【Steam】Rebel Galaxy【日本語対応】at GAME
【Steam】Rebel Galaxy【日本語対応】 - 暇つぶし2ch479:名無しさんの野望
16/12/08 19:47:20.86 ReQt8OR9.net
イカロスって最後までつかえるの?

480:名無しさんの野望
16/12/08 20:51:37.58 pYhJJtsv.net
まだ始めたばっかなんだけどなるべく早く新しい機体に乗り換えたほうがいいのかな?
装備を結構かってしまったので勿体無いんだよなあ

481:名無しさんの野望
16/12/08 21:24:01.25 f4E+t1GS.net
船を売っても装備は無くならないから載せ替えりゃいいだけやで 売値と買値も同じだからガンガン乗り換えるべし

482:名無しさんの野望
16/12/08 21:59:41.49 WC9kdCoN.net
ドレッドノートに辿り着く前にメインクエおわっちゃうけどな!

483:名無しさんの野望
16/12/08 22:19:41.12 ReQt8OR9.net
船を下取りに出しても売値のお金が帰ってこないんですけど、どうすればいいの?

484:名無しさんの野望
16/12/08 23:03:38.56 ZgMRIZLs.net
船の表示価格は下取り込み価格じゃなかったか
>>461
ドレッドノートはドラクエでいうレベル99まで上げてクリアするプレイみたいなもんだ
このゲーム金がEXPみたいなもんだし

485:名無しさんの野望
16/12/08 23:48:44.89 poxVpG0k.net
快速機で敵の小さいのからぷちぷちして、大きいのをじっくり倒してたんだけど
重フリゲートにしたらどうやって戦えばいいのかさっぱりわかんなくなったわ
横の主砲もほとんど使ってこなかったし参った

486:名無しさんの野望
16/12/09 00:32:41.74 5NBt5Bhz.net
戦闘機は傭兵に任せて自分はマイニングレーザーでケーキカットのお時間です

487:名無しさんの野望
16/12/09 19:02:09.30 ir654sTP.net
スカラベいいわー
タレット特化で艦砲なんてなくていいくらい好き

488:名無しさんの野望
16/12/09 22:57:34.77 ckvwEJgz.net
みなさんメインクエクリア時って何に乗ってました?

489:名無しさんの野望
16/12/09 23:16:39.35 IKwzshMZ.net
イカロス→バラクーダと乗り継いでアークトゥルスを買って間もなくクリアしました
タレットが軸線上に配置されてるのが隙がなくていい。なによりカッコいいし

490:名無しさんの野望
16/12/10 01:17:28.79 25OF3GVu.net
これって最初の銀河だけでキャンペーン終わるの?

491:名無しさんの野望
16/12/10 01:40:41.58 n/ja91/i.net
イカロスのフォルムは銃みたいでいいよな
性能的にはきついのが残念

492:名無しさんの野望
16/12/10 14:50:49.05 ZPNPQOOO.net
なんか星系は一つで密度濃くしたほうがよくないか?
いっぱいあるけどお使いで寄るだけの星系とかあるじゃん

493:名無しさんの野望
16/12/10 18:41:49.88 /lk/CXKK.net
セクターマップの説明見る限り、星系ごとに特色とか出したかったのかなとは思う
あんまり感じないけど

494:名無しさんの野望
16/12/10 20:34:11.86 zZJH16k8.net
ラドヴィックでクリアしたが、の船体の小ささとカーゴスペースの大きさが詐欺っぽい。
問題は横から見るとサンマか太刀魚的な何かに見えることだ・・・

495:名無しさんの野望
16/12/10 20:39:01.43 ZPNPQOOO.net
ストーリーで廻る星系以外は行く動機付けが薄いんだよね
どうせならビリジアンレーザー欲しいからコーリアンが支配してる
星系に掘りに行こうとかアイギスシールド欲しいからあそこに行こうとか
そんなふうにして欲しかったわ

496:名無しさんの野望
16/12/10 20:48:08.30 qcafBAV/.net
金たまらん
ようやく資産30万

497:名無しさんの野望
16/12/10 21:46:32.21 zZJH16k8.net
ヤバい仕事を請け負って一攫千金狙っていくんだよ。
装備補正がでかいから、アップ�


498:Oレードしていくとどんどん強くなるぜ



499:名無しさんの野望
16/12/10 21:52:30.02 NGJ5jdiL.net
スカラベ→マンティコア→ディープホライゾン
ぼくの軌跡

500:名無しさんの野望
16/12/10 23:12:47.24 n/ja91/i.net
おう、エンジンオシャカにしてくる機雷ってどうやって対策すんだい

501:名無しさんの野望
16/12/10 23:31:14.79 nr20Kmgj.net
ワープ→エンジン停止→大量の戦闘機からミサイルの嵐
セカンダリのフラック炊いてもこれに対応できないんだけど、皆どうやって凌いでるんだろう

502:名無しさんの野望
16/12/11 00:05:03.17 fDoHZzRR.net
ミサイル爆発の熱量をシールドエネルギーに変換する装置を載せてた

503:名無しさんの野望
16/12/11 01:42:26.45 H+QpF/Xq.net
>>479
「�


504:「あきらめる」



505:名無しさんの野望
16/12/11 02:57:17.32 ALjCdjvd.net
やっとスカラベ買ったぐらいだけど
結構操作性いいな
もっと重くなるのかと思った

506:名無しさんの野望
16/12/11 05:41:18.77 BPSLJbaD.net
デカイ船買っても相手は多勢で無限ミサイルあるから勝てなくね?

507:名無しさんの野望
16/12/11 08:57:07.52 pjC/5Xvs.net
ラドビックまで来たけど、金策つれーと思っていたところに
奥の星系でLv6の装備を海賊から拾えて、金策はこれだと思った

508:名無しさんの野望
16/12/11 09:36:16.27 3frYwRZ3.net
可愛らしいフォントで笑う

509:名無しさんの野望
16/12/11 11:51:14.24 NvpKV3BD.net
ブラックゲートで全mk6装備すると強すぎて強すぎて笑いしか出ない
駆逐艦程度なら舷側砲で一撃、シールドも装甲も貫通して1撃
ドレッドノートも3~4回撃って終わり
楽しぃ…

510:名無しさんの野望
16/12/11 14:05:22.23 i5MOPeSS.net
海賊に取られてる拠点って取り返せないの?

511:名無しさんの野望
16/12/11 18:12:31.27 l12Tc/Jo.net
なんか懐かしい感覚を覚えると思ったらあれだな
BGMといいロールといい兵器といい、メタルマックス2を思い出すんだ

512:名無しさんの野望
16/12/11 19:37:54.56 tckQVgFV.net
PS4でフリープレイだったからはじめて見たが、おもしろい

513:名無しさんの野望
16/12/11 19:45:11.82 tckQVgFV.net
AIリロードが増してるっていうスキャッタータレットのほうがAIがうつにはパルスタレットより良いんだろうか?

514:名無しさんの野望
16/12/11 21:15:19.04 52VQV/ca.net
>>478
後半の商業ギルドで、対抗できるシールド売ってる

515:名無しさんの野望
16/12/11 21:17:19.37 52VQV/ca.net
>>484
いきなり最終手前ステージまでいけるから、
超弩級艦同士の大戦争みつけて、落ちてる装備拾うと大金持ちだぜ。

516:名無しさんの野望
16/12/11 21:46:34.99 pjC/5Xvs.net
>>492
ありがとう、ちょっと拾ってくる

517:名無しさんの野望
16/12/11 22:00:06.57 Mcb6IBPW.net
ワープゲート壊れてる星系ってストーリー進めちゃうともう行けないのか…
あそこの依頼ならジャンプ不要で楽だったから損した気分

518:名無しさんの野望
16/12/11 22:05:07.81 MaeDsi13.net
軍とレッド両方中立ってできないの?

519:名無しさんの野望
16/12/11 22:25:41.44 S0oUI2+h.net
文字小さすぎて疲れるわ

520:名無しさんの野望
16/12/11 22:40:33.21 l12Tc/Jo.net
常にフラック撒いて戦ってたから魚雷バスターいつのまにか取れてたわ

521:名無しさんの野望
16/12/11 22:54:24.94 ALjCdjvd.net
マーセナリー、マーチャント以外にギルドあんのかな?

522:名無しさんの野望
16/12/11 23:08:40.95 l12Tc/Jo.net
>>498
多分無いね
もっと色んな要素を掘り下げて是非フルプライスで続編出して欲しいわ

523:名無しさんの野望
16/12/11 23:37:29.89 uYXQb4Ao.net
いつの間にかPS4のplus加入者なら無料でプレイ出来るのな

524:名無しさんの野望
16/12/11 23:42:02.09 H+QpF/Xq.net
岩石地帯で 「ペアワープ」……

525:名無しさんの野望
16/12/12 08:30:45.35 5/Ms56h2.net
>>501
死ぬほどどんくさい奴の運転みたいな動きするよな

526:名無しさんの野望
16/12/12 10:24:32.64 P9tivc0j.net
ステーション並かそれ以上の大きさの特殊な形状の岩塊を鉱夫が
10機ぐらいで円形に取り囲んで頑張ってるのに出くわして
何が出るのかどきどきしながら割り行って岩塊を破壊したんだけど
ろくなもんが出なかったこの不毛感

527:名無しさんの野望
16/12/12 10:44:42.47 UJWBNhg1.net
リペアモジュールみたいなのが30万位で売ってるんだがこれは買い?

528:名無しさんの野望
16/12/12 10:58:07.38 P9tivc0j.net
序盤も中盤も終盤も出番無し
つかシールド破られて損傷が発生するような状況自体がアウト
素直にシールドのランク上げたほうがいい

529:名無しさんの野望
16/12/12 11:22:42.75 OFfLJ+j2.net



530:修理もおっそいからね 部品は操作アクセラレータとミサイル熱量シールド変換が優秀



531:名無しさんの野望
16/12/12 12:53:42.43 5HFYwKbD.net
気まぐれで採掘さたらアンチマターが出たお陰でテンハウゼンに乗り換えられたぜ
採掘余りしないが当たると嬉しいな

532:名無しさんの野望
16/12/12 13:04:56.95 1Bm/GgVj.net
>>505,506
サンキュー!

533:名無しさんの野望
16/12/12 13:59:16.65 kTo+BKfn.net
>>507
採掘で当たりは序盤嬉しいけど中盤からはほぼオマケだからねぇ
小惑星帯で任務あって終った後にパルスしてスキャンしてダイヤとかなら採掘する位だ

534:名無しさんの野望
16/12/12 14:01:21.57 yQ+cLLxJ.net
後半はミッション報酬がスゴいからカーゴなんかどうでもよくなる

535:名無しさんの野望
16/12/12 14:02:48.55 Qr5yZ4il.net
ブラックゲートで初期マップに凱旋&蹂躙しようとメインそっちのけで
出稼ぎに来たけど中型高速艦のがええのか…
全16門のマイニングレーザーでヱクセリヲンごっこするつもりだったのに

536:名無しさんの野望
16/12/12 14:26:42.77 5HFYwKbD.net
採掘はスキャンしたら中身が分かるのか…?!

537:名無しさんの野望
16/12/12 14:30:13.69 TzgiWEDN.net
BkackGate乗り始めるともう他の艦戻れない…

538:名無しさんの野望
16/12/12 14:37:31.66 yQ+cLLxJ.net
>>513
わかる
タレット特化の高級艦欲しかったな

539:名無しさんの野望
16/12/12 14:40:30.74 P9tivc0j.net
その16門、全部ビリジアンmk6で埋めたい

540:名無しさんの野望
16/12/12 14:53:19.75 2lP6s+oJ.net
PS4版、速度特化が悪かったのかステーション入ったらエラー→データ消滅してしまった
資金十分たまってそろそろブラックゲートに乗り換えようと思った矢先の出来事だった
てか結構エラー出てたからバックアップしとくべきだったのに甘く見てたわ

541:名無しさんの野望
16/12/12 15:48:47.78 P9tivc0j.net
賞金首の名前表示が[BountyName_LAST]とかなりだすと焦る頃合い

542:名無しさんの野望
16/12/12 16:19:25.39 DJ/jltwk.net
兵器のエフェクトというか弾のビジュアルが、大体パルスとレーザーとミサイルの3つしかないのがちょっと残念
もっと色んな弾幕が見たかった

543:名無しさんの野望
16/12/12 16:41:08.95 Qr5yZ4il.net
所でブラックゲートオーナーの皆さんに聞きたいんだが
タレットの割当ってどうしてる?
流石に全部マインレーザーなんて訳にはいかないだろうけど
全種類一個ずつ載せても余るだろし産廃武装もあるよね?

544:名無しさんの野望
16/12/12 18:19:16.59 535IQMJk.net
据え置きでこれ系のゲームってある?
eveとかやってみたいけどPCだし月額だからね

545:名無しさんの野望
16/12/12 18:29:24.76 DZ7WCE6O.net
PS4版のスレ立てたのでPS4民はこちらへ
スレリンク(famicom板)

546:名無しさんの野望
16/12/12 20:37:06.36 yQ+cLLxJ.net
>>519
どうせ艦砲で蹂躙するから何でもいいと思う
俺は四隅にマイニング、あと全部スキャッター

547:名無しさんの野望
16/12/12 21:24:36.59 c7sWXDXL.net
>>516
マジ!?

548:名無しさんの野望
16/12/12 21:54:27.10 4+jGGsqL.net
>>516
俺も今まさにまったく同じことが起きた。
悲しすぎて調べたら仲間がいてよかった…
確かに結構ゲーム中にアプリケーションエラー出てた。
みんなバックアップしとけよ!!

549:名無しさんの野望
16/12/12 22:34:23.87 c7sWXDXL.net
高難度の宇宙でドンパチやってる所からコンテナ火事場泥棒で一攫千金だ!
って言ってる人いて面白そうだったからずっと張り付いて狙ってたけど全然コンテナ出なくてワロタw
>>524
psnにアップロードでバックアップすりゃええのかな

550:名無しさんの野望
16/12/13 08:02:20.55 qa1Uw3


551:08.net



552:名無しさんの野望
16/12/13 08:32:24.41 J4GxgOjt.net
>>526
俺のカーゴにゴーズ7つあるから盛ってっていいぞ

553:名無しさんの野望
16/12/13 12:27:44.96 nJwmAfiS.net
ps4でやってるけど3回落ちた
pc版はどうなんだろ

554:名無しさんの野望
16/12/13 17:05:12.39 iK7HtpRZ.net
>>520
EVEonlineは今は無料あるよかなりの制限あるけどね 無料アカウント
EVEonlineでやりたかった事が補完されて気持ちいいゲームだね
バックアップしよう

555:名無しさんの野望
16/12/13 17:32:16.86 dP0CMbbZ.net
>>528
スレリンク(famicom板)

556:名無しさんの野望
16/12/13 21:54:16.03 gkxJgbPV.net
うわああああああ、同じ人がいた!
12時間やったデータが吹っ飛んだ…
せっかくティア3装備全身固め好感度意識してたのに…

557:名無しさんの野望
16/12/14 10:36:28.33 QVajOgho.net
全部パルスタレットできたけどレーザーに変えた方がいいのかな?
レーザーの人は全部レーザーなの?

558:名無しさんの野望
16/12/14 11:07:48.89 7jPNrAe+.net
実弾はアービター2門だけであとの14門はビリジアンとマイニング混合だな

559:名無しさんの野望
16/12/14 14:02:31.19 iYillyHG.net
フルビリジアンブラックゲート
あいてはしゆ

560:名無しさんの野望
16/12/14 15:07:13.51 jyj8jfPg.net
フルビジリアンとか何時間かけたら集まるんだ…

561:名無しさんの野望
16/12/14 15:50:06.05 TcDvBisU.net
5時間やったデータが稼ぎ50万だか60万なのに怖いもの見たさで別のマップいって箱開けたら70万の装備落ちてて苦笑い なんだったんだこの数時間は

562:名無しさんの野望
16/12/14 17:33:27.08 +XTahbAS.net
だがそれがいい

563:名無しさんの野望
16/12/14 18:50:03.88 YweF7MnV.net
ハイエナプレイしようと思うと中々落ちてない

564:名無しさんの野望
16/12/14 22:03:24.56 TcDvBisU.net
やっと総資産400万くらいになった
でも、何千万ってどうやって集めるんだ?地道にやってるのか…

565:名無しさんの野望
16/12/14 22:25:43.65 WPNJHpWL.net
ある程度までやると報酬が狂ってくるからガンガン貯まるぞ

566:名無しさんの野望
16/12/14 22:51:44.57 TcDvBisU.net
>>540
なるほど、ギルドの方のクエストを進めるのかな?
今バラクーダっていう船(操作性と速度が一番らしい)を使ってるんだけど、これに勝る中型船あります?なんかマンティコアに乗り換えてもいいけど、スマートなのかっこいいなぁって…

567:名無しさんの野望
16/12/15 00:13:00.40 yEkSkTYF.net
ブラックゲート全マイン6揃えるまでずっとバラクーダ乗ってたわ
火力がほしい高リスク護衛任務を受けないようにすれば何も困らない

568:名無しさんの野望
16/12/15 00:24:07.79 VA0Fa44r.net
バラクーダさんにmk6の守備関連の装備乗せたら世界が変わった 張り付いて連打が強いし、落ちない!固くて早くて小さいとかゴキブリか蜂かよ

569:名無しさんの野望
16/12/15 04:10:38.78 UgbVQdXI.net
ミュラス固有ドロップのデフレクタ最高だな

570:名無しさんの野望
16/12/15 04:13:48.52 UgbVQdXI.net
グリールだったわ

571:名無しさんの野望
16/12/15 06:05:44.66 xQBXGKWP.net
>>541
残念ながら無い
高い艦は、イコールデカイ船って世界観だから
遊撃したいならバラクーダかスターヴィル、ギリギリマンティコアって感じだけど、ブラックゲートの戦力知ってるとほとんど縛りプレイみたいなもん

572:名無しさんの野望
16/12/15 09:57:13.01 WTXh6+qP.net
全部レーザーにしてみたけど強いのはわかったけどチャージ時間と射程がイライラして半分パルスに戻したよ
ザコにレーザー全部向いてオーバーキルからのチャージ中ボコボコがストレスだった
多少時間かかってもつねに弾幕ある方が


573:好みだわ まぁラドビックだからかな? ブラックゲートまでいけば全部レーザーでもいいのかもね あとビリジアンってどこで手に入るんですか?



574:名無しさんの野望
16/12/15 10:15:59.24 VA0Fa44r.net
>>547
ないのかぁ、ブラックゲートそんなに強いのか
あんな大きいから一面辺りの被弾やばそうで怖いわw

575:名無しさんの野望
16/12/15 10:52:41.68 lGjg2t2w.net
タレットに機雷落としに専念して欲しい時ってスウォームがいいよね?
AIは何に設定すればいいのかな?

576:名無しさんの野望
16/12/15 11:00:46.39 shjR+bHB.net
>>548
どうなのかな?まだブラックゲート買えないからわからんけどスレてきには強いって話しよ
むしろ話題にでないポラリス?タレット13横13のが気になるのよー

577:名無しさんの野望
16/12/15 11:23:16.45 xQBXGKWP.net
ブラックゲートの強さはタレットじゃなくて主砲だぞ
敵に向けて、エイムして一切絞らないで遠距離砲連打してるだけであらゆる敵がゴミのように散っていく
多分タレット0でも余裕で戦える

578:名無しさんの野望
16/12/15 11:35:38.02 VA0Fa44r.net
>>551
あーなるほど…20門くらいあるんだっけw
まだ2300万くらいしか総資産ないから買えないけども
オヌヌメなタレットあります?やっぱり普通に弾速早いあの銃みたいなのがシンプルに強いのかねぇ色々試してるが難しいのう

579:名無しさんの野望
16/12/15 11:48:59.42 Ent6goTQ.net
>>552
とりあえず、全部mk6のシールドバスター(ミサイル)にしてみたけどクソだった

580:名無しさんの野望
16/12/15 11:50:59.33 VA0Fa44r.net
>>553
どんだけブルジョワなんだよ!パルスタレットで既にひいひい言ってるわ!

581:名無しさんの野望
16/12/15 12:03:44.82 xQBXGKWP.net
>>552
スキャッター、パルス、マイニング、ビリジアンかな
シールドバスターも一門ならありだと思う
それ以外はないものと思って問題ないレベルに使い道が思い付かない

582:名無しさんの野望
16/12/15 13:25:29.13 VA0Fa44r.net
>>555
前者3つは知ってるがビリジアンとやらは知らぬなあ…

583:名無しさんの野望
16/12/15 14:33:25.04 9mqjWG8q.net
海賊に絡まれてるトレーダーを助けてやったんだが
救出した後なんとなくトレーダーをスキャンしたらMk5持ってたから強奪してやったわ
楽しいなこのゲーム
しかしトレーダーやたら固かった

584:名無しさんの野望
16/12/15 15:13:07.41 1R/JX59R.net
助けた後のカーゴを置いて行けは基本

585:名無しさんの野望
16/12/15 15:31:51.32 VA0Fa44r.net
全部がmk6じゃないせいかゲート使う方が弱い
全方位囲まれる100万報酬クエストの小型ラッシュとかあの図体じゃ捌ききれんw

586:名無しさんの野望
16/12/16 00:37:58.99 hVfLiKag.net
フリプでプレイ始めたんだけど、レッドデビルカルテル中立にしたら星系軍が敵対しちゃったんだけど両立できないの?

587:名無しさんの野望
16/12/16 01:22:43.68 /gB6PfiK.net
両方中立なら上手くやればできるよ
友好まで行くともう一方とは敵対する

588:名無しさんの野望
16/12/16 08:43:15.22 G+sH/uJ6.net
>>561
ありがとう!
もうちょい軍

589:名無しさんの野望
16/12/16 08:44:12.05 G+sH/uJ6.net
>>561
やっちまった。
もうちょい軍の好感度上げてみるよ。ありがとう。

590:名無しさんの野望
16/12/16 14:50:42.00 MgTuY/TX.net
最後のほうのクエは、ひたすらウイスキー狩りと少女奴隷強奪ばっかやってたなぁ

591:名無しさんの野望
16/12/16 19:04:18.80 +n16RVlR.net
イオンとパーティクルは組み合わせると中々
マイニングの射程が伸びてくる頃になったらマイニングだけでいいけど

592:名無しさんの野望
16/12/16 20:05:51.74 /Oywgkeg.net
お金を貯めてedenまで市販最高ランクのシールドエンジンブースター舷側ビーム砲買いに行ったら別ゲーになった

593:名無しさんの野望
16/12/16 21:21:49.97 YBB6RISi.net
敵のミサイルを迎撃するタレットってないの?今はセカンダリのフラックキャノンで対応してるんだけどこれ一択になってしまう・・・

594:名無しさんの野望
16/12/16 23:19:45.66 4AoWbdRY.net
タレットの照準設定ってどこから変えられんの?

595:名無しさんの野望
16/12/17 15:38:31.40 mCwtc0+b.net
>>568
スタートメニューの戦術ってとこ

596:名無しさんの野望
16/12/17 22:32:14.99 DCoeDiUG.net
さっきから始めてみたんですけど、2個目のメインクエストから挫折w
勝てません。戦闘しないでもターゲットの何かを破壊すればいいんだろうけど、
荷物を識別するまえにやられちゃいます。
もっと船とか装備とか整えないといけないんですかね?
交易も品物買ったわいいけど、いい売り場を探すのに時間がかかりつかれましたw

597:名無しさんの野望
16/12/17 22:48:36.11 kIQsCKYR.net
メインミッションだけガンガン進めればいいタイプのゲームじゃないね
序盤からサブクエもこなして、装備整えないと結構厳しいと思う

598:名無しさんの野望
16/12/17 23:14:25.24 jOJSZ5jh.net
バラクーダで今クリアした。価格以上の面白いゲームだった
>>570
ミッションボードで撃破系依頼を受けれるだけ受ける。
時計回りに回りながら片付けつつステーションも適度に回り依頼を受け続ける
市場で大きく値崩れしてるの買い込み高値が付いてるのはその都度売る
戦闘は傭兵を雇って逃げながら戦闘機→小型→大型で叩く

599:名無しさんの野望
16/12/18 00:01:30.72 wF+kqkRS.net
もうちょっとボリュームあればなあ

600:名無しさんの野望
16/12/18 00:14:21.92 N0HQhiF5.net
>>571
>>572
助言ありがとうございます。
サブクエこなしたり傭兵やとったり、頑張ってみます!

601:名無しさんの野望
16/12/18 01:26:20.42 +45QjB/i.net
>>573 とてもよく分かる
船のデザインもBGMも世界観も好みだからやり続けたい 既に味方勢力と艦が違うセーブデータが7つも出来上がってしまった...

602:名無しさんの野望
16/12/18 07:00:02.62 l+ywHahn.net
軍用のフリゲートだっけ? たまに港の左前方に泊まってるくさび型のかっこいいやつ
アレ売ってないのは仕様なんかねぇ・・・

603:名無しさんの野望
16/12/18 10:09:57.02 mkcDik98.net
2週間どっぷりはまってついにクリア
感慨深いな
次は積んでるX3やってみるか

604:名無しさんの野望
16/12/18 17:20:44.76 azgPIAzr.net
突撃でダメージ与えるデフレクタって
デフレ展開中に体当たりしないと意味ない?
試してみてもダメ与えてるんだかよく分からないわ

605:名無しさんの野望
16/12/18 22:11:43.83 dmpdlxiS.net
>>576
奥の方の星系の星系軍ステーションで売ってるぞ

606:名無しさんの野望
16/12/19 03:27:31.63 yBPnLvaO.net
>>569
亀だけどサンキュー

607:名無しさんの野望
16/12/20 00:09:52.14 hNiahc0T.net
>>578
展開中に当たらないと意味ない、突撃ってよりも触れればいい
早くて旋回性能がいいやつだと連続で当てやすい、逆に足が遅い艦だと連続で当てにくいからやめた方がいい
上手く当てれればドレッド級でも10-15秒ぐらいでシールド剥がせるよ
スターヴィルでクリアまで問題なしで行ける
問題はこれやってると宇宙船ってなんだっけ?って気分になる

608:名無しさんの野望
16/12/20 00:19:26.19 za9a7LIO.net
マッキンリー乗ったら舷側の射程凄い伸びてレーザータレットが対空砲状態になったんだけどドレッドノートも長いの?それとも巡洋艦の特性?

609:名無しさんの野望
16/12/20 01:22:51.66 bFXECIOs.net
攻略メモ代わりに
【FAQ】
Q・どういうゲームなの?
A・オープンワールド型宇宙版大航海時代、


610:交易したり採掘したり戦闘したり自由に宇宙を駆け巡れるゲームです Q・難しい? A・洋ゲ―の中ではシンプルで(逆に言えばボリュームが少なく)よく比較されるX3などと比べれば簡単です Q・金貯まんねー A・序盤は輸送ミッションをしながら交易を行うことがおすすめです   食糧危機などの情報を得たら、農業社会とついたステーションに向かいミソやヨキヤキ・ミートを買い込みましょう Q・100万とか嘘だろ? A・難易度の高いミッションの中には単独で100万を超えるものもあります   開始地点より遠方の宙域は高額ミッションがあるので、まずはお金が溜まったらジャンプドライブを買うことをオススメします   マーチャントギルドなどに所属し、遠方宙域のギルドステーションでギルドドロップ系ミッションをこなしましょう   バラクーダなどの高速艦に乗り、シールド最優先で整え逃げれるようになれば高額輸送ミッションも美味しいです Q・おすすめ武装は? A・タレットはパーティクル・レーザーやマイニング・レーザーなどのレーザー系が   即着弾で回避されにくいのでオススメです   ブースターは無重力系がオススメです



611:名無しさんの野望
16/12/20 01:50:03.56 bFXECIOs.net
Q・ぎゃーPS4でしてたら、エラー出てセーブ消えた!
A・現状は頻発する上にどうしようもないバグです、諦めてふて寝しましょう
  と言うのは冗談で、PS+に加入していた場合はデフォルトでオンラインセーブ機能がONになっています
  PSボタン→ 設定→ アプリケーションセーブデータ管理→ オンラインストレージのセーブデータよりダウンロードすることによって復帰することが出来ます
  アップロードのタイミングはスタンバイにした時なので、1時間毎にスタンバイにしてこまめに休憩を入れましょう

他にもQあるかな?

612:名無しさんの野望
16/12/20 08:26:55.92 pZai8GXQ.net
>>584
PS4のはいらないだろ
てかさっさと
スレリンク(famicom板)
行け

613:名無しさんの野望
16/12/20 15:38:55.37 0LzHn+PA.net
>>581
無駄にブーストして速度上げて突撃してた
詳しくありがとう

614:名無しさんの野望
16/12/20 16:48:56.44 defXcReU.net
>>579
メインスラスターが横スリット一個のArcturusじゃなくて縦スリット2個のやつ
海外Wikiのリストにも無いから仕様なんじゃないかなぁ と

615:名無しさんの野望
16/12/20 19:53:32.02 ktPY6bKe.net
傭兵みたいなの雇えるけどあれってキャラによって料金ちがうじゃん?
高いやつの方がいい装備してたりするんかな??

616:名無しさんの野望
16/12/20 20:21:04.95 hNiahc0T.net
>>588
傭兵は乗ってる戦闘機が違ったような・・
まあ傭兵は火力じゃなくて序盤~中盤までの囮役で1対多に苦戦してる人は雇うといいよ
値段高い方が撃墜しにくいと思う、撃墜されてもステーションにまた居るから使い捨てで平気

617:名無しさんの野望
16/12/23 00:08:40.16 APd1/HJw.net
傭兵後半になると対戦艦戦闘やろうもんなら一瞬で蒸発するからなぁ

618:名無しさんの野望
16/12/23 11:28:07.34 yIF/e3UM.net
傭兵は戦闘機だけ狙うように設定しておくとそこそこ長持ちする……気がする

619:名無しさんの野望
16/12/23 11:53:12.15 +O1hl43G.net
傭兵は敵大型へのデコイ兼小型の数減らしとしてはそれなりに有用
小型に群がられるとあっという間に溶けるけど
逆に大型相手だとシールドの使い方旨いのかやたら長持ちするな

620:名無しさんの野望
16/12/23 12:03:28.21 WE5rRp3J.net
どっちなんだよ

621:名無しさんの野望
16/12/23 22:35:30.45 I9zVWZzG.net
傭兵を


622:活かす一番の方法は自分が突っ込んで囮になりつつ速攻で殲滅すること



623:名無しさんの野望
16/12/23 23:52:20.82 OdAiTVxH.net
始めたての頃は傭兵の死ぬ速度で敵艦隊がどれくらいやばいのか計ってたわ

624:名無しさんの野望
16/12/26 15:36:42.26 wmzJB8IP.net
>>581
鋼鉄の咆哮のネタ装備みたいに艦首に回転ドリルだの側面に巨大ノコギリ装備できたら面白いのにな
宇宙船で衝角戦を挑んで海賊ロールプレイ

625:名無しさんの野望
16/12/26 16:10:19.06 fA/PYUGA.net
艦の色が違ったら面白かったのに
民間と軍仕様のVanguardで色違いとか

626:名無しさんの野望
16/12/26 17:57:26.33 wJoHVwmZ.net
>>581
Mount&Bladeみたいに自艦の速度が威力に反映されるようなシステムだったらなあ

627:名無しさんの野望
16/12/26 21:56:28.87 Nk33mQj3.net
リスク低いのミッションがクリアできねぇ

628:名無しさんの野望
16/12/27 15:21:22.43 N33gWpM4.net
しかしビリジアンが集まらんなー
そろそろ純資産が7億に乗りそう

629:名無しさんの野望
16/12/27 16:00:25.34 Au6zwU8Z.net
俺あと4本でゲートに全盛り出来るけど12億超えてるよ

630:名無しさんの野望
16/12/27 16:40:10.98 bFGtsHt2.net
デカイ船は後ろから撃てばいいのか
真横で撃ち合って死にまくった

631:名無しさんの野望
16/12/27 20:30:13.27 UAVDkZVO.net
suteamのセールで買ってプレイ中
星系軍とレッドデビルの双方から中立になるにはまず星系軍のを青枠一歩手前で上げて
その状態を維持しつつレッドデビルを上げていけばいけるね
最初わからずにレッドデビルだけを上げていったら星系軍が敵対するようになったから困った

632:名無しさんの野望
16/12/27 21:55:32.30 bu6XpYGG.net
禁制品にケチをつけてくるクソどもなど宇宙の塵にしてくれる
塵になった…

633:名無しさんの野望
16/12/28 00:26:49.34 K4EYFFbq.net
外観をカスタマイズ出来たらいいな

634:名無しさんの野望
16/12/28 13:41:57.92 81JnW8Dq.net
これ安かったから試しに買ってみたけど大ヒットだ
planet coasterよりも長くやってる
他にも似たようなのあったらやってみたいんだけど、
starpoint gemini2、metapo辺りを試してみた人いますか?

635:名無しさんの野望
16/12/28 14:19:58.08 vH9S+cuM.net
全身マイニングだったけど中途半端にビリジアンmk6載せると
タレット操作にしても星系軍の巡洋艦程度だと撃沈しちゃうから
友好度維持がめんどいな

636:名無しさんの野望
16/12/28 14:21:31.42 yydttRZ7.net
starpoint gemini2でやれる事はすべてX3APで出来ると思うが敷居がクッソ高いからなー

637:名無しさんの野望
16/12/28 15:14:33.48 x91zoVEr.net
X3APはプレイして30分で「このゲームは自分向きじゃない」って悟った
Rebel galaxyは簡単になってるからありがたい
不満点はセーブが一つだけという所だな

638:名無しさんの野望
16/12/28 16:48:36.18 oxCwyz02.net
RGとX3は出来ることに差がありすぎで比較対象にならんでしょ
どちらも面白いけどさ

639:名無しさんの野望
16/12/28 19:20:24.88 uOu2Fckn.net
starpoint gemini2は俺もリストに入れて検討してるけど
いかんせんグラのしょぼさとスレがないのが気になる
Eliteの購入を検討してる
敷居は高いけどやってる人が多いのはいい

640:名無しさんの野望
16/12/29 01:01:35.88 /R/90kIB.net
1000万貯めるのに苦労してて>>600-601見るとハゲそう
シールドってノーマルとフィールドインパクトとAegisのどれがいいんだろう?

641:名無しさんの野望
16/12/29 02:28:14.24 qjMQapJB.net
昨日から始めたんだがなんか鋼鉄の咆哮2思い出したわ
良ゲーだな

642:名無しさんの野望
16/12/29 02:32:02.49 /0BRGE48.net
>>612
アイギスシールド、ヴィリアクスマルチフェイズ装甲、グリールデフレクタで確定

643:名無しさんの野望
16/12/29 03:02:46.04 9XXq4Bf5.net
金貯まらなくて飽きてきた

644:名無しさんの野望
16/12/29 06:55:51.34 6Gm82DKo.net
>>615
鹵獲したコンテナに高レベル武装とか入ってて、それから金貯まるようになったよ

645:名無しさんの野望
16/12/29 13:08:04.15 dyOK/rDq.net
elite dangerousは大型アップデートが適用される前に定価で買ってみたが失敗だった
リアルさという意味では確かにすごいんだけど、ゲームとしてつまらなかった・・・

646:名無しさんの野望
16/12/29 13:51:09.22 jU9+Suj2.net
コツコツ仕事して積み上げていく感が強いのがelite dangerousなので飽きる人もいるだろな
あと乱暴に言っちゃうと自機が円盤型か箱か航空機か…の三択なのもキツい

647:名無しさんの野望
16/12/29 15:20:04.78 nOCiidTI.net
大本命のシチズン大丈夫なんかあれ
UCGOみたいにならないと良いが

648:名無しさんの野望
16/12/29 16:55:40.30 tATzok5y.net
MK6のシールド積んだら物凄い耐えるようになった
俺のイカロスはまだまだ戦える!
装備品次第で序盤の船でもなんとかできるあたりはいいね

649:名無しさんの野望
16/12/29 17:01:39.40 /0BRGE48.net
考えられる限り最高の防御にしてもスキッツォⅡから放たれるほぼ
リキャスト無しのビリジアンレーザーには軽々と船殻まで貫通されるから
安心しろ

650:名無しさんの野望
16/12/29 17:19:24.66 jU9+Suj2.net
スターヴィルで奥地に侵入、配達やギルドドロップで稼いでいたが
ミノタウロスに変えて大物狩りも加わった
もうドレッドノート買える金あんだけどこのまま最後まで行きそうだ

651:名無しさんの野望
16/12/30 03:35:13.10 vbzrf5/Z.net
非常に速くて倉庫容量がでかいのはどこにあるんだろう
バラクーダにギルド大型倉庫つけたのではいい加減しんどい

652:名無しさんの野望
16/12/30 08:29:33.70 OqTPt0z+.net
やっとイカロス手に入れた。
メインミッション難しいし全然金貯まらんからなかなか進まない

653:名無しさんの野望
16/12/30 09:19:18.89 CJIHQOrL.net
このゲームってバンドル入りしたことある?

654:名無しさんの野望
16/12/30 14:15:05.76 VtGeJ7/R.net
>>623
Merchantに行ってミッションこなしてRank 4にするとええよ

655:名無しさんの野望
16/12/30 14:30:42.36 HYl7t/kF.net
このゲームにハマった人が好みそうなセール品があったら教えてクレメンス

656:名無しさんの野望
16/12/30 16:22:10.95 HbuAjjxM.net
(´・ω・`)アサクリ4買ったよ。カリブ海を舞台に帆船の同士の海戦もあるみたいだし

657:名無しさんの野望
16/12/30 16:47:32.90 OqTPt0z+.net
アサクリ4の海戦はまんまこれと同じだね

658:名無しさんの野望
16/12/30 21:52:43.13 vbzrf5/Z.net
>>626
ラドビックか…
バラクーダほどとは言わないまでも操作性も速い~非常に速いのは無いのかなぁ…

659:名無しさんの野望
16/12/30 22:55:07.01 SEadHO1z.net
カーゴ容量そんなにいるか?

660:名無しさんの野望
16/12/30 23:45:14.02 HYl7t/kF.net
結局starpoint gemini2を買ってしまった。あとで比較レビューうpします。

661:名無しさんの野望
16/12/31 00:21:56.86 qkS6GPrn.net
>>631
安かったから10個仕入れて
次の


662:港寄ったらまた安かったから10個仕入れて 更に次でも安かったから10個仕入れちゃって…って…



663:名無しさんの野望
16/12/31 04:49:54.89 CFC6ZBEJ.net
途中から貿易しなくなったな
運が悪いといつまでも売れないし配達のが儲かるし
拾った物は最初についた港で即売り

664:名無しさんの野望
16/12/31 06:26:16.17 uUKCsQy4.net
ビーコンハックで採掘位置情報でたらダークマターチャンス 採掘センサー積んで黒い棘状の隕石を掘ろう
運良く手に入れられたらトレーダーに売って追い剥ぎするのだ やっぱ海賊はボロい商売なんやなって
……トレーダーがダークマター買ってくれない?
そんなときはダークマター以外の積荷をそこら辺に投棄すると良い ことが済んだら回収しよう

665:名無しさんの野望
17/01/01 15:40:59.91 C7Pdnv2U.net
mk6装備コンプしてからもう起動しなくなった
新規ゲーム開拓しようかな

666:名無しさんの野望
17/01/04 01:20:25.40 Lxnhgv8/.net
間違って違法品仕入れちゃったんだけど何処で売りさばくの?
財産のほとんど突っ込んじゃって何も買えなくなっちゃったし
軍の人からは虐められるしで非常に辛い

667:名無しさんの野望
17/01/04 04:31:32.31 YucPH9mV.net
買ったとこで売れよ

668:名無しさんの野望
17/01/04 09:21:33.38 EOtgMz/5.net
>>637
あちこちステーション回って買ってくれるところを探すしかない
しかし海賊ステーションでも違法とかワケわからんw

669:名無しさんの野望
17/01/04 14:50:03.01 Lxnhgv8/.net
>>638 >>639 
ありがとう
ステーション行脚で何とか全部手放せたよ

670:名無しさんの野望
17/01/05 21:18:54.62 JaWAn2iT.net
このゲームって総容量3GB未満なんだね
宇宙だからオブジェクトの量が少なくてもそれなりに魅せる絵にできるってことだろうな

671:名無しさんの野望
17/01/05 21:57:11.34 P0+K9EAu.net
箱コン使ってたら振動と操縦感のリアリティ(リアルかは知らん)がスゴイし、
カジュアルゲーなのに演出面が下手なフルプライスより優れている

672:名無しさんの野望
17/01/06 12:13:24.46 FUthxdEU.net
スレで教わったアウトロースターやっと視終わった
このゲームの後だとクッソ面白いから皆も見とけよ~

673:名無しさんの野望
17/01/06 18:04:10.79 zPkkH5Nz.net
今日買ってはじめたのですが、FPSが20~25しか出ません。
CPU i7-4670K
GPU GTX980Ti
FHDでエフェクトを切っても変わらないので、設定の問題でしょうか。
ドライバは376.48です。

674:名無しさんの野望
17/01/06 19:15:10.28 8APd782M.net
おれi3で960だけど120ぐらい出るけどPC壊れてるんじゃね?

675:名無しさんの野望
17/01/06 19:18:05.75 iIiLDxbC.net
オンボ側で動いてるとか

676:名無しさんの野望
17/01/06 19:37:19.97 zPkkH5Nz.net
他のゲームでは正常に動くので、ハードの故障ではないと思います。
また、グラボの使用率は5~20%くらいなので、グラボが動いていない
わけでもなさそうです。
とりあえず、ドライバのバージョンをいろいろ変えて試してみます。

677:名無しさんの野望
17/01/06 20:38:18.27 8+rjop6k.net
直るかどうかわからないけど、以下、参考まで。
nvidiaコントロールパネルのメニューバーにある「デスクトップ」から「GPUアクティビティアイコン~~~」ってのがある。
これをオンにしてタスクバーアイコンをクリックすると、今GPUで実行しているプログラムの一覧が出て来る。
ゲーム実行中にここに表示されないなら、GPUがゲームを処理


678:していないことになる。 その場合、nvidiaコントロールパネルの 3D設定 > surround, physxの設定 から、 「physx設定」のプロセッサをGPU(GTX980Ti )にすれば直ることがある。



679:名無しさんの野望
17/01/07 02:49:32.07 97jiy9L6.net
さほど高スペックが必要なゲームじゃないよなあこれ…

680:名無しさんの野望
17/01/07 06:27:30.41 ItnLhPY8.net
16色のドット絵にしたらファミコンでも動きそうだよな

681:名無しさんの野望
17/01/07 08:40:38.33 rE/YKt/T.net
冗談でもそれはないな

682:名無しさんの野望
17/01/07 08:51:06.06 a3mxWcdA.net
CPU4770K,GPU980TIドライバ368.81だけど全部MAXにしても余裕で動いてるぞ

683:名無しさんの野望
17/01/07 11:14:07.90 xSiVbc4M.net
AMDの965IIに750Tiという低スペでも最高設定で問題ないぜ

684:名無しさんの野望
17/01/07 20:21:20.71 uWhYtrx/.net
文字やアイコンが微妙に霞むあるいは滲む感じで見にくいのですが、有効にしないほうが良いグラフィックオプションってなんでしょうか?
きれいに見せるためにぼかす機能ありますよね?

685:名無しさんの野望
17/01/10 23:22:55.15 Bz23n926.net
序盤キャンペーンで軍を敵に回しても進行不可能なくらいハードにはならん......よな?

686:名無しさんの野望
17/01/11 01:10:46.90 Vjxhar70.net
最初のおつかいミッションで座標行っても何もなくて詰みました

687:名無しさんの野望
17/01/11 01:28:44.67 vapUQM4F.net
船と通信だろ確か

688:名無しさんの野望
17/01/11 08:29:42.81 c2Qd2C38.net
>>656
おそらく対象となる艦船が移動しちゃってる。
大きくズレることはそうそうないので、
メニューからパルス選択して近所のターゲットを
探してみて。
◇がそれ。
赤は敵対勢力なので、周囲に出てきたそいつらを
殲滅してみるのが吉。

689:名無しさんの野望
17/01/11 12:04:05.81 NxdhrXzN.net
最近始めたけど、戦闘がむずかしい
タレットは自動で迎撃させ、
舷側攻撃メインでエイムして撃ちまくるって方法で良いんだよね・・・
ちょっと交易するにしても敵さん多すぎて捗らない、みんな序盤は逃げてるのか

690:名無しさんの野望
17/01/11 12:34:30.63 kRcogiD+.net
逃げ恥-
イカロスに乗り換えるまでは防御とスピード重視で

691:名無しさんの野望
17/01/11 12:41:17.49 pSAE4kNW.net
戦闘で爆死しまくってたけど、ここでの書き込み見て
マイニングレーザー設置したら途端に勝てるようになった。
ところでバーテンと話してるとギルド入るといいとか言われるが、
入れるのか? 単にギルドの仕事をやれってだけ?

692:名無しさんの野望
17/01/11 15:56:10.56 Vjxhar70.net
>>658
ありがとう
言うとうりにやったら船いたよ
少し楽しくなってきた
とりあえずお金貯めてイカロス買う

693:名無しさんの野望
17/01/11 17:15:33.21 6yOktZDk.net
>>662
よかった。
オレも最初同じようにつまずいたんだよ。
ここで教えてもらった。

694:名無しさんの野望
17/01/11 18:36:25.12 cm45nZv+.net
>>661
ギルドに行ってそこの仕事をこなす→買える艦のバリエーションが増える

695:名無しさんの野望
17/01/11 19:04:18.12 ulLO8KGo.net
ギルドステーションに行って10000だか払ってギルドに加入しなきゃミッション請け負えないよ

696:名無しさんの野望
17/01/11 21:55:03.29 VDhOadgR.net
このゲーム死んだらもう最初からやり直すしかないのか?
やられて続行したら敵の真っ只中で大破状態で始まって即死、以下ループのリスキルされまくりなんだが・・・

697:名無しさんの野望
17/01/11 22:00:42.01 krw5Rf14.net
>>666
ステーション出たところでセーブが入るはずだが
大破状態で始まった


698:ということは修理する金がないとか? その周囲に敵が満載ならなんとかしてブーストつかって逃げるしか無い 命にかかわる味噌の輸送とかでよく起きる



699:名無しさんの野望
17/01/11 22:16:41.42 VDhOadgR.net
戦闘中にセーブされたっぽいんだよね
ロードしても敵のど真ん中の宇宙空間、ミサイル2発ぐらいで即死
セーブデータも1つしかないしほぼ初期状態だから逃げるのもままならん
いきなり詰んだっぽいのでライブラリからもう消す

700:名無しさんの野望
17/01/11 22:38:09.93 Q4vkC5tY.net
そんな事で挫けていたらよく鍛えられたミソ運送業者にはなれないぞ

701:名無しさんの野望
17/01/11 22:40:09.47 /vCgvhox.net
>>659
序盤は本当に防御優先で整えてひたすらサブクエ消化で金貯める
戦闘になったら落とされると思ったほうがいい
あと頻繁に近くのステーションで修理セーブを忘れず
そこを抜けてある程度防御とタレット買えてくると一気に戦えるようになる

702:名無しさんの野望
17/01/12 01:22:10.71 pvVwH5WX.net
なんかいつもギリギリの戦いになるんだけど何の武器使ったら楽になるかな

703:名無しさんの野望
17/01/12 01:27:32.50 nJs2E3Xe.net
とりあえず雑魚は採掘レーザー

704:名無しさんの野望
17/01/12 06:36:12.28 Rb434JDK.net
戦闘機対策にレーザー
副砲はミサイル対策のフラック(ミサイルが来たら船傾けてフラックの弾幕にミサイルを捉えて迎撃)
ブースターは無重力ブースター
主砲は長距離砲
安いのでいいから傭兵を雇う
とにかく逃げろ。敵に囲まれてリンチされたら確実に死ぬ
距離を取ったら戦闘機→小型艦→大型艦の順番で追い付いてくるから順番に処理すれば良い

705:名無しさんの野望
17/01/12 08:15:07.93 +KdJo0TV.net
主砲という名前の副砲、、、
タレットこそが主砲w
基本的に主砲で撃ち合いをやって良いのは相手よりシールドや主砲が優れている時だけで基本は逃げ回って、相手の前、後ろの主砲の死角からタレットで攻撃だね。

706:名無しさんの野望
17/01/12 09:27:33.83 lQP7qHRr.net
>>659
序盤は戦闘を避ける
採掘はゴーズの顔以外は手間がかかる割には儲からんのでオススメしない
そもそも回収用パーツ装備してないと意味ないしな
交易で輸送船が到着したステーションとかで格安になったアイテム買って高く買ってくれそうなところを探すのが確実
食糧危機のステーションは肉や水や塩が高く売れる
交易やるときは買ったときの値段(単価と数量)をこまめにメモしといた方がいい
ある程度装備を整えたら依頼を受けていったほうが儲かる
船はスピードと旋回性能のいいのがオススメ。遅い船は追いつかれてボコボコにされる

707:名無しさんの野望
17/01/12 09:48:57.63 kQ79jz8K.net
>>664
>>665
すまんマップにちゃんとギルドステーションあったね。見落としてた…
ちゃんと加入して仕事はじめました

708:名無しさんの野望
17/01/12 13:42:34.61 kt+sJggo.net
マーチャンギルドに所属してギルドドロップ(トラクタービームで回収)を延々と受注すれば簡単に稼げるね。
無重力ブーストとシールドさえ揃えれば、回収したら戦闘しないでサッサととんずらするだけだから、リスクが高いミッションも余裕だったよ。

709:名無しさんの野望
17/01/12 17:13:12.70 nJs2E3Xe.net
艦によってタレットの位置が違うから(なんでそこに?って艦もある)それを頭に入れて戦闘するといいよ
前方にタレットが割と集中してるミノタウロスさんで突撃しまくってたのはいい思い出

710:名無しさんの野望
17/01/12 19:34:06.32 cUZ8H6f0.net
とりあえず一番先頭にあるタレットにマイニングレーザー積んで頭から突っ込めばなんとかなる

711:名無しさんの野望
17/01/12 19:36:52.03 o2ZIhBAN.net
転売で儲けようにもデータ古いのばっかりだから仕入れにいっても在庫なかったりし�


712:ト面倒



713:名無しさんの野望
17/01/12 19:56:00.08 vX1qYPGd.net
初期はなにげに氷で炭鉱夫してるとダイアや塩が掘りやすくて外れが少ないので稼ぎやすい。
まぁ装備整えたらドロップ系のミッションが鉄板だけどね。

714:名無しさんの野望
17/01/12 20:34:38.50 o2ZIhBAN.net
ドロップはあんまりやらないなあ
塩って星系によっては平均価格の10分の一で売ってることがあるから
それ仕入れて売りさばくのが一番儲かると思う
でも塩の在庫が少ない

715:名無しさんの野望
17/01/12 21:26:51.93 WrMA+cI1.net
最初に乗り換えたイカロスに愛着が湧いてしまって
コイツでどこまで行けるかなーと頑張ってたらそのままメインミッションクリアしてしまった
ラムさえ積んでりゃシールドは剥がせるし、
同じランクのシールドなら命中判定が小さい分小型船のがシールド剥げにくいのな

716:名無しさんの野望
17/01/12 21:37:55.26 cUZ8H6f0.net
他の似たようなゲームと違って装備制限みたいなのが無いから小型船でもシールド出力が一緒なんだよな

717:名無しさんの野望
17/01/12 22:13:18.59 opXaikPW.net
これのデフォルトBGMってフォルダの中の曲をランダムに流してるだけ?

718:名無しさんの野望
17/01/12 22:44:17.16 o2ZIhBAN.net
そうかも
試しに全部の音楽を稲川淳二の怖い話に変えてみたけど
いくつか入れたはずのない話が聞こえる

719:名無しさんの野望
17/01/13 00:23:53.12 dU2PMsUc.net
>>686
まずなんでそんなことをしようと思い至ったのか、それが最大のホラー

720:名無しさんの野望
17/01/13 00:45:18.24 mF8YgxBb.net
ホラー吹きの怖い話

721:名無しさんの野望
17/01/13 01:07:11.19 N4Hdubc+.net
ギルドドロップは最後から2つ手前のギルドなら1ミッションで100万超えとか出るから、ギルドステーションに入り直して4つ受注すればそれだけで500万とかになるよ。
ちなみに難易度が最高でも無重力ブースターとシールドをMK4以上なら余裕でクリアできるよ。

722:名無しさんの野望
17/01/13 02:56:09.22 Cb/oSWCh.net
Ambientフォルダーは何の時の音楽?

723:名無しさんの野望
17/01/13 09:11:48.90 suxRABqM.net
>>673
幕末の頃、数では圧倒的に劣る艦乗り達が使った手段でな
まずはブースターで逃げるでござる
まあ正確には逃げるフリをするでござるよ
敵は当然追ってくるが性能差で速さにバラつきが生じるから
自然、小さな戦闘機から順に追いついてくる事になる
そこでマイニングレーザーでござるよ
小さい艦から順に処理していけば
囲まれる事なく敵を全滅 無事生還
報酬とドロップでうはうはという訳でござるな

724:名無しさんの野望
17/01/13 10:58:29.74 v1oHzul2.net
>>691
URLリンク(netatama.net)

725:名無しさんの野望
17/01/13 16:48:53.62 dMVO1NGo.net
現在アークトゥルス。タレットはマイニングMK3でそろえ、主砲はニュートロンMK4も揃えた。
シールドデフレクタ装甲もMK4で揃え、ワープエンジン無重力ブースタもMK4にした。
多少無理して毎秒10度の奴も買った。
問題はそこから先に進めないって事だ。
実入りのいいミッションはあまりに移動距離があって時間対効率が悪すぎる。
かといって近いミッションは報酬がゴミ。
ギルドドロップはアークトゥルスでは遅すぎてクリア不可能。
金をためてマイニングをMK4で揃えようにも一つ40万は果てしなすぎる。
ちまちまやるのも面倒くさいんだよなぁ。
奥の正系に行こうとしてもまずジャンプゲートが見つからないし。

726:名無しさんの野望
17/01/13 16:58:56.24 v1oHzul2.net
ちょっと奥の星系へのジャンプゲートが見つからないってのがわからないんだけどマップに乗ってない?

727:名無しさんの野望
17/01/13 17:51:36.19 v/esKMnZ.net
>>693
その辺からがお使いも殲滅も楽しくなってくる頃だから
その辺の距離や戦闘、買い増しが楽しくないとすると



728:そもそもこのゲームと合ってないんじゃ・・



729:名無しさんの野望
17/01/13 18:59:54.03 gV0xHecU.net
多分乗ってる船が悪い
中途半端に遅くてデカい船は初期船より弱い

730:名無しさんの野望
17/01/13 19:35:46.66 VSR2jANd.net
>>693
単に足の早い初期艦に買いなおしてドロップやればいいんでない?
艦の固さは装備依存だし、ドロップで装備の購入資金稼ぎきるまで大型艦を買う必然性はないよ。

731:名無しさんの野望
17/01/13 19:39:41.79 2rIP5p4G.net
時間効率が悪すぎると気にするのに何故遅い艦に乗ってるんだろう?
URLリンク(rebelgalaxy.gamepedia.com)

732:名無しさんの野望
17/01/13 19:50:09.21 fp5W31gY.net
拡張でも2でもいいからでないかなあ……

733:名無しさんの野望
17/01/14 01:36:46.64 cmJX4sgc.net
ギルドドロップったって足が遅かろうが火力があるなら壊滅させりゃいいだけなんじゃ…
移動があまりにかったるければ行って蹴散らすだけでお金貰える戦闘系の仕事2倍3倍受けて
シメて回るのでもいいんでない?
ギルドドロップ行った後ステーションに戻ってくるのも面倒くさいし、高難度の運送系はどの道帰りにも敵に絡まれるわけだし。
どうせ遅い船だと倒さない限り敵が振り切れないでしょ>船速ダウン食らって

734:名無しさんの野望
17/01/14 02:04:26.50 c0bR6J6w.net
実入りがいいクエで長距離なのはギルドに出入りしたり、わざと他のミッションを受注→キャンセルでミッション更新したりして目的地星系を同じにすると楽だよ。

735:名無しさんの野望
17/01/14 12:40:19.54 LQH0Z0V+.net
>>701
!!

736:名無しさんの野望
17/01/14 15:51:12.56 zXNGliE4.net
>>698
輸送艦で選ぶならRadovichでいいのか
でも火力が少々頼りない

737:名無しさんの野望
17/01/14 15:55:24.01 zXNGliE4.net
足が早くて攻撃力もそこそこで輸送にも使えるのはMinotaurか

738:名無しさんの野望
17/01/14 16:12:33.08 xLF56TL3.net
ミノタウロスは中盤のスタンダードな船だと思う。強化していけばどれも基準以上になり使いやすい
それで最後まで行けちゃったりもするんですが

739:名無しさんの野望
17/01/14 18:03:19.94 +BXhLgU0.net
ブラックゲート1600万か。20回近くミッションこなさないといかん

740:名無しさんの野望
17/01/14 18:35:12.96 cmJX4sgc.net
クリアできるならメインシナリオのミッションどんどん進めて、
ブラックゲート買う金はカロル行った時に稼ぎきる方が楽なんじゃない?
どうしてもお気に入りの艦で進めたいと言うなら無理強いはしないけど

741:名無しさんの野望
17/01/14 19:13:18.60 +BXhLgU0.net
ミノタウロスで防御系allmk6にしてるからいけるとは思う。
武装と部品が主砲だけmk6で後がmk5なんだけどな

742:名無しさんの野望
17/01/14 22:41:23.39 zXNGliE4.net
ギルドドロップって3つ請け負って全部を一括で返しても正常に報酬受け取れるの?
たまに目的地戻っても受け取れないことがあるから1個ずつやってるのだが面倒

743:名無しさんの野望
17/01/14 23:27:06.61 v1uIGnxi.net
こんなゲームがあったのか……
Eliteで少し疲れたんでお邪魔しますね

744:名無しさんの野望
17/01/15 00:29:38.26 653NlEmD.net
ブラックゲートをゲット。
MK5のマイニングレーザーで埋めたけどこれからmk6にver上げする作業に入らないと。

745:名無しさんの野望
17/01/15 01:11:24.67 CBNiV/Zt.net
どうせ今は立ち絵切り替えあるんだからリヴルみたいなのは覚醒で一気に成長したりしてもいいんじゃない?

746:名無しさんの野望
17/01/15 02:12:03.95 oOMApxN3.net
>>710
俺はこっち卒業してEliteやってるとこだわ

747:名無しさんの野望
17/01/15 06:05:37.38 YBnORgfj.net
>>709
ギルドドロップは全部回収した後に戻れば一括で報酬を受け取れますよ。
ただ、報酬表示は一つのものしか


748:表示されませんが、所持金は達成した分だけ増えていますよ。



749:名無しさんの野望
17/01/15 18:27:34.86 653NlEmD.net
メイン終わったけど
いまだにドロップがmk5だ。
ビリジアンmk6はどこで手に入るの?
カロンでさえコーリアンが落とすのはmk5だった。

750:名無しさんの野望
17/01/15 22:48:25.19 F6OX3vA0.net
>>714
それじゃあドロップ中心で稼ぎまくるわ

751:名無しさんの野望
17/01/16 01:45:53.43 /ONvmnLf.net
>>715
コーリアンの海賊ボスだってさ

752:名無しさんの野望
17/01/16 17:08:39.13 5SSGo9uG.net
ずっと積んでたコレを昨日からやり始めたんだけど、もしかしてこの世界の船って巨大船でもAIやドローン使って1人で乗ってんの?
他の乗組員の描写ってのがビジュアル的にもシステム的にもまるで無いみたいだけど、まだ進めばそういう描写やシステム出てくんのかな
銀河(西部)をさすらうアウトローみたいなアーリーアメリカンなイメージだから、船は馬車やトラックみたいな感じだろうから1人なのかなーと思ってた
流石に軍隊は違うだろうけど、主人公みたいな流れ者や傭兵なんかはそんな感じに見える

753:名無しさんの野望
17/01/16 19:34:03.62 ATkpPBrr.net
小さいゲーム会社っぽいから削げる部分は全部削いでるのでは
そのおかげで手軽な宇宙船ゲームにはなってる

754:名無しさんの野望
17/01/17 02:32:37.89 Ad/OnoYG.net
表面化しないだけで、主人公の船は数十、数百人の雇い入れた人間が常に運用に携わっていて、主人公は艦長として運行してる、
そう考えるとストーリー上の主人公の行動や背景なんかに違和感ない?
主人公の個人的なストーリーに基づいてるのでGalaxy on Fireっぽいスタンスで、Starpoint GeminiやStar Wolfみたいな感じにも見えない
S.P.A.ZやDrifterとかの全くキャラクターが描写されないタイプでもないし
HARD TRACKの主人公みたいに1人で放浪してる感がするし、そんな感じに敢えてしてる気がするんだよね

755:名無しさんの野望
17/01/18 09:34:05.90 l2XaYbRR.net
駆逐艦の実績が解除されないんだけど、特定の艦じゃないとダメとかあるの?

756:名無しさんの野望
17/01/18 10:46:05.90 xoaJH7b/.net
>>721
日本語版のバグで、言語を英語に戻してから駆逐艦を買うと実績解除されるらしい
MK6の武器で日本語訳されてないものもあるな

757:名無しさんの野望
17/01/18 17:37:34.69 tgolji0M.net
海賊と仲良くなるのはキツイなぁ

758:名無しさんの野望
17/01/19 08:36:32.43 xZ7px6Oe.net
>>723
海賊というかレッドデビルと仲良くなるには
>>603のやり方でいける

759:名無しさんの野望
17/01/19 11:04:35.88 1hmbdXTD.net
レッドデビル対他の海賊勢力ミッションや軍の友好度が変化しないレッドデビルミッションばっかやってて友好度上げてても、レッドデビルの友好度が上がれば自動的相対的に軍の友好度は下がるって事なのかな?

760:名無しさんの野望
17/01/19 13:39:03.83 xZ7px6Oe.net
>>725
レッドデビルの友好度が敵対→中立になると軍の友好度が一気に下がる
(軍との友好度が中立で低めの人はここで軍と敵対状態になる)
そして軍の友好度が敵対→中立になるとレッドデビルの友好度が一気に下がる
だから最初に軍の友好度をあげておかないと延々と敵対と中立を繰り返すことになる

761:名無しさんの野望
17/01/19 16:35:46.96 gVPFDSvH.net
そんなギミックが隠れてたんだ
いいこと聞きました
ありがとう

762:名無しさんの野望
17/01/21 13:48:13.49 t5oBUbTL.net
ストーリーミッションで軍の好感度+100ってのがあるから、それで調整するのが良い

763:名無しさんの野望
17/01/21 20:34:59.37 qj2Hx1o6.net
なるほど、レッドデビル上げるために軍友好度が足りなかったらそれやって


764:上げて、軍友好度が充分高かったらレッドデビル上げてから下がった軍友好度を戻したりすればいいのね なーる ありがとう!



765:名無しさんの野望
17/01/21 21:34:17.41 pq/POUhB.net
通りすがりにレッドデビルに絡まれるとついつい殺っちゃうから全然あがらんw

766:名無しさんの野望
17/01/22 08:46:25.53 OsFhlwbB.net
レッドデビルは傭兵ミッションでもなきゃ戦わんし、コツコツ友好度稼いでるし轟沈させた所で1しか下がんない筈なのに何故か上がらんね・・・
逆に軍は傭兵ミッションやレッドデビルミッションで度々戦ってるし、時によって民間や商人とも対立するしコロニー封鎖とかしやがるから戦うし、
友好度稼いでるつもりもないし轟沈させると5づつ下がる上に、しょっちゅうパクられてバイオ廃棄物やコーラ取り上げられてるのに、なんでかなんでか不思議に上がる
なんでなのかさっぱり分からん

767:名無しさんの野望
17/01/23 01:47:54.69 9G048j5V.net
最初の星系ではほぼ敵なし状態だったのに
2つ目の星系に入ってから敵が強すぎて手も足も出ない
大型艦を落とせないからミッションで金稼げないし交易の資金もない
十分な金を稼いで出直して来いって事なのか

768:名無しさんの野望
17/01/23 06:44:11.72 wjHuP6lx.net
戦闘しなくてすむミッションを探せば良いんでないかな。
星系間移動にコストとかはないからじっくり行ったり来たりしながら慣れていっても良い

769:名無しさんの野望
17/01/23 08:09:23.87 tck54YmO.net
>>732
全く同じだったからそんなふうにデザインされてるみたいね
二つ目の星系はマーチャントギルドが無くて焦ったけど、他の星系はどこでもあるからまずそっちに移動してしまおう
二つ目の星系以降は複数の星系に跨るミッションが多くなるので、敵なんてガン無視でバンバン荷運びすればすぐ強くなるし軌道に乗るよ

770:名無しさんの野望
17/01/23 10:56:13.75 Bbhn+Lon.net
自分の場合星系2つ目以降はマーチャントギルドのデッドドロップをひたすらやったなあ
シールド系、足回り、マイニングの順で装備を上げていきながらメインミッションの難易度が白に下がってきたら進めて
戦闘が楽になったらマーセナリーギルドのミッションでドロップ品売却で稼いで、敵が強く感じてきたらまたマーチャントギルドへ以下繰り返し
終盤の輸送任務は目的地に着く前に2回ぐらい絡まれて足止めるミサイルでなかなかワープできず、
着いたら着いたで敵の大群がお出迎えでストレスがマッハだからやらないほうがいいかもしれん

771:名無しさんの野望
17/01/23 11:05:26.40 WjE98Qed.net
俺は逆に配送ミッションばっかやってたな
お尻の装甲板もげまくったわ
配送先の星系のマーチャントギルドにまた行って配達、配達また配達
おかげで中盤はずっとバンガード乗ってた
民製バンガードは軍用バンガードより一回り小さくて悲しかった
グレーでデカイ軍用バンガードあるなら即乗り換えるのに

772:名無しさんの野望
17/01/23 15:30:01.53 UU658UTp.net
メインミッション終わったらやることがない
やることと言ったらすべてのステーションを壊す苦行くらいか

773:名無しさんの野望
17/01/23 15:58:10.67 hEd33M+h.net
>>735
ドロップはコツ掴んで、足回り鍛えると非常にらくだお
目的地に直線に進むのではな少し回り込む感じでいくと止められにくいし、初期は艦やバラクーダなどの最速艦で
報酬で足回りを強化すると敵をぶっちぎりでサクサク 回せる。

774:名無しさんの野望
17/01/23 17:13:09.63 R3Kbq/ix.net
>>737
この手のは最高の船を手に入れて最高の装置手に入れて一通り暴れたら終わりだもんな
こういうのはダクソみたいな一期一会的マルチが向いてんのかもな
傭兵ギルドに登録すれば


775:他のプレイヤーが雇ってくれて一緒に暴れに行く、とか海賊ミッションで他のプレイヤー倒しに行くとか 単純で取っ付き易く面白いから、楽しんだ人にはこのゲーム終わってもちょっと物足りないんだよね



776:名無しさんの野望
17/01/24 05:16:17.84 3W27N9+4.net
>>732
このゲーム装備のレベル格差が酷いから最低限その星系で売ってるシールドとタレットが買える金持ってかないと基本歯が立たないと思っていい

777:名無しさんの野望
17/01/25 02:53:50.84 jMH/8qQ8.net
基本的に艦の性能より武装やパーツの方が重要だよね
評価的にも、難易度が高かったメインクエストがタレットを更新したら普通>易しいと低下して行ったり

778:名無しさんの野望
17/01/25 08:22:29.81 mezbz7q7.net
運動性の悪さでずっと乗らんかったマッキンリーを乗ってみたら、旋回オプションさえ付ければ意外と気にならんレベルなのね
カーゴデカくて充分な火力あるし、良いなマッキンリー

779:名無しさんの野望
17/01/25 15:25:45.16 JOSmdpHf.net
シールド性能は倍倍倍だけど武器はレベル差は抑えめだから序盤は低レベルレーザーでタレット数ごり押しでいい
まぁ10万クラスの依頼こなせるようになれば一気に装備充実しちゃうけどね

780:名無しさんの野望
17/01/25 21:58:04.24 ygwmtYnz.net
物理の銃型タレットの存在意義がわからん
レーザーとミサイルしか使ってない

781:名無しさんの野望
17/01/26 01:34:52.09 jQP7U2fk.net
銃型タレットでドカドカ撃ちまくる弾幕薄いよロマンはある

782:名無しさんの野望
17/01/26 08:57:10.72 KCGrrzeM.net
シールドがレーザーは防ぐけど実体弾をスルーするという設定とかだったら意味があるけどな
実体弾は装甲で受け止めるという方向で

783:名無しさんの野望
17/01/26 11:46:39.64 yToX97e6.net
レーザーはリチャージが長いから、大量の戦闘機にまとわりつかれたりすると最初の一機を落とした隙にタコ殴りされることはあった

784:名無しさんの野望
17/01/26 12:10:56.46 sbJ47VW6.net
レーザーはリロード長い分、リロード25%短縮で大幅に火力上がるな
殆どの船はコンポ3か4スロしかないから、回頭性能アップや爆発シールド転換やタレット射程アップやEMP抵抗や主砲リチャージ短縮なんかでなかなか付ける枠を空けられないのがキツイけど
マッキンリーは全部付けられて素晴らしい

785:名無しさんの野望
17/01/29 14:02:17.34 0FmOF5mI.net
トレルちゃんとはもう会えないの?;;

786:名無しさんの野望
17/01/29 19:30:57.69 1i05OG3p.net
マッキンリー買う前に十分稼げちゃったからいきなりミノタウロス→ブラックゲートだったなあ…

787:名無しさんの野望
17/01/29 20:20:35.38 pJezt4TD.net
>>749
逢えない(すすり泣き」
>>750
俺はブラックゲートからソーサラーになって、そっからマッキンリーだわ
T6の敵ドレッドノートやガンシップの群れですらマッキンリーでも全然余裕だから、コンポ6が快適でスマグラーカーゴでも54詰めるのがありがたい
ストーリー終わったらもうスーパードレッドノートみたいなの居ないしね・・・

788:名無しさんの野望
17/01/30 16:17:27.18 KOuq7u5g.net
武器装備類が揃ってしまえばマッキンリーより格下でも楽勝だからな
好きな艦で無双すればええんよ

789:名無しさんの野望
17/02/09 22:24:02.92 b1lz6pLj.net
ふと思ったんだが、船爆発したらプレイヤー死んでるよね?
軽い感じのセリフを発しながら爆発した敵船の乗員も死んでるのか

790:名無しさんの野望
17/02/10 06:00:17.77 tvIcTPEy.net
敵は仲間がたくさんいるし脱出すれば後で回収してもらえることが多いんじゃね
プレイヤーは回収してくれる味方がい�


791:ネくて死ぬか生還できても船を失ったことで金も稼げず新しい船を手に入れることもできずゲーム的に死ぬかってとこじゃない?



792:名無しさんの野望
17/02/11 12:53:07.39 1sR3vbOK.net
ストーリーのどこかで沈めた船の脱出ポット回収なんてのもあったし、全滅ってわけでもないんだろうな

793:名無しさんの野望
17/02/11 13:53:36.17 0NP316Vy.net
おまえら語ることが尽きてきて、どーでもいいことに焦点あてはじめたな

794:名無しさんの野望
17/02/11 15:33:22.57 Wv2CIQLz.net
底の浅いゲームだししょうがねぇべ

795:名無しさんの野望
17/02/12 10:01:48.03 n59T63+A.net
追加ミッションとか出してくんねえかな

796:名無しさんの野望
17/02/12 11:01:38.51 jvlmu5+h.net
枠は作ってあるけど中身(サブクエスト等)まで手が回らなかったのかねえ
いろいろと惜しいゲームだわ
MOD造れたらまだまだ化けそう

797:名無しさんの野望
17/02/12 11:16:06.31 Zm5Fj0OO.net
みんなそろそろ飽きて手をつけなくなった時期かな

798:名無しさんの野望
17/02/12 11:24:13.74 jUBAw9wm.net
ディベロッパのDoubleDamageが新居に引っ越して少し社員も増えたみたいだから
今後も動きはあるんじゃね。
少なくとも利益は上がってて今後も事業は継続できそうなんだろう
このタイトルはここまででもう別タイトルの開発に集中するのかも知らんが。

799:名無しさんの野望
17/02/12 17:34:24.84 9SWQSYqs.net
Steamの安売りで買ったけど、これどうやって言語変更すれば良いのかわからない。
プロパティで設定できると思っていたので、その他の設定で変更する方法がわからない・・・

800:名無しさんの野望
17/02/12 18:12:35.04 +JH2n6cA.net
起動時のランチャーにLanguage設定あるだろ

801:名無しさんの野望
17/02/12 19:10:49.87 0Fhcf56L.net
買ってみたものの
サンダーから依頼受けて戦う海賊のあいつと激戦だった
武器が当たってないのか防がれてるのか届いてないのか…

802:名無しさんの野望
17/02/12 19:37:22.51 6dRPRM03.net
Today's Deal: Save 66% on Rebel Galaxy!*
Look for the deals each day on the front page of Steam. Or follow us on twitter or Facebook for instant notifications wherever you are!
*Offer ends Monday at 10AM Pacific Time

あと火曜のの2時ぐらいまでデイリーセールで673円

803:名無しさんの野望
17/02/13 01:01:37.16 nTY5S+3/.net
>>763
ランチャーはウインドウ設定しか見てませんでした。
ありがとうございます。

804:名無しさんの野望
17/02/13 02:14:59.53 LnICpyTb.net
URLリンク(goo.gl)
本当なのかよー。。

805:名無しさんの野望
17/02/14 09:00:28.29 BMKKrupb.net
このスレ参考に運び屋してバラクーダとランク4装備あらかた揃えたけど武器が決まらない
おすすめの組み合わせとかある?

806:名無しさんの野望
17/02/14 10:54:32.02 9skcn4YJ.net
足止めミサイルくらって敵の戦闘機に囲まれてタコ殴りにされないように射程距離は短くなるけど全部掘削レーザーにしてる
バラクーダは快速だから大型艦からは余裕で逃げられるしな

807:名無しさんの野望
17/02/14 13:48:26.31 BMKKrupb.net
やっぱ採掘レーザー安定か
主砲もレーザーにしたからセカンダリぐらい実弾、どうせならミサイルだ!
って思って積んだはいいけどフラックの癖で撃ちまくって即弾切れしたわ
楽しいw

808:名無しさんの野望
17/02/16 01:30:45.93 VCo+oML6.net
ドレッドノートクラスになるとサイズ的に乱戦が危険だから


809:射程距離を重視した方がいいな



810:名無しさんの野望
17/02/16 14:34:31.98 nbdIaioQ.net
今回のデイリーセールで買った新参でまだ初期の星雲をデフォの宇宙船でウロウロしてる駆け出し船長ですが
ミッションのリスクがとても低いとか低いを選んでも結構な数の主力艦含んだ敵艦隊にフルボッコされて半泣きです
この世界のリスク設定にはなんか恣意的なものを感じます
序盤はスライム1、2匹程度だろと思ったらいきなりスケルトンみたいなやつ3匹くらい引き連れて来やがった時はびっくり以前に呆れたわ
どこが低リスクなんだよこれ

811:名無しさんの野望
17/02/16 14:47:44.89 SYG2A8Q4.net
>>772
シールドや装甲がろくにない序盤はミッションは受けないほうがいい
燃料費かからんから交易で金を稼ぐ方が低リスク
格安で売ってるのを探して買って高いところで売る
もしくは採掘をがんばるしかない

812:名無しさんの野望
17/02/16 15:18:48.76 VCo+oML6.net
ミソ配達人は一日にして成らず

813:名無しさんの野望
17/02/16 18:51:16.48 hb9dgLo1.net
おれも同じタイミングで始めた新参だけど
マーセナリー雇って、装備も防御系から順に安いものから買い換えるだけでも普通に行けるけどね
戦闘の仕方を理解してないんじゃないかな
このゲーム、チュートリアルを見直せたりでちゃんと世話してるように見えて、かなり放り投げてる感じするから
試行錯誤は必要だと思う

814:名無しさんの野望
17/02/16 22:32:29.75 9tWMglu5.net
最近very highでability draftやると、半分以上の確率で業者のbot5体グループとやる羽目になるんだが…

815:名無しさんの野望
17/02/16 22:33:25.07 9tWMglu5.net
誤爆した。すまん。

816:名無しさんの野望
17/02/16 22:55:57.45 nbdIaioQ.net
>>773
そうなのか
交易品の各基地のレートがいまいち読みづらくて面倒くさいからスルーしてたけどやってみるかな
採掘は高価格な専用ソフトを併用しないと採掘レーザーのみじゃダメぽいから最初から捨ててた

817:名無しさんの野望
17/02/17 00:21:46.29 /h7I3Wse.net
取り敢えず掘るだけでも採掘はいいんだぜ
採掘レーザー自体強いしな。本格的に稼ぎたいならソフトも欲しいが
値段の見方は「赤い値段は星系平均より安い」「緑のは高い」「商品名が赤いのは禁制品で売れる場所が限られてる」
あたりを抑えればなんとかなるだろう

818:名無しさんの野望
17/02/17 02:10:39.28 B8jiiiQ4.net
交易でしっかり稼ぎたいなら
海外wiki見ながらランダムイベントに合わせてアイテム売買やるとかなり楽だよ
食糧危機ならミソとかヨキヤキミートの食べ物が高値で売れるし
好景気ならダイアモンドやデザイナーの服なんかの高級品がってなるし

819:名無しさんの野望
17/02/17 09:12:08.44 oUBiM/ai.net
とにかく金ためてシールドを上位のに交換するだけでも戦闘の難易度がぐっと下がる

820:名無しさんの野望
17/02/17 23:34:41.44 tOJM/ndf.net
>>779-781
おお、いろいろお話しありがとうです
もっと腰落ち着けていろいろやってみるです
次に買う物、Mk2採掘レーザーにする
海外wikiググてみるわ
ちょっと他星系行って防御アイテム確認してくる

821:名無しさんの野望
17/02/20 16:16:24.71 rB7orPS3.net
幸せになれると強く予感したんで必死こいて貯めて買ったけど表示説明どおりの機能しなくてまったく役に立たないゴミだった号泣
ゴミ云々はともかくサブシステム項目のアイテムは弾薬ターゲッティングとか説明不足で用途を勘違


822:いしてしまうものがが http://i.imgur.com/zLHx2OW.jpg



823:名無しさんの野望
17/02/20 17:03:19.77 JEHUY6N2.net
このゲームで良心的なのはパーツの売買価格が同じことだな
クソパーツ買っても元に戻せるし
他のゲームでよくある売り値は買い値の半額いうシステムだったら泣く

824:名無しさんの野望
17/02/20 17:17:01.74 3hDd0iNH.net
フォールドなんとかってアクセサリつけてるのに
鉱石の弱点出ないことがあるのはないものはないあるのを探せって事なの?
実績に鉱石の弱点を掘って50個壊すってのがあるからやってるのだけど

825:名無しさんの野望
17/02/20 21:05:13.74 vaufw+hC.net
>>783
終盤ミサイルくっそウザいからブラックゲートに積んでるけどそんな実感出来ない?

826:名無しさんの野望
17/02/20 21:33:09.52 xo8qe1+7.net
>>783
シールドのランクが低いと役に立たんよ

827:名無しさんの野望
17/02/21 06:25:31.74 rBfb5g1j.net
>>786,787
ソーサラー(オールmk5)に装着して敵からのミサイル攻撃や機雷攻撃のみ喰らった状態(ビーム等の攻撃なし)
でガッツリシールド消耗(水色部分が消える)してしっかりダメージ受けますた
今ブラックゲートで防御系mk6だけど試しに敵ドレッドノートのケツにへばり付いてミサイル攻撃だけ受けたけど同じく変わらずに
シールド消耗してダメージ受けます
敵からのミサイル(機雷)攻撃のみには自艦のシールド消耗なくノーダメージで無敵になると認識してたんだけど違うのかな
使用効果得るために別パーツ必要とか何か不足していることあるんかな

828:名無しさんの野望
17/02/21 07:40:44.74 eCAEIK9c.net
デフレクター使用時に効果発揮するものですし積んだだけで爆発物全部無効とか強すぎるでしょ

829:名無しさんの野望
17/02/21 08:26:44.79 ZbvF8thc.net
>>785
たまにないのもあるね
ふつーの丸い岩にはないことも多いけど、氷や細長い岩は大抵ある、という印象

830:名無しさんの野望
17/02/21 23:36:42.34 rBfb5g1j.net
>>789
英語wiki見てきた
なんかそれぽい説明だった
ちょっとゲーム内で確認してくるわ

831:名無しさんの野望
17/02/21 23:53:03.37 MXrfDe1X.net
wikiを見る前にまず「デフレクション・アブソーバ」って名前を声に出して10回くらい読んでみるべきだと思った。

832:名無しさんの野望
17/02/22 05:10:56.84 D+lmNIhp.net
デフレクターとデフレクションとは言葉ではまったく別物
海外の人はわからないが日本人でこのカタカナ日本語では意味伝わらないと思われ

833:名無しさんの野望
17/02/22 06:43:50.87 9tWVirWy.net
えぇ・・・(困惑)

834:名無しさんの野望
17/02/22 14:47:49.55 rqoeiUy5.net
細かい事気にする奴だな

835:名無しさんの野望
17/02/23 19:04:55.29 zlgp8udo.net
苦労してレッドデビル中立までもっていってアイギスシールド買ったのにドロップしやがったw

836:名無しさんの野望
17/03/01 21:59:55.52 3YpQjnhx.net
金塊全星系で価値あるならどこでもノーマル状態でも平均以上の値を付けててもいいだろうに…
いいかげん星系渡り歩いてお目当ての商品の緑数字探す旅に疲れてきたよママン('A`)

837:名無しさんの野望
17/03/01 22:03:41.48 2AukCgwv.net
確かに交易はダレる

838:名無しさんの野望
17/03/02 01:39:33.04 Z8I5j9Ku.net
海賊襲って酒、臓器奪って売り捌いてもイイんですよ

839:名無しさんの野望
17/03/02 03:41:04.07 4jqABb56.net
>>790
やっぱり自分のやり方がまずいわけじゃないみたいで安心 ありがと
金属鉱石以外のやつ探すね
おれいをいうのすっごい遅くなってごめんね

840:名無しさんの野望
17/03/02 06:32:30.70 2VXzSoh1.net
交易は適当に平均より安く売ってる奴を


841:高い方から買えるだけ買って 後は高く売れるまで塩漬け



842:名無しさんの野望
17/03/02 07:16:18.29 xEwYlJZ3.net
そもそも、基本的に序盤以降小遣い稼ぎにしかならないしなあ>交易
精々が弾代修理代ぐらいで、パーツ買い替えは一回星系移動した頃からちょっときついし

843:名無しさんの野望
17/03/02 23:08:11.24 6fMsSB1k.net
高いもの意外わりと適当にその辺のステーションで売って
残ったやつらはその辺に浮いてる行商人に売って荷物よこせよ(ニッコリ)

844:名無しさんの野望
17/03/22 13:25:17.55 9MoJ3jwr.net
過疎

845:名無しさんの野望
17/03/27 15:05:43.67 vGycO08K.net
ラミングって船体同士の衝突はダメージくらうのかな
調子に乗って頭から突っ込んでガリガリしてたら自分が禿げた

846:名無しさんの野望
17/03/27 21:09:03.58 eNIFhqAI.net
衝突ダメージもなくはないけど微々たるものだよ
砲門に体当たりして撃たれたんじゃ

847:名無しさんの野望
17/03/29 18:46:05.00 D4DtS6ng.net
禁制品のステーション出待ちは、出て通信くる前に捨てる。
拾いながら脱出で回避できたな。
リセットしてだけど
速度に自信があるなら結構長い距離トラクターで引っ張りながら持ってけるからオススメ

848:名無しさんの野望
17/03/29 22:24:49.53 lLBYSO1C.net
自分はめんどくさい星系軍と無用なドンパチしたくないから抜け荷用カーゴ常用
ソーサラー乗りなんで最大サイズ装備時でも標準マッキンリー以下だから長期無寄港航海は厳しいけど

849:名無しさんの野望
17/03/30 15:09:17.62 g1YrOuz2.net
ここのデベロッパーの処女作としては大成功よね
後進できなかった事もアプデでなんとかなったし、後継作でないかな
もうちょっと戦艦を自由に乗り回したいし弄くりたい

850:名無しさんの野望
17/03/30 17:29:53.27 5HcWXRZa.net
ブースター使うこと多くて指が痛くなる
マウスのサイドボタンに登録して負担減ったけどここらへん楽にしてほしいなあ

851:名無しさんの野望
17/04/03 14:17:25.93 rQnlA0fv.net
箱コンおすすめ

852:名無しさんの野望
17/04/03 16:26:54.28 PITVEuJd.net
別件で箱コン購入済みでこのゲーム始めたけどパッド向きのゲームだよねこれ
トランスポンダークラックやりやすいし
パッドフルサポートだから当たり前のことなんだろうけど

853:名無しさんの野望
17/04/16 17:24:59.19 dtC3lgM5.net
ラストシティで雇ったおっさんとか襲われてる輸送船のお姉さんが頼もしすぎる
海賊相手にこっち逃げてるだけで全然当たらないのにどんどん撃破してくれるし

854:名無しさんの野望
17/04/20 21:45:53.96 7cHwgdKU.net
はは!クソくらえ、このイカレやろう!

855:名無しさんの野望
17/04/23 08:55:44.93 pCVTbhz3.net
win10 アップグレードしたら
F710がうまく認識しない
Xbox 360 Controller for Windowsドライバーを使って、
コントロールパネルにはF710が出てるのだが
gameをやると、左スティックと左十字キーはどちらかしか反応しないし、
右スティックはそもそも反応しない……

856:名無しさんの野望
17/04/27 23:07:44.12 LGrOmVr5.net
やっとカロンに来た
ギルドドロップ、一度に二つか三つ請けて一度に回って、300万以上稼ぐとかで一気に稼いでる

857:名無しさんの野望
17/04/28 03:49:31.36 ToSh0wt8.net
開発はもうアップデートしないのかな
Macでやってるけどランチャーが機能してないし
日本語設定だと解除されない実績もあるし

858:名無しさんの野望
17/04/28 09:16:12.71 PCDiFly7.net
クリアしたら(あ�


859:ワりよく分かってないけど多分した)もうカロン帰れないのかこれ・・・ カロンのギルドドロップ、一枚マップで回れるから快適だったのに・・・



860:名無しさんの野望
17/04/30 10:05:55.35 CvylkAI/.net
>>815
おまえはアホか
XBOXのドライバはOS付属だし、F710はMICROSOFTでもねーじゃねーか
なんで箱コンのドライバでF710の話が出てくるのかどれだけアホなんだ
公式行ってドライバ落としてこい
友達がそのコントローラ使ってるのでうちにもドライバ保存してる
うちの保管してるのでF710ConnectUtility_2.15.264.EXEだわ

861:名無しさんの野望
17/04/30 10:06:59.11 CvylkAI/.net
心配になってきたw
ロジクールだぞ
ほれ
URLリンク(support.logicool.co.jp)

862:名無しさんの野望
17/05/01 01:14:53.24 5dE2gzcS.net
奴隷回収ミッションでトレーダー脅して奴隷少女回収したらミッション終わらなくなって、
仕方なくミッションキャンセルしたらカーゴが残ったままで廃棄もできん

こいつらどこに捨ててきたらいいんだ

863:名無しさんの野望
17/05/02 20:45:35.04 7+mKYRgz.net
カロン星でラスト?
ドロップ作業疲れたからクリアしちゃいたい・・

864:名無しさんの野望
17/05/08 13:10:50.31 zyU3Hqxl.net
序盤の金策で氷を掘ろうと思ってるんだけど、
氷塊の群れをうまく見つける方法って何かあるかな

865:名無しさんの野望
17/05/08 13:13:20.18 zyU3Hqxl.net
すまん自己解決したわ
マップを少し拡大してドラッグして探したら氷塊群見つかった
初めてやる人も参考にしてくれ

866:名無しさんの野望
17/05/10 10:44:21.75 3AlKRzGc.net
やっとこさ全実績解除
真面目にやると海賊のボス討伐が辛すぎるからちょっとズルした
中盤以降スカスカなのとやることが少なすぎるのは
やっぱ物足りないな

867:名無しさんの野望
17/05/11 05:52:23.96 US6OmdDq.net
ゲーム規模的に仕方ない部分は有るけど、ちょっと残念だよな

取っ付きやすさや気軽さは良いと思うので、このタイプもアリだとは思うけど

868:名無しさんの野望
17/05/11 10:40:03.61 jR/Jriio.net
Rebel Galaxy 2作ってくんないかなあ

869:名無しさんの野望
17/05/14 15:05:23.07 9tBxUFoS.net
まだ序盤だからか楽しめてるわ

ドラヴィスって船が欲しいんだけど、
どこで買えるかな

870:名無しさんの野望
17/05/14 20:56:19.01 3rWbbRVf.net
>>828
普通に民間のとこで売ってるはずだぞ

871:名無しさんの野望
17/05/18 18:20:14.83 l3eCVH0g.net
ひたすらギルドドロップで金稼ぎまくってるけどブラックゲート遠いわ

872:名無しさんの野望
17/05/27 00:08:19.28 yTkvqLnc.net
ウルトラワイドに買い替えた

宇宙の広大さを感じた

873:名無しさんの野望
17/06/04 22:27:12.90 mgKnVhIX.net
今ダウンロード中
この時間糞回線だからあと10時間とか出とる
こりゃ明日からだな

874:名無しさんの野望
17/06/05 22:31:40.20 zJ4YQ281.net
キーボード配置が使いにくいなぁ
入れ替えようにも始めたばかりだから、使う機能なのかどうかすら分からんし
SHIFTで撃ってZキーでタゲ変えとか指が攣りそうだ
タゲチェンはマウス中押しとかでええやんか・・・

875:名無しさんの野望
17/06/05 23:07:54.98 iQIji6iM.net
そんなに使いにくいかなあ
戦闘は基本的にタレットの自動照準と傭兵任せで
自分でやるのは主砲と移動とデフレクターとかその辺くらい

876:名無しさんの野望
17/06/05 23:16:51.97 zJ4YQ281.net
そんなに忙しなく操作するゲームでも無いってことなのか
うーん、戦闘中デカいデブリに引っかかって出れなくなったり(諦めてロードしたら抜け出してた)


877:慣れるまで色々厳しいのぅ



878:名無しさんの野望
17/06/05 23:22:40.62 iQIji6iM.net
慣れるまで難しそうに見えるけど全然カジュアルだから大丈夫

879:名無しさんの野望
17/06/06 00:27:15.74 DtBMqdb0.net
パッドあるほうがわかりやすいな

880:名無しさんの野望
17/06/06 19:19:14.99 e0Y5etaM.net
遅くなりましたが昨日購入して見ました!
まだ訳もわからず、ドックから出るとマップ真っ赤で逃げる暇も与えられず海賊に溶かされてしまう。
ドックに戻って再度時間をおいてから出ても真っ赤だしなんだこれ!詰みゲー?

881:名無しさんの野望
17/06/07 01:05:46.85 wHNSaigY.net
>>835
何でも自分でやろうとするんじゃなくて、操艦と主砲メインでやるのが良いよ

主砲の射界が制限されてるのに、後半の高価でトロい大型艦はその主砲でいかに敵艦を捉えるか=操艦のウェイトがデカイから
ゲームの作りとして、そういう艦長ポジをイメージしてる

882:名無しさんの野望
17/06/07 01:12:46.71 wHNSaigY.net
>>838
なんかやらかしたんじゃね
配達で海賊に囲まれてるイベが発生してる拠点に行っちゃったとか

各組織との友好度が有るし、マップでも所属が表示されるから
感覚掴むまでは遠出しない、依頼内容をよく見てヤバければ捨てるとかしないと

883:名無しさんの野望
17/06/07 01:29:50.10 BR58OJpU.net
>>840
ああ、確かにワープから拠点近くに行ったら真っ赤だったからドックに逃げ込んだから囲まれてるイベ中だったのかも!
そんなイベあると知らず最初からやり直しました…

884:名無しさんの野望
17/06/07 01:35:53.78 CQnX23uP.net
復活ポイントを拠点にしたら一回死んでリスポーンすれば消えるじゃろ

885:名無しさんの野望
17/06/07 23:17:06.19 GuTWfJlG.net
>>839
FPSばかりやってきたからそういうもんだと思ってたけど
大して考えなくてもゆるーく戦って勝てるんだなこれw
なかなか楽しんでるよ

886:名無しさんの野望
17/06/08 08:29:50.00 e7mRgTin.net
無料ゲー買ってももらえなかった
GOGけちくさいのぅ

887:名無しさんの野望
17/06/08 12:10:33.26 1tbCclh6.net
無料ゲーを「買う」って言えるのがすごいな・・・

888:名無しさんの野望
17/06/09 23:26:24.33 RkSjM32R.net
トゥラスかマスタドンか悩んでトゥラスを買ってしまった
こいつ回頭遅いな、ハンマーヘッドから乗り換えたらもっさりしすぎて辛い
良さそうに見えたんだがなぁ

889:名無しさんの野望
17/06/10 15:30:04.44 cY9cTcFL.net
オムニウム出てこない糞ゲー

890:名無しさんの野望
17/06/11 22:35:29.62 tCk0fF2i.net
一時間ほどプレイしたけど何やればいいかわからん
サブミッション?はクリアしても復活するんか

891:名無しさんの野望
17/06/11 22:43:23.14 x0iIiDg8.net
その辺のミッションは何度でも出てくるみたいだよ
簡単なミッション繰り返して操作覚えつつ資金稼ぎでいいんじゃね?
好きな艦に換えて装備をMk2にしてからメインを~と思いつつその後も金稼ぎしてる俺がいる
トゥラスの後継艦が早く欲しいってのに高すぎるわ

892:名無しさんの野望
17/06/12 09:09:49.42 BhWlryP3.net
横から弾撃つのが受け付けない
前方に撃つ超強力な主砲とか無いのか

893:名無しさんの野望
17/06/12 09:22:46.75 2N/Wqvnt.net
敵もそれ装備する事になるがよろしいか

894:名無しさんの野望
17/06/12 11:48:39.10 mEUzrRY6.net
これ星系間ワープ目出来るようになったら取り敢えず奥の方まで行って強いパーツ拾った方が効率いい?
俺TUEEEEプレイしたいのだけど

895:名無しさんの野望
17/06/12 16:51:07.80 UZ0otb2T.net
>>852
> 強いパーツ拾った方が効率いい?

効率というか最短で俺TUEEEEプレイしたいならそれ優先になる�


896:セろね ただ購入最強パーツ(Mk6)の星系には当然超強力な敵艦隊がウジャウジャ居るしパーツはやたら高価で ちょっとやそっとじゃ購入できない額だしそこまで辿りつくのも至難の業 あなたの現状の装備レベルはわからないけど仮にMk2や3くらいで挑むにはちょっと厳しいかも 死にゲープレイしながら金稼ぎして最強パーツ収集するのが効率いいかどうか個人的にちょっと疑問



897:名無しさんの野望
17/06/12 17:01:58.72 ia7woEJF.net
いきなり最強装備のところ行かずに少し背伸びして装備整えてまた少し背伸びをしてって感じかね

898:名無しさんの野望
17/06/12 21:14:19.92 mEUzrRY6.net
>>853
ありがとう
過去レス見ると強力な艦隊同士で戦争し合ってて、落ちてるパーツを火事場泥棒できるみたいな事書いてるから運が良ければ集められるのかなぁと思ってた
まぁワープできるようになったら試してみるよ

899:名無しさんの野望
17/06/13 13:01:21.80 9MtFQGCt.net
好きなインスト曲を詰め込んだフォルダをカスタム設定してプレイしてると最高だな
宇宙を休日ドライブしてる気分になるわw
高解像度のプロジェクターでプレイしたいのぅ

900:名無しさんの野望
17/06/13 13:08:16.05 8+sP0XjV.net
>>850
主砲の射界が側面だから、敵艦が強力だったり多数でも何とかなってるんやで
主砲を正面に向けてブッパできたら相当キツくなる

901:名無しさんの野望
17/06/13 13:44:24.81 4TZ2yVYR.net
題材は宇宙と見せかけた大航海時代

902:名無しさんの野望
17/06/14 00:01:32.25 mAEi0r01.net
英語なせいかステーションの位置と名前がぜんぜん覚えられない
距離で何となくミッション受けてステーションから出てマップ確認してるけど
ミッション選ぶ画面でセクターマップしか見れないの謎だしせめて方角だけでも知れたらいいのに

903:名無しさんの野望
17/06/14 01:10:56.74 0BxFOh1w.net
>>858
まんま戦列艦同士の海戦だしな
とはいえ三次元戦闘は難しいからこのぐらいがベストかもしれない

904:名無しさんの野望
17/06/14 01:27:59.99 RGQA3BjX.net
3Dなタイトルは初心者お断り状態まで凝ってたりするから、気楽に遊べるこれぐらいのタイトルが定期的に出てくれると
ジャンル的にも良いんじゃないかと思ったり

全体にボリュームアップした2とか作ってくれないかな

905:名無しさんの野望
17/06/14 02:10:37.86 6SzhCD7l.net
各勢力に3-5艦くらい癖の強い艦や突出した艦を追加で出して欲しい
戦闘はタレットが強すぎてやることないしw

906:名無しさんの野望
17/06/14 18:36:47.95 N2eJexQ3.net
タレットが強いのは下手な人の救済目的もあるから、仕方ないんじゃないかな

ただ慣れたプレイヤー向けの、尖った艦も有れば良いなってのは同意

907:名無しさんの野望
17/06/14 23:25:47.40 H/G7kgHd.net
初期艦とかの砲門数少ないのを乗り続けてると
戦闘でもやること多くて戦ってる実感得られるぞ
主砲がまさに敵主力艦へのダメージソースになる

908:名無しさんの野望
17/06/15 10:05:54.66 heIszV5A.net
スウォームタレットをたくさん付けたら、強いけど資金難に陥った
弾代がかかるなんて聞いてないよ

909:名無しさんの野望
17/06/15 10:12:27.07 oupOIOKW.net
このゲームは買値と売値が同じだから間違った装備選択しても変更できるからありがたいよね

910:名無しさんの野望
17/06/15 11:54:36.14 mFXd/9B6.net
船も気楽に乗り換えられるしね

911:名無しさんの野望
17/06/15 11:57:43.87 heIszV5A.net
拾い物のコーリアンのレーザーがえらい強い気がする
色々mk2装備にできたけど、mk1の拾い物の方が強い気がするんだ

912:名無しさんの野望
17/06/17 21:32:30.22 sbS39Ten.net
Par


913:kan2に似てるなこのゲーム 生成サブクエに自由な乗り換え装備とか お供の喋るAI居るのも同じ



914:名無しさんの野望
17/06/28 19:01:38.99 Fcv5Bl5y.net
今回のセールであんま話題になってない
やっぱマイナーだからかな
価格過去最大の値引き率で頑張っているんだけどなあ
スルメみたいで良いゲームだと思うんだけどなあ

915:名無しさんの野望
17/06/28 19:02:18.77 /fF90c8A.net
鍵屋で買った方がもっと安いからなぁ

916:名無しさんの野望
17/06/28 19:03:54.69 /fF90c8A.net
G2Aで170円だった、シールドつける必要ないなw

917:名無しさんの野望
17/06/28 20:19:07.71 NZDqtB4A.net
>>870
各所のセールスレで宣伝するしかない
Xシリーズみたいなのよりカジュアルで取っつきやすい上に長く遊べる
ほんと良ゲー

918:名無しさんの野望
17/06/28 21:36:47.16 kdw0jH3z.net
いや長くは遊べんだろw
ストーリーがもっとボリュームあってサブクエとかもあればまだしも
ロールプレイするにしてもやれることが少なすぎて代わり映えしなくなる

良ゲーではあるけどいろいろと物足りない

919:名無しさんの野望
17/06/28 22:31:00.69 IyLqIMVg.net
取っ付きやすいし良ゲーだとは思うけど、スルメ性やリプレイ性を求めるにはシステムもシナリオも物足りないと思うよ
戦闘やノリはこのままで良いから、船弄りや交易、勢力抗争とかを拡張して欲しいな

920:名無しさんの野望
17/06/29 00:43:35.55 BZ0oWSiS.net
最高のカジュアルゲーム

921:名無しさんの野望
17/06/29 02:04:19.97 am8/qRrv.net
もっと複雑でカスタムがしたい!って場合は他にスペースコンバットシムは腐るほどあるので
サマーセール中なのを利用して安く買うといいんじゃないかな

Rebelはある意味雰囲気ゲーだし

922:名無しさんの野望
17/06/29 05:35:19.10 25s/p8y0.net
そこでタイトル名を出せない辺りがこのゲームの立ち位置なんじゃね
本格的なのは余りに複雑で面倒くさ過ぎる

まぁ叩きたいだけなんだろ

923:名無しさんの野望
17/06/29 16:43:30.46 iQCRuHup.net
海賊のボス19まで撃破してから全く登場してくれんw
かれこれ5~6時間は宇宙をさまよってるわ

924:名無しさんの野望
17/06/29 18:48:57.48 ADbz/7bj.net
そこまでやっちゃたらアレだけど
海賊ボス倒してセーブしなければ再度戦えて
実績のカウントは増える

925:名無しさんの野望
17/06/29 20:42:03.92 iQCRuHup.net
>>880
マジすか?
ボス撃破後「タイトルに戻る」で再戦試みたんだけど、
セーブされちゃうから不正はできないものと思ってました。。。

926:名無しさんの野望
17/06/29 22:34:55.82 GjUm1ptI.net
ボス、うちにも出現してるから会いに行ってこようかな

927:名無しさんの野望
17/06/30 02:29:01.40 famNgdCk.net
操艦ヘタクソだから海賊ボスは正面から向かい合う針路取らないとランデブー失敗する確率高いからちょっとめんどくさい

でも倒せばいろいろドロップするから発見したら何をおいても最優先で向かうけどね

928:名無しさんの野望
17/06/30 08:18:21.35 XfdHPn0U.net
70点満点で75点取っちゃったみたいなゲームだな
面白いけど面白すぎないからどっぷりハマらず軽ーく遊べる

929:名無しさんの野望
17/06/30 15:13:51.45 rtR/hPcD.net
>>884
良い例えだな

930:名無しさんの野望
17/07/01 13:10:01.88 bfhWANO0.net
セールで買ってやってるけど面白いな
パーツ買い替えで損しないから好きなもの試せるし
バーで相棒を雇えば戦いはかなり楽になるし

他の星系に行ったこと無いんだけど星系ごとに違いって大きいの?

931:名無しさんの野望
17/07/01 16:25:20.34 uMWdOtLB.net
敵の武装が強くてヤバい

932:名無しさんの野望
17/07/01 16:30:10.43 s3XHm4mF.net
コーリアンの連中が妙に強い

933:名無しさんの野望
17/07/01 17:00:09.02


934:k4wH78p0.net



935:名無しさんの野望
17/07/01 17:34:57.59 bfhWANO0.net
>>887-889
ありがとう
ヤクザものが星系を牛耳ってるとか変な教団が威張ってるとか期待したんだけど
そういうのは無いのね

936:名無しさんの野望
17/07/01 19:42:39.04 sidtvp+E.net
変な教団はいる

937:名無しさんの野望
17/07/01 21:47:09.66 kHc1ogeq.net
>>890
レッドデビルやコーリアンはヤクザものと言えなくもない

938:名無しさんの野望
17/07/01 21:52:03.39 UQCBWkX8.net
オーズおじさんがモブ顔だったと気付いた時の衝撃

939:名無しさんの野望
17/07/01 22:10:51.19 bfhWANO0.net
セーブってステーション出た時のオートセーブしかないんですかね

940:名無しさんの野望
17/07/01 22:18:56.12 s3XHm4mF.net
タイトルに戻ってもセーブされてたと思う

941:名無しさんの野望
17/07/01 22:20:49.52 bfhWANO0.net
あ、そうですね
ありがとう

942:名無しさんの野望
17/07/02 03:20:15.80 uhu2xH/D.net
これメインシナリオの最後あっさりし過ぎだろ
ババアと乾杯してあれでさらっと終わりなんだな
オフラインでやってたせいで実績で確認取れなかったもんだからあれで終わりか検索かけまくったわ
エンドロール軽く流してくれやw

943:名無しさんの野望
17/07/02 17:45:43.18 j1WoEcWV.net
最近始めて星系軍に協力してやっと「友好」になったばかりなんだけど
星系軍が攻囲してる星に近づいたら攻撃されてしまいましたよ

関係が友好でも通してもらえないもんなんですかねー?

944:名無しさんの野望
17/07/02 19:10:45.57 SWNFpigs.net
軍が通行禁止してる所は友好でも無理なんじゃね

945:名無しさんの野望
17/07/02 19:25:33.17 j1WoEcWV.net
>>899
軍のランクとか上げたらOKとか無いんすかねえ
折角仲良くなったので戦う気になれないし

946:名無しさんの野望
17/07/02 19:48:49.08 uoE0G6RS.net
こっちから攻撃して撃墜しなければ下がらないはず
ミッションで行く先が戦闘中だと俺はいつも素通りだわ

947:名無しさんの野望
17/07/04 01:16:33.31 i+lV4xmV.net
マーセナリー依頼の航路パトロールミッション中いきなり友好関係のトレーダーが襲い来ることあるし
軍以外の勢力でも受けるミッションや人工衛星ハックによっては友好関係でも100%絶対こちらに攻撃してこないとはいえない

948:名無しさんの野望
17/07/06 03:18:24.07 dSS4jLiv.net
メインやらずにゆっくり進めてみたけど
それなりに楽しめるな

949:名無しさんの野望
17/07/06 04:48:53.31 +MRAWnZd.net
レッドデビルにしかない船もあるんだな
船は色とかテクスチャがカスタマイズできたらもっと良かった

950:名無しさんの野望
17/07/06 06:27:17.53 EZpe2saW.net
>>903
おまえみたいなアホじゃそれなりにしか楽しめないだろうし
他のゲームやれば良いじゃない

951:名無しさんの野望
17/07/06 06:40:05.85 LwcgAU80.net
よく判らんがやたらと攻撃的な海賊が居るな

952:名無しさんの野望
17/07/06 11:48:36.41 dSS4jLiv.net
まあ、このゲームを一度もやったこともない人だと思うのでスルーしてください

953:名無しさんの野望
17/07/06 15:18:38.16 2MHfk7Jm.net
ライトボーンかもしれない

954:名無しさんの野望
17/07/07 00:44:11.15 7LeFafMB.net
ステーションでパルススキャンしたら賞金首がいるっていうのに赤い敵が居なくて
よくしらべたら星系軍の駆逐艦が5600crぐらいの賞金首だった。

通信で「クソ野郎」って喧嘩売って賞金もらったんだけど
星系軍との関係�


955:チて「クソ野郎」って言った段階で-10 その賞金首を倒したら+15ぐらいするかと期待してたのに金が振り込まれただけだった。 これってミッションを探して受けないとダメってことかな



956:名無しさんの野望
17/07/07 00:50:35.54 gBFYyF4S.net
星系軍の賞金首は基本的に海賊プレイしてる時の為のもの
賞金首だから悪、という訳ではないので…

957:名無しさんの野望
17/07/07 01:18:53.70 7LeFafMB.net
う~、まじか
あの後2隻やっちまった

958:名無しさんの野望
17/07/07 05:24:19.85 neDowWId.net
海賊側から懸賞金かけられてる感じなのか、なるほどな

959:名無しさんの野望
17/07/07 12:30:30.53 7LeFafMB.net
>>910
海賊プレイって難しいよな
コンボイ襲えるかなって追ったけど追いつけないうちに入港されてしまった

960:名無しさんの野望
17/07/07 16:47:35.81 5rvkv5gZ.net
>>910
そうだったのか
てっきり悪代官的な脱走軍人と勝手に脳内設定してた
どこの世界にも私腹肥やす目的で裏で反社会勢力とつるむ公僕はいるもんだなあと

961:名無しさんの野望
17/07/07 22:29:49.09 7LeFafMB.net
>>914
いや、実際にGame内で星系軍から指名手配されてる星系軍艦は少なくないから
その認識はあながち間違っては居ないような気もする

ステーションに入港してるのは違うかもってことだろう
まあ909には自分も驚いたが

962:名無しさんの野望
17/07/08 01:58:06.87 DXb/5LQY.net
マーシナリーギルドのメンバーから個人的に連絡が入って始まったミッションなんだけど
壊れた船を修理して運んでいくって話で周囲に群がった敵を倒した後
「先導してくれ」って言われて目標地点って言ってた場所に向かってワープした瞬間に「ミッション失敗」とメッセージが出たんだが

どうすりゃ良かったんだ?
こんなイベント初めてで面白そうだったのに凹んだわ

963:名無しさんの野望
17/07/08 02:37:18.20 zRv4Y8+i.net
>>916
そのミッションはやった記憶ないから想像だけどペア・ワープしなかったんじゃないのか?
このゲームは依頼内容に同行相手が居る場合、完了前にプレイヤー単独でその場からワープするとミッション領域外に出たと判断されて失敗判定される
それ以外だったらわからん

964:名無しさんの野望
17/07/08 02:53:03.37 DXb/5LQY.net
>>917
あ、それだ『領域外』って出てたから

ペアワープってどうやるんですか?

965:名無しさんの野望
17/07/08 03:03:41.29 AfLpEXe1.net
護衛する船の近くでワープボタンだかを押したような
まあ表示が出るからすぐわかる
でも護衛ミッションって面倒臭いぞ

966:名無しさんの野望
17/07/08 03:09:15.79 zRv4Y8+i.net
>>918
普通に相手に近づけばいいよ

一定距離まで近づくと、ペアワープするにはXXボタン(XXはアクションに割り当てられてるキーやボタン)押せみたいな表示出る
そのボタン押せば自動的にペアワープになる
ペアワープ中は相手と通信((●))できるから商談したりいろんな会話できる(一部できない宇宙船もある)
同じボタン押せば手動で解除される
注意点は、ペアワープ中に前方障害物や敵艦隊あれば自動的に解除されて通常進行に戻ること
ペアワープ中に敵艦隊と遭遇したら自動的に解除されてしまうので撃破したら必ず再度ペアワープしなきゃならない
忘れてそのまま単独ワープすると>>916になってしまう

967:名無しさんの野望
17/07/08 03:14:56.70 DXb/5LQY.net
>>919-920
おお、サンクス!
再挑戦やってみます
このミッション始まりの雰囲気が良かったんで気に入ってんだ
メインやってないから名前ありNPCのクエとか、突然の通信とかは非常に珍しいイベントになるんですわ

968:920
17/07/08 04:03:58.29 DXb/5LQY.net
上手くいきました!!
ペアワープしてる時に敵の攻撃に必死に耐えたら


969:成功した 怒ってペアワープを解除すると失敗するみたいだった



970:名無しさんの野望
17/07/08 07:16:44.86 v/iaL63I.net
護衛ミッションは罠
ペアワープの面倒臭さったらない

971:名無しさんの野望
17/07/08 07:52:44.05 tzDgxKnX.net
護衛艦「ウロウロ、ウロウロ、ゴツッゴツッ!ガンッガンッ!」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch