錯誤して無駄に再インストまでやってたわ

404:名無しさんの野望 (ワッチョイ fc9c-g/Xd)
16/08/14 17:03:42.13 dB2J2e6F0.net
nexus以外のMODサイトってありますか?

405:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5c32-MTuc)
16/08/14 17:13:00.82 hotUiRfi0.net
>>387
あるよ。

406:名無しさんの野望 (ワッチョイ 83d2-XUNe)
16/08/14 19:07:53.45 UdCURYLX0.net
Far Harborをやっていたんですが不本意な方向に話が進んでしまい、
コンソールコマンドで諸々のクエストをリスタートかけたりしても戻せません
MODもしくはコマンドで、FarHarborDLCだけをゼロスタートにする方法があったら、
教えて頂けませんか?

407:名無しさんの野望 (ワッチョイ 467c-3Vwo)
16/08/14 19:47:30.18 SaMV/Hp80.net
コンパニオンの好感度
コズワースやパイパーと旅をしていて、緑のアイテムを拾っていると
「ゲスですね」や「そんな事してる場合?」と突っ込まれてしまいます
好感度も悪い状態が続いてます
(コズワースは敵の死体あさっててもダメなような)
赤いのだと窃盗で悪印象なのはわかりますが
緑アイテムも拾うのは悪印象なんでしょうか?

408:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5c32-MTuc)
16/08/14 19:52:59.69 hotUiRfi0.net
>>390
クズですね、と言われて過敏に反応するのは何かやましいことがある証拠ですよ旦那様

409:名無しさんの野望 (ワッチョイ 554b-yY6c)
16/08/14 19:55:27.34 T9Jm11do0.net
>>389
FH抜いて起動してセーブ、入れ直しで初めからにならんかったっけ。FH関連の入手済みのアイテムも全部飛ぶけど
>>390
コズワースの台詞は「またゴミ拾いですか、好きですねぇ(呆」ぐらいの意味合いで好感度に変化はない
スカベンジも敵からなら何かを言われることはあっても好感度は下がらないはずよ

410:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ac4-MTuc)
16/08/14 19:57:43.41 y4AbiqLW0.net
>>390
コンパニオンは好感度が上がる行動と下がる行動が分かれてる。
「喜ばせた、大喜びさせた」みたいな行動が出たときはぐーんと上がって「反感を買った、怒らせた」みたいなタブが出たときはぐーんと下がる。
コグワーツは戦前の倫理観に従って活動しているので「死体漁り」でゆっくりと下がっていく。
代わりに武器防具の強化(MODを付け替えるだけ)で大喜びしてくれるので、装備してる武器と防具のMODを1つずつ持ち歩いて
ベンチみつけたらつけてもどしてを繰り返すだけで勝手に好感度が最大になってくれる。
パイパーは鍵開けと人助け(特にダイヤモンドシティクエスト)でガンガン上がる。
ターミナルでロックをかけられる鍵を開けてターミナルで締めてエリアチェンジして戻ってきて空けるだけでガンガン好感度が上がる。
ジャンクは拾った時にコンパニオンによって色々反応がある。
粘着


411:剤や金時計みたいな価値が高いジャンクについては殆どのNPCが無反応。 戦前の品物に関しては「コレクションでも作ってるのか?」みたいな反応。 一見すると使い道が分らないゴミに関しては「ゴミ」とみるコンパニオンと「資源」とみるコンパニオンで別れる。 でも台詞が違うだけで対して好感度に影響はない筈。



412:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3056-AwIb)
16/08/14 20:59:30.97 GO3DBU0X0.net
コズワースは拠点に置いてたらいきなり会話が始まった印象しかない

413:386 (ワッチョイ 467c-3Vwo)
16/08/14 21:02:09.20 SaMV/Hp80.net
>>391
人の家のタルを割ったりタンス漁る程度にはやましい
>>392
>>393
ありがとう。あまり気にする必要はないんですね

414:名無しさんの野望 (アウアウ Sa19-3Vwo)
16/08/14 21:52:40.27 BT4ArVK3a.net
>>377
ありがとうございました これでも駄目でした
DLCは元々なし 英語版に戻して何やらアプデもあったんでそれも済ましたんですが強制終了は変わらず 
休み一日半使って収穫無しでした 無念 

415:名無しさんの野望 (ワッチョイ 83d2-XUNe)
16/08/14 21:55:06.56 UdCURYLX0.net
>>392
ありがとう、見事連邦側からゼロスタート出来たよ
3者和平の道に行けず、頭来て三陣営壊滅させてやったから困ってたんだ

416:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e72-xYo4)
16/08/14 22:16:04.20 5Datgutb0.net
modのチェックが起動するたびに外れてしまいメニューから再度有効化するのが非常に面倒なのですが仕様でしょうか?

417:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b99-D9eE)
16/08/15 00:02:06.18 kK4RubD00.net
教えて下さい。
フェイスプリセットファイルと言う事でDLしたのですが
解凍したら見慣れないJSONファイルと言うのが出てきまして
このファイルの使い方が分かりません。
ご教授お願いします。

418:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8398-3Vwo)
16/08/15 00:20:44.15 BsOaHdFp0.net
>>396
もしかしてOSをWindows10AnniversaryUpdateに更新したりとかしちゃった?

419:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1132-GBh+)
16/08/15 00:24:25.40 hp+O6OgM0.net
>>399
LooksMenu
URLリンク(www.nexusmods.com)

420:名無しさんの野望 (ワッチョイ fcd2-MTuc)
16/08/15 00:29:43.41 wwx6BMjw0.net
BoSの最初の警察署に着いた後の姉ちゃんから受けた
QuartermasteryのクエストでどうやらFar Harborの場所を
指定されたんだが無視してて大丈夫ですか?

421:名無しさんの野望 (ワッチョイ 559c-7qgL)
16/08/15 01:16:23.96 CFRg7OsQ0.net
キャラクターフェイクライトが全く機能しなくて困っています
MOD無し、iniで設定、コンソールでON、いろいろ試しましたが無理でした
ゴッドレイ、ENB、ReShadeを抜いても機能せず
逆光だと顔が真っ黒だし昼間でも敵が見えない。夜はさらにどうにもならない
同じような経験して後に解決した人いませんか?
今はピップボーイの光量を上げたりPhoto Lightを使ってなんとかごまかしていますが、根本的に解決したいです

422:名無しさんの野望 (ワッチョイ 66ff-b1iS)
16/08/15 03:18:35.51 Z8ePjIoa0.net
ENBってpc初心者の俺には導入面倒くさそうなんだけど結構変わるもん?おすすめの奴あれば教えて欲しい

423:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5c32-MTuc)
16/08/15 03:24:34.76 FlOpWl4W0.net
>>404
結構変わるよ。
俺のオススメはVanillaENB。
その名の通りバニラにロアなENBでバニラっぽい見た目が特徴。
URLリンク(www.nexusmods.com)

424:名無しさんの野望 (ワッチョイ 66ff-b1iS)
16/08/15 03:56:22.21 Z8ePjIoa0.net
>>405
色々種類ありすぎてデータベース見ながら悩んでたら夜中になっちまった
そのENB試してみるわありがと

425:名無しさんの野望 (ワッチョイ 83d2-MTuc)
16/08/15 0


426:5:05:15.92 ID:bwv5P9GN0.net



427:名無しさんの野望 (ワッチョイ 21e5-MTuc)
16/08/15 06:23:35.43 oy836tB20.net
アップデートの中には最適化やバグ取りがあるから、多少はね?

428:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ac4-MTuc)
16/08/15 17:57:06.50 UhclGcEj0.net
日本語版1,69の翻訳バグの直し方って以下の通りでいいの?
[1]:βに参加して1,7のstringsを落とす。
[2]:参加を取り消して1,69に戻してstringsを上書きする。

429:名無しさんの野望 (ワッチョイ 43f6-M1SK)
16/08/15 18:47:10.92 B3dLDI350.net
>>405
ここで使うなよw

430:名無しさんの野望 (オッペケ Sr8d-3Vwo)
16/08/15 22:44:23.00 IftDDn60r.net
MOD日本語化のために英語のstringsを入手するために、steamから一時的に言語を日本語から英語に変えました
しかし、dataフォルダにstringsがありません
検索しても出てこないのですが、何か見落としてるでしょうか?
ゲーム自体は英語でプレイ可能です

431:名無しさんの野望 (ワッチョイ fce9-wien)
16/08/15 23:33:20.01 ifoP0s8Z0.net
>>411
Fallout4 - Interface.ba2
にありますので、bsa展開ツールを使って取り出せます

432:407 (ワッチョイ 467c-3Vwo)
16/08/16 00:08:40.87 gKgKoSWc0.net
>>412
ありがとう
そこに格納されてましたか
skyrim以来でやり方を思い出すところからですが抽出してみます

433:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4da1-7qgL)
16/08/16 02:30:40.15 IelqhMbz0.net
NMMのプラグイン有効化するチェック欄が、一回クリックすると消えてしまいます
一回クリックするたびにNMM再起動しなくちゃいけなくてツライのですが、原因わかる方いますか?
NMMバージョン0.61.23.0 プラグイン数230です MOD多すぎでしょうか?

434:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ac4-MTuc)
16/08/16 02:52:23.42 eJi8Gi8i0.net
>>414
NMM側でチェックを保持できるように設定出来た筈。
後はDLCワークショップ2みたいにチェックしても本体側?の設定で次回は外れるみたいな風になってるのもあるみたい。
所で230もプラグイン入れてるとロードした後にいきなり落ちない? (3DモデルとTIPS出て読み込み終わると強制終了)
Vupで疑似バニラ状態にしたらそういうことほとんどなくなったんだけど、なんかロード後すぐに強制終了したり
ファストトラベルで読み込みが入ったりすると落ちるようになってすごい不便になったんだわ……
(落ちないこともあるので再起動連打すればプレイできなくはないんだけど、クイックロードでも落ちるからすっげぇ不便)

435:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4da1-7qgL)
16/08/16 08:21:03.50 IelqhMbz0.net
>>415
つい先日SSD導入して、FO4だけSSDに入れるようになってからタイトルで確定で落ちます
HDDにはいってたときは普通に遊べてたんですが(20回に一回ぐらいタイトルで落ちる程度)
NMMがおかしくなったのもSSDにしてからですね
自分の環境だとINIも不安定に加担しているようなので、マイドキュメントとNMMを
SSDに入れようか迷っているところです

436:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3056-AwIb)
16/08/16 08:29:56.57 nk4Rv3cv0.net
nmmってssd対応してたっけ?なんかvirtual何とかっていうやつ

437:名無しさんの野望 (ワッチョイ 83a8-7qgL)
16/08/16 11:54:48.50 i1G1L03Y0.net
BOSの隊員二人から反射コンデンサのQuartermastery?クエとどこかを一掃するクエが
何度も続き終わりません。反復系の何度も受けられるクエですか?

438:名無しさんの野望 (オッペケ Sr8d-3Vwo)
16/08/16 12:08:02.35 xW+Ngizrr.net
20回に一回は落ちる時点でおかしいとは思わないのだろうか、今作FO4安定度は素晴らしいと思う ゲーム本体だけ移動したならmodマネージャーが関連切れてるのでは

439:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19fe-lbRm)
16/08/16 12:21:56.68 PylCa/R+0.net
ウエディングドレスMod知ってる人おりませんか

440:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5568-3Vwo)
16/08/16 12:23:09.33 JMlSjHRm0.net
それはModスレで聞くとよいかと

441:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19fe-lbRm)
16/08/16 12:26:22.70 PylCa/R+0.net
>>421
質問スレで聞いてくれと言われましたよ

442:名無しさんの野望 (ワッチョイ 708b-3Vwo)
16/08/16 12:42:07.93 IwYhVGA50.net
自分もウエディングドレスのmod知りたい

443:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ce5-MTuc)
16/08/16 13:22:35.04 ozKja8Gv0.net
Skyrimから移植した奴とかか?

444:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8639-MTuc)
16/08/16 13:44:29.06 RGKMg8n60.net
本スレで答えでてるじゃん 

445:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8639-MTuc)
16/08/16 13:47:56.54 RGKMg8n60.net
Bride Suit with Low-Gravity Skirt Physics, Real High Heels, and Breast Physics 0.9a
URLリンク(www.loverslab.com)

446:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b32-MTuc)
16/08/16 13:57:16.70 7cVlAPnL0.net
URLリンク(i.ytimg.com)
このエリーの「みすぼらしいスカート」を改造したような服装はModなんでしょうか?
ご存知の方、ありかをおしえてやってください。

447:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8639-MTuc)
16/08/16 15:05:28.72 RGKMg8n60.net
バニラにないならmodなんですよ

448:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d05-ntxd)
16/08/16 16:48:03.43 Ws+gC/wy0.net
F4SEを2.0.0にしてからCDTを起こすようになってしまいました。
原因がFallout4Custom.iniの
[Archive]
bInvalidateOlderFiles=1
sResourceDataDirsFinal=  にあるようなのですが、
書き方が変わったのでしょうか?

449:名無しさんの野望 (スフッ Sda8-3Vwo)
16/08/16 17:29:34.01 +ugue6tJd.net
FO4大辞典に不満がある方は愚痴っていってね!
Fallout4 大辞典について語ろう
スレリンク(game板)

450:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7599-7qgL)
16/08/16 19:00:43.72 S93EOYNl0.net
>>429
こちらは書き換えはそのままでファイル入れ替えのみで2.0.0(f4se_1_6_9)は
利用できてるので、他の要因でしょうなぁ。
Fo4e等でmodのエラーチェックしてみては?

451:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2639-BS4x)
16/08/16 22:30:16.15 qxzwD/ep0.net
ここ数日、日本語版で字幕や書籍の内容が英文になってしまうバグに直面しています。
一旦設定言語を英語に変更し、改めて日本語に戻したのですが英語のままになっています。
ファーハーバー関連の文書は大丈夫なのに対し、バニラの手紙などがダメになっています。
原因は何か考えられるでしょうか?

452:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5568-3Vwo)
16/08/16 22:31:54.78 JMlSjHRm0.net
Stringsファイルを戻せ

453:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2f7c-3Vwo)
16/08/16 22:32:45.53 fwdau6fK0.net
13日のアップデートが悪い
修正を待て

454:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2639-BS4x)
16/08/16 22:35:16.98 qxzwD/ep0.net
ああ、既に騒ぎになってるバグなんですね。了解いたしました。お騒がせしました。

455:名無しさんの野望 (ワッチョイ fcb5-MTuc)
16/08/16 22:37:19.28 1tS7sv7D0.net
FAQだったら申し訳ないんだけど(一応ぐぐってはみたが、類似例には当たらなかった)、
スターライト・ドライブインを開放した(敵を倒して小屋の中の赤い工作台をアクティベート、電波塔も立てた)ところ
小屋を出るとすぐ「有効範囲を出たので5秒で無効にする」みたいなメッセージが出て
駐車場の車とか全く撤去できなくて困ってる
緑色の柵みたいなのはドライブイン全体を囲って表示されるのに、
その中の駐車場のほとんどのエリアに何も置けない


456:し、オブジェクトの撤去もできない 調べてみた限りだと、小屋のある山側のエリアの縁からちょうど小屋あたりまでの細い領域と、 スクリーン側の手前ある程度までの、L字型の領域しか開拓できない 水たまりの中の放射性物質のドラム缶も撤去できないし、浄水器どころか杭一本置けない 2~3日前のセーブまで戻ってやり直してみても変わらない MODは入れてない、DLCはSteamで買えるものは全部入ってるはず サンクチュアリがやはり使いにくいなあと思ってここまで来て、なんかバグってて無理でした…ってのはキツいんだけど どうしようもないのだろうか…



457:名無しさんの野望 (ワッチョイ fcd2-3Vwo)
16/08/17 00:41:00.05 d5xB8Q2f0.net
>>436
それ俺も今なってる
ちょうどL字にしか範囲がないのも一緒
まだモールラット残ってないか探したけどいないっぽい解決法が全く分からん

458:名無しさんの野望 (ワッチョイ 66ff-b1iS)
16/08/17 03:24:23.02 JPrScJiL0.net
modいれてたら食品や汚染食のHP回復値が0になってる
どのmodがいけないのか分からん…

459:名無しさんの野望 (ワッチョイ 66ff-b1iS)
16/08/17 03:54:12.63 JPrScJiL0.net
サバイバルモード解除したら直った
よー分からん

460:名無しさんの野望 (スップ Sda8-3Vwo)
16/08/17 05:03:04.36 eflYAG0Gd.net
vault81のオースティン救命のミッションクリアした瞬間vaultセキュリティが敵対してくるんだけど意味わからん

461:名無しさんの野望 (ワッチョイ 43f6-MTuc)
16/08/17 06:17:29.14 WFiqLCKn0.net
>>439
元々サバで空腹時の食料は空腹回復以外の効果がない

462:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d43-TzKC)
16/08/17 06:59:29.43 T+hXFt7F0.net
>>436
コンソールで
resetquest patch_1_6
って打って見てみて

463:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19fe-b1iS)
16/08/17 12:11:54.80 0ULl8Qn00.net
アーマーラック黒くなるのはなんでだろうか

464:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3942-MTuc)
16/08/17 12:40:57.01 pJBTAeIE0.net
>>435
少しは過去ログ読めよ・・・・

465:名無しさんの野望 (ワッチョイ 66ff-b1iS)
16/08/17 12:54:01.30 JPrScJiL0.net
>>441
サバの仕様かなーと思って調べてみたけどどこにもそんな記述なかったからバグかと思ったわ
分かりづら!

466:名無しさんの野望 (ワッチョイ 43f6-MTuc)
16/08/17 18:33:01.93 WFiqLCKn0.net
普通にマニュアルに書いてあったと思うけど

467:名無しさんの野望 (ワッチョイ 30a6-7qgL)
16/08/17 21:11:02.09 XwxxJr3q0.net
襲撃が来なさすぎる…と思ってたら久々にサンクチュアリに襲撃来たから疑問に思ってしまったけど
拠点への襲撃の仕組み(襲撃確率のような式)ってもうどこかで解明されてないでしょうか?
個人的にも調べて見たけど
どこかでは「バニラでは2日ごとに数%ずつ上昇する」とあった
どこかでは「ワークベンチに沢山物資があると襲撃されやすい」とあったのでどちらが正しいかわからなくなってきました。

468:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8639-MTuc)
16/08/17 21:18:45.19 FB4XN64v0.net
襲撃mod解析すれば

469:名無しさんの野望 (ワッチョイ fc64-MTuc)
16/08/17 21:48:09.06 iP4yhqoG0.net
ひたすらワークショップ関係のスクリプト読み漁るしかないんじゃね
超巨大スクリプトだから頭破裂しそうになるが、理解できる頃にはいっぱしのModderだ

470:名無しさんの野望 (ワッチョイ 30a6-7qgL)
16/08/17 22:00:13.05 XwxxJr3q0.net
>>448-449
という事は「まだバニラでの仕組み(式)もまだ判明してない」ってことでよろしいでしょうか?

471:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ac4-MTuc)
16/08/17 22:02:04.08 dwuIhF5A0.net
>>447
襲撃の基本確率はワークショップの物資の量(AIDタブの中身)、居住地の豊かさ(水・食料生産値)で決定する。
防御>豊かさに設定すると後者の豊かさによる襲撃率アップが減少する傾向になる


472:(0にはならないらしい) 日が経つごとに襲撃率が上がるというのは初耳だけど、過去に合った手元のデータ(バニラで検証した)見てみたら 前回の襲撃から○○日はほぼに襲撃が無いが○○日後からは襲撃が発生するようになるみたいなのがエクセルで読み取れたので 日数がたつごとに襲撃率が上がるってのはそれっぽい気がする。 居住地の住民が0(アンテナを一度も立ててない)ならその居住地は絶対に襲撃されない。 一度住民を招いた後移動させたりしたら不明。 プロヴィジョナー化させて見た目的にいないのはダメ。



473:名無しさんの野望 (ワッチョイ 30a6-7qgL)
16/08/17 22:50:44.94 XwxxJr3q0.net
>>451
詳しくありがとうございます。
やはりAIDの量で決まる物でしたか~ってことは食料や水を100以上入れると襲撃率がヤバくなる?のか一度検証して見たいと思います。
>日が経つごとに襲撃率が上がる
とある襲撃率増加MOD(スクリプト)の作者による説明文で「バニラでは2日おきに0.2%、襲撃確率を上昇させる」というのがあったのです
「え?じゃあ食料と水(豊かさ)関係ない?」と思って混乱してしまいましたので質問しました。
ついでにそこにはパワーも襲撃率を上げてしまう?ような記載がありましたがバニラのなのかMOD仕様なのか英語力がガバガバな私では読み取れませなんだ…

474:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3edd-qClR)
16/08/17 23:46:31.10 yeJru0UJ0.net
質問です。新サバイバルモードでベッドで寝ないと疲労度が回復しないとありますが、ベッドで寝てもなぜか汚れたマットレス判定になり長時間の睡眠がとれず常に疲労度が蓄積した状態でゲームをプレイしている現状です。
寝袋、マットレスそしてベッドと試してみましたが寝袋とマットレスはしっかり判別されていました。
modは武器追加とパワーアーマー関連のmodとリスポン多と非公式パッチ最新版を導入しております。
改善方法は何かございますか?よろしくお願い致します。

475:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb99-LSUn)
16/08/18 01:20:52.86 SqEKZ0050.net
ある日、クラフトしようと思ったら、建造物の欄だけ消えているのだが、なんでだろ?
一応、MODは全部消したし、再インスコしたけど治らないんだが....
誰か助けてください。

476:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b47-D2ET)
16/08/18 01:32:20.75 91jgdo/D0.net
PIPBOYの画面が異常にくらいんですが
原因心当たりある方いましたら解決方法を教えてください
MODすべて外しても治りませんでした
URLリンク(i.imgur.com)

477:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM0f-HNW7)
16/08/18 01:40:34.43 3aEQmSefM.net
>>455
俺も俺も
今日nvidiaのドライバ更新してからおかしいわ
ダウングレードとかないよね…
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

478:名無しさんの野望 (ワッチョイ f7a6-TSPJ)
16/08/18 01:42:07.08 /O7QP0N20.net
>>455
同じ症状の人がいた!
一つお伺いしたいのですがドライバー更新しませんでしたか?特にGeforceのグラボで

479:名無しさんの野望 (ワッチョイ f7a6-TSPJ)
16/08/18 01:43:11.89 /O7QP0N20.net
>>456
連レスで面目ないけどまさかのもう一人登場!?
自分も更新した後にこうなりましたよ…もしかしてこれnvidiaのせいかもしれない…

480:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b47-D2ET)
16/08/18 01:44:55.35 91jgdo/D0.net
過去にもnvidiaのドライバが原因でpipboyが表示されないという現象があったので
どうやらそれが原因らしいですね

481:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM0f-HNW7)
16/08/18 01:44:56.96 JgltdSITM.net
>>458
前もこんなことあったよな…
しかもこれに加えてプレッシャープレートに触ったらCTD起こすようになった
次の更新まで待つしかないのかなぁ

482:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b47-D2ET)
16/08/18 01:46:00.45 91jgdo/D0.net



483:>>457 今日ドライバ更新してます できたら元に戻して確認してみますわ



484:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM0f-HNW7)
16/08/18 01:54:56.69 JgltdSITM.net
ドライバをロールバックしたら直った
プレッシャープレート踏んでも消してもCTDは残ったままだけど

485:名無しさんの野望 (ワッチョイ e732-D2ET)
16/08/18 01:59:29.97 q8k8Xknn0.net
>>454
クラフトメニューをFIXするMODをググって入れるんだ。

486:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b47-D2ET)
16/08/18 01:59:44.94 91jgdo/D0.net
当方PCにはNVIDIA GeForce Experienceというのがインストールされているのですが、
それを起動してFallout4のゲーム設定を最適化したら治りました。
アビエントオクルージョンという項目が最適化前はSSAO
で最適化したらHBAO+というのに変わりました。
この設定が原因ぽいです。

487:名無しさんの野望 (ワッチョイ f7a6-TSPJ)
16/08/18 02:07:10.55 /O7QP0N20.net
ピップボイの黒ずみ問題解決した!
まだロールバックはしてないけどFallout4のランチャー立ち上げてHBAO+に変えたら直った!
とはいえこの設定変えたら重くなったりしないだろうか…

488:名無しさんの野望 (ワッチョイ bfc4-D2ET)
16/08/18 03:21:43.09 KNMycB7U0.net
>>452
疑問に思ったので水最低限 食料最低限 住民数「1」の状態でパワーのみガン上げしてやってみました。
(スイッチ型の100使うやつを複数設置で襲撃率が上がるかテスト)
結果、パワー100まではあまり体感的に上がったか?という感じはせず。500前後まで上げてみましたがほぼ無反応でした。
もしかするとバニラの場合はこの数値にキャップがかかってるのかもしれません
(Aidタブのアイテムが一定以上増えないというのも襲撃増加防止らしいです、MODで解除するとすごい増えるよ!)
ただ、パワー100に電線を大量に接続してそれを動かそうとすると超高確率(ほぼ100%で)クラッシュするのでやめた方がいいですね……
検証の為にやったらセーブデータロードできなくなりました(1個MOD入れた以外バニラなのに!)

■質問
最近セーブデータがロード終了後(3Dモデルが出てフィールドに出る瞬間)に8割くらいの確率でクラッシュしてます。
もしかすると1つの電力源に大量の電燈をつなぐことで容量が増えてるのかもしれません。
(ファストトラベルで居住地に向かう際も落ちるようになったので)
フィールドが重いと落ちるようになると聞きましたが 敵を増やすMODなどはまずいのでしょうか?
(そこまで大量に増やすわけではなく、派閥に合った特定のグループを追加するみたいなMODだったのですが)
軽量化やパフォーマンス増加等の方法があれば教えていただけると嬉しいです。

489:名無しさんの野望 (ワッチョイ 67b5-HNW7)
16/08/18 05:33:12.33 DnJW95Qg0.net
>>442
遅レスだけど、ドラム缶撤去できましたthx

490:名無しさんの野望 (ワッチョイ e7e5-+QVz)
16/08/18 08:44:57.40 pGz0YV4R0.net
教えて頂きたいのですがCheat Terminalと言うmodを導入したのですが、
日本語化のファイルの適用方法が分かりません。
ツールを使うのか、フォルダに放り込むのかも分かりません。
MOでmod管理をしています。
このファイルはNMM用なのでしょうか?
よろしくお願いします。

491:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8344-D2ET)
16/08/18 09:13:26.62 4fk8j8WE0.net
>>468
MODデータベースのFallout4Translatorの説明読め
分からないようならMODは使わないほうが良い

492:名無しさんの野望 (ワッチョイ e7e5-+QVz)
16/08/18 10:07:48.91 pGz0YV4R0.net
>>469
このツールでespに当てても翻訳されないのです。
このmodの日本語化用xmlファイルの名がNexusmenuとあるので別物なのか従来と違うやり方なのかを聞きたかったのですが,,,

493:名無しさんの野望 (ワッチョイ d3f6-2Jmg)
16/08/18 10:37:08.77 bjxayi2k0.net
>>470
あなたの書き込みのどこのそんな事書いてあるの?
>>468の内容だとどう見てもFallout4Translatorの使い方がわかってない内容なんだけど
まぁそんなことは置いといて、その翻訳ファイルはMOD作成初期のcheat menu時代の翻訳ファイル
ヴァニラの内容以外はすべてテキストが変わってるから使えなくなってる
verも全く違うからこれからはそこも見た方がいい

494:名無しさんの野望 (ワッチョイ e7e5-+QVz)
16/08/18 11:01:00.00 pGz0YV4R0.net
>>471
ありがとうございます。
漠然とした質問でした言葉足らずですみません。
しかし知識の量ハンパないですね。

495:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb99-LSUn)
16/08/18 11:17:46.53 SqEKZ0050.net
>>463
探してしみます!ありがとうございます!

496:名無しさんの野望 (ワッチョイ e732-D2ET)
16/08/18 11:41:10.33 q8k8Xknn0.net
>>472
天然の煽っていくスタイルが見事です。

497:名無しさんの野望 (ワッチョイ f7a6-TSPJ)
16/08/18 14:49:20.33 /O7QP0N20.net
>>466
検証ありがとナス!
質問の内容だけど低設定にしても駄目?
電線引く前のセーブデータがあればそっちも駄目?
最近MODとか導入したのであればそれを外した?
が気になったけどどうだろう?

498:名無しさんの野望 (ワッチョイ bfc4-D2ET)
16/08/18 15:06:28.79 KNMycB7U0.net
>>475
検証やってるときはMODのEPSチェック外した疑似バニラ状態でやってる。これだとロード失敗とかはない。
ただ、DLCワークショップ1の電燈を70本くらいつなげて居住地を全体的にライトアップしてるデータ使ったんだけど
ちょっと発電機の場所動かすかーってやったらクラッシュしました。
クラッシュ多発するようになったのは敵増加MOD入れたあたりからだからそれが原因かな?と思っているのですが
何度か繰り返せばロードできるようになるので、単純に競合してクラッシュしてるわけじゃないんですよね……
Skyrimとかのクラッシュとはまた別で、Fallout4で初めて体験したので原因がいまいち分らないですわ。
考えられる原因としては大規模な居住地(容量3倍にして道路に伝統置きまくって全体的に超明るくした)作り始めたので
単純にセーブデータが肥大化してまずいことになってる系かなーと思ってますが、確証がないんですよねー……。
(一応敵が倒したときに武器を落とさないMODみたいなのは入れて肥大化防止策は取ってるのですが)
グラボの設定は自動設定だと高品質になりますが、最近は低にしてもロード失敗するのでMODだと思います。
Fallout4やってると異様に熱を放つときがあるので、スペックに余裕はあるのですが意図的に解像度は意図的に落としてます。

499:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1767-WArw)
16/08/18 17:09:09.28 YtEkI7260.net
ミニガンにLords of AmmoとMinigun .50 Cal - .308 - 5.56mmを
適用して.308バレルと.308AP弾で運用してるんだけどVATS時の
追跡カメラの弾頭がなんでか10mm?45口径?な先の丸い弾頭
で表示されるんだけど、これをちゃんと.308の表示することはできないのかな
FO4EDITで中見てみたんだけど、VATSProjectileはMODの追加弾とか
改造パーツの弾種指定のとことか、関係ありそうなところを見てみたんだけど、
ちゃんと.308のnif(先の尖ってる弾頭)を指定してた。
でもなんで実際には違う弾頭が表示されるのかがわからない
他にここを弄らないといけない、とかわかる方いたらお願いします。

500:名無しさんの野望 (ワッチョイ bf86-D2ET)
16/08/18 17:10:12.11 oyXSIpv50.net
自分の環境だとWoTCは安定してますな(沸き系は何を使ってらっしゃるか分からんが)
無双並みに鬼沸きさせてNPC表示距離最大にしても
FPS低下はあれどもCTDはしばらくやってて運次第って感じで
沸きを低下させたらCTDも無くなる
もう1000時間以上やってるけど肥大化で困ったことはないかなぁ体感では
武器落下も特に対策してない
電灯�


501:V0本つなげるのはやった事無いな・・



502:名無しさんの野望 (ワッチョイ bf86-D2ET)
16/08/18 17:10:49.50 oyXSIpv50.net
すいません>>478>>476さん宛てです

503:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1767-WArw)
16/08/18 17:39:31.06 YtEkI7260.net
>>476
光源大量に増やすと重くなるのは確かだね
サンクチュアリに街灯30本と屋内灯30個くらい追加したら
fpsが60→最悪で19くらいにまで下がったし
あと電気の供給関係もけっこう怪しくて、上記の状態で供給範囲5000とかの
MODパイロン設置したら設置後に電力供給状態のまま移動させようとすると
fpsが一桁に落ちるとか、CTDとかする。
電線大量接続で発電機移動でCTDもおそらく同じ状態だと思う
前者は影処理の関係だろうけど後者はよくわからん
敵増加系MODでCTDは根本的なマシンスペック不足以外だと、レベルドリストの
競合か、WoTCのようなスポーンポイント追加系で、居住地お掃除MODとの競合で
セルデータ破損くらいしかCTDの要因はないと思う

504:名無しさんの野望 (ワッチョイ f7a6-TSPJ)
16/08/18 19:41:44.42 /O7QP0N20.net
>>476
>クラッシュ多発するようになったのは敵増加MOD
これ外してもクラッシュどう?クラッシュしない?
>大規模な居住地(容量3倍にして道路に伝統置きまくって全体的に超明るくした)
敵増加MOD入れる前はどうでした?ちょっと重いなぁって感じありませんでした?
>低にしてもロード失敗するのでMODだと思います。
低でもロード失敗ならMODの可能性は大いに考えられます。
居住地系は体感的に不安定にしやすい感じがします。そこに敵増加MODで何か狂ったのかも?
「敵増加MODで?」と思うかもしれないですが無関係そうに見えるMOD同士での喧嘩もありえます。
一度敵増加MOD外して元通りにならないかお試しして見ては?

505:名無しさんの野望 (ワッチョイ f756-bKw2)
16/08/18 20:26:30.02 308r4VoR0.net
敵増加はクラッシュするんだよ

506:名無しさんの野望 (ワッチョイ bfc4-D2ET)
16/08/18 21:25:24.33 KNMycB7U0.net
返信ありがとうございます。 敵増加 (Leveled Spawns) 入れる前は全体的に安定してたのですが
同時期に居住地全体のライトアップ(大量の電燈でいつでも昼間状態)+要塞化やってたんでどっちが悪かったんだろう……という感じに。
MODのEPS全部外したバニラ(偽)状態だと全くクラッシュしないので原因があるとすれば居住地か増加だと思うのですが
【何故かロード後にクラッシュせず読み込めてそのまま遊べる(死んだりクイックロードすると落ちますが)】ので
単純なクラッシュじゃないのが気になっているんですよね……
とりあえずレベルドスポーンだけ外してやってみます。
あと、ジャマイカ・プレインファストトラベルで確定CTDするのは【DLCボルトテック】との競合っぽいというのが分りました。
(なんかこのDLCで建築範囲が狭まったらしいのでそれが原因?)

507:名無しさんの野望 (ワッチョイ 67d2-vwOZ)
16/08/19 00:31:49.15 gJloifzt0.net
ゲームプレイ中フィールドでは問題ないんだけど、
ダンジョンや建物等読み込みがある室内?に入るとゲーム速度が上がっています
どなたか同じ様な症状ありませんか?

508:名無しさんの野望 (ワッチョイ f7a6-TSPJ)
16/08/19 01:06:38.52 xUh9qIH90.net
>>484
>ゲーム速度
早送りしたような状態になるという事?
急になったのかMOD入れてからなったのか、ドライバーとか更新したからか?色々前後に何かやってない?もっと情報が必要。

509:名無しさんの野望 (ワッチョイ f756-bKw2)
16/08/19 01:28:58.07 iEtxozou0.net
>>484
垂直同期を切っていると起きます
FPSが上がるとゲーム速度も上がるのはエンジンの問題らしい

510:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f91-NnyR)
16/08/19 07:00:32.87 cPMBffKa0.net
高額ゲームなので未だに購入できていません
FO4全体のストーリーを把握するに適した実況動画のシリーズのおすすめ無いでしょうか?

511:名無しさんの野望 (ワッチョイ 73fd-HNW7)
16/08/19 07:27:04.05 df5h1Mzl0.net
>>487
サバイバルRPG


512:突然の状況にあなたはどう対処し生き残るのか、それが醍醐味だとおもうので動画でシナリオ見てから買おうって(高い買い物)思うならおすすめできないなあ PCスペックもそこそこないといけないし



513:名無しさんの野望 (ワッチョイ c732-7+0R)
16/08/19 07:29:44.23 6w9Re2ug0.net
URLリンク(youtu.be)
これ見れば全部どうでもよくなるよ

514:名無しさんの野望 (ワッチョイ cf4e-D2ET)
16/08/19 09:10:34.94 E+YRJMBj0.net
Pipboyの画面がこんな感じで反射光?で真っ黒になってしまうようになってしまったのですが、原因はどのあたりにあるでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)
適用していたグラフィック系Modは全て外して、服も全て脱いでも変わらず…
グラフィック系Modを正常にアンインストールできていないのでしょうか?

515:名無しさんの野望 (ワッチョイ c732-7+0R)
16/08/19 09:22:03.13 6w9Re2ug0.net
死ねよNvidiaユーザー

516:名無しさんの野望 (ワッチョイ cf4e-D2ET)
16/08/19 09:41:16.89 E+YRJMBj0.net
>>491
その発想には全く至りませんでした…
ありがとうございました

517:名無しさんの野望 (ワッチョイ d3f6-D2ET)
16/08/19 09:58:02.34 b6xA78ro0.net
スレ内検索もできない発想力じゃあしょうがない

518:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp07-wLiW)
16/08/19 10:27:27.24 uyJVhSr+p.net
お尋ねさせて下さい
マクレディの好感度上げです
薬は見つけて、今は盗みをいくらやっても喜んでくれない状態です
連れ歩く時間が足りないのか、もっとNPCとの会話で荒れた回答する必要があるのか、分かりませぬ
ネットを色々見ましたが、ちょっと出ませんので、宜しくお願い致します

519:名無しさんの野望 (ワッチョイ f7a6-TSPJ)
16/08/19 12:58:38.12 xUh9qIH90.net
>>494
好感度ってインターバルあるけどそれに引っかかってない?
それも無いならもしかするとマクレディの好感度による節目の会話イベントが何らかの理由で発生してないのかも

520:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f91-NnyR)
16/08/19 13:27:09.88 8FzaFRwz0.net
>>488
流石に高すぎて買わないよ
買ったつもりでプレイ動画を見たいという話です
>>489
どうでも良くはならんな
ただオープニングで出てくる子供が爺さんになったということはわかったのです

521:名無しさんの野望 (ワッチョイ e7e5-+QVz)
16/08/19 14:23:50.74 r2LK3ieT0.net
コンソールにてパワーアーマーのフレームを入手してアイテム入手時に出るポップアップにもパワーアーマーフレーム入手
と上がっているのですがアイテム欄にそれらしき物が見当たりません。パワーアーマーフレームをコンソールにて入手するのは初めてなので、何処にどの様な形で入手されるのか教えて下さい。

522:名無しさんの野望 (ワッチョイ ab32-D2ET)
16/08/19 14:46:53.56 8Tl1zWE50.net
すみませんfallout4配信初期の頃に配線(?)に電飾ついてるmodがあったと思うんですが詳細知っている方がいたらお願いあしますm(_ _)m

523:名無しさんの野望 (ワッチョイ c7e2-D2ET)
16/08/19 14:53:14.40 dGj7ASbu0.net
コブラ会キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

524:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp07-wLiW)
16/08/19 15:02:33.57 uyJVhSr+p.net
>>495
ありがとうございます
好感度が停滞する時期もあると思って根気よく連れ歩いてみます
主観ですが会話でトチったとかは無さそうです

525:名無しさんの野望 (ワッチョイ f342-D2ET)
16/08/19 15:59:35.20 welyivFy0.net
>>490
質問する前にログを遡って読むことをしない怠け者
死んでくれ

526:名無しさんの野望 (ワッチョイ f342-D2ET)
16/08/19 16:03:58.99 welyivFy0.net
>>496
この程度のゲームも買えない、プレイするPCも買えない奴は
どうせ何かの間違いで手に入れたって初歩的なことを調べもせずにウダウダ言うんだろ
帰っていいよ

これから
「質問前にネットや過去ログを調べてからお願いします」
なんていう中学生レベルの恥ずかしい文言


527:入れないとダメか?



528:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fba-NnyR)
16/08/19 16:51:14.09 9M3qE8jf0.net
答えられる知識がないなら無理に書き込まなくてもいいよ

529:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2f2a-hir2)
16/08/19 16:56:31.62 Xh/7OKUJ0.net
高すぎて買えないってどんだけ貧乏なんだよと同情すらする

530:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f9c-FhaN)
16/08/19 17:01:13.98 +ZoQkotG0.net
2週目やっててコーサーのチップ回収したんですが次のクエストが発生せずレールロードに持っていっても無反応で進行不能になりました。何か解決策はありませんでしょうか?

531:名無しさんの野望 (ワッチョイ ab32-QOS2)
16/08/19 17:01:42.83 Aq9u30P+0.net
夏休みの子供には高くて買えないだろ

532:名無しさんの野望 (ワッチョイ e7e5-+QVz)
16/08/19 17:09:17.98 r2LK3ieT0.net
>>496
YouTuberでOmegaGamesWikiでググれ。
PS4版だが参考になると思うよ。
チャンネル登録はしてあげて下さい。

533:名無しさんの野望 (ワッチョイ 67d2-vwOZ)
16/08/19 17:59:29.46 gJloifzt0.net
>>486
まじかー・・・
144hzモニターとGTX1070買ったから意気揚々と高FPSで遊ぼうと思ったが、
そんな罠があったとは
ありがとう

534:名無しさんの野望 (ワッチョイ ab32-D2ET)
16/08/19 18:26:44.55 CirRlMR00.net
FPSを設定できるツールがあるからググるといいよ
118FPSが無難らしい

535:名無しさんの野望 (ワッチョイ bfc4-D2ET)
16/08/19 20:31:45.93 LqIfw60r0.net
>>505
コンソールで無理やり進めることができるから対応するクエストのIDと進行状況の番号を探すべし。
以前もBOSの最初のクエストで敵を倒してもダンスが無反応だったって人がいてコンソールで教わってたけど
こういうクエスト情報のIDってどこでまとめられてるだろう?
英語サイトでも翻訳あると使えるからアドレスあればテンプレに入れておいてもいいかもしれん。

536:名無しさんの野望 (ワッチョイ bfc4-D2ET)
16/08/19 20:37:44.84 LqIfw60r0.net
>>497
パワーアーマーフレームは通常のアイテムとは違う「フラグ」で
購入すると店の隣のパワーアーマーステーションにパワーアーマーが出現するようになってる
コンソールで出したのは店のIDが入ってない(筈)なのでそれで取っても無駄。
素直にキャップ増やすなりなんなりしてダイヤモンドシティかグッドネイバーまで買いに行くしかない。

537:名無しさんの野望 (ワッチョイ e732-D2ET)
16/08/19 20:53:05.10 8CC9UgcO0.net
>>510
Wikiaが鉄板だろ。
URLリンク(ja.fallout.wikia.com)

538:名無しさんの野望 (ワッチョイ bfc4-D2ET)
16/08/19 20:56:45.54 LqIfw60r0.net
>>512
あー、いやいやここは当然見てるが進行状況のIDは記載されてなかったよね?
ID変更で初期化しても進まなくなるし、クリア状態にするとクエストの中身で立つフラグが経たなかったりでにっちもさっちもいかなくなることがあるから
進行状態のアドレスがある所があればテンプレにぶち込んでいいんじゃないかなって思ったんよ。
ID1ずつ手動で変更して調べていくのはさすがに骨だと思うし、見た目じゃわからん変化もあるから変なバグ引き起こす可能性もある。

539:名無しさんの野望 (ワッチョイ c732-7+0R)
16/08/19 21:18:29.61 6w9Re2ug0.net
下の方にStagesってあるべさ

540:名無しさんの野望 (ワッチョイ e732-D2ET)
16/08/19 21:32:20.81 8CC9UgcO0.net
>>513
俺が日本語版を貼ってしまったばかりにいらぬ苦労をさせてしまった。
すまぬ、すまぬ。

541:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b6e-TSPJ)
16/08/19 22:03:09.74 k277pPfB0.net
コベナントの中の一番偉いおっさんの音声が無い�


542:セけど自分だけかな? それとも今回のアプデのバグかな?



543:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bfe-LSUn)
16/08/19 22:14:35.98 +E5SL6uc0.net
質問なのですが、今はCBBE Every Armor Parts with BodySlide抜いてCBBE Vanilla Outfits だけで大丈夫でしょうか?

544:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f7e-NnyR)
16/08/19 22:18:02.89 4aqT/dnZ0.net
>>507
何話か見たけど
実況してない上に増殖裏技みたいなの使い始めて酷いもんだったよ

545:名無しさんの野望 (アウアウ Sa47-FhaN)
16/08/20 03:12:59.11 GkK6V91Aa.net
質問ですがバグで発生しなかったクエストを無理やり発生させるコンソールってsetstageで大丈夫ですか?

546:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb99-TSPJ)
16/08/20 03:42:30.87 GDK2A2U30.net
>>516
一番偉いというと、あの帽子被ってよれよれスーツの太ったおっさんよね?
コベナント未到達のデータで確認しに行ったけど、音声有だったよ。
あのおっさんはうちの環境でも挙動がおかしい時があったなぁ。デリケート
なおっさんなのかもしれんね

547:名無しさんの野望 (アウアウ Saa7-D2ET)
16/08/20 07:38:02.22 UzmlFe8Pa.net
>>396
自己レスですが元通り遊べるようになりました やったー
Fallout4.iniとFallout4Pref.iniと同じ場所にもう一つFallout4Custom.iniというファイルがあったんですが
それも削除したところ正常に遊べるようになりました
日本語で詳細不明のビデオカード 英語ではUnidentified video cardとポップアップが出て自動で低設定画質になってしまうのは
ここを見るとGTX 750tiで良く起こる症状のようです
URLリンク(steamcommunity.com)
今後同様のトラブルでお困りの方の参考になればと思います 失礼しました

548:名無しさんの野望 (ワッチョイ e7e5-+QVz)
16/08/20 08:23:48.70 bWHqHGTJ0.net
>>511
そういうカラクリでしたか、
ありがとうございます。

549:名無しさんの野望 (ワッチョイ db05-NRoR)
16/08/20 09:44:11.30 BlExoY8h0.net
頻繁に起こるので質問させていただきます。
なぜか、ゲーム内のあらゆるテクスチャが、設定ではウルトラなのに
ものすごく低解像度で表示されてしまいます。
Modなどで置き換えた4Kのテクスチャなども、おなじく低解像度になってしまいます。
これはなにが原因なのでしょうか。
F4SEやEnboost、FPS dynamic shadowsなど導入しています。

550:名無しさんの野望 (ワッチョイ c732-7+0R)
16/08/20 09:47:24.56 l+FxpBkZ0.net
環境わからんから断言はできんが
メモリ不足か読み込みや描画が間に合ってないときに起こる現象だろうなあ

551:名無しさんの野望 (ワッチョイ db05-NRoR)
16/08/20 11:06:24.46 BlExoY8h0.net
CPU i5-4460
RAM 8GB
GPU GTX960 VRAM4GB
ストレージはSSDを使用しています。

552:名無しさんの野望 (ワッチョイ f7a6-TSPJ)
16/08/20 11:15:46.48 GnFmtk6A0.net
>>525
グラ系MODで変な競合とか起きてる可能性がありそう
影系とかから外して改善しないかやってみてはどうでしょう?

553:名無しさんの野望 (ワッチョイ d3f6-D2ET)
16/08/20 11:29:26.68 6dQ8FA5+0.net
普通にPCのスペックが酷いように見えるが

554:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bfe-DJkl)
16/08/20 11:36:47.16 WyZ16m5L0.net
960で4kは荷がおもすぎるような気がする

555:名無しさんの野望 (ワッチョイ f304-D2ET)
16/08/20 13:16:46.58 TYT6GL3a0.net
低解像テクスチャになるのは読み込みと処理に時間掛かってる証拠だからねぇ

556:名無しさんの野望 (ワッチョイ cf25-xrP+)
16/08/20 13:24:17.35 bPX+gUbp0.net
んー、久々にやろうと思ったらf4seのバージョンが合わない
日本語版(V1.6.9.0.0)ってどのバージョンのf4se


557:入れればいいだろう? もしかしてもうアーカイブに残ってない?



558:名無しさんの野望 (ワッチョイ ab32-QOS2)
16/08/20 13:30:36.81 fMhwJ21i0.net
>>530
>>124

559:名無しさんの野望 (ワッチョイ cf25-xrP+)
16/08/20 13:41:45.98 bPX+gUbp0.net
>>531
ありがとう

560:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b6e-TSPJ)
16/08/20 15:14:49.30 q0SGLIPa0.net
>>520
bosから爺さんに作物買い取るのを頼まれたクエで選択肢が出来るまでの間が
長かったり会話終わっても顔アップのまま画面だったりでした。
挙動がおかしいのは自分だけでは無いみたいで安心しましたありがとう

561:名無しさんの野望 (スプッッ Sdef-/qZf)
16/08/20 16:34:47.40 4hutum4td.net
>>503
質問するにも最低限の礼儀がある
まだ義務教育のおガキ様には判らんかも知れんが

562:名無しさんの野望 (ワッチョイ f3e5-HNW7)
16/08/20 17:26:23.27 oNAVoFTr0.net
本スレで聞いたけどスレチだったのでこっちで聞きます
普段はだいたい60fpsを維持してますが、なんの前触れもなく突然ガクッとfpsが落ちたりフリーズしたりします
その不具合が起きる場所は特に決まってなく突然起こります
GPUの問題なのかそれともほかが問題なのかわからないです
ちなみにゲームは解像度1920*1080
中設定ゴッドレイoff
OSはwin10
GPUはR9 280 3GB
CPUはi5-4690K
メインメモリーは32GB
特にMODは入れてないです

563:名無しさんの野望 (ワッチョイ 67e9-VXCI)
16/08/20 17:34:58.54 j1x/GQbL0.net
>>535
iniファイル3つを退避か削除したうえで、
ランチャーからの設定で、Low Medium High Ultraの4つを順に試してみる
(他は弄らない,最新のGPUドライバ、ひとつ前のドライバで上記の4つを試す)

564:名無しさんの野望 (ワッチョイ db05-NRoR)
16/08/20 18:29:50.84 BlExoY8h0.net
>>526-529
ありがとうございます。 4Kから2Kに変えたら正しく表示されました。

565:名無しさんの野望 (ワッチョイ ab32-D2ET)
16/08/20 22:17:06.47 2pX44pra0.net
>>535
俺の場合は日本語パッチ1.5の時に壁などに銃弾ぶちこんだ時になりました
それまで同じ設定でもならなかったけど急に。自分の対処法はウェポンデブリの設定をオフにしたらフレームレート60維持できるようになりました

566:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f9c-FhaN)
16/08/21 04:10:48.91 g9Mk3/Ff0.net
質問です。バグでとあるクエストが発生せずメインクエストが詰んでしまったのですがクエストを強制的に発生させるコンソールコマンドってありますか?調べても分からなくて困っております。

567:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7799-xrP+)
16/08/21 04:39:29.61 KkFT5std0.net
Fallout4まったりやってるのにネタバレしたわ
高い買い物か?3900円位だよねセールで買えば
ショーンは爺さんでまた出てくるわけね
あっそ

568:名無しさんの野望 (ワッチョイ f3e5-HNW7)
16/08/21 08:33:24.35 fX1WmJLD0.net
>>536
>>538
ありがとう!ちょっと試してみます

569:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6764-D2ET)
16/08/21 09:18:35.11 8SgI74e+0.net
>>539
>>519
>>1 のWiki
スレ内にすら書いてあるだろ?調べて分てからないんじゃなくて、面倒くせぇからそう言って答えだけ教えろって魂胆だろ?
2秒でバレるんだからいらねー頭働かせる暇あったら素直にめんどくさいんで教えろって言っとけ(教えてもらえるとはいってない)
ああ、次はQuest Stageがわからないって言い出すんだろ?
日本語Wikiは情報無くてバラモンの糞未満だから URLリンク(fallout.wikia.com) で英語の糞まみれになってこい。数字追うだけだ、ガキでもわかる

570:名無しさんの野望 (ワッチョイ e732-D2ET)
16/08/21 09:58:20.55 0lgTqZbq0.net
>>542
日本語版を張ってしまってすまぬ、すまぬ……

571:名無しさんの野望 (ワッチョイ d3f6-D2ET)
16/08/21 10:16:48.89 DggiQcAL0.net
>>540
インスティチュートの指導者としてね

572:名無しさんの野望 (ワッチョイ ebf8-NRoR)
16/08/21 10:28:05.18 tfascrDY0.net
英語版を日本語化したんだが
S.P.E.C.I.A.L.紹介ムービーは日本語にはならんの?

573:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bfe-LSUn)
16/08/21 11:51:28.52 cqEpJO9U0.net
質問なのですが、しゃがむとカメレオンのステルスエフェクトが残ったままになってしまったのですが解決策はあるでしょうか?

574:名無しさんの野望 (ワッチョイ f342-D2ET)
16/08/21 13:13:59.32 Fspbx8mQ0.net
このゲームを高いと言ってしまうだけでコイツ金のないガキだなってのが判る。

575:名無しさんの野望 (ワッチョイ d3f6-D2ET)
16/08/21 13:18:12.98 DggiQcAL0.net
おじさんが子供の頃は12000円でRPGを買っていたというのに

576:名無しさんの野望 (ワッチョイ bfc4-D2ET)
16/08/21 13:25:44.43 csnC9oo+0.net
>>546
日本語版1,69だと修正されてないバグ。海外版1,7で修正されてるので修正待ち

577:名無しさんの野望 (ワッチョイ bfc4-D2ET)
16/08/21 13:26:29.40 csnC9oo+0.net
>>545
ファイルが違う。 MOD紹介サイトにやり方が書いてあるのでその通りにファイルを移植すればできる。

578:名無しさんの野望 (ワッチョイ f7a6-TSPJ)
16/08/21 13:44:13.56 d2bsqX4J0.net
>Fallout4が買えない
それ以前にFallout4はCERO Zだから表向きはガキがやっていいゲームじゃないよね?

579:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bfe-LSUn)
16/08/21 13:47:55.03 cqEpJO9U0.net
>>549
やっぱりバグかぁ、教えていただきありがとうございます

580:名無しさんの野望 (ワッチョイ ebf8-NRoR)
16/08/21 14:05:04.63 tfascrDY0.net
>>550
レスありがとう
それ、radvideoで変換する奴だよね?
やっても駄目だったんだよね・・音声が英語のままだったんだ。

581:名無しさんの野望 (ワッチョイ 67e9-VXCI)
16/08/21 14:54:57.61 D5VydvTk0.net
>>553
日本語に切り替えて、videoフォルダをバックアップ
英語版に切り替えて、バックアップしていたvideoフォルダをコピー
これで出来ると思うけど

582:名無しさんの野望 (ワッチョイ ebf8-NRoR)
16/08/21 15:07:41.79 tfascrDY0.net
>>554
それもやったんだけどバックアップフォルダを
英語版videoフォルダに上書きしたのが不味かったのかな?
英語版videoフォルダ内削除してからコピーしてみるわ
ありがと

583:名無しさんの野望 (ワッチョイ 67d2-TSPJ)
16/08/22 00:36:27.34 /i9T0TX50.net
Vault tec workshopでVault作成してるのですが
配電は今までどおり電線管設置して配電していかないといけないのでしょうか?

584:名無しさんの野望 (ワッチョイ bfc4-D2ET)
16/08/22 00:56:02.45 4K1gkC8a0.net
>>556
Vaultの壁パーツとかが電力を輸送してくれるで。
だけど、大量に電力付けた後壁パーツ動かそうとするとフリーズ+クラッシュするんで気を付けた方がいい(影が多くなりすぎるとクソ重くなる)

585:名無しさんの野望 (ワッチョイ ebe6-ql3+)
16/08/22 03:01:36.72 sSE3xaak0.net
>>556
パワー→スイッチの項目に壁から通電管を生やすユニットが追加されているので
ライトや電源が必要な場所にそれを取り付ければ点灯、配線が可能になるよ。

586:名無しさんの野望 (アウアウ Sa47-GOit)
16/08/22 09:29:49.73 fCZ/zp85a.net
エイダにレーダービーコンをつけろってクエストで
ロボット作業台を作ってもビーコンが見当たらないんだけど、このクエスト詰みですかね?
modなしのバニラです

587:名無しさんの野望 (ワッチョイ e7e5-+QVz)
16/08/22 10:32:15.03 g2sKuOm70.net
ピンポイントな質問で申し訳ないのですが、
Enclave X-02 と言うmodを導入して本体は回収したのですが、別途、複数個パーツを入手したくコンソールのhelpにてEnclaveX02→Enclave→X02とID検索したのですが、うまくいきません。
X02でいくつか出てきましたが頭にALCHのつくIDはありませんでした。
入手方法ご教授下さい。

588:名無しさんの野望 (ワッチョイ dbe5-D2ET)
16/08/22 10:37:05.23 OeMyIcNK0.net
直接的な解決にはなってないけどESPからアイテムを取り出すMOD使ってみたら?

589:名無しさんの野望 (ワッチョイ e7e5-+QVz)
16/08/22 10:40:51.81 g2sKuOm70.net
>>561
ご回答ありがとうございます。
そんな神modあるんですか?!
よろしければ詳細を希望していたのですが。
お願いします。

590:名無しさんの野望 (ワッチョイ dbe5-D2ET)
16/08/22 10:44:40.52 OeMyIcNK0.net
>>562
IN-GAME ESP Explorerってやつ
自分は使ったことないからわからないが、希望のアイテムを取り出すことはできるんじゃないかな

591:名無しさんの野望 (ワッチョイ e7e5-+QVz)
16/08/22 10:58:11.36 g2sKuOm70.net
>>563
度々ありがとうございます。
こんな神modあるなんて知りませんでした。
ありがたく導入したいと思います。
ありがとうございました。

592:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb99-LSUn)
16/08/22 14:49:22.86 k0CKKS1x0.net
助けてください。何もMOD入れてない状態でDLCだけ入れてる状態なのですが、クラフトする時に物を解体する時や、ライトやジェネレーターを置こうとすると確定でCTDします。なにがいけないのでしょうか?

593:名無しさんの野望 (ワッチョイ e7e5-D2ET)
16/08/22 15:52:05.02 x0wO/L600.net
>>565
とりあえずsteam開いてライブラリのFallout4右クリック
プロパティ→ローカルファイル→ゲームキャッシュの整合性を確認を押してしばらく待てばなおるかもしれない

594:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb99-LSUn)
16/08/22 16:03:21.15 k0CKKS1x0.net
>>566
先ほどから何度もしていますが、まったく治りません汗
ゲーム自体もアンインストールしていますが、一向に治る気配がありません.......

595:名無しさんの野望 (ワッチョイ f7a6-TSPJ)
16/08/22 16:25:01.32 e9d73B080.net
>>565
いくつか確認したいんだけど
・DLC入れる前は正常だった?
・何のDLC入れている?
・もしもあればだけどDLC入れる前のセーブデータある?あるならDLC外して解体とかしてCTD起きない?

596:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb99-LSUn)
16/08/22 16:45:54.76 k0CKKS1x0.net
>>568
DLCはいま出てるやつはすべてインストールしています。
入れる前は正常でした。
ありがとうございまふ。ちょっとやってみます!

597:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb99-LSUn)
16/08/22 16:52:21.67 k0CKKS1x0.net
確認したところ、DLC入れる前のセーブデータならそのような現象は起きませんでした。
これはDLCをアンインストールしないと治らないやつですかね?....

598:名無しさんの野望 (スッップ Sd6f-LSUn)
16/08/22 16:58:38.99 p3/wYSQOd.net
ちょっと横からですがDLC入れた状態のニューゲームは?

599:名無しさんの野望 (ワッチョイ f7a6-TSPJ)
16/08/22 17:01:18.75 e9d73B080.net
>>570
うーん、となると後は
>>571の方の言うとおりDLC入れた状態でニューゲームから解体やってCTDしないか?
・DLCを1つずつ入れて検証と確認していく
ぐらいしかもう打てる手はないですなぁ…

600:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb99-LSUn)
16/08/22 17:03:53.82 k0CKKS1x0.net
>>572
やってみます!

601:名無しさんの野望 (スッップ Sd6f-LSUn)
16/08/22 17:18:39.05 p3/wYSQOd.net
ところで日本語版?
日本語版ってまだ1.6.9だっけ?
そのへんはどうなんだろうね
自分は英語版日本語化だからわかんないけど

602:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp07-LSUn)
16/08/22 18:13:39.64 BAOmswOXp.net
>>574
日本語版です!

603:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp07-LSUn)
16/08/22 18:14:17.21 BAOmswOXp.net
とりあえず、DLC入れる前のデータならCTDしなかったので、そのデータで進めてみます!

604:名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb2-GOit)
16/08/22 18:50:03.15 l0B9jzkG0.net
PIPBOY起動中の画面が大部分黒ずんだような状態になってて全く機能しなくなってしまいました。何か解決策はあるのでしょうかorz

605:名無しさんの野望 (ワッチョイ 17bc-lzcL)
16/08/22 18:56:27.11 DSUUs1g30.net
死体がすぐ消えるバグが起きてる人いる?
狙撃で遠距離からズドン
   ↓
付近を探索(5分程度)
   ↓
死体のところに行ったら消えてる
こんな現象起きてる人、原因わかる方いませんか? 

606:名無しさんの野望 (ワッチョイ f304-D2ET)
16/08/22 18:57:12.68 9Tr9SoEm0.net
>>577
Ambient OcclusionをHBAO+に

607:名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb2-GOit)
16/08/22 19:39:20.10 l0B9jzkG0.net
>>579
機能するようになりました、バグでは無さそうですね助かりました、これでゲームを進めることが出来ます

608:名無しさんの野望 (ワッチョイ cbcd-D2ET)
16/08/22 19:40:59.25 HOAcHrI00.net
>>579
俺もちょうど今黒くかすんでて
どうしようと思って聞こうと思ってたw
設定いじったら治った ありがとう

609:名無しさんの野望 (ワッチョイ f7a6-TSPJ)
16/08/22 19:49:39.61 e9d73B080.net
>>578
コルベガの高所にいる敵を狙撃して周囲の敵を片付けている間に消えるというのは良く起きてる。
死体がすぐに消えるMODとかは入れてないし…体感だけどバグというか仕様?
おそらく処理の関係上すぐに消えるようになっているのか
出来立ての死体のある場所やセルから少し離れたりしただけでも消えるようになっているのかもしれない。

610:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2f2a-hir2)
16/08/22 19:59:35.30 WEJo6YL70.net
死体の上限は10程度だったと思う
大量にNPCが死ねば10に収まるまでかたっぱしから消えていく

611:名無しさんの野望 (ワッチョイ 17bc-lzcL)
16/08/22 20:21:57.80 DSUUs1g30.net
なるほど、死体の上限で古いほうから消えていくのか
レキシントンでヌカラン持ちのレイダーを狙撃で倒した後にグールを殺しまくったからそれが原因かもしれん
その上限を変えれるコンソールかMODってあるのかな
情報サンクス

612:名無しさんの野望 (アウアウ Sa47-HNW7)
16/08/22 22:19:19.04 uOLL1gqva.net
名前失念したけど、死体の数を維持するエムオーディーあったよな

613:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb99-LSUn)
16/08/23 11:01:14.27 fq8o3B/n0.net
武器改造MODを入れて日本語化してから、バニラの武器の名前が英語になってしまいました。modを消しても治りません、どうすればいいでしょうか?

614:名無しさんの野望 (ワッチョイ d3f6-2Jmg)
16/08/23 11:10:22.56 HWPISDmT0.net
>>586
捨てて拾いなおしましょう

615:名無しさんの野望 (ワッチョイ 67c0-D2ET)
16/08/23 11:15:56.45 WtAUwmLz0.net
player.setscaleで身長いじってて
パワーアーマーから降りても元の身長に戻らなくする設定かmodはありますか?

616:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb99-LSUn)
16/08/23 11:25:09.41 fq8o3B/n0.net
>>587
捨てて拾いなおしても治りませんでした....
バニラである武器はぜんぶ英語になっていて、MODで追加した武器は改造した部分だけ英語になってしまいます。

617:名無しさんの野望 (ワッチョイ ab86-D2ET)
16/08/23 11:29:30.56 eourqLh10.net
fo4editで怪しいmod読み込んでweaponをチェック
nameがちゃんと日本語で更新されているかどうか

618:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb99-LSUn)
16/08/23 11:40:58.59 fq8o3B/n0.net
>>590
読み込みましたが、MODはただしく日本語化されているのですが、本体のFallout4のほうは全く日本語化されていませんでした。

619:名無しさんの野望 (ワッチョイ ab86-D2ET)
16/08/23 11:53:03.60 eourqLh10.net
英語版のstringsが上書き(or新たに追加)されてるってことだろうか
stringsをtranslatorで読み込んでみるとか

620:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb99-LSUn)
16/08/23 12:04:17.58 fq8o3B/n0.net
>>592
なんか、Laser Rifleのように全部英語のやつもあり、Ported Powerful コンバットショットガン
のように一部だけ英語になっているのもあります。
因みに、武器MOD改造はweapon mod のみです

621:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb99-LSUn)
16/08/23 12:04:55.82 fq8o3B/n0.net
>>592
あと、防具も一部英語になっています

622:名無しさんの野望 (ワッチョイ eb4c-6SVL)
16/08/23 12:26:09.61 GLS1kDnb0.net
>>594
MODを外してるなら、該当武器の再改造で治ったりするかもしれない
取り外しできない部分(レジェンダリーの名称等)はどうしようもないかもしれないけども

623:名無しさんの野望 (ワッチョイ ab86-D2ET)
16/08/23 12:29:17.30 eourqLh10.net
もし本体が日本語化されてないならespだけ外しても恐らくその状態のままだよね
stringsで一部英語みたいになるとも思えんが・・わけわからんね
何かの操作間違いでFallout4.esmを更新しちゃったってことはないかな?(.esmの更新日付見たら分かると思う)
あとWeapon modってThe Weapon Mods Mod?あれはespだけだしなぁ
>>595
fo4editで見て本体が英語化されてるなら直らんような・・

624:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb99-LSUn)
16/08/23 12:33:05.61 fq8o3B/n0.net
>>596
いちおう、一回捨てて拾ったら日本語になってたの


625:で大丈夫だと思うのですが、心配なんでまたMOD外してみます。



626:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6791-JF4v)
16/08/23 13:50:13.78 E5CGRe+E0.net
MOって奴や最新NMMの仮想化ってのがどうも肌にあわんのだけど
OBMMやFOMM、NMM0.56等の直接入れるツールでFO4いけるのない?

627:名無しさんの野望 (ワッチョイ e791-+B0y)
16/08/23 13:58:01.23 761tdf5E0.net
供給ラインのロボをフォロワーにしたら誰もいないのにラインは繋がったままになった。
再設定の方法を教えてください。

628:名無しさんの野望 (ワッチョイ bb0f-HNW7)
16/08/23 15:21:02.90 0SwMGPHx0.net
デバッグルームにあるアイテムってゲーム内全てのアイテムらしいが
なんか足りてないような気がするのは俺だけ?

629:名無しさんの野望 (アウアウ Sa47-HNW7)
16/08/23 22:18:22.07 ZN99D+Ija.net
>>598
ちゃんと使って

630:名無しさんの野望 (ワッチョイ cfa4-D2ET)
16/08/23 22:24:21.10 hDmWEN5Q0.net
>>598
手動で入れれば

631:名無しさんの野望 (ワッチョイ f756-bKw2)
16/08/24 00:47:28.92 BZNLNpjp0.net
MO自体の問題ってないのかな?
知らんまま使ってるが

632:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4be5-TSPJ)
16/08/24 09:30:37.52 wP+EYs2O0.net
普段は箱コンでジャンプボタンをBに変更していて、
ワークショップモード中にYでジャンプができたはずなのですが、
いつのまにか毎回Yボタンにジャンプを変更しないとワークショップモード中に
ジャンプができなくなってしまいました
同じような症状になった方いらっしゃいますか?
もしよろしければ改善方法を教えていただけないでしょうか?

633:名無しさんの野望 (ワッチョイ f342-D2ET)
16/08/24 10:03:55.40 SJlJKH0E0.net
>>604
マウスとキーボードでやればいい
はい解決

634:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bfe-LSUn)
16/08/24 12:11:27.44 KbJnwmGc0.net
>>604
何かキー変えるソフト使ってますか?

635:名無しさんの野望 (ワッチョイ d348-HNW7)
16/08/24 15:02:36.28 iHITyLnQ0.net
拠点に設置できるタレットを、入植者含めて無差別に射撃するように指定したいんですが、そういう指定できるMODとかご存知ないでしょうか。

636:名無しさんの野望 (ワッチョイ f7a6-TSPJ)
16/08/24 15:11:46.26 xYTEYBNW0.net
>>607
自分が知る限りではありませんね…
技術的に可能であれば入植者も敵とみなすようにCK設置するタレットの設定を弄るかしかないですね

637:名無しさんの野望 (アウアウ Sa47-HNW7)
16/08/24 15:18:35.23 s1oYpoUBa.net
やっぱないですかねぇ。ありがとうございます。

638:名無しさんの野望 (ワッチョイ e34e-D2ET)
16/08/24 19:19:59.54 VrewoM7e0.net
入植者ってコンソールによる不死化は受け付けないのかな?
setessentialやると何か文字が一杯出るけど、不死化されてる様子がない。

639:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b4b-6SVL)
16/08/24 19:45:43.82 heQw6IIH0.net
>>607
バニラでもコンピュータ+タレット・オーバーライドプログラムでスクランブル掛ければ行けなかったっけ

640:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7de6-3EO1)
16/08/25 06:45:31.43 trfb0Hke0.net
>>598
自分も仮想化が嫌だからWrye Bash(Flash)使ってる。python導入する必要はあるのと現状gitでしか公開していないのが難
あとFOMMインストーラーには対応してないので自分でMODアーカイブのディレクトリ構成弄る必要があるのも問題点としてある

641:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ce5-6V41)
16/08/25 11:10:04.61 7Jb8cSRI0.net
家のクラフトについて伺いたいのですが、
mod導入のクラフト素材で家をたてたのですが
屋根があるのに雨が貫通して屋内でもビショビショ状態で放射能の嵐の時は被爆します
どうやら屋根判定が成された無いみたいなのです。
バニラで存在するクラフト素材で屋根を作るしかないのでしょうか?

642:名無しさんの野望 (ワッチョイ 40a6-10Dj)
16/08/25 11:19:22.


643:15 ID:YbsJroS10.net



644:名無しさんの野望 (ワッチョイ e204-Vqeh)
16/08/25 11:58:35.33 QeCKYprI0.net
MODデータベース落ちてる・・・?

645:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7c32-gQqU)
16/08/25 12:19:02.13 C/hHzEtU0.net
最近よく落ちてるね

646:名無しさんの野望 (アウアウ Saf8-Ptq2)
16/08/25 22:39:20.74 N0GnaT/Oa.net
>>613
嵐とかは元々屋内でも防げない仕様だったよね
雨に関してはNvidiaの設定かなんかで屋根の下は濡れないセッティングなかったっけ?間違ってたらごめん

647:名無しさんの野望 (ワッチョイ df1c-gQqU)
16/08/26 00:23:57.37 agktc2Gv0.net
petalって自分でひたすら拾い集めるしか入手方法ない感じ?

648:名無しさんの野望 (ワッチョイ df34-gQqU)
16/08/26 02:03:32.88 K85BV9sW0.net
自分は単純に管理しやすいから仮想化マネージャ入れてるけど
これはこれで何か不都合ってあるものなの?

649:名無しさんの野望 (ワッチョイ df1c-gQqU)
16/08/26 02:38:24.59 agktc2Gv0.net
スレ間違えてたわすまん

650:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7e42-gQqU)
16/08/26 04:22:38.83 ejgS9lO50.net
Unlimited Companion Frameworkって言う複数コンパニオン従えるMOD
最新のverだと出来ない?この前からやり始めたが一人雇ったら解雇できず雇えない・・・
同じ人いる??おま環かな・・・

651:名無しさんの野望 (ワッチョイ a344-gQqU)
16/08/26 05:27:59.04 5l/JTT1p0.net
クエストの質問です
Show No Mercyでベルチバードを撃墜されないでクリアーしたいのですが
無理なんでしょうか?
ベヒモス倒して地上に降りてからいつも撃墜ならぬ爆破されてしまいます・・・

652:名無しさんの野望 (ワッチョイ 77f6-gQqU)
16/08/26 06:38:44.57 ANvp4Fs80.net
ベヒモスさっさと倒して着陸したらすぐ降りればいける
ベルチミニガンで殲滅するのは難しいかもしれん

653:名無しさんの野望 (ワッチョイ d5e5-10Dj)
16/08/26 07:06:39.13 6H2CnjeQ0.net
600です
>>606
色々やってみて気づいたのですが、バレットタイムの箱コンの
Bullet Time - Slow Time - Xbox 360 Controller Mapping Fileというのを入れてるので、
それがコントローラーのマッピングを変えているようです
私がそのマッピングを弄れれば問題ないのですが、どうも理解できないので
ワークショップ中は素直にボタンを切り替えながらやろうと思います。

654:名無しさんの野望 (ワッチョイ a344-gQqU)
16/08/26 07:22:12.99 5l/JTT1p0.net
>>623
降りれたんですか!ありがとうございます
光明が差してきた気分で再トライしてきます

655:名無しさんの野望 (ワッチョイ e19c-10Dj)
16/08/26 07:47:33.47 DYf/yPq/0.net
少し放置すると勝手にカメラが三人称視点になってグルグル回転しだすのをOFFにしたいのですが、どうすればいいですか?

656:名無しさんの野望 (ワッチョイ 40ec-qQHP)
16/08/26 08:08:28.77 Js4UyOvq0.net
服のMODを入れ、作成は薬品工房のユーティリティから選択肢を選ぶと解説に記載されているケースが多いですが、デフォルトではユーティリティに選択肢現れません
何が追加で必要なのでしょうか?

657:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ce5-6V41)
16/08/26 08:45:12.15 mZHgJYPR0.net
>>626
自分も同じ症状になります。
環境が違う様だったら参考にならないかもですけど。
自分の環境の原因としては、ロジクールのワイヤレスコンを使っていて一定時間操作しないとスリープに入るらしくそのタイミングでクルクル周り出します。
解決策は今のところ見つからず。
参考にならなかったらごめんなさい。

658:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ce5-6V41)
16/08/26 09:07:27.12 mZHgJYPR0.net
>>614
>>617
ご回答ありがとうございます。
ベットで寝るとぐっすり眠れたみたいな事言っているのでたぶん屋根判定されてるみたいです。
別セルの地下室作って拠点を移そうか検討中。
ご回答ありがとうございました。

659:名無しさんの野望 (ワッチョイ a344-gQqU)
16/08/26 11:30:13.02 w4jDXip50.net
>>628
それ、FO4のバニラの仕様なんですよ

660:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7c32-gQqU)
16/08/26 13:38:52.44 1sbMe1r90.net
>>627
情報がなさ過ぎて分からん
必要なものがあればNEXUSに書いてある


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch