【BG/IWD】バルダーズゲート統合57【D&D】at GAME
【BG/IWD】バルダーズゲート統合57【D&D】 - 暇つぶし2ch700:名無しさんの野望
16/11/21 17:23:25.18 EKfdIJX6.net
公式に対応してほしいなら公式フォーラムに書いてくればいい。

701:名無しさんの野望
16/11/21 17:28:36.38 sFWj9pkG.net
>>670
普通にやるとそんな遅くまで手に入らないのか
となるとスリしかねぇか…
試してみたらアルンデルからはピックポケット55であっさり取れてしまった

702:名無しさんの野望
16/11/21 20:59:37.33 UT8WK63/.net
翻訳してた人たちが音信不通になってるし
そんな状態で公式の日本語版とかでるわけないよ

703:名無しさんの野望
16/11/21 22:22:19.99 hmYsYnkK.net
機械翻訳写してちょっとずつ改善って流れになってたけど
実際のパッチ化はどうするのかな

704:名無しさんの野望
16/11/21 22:31:52.44 2KI/UX7l.net
大勢でちまちま手直ししていくしかない以上ランゲージファイルそのものを定期配布というのはちょっと現実的ではないかも
ツールあるし各自でtlkファイル生成がいいと思う
翻訳シートの一括ダウンロードbatファイルも入ってるし

705:名無しさんの野望
16/11/21 22:36:38.73 2KI/UX7l.net
ああでも旧日本語版のダウンロードとか展開とかで躓く人の事考えたら配布は必要か

706:名無しさんの野望
16/11/21 22:40:06.60 hmYsYnkK.net
なるほど
出来るか分からないけどやってみるか
分からなかったら手順教えて貰おう

707:名無しさんの野望
16/11/21 22:45:35.96 hmYsYnkK.net
>>678
そこを聞いただけでも俺には出来なさそうだ
もしパッチ化出来て配布されれば手直し協力するよ
今も分かる範囲でちょこちょこ訳してみてるけど
元々英語苦手だから一文訳すだけでもものすごい時間かかる
しかも合ってるか分からないし・・・

708:名無しさんの野望
16/11/21 22:54:40.71 2KI/UX7l.net
>>680
配布に関しては現時点のものを勝手にアップロードしていいものか自分だけじゃ判断できないので様子見たい
URLリンク(ux.getuploader.com)
をダウンロードして
URLリンク(synctam.blogspot.jp)
の通りにするだけなので一度頑張ってみてほしい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


709:名無しさんの野望
16/11/21 23:04:19.88 2l/7rbHq.net
バグっぽいの多いのもなぁ
BG2のテンプル地下寺院の感情の具現ってのが倒せん
回復魔法で倒せるのは知ってるけどいくら使っても倒せないとかフラグが壊れてるっぽい?

710:名無しさんの野望
16/11/21 23:40:15.58 rhqcuhST.net
>>682
ビホルダー教団のやつかな?
キュア・ライト・ウーンズだと駄目でキュア・ミディアム・ウーンズ以上ならダメージ入った気がした
対策知らないとどうにもならない敵居るよね
初見のクレイゴーレムとかマジックゴーレムとか…

711:名無しさんの野望
16/11/21 23:52:44.39 QVoVe0on.net
最高難易度だとキュアクリティカルやヒールを30発くらい撃たないと終わらないな
ノーマルなら4~5発だった気が

712:名無しさんの野望
16/11/22 00:07:51.55 0P5w+JeY.net
>>682
感情の具現かあ、なんか懐かしい
あの関連の話すごい好きなんだよね
現れた神のセリフのボイスとか本当に好き

713:名無しさんの野望
16/11/22 02:01:11.73 TS5Ix3Iw.net
bundlestarで安くなってるな

714:名無しさんの野望
16/11/22 09:05:38.99 S7lk1/yO.net
>>651
残りラサードが半分くらいと、ニーラだけだな。10万ワードくらいあるか。
2か月もあれば本編自体は全部終わると思う。
なので他の人も訳すなら、BP2かアイテム類を訳してくれると重複せずに済むかな。

715:名無しさんの野望
16/11/22 12:04:57.10 MgVIk00Y.net
バンスタ安いっすね
買いそびれてたIWDEE買いますた

716:名無しさんの野望
16/11/22 16:37:04.86 9thixlVy.net
>>684みたいなの見ると最高難度って糞ゲーにしか見えないんだが

717:名無しさんの野望
16/11/22 17:15:58.06 r4zmQ4Pj.net
ザコでもHP300くらいあるから斧・ハンマー投げ剣聖やアーチャー3人とソーサラ2人でデットオアアライブだな
格闘戦になるとよほど格下じゃない限り負けるから如何に喰らわずに進むかがとても重要

718:名無しさんの野望
16/11/22 17:38:29.45 bxN+NvPg.net
BGEEにボルト・オブ・ポリモーフィングなんてアイテム追加されてたんだね。

719:名無しさんの野望
16/11/22 18:20:01.48 /euXgT7/.net
>>689
まーどんなゲームでも高難度は、RPGというより、ルールの粗探しパズルゲーがやりたい人向けだろ

720:名無しさんの野望
16/11/22 18:39:18.98 OR4bseqF.net
まあコンピューターゲームだしね
管理するDMがいないから、戦闘ごとに寝れるとかイージーモードになってるし
自分で制限できない人向けにこういうモードも必要なのよー

721:名無しさんの野望
16/11/22 19:29:38.84 JiBDsH3Z.net
>>687
翻訳さんくす
途中経過をシートに載せることは出来ない?
すでに少し重複してしまってるぽいし

722:名無しさんの野望
16/11/22 20:37:11.05 S7lk1/yO.net
>>694
新規に訳した分だけで1万ストリングくらいあるんで時間かかるとは思うけど、やっておく。
ただ、作業所のシート様式と違って俺シートの様式だと
maleもfemも訳文で埋めちゃってるんで、その修正は必要になると思う。
あと改行<LF>タグも使ってないので、気づいた人は修正してくれ。

723:名無しさんの野望
16/11/22 22:42:02.57 /duDL4rw.net
とりあえず連続コピペできる分だけ反映しておいた。
1個飛びになってる箇所とかは面倒くさすぎて断念したよ。大量にあるんでね。
ただ重複するような箇所ではないと思うので大丈夫だと思う。
あと重複箇所がいくつか上書きになっちゃったけど許してくれ。

724:695
16/11/22 22:46:56.00 /duDL4rw.net
あれ?IDが変わってんな?

725:名無しさんの野望
16/11/22 23:18:00.31 QxCLvGjD.net
めっちゃ翻訳されててふいた
もう英文の方が少ないんじゃないか

726:名無しさんの野望
16/11/23 02:34:09.63 8vJ5aV+/.net
       ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい 落田 ◆8Jf2FPchac
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

727:名無しさんの野望
16/11/23 02:39:57.45 9YCk14vA.net
まーたリッチさんが現れたのかw

728:名無しさんの野望
16/11/23 04:58:28.80 ijLuFMeB.net
すごいな・・・
とは言えまだまだ機械翻訳が多いから俺ももう少し頑張るか
まあ英語苦手なんだけどね

729:名無しさんの野望
16/11/23 05:58:34.05 ELvng67N.net
翻訳チームの皆様、いつもありがとうございますm(__)m

730:名無しさんの野望
16/11/23 15:34:15.34 VytsWmHU.net
IWDEEやBGEEでカスタムボイスに日本語のテキスト付けるのってできるかな?
Near Infinityを色々いじってみたけど音声とテキストの関連付けで詰まる。

731:名無しさんの野望
16/11/23 20:39:40.35 FPx1R9Lp.net
早くフィラクタリーを探し出して破壊しなきゃ

732:名無しさんの野望
16/11/23 21:10:06.19 f6WS86Ao.net
>>229>>695
この人釣りじゃなかったのかよ
疑ってスマン

733:名無しさんの野望
16/11/23 23:29:34.85 eMNyHYUn.net
>>703
2DAあたりに紐付けデータがあった気がするけど、わからん
無かったらたぶん無理

734:名無しさんの野望
16/11/24 02:13:55.83 d+KDxZDf.net
CHARSNDって2DAがそうみたいだから、編集して一時的にはできるようになるんだけど
ゲームを起動するたびに、キャラ選択時のボイスだけInvalidになるんだよなあw
英文テキストなら外人が作ったMoDで楽にできるのに。

735:名無しさんの野望
16/11/24 22:05:11.41 NBzZlBn+.net
ドルン主人公にでれっでれすぎる・・・

736:名無しさんの野望
16/11/24 23:28:33.85 YiIOc3po.net
男にはな。
でもちょっと冷たくすると
逆上して刃物振り回してくるから
面倒くさいよ。

737:名無しさんの野望
16/11/25 17:39:53.78 bpkzkQOl.net
>>664
多分これで出来ると思う
TOEEだったかNWN1だったか忘れたけど確かこの方法で自分もコンソール開いた
URLリンク(www.sakyou.com)

738:664
16/11/25 22:12:04.46 Gn2PCSOG.net
>>710
実にthx 無事にToEEでコンソール開いたよ
しかし凄いなこのスレw

739:名無しさんの野望
16/11/26 00:02:41.36 NDaoICkO.net
ToEEやりたいんだが、日本語ファイル入れると字が小さすぎて読めないんだよな

740:名無しさんの野望
16/11/26 00:05:09.61 p5opPZRx.net
SteamセールでIWDEE買ったんだけど、OPの音声でビープ音がするのは使用なのかな?
まぁ飛ばせばいいんだけどさ・・。

741:名無しさんの野望
16/11/26 02:20:58.16 y5MbNOyH.net
みんなpc版やってるのか
ios版の安売り待ってるの俺くらいか

742:名無しさんの野望
16/11/26 15:18:55.81 JxpaTQxw.net
ios版の操作感に興味があったから一応持ってるけど


743:悪くないよ だけどBGはじっくり遊びたいしカスタマイズ性を考えるとpc版だな



744:名無しさんの野望
16/11/26 15:23:44.38 NDaoICkO.net
そもそもアプデ後に追加された文章がPC版でも訳されてないから
iOS版だと自前で手直しすることもできないんじゃないか?

745:名無しさんの野望
16/11/26 20:02:11.90 3KtyOver.net
ToEEやってみてるけどいまいちうまく進まない
てかアイコニックキャラ(レグダーやジョウゼンたち)がえらく弱い
WotCサイトとかの設定の通りのデータなのはわかるんだが
サンプルキャラってのは初心者用とかに普通は少し優遇されてるもんじゃないのかw
あとCo8パッチを入れてmod選択で一番上に出てくるCircle of Eight modpackってので始めちゃったけど
Temple of Elemental Evilとは別に出てくるけど内容自体が違ってたんだね
イベントの位置や条件とかが攻略サイトがあてにならないし、難易度自体も高いのかも

746:名無しさんの野望
16/11/27 04:16:16.41 5mevyvwc.net
【紅白】イエモン・吉井和哉、会見欠席も「紅白は僕らの憧れ」 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

747:名無しさんの野望
16/11/27 07:59:06.80 eHwZFz1+.net
デューラッグの塔地下4階のスライムをファイヤーボール連発地帯まで誘導したら大変なことになった
こんなバカなことができるのもこのゲームの醍醐味だろう

748:名無しさんの野望
16/11/27 15:41:17.87 4n5+XBf1.net
応報の巻物に誰の名前を書けばいいのか悩むな
その後の展開が変わったりするんだろうか

749:名無しさんの野望
16/11/27 16:40:52.46 eQ/g/qUX.net
イエモンだのサエモンだの…
シーフ→メイジのデュアルはそんな名前ばっかりだな

750:名無しさんの野望
16/11/27 17:17:33.10 lkQibA0Q.net
ゴモエンはケンセイ/シーフ

751:名無しさんの野望
16/11/28 22:27:19.85 0VQvvo4f.net
ブリブリザモエンはハーフオークケンセイ

752:名無しさんの野望
16/11/29 12:46:29.00 FkM5kcee.net
>>720
ドルンのクエストの?
バールの子の名前を書いた場合は、それとの戦闘時にこちら側に援軍が現れる。
その他のNPCの名前を書いた場合はそのNPCを抹殺できる。
あとなんか選択肢あったっけ?
いずれにしろ大きく展開が変わるわけではない。

753:名無しさんの野望
16/11/29 18:55:25.20 r15YU9Ew.net
セヴァードハンドのドロップマラソン大変過ぎやしないか?

754:名無しさんの野望
16/11/29 19:59:45.43 kfUsTePh.net
ロリッ娘幽霊のいるお宿に泊まれるようになれば、戦闘自体は大変ではない。
行き来は面倒くさいけどな。

755:名無しさんの野望
16/11/29 21:56:15.79 lQHRspYK.net
AC上がる装備落とすことがあるんだっけ
何タワーかは忘れたけど入るとこからマラソンになるのかね

756:名無しさんの野望
16/11/29 23:32:26.43 r15YU9Ew.net
セヴァードハンドだと、入った所で1Fのドロップが確定して、それを確認するのに
一度3Fまで上がって、今度は別の階段で1Fまで降りるっていう長いルートを行かないといけないんだよね。
更に、途中2Fと3Fを通っちゃうからそこのアイテムまで確定しやがるw
4つ欲しいアイテムがあったんだけど、マゾ過ぎて結局2つで妥協したわ。

757:名無しさんの野望
16/12/01 00:14:07.66 4s/xzUzz.net
公式の掲示板で、IWD EEの3章までの主なランダムアイテムの配置と種類等を見られるレスがあって助かったわ。
あとSevered Hand内のキャラクタ


758:ーが落とすアイテムなら、一度通った階でも、確定しているわけじゃないから、 マラソンも可能だったと思う。おかげでほとんど欲しいもの入手できた。



759:名無しさんの野望
16/12/01 00:47:55.55 ORjzS5Xz.net
俺もその掲示板見ながらやってたw
画像付きだからとても分かりやすい。
宝とかと違ってドロップは倒した時点で確定だったのか!
ちょっと勿体無いことしたな。あそこは魅力的な物が多いよね。

760:名無しさんの野望
16/12/01 02:00:41.71 ORjzS5Xz.net
データ残ってたから確認してみたけど、敵ドロップもエリア入った時点で確定するみたいだ。
ただセヴァードハンド3Fのオークの族長みたいな、一定ポイントまでプレイヤーが進入する等のフラグで増援として沸いて出る様なタイプは、その出現時点で確定してるぽい。

761:名無しさんの野望
16/12/01 22:04:56.08 cdpp5M5E.net
GOGでNeverwinter Nights DE 無料配布中だよ
URLリンク(www.gog.com)

762:名無しさんの野望
16/12/01 23:35:03.67 LqFNNbGc.net
>>732
GOGは相変わらずおまけが豊富だな

763:名無しさんの野望
16/12/01 23:53:33.07 uzQ2hOFT.net
でも実際、あまりいらないよな。サントラ以外。

764:名無しさんの野望
16/12/02 18:46:15.83 kCm9gUFH.net
そりゃ基本的に過去のパケ版に入ってたやつで目新しいものじゃないし

765:名無しさんの野望
16/12/02 23:28:23.28 dCbpyl0o.net
IWDのソーサラーのスペルレベル6以降の召喚てどれ取るか悩むな…
BGならモルデンカイネンズソードで鉄板だったけど、
IWDだとワイヴァーンコール、サモンイフリート辺りになるのかね

766:名無しさんの野望
16/12/03 00:19:21.87 vBNOq136.net
そのレベルだとどれ取っても一緒な気がする

767:名無しさんの野望
16/12/04 10:57:43.98 r5X0Oyne.net
確かにもう趣味で呪文習得してもいいような感じだな
メイジの召喚はドルイドの召喚と比べるとなんか見劣りするんだよね
ボンバイエビートルのコスパとシャンブリングマウンドが強くて…
もう召喚はドルイド任せでいいな
アヴェンジャーのキットでやってるけどIWDのドルイドはなかなかいいね

768:名無しさんの野望
16/12/04 12:36:16.62 58bl3oWe.net
BG2 IWD 日本語化の兆しが全くないな

769:名無しさんの野望
16/12/04 12:58:32.49 tuYh0cXg.net
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな

770:名無しさんの野望
16/12/04 15:16:57.14 +IdJFPDR.net
そのセリフ久々に目にしたわ

771:名無しさんの野望
16/12/04 16:14:46.89 SctxIKs3.net
Android版で遊んでるんだけど、pc版でやれるキャラ画像の差し替えってAndroid版できるのですか?
詳しい人教えてください。

772:名無しさんの野望
16/12/04 19:00:34.42 26IPHpht.net
泥版のセーブデータをPC版にコピーしても一応ロード出来たし
セーブデータのディレクトリにportraitsフォルダがあるなら多分出来る
画像フォーマットまでPC版と同じものが使えるかは知らない

773:名無しさんの野望
16/12/04 22:58:53.45 +IdJFPDR.net
Steamのホリセは12月22日~1月2日らしいな

774:名無しさんの野望
16/12/05 14:47:06.63 1rwI7/sS.net
/Android/data/com.beamdog.baldursgateenhancededition/files
フォルダの下に portraits フォルダ作って画像入れればOK
ちなみに override や scripts もここにどうぞ
その気になればAndroid版BG2EEの日本語化も可能

775:名無しさんの野望
16/12/05 15:03:05.51 4EUovBXL.net
Steamの友人にIWDマルチしようと誘われて尼でDVD版IWD安かったから買ったんですが、Steam版は他所購入版ともマルチプレイ可能でしょうか
ちょっと心配になったので

776:名無しさんの野望
16/12/05 17:49:56.21 i+eA+3So.net
>>746
いざとなったらSteamの友人にDVD版を買わせればええんやで…

777:名無しさんの野望
16/12/05 18:40:02.60 MjB230y6.net
せやかてお前…

778:名無しさんの野望
16/12/05 20:05:29.16 r8ehmg2/.net
DVD版IWDなるものがあることを今知った

779:名無しさんの野望
16/12/05 23:26:43.17 UnPfZnga.net
>>746
DVD版持ってなので確認できないけど、IWD:EEならマルチ出来るんじゃないかな。

780:名無しさんの野望
16/12/06 13:43:31.63 NR3HKRGI.net
IWDEE、デフォの Path Searth Nodes だと、やたら壁やキャラに引っかかったりアホなルートとろうとするな。倍の64000にしたらかなり移動がスムーズになったわ。

781:名無しさんの野望
16/12/09 23:24:32.87 q4tfA5mR.net
パーティー全員で細い通路を通過させようとすると、すぐ1~2人はぐれておかしな方向歩きだすんだよなぁ
こういう細かいストレスが不満

782:名無しさんの野望
16/12/10 00:22:17.45 WCzRKUyv.net
>>752
それある
それが嫌で2,3人のパーティでやってる

783:名無しさんの野望
16/12/10 00:23:57.48 WCzRKUyv.net
>>741
あなたの感想ですよね

784:名無しさんの野望
16/12/10 11:34:20.32 gh9Qqvdj.net
ソウデスネ!

785:名無しさんの野望
16/12/10 22:09:53.80 2mGB+B7P.net
最近D&Dの存在をしってどれか一本買うつもりですが
戦闘が面白いのはどれでしょうか?

786:名無しさんの野望
16/12/10 23:32:42.96 REX2Kfdu.net
面白いとは何かによる
バッタバッタとなぎ倒すならNWN1
パズルのように攻略法を見つけるならIWD
高レベルの呪文の応酬ならBG2
低レベルからターン制の(ウォーゲームのような)綿密な戦闘ならToEE

787:名無しさんの野望
16/12/10 23:59:24.42 2mGB+B7P.net
>>757
各タイトルの情報ありがとう
それをみるとIWDが楽しそうですね 投げそうな気もするけど
思い切って買ってみます
何故か今とにかくRPGやりたい病にかかってまして

788:名無しさんの野望
16/12/11 00:58:19.57 IZqkNuqo.net
板違いかもしれないけど
携帯(Android)でできるD&DゲームってBG,IWDシリーズの他に何かあるかな
IceBlink(NWNvaultで開発されてる昔のPoRみたいなやつ)が幾つか移植されてるのは見つけたけど
これ以外にD&Dやそれに近いものってある?

789:名無しさんの野望
16/12/11 01:17:28.18 esHgNDc2.net
ズノメイ強すぎるんじゃわれ。どうやって勝つんだこの化け物に。

790:名無しさんの野望
16/12/11 01:30:50.57 FpyRDnr9.net
そこほんと、大きな壁だよね。
ある程度運も必要だと思う。
ウェッブ放っておいて、運よくズノメイが引っかかるの期待したり・・・。

791:名無しさんの野望
16/12/11 01:33:18.77 IZqkNuqo.net
海外掲示板で「携帯用D&Dならファイナルファンタジー1と3がD&Dそっくりだよ!」とか言われてた
そりゃないぜとっつぁん…
ズノメイは前スレだかにいろんな攻略法が出てたよね
オリジナルとEEでだいぶ違ったり

792:名無しさんの野望
16/12/11 01:44:26.16 PqFdOEVh.net
強敵相手にはドーピングも実力のうちだってばっちゃが言ってた
ズノメイって魔法効いたっけ?レジスタンス下げないとだめかも
54スレ目で話題が出てるけど一年以上経過してたのかw

793:名無しさんの野望
16/12/11 07:28:51.54 xZYpkO40.net
オリジナルだと後ろにユアンティメイジが沸かないから難易度下がるんだっけか?
ズノメイはレジスタンス高いけどそこそこ通る
俺が最近やった時はストーンスキン+ミラーイメージのメイジにタンクさせて
その周りにウェブ敷いてスパイクグロウスを連打
事前にマイナーグローブ張っとけば両方無効化できるから、そのうち相手だけグロウスのダメージで勝手に死んでいく

794:名無しさんの野望
16/12/11 07:43:24.60 xZYpkO40.net
あと小技としてズノメイの部屋に召喚物だけ送り込むと
会話前にユアンティメイジを沸かせられるのでそいつらを事前に処理できる

795:名無しさんの野望
16/12/11 07:45:31.45 vYfi0sMs.net
実際にやり始めたけど
確かにシステムを理解して面白いって思えるようになるのには時間かかるかも
俺も楽しめる人間になれればいいが

796:名無しさんの野望
16/12/11 12:04:20.48 vYfi0sMs.net
BG2EEで主人公を剣聖にしてみたいけど
初心者なら素直にファイターとかにしほうがいいのだろうか

797:名無しさんの野望
16/12/11 12:21:37.64 mVNV8HGe.net
>>767
どうせあっという間にレベルが上がるから
好きなものでやっても構わないと思うよ

798:名無しさんの野望
16/12/11 12:31:34.29 jWRVVaKd.net
・剣聖はタンク役には向かない
・バークスキン、スピリットアーマーでの支援体勢を整える
・ドレインと各種状態異常への対策をしておく
この辺だけ抑えとけば普通に強いのでToBの最後までいける
慣れたら剣聖Lv13からのメイジへのデュアルとかも面白いよ

テンサーズ・トランスフォーメーションかけてインプルーヴド・ヘイストで加速した剣聖/メイジの破壊力は凄まじいし
スペルトリガー等で不意の遭遇戦に備えられるのも良い

799:名無しさんの野望
16/12/11 12:37:29.55 vYfi0sMs.net
アドバイスありがとう
どんなキャラを作っても
やっぱあっちやってれば良かったとなりそうだから
このまま進めることにします

800:名無しさんの野望
16/12/11 12:38:23.60 MtPI7+n1.net
>>766
暇があれば、テンプレにあるBG用のwikiにIWDでも通用する戦略が書いてあるから目を通してみるといいかも

801:名無しさんの野望
16/12/11 15:42:01.23 mVNV8HGe.net
戦闘のコツを覚えるならIWDが一番なんだけどな
BGみたいに最初からいきなりオオカミに殺されるようなこともほぼ無く
JRPGみたいに序盤はサクサク進められるし
そういう意味で初心者にはIWD→BGシリーズの順番を個人的にはオススメしたい

802:名無しさんの野望
16/12/11 17:55:47.56 rt/e4Mc6.net
ズノメイさえいなければな

803:名無しさんの野望
16/12/11 23:23:57.21 ZXxBU0ar.net
BGEE、BG2EEの後にIWDEEやったけどIWDが頭一つ抜けて難しいと思う
前半の難易度のカーブがヤバイ

804:名無しさんの野望
16/12/11 23:33:58.96 vYfi0sMs.net
一章クリアするのに数時間かかってしまった
攻略もちょっと見てしまったしちょっと悔しい

805:名無しさんの野望
16/12/12 00:28:35.02 2q3MZhrL.net
>>774
だよね、IWDの前半はBGより難しいと思う。
BGなら多少強敵との戦闘を放置できるし、店も多いし、矢に困ることも少ないけど
IWDはレベル低いうちに貧弱な装備で、多数の敵を相手に進むしかないからね。

806:名無しさんの野望
16/12/12 01:47:47.92 rIyirl2r.net
ワロタンゴwwwww

807:名無しさんの野望
16/12/12 01:50:54.77 rIyirl2r.net
みんなマジすげえなwww

808:名無しさんの野望
16/12/12 06:18:57.59 ttRDQwkO.net
IWDは戦闘だけは面白かったけど
盗賊の斥候で敵を一匹づつおびき寄せ居ては
ドアのところでガイコツの壁作って後ろから攻撃&休息
これの連続だったからストーリなんてほとんど覚えてないわ

809:名無しさんの野望
16/12/12 06:56:51.50 Tc5KVy16.net
ラスボスの名前は憶えてるよ
ポキュなんとか

810:名無しさんの野望
16/12/12 16:34:07.17 2q3MZhrL.net
「テンポース!」

811:名無しさんの野望
16/12/12 18:58:03.


812:28 ID:ooI5MNLW.net



813:名無しさんの野望
16/12/12 19:47:02.75 PQ9Vt4mR.net
確かに育つ。
難易度通常でレベルキャップ外すと、普通にレベル25くらいまでに育つからな。

814:名無しさんの野望
16/12/12 22:20:02.11 zFsLkIfY.net
ミンクスうっせーなと思ってたけど
ハムスターの画像に入れ替えてからスタメンです

815:名無しさんの野望
16/12/12 22:45:43.69 dFUmxebR.net
ミンスクはBG2だとうるさすぎてインプリズンメントしたくなる

816:759
16/12/12 23:42:48.88 dTlOD9e/.net
誰も聞いてないだろうけど情報集積のため続報
URLリンク(ua.reonis.com)
ここでGOG版のwindows用(てかDOS用)のFRUAがandroidで動いた
要するにDOSboxで動くように調整してくれたらしい

ただし作者の話とは異なり、ソフトウェアキーボードが出てこないので
名前の入力だけできないw そこだけUSBでキーボードを繋いで入力した
FRUAは700本ほどユーザーモジュールがあるので当分D&D分には困らない

817:名無しさんの野望
16/12/13 07:40:58.42 Q1d/wmh5.net
いや参考になったわ
情報サンクス

818:名無しさんの野望
16/12/13 23:48:00.77 oM/Ndrug.net
BG2EEの一人マルチで遊んでたら
1章の最初の雑魚を倒したあたりで
休憩もセーブもできなくなるのですが仕様なのでしょうか?

819:名無しさんの野望
16/12/14 08:52:54.16 fKVtc8/U.net
最初のダンジョンを出た後はしばらくはセーブ不可のオートイベントじゃなかったっけ

820:名無しさんの野望
16/12/14 11:03:36.90 Uj/uEdXV.net
いや、どこでもセーブできるよ
なので、システム的な不具合じゃないかな
日本語化するとクイックセーブできなくなるみたいな話もあったし

821:名無しさんの野望
16/12/14 16:36:27.45 xJgw+GO8.net
俺の環境ではBG2EEを日本語化した際にクイックセーブできないことはなかったが、
10回に1~2回程度CTDが発生したわ。

822:名無しさんの野望
16/12/14 18:01:39.38 IA1CNoLW.net
BGEE二人マルチクリア。全部のクエストをやったわけじゃないけど
時々CTDがあるだけで問題なくプレイ出来た。
マルチ不安定って聞いてたから、どんなもんかと思ってたけどBG1に関しては大丈夫だったな
この調子でIWDとBG2も終わらせられたらいいんだけど

823:名無しさんの野望
16/12/14 18:51:59.75 XlCf/bYy.net
>>790
そうかありがとう
ダンジョンでるまでは英語のままで試してみます
通常のシングルプレイなら普通に遊べるので謎すぎる

824:名無しさんの野望
16/12/14 21:10:00.54 /lMKkB8v.net
セーブデータをmpsaveからsaveに移してシングルプレイすれば何も問題なさそうだが

825:名無しさんの野望
16/12/14 23:11:45.50 vBlyEtPP.net
同感。EEでクラッシュの経験はないわ
マルチの方にバグが残ってるんじゃないか

826:名無しさんの野望
16/12/15 17:36:53.56 AqU38TP7.net
フィーレと寝たらドルンめっちゃ怒っててこれは主人公ケツ狙われてるということでいいの…?

827:名無しさんの野望
16/12/15 18:15:13.73 wcbJb/+U.net
あってる

828:名無しさんの野望
16/12/15 19:14:49.67 QML/SxZd.net
もしくはドルンが狙ってほしいってこと

829:名無しさんの野望
16/12/15 19:33:36.87 AqU38TP7.net
なるほど

830:名無しさんの野望
16/12/15 19:46:53.10 RpqSdgV6.net
バルゲをマルチでやるのがこんなに居るとは意外だった。
どっちがスペースキー押したら止まるから流れ的にキツいのではと思った。
俺の所では、クラウドオブデスかけあったりサモンアニマルで重くしたり馬鹿ばっかりやってたなあ。

831:名無しさんの野望
16/12/15 20:49:06.93 8+iujNMF.net
自動強制ポーズが細かくかかるように設定して手動は使わないみたいな取り決めするんじゃないの

832:名無しさんの野望
16/12/16 16:46:28.79 LrRrkQgD.net
魔法にショートカットキーを設定して慣れてくるとそこまでポーズは必要なかったり。
まあ基本的にキャスターやってるひとにポーズのタイミングはまかせる感じになるね。
近接はAIオンにしておけば勝手になぐってくれるし。

833:名無しさんの野望
16/12/18 00:35:52.70 EfSvjeQ6.net
>>796-799
なんかこのスレではドルンの話題ってホモネタしかなくて
viprpgのゴメスみたいに思えてきた

834:名無しさんの野望
16/12/18 11:39:15.10 HK2+gAaT.net
bg2eeの日本語化可能なのは今の所
セガ翻訳部分のみ、と言う事でいいの?

835:名無しさんの野望
16/12/18 16:30:10.80 0hmldPl/.net
ロダにある古いもので妥協してもいいしIETalkUtils使って有志版自分で作り直してもいい

836:名無しさんの野望
16/12/19 17:13:09.39 NN+oy6X5.net
>>803
いや、狂犬キャラの割に、打たれ弱いのもネタになってるぞ!
ある意味様式美。

837:名無しさんの野望
16/12/19 22:19:56.82 R+Oks2uI.net
>>806
ダイの大冒険のクロコダインみたいなもんかww

ぐわあああ

838:名無しさんの野望
16/12/19 23:45:37.17 K6aBDhPu.net
クロコダインさんは人格者で驚異的なタフネスを誇るだろ
この口だけハーフオークはすぐ沈む

839:名無しさんの野望
16/12/20 10:14:45.84 xrmLPEiQ.net
こいつの主張を聞いて、「ヒャッハー!皆殺しだあ。」を実行すると、
真っ先に沈みやがる。まさに口だけ。
同じイービルでもなかなか沈まないコーガンさんを見習うべき。

840:名無しさんの野望
16/12/20 11:56:08.69 aS4/9m3n.net
ハーフオークの固有クエで取れる剣にdevilとdemon別々にdamage+5って書かれてるのね
これメフィットやインプはdevilでグラブレズなんがdemonってことでいいのかな
出来上がった経緯を考えると2体入りでdemon+10でもいい気がするけど

841:名無しさんの野望
16/12/21 01:47:10.09 B8i3TJjs.net
>>810
Abyssal Bladeの強化については、ストーリーや武器の説明でわかると思うけど、
Ur-Gothozを殺してAzothetとDornが契約を結ぶと+5 vs devilsになる。
Azothetを殺してUr-GothozとDornが契約を結ぶと+5 vs demonsになる。
Ur-GothozとAzothetの両方を殺すと+5 vs devils, demons になる代わりにDornはブラックガードのクラスを失う。

842:名無しさんの野望
16/12/21 09:31:33.12 4sq55J9z.net
ブラックガード首になっても性能そこまで変わらないのが悲しい

843:名無しさんの野望
16/12/21 13:24:18.15 2xn1gUnN.net
クラス名の表記が、Fallen Blackguard ってなるのは中二っぽくてちょっとかっこいい。

でも、ウォッチャーズキープで手に入るBlackguard専�


844:p剣は微妙極まる。 比較対象(?)のカーソミアーが凶悪すぎるんだよなぁ。



845:名無しさんの野望
16/12/21 17:03:57.51 B8i3TJjs.net
>>813
Ir'revrykalはただでさえグッドの敵が少ないのに、カーソミアーと比べて
マジックレジスタンスは無い、ディスペル能力は低い、攻撃力も低い、強化も無い、おまけに入手何度も高いんだよね。
いっそサレヴォクの剣やブラックレイザーみたいに、ドレイン能力でも付けてもらえれば個人的に嬉しいんだけど。

846:名無しさんの野望
16/12/21 19:26:50.22 JxvSDeLv.net
ツーハンデッドソード化されたブラックレイザー+5的な感じなら良かったのに
まぁカーソミアー使えない時点でブラックガードは…

847:名無しさんの野望
16/12/21 19:50:55.98 B8i3TJjs.net
アンホーリーリーヴァー使わなくても他の+5以上の武器は有るし、ブラックガード自体は良いと思うよ。
Dornはともかく...
まぁガードル・オブ・フォーティチュード等でCON18にすれば割と使いやすいけど。

848:名無しさんの野望
16/12/21 20:54:06.34 RnPODGQX.net
2EEの日本語訳はまだかいのう

849:名無しさんの野望
16/12/22 04:17:10.56 K8qR5wiv.net
正月にゆっくりBG2EEをプレイしたいと思っているのですが、steamの現行verは日本語化できるのでしょうか?

850:名無しさんの野望
16/12/22 08:59:42.71 TAgsQfa/.net
>>817
>>818

20個くらいは巻き戻ってレス見ようぜ…
あるいはレスを検索くらいしようぜ…
>>804-805

851:名無しさんの野望
16/12/22 09:43:51.46 HAElDWze.net
いや、作業所の方の話でね

852:名無しさんの野望
16/12/22 09:49:03.92 K8qR5wiv.net
ありがとうございます、作業所確認してきました
機械翻訳で意味が分からない場合には、シートで英文確認すれば何とかなりそうですね

853:名無しさんの野望
16/12/22 21:02:08.87 +kENKxMJ.net
IWDってさ、序盤は戦闘の時に盛り上がるBGM流れるのに、いつの間にか無くなってなんか淡白になるよね。
BGも1は戦闘BGMあるけど、2のSOA部分はなぜか無しに…、ToB部分はBOSS戦で良いBGMが流れる。
なんでこんな仕様になってるんだろ。

854:名無しさんの野望
16/12/23 13:48:47.22 uk6W9i/7.net
まあIWD2の遊んでるとふいに流れ出すコレが最高だよな
URLリンク(www.youtube.com)

855:名無しさんの野望
16/12/23 14:06:04.70 JjqfCkMM.net
>>823
これは最高
トボトボと雪原を歩いていると本当に唐突に流れ出す

IWD2の中身はあまり覚えてないが
この曲は耳に焼き付いている

856:名無しさんの野望
16/12/23 22:30:52.19 1DWsCcnc.net
IWDの戦闘曲は序盤のLysan's Lairと拡張のDragon Battleしか記憶に残ってないな

857:名無しさんの野望
16/12/23 23:54:20.55 eNx/7nfh.net
URLリンク(www.gamespark.jp)
IWD2EEか、PSTEEか。

858:名無しさんの野望
16/12/24 00:03:04.25 WBfZWGC9.net
クラスごとのテスター募集だから、
そもそも冒険者クラスとかの段階があまり関係ないPs:Tの確率は低いな

かといってIWD2だと
NWN2が3.5eでBG1やIWD1の再現をやってのけた今となってはどんなものか…

859:名無しさんの野望
16/12/24 00:04:14.93 dEl0igwe.net
会社の偉い人がゲイダーはD&D5Eの新しい仕事に着手する(その一方でゲイダー自身は将来的にやりたいけど次の仕事はBG3ではないともいってる)と
いっていたのでEEじゃなくて完全新作かもしれない

860:名無しさんの野望
16/12/24 00:08:31.31 dEl0igwe.net
EEだったらIEから離れたToEE:EEを個人的に見てみたい

861:名無しさんの野望
16/12/24 07:59:17.93 ckIs1lQw.net
>>820
先月くらいにあと2ヶ月くらいとか言ってたっけか
早ければ1月中に一気に翻訳進むかもね
その時にパッチ化されれば嬉しいな・・・

862:名無しさんの野望
16/12/24 09:29:37.94 uz9pipde.net
>>827
俺みたいに3Dはもうウンザリという層は一定以上いるだろうから
IEタイプの見下ろし2Dゲーにはまだまだ需要あると思う
だからこそPoEtがあれだけ売れたんだろうし

863:名無しさんの野望
16/12/24 09:58:37.75 dEl0igwe.net
と言うかかなり前にD&Dゲーという内容とともに開発者の求人が公式ブログかなんかにはってあって
そのときにスタッフの諸々の発言とともに5Eかつ完全新作ではないかという予想を某フォーラムで見たんだった

864:名無しさんの野望
16/12/24 11:30:40.76 rN8VBBp5.net
IWD2は個人的に一番好きなタイトルだったんで、IWD2EEだと嬉しいな。

865:名無しさんの野望
16/12/24 12:18:51.23 evgtJS2f.net
IWD2はライブドアだっけ?昔日本語版出してたとこ
すげー翻訳酷かった気がする

866:名無しさんの野望
16/12/24 18:03:02.14 WZaFE2ON.net
IWD2のストーリー結構面白かったな。
悪魔の子を身篭ったらどういうことになるか、そういうお話。

867:名無しさんの野望
16/12/24 18:46:19.33 1PWl2wv9.net
えっ!?そんな話だったのか
導入部分が印象強すぎてそこしか覚えてねえ

868:名無しさんの野望
16/12/24 19:13:55.50 WBfZWGC9.net
>>832
新作だとか、特に(SCLがゴニョゴニョになった以上)5版とか
ToEEみたいなターン制なら期待大だけど、あまり期待しすぎちゃいけないんだろうな

>>835
IWD2の話は結構いいんだよね、
人間としても悪魔としても生きられない敵役の古典的苦悩とか、なにげにIWD1との関係とか
でも2周くらいしてもゲーム内では話は覚えてなくて
ネットのレビューとかKeeperでテキストを見ていたりしてようやく話が掴めた

869:名無しさんの野望
16/12/24 19:32:09.78 QFSgreUR.net
そんなに酷い訳なのか

870:835
16/12/25 08:22:43.94 xLj340Yz.net
>>838
エルフのelvenを11(eleven)と訳してたりで、
日本語でプレイしてたら訳のナゾナゾを解くプレイみたいになるって聞いたのはIWD2だったような気がする。
俺はGOGで買って英語でプレイしたけども。

871:名無しさんの野望
16/12/25 08:47:23.69 KHMiTYBX.net
序盤はまあひどい訳だけど意味は理解できて遊べる
中盤から後半にかけて少しマシになって、Severed Handに突入するあたりで11の塔とか
わけのわからない翻訳交じりの機械翻訳文から、元の文章を推察して組み立てなおす推理ゲームになる
儀式の手順がわからなかった

872:名無しさんの野望
16/12/25 13:13:41.10 oSwxe/dI.net
>>840
>わけのわからない翻訳交じりの機械翻訳文から、元の文章を推察して組み立てなおす推理ゲームになる

すげえ分かるわww

873:名無しさんの野望
16/12/25 14:28:37.96 s41nlzia.net
ライブドア絡みの日本語版()はどれも酷かった
SilentStormとか文読むゲームじゃないし英語版の方がやりやすかった

874:名無しさんの野望
16/12/26 20:14:37.53 In9iu3eK.net
IWDは最高のRPG

875:名無しさんの野望
16/12/26 21:06:29.97 xYS1RYo3.net
>>843
否定はしないけど、戦闘ばっかりで中盤眠くなっちゃったな。

876:名無しさんの野望
16/12/26 22:21:38.45 i8a8P6AY.net
HLAがあればさらに面白い�


877:セけどな。 IWDは高レベルになる割にHLA無いのが珠に瑕。



878:名無しさんの野望
16/12/28 10:42:25.16 W9qTGdNg.net
BG2やってからIWDやると、ユーズエニィアイテムとかがいかにインチキな能力かよくわかるわ。
HLAがないとやはり高レベルがさみしいな。

879:名無しさんの野望
16/12/28 11:15:19.15 ZZkXISyJ.net
翻訳ツールと日本語訳やってくれた人のおかげで、BG2:EE正月じっくりやれそうだ、感謝しかない
ところでこれは入れておけっていうMODある?

880:名無しさんの野望
16/12/28 11:47:22.72 x9/Xja90.net
HLAに合わせて敵強くするとToBみたいな超人バトルになるからなあ
IWDでは無いほうが合ってると思った

881:名無しさんの野望
16/12/28 19:27:26.22 xFW+tAF5.net
EEはMOD入れなくても完成されてると思う
一人旅したくなった時にexpcapremover入れるくらいでいいんじゃないか

882:synctam
16/12/28 22:28:43.13 uJvDaDEP.net
BG2:EE用日本語化MOD作成キットをアップデートしました。
以下のサイトからダウンロードできます。
「BGx:EE 非公式パッチ公開所」
URLリンク(ux.getuploader.com)
ファイル名:IETalkUtils_BG2EE_2016.12.28.zip

■アップデート内容
キュア・ライト・ウーンズなどの説明文が正しく表示されるよう修正しました。
キットをご利用の方は、お手数ですがアップデートをお願い致します。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


883:synctam
16/12/28 23:14:19.13 uJvDaDEP.net
>>850
追記です。
IWD:EEについても同様の問題がありましたので修正版をアップしました。
お使いの方は、最新版をダウンロードしてください。
ファイル名:IETalkUtils_IWDEE_2016.12.28.zip

884:名無しさんの野望
16/12/29 00:37:29.41 lRDuo5JS.net
お疲れ様です。

885:名無しさんの野望
16/12/29 07:23:35.70 52KTN69R.net
年末なのにお疲れさま!

886:名無しさんの野望
16/12/29 12:24:18.14 6w32hJwU.net
これからBGEE、BG2EE、IWD、Divinityをやるつもりだぜ
何時間かかるんだろうかw

887:名無しさんの野望
16/12/29 14:27:07.93 jlIrRkEf.net
>>854
俺のsteam時間では

BGEE 50時間
BG2EE 70時間

になってるぜ…
1周だけ、クエストなんかもしゃかりきになってやってるわけではない
ただ、プレイしていた間は幸せな時間だったのは覚えてるww

IWDとDivinityは知らん

888:名無しさんの野望
16/12/29 15:18:26.41 YaJmV6Vs.net
>>855
最近の大作に比べるとやや短いな

889:名無しさんの野望
16/12/30 00:27:12.45 XvRlYQeK.net
IWDEEのチェインライトニングとホリッドウィルティングって味方巻き込むのな
どっちも初めて使った時、酷い目にあったわw

890:名無しさんの野望
16/12/30 21:41:56.16 oYbXLWTM.net
>>857
チェインライトニング往復ダメージで何回死んだことか。
BGに限らずD&Dシリーズでは毎回やらかしてしまう。

891:名無しさんの野望
16/12/31 12:53:56.52 dQlXDJiY.net
すいません質問です
ネット周りが変わったらBGEEもスチームクライアントも立ち上がらないんですがさてどうでしょう

892:名無しさんの野望
16/12/31 13:31:39.40 N1m5ZugZ.net
まずどう変わったのか、他のウェブサービスはどうなのか
それ書いてくれないと答えようが無いけど、どうでしょう

893:名無しさんの野望
16/12/31 13:39:16.28 dQlXDJiY.net
プロバイダの何かが変わりましてルータ的な物が新しくなって前は起動時勝手に繋がってたのが今は手動で接続してブラウジングとかはまあ問題ありません
さてどうでしょう

894:名無しさんの野望
16/12/31 13:47:04.07 7ieo+dVH.net
このスレとは関係ない質問だなってことはわかった

895:名無しさんの野望
16/12/31 13:48:12.63 dQlXDJiY.net
いやあるだろ何言ってんの
BGEEしか買ってないし

896:名無しさんの野望
16/12/31 13:49:57.11 N1m5ZugZ.net
とりあえず、スチクラが立ち上がらない時の「あ」をやってみたらいいんじゃなかろうか

897:名無しさんの野望
16/12/31 14:13:41.11 dQlXDJiY.net
よく解らんけど一旦アンインストして再インストしてるけどイケてるっぽいけど前のゲームのセーブデータとか残ってるのかな?

898:名無しさんの野望
16/12/31 14:49:46.91 mQfGyRin.net
子供のころから一緒に育ってきた幼馴染で、敵に誘拐までされてしまう
ひょっとしてイモエンは昭和のテンプレ的なヒロインなのでは…

899:名無しさんの野望
16/12/31 15:16:03.77 dQlXDJiY.net
自己解決したぽいす
ありあとやんした

900:名無しさんの野望
16/12/31 15:43:38.61 /ntizXXc.net
>>866
しかも妹(ガチ)キャラですよ!
さあグラフィックを置き換えて妄想してみよう。

901:名無しさんの野望
16/12/31 15:44:04.36 dQlXDJiY.net
2とか今安いぽいけどどうしよう
また1年後とかでいいかな

902:名無しさんの野望
16/12/31 15:47:05.53 Q46hPrHu.net
でもロマンスが無いから、始まらないじゃない

903:名無しさんの野望
16/12/31 16:02:50.94 XhKQDWGE.net
BG2の開始直後にkeeperでグラフィックを差し替えたら
必死で救出して戻ってきたらグラフィックも最初のに戻っていた時の絶望感

904:名無しさんの野望
16/12/31 16:12:53.91 uDw2T172.net
顔グラ差し替えに慣れてから改めて見るとイモエン→ツァーの顔面コンボってホント破壊力抜群だ
当時よく続けたなあ…

905:名無しさんの野望
16/12/31 16:22:42.63 dQlXDJiY.net
顔グラ差し替えてアニメ絵にしてる奴とかブチ壊しで何やってんだかって思う
大人しくJやってろよってな

906:名無しさんの野望
16/12/31 17:20:20.88 v53IfRYs.net
>>850の中身一通り見てみたけど
すごい詳細できっちりした、いい仕事されてますなあ

今まだ別のRPGやってるのでもう少し先になりますが
EEやる際には是非使わせて頂きます
ありがとうございます

907:名無しさんの野望
16/12/31 17:25:19.57 T7R/waSG.net
別のRPGで思い出したけど
そういえば俺も発売日に買ったPoEtを終盤で中断しててそのままだった
ロード速度がクソ過ぎて、どうしても再開する気になれないんだよな
Civ5と同じ罠にハマってる

908:名無しさんの野望
16/12/31 20:05:41.92 XhKQDWGE.net
>>873
アニメ絵の真下にツァーの凶悪な面相がある、これがいいんですよこれが!
かどうかは知らないけど、このスレの過去発言を見る限り
IWDの付属グラとかタクティクスオウガとか旧ラウンドテーブル(写実系顔グラサイト)みたいな
あんまり雰囲気から外れないようなのを選んでる人がBGプレイヤーには多いんじゃないかね

某動画サイトのプレイ動画で声さえアニメ声優に差し替えてるとかいう話もあったから
そういう動画ではわからんけどさ

909:名無しさんの野望
16/12/31 20:27:37.99 2ayLvHGS.net
好みだし人様に迷惑かけてるわけじゃないから好きに改造すりゃいいと思う。
匿名でいちゃもんをつけるとかケツの穴小さい男ですわw

910:名無しさんの野望
16/12/31 20:31:48.66 Q46hPrHu.net
アンパンマンが可愛い声出してるのがイイのだろうが

911:名無しさんの野望
16/12/31 21:00:23.58 uDw2T172.net
俺は定番だけどここの顔グラ使ってる
URLリンク(www.karwal.dk)

912:名無しさんの野望
16/12/31 23:06:12.71 8VCpjK3V.net
もう元の顔じゃないと満足できない体になってしまった
NPCに合わせて主人公のポートレート選んだら2で裏切られたけどな!
みんな雰囲気変わり�


913:竄ェって…



914:名無しさんの野望
16/12/31 23:28:44.20 llcpn9fn.net
【紅白】初出場イエモンが「JAM」熱唱 吉井和哉「再集結してよかった」
スレリンク(mnewsplus板)

915:名無しさんの野望
16/12/31 23:41:52.35 EwVAjlRC.net
BG2やるときはイエモンとジャラヘイを1のポートレートに変更してるわ

916:名無しさんの野望
17/01/01 00:05:49.14 R4n5KGg4.net
お前らおあけましておめでとうございます。
今年こそBG2EEの日本語化パッチが完成しますように。

917:名無しさんの野望
17/01/01 00:07:18.49 yt+nUp3C.net
>>873
動画でそういうのやってるのはマッチョな世界にアニメネタを混ぜる痛車的なミスマッチネタなんでしょ

918:ローフルグッド
17/01/01 03:38:59.18 4VWjsljI.net
今年も規則正しくいきましょうね

919:カオティックニュートラル
17/01/01 04:05:05.33 lDeVb43o.net
規則を守らない人を粛正するんですね怖いあなた怖いです滅んでしまえばいいタクシー金払えばどこまででも行くぞ

920:名無しさんの野望
17/01/01 18:29:12.50 gmwP+WFk.net
859 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2016/12/31(土) 12:53:56.52 ID:dQlXDJiY [1/7]
すいません質問です
ネット周りが変わったらBGEEもスチームクライアントも立ち上がらないんですがさてどうでしょう

861 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2016/12/31(土) 13:39:16.28 ID:dQlXDJiY [2/7]
プロバイダの何かが変わりましてルータ的な物が新しくなって前は起動時勝手に繋がってたのが今は手動で接続してブラウジングとかはまあ問題ありません
さてどうでしょう

863 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2016/12/31(土) 13:48:12.63 ID:dQlXDJiY [3/7]
いやあるだろ何言ってんの
BGEEしか買ってないし

865 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2016/12/31(土) 14:13:41.11 ID:dQlXDJiY [4/7]
よく解らんけど一旦アンインストして再インストしてるけどイケてるっぽいけど前のゲームのセーブデータとか残ってるのかな?

867 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2016/12/31(土) 15:16:03.77 ID:dQlXDJiY [5/7]
自己解決したぽいす
ありあとやんした

869 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2016/12/31(土) 15:44:04.36 ID:dQlXDJiY [6/7]
2とか今安いぽいけどどうしよう
また1年後とかでいいかな

873 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2016/12/31(土) 16:22:42.63 ID:dQlXDJiY [7/7]
顔グラ差し替えてアニメ絵にしてる奴とかブチ壊しで何やってんだかって思う
大人しくJやってろよってな

921:名無しさんの野望
17/01/01 22:09:14.72 mGcbGo43.net
おいティアックスがスペルホールドから逃げ出したぞ

922:名無しさんの野望
17/01/01 23:52:09.81 DWOu6HDX.net
BG1EEなんだけど非公式パッチ当てた方がいいの?

923:名無しさんの野望
17/01/02 04:10:44.00 N/IbGh9r.net
当てないと日本語環境でplaceholderが表示されるんかな

924:名無しさんの野望
17/01/02 04:45:58.72 5XLE1PBC.net
なんの非公式パッチかも書こうか?質問が漠然としててよくわからない
tlkファイル作り直してフォント入れ替えれば良い

925:名無しさんの野望
17/01/02 06:23:45.59 Aag4uhMD.net
スレチで申し訳ない
ここの人なら詳しい人がいると思って聞きたいんだけど
アスキー版の縦長の文庫本のアイスウィンドサーガの123までは持っていて
高いけど入手可能なハードカバーの「暗黒竜の冥宮」「冥界の門」はその続きということでいいの?

富士見版は6巻だけど全部同じ文庫本サイズなのにアスキー版の4と5だけ明らかにページ数が違うから
買うのに躊躇ってしまう

926:名無しさんの野望
17/01/02 10:22:43.03 5XLE1PBC.net
それであってますよ。アスキーのが富士見の1巻と2巻で、訳が不評でそこで変わりました
富士見版で出てたのはそこで終わりです
その後はダークエルフ物語の「ドロウの遺産」「星なき夜」「暗黒の包囲」「夜明けへの道」へ続きます

927:名無しさんの野望
17/01/02 11:44:07.47 uTQEeeYz.net
このゲーム、メイジやクレリックとかの魔法が使えるクラスはレベルが上がるごとに出来ることが増えてワクワクするが
純ファイターとかだとレベル上がっても単に戦闘力が上がるだけであまり楽しくないな

928:名無しさんの野望
17/01/02 12:06:34.59 Aag4uhMD.net
>>893
ありがとうで
アマでポチってきます

929:名無しさんの野望
17/01/02 16:11:25.97 BJZzmT5t.net
なお「星なき夜」だけ入手困難で尼では9000円ほどする様子

930:名無しさんの野望
17/01/02 18:02:13.27 5XLE1PBC.net
アイスウィンドサーガの前を描いたダークエルフ物語のほうはやたら安いのに
足元見てるな…

>>894
もともと役割分担するゲームだしファイターは継戦能力の高さが売りというか
ゲームだといつでも休めるから余計に差があるよね

931:名無しさんの野望
17/01/02 18:20:28.42 MwgOh74z.net
>>894
そういうところは3版準拠にならないと改善しない

932:名無しさんの野望
17/01/02 19:02:45.77 NxZTyaWI.net
逆に初心者で始めてファイター系メインで力押しで攻略できて良かったけどな
2はこうはいかないんだろうけど

933:名無しさんの野望
17/01/02 19:45:05.52 k9KJ+wCe.net
ファイターは地味だけどメイン火力だしBG1の頃は不満は特に無かったな
ただBG2以降は相対的に地味過ぎて途中で飽きたw
主人公で前衛やるならバーサーカー/クレリックやファイター/メイジしかやる気しないな

934:名無しさんの野望
17/01/04 14:29:45.53 RnonU9P0.net
12EEだけでもバッグ類のDUPEバグ修正するアンオフィシャルパッチってどこかに無い?
自制しろと言われたらそれまでだけども

935:名無しさんの野望
17/01/04 17:23:02.46 a+qZ1dyK.net
BG2一章の鉱山下層への入り口が見つけられないんだけど
どっから降りられるん?

936:名無しさんの野望
17/01/04 23:16:12.16 ykVSooJv.net
2eeの追加NPCのポートレートファイル名がわかりません。
誰か教えてもらえませんか?

937:名無しさんの野望
17/01/05 02:26:21.26 /Ir4tDg8.net
>>903
EEでもいけるはず

URLリンク(portraits.chosenofmystra.net)

938:名無しさんの野望
17/01/05 02:31:06.00 /Ir4tDg8.net
こっちに最新のフルリストがあった
URLリンク(wikiwiki.jp)

939:903
17/01/05 08:40:52.83 d8BLSJ5O.net
>>904
ありがとう。
四苦八苦して英字サイトを探したらOHが必要だと判明した

940:名無しさんの野望
17/01/07 20:12:02.96 UB5avYbN.net
2はもう日本語化されないんだろうか

941:名無しさんの野望
17/01/07 22:56:48.44 yiZ0puoP.net
出来てないの細かなサブクエとニーラだけでは
公式にという話ならもう諦めろ

942:名無しさんの野望
17/01/07 23:04:09.59 UB5avYbN.net
なんだテンプレに日本語化あるじゃん見てなかったわ
セール来たら買おっと

943:名無しさんの野望
17/01/08 14:38:46.29 OWUD2IBv.net
正月に実家から発掘した富士見版アイスウィンドサーガ早速捨てられててワロエナイ
寒空の下でゴミ漁りして回収したけど全然寒くなくてバーバリアンレイジの恩恵を感じた

944:名無しさんの野望
17/01/08 15:21:41.98 Srh9NrME.net
きっとお前の前世はウスガートだったんだよ

945:名無しさんの野望
17/01/08 16:17:22.98 fMj6VoDh.net
鹿の脂肪を塗らないとだめでしょ!

946:名無しさんの野望
17/01/08 16:39:29.79 T0/klyfR.net
1も2もパッケージで持っていて1はsteam版も買ったけど
win10にしてから画像が汚くなって(解像度の問題?)やってないわ

win10だとパッケージ版は動かないのかな?
MM6とか結構動かないゲームあるからサブの方は7に戻してレトロゲPC専用機にしちゃおうかな

947:名無しさんの野望
17/01/08 23:02:49.44 3mt4Qu6t.net
win7の時点で旧版の方がEEよりも遥かにもっさりでやる気が失せてしまった
もっと古い方がいいんだろうか
xpのディスクが残ってるなぁ…

948:名無しさんの野望
17/01/09 03:41:02.70 b7xOxTG4.net
まあ、もともと98のゲームですから

949:名無しさんの野望
17/01/09 09:50:08.80 4aAysXtv.net
旧版はwin7だと3DアクセレーションがOpenGLじゃないともっさりだったな

950:名無しさんの野望
17/01/09 22:22:30.03 3zR9JLDo.net
ToEEのエンジンでIWD動かすMODができたみたいだな

951:名無しさんの野望
17/01/09 22:40:34.50 owqfSYh4.net
すげーな

952:名無しさんの野望
17/01/10 01:31:34.16 lkG1wSTk.net
ほんとすげえ熱意だよな、これだからBG系はなんというか安心してプレイヤーやってられるって思うわ

953:名無しさんの野望
17/01/10 01:51:48.69 P9nF4C7n.net
Co8のサイトで見てきたよ
国境の城塞を作っちまった時点でオイオイとか思ってたが
プレステ等追加のtemple+といい、熱意がとどまるところを知らないな

IWDはレベル域の割に戦術性が高いのと
あとシステムが物足りないと言われてるのでToEEシステムへの移植は願ったりだな

ToEEはCo8パッチを当ててなお不安定なのと、データの互換(modごとのキャラデータとか)が弱いのが玉に瑕
個人的には一番EE化して欲しいんだけどね

954:名無しさんの野望
17/01/10 01:52:15.21 7h+wpSO7.net
3.5か。
でも日本語化するとフォントが凄まじく小さくなるんだよな
そこさえなんとかできればな

955:名無しさんの野望
17/01/10 09:43:18.28 jqQlGNja.net
ぎゃー!死んだ仲間って寺院で生き返らせれるのかw

956:名無しさんの野望
17/01/10 15:04:25.91 UC96/a0x.net
破裂してない限りは、生き返らすことはできる

957:名無しさんの野望
17/01/10 15:23:17.06 awxWBHdB.net
2EEってsteamのセールで安くなったことある?

958:名無しさんの野望
17/01/10 16:35:59.00 olj6ih9T.net
あるよ
75%.引きもあった

959:名無しさんの野望
17/01/10 17:13:47.04 awxWBHdB.net
まじか
やっぱ待とうサンクス

960:名無しさんの野望
17/01/10 19:39:29.43 OGY/4J91.net
この間のハロウィンセールで75%オフ、年末年始セールで66%オフだったっけ。
つい先日までしてたんだから、しばらく来ないかな?

961:名無しさんの野望
17/01/10 21:31:49.88 qH/IieAU.net
steamのセールって
「うわぁ、こんなゲームあんのか、面白そうだな、セールで買おう」
って思ってるとsteamの中の人に監視されてるかのように
なかなかセールにならないんだよな…

962:名無しさんの野望
17/01/10 22:22:41.19 UC96/a0x.net
まあセールはしばらく無いだろうな
通常セールも、大型セールの合間合間に1回あるか無いかだし。

963:名無しさんの野望
17/01/10 23:04:41.89 vcz6jXca.net
今からこのゲーム始めるとこだけど
BGEE→BG2EEとリメイク版だけやれば流れ分かる感じかな
でBG2EEの方は日本語化が完全ではないという感じか
BGEE終わる頃には翻訳終わっといてくれや

964:名無しさんの野望
17/01/10 23:10:27.66 UfMyT2IC.net
来月明けに旧正月セールがあるよ
規模的にはホリセ並みだったような

965:名無しさんの野望
17/01/11 01:05:52.80 91grIKCl.net
ほんとセールが終わってから面白さに気づいたのが悔やまれる

面白いけど移動がかったるいな
敵対キャラと出会うまでは倍速移動可なモードがあればなあ

966:名無しさんの野望
17/01/11 01:16:33.52 on1200wj.net
どうせ休息は自由なんだしヘイスト使え
全員にブーツオブスピードでも可

967:名無しさんの野望
17/01/11 01:39:20.58 xJFGhp/1.net
ていうか単にフレームレート60にすればいいだけの話では

968:名無しさんの野望
17/01/11 05:09:48.58 clTq9yrC.net
それってそんな簡単にできるものなの?

969:名無しさんの野望
17/01/11 07:54:44.60 VtJ/dQ16.net
saveフォルダの入っているフォルダにあるBaldur.luaをメモ帳か何かで開いて
SetPrivateProfileString('Program Options','Maximum Frame Rate','30')を
SetPrivateProfileString('Program Options','Maximum Frame Rate','60')にするだけだったはず

970:名無しさんの野望
17/01/11 11:21:05.94 3Ij6c3Kd.net
日本語化で、フォントはmeiryo使ってやってるんだけど
タイトル画面とかの文字のテキストサイズがめちゃくちゃ小さくなっちゃうの俺だけかな
治し方があるなら知りたい

971:名無しさんの野望
17/01/11 18:54:44.71 xJFGhp/1.net
NearInfinityでBGEE.Luaを開いて
2300行目くらいにあるフォントの設定を変えればいい

972:名無しさんの野望
17/01/11 22:10:17.28 clTq9yrC.net
>>936
できた!ありがとう

973:名無しさんの野望
17/01/11 22:32:26.93 2T8hfTb+.net
そういえばiniじゃなくてluaになったんだっけ

それにしてもフレームレート60はどうかなぁ
移動だけならいいんだけど、戦闘が大雑把にならんか

974:名無しさんの野望
17/01/11 23:05:20.75 JLgbMYwF.net
それな。俺は2割増しの36でやってる。
デフォと比べたらこれくらいで十分移動が快適。

975:名無しさんの野望
17/01/11 23:49:01.37 xJFGhp/1.net
確かに60だと全部倍速なので大味になりがちだな
個人的には45くらいがちょうどいいと感じてるけど

976:名無しさんの野望
17/01/12 02:45:47.15 c7J6ROw+.net
エミュみたくingame中にキー一つで可変にできれば最強なのにな

977:名無しさんの野望
17/01/12 07:24:36.93 CG4RSyBY.net
俺氏、インスコしてからキャラ作成でどれ作るか、何人作って何人NPC入れるかを
一日中攻略サイトを調べ周り無事就寝

978:名無しさんの野望
17/01/12 07:39:05.86 Ov5f10mU.net
>>908
前回大量に訳されてからほとんど更新されてないみたいだけど
進んでるのかなあ

979:名無しさんの野望
17/01/12 07:49:01.01 iIkWZsqv.net
>>938
センキュー!超助かります

980:名無しさんの野望
17/01/12 10:12:54.56 du8Zpqxk.net
>>945
ニーラクエストとか、登場人物のセリフ回しが突飛でうさん臭いからなぁ。
機械翻訳が難しいのではなかろうか。

981:名無しさんの野望
17/01/13 10:51:43.63 vIEGe8Vf.net
ニーラにヤンおじさんが絡んでくるともう何がなんだか分からない・・・

982:名無しさんの野望
17/01/13 15:25:37.34 XrSc1fYJ.net
NPCクエのタイミングとか詳しく載ってるサイトある?

983:名無しさんの野望
17/01/14 20:01:09.85 wcrIUr9A.net
NWN新スレ立てといたから即死攻撃対策よろ

984:名無しさんの野望
17/01/14 20:16:31.25 OTa8jokm.net
>>950

流れが遅いのでしばらく見に行ってなかったら無くなってた
セールとか翻訳があったりすると断続的に速くなるなあそこは

985:名無しさんの野望
17/01/14 23:40:09.59 DV5GTU57.net
>>949

Haeravon BG2EE

で検索して出てくるFaq/Walkthroughが一番詳しいかも。
Ctrl+Fを駆使してみてくれ。

986:名無しさんの野望
17/01/17 15:08:25.39 fCQ2L0nD.net
ゲームプレイに忙しくてな、本当に気が向いたときにしか翻訳してないんだすまんなw

987:名無しさんの野望
17/01/17 16:03:17.74 2j3W0XnL.net
>>953
やってくれるだけでありがたい。

988:名無しさんの野望
17/01/17 16:58:12.38 N1GE0hHq.net
あと2か月くらいでできるとか言ってたのはデマだったのかよ

989:名無しさんの野望
17/01/17 17:10:36.16 rROpwTK6.net
ワイルドフォレストの先の村って、ニーラ入れないと入れないですか?

990:名無しさんの野望
17/01/18 17:48:26.96 mSwXfVFS.net
>>945
本編はもう全部終わって、今はBP2やってる。
ちなみにヴォグヒルンの一人称は「吾輩」にしたけど、他に何かいい案無いかな。
あとAznar Thrulってアズナー・スラルでいいんかな?
調べても出て来なくて困ってる。

991:名無しさんの野望
17/01/18 17:55:14.60 RAWmo+Bq.net
>>957
エドウィンの上司?よそでも「アズナー・スラル」だったからそれでいいと思うよ。
吾輩いいね!作業頑張ってなー

992:名無しさんの野望
17/01/18 18:35:58.22 mSwXfVFS.net
エヴォケーションのザルカーだから、エドウィンの上司なのかな?
アズナー・スラルでいいのね。 <


993:名無しさんの野望
17/01/19 12:14:47.94 HfFSJHz+.net
BGEEクリアした
数回もう詰んだと思った箇所があったけどなんとかなって良かった
気を抜くとすぐ死ぬので緊張感があって良かったのかもしれない
ラスボスはもうなにやっても勝てなかったので難易度イージーに落として打開した
意外とボリュームがあって冒険してる感が高かった
プレイ時間:56時間
アチーブメント:21/129
難易度:ノーマル
次はBG2EEだ

994:名無しさんの野望
17/01/19 18:13:29.30 cDOi9ESy.net
サレヴォク戦は正攻法だとキツイ
昔は骨召喚しまくってごり押しできたけどEEで召喚上限できたし
2はレベルドレインにめげずに感動のラストまで頑張ってほしい

995:名無しさんの野望
17/01/20 03:32:03.05 3JBHPBGA.net
俺も去年クリアしたが、ベースになってるのは
今から18年も前のゲームなんだぜ…すごいよな

2も各種クエストが楽しかったし、まさに名作だわ

996:名無しさんの野望
17/01/20 03:35:38.76 ypiyKeoh.net
海外RPGは「私が町長です」なんて舐めたこと抜かしたやつがいたとしても名声などと引き換えに殺せるところがいい

997:名無しさんの野望
17/01/20 03:59:46.39 qM/LkBQY.net
なお現在の「海外RPG」の頭株たるBethesdaゲーでは

998:名無しさんの野望
17/01/20 11:38:58.82 uowpx15R.net
自己紹介しただけで命の危険が迫るとかなにそれ怖い
唯一の不満点は+低い武器は完全無効化されたりするとこかなあ…
DR方式は良くできてるのね

999:名無しさんの野望
17/01/20 18:44:51.34 2DRHj/Tl.net
1はラストポーション飲んだらあっさり倒せて拍子抜けした

1000:名無しさんの野望
17/01/20 18:46:29.47 2DRHj/Tl.net
BOAって期待値が高すぎたのかもしれないけどやっぱ大味だな
1から2への向上具合をみたら仕方ないけどさ

1001:名無しさんの野望
17/01/20 18:50:45.74 2DRHj/Tl.net
ラストエリクサーのように使わずに温存していたポーションが最後多重使用で光るところがうまいなという感じ

1002:名無しさんの野望
17/01/20 20:15:50.06 j3pkRKOx.net
何の話をしているのかさっぱり

1003:名無しさんの野望
17/01/20 20:42:46.96 SOL6v8JE.net
つまり、BG1でポーションなどを温存することを学ばされて、
BG2や、それ以降のシリーズで温存しまくってインベントリ圧迫しまくるようになる罠

慣れるからなのか、結局最後までほとんど使わずに倒せてしまった

1004:名無しさんの野望
17/01/21 01:40:34.20 vtMW+ZC0.net
BGEEって一人しかPC作れませんか?
PoEの冒険者みたいにどっかでもう一人雇えたりしませんか?

1005:名無しさんの野望
17/01/21 03:49:11.59 mXyzgNo+.net
>>971
マルチプレイで開始すれば可能。いわゆるひとりマルチ。

1006:名無しさんの野望
17/01/21 09:36:49.28 vtMW+ZC0.net
>>972
ありがとうございます!

1007:名無しさんの野望
17/01/21 14:10:56.56 mQQyat8s.net
EEでも開始するときにパーティの作成できるでしょ?

1008:名無しさんの野望
17/01/21 21:44:46.25 m82o0mRA.net
>>970
2はエルミンスターを瞬殺出来るような神レベルになっていくお話しだからなあ。
いくら神の血を受けているからって、そんな兄弟がごろごろしてるあの時代は異常だ。

1009:名無しさんの野望
17/01/21 22:18:28.06 woSUrAYW.net
まぁゲームだしな
英雄レベルが一般の雑兵としてゴロゴロ出てくるのはどうなんだって話にもなるし

1010:名無しさんの野望
17/01/21 22:24:45.53 RuOCLy/f.net
どうなんだろうなあ
町中の宿屋の井戸からメフィストフェレスと地獄8層の軍団が出てきたとか
別の世界だと町長さんが家の地下に神を1ダース閉じ込めてたとか
つまり、世界のどこかではいつも同じくらいのスケールの出来事はよく起こってることで
一般市民が関わらなくて済んでるだけという気もする

1011:名無しさんの野望
17/01/21 23:49:24.48 G+VI4jAW.net
ツイスティッド・ルーンって結局なんだったの?
秘密結社ぽくてかっこよかったんだが

1012:名無しさんの野望
17/01/21 23:51:58.53 G+VI4jAW.net
出て来る高レベルな敵って歯ごたえのある敵としてPCに倒されるために神が仕組んでLVを上げられたんだろうね

1013:名無しさんの野望
17/01/22 04:48:59.53 gTgcodd7.net
>>975
ToBのエンディングの後日譚でエドウィンがエルミンスターと戦って死んでたな…
エピックレベルのスペルをモリモリ使えるレベルにまで育てたのに、負けてんじゃねーよとか思ったw

1014:名無しさんの野望
17/01/22 08:00:23.18 aOsL5i8z.net
まあ主人公力が違うよな
世界創作者の僕が考えた最強のキャラエルミンスターは女性達からもモテモテなんですわ

1015:名無しさんの野望
17/01/22 08:07:22.33 EZjVdcRu.net
EETっていうのがあったのでver1の8.0をDLしたんだけど、セットアップでパスが受け付けられなくてインストでいないです!
わかる人情報求む!

バッチにした中身は↓(SOD入り)
setup-EET.exe --args-list p "C:\Program Files (x86)\Steam\SteamApps\common\Baldur's Gate Enhanced Edition\"

EET↓
URLリンク(gibberlings3.net)

1016:名無しさんの野望
17/01/22 17:13:06.03 vecyEH+B.net
次スレは990くらいでいいかね?

1017:名無しさんの野望
17/01/22 20:05:50.91 +ZmxcFwz.net
今は980超えても落ちないんだっけ?
それならそのくらいでいいと思う

1018:名無しさんの野望
17/01/22 23:08:41.07 3nvcKlJj.net
wiki見るとアジャンティスがカオスキャラに攻撃することがあるとありますが
ヴィコニアとエドウィンがいるパーティーでケンカさせない方法ありますか?

1019:名無しさんの野望
17/01/22 23:31:33.51 EiBr3K61.net
試したことないけど、性格を反転させる兜を
アジャンティスに着けてみれば?
ゲイオークはそれで名声20になっても
楽しそうにパーティに居続けたよ

1020:名無しさんの野望
17/01/23 00:12:20.09 kdeST9vz.net
>>986
ありがとうございます!試してみます

1021:名無しさんの野望
17/01/27 17:11:49.29 x7epWevW.net
はよEE2セールこいやああああああああああああアアアアア!!!!

1022:名無しさんの野望
17/01/27 17:26:05.08 8wkty2V/.net
『Pillars of Eternity II: Deadfire』発表、クラウドファンディング開始!
URLリンク(www.gamespark.jp)

2018年Q1発売予定 だって。

1023:名無しさんの野望
17/01/28 06:39:20.10 a1IpU1vp.net
Icewind Dale: Enhanced Edition
-75%OFFの$4.90
バンスタで24時間限定セール中
URLリンク(www.bundlestars.com)

1024:名無しさんの野望
17/01/30 01:59:28.21 8HjcbLLR.net
BGって真エンディングは神にならないエンドなのかな?
神になった場合、この後バールは復活するわけで

主人公は消滅することになるのかな?

1025:名無しさんの野望
17/01/30 02:00:34.45 8HjcbLLR.net
POE2かあ・・・・
システムをD&Dの最近の版に変えてくれんかねって感じ

1026:名無しさんの野望
17/01/30 13:46:24.23 QQlKcI+T.net
それはbeamdogが出すから

1027:名無しさんの野望
17/01/30 14:48:28.81 5EsO/xfU.net
次スレ
スレリンク(game板)l50

PoEはベースがPFだっけか?
3.5版を今も遊べるって考えれば、それはそれでいい気がする。
そもそもD&Dは別にあるわけだし

1028:名無しさんの野望
17/01/30 19:37:43.70 oDeFGw/I.net
>>991
別に消滅しないだろう。
あらゆる次元に存在する事になるから人格は変わるだろうな。
肉体を持った神も他に居ないから実質最強になるのかもしれない。

1029:名無しさんの野望
17/01/30 21:20:44.88 mD0Jb955.net
TOBの選択肢で善人っぽい選択していくと
Evil属性のキャラでも善神エンドになったはず

1030:名無しさんの野望
17/01/31 01:48:33.01 3JCKG6fx.net
クラスkitをデュアルクラスやマルチクラスで自由に使えるようになるModってある?

1031:名無しさんの野望
17/01/31 03:12:40.26 E2frzUwv.net


1032:名無しさんの野望
17/01/31 03:13:15.94 E2frzUwv.net


1033:名無しさんの野望
17/01/31 03:13:30.24 E2frzUwv.net


1034:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch