SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart59at GAME
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart59 - 暇つぶし2ch976:名無しさんの野望
16/07/11 02:49:47.88 STCBYUvu.net
クリーンセーブとか絶対してないんだろうなぁw

977:名無しさんの野望
16/07/11 04:33:57.09 L6jwLaX9.net
クリーンセーブ行えばmodの出し入れは絶対に安全、ではないです
あくまで仕組み上ほぼ問題ない、という程度であり、クリーンセーブした上でアンインストールやアプデしても不具合起こすmodもあります(Falskaarとか代表例)
mod作者本人も想定しない不具合なんてざらにある以上、espやscript、saveに足跡残すようなmodは極力出し入れしないべきであり、出し入れした際に起きた不具合は自分の責任です
実際に著名なmodderの中には”クリーンセーブなんて迷信”とか言ってる人もいるし、”ゲームの進行中にmodの出し入れ、esp順の変更はするな(但しテクスチャ置き換えとskseプラグインは除く)”と言っている人もいます

だけど、実際にはちゃんと効能や仕組み、modの構造等を理解した上でクリーンセーブ等行って出し入れ、若しくは直で出し入れするのであれば(一部の例外を除いて)問題ない、と私は考えています
ですが、初回ロードCTDの状況での解決のためのmodの出し入れを行うのであれば、完全に把握していれば大丈夫なのかもしれませんが、私は環境再構築をオススメします
なぜなら昔やらかして(ry
それ以来モーション変更はリプレイスだけにしてます

978:名無しさんの野望
16/07/11 06:47:03.38 zlrxpOG0.net
HRK ENB TWOのver.1.21(推奨ENB本体:0.262)を使用しています。
ふと思い立ち最新のENB本体であるENB0.305のd3d9.dllを使ってみたところ特に不具合はないのですが
テンキーの「*」で表示されるFPSが7000あたりを表示しています(激しく動いてるので正確な数値は不明)

ENB内のFPSリミッターは60に設定してあり、Skyrim Performance Monitorで監視してみても60以上には上がっていません
見た目にも60をはるかに超えて極端にヌルヌル動いてるようには見えませんし、極端に重くなってもいません
ENB0.262のd3d9.dllに入れ替えると表示は60以上にならず、正しい値を表示しているようです

これは推奨されるものと違うバージョンのENB本体を使ったせいでしょうか
また、上記のFPS4ケタ表示は単なる表記間違いなのか、本当に4ケタを目指して頑張っちゃってるのか、どちらでしょうか
GPUはGTX780、垂直同期は「3Dアプリケーション設定を使用する」にしています

979:名無しさんの野望
16/07/11 06:47:09.03 x8xey7yM.net
クリーンセーブしなきゃいけないくらいならニューゲームだな
まずなんか不具合起きるよ、それに目を潰れるかどうかの程度の問題なんだろうけど

980:名無しさんの野望
16/07/11 08:37:10.22 S


981:qHAESKU.net



982:名無しさんの野望
16/07/11 09:17:08.53 PM1vgvuD.net
perkで斬首を開放したあたりから、特定セルに進入した時のCTDが発生し始めました。
斬首死体が残っているセルを読み込むと落ちるようです。

死体の除去とか、修正法など、何か情報無いでしょうか?

前プレイでは悪漢の首刎ねてからファルクリースに近寄れなくなって、今プレイでは大使館で大立ち回りしてから周辺に近寄れなくなってしまいました。
perk消したほうがいいのかな?

983:名無しさんの野望
16/07/11 09:42:33.56 iq6ePh6J.net
斬首CTDはスケルトンが原因だな
俺の場合だと対策するとしばらくCTDしなくなるが、いつの間にかまたCTDするようになっちゃうからキルムーブMODで斬首無しに設定した

984:名無しさんの野望
16/07/11 09:55:27.98 DnRmrC/7.net
>>929
ありえない値は表示バグ
推奨されるものとは違うバージョンを使った場合は正しく機能する保証はmodderはしてないでしょうね
ただまぁ表示バグくらいだったらOKかと。modderの環境より最新版を使いたい理由があるんでしょうし

>>931
メッシュの変更状態はどんな感じですか。ほぼバニラ状態?

985:名無しさんの野望
16/07/11 10:22:39.96 G45KstkE.net
>>931
SKSEが原因と分かっていますが

SKSEを外して、まったく(あるいはほぼ)CTDが発生しなくなることは確認済み?

986:名無しさんの野望
16/07/11 10:33:17.20 ywgOMuZG.net
>>932
nioverride.ini内
bEnableFaceOverlays=1ってなってたら
bEnableFaceOverlays=0にしてみて

987:名無しさんの野望
16/07/11 10:43:52.64 fGXgwswg.net
>>931
i7-2670って5年前のモバイルコアです? 基盤もそれなりだろうしGTX1080がぁぁ

テスト環境をVanilla+DLC3種のみにDataファイル内を絞ってるのは読み取れるのですが
SKSEを入れた状態でのニューゲームというのはENB�


988:煌Oした状態でしょうか? 構成環境がENB使用時のテストだったら、ENBも外してSKSEより起動させてテストしてみる →CTD発生ならSKSEをクリーンインストール又はPCの性能を疑ってみる →CTD発生しないならv305以前のENBプリセットでエフェクト最少の軽いと評判のを入れて( ENBのバージョンも合わせる)テストしてみる



989:935
16/07/11 10:53:58.66 fGXgwswg.net
下記漏れ
→CTD発生しないならそのENBバージョンのまま重そうなプリセットでテスト
→CTD発生しないならv305用のENBoostのみに機能を絞るかini導入してテスト
→CTD発生しないならv305用のプリセットで軽そうなのを探してテスト

990:名無しさんの野望
16/07/11 11:04:52.14 ywgOMuZG.net
>>931
>バニラ(EspをDLC3種のみにして、Strings, VideoとバニラリソースBSA以外のルースファイルを退避させた状態)
退避させない状態でもなるのか?SKSEのscriptsフォルダは入れてるか?
Update.esm、Update.bsaは入ってるのか?

991:名無しさんの野望
16/07/11 12:38:12.92 +/0XTlpf.net
>>931
俺もSKSEのscriptsファイルが足りてないんじゃないかと思うなぁ
それにしてもSKSEを外す切り分け方って斬新だよな
人間から背骨ぬいたけど一応生きてるみたいな

992:名無しさんの野望
16/07/11 12:57:36.72 G45KstkE.net
>>939
Update.esm、Update.bsaは入ってるのか?
929をよく読むと、確かにUpdate.esm、Update.bsaを有効にしていない可能性がある…
Update.esm、Update.bsaはスカイリムの動作にほぼ必須です。ないと確実にDLCのesmその他と不整合を起こします

993:てぃん
16/07/11 13:07:57.46 6SeZIkoN.net
Vampires Fight With Clawsという吸血鬼のモーションをひっかき攻撃にするというMODを導入したのですが、モーションに変化がありませんでした(音は変化しています)。
どうにかこのバグ?をなおしたいのですが、助けてください。
TES5EDITで確認したところ、背景が赤いところはあれど(だいたいECEの影響で)、文字が赤いところはありませんでした。

994:てぃん
16/07/11 13:17:23.41 6SeZIkoN.net
追記
新規セーブデータだと、MODが適応されてました。MOD導入環境は同じです。
しかし、セーブデータを変えると、全レスの状態になります。。。

995:名無しさんの野望
16/07/11 14:00:37.52 zlrxpOG0.net
>>942
nexusのdescriptionには「あなた(プレイヤー)が吸血鬼になる前(のセーブデータ)に導入してください」
「アニメーションが適用されない場合、ロードオーダーでこのMODを最後にしてください」とあります
心当たりはありませんか?

996:名無しさんの野望
16/07/11 14:42:14.89 OT0PgSqU.net
>>942
データベースの質問締め切ってこい

997:名無しさんの野望
16/07/11 16:05:34.24 dUPfRst2.net
まだDLC全部揃えてないけど別個に買ってそろえてもアドオンセット購入扱いになるのかな

998:名無しさんの野望
16/07/11 16:18:38.98 6FIsVDxZ.net
>>946
セット購入扱いってそんなものがそもそも存在しないって
バラバラに3つ買ってもレジェンダリーエディションで買っても「DLCを3つ持っている」って判定にしかならんよ

999:名無しさんの野望
16/07/11 16:45:05.26 dUPfRst2.net
URLリンク(store.steampowered.com)

ほら、こういうページあるやん

1000:名無しさんの野望
16/07/11 16:53:12.97 xjBMl4ug.net
バラで買おうがセットで買おうが同じ
Steamで買おうがGMGで買おうがAmazonで買おうが同じ

1001:名無しさんの野望
16/07/11 16:59:19.90 tq6H+We1.net
Complete Alchemy and Cooking Overhaulを導入しています
民家などにぶら下がっているウサギが紫色になってしまいました
テクスチャの指定が間違っているのではないのかと思うのですが、どのように直せばいいのかどなたかお教え頂けませんでしょうか?

1002:名無しさんの野望
16/07/11 18:06:50.74 mlJVaV54.net
それぞれの発売日に買ってきた人は
君の理屈ならバラ扱い
大半のファンが当てはまるね

1003:名無しさんの野望
16/07/11 18:38:05.14 Vjl82IBD.net
>>950




1004:ュにエスパーすると、SMIM(Rabbit subpackage)等のウサギの リメッシュを入れていない? Wiseman303's Flora Fixesのオプションファイルに互換パッチが 用意されているので、それで上書きすると改善するかも。



1005:名無しさんの野望
16/07/11 18:45:48.28 Jjh9uDsk.net
ロールプレイの関係でフォロワーをゲーム開始時から強力にしたいんですが、
そういうことが簡単に出来るMODとかどなたかご存じないですか?

1006:名無しさんの野望
16/07/11 19:05:42.68 0l/Fpt7C.net
>>953
それってフォロワーMODをですか?

1007:名無しさんの野望
16/07/11 19:14:16.23 Jjh9uDsk.net
>>954
そうなりますね。
フォロワーMODで入れたフォロワーを強化したいです。

1008:名無しさんの野望
16/07/11 19:34:39.32 2zTV1HBb.net
>>919-923
とりあえずhaven bagに逃げ込んでモーション削除で軽くなりました
クリーンセーブは最初に試したけど効果は微妙だった

1009:名無しさんの野望
16/07/11 19:44:53.17 yFn3aMVR.net
>>955
私がやってるのはMODじゃなくてcreationkit(通称Ck)というツールですね。
TES5editでも可能ですが、Ckが個人的に手軽で便利だったので、こちらを重視して使っています(厳密には併用)
CKの使い方は検索すれば出てきますし、フォロワーの能力値の変更も出てきますよ。
フォロワーの魔法も持ってるパークも好きなように変更出来ますし。

1010:名無しさんの野望
16/07/11 19:46:14.55 SqHAESKU.net
帰ってきたらこんなにレス付いててありがたい
おじさん嬉しくて全レスまがいな事しちゃう

>>932-933
私の(旧PC)環境でも斬首した死体のあるセルに立ち入るとよくCTDしてました
消えない死体を斬首しちゃってホワイトランに入れなくなったセーブデータが何個できたことか・・・
>>934
Meshesも退避させてます。スケルトン変更は危ない匂いがするので昔からやってないです
>>935
ホワイトランの平原にてロード直後ファイアボルトで鹿撃ちして検証してましたが、SKSE外すと全くCTDしなくなります
>>937-938
i7-2670QMは前のPCのCPUでした。。。長いこと連れ添ってたから手が勝手にこの型番打ち込む始末。
今はi7-6700です
その検証方法試してみますね
>>939-941
SKSEが入ってればルースファイルいかんに関係なくCTDします
SKSE由来のScripts内ファイル群はSKSE本体と一緒に出し入れして検証してます
Update.*は途中自分で気づいて入れました。そりゃタイトル画面にも行けなくなるわけだorz
>>931
SKSEのScripts以下、確認してみます
>>953
FLPだと会話から攻撃力と防御力の倍率調整できますよ
最大+-200%くらいだったかな・・?


ありがとうございました。
とりあえずここで回答いただけた内容を確認・試行してみます。
SKSEはSteam版も試すとしよう・・

1011:名無しさんの野望
16/07/11 20:10:47.53 tq6H+We1.net
>>952
それかもしれない!
と確認してみたところ、既に互換パッチは当てている状態でした
それで、SMIMを抜いたりして確認取ったのですが
結局その互換パッチを抜いたら紫色が治りました

解決の糸口になりました、ありがとうございました!

1012:名無しさんの野望
16/07/11 20:38:29.59 OT0PgSqU.net
>>899のクズ、結局解決できなくてデータベースで意味不明な愚痴こぼしてるなw

1013:名無しさんの野望
16/07/11 20:58:06.31 ptfMqBCB.net
>>916
>>917
ありがとう。お二方。
よくみたらILSTRINGSが1400近く翻訳されてました。これで日本語化されてるのかなー

1014:名無しさんの野望
16/07/11 20:59:07.67 BmqtTaj2.net
探しきれな�


1015:ゥったので質問なのですが Ordinator - Perks of Skyrimのperkリセットって どうすればいいのでしょうか?



1016:名無しさんの野望
16/07/11 21:01:15.12 ptfMqBCB.net
>>960
私じゃありませんが

1017:名無しさんの野望
16/07/11 21:05:15.52 XP+Fc2+v.net
>>963
そいつずっとここに居座って荒らしてる基地外だから放置で

1018:名無しさんの野望
16/07/11 21:08:10.67 ptfMqBCB.net
>>964
荒らしに構ってしまい、申し訳ありません。

1019:名無しさんの野望
16/07/11 21:20:00.79 O+Q4uMZu.net
>>962
デイドラの心臓5つで作成できる伝説の巻物(XX0422FC)を発動

1020:名無しさんの野望
16/07/11 21:48:28.66 0l/Fpt7C.net
EFFを導入しててFollowerLivePackageを更に導入しようと思ってるんですが、やっぱりFLPは負荷は結構あるんでしょうか?

1021:名無しさんの野望
16/07/11 22:27:59.80 BmqtTaj2.net
>>966
有難うございます。

1022:名無しさんの野望
16/07/11 22:42:53.92 lzBTfL1a.net
NPC Visual Transfer Toolを(いまさら)導入しようとしてるんですが最初の一歩目で躓いてます
MO環境で、まずMO経由でツールをNexusからダウンロード→成功
MOの実行ファイルにNPC Visual Transfer Toolを登録→失敗

普通のMODをインストールするのと同じようにMO上で解答しても例の「ディレクトにゲームデータがない」エラー
Nexusの説明読んでも、アーカイブタグにツールが登録されてる状態の説明しか無いけど
自分のMOではアーカイブタグにツールがない
実行ファイルの設定から直接datファイルを選んでもやっぱダメ
「2. Activate The Mod "NPCVisualTransfer"」ってあるけど、どうやってアーカイブするんでしょうか

1023:名無しさんの野望
16/07/11 22:49:09.33 ie8B+Hff.net
ふぅ…

1024:名無しさんの野望
16/07/11 23:05:45.72 ptfMqBCB.net
起動してみたら無事日本語化されてました。
答えてくれた皆さま、本当にありがとう!

1025:935
16/07/11 23:24:37.46 fGXgwswg.net
>>969
ちょっとDLして導入してみたよ。以下MOの操作

・ダウンロードタブでMODをダブルクリック>MODのインストールウインドウが開いて下段に
「最上位にゲームデータがありません」と赤字表示されるがそのままOKボタンでインストール
上記は「導入MOD内にSKYRIMのゲームデータが無い」なんでデータフォルダ警告とは違います
・MODをアクティブに(左ペインでチェックをいれる)>右ペインデータタブを開く
・espやbasなどの下にフォルダ群があるのでそこのNPCVisualTransferの左横三角クリック
・展開された中の【RunNPCVisualTransfer.bat】(似たようなのがあるので間違えないように)を
右クリックしてメニューから「実行ファイルとして登録」>名前の入力ウインドウでOKを押す
・右上の実行プログラムを上記で登録したRunNPCVisualTransferに替えて実行ボタンを押す

以上でプログラムは動いたので、とりあえず「実行ファイルの設定」まで進めたということは
選んだ実行ファイルが間違えてるんじゃないかと思うのです

1026:名無しさんの野望
16/07/11 23:29:55.08 pxRwAb4e.net
ホワイトランで吸血鬼の襲撃があった際に死んだそいつに死霊術
かけてブリーズホームで荷物整理してたら時間切れで灰になって
灰の山が残ったままで非常にやっちまった感が半端ないんですが
これはしばらくブリーズホームに帰らなければ消えますか?

1027:名無しさんの野望
16/07/11 23:32:31.96 9/buRJbo.net
>>973
disableしちゃえばどうか

1028:名無しさんの野望
16/07/11 23:34:39.03 lzBTfL1a.net
>>972さんありがとうございます
案内していただいた方法で出来ました
データタブに出てこなかった原因は、左ペインでチェックをいれて居なかったせいでした
チェックを入れたら素直に動き出しました
お騒がして申し訳ありません

1029:名無しさんの野望
16/07/11 23:43:33.07


1030: ID:G45KstkE.net



1031:名無しさんの野望
16/07/11 23:50:03.71 iq6ePh6J.net
消えない死体や灰が何故消えないのか、その理由をおばちゃんが追ってたな
その辺気になるならおばちゃんのブログへGO

1032:てぃん
16/07/12 00:10:58.38 5GNj2719.net
>>944
すみません、ありがとうございます
>>945
きました、ごめんなさい

1033:名無しさんの野望
16/07/12 00:56:58.75 qTh3CRtq.net
失礼します。レイロフを出現させたいのですが、
調べたところref IDは0002bf9eのようなのですが、
prid 0002bf9e→moveto playerと入力しても出現しません

脱出時はハドバルと脱出しています
出し方ご存知の方いらっしゃりましたら、お教え頂けますと幸いです。

1034:名無しさんの野望
16/07/12 01:13:46.99 rZKWj9Az.net
選ばれなかった方はdisableされてヘルゲンに放置されてるらしいからenableしてやれば出てくるんじゃない?

1035:名無しさんの野望
16/07/12 01:16:47.31 uMHm/OXG.net
>>974
>>976
>>977
ありがとうございますm(_ _)mついでに次スレたてました
スレリンク(game板)
滅多にすれたてしないのでミスってたらすみませんm(_ _)m

1036:名無しさんの野望
16/07/12 01:23:46.02 qTh3CRtq.net
>>980
うおおおお! enableしたら出てきました!
本当にありがとうございます! これでようやく眠れます><!

1037:名無しさんの野望
16/07/12 02:28:24.23 Dn9Jt9Ha.net
>>957,>>958
FLPの機能を試して、物足りなければCKでの改造という感じですね。
返答ありがとうございました。

1038:名無しさんの野望
16/07/12 06:41:15.90 PJmVKE9q.net
ここで聞いちゃってもいいかな?
そこそこ設備の整った砦(ニューグラド砦)に山賊がいたので全員殺して自分の家代わりに
しようと思ったんだけど街から戻ってみたら今度は帝国軍に占拠されてた
こいつ等も追い出せば自分の家に出来る?
それとも帝国軍は居座り続けて敵対関係になるだけで損する?

1039:名無しさんの野望
16/07/12 06:59:09.45 NKMRYQZ4.net
>>984
各勢力ごとに友好度のファンクションがある
同じ勢力の人間を殺しまくってると何もしてなくても襲ってくるからな

1040:名無しさんの野望
16/07/12 07:09:18.07 17wLA6LT.net
なんていう服かわかりますでしょうか
URLリンク(light.dotup.org)

1041:名無しさんの野望
16/07/12 07:19:58.72 RkGOB8Vc.net
その画像拾ったところで聞けばいいんじゃないかな

1042:名無しさんの野望
16/07/12 07:49:31.49 FPwVc3oL.net
>>933
>>936

ありがとうございます。
Nioverride設定してみましたが、現状のセーブではまだCTD治りませんでした。
31日待機とかして、もう一度試してみます。

あと、設定ファイルの説明通り、自分のフェイスペイントが消えました。
これはちょっと悩ましい。。。

うち環では斬首はOffにしておいたほうがよさそうですね。



有賀応ございます・。

1043:名無しさんの野望
16/07/12 07:58:25.90 FPwVc3oL.net
>>988

ググったら、RacemenuとViolensのよく知られた問題のようですね。
せっかくテクスチャいじってまでフェイスペイント作ってるので、

・nioverride.dll外してセルリセット
・nioverride.dll戻す
・斬首Off
・bEnableFaceOverlays=1でフェイスペイント(タトゥー)は表示

にします。

1044:名無しさんの野望
16/07/12 08:56:11.71 faneub7v.net
XPMSEのスクリプトがエラー吐きまくってんだけど、
スクリプトフォルダ消していい?



1045:ニューゲームにはなりそうだけど。



1046:名無しさんの野望
16/07/12 08:59:16.14 MlM+7nu8.net
>>984
最初から誰かが住み着いてる砦のほとんどは一定の日数で住人がリスポンする仕様

ちなみにニューグラド砦は元々帝国軍の砦で、山賊を掃討すると帝国軍が再度駐留するようになるが
これはクエストもないのに最初の住人と違う勢力が住人になる珍しいパターン
で、その後帝国兵を蹴散らしたらどうなるかは分からないが、少なくとも無人にはならず
必ず誰かがリスポンして砦に住み着く

1047:名無しさんの野望
16/07/12 09:08:11.45 ErQXvyQ5.net
>>937
スカイリムに関してその程度のCPUでぶっちゃけ十分よ
CPUに金かけるならその金全部GPUにまわしたほうがいい

1048:名無しさんの野望
16/07/12 09:36:13.97 BeMVkc0j.net
>>984
そこそこ設備の整った砦ならファルクリース西のクラックスタクスキープがおすすめ
リスポンしないから占拠してるオークのごろつきを排除したら永遠にお前のものだ

1049:名無しさんの野望
16/07/12 10:04:42.86 FPwVc3oL.net
スタミナゼロの息切れの音(dialoguegeneric__0005dd78_1.fuz)だけ
再生されないのですが、これを置き換えるorいじっているmodを
特定するにはどこを見たらいいですか?
Tes5editではうまく見つけられませんでした。

1050:名無しさんの野望
16/07/12 10:59:17.57 NlXkGGXc.net
>>994
MOなら適当なmodのフォルダにそのファイルをつっこんで競合確認が手っ取り早い

1051:名無しさんの野望
16/07/12 11:22:04.84 Tkp3fZNP.net
>>985,>>991
ここは放置したほうが良さそうだね、サンクス

>>993
おお、すぐ近所じゃないですか
今度立ち寄って自宅確保します、サンクス

1052:名無しさんの野望
16/07/12 12:10:56.03 npZSzZeJ.net
>>990
エラーがどういう意味なのかNexusで作者に聞いたほうがいいんじゃないかと思います
スクリプトファイルを消していいかどうかは作者じゃないとわからない気がします

1053:名無しさんの野望
16/07/12 12:45:26.11 +ucpH6VK.net
CBBE、Mature Skin、Mature Skin new lipsで上書きしてるんですが、
何故か顔と首下の色が変わってしまいます

Mature SkinはもちろんCBBE用、new lipsの方は
Moles CBBE version、Cbbe CLEAN no molesを試しましたがダメでした
Mature Skinだけだと問題なしです
対策とかありますでしょうか

1054:名無しさんの野望
16/07/12 13:21:43.33 HX4wjZFO.net
>>988
そういやnioverride自体特定の場所で確定CTD、bEnableFaceOverlaysを設定しても効果無いってデータベースとかでもコメントされてるな
結構不安定なのかな
XPMSE関連で導入してるけど外したほうが良さそう

1055:名無しさんの野望
16/07/12 13:47:25.01 BCnDrogR.net
セラーナちゃんって人間にしても不死?

1056:名無しさんの野望
16/07/12 13:57:06.22 kE5OjfLu.net
>>999
一部ENBとの相性が噂されるが、ずっと入れてるけどDBのCTD報告は
他MODでの斬首CTDをはじめ一つも再現できなかった
正直斬首OFFにした方がCTD防止ならよほど効果が高いと思う

1057:名無しさんの野望
16/07/12 14:37:35.13 MlM+7nu8.net
>>1000
不死

1058:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 19日 16時間 54分 44秒

1059:1002
Over 1000 Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


──────────
《プレミアム会員の主な�


1060:チ典》 ★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 2ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ http://premium.2ch.net/ http://pink-chan-store.myshopify.com/



1061:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch