【BG/IWD】バルダーズゲート統合57【D&D】at GAME
【BG/IWD】バルダーズゲート統合57【D&D】 - 暇つぶし2ch400:名無しさんの野望
16/09/27 11:18:35.06 GRcV1+vj.net
 
10億円拠出完了 元慰安婦支援で政府 2016.8.31 22:15
URLリンク(www.sankei.com)
ネトウヨ脱糞

401:名無しさんの野望
16/09/28 01:16:54.65 rfR5pQvk.net
ナシュケル鉱山のあと急にやる気が低下した…ニーラのイベントも何回やっても倒せないし野党クエもしかり新しいキャラ作るかな…

402:名無しさんの野望
16/09/28 08:11:01.09 OtFDIPEG.net
一本道ゲーの方がいいわ
選択肢ミスるとクエ受けられない

アイテムもらえない

wikiみてやる

面倒でつまらない作業と化す
古いゲームだから仕方ないけど

403:名無しさんの野望
16/09/28 08:23:02.51 UYThpWY+.net
それRPGが向いてないんだと思います

404:名無しさんの野望
16/09/28 12:42:21.22 3TnTKxHI.net
オープニングで主人公とラスボスの対決シーンが流れる>そのままエンディングへ
>>385なんかはこんなRPGやればいいと思う

405:名無しさんの野望
16/09/28 13:24:11.04 BAlpsEeH.net
収集癖や完璧主義だと相性悪いのかもな
クエやアイテム逃しても総数多いから一つ一つの価値はさほどない
俺は去年あたりにやったがインターフェースが古いと思った

406:名無しさんの野望
16/09/28 14:25:21.91 SExXsBQu.net
どっちかというとリニアなゲームだと思うけどこのシリーズのことオープンワールドっていうひともいるからな
かなり自由度の高いDivinity:Original Sinはオープンワールドなのか否かとおもってググってみたら2Dのオープンワールドってどんなのあるって
質問がヒットしてBGシリーズの名を上げてる人がいた

407:名無しさんの野望
16/09/28 17:58:35.11 VLpX1wMO.net
サブクエがあるゲームだと全部だめじゃないかw
ニーラのアレは苦戦するのはわかるけど、野党は単純にレベルか魔法の知識が足りないんじゃなかろうか
ダイレクトダメージ与える魔法以外に目を向けてみたらどうだろ?
あとはポーションもちゃんと使うとか

408:名無しさんの野望
16/09/28 18:04:30.11 AWKXIsh3.net
>>384
ナシュケル鉱山とかニーラのイベントは序盤だから先が思いやられるが
初心者ならたぶんAIまかせでやってると思うから
ボス戦はAIオフって細かく指示することをオススメする。

409:名無しさんの野望
16/09/28 18:20:37.79 X2gnIPeQ.net
バルダーズゲートは一回きりで終わるというより、飽きたらやめて
しばらくすると、またしたくなるゲームだと思う。
最初は分からないこと多いけど、少しずつ分かってきて
自分の戦闘方法見つけるなり、人の戦略取り入れてみたりすると
どんどんハマっていく。

410:名無しさんの野望
16/09/29 02:19:08.96 De1dhuC/.net
確かに会話の最初の選択肢でクエスト終了するようなのは他のゲームではあんまり見ないな

411:名無しさんの野望
16/09/30 01:43:20.59 E9gIV2Or.net
他のゲームでも結構あるだろ
むしろドラクエみたいに延々いいえ選んでも拒否できないパターンの方が珍しいと思う

412:名無しさんの野望
16/10/01 08:19:23.06 Gl175U9/.net
Steam版のBGEE持ってるから、GOG ConnectでGOG版ほしいんだけど何度やっても失敗する・・・
プロフィールのプライバシー設定公開でいいんですよね?

413:名無しさんの野望
16/10/01 08:56:02.16 LhM51pC+.net
日本の育成RPGみたいに何でも百分率で達成度を表示してるならともかく、
そういう表示がないようなゲームで取り逃がしを気にしても仕方がない気がするがなw

414:名無しさんの野望
16/10/01 09:01:32.05 ZlSB02iB.net
2のストロングホールドクエストとか自分の職にあったもの一つしか受けられないからな
全部受けられるmodもあるけどそういうの入れても展開に無理があるので面白くないし

415:名無しさんの野望
16/10/01 11:26:51.81 2RxnFbNl.net
>>395
公開状態にしてからしばらく時間を置かないと
GOG側が認識できないケースがあるみたい
自分は前回それでFTLやら貰い損ねた
成功すると即でライブラリ入りするはず

416:名無しさんの野望
16/10/01 14:01:18.85 g1G32gHU.net
>>395
GOG Connectの再ログインも試してみたら?

417:名無しさんの野望
16/10/04 00:40:16.24 ug1+L7n5.net
>>384です
皆さんアドバイスありがとうその後スクロールやポーションをやりくりしてニーラクエをクリアしました
何回もやり直して詰め将棋みたいな感じになったけど何となく戦闘のバリエーションが分かってきた感じです

418:名無しさんの野望
16/10/04 16:24:26.11 Mzq4IFNH.net
詰将棋って表現は割と的確かも

419:名無しさんの野望
16/10/06 15:51:36.23 cyzEJMDF.net
シーフとかバードでクロークつけると鎧が着れないんだがそんなルールある?

420:名無しさんの野望
16/10/06 17:03:47.43 nM4zqxky.net
クロークと鎧に+1とかついてませんか?
装備同士が反発してるだけのような

421:名無しさんの野望
16/10/06 21:36:07.50 nM4zqxky.net
盾は特に制限はありませんけど、クローク、アミュレット、リングの+ついてるものと
魔法の鎧は同時に装備できないと思って置いてください。同じACなら指輪で補うほうが得です
クローク・オブ・バルダランのような例外もあるにはあるのですが
3.5版基準のNeverwinter Nightsとかだと、ACボーナスはわかりやすいんですけどね

422:名無しさんの野望
16/10/06 23:48:19.88 Y1P8+D/8.net
元ルールでも着られないというのはなくて
ボーナスが重複しないだけなんだが(これは1版準拠のGoldboxでも3版のNWN1,2でも同じ)
なぜかBG(Infinity)だけは着用自体ができなくなってる不思議
重複しないというコードが何故か組めなかったとかかね
不都合はあまりなさそうだけど、強いて言えば、反発ボーナス以外に何か特殊能力(耐性とか呪文とか)
のあるリングをボーナス付鎧と同時に使用できないのが厄介かな

423:名無しさんの野望
16/10/07 09:32:53.59 kBnT16Qe.net
魔法の鎧扱いでない、特殊な鎧の代表が、アンクヘッグプレートメイル、ですな。
強力というほどではないが、エルヴンチェインも魔法の鎧ではない。
あとは各種ローブとブレーサーは、低ACであっても大丈夫なはず。
他は何があったかな?
昔は一部バグで着られるというのがあったが、もう修正済ではなかったかと。

424:名無しさんの野望
16/10/07 09:47:30.14 xchrl5Kk.net
ファイターの場合
 アンクヘッグプレートメイル (AC1)
 ガードリング+2 (AC+2、ST+2)
 クロークオブバルダラン (AC+1 ST+1 呪文抵抗+25%)
3つとも一緒に装備可能
ローグ(シーフ、バード)の場合
 カラージャズライフアンドデス+3 (AC5)
 クロークオブプロテクション+1 (AC+1 ST+1)
 リングオブプロテクション+1 (AC+1 ST+1)
このどれか1つしか装備できない
ファイターだけ制限がないということかな?

425:名無しさんの野望
16/10/07 10:58:12.21 hrfkff5h.net
steam版で日本語化しようとしています。
>>254の手順を行っている最中なのですが
項目3の「overrideを作る」というのはどうすれば良いのでしょうか?

426:名無しさんの野望
16/10/07 11:20:53.75


427:xchrl5Kk.net



428:名無しさんの野望
16/10/07 12:57:42.71 K61Wf/m4.net
>>408
新しいフォルダを作る→名前を「override」にする

429:名無しさんの野望
16/10/07 15:01:48.55 kBnT16Qe.net
>>409
兜は全般的に制限外だと思うよ。
鎧・クローク・アミュレット・リングが競合対象。
クローク・オブ・バルダランだけが特殊。
ただし、+ついてる/ついてない、という見分け方は結構有効だと思う。
ややこしいねぇ。

430:名無しさんの野望
16/10/07 18:11:08.43 Ad9NB6aN.net
アンクヘッグも最初の頃は魔法の鎧扱いだったんだっけ?
あれは魔法じゃなくて技術で加工してるから例外なんじゃないかな
ザ・スピリッツ・シールドもややこし

431:名無しさんの野望
16/10/08 20:07:36.73 xF7r+vK4.net
ようやくバルダーズゲートの街に入ったけど広い…広すぎるよ一気に情報量が増えて大変!

432:名無しさんの野望
16/10/09 00:00:45.78 EfK+s8KT.net
同時に装備できないのは基本、魔法で出来たアーマーと
○○オブプロテクション系だって考えればいい。ノーマルアーマーとの組み合わせでも
プロテクション系のアイテムは1つしか装備できない。
AC下げる魔法のアイテムでもプロテクション系ではないものもある。BG2の某デミリッチのリングなど

433:名無しさんの野望
16/10/09 08:22:24.68 XP4jHgmX.net
>>413
今までの村、あるいはそれにちょっと毛が生えた程度の町に比べて、
まさに市街地ってなるからね!
冒険の舞台がダンジョンクロウリングじゃなくて
シティ・アドベンチャーになった!!って実感できる。
楽しいよね。

434:名無しさんの野望
16/10/09 08:54:35.07 S2VPOViC.net
BG2EE バージョン2.3いくつを日本語化した結果、本編は日本語になってるけどメインメニューやUIの一部が英語のままだ
日本語でやってる人は全部日本語にできてますか?

435:名無しさんの野望
16/10/09 10:32:56.67 0hlVO5H4.net
BGEE2.3
クロークウッドのアルデスから武器盗めなくなってる?
ピックポケット90だと足りないかな?

436:名無しさんの野望
16/10/10 14:06:24.58 1OWIw6dI.net
>>416
俺もゲーム開始の部分やUI部分は日本語化できてないからそういうもんだと思ってた
あと誰かBG1で、本を全部(出来れば沢山)所持している状態で出来るModやセーブデータご存知ないですか?
捜したんだがいまいち見つからないので、あれば是非教えて頂きたい……

437:名無しさんの野望
16/10/10 15:58:47.42 X60dOkb3.net
>>418
セーブデータ探してるってことはツールとかに抵抗ないんだろうから
本を読みたいんだったらEE Keeperのアイテムデータで読んだ方が早いんじゃないの
いや読みたいんじゃなくて所持したいだけならしょうがないけど
その場合もKeeperで持たせた方が

438:名無しさんの野望
16/10/11 14:02:05.75 k4icen1R.net
>>416
       ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい 落田 ◆8Jf2FPchac
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-


439:----=--------     | |



440:名無しさんの野望
16/10/11 14:19:18.61 BOx8ep7v.net
同時に召喚できるモンスター数5匹の上限を撤廃するMODってありますか?

441:名無しさんの野望
16/10/12 15:22:07.11 3EqA2HHW.net
Sword Coast Legendsについて

442:名無しさんの野望
16/10/13 22:20:19.07 VXkrp0fz.net
その後、SCLの姿を見た者はいなかった
そして でんせつが はじまった…!

443:名無しさんの野望
16/10/14 03:43:02.80 T6iL0K+r.net
>>421
BG2tweaks

444:名無しさんの野望
16/10/17 06:44:23.18 psbRt9p8.net
BGは1の方が好きで何度もやり直すんだけどgateについてからの市内の移動が酷く面倒なのがな
BGEEで改善してるもんだと期待して買ったのにそのままだったのには落胆したわ
2に関しては途中で投げたリしながら拡張の何度も敵と戦うところまでは行ったような気がするんだが
本編を終わらしたという記憶がない

445:名無しさんの野望
16/10/17 11:09:12.91 gyklDf1V.net
俺は2の方が好きだからもったいない気もするが人それぞれだからな
たぶんアンダーダークで挫折する人が多いんだろうけど
小説とか読んでるとイメージが広がって違ってくるかも

446:名無しさんの野望
16/10/17 17:00:27.90 gABVbkD+.net
俺も2の方が好きだけど、やっぱり好みだと思う。
ゲームバランスもシナリオもほぼ別のゲームってレベルだもんな。
でも、アンダーダークってシナリオ的にきつかったっけ?

447:名無しさんの野望
16/10/17 17:18:01.23 bNmBPIHV.net
>>424
ちゃんと導入できたようです。
遅くなりましたがありがとうございます。

448:名無しさんの野望
16/10/17 17:34:54.11 hnJ/TXkH.net
>>425
確かにサブクエ多い上に、地区を移動しなきゃいけなかったりするからね。
BG1では5章から一旦気持ち切り替えてるわ。
なにより北東地区や西地区の初期位置が、北側から入るか南側から入るかで変わることが面倒。
とはいえ1つのマップにすると広大過ぎるしなぁ

449:名無しさんの野望
16/10/17 17:54:01.55 JTw91+kM.net
複数MAPに別れてて、区画の移動ごとに時間経過があるからこそ、でかい街だと表現できる。
それに無印が出た当時のロード時間は今の比じゃないぞ。

450:名無しさんの野望
16/10/17 18:38:37.78 AXYwfJRC.net
移動速度は、探索感・没入感とダルさの兼ね合いがあって難しいが
結局はCheatEngineでショートカットキー設定して一時的にゲームスピード爆上げすれば解決するので大した問題じゃない

451:名無しさんの野望
16/10/17 19:02:15.16 gyklDf1V.net
>>427
きついと言うよりも気分的にだるいという意見があったような

452:名無しさんの野望
16/10/17 20:10:13.04 G49n1/5Y.net
2の再プレイは三章でドラゴンまで倒したら満足して終わり

453:名無しさんの野望
16/10/17 21:09:08.47 qIrkKMy5.net
2はイレニカスが禿なのにエルフだったのが驚いた。
あの当時エルフ=ディードリットだったからなw

454:名無しさんの野望
16/10/17 23:04:53.46 f8pkNWfU.net
イレニカスは禿というより
なぜか見るたび「神聖モテモテ王国」という語が頭をよぎる

455:名無しさんの野望
16/10/17 23:18:46.64 hP8JiaP5.net
タスマニアの珍獣モテモテ

456:名無しさんの野望
16/10/17 23:21:43.88 jK8Zncm5.net
イレニカスはエルフとしての精髄を剥奪される罰を受けたからああなったのか
それとも元々あんなんだったのか

457:名無しさんの野望
16/10/17 23:57:24.69 lqAxUHcv.net
罰でかけられた呪いを防ごうとして
自分を改造した結果なんじゃないかな

458:名無しさんの野望
16/10/18 08:57:04.16 cR


459:3coi6B.net



460:名無しさんの野望
16/10/18 12:27:51.45 KPEqbJNm.net
>>432
あー、街に帰って、色々寄り道できるわけでもないし。
わからんでもないかな。

461:名無しさんの野望
16/10/18 14:13:56.22 6zkgNi1B.net
2は純粋に難易度高いので、それも無関係ではないはず
クラス特性や魔法の性能を理解してないと中盤から確実にきつくなる
最悪タコ殴りだけでも最後までなんとかなる1とは違って

462:名無しさんの野望
16/10/18 14:22:52.87 KPEqbJNm.net
うーん。たしかにイリシッドとビホルダーに力押しはかなり厳しいな。
ダークエルフの方がまだ与しやすい。

463:名無しさんの野望
16/10/18 18:34:34.85 4jzG70h/.net
誰もアークメイジのジョンさんとは呼ばないのね
2は街歩いてるだけでクエストが発生しすぎるのもしんどいかもね

464:名無しさんの野望
16/10/19 16:58:24.72 mj23JPiM.net
久しぶりにBGEE起動したらダメージ表示が0になってて閉口したけど
synctamさんのIETlkToolsを使って直せました。どうもありがとう

465:名無しさんの野望
16/10/20 15:46:56.57 XdHGcKyT.net
2は初見きつかった
呪文も200個近くあって覚えられないし
でも呪文無視したら勝てないし
攻撃が通じないときの絶望感
慣れたら2最高ってなったけどね

466:名無しさんの野望
16/10/20 16:18:12.34 bg8y3TgX.net
さらなるやりこみするならべつだけど
コンピューターが使ってくるヤバい呪文をこっちも使うようにすればいい
それを防ぐための防御呪文についても覚えるとさらにいい
カオスはコンピューターの戦術を見て使うようになったしそれを防ぐためにカオティックコマンドも使うようになった
その次の壁はプロテクションフロムマジックウェポン(ログを見る)だったな

467:名無しさんの野望
16/10/20 22:05:07.31 ajFR9ZK9.net
イエモン再結成するらしいぞ

468:名無しさんの野望
16/10/20 22:39:17.86 uwyjzt/D.net
ちょww
似てるけどスレ違いww

469:名無しさんの野望
16/10/21 08:20:30.47 YQg4eocB.net
ザ・イエローモンキーがいなければイエモンって誤読も存在しなかったのかな
伊右衛門って人の名前があるからやっぱり誤読されたのかな

470:名無しさんの野望
16/10/21 09:23:09.57 IV2nHpRw.net
サントリーの茶葉飲料みたいやなw

471:名無しさんの野望
16/10/21 10:35:11.91 bPnfgjBx.net
遅まきながら、これから初めてみようと思うのですが、
このシリーズ(物語)を楽しみたい場合、
いろんなタイトルやバージョンを、どの順番でプレイするのがオススメでしょうか?

472:名無しさんの野望
16/10/21 10:35:52.57 z4WfQJKE.net
俺はお茶だったな

473:名無しさんの野望
16/10/21 10:50:16.74 10rVfoy+.net
バルダーズゲート1、2とやってアイスウインドデイル1
ネバーウインターナイツOCと拡張、テンプルオブエレメンタルエビル
ドラゴンエイジオリジンズの順番にやったな
アイスウインドデイル2とネバーウインターナイツ2は持っているもののクリアしていない

474:名無しさんの野望
16/10/21 10:54:43.26 oMrjoXcQ.net
>>451
単純にBGEEでない?物語、ってご自身で言っちゃってるし。
そも日本語化が公式的に済んでるのそれくらいだもんなぁ。
他は手法が確立してるに過ぎないわけで。
そのあたりが苦にならんなら、IWDEEでもいいけど。
イエモンは俺もお茶が先だったな。

475:454
16/10/21 10:59:52.28 oMrjoXcQ.net
あ、上が抜けたわ。すまぬ。
BGEE→BGEE2→IWDEE→IWD2→PST→その他
くらいでないかな。まず最初にやるべきは、

476:名無しさんの野望
16/10/21 11:17:14.12 YQg4eocB.net
物語的にはBladur's Gateの1-2の拡張まで含めたものしかつながってないし
仲間がほかの作品に出るってのもNeverwinterのMMOにミンスクが出るっての以外なかったはず
当初はNeverwinter NightsにBGのキャラ出すってアイデアがあったみたいだけど没になった
世界観的にはBaldur's GateやNeverwinter NightsやIce Wind Daleは同じ星の大まかに言って同じ地域の話

477:名無しさんの野望
16/10/21 15:10:51.66 f06TltW5.net
ダメージ種別の訳なんだけど
piercing/slashing/crushing/missileは
貫通/切り裂き/叩き潰し/ミサイルだったと思うけど
nonlethalは何て訳されてたっけ。非致死性のダメージ

478:名無しさんの野望
16/10/21 16:36:33.20 bPnfgjBx.net
>>453-456
ありがとうございます!
世界観が同じと言っても、ストーリーは別なのですね。
助言どおり、まずはBGEE1+2からはじめてみようと思います。
全部やるにはプレイ時間も膨大になりそうですね、、。
ドラゴンエイジも同じ世界観なのは知りませんでした。

479:名無しさんの野望
16/10/21 17:24:56.61 3NPcmTWO.net
>>455
IWDはほぼ戦闘だからいいけど、PSTは日本語が無いのがなあ。
TES3MWを英語でストーリーも楽しめたから同じノリで買ったけど、あのスラッグ英語を理解するのは無理だった。

480:名無しさんの野望
16/10/21 17:32:10.82 10rVfoy+.net
自分もMorrowindは英語でやったな
でもPSTには敷居が高すぎて手が出せなかった

481:名無しさんの野望
16/10/21 17:38:10.56 KidnYjcz.net
DAは世界観は関係ない

482:名無しさんの野望
16/10/21 17:49:35.75 HXI9xoxv.net
1のドワーフルーンのワードストーンって何に使うの?

483:名無しさんの野望
16/10/21 18:21:41.90 v87IzwXG.net
Neverwinter Nightsは2から遊んでもいい気がする
>>462
デューラッグの塔で使うというか持ってると通行できる場所があるはず
いつまでも残るから邪魔だよねえ

484:名無しさんの野望
16/10/21 18:38:45.42 3gpcZzuX.net
IWDEE始めたんだけど難易度調整どうするか。
初回ならハード以上にしなくても楽しめるかな?
BGはSCSやアセンション含みでクリアしてるんだ

485:名無しさんの野望
16/10/21 20:16:39.77 f06TltW5.net
ハード以上にしないと物足りないんじゃないかな
初見ハードでも2章のボス以外は苦戦しなかったから。
わざと能力低いキャラつくってロールプレイするとかなら別かも

486:名無しさんの野望
16/10/21 20:31:56.26 3NPcmTWO.net
パーティー編成に依るのでは。
自分は初めての時シーフ作るの忘れててひどい目にあった記憶があるな。

487:名無しさんの野望
16/10/21 21:37:42.63 qDa8Aa8w.net
>>451
Baldurs Gate Reloaded から始めよう!

488:名無しさんの野望
16/10/21 22:28:24.37 3nnp8CrL.net
>>464
Heart of Fury

489:名無しさんの野望
16/10/22 00:30:31.36 hBvPfqxn.net
>>464
IWDは難易度によって獲得できる経験値が異なるから、
初回はあえてコアルールにして、レベル上げを抑えるのも手かも。

490:名無しさんの野望
16/10/22 02:49:21.53 tl2BjmKN.net
そういやBG,NWN,IWDでは共通した登場人物さえほとんどいないのか
エルミンスターも考えてみればBGにしか出ないし
ヴォロ(BG1,ToB, NWN2のSoZ)くらいのもんか?

491:名無しさんの野望
16/10/22 03:20:34.23 Rz7c8ob3.net
>>466
そういう人はSCS+Ascensionやらんだろ

492:名無しさんの野望
16/10/22 11:31:38.07 NRLf679S.net
最新のSCSの日本語化は可能なのでしょうか?

493:名無しさんの野望
16/10/23 16:49:54.35 +R4d8fMP.net
>>472
       ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい 落田 ◆8Jf2FPchac
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

494:名無しさんの野望
16/10/23 17:50:05.50 XRjEjcX7.net
バールの遺


495:産やってみたけどきついのは序盤だけだね。 敵のHPやセービングスローが無闇に強化されてるせいで 戦闘に時間がかかってイライラするけど難易度自体はSCSより低かった。 そしてあんまり面白くなかった。



496:名無しさんの野望
16/10/23 19:34:21.30 I9xH02+/.net
開発者がIWDのHoFとかPoEのPotDにあたるものといってたからね

497:名無しさんの野望
16/10/23 19:56:59.17 CjRFZPnp.net
高レベル帯になるとインフレしすぎて逆にやれる事が狭まって
大味になるから仕方ないね

498:名無しさんの野望
16/10/23 22:34:59.68 FlfP3Xhs.net
>>474
次はバールの遺産+SCS+Ascensionだなw

499:名無しさんの野望
16/10/23 23:03:19.00 XRjEjcX7.net
>>477
さらにソロでな。俺は嫌だけどw
個人的にはSCSのインセーンぐらいが一番面白い。
野盗がまとめて大量に襲いかかってきたり、
イレニカスのダンジョンで一度しか休憩できなかったり、
スペルホールドで武器を取り上げられちゃったり、
センダイが強敵になってたり、いろいろ楽しかった。

500:名無しさんの野望
16/10/24 07:41:59.59 yD7xwe+z.net
NWN1 OCは全くやる必要無い。言っちゃ悪いがあれは淡白かつ無味乾燥なクソモジュールだよ。
いきなりAielundでおk

501:名無しさんの野望
16/10/24 23:55:50.22 hHIA4+xW.net
ソロのメイジ系でアセンションのデミゴーゴンて倒せるんだろうか

502:名無しさんの野望
16/10/25 02:06:14.56 4TKD5sG5.net
>>479
どこの誤爆だろう…向こうはそういう流れじゃないし
NWN1OCはレルムの設定や話上は面白いところが多いんだけど
流れがだるいので最初にやるとD&Dゲー自体に幻滅する人が多いかもしれんよな
NWN1のOCはNWN2でリメイク中なのでそれを待つべしだな
PoR Remasteredみたいに別物に化けてくれる

503:名無しさんの野望
16/10/25 22:18:19.27 66KVEJ6H.net
NWN1のOCはこんなことができますよっていうツクールのサンプルみたいなモンだろ、本体はオーロラツールセットでOCはオマケ
ストーリーテリング的にも本気出して来たのは拡張1以降だというのは1主人公の存在感がボスに上書きされちゃった点からも確定的に明らか

504:名無しさんの野望
16/10/25 22:21:53.70 /9H5/6Zw.net
時間がなくてああなったけど本当は本格的なものを作りたかったって話を
デビッド・ゲイダーあたりがしてた
たしかボツ企画書のpdfがVaultに上がってたはず

505:名無しさんの野望
16/10/25 22:42:00.83 snUjgkrF.net
上の方でも話題に出てたけど色々削ったらしいね
ツールセットでモジュールを覗くとその形跡が残ってる

506:名無しさんの野望
16/10/26 14:02:05.16 rqLbHfAa.net
誤爆じゃないよ、上の方でBGからの一連のプレイ云々聞いてる人がいたから一言言っただけ。
Biowareの他作品とはあまりにも質が違いすぎるので、知らずにやったらかなりガッカリするから
てかNWN1のOCをマトモなゲーム扱いしてるのは日本人だけだと思う。

507:名無しさんの野望
16/10/27 00:01:01.07 Ax+qXt2m.net
>>484
その痕跡をかきあつめてNWN1のOCを補完するようなものは海外ユーザーで作る人は居なかったのかね
NWN2では結構そういうのがあるけど
>>485
NWN1は歴史的名作だけど
それがBGその他とは全く別の意味合いだとか、ツールセット+コミュニティこそがNWN1の本体だとか
そういうのが理解されずに、「OC」が「BGとかと同じような意味で名作と呼ばれてる」かのように�


508:�解されてることがあるよな (そういう意味では>>451の答えとしては「NWN1のOCはやらなくていい」はもっともな答えだと思う) そのへんはTRPGが普及してないので、CRPG(JRPG)以外のRPGの形態が認識できない日本独自かもしれんわ



509:名無しさんの野望
16/10/27 06:41:26.16 WJnlJe0N.net
むしろ1はOCの出来が悪いせいで海外じゃ過小評価されてるぞ
gamespotかなんかの「ここ20年でもっとも過大評価されたゲーム20本」にランクインするぐらいには
>>486
NWNスレで言われてたけど1はゲームのつくりとしてOCの章別に1つずつのmodにしてるという形になってるので
ちょっとだけ追加というのが難しいらしい
2は地域やクエスト別に複数のmodをキャンペーンというファイルを使って管理する形になってるのでちょっと追加が簡単にできるらしい

510:名無しさんの野望
16/10/27 12:01:38.27 Ey+6GXN8.net
じゃあ逆にNWN1のOCのかわりになるような長めでギミックやストーリー性もあって
設定もD&D世界っぽいキャンペーンてどれなの

511:名無しさんの野望
16/10/27 12:47:53.92 pTEeAMGR.net
そりゃNWN1ならSoAとHotUがオフィシャルであるんだからそれでしょ

512:名無しさんの野望
16/10/27 13:27:30.25 HlmdD6Cd.net
気付いてないのか探す能力が無いのかわからんけど、NWNは専用スレあるで
スレリンク(game板)

513:名無しさんの野望
16/10/27 19:21:54.05 hvNy/QQv.net
D&Dコンピュータプロダクトのスレだし
>>451さんに向けてお勧めできるかどうかの話題の続きなんだから
NWNスレに行けってのはおかしくないですか?

514:名無しさんの野望
16/10/27 22:58:03.85 J7Z6xGZE.net
>>458で終わりでいいのに・・・

515:名無しさんの野望
16/10/28 01:10:15.03 PocDGzuH.net
ドラゴンエイジが同じ世界観で終わっちゃいかん

516:名無しさんの野望
16/10/29 20:40:16.08 fB6lKPm8.net
教えてください。
アンドロイド端末で、eekeeperを使うにはどうすれば良いですか?普通にダウンロードして同じフォルダに突っ込んでも認識しません。

517:名無しさんの野望
16/10/29 23:15:39.48 Irs30BT3.net
PCでOBBファイルを展開してから編集できるそうですけど

518:名無しさんの野望
16/10/30 00:33:08.04 QnfOt89r.net
ひさびさにBGセール来てるね

519:名無しさんの野望
16/10/30 14:37:49.60 MEDOAkbj.net
>495ありがとう、やってみます

520:名無しさんの野望
16/10/30 22:06:39.65 K0onnwqt.net
Siege of Dragonspearは有志の大兄達に寄り日本語化されてるのでしょうか?

521:名無しさんの野望
16/10/31 08:30:22.18 /jyEmUXj.net
探しても出てこなかったから質問なのですが
ドルンの復讐完了後の会話でパーティ客員のセリフ一覧とかって無いでしょうか?
エルドス「バードは信頼できる~」→ドルン「こいつは女を裏切って生きてる」
スキー「ドルンの陰謀論~」→ドルン「こいつは父親を裏切った」
という感じの会話なんですけど

522:名無しさんの野望
16/10/31 12:19:34.80 iwGViIgB.net
どなたか教えてください
eekeeperでキャラデータを弄ると、武器熟練度がどうやってもまっさらになってしまいます。
編集画面の下部に+-は出るのですが、選択肢が出ずにまっさらです。何故なのでしょうか??

523:名無しさんの野望
16/10/31 16:33:29.52 TDMhKMrq.net
>>498
俺も7か月前から待ってるんだぜ…
作業所とかできれば協力してもいいくらいなんだがな…

524:名無しさんの野望
16/10/31 20:08:05.77 FVvOMrU0.net
synctam氏がせっかく準備してくれたBG2EEの作業所も放置状態なのに信じる人はいないよ。
BG2は過去にさんざん遊んだからSoDとは別だと言いたいんだろうけど・・・

525:名無しさんの野望
16/11/01 15:22:06.88 rOE5V1st.net
       ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい 落田 ◆8Jf2FPchac
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

526:名無しさんの野望
16/11/01 21:10:14.41 grbKx0O3.net
       ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい 落田 ◆8Jf2FPchac
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

527:名無しさんの野望
16/11/02 14:33:17.94 hVtMzQOo.net
昨日のセールで両方安く買えたわ
季節セールでもめったに安くならんのな
なんか日本語化でバグとかあんの?
bbeev2.3をダウングレードしたほうがいいかな

528:名無しさんの野望
16/11/02 14:50:54.87 dbxLLpGZ.net
>>505
そのままだとダメージが表示されなくなる
>>444の人みたいに手直しすれば大丈夫
synctamさんのおかげで遊べてるけど
追加文章は英語でいいから公式で対応すべきだよね…

529:名無しさんの野望
16/11/02 21:25:35.93 P1cMgscG.net
ずっと気になってたけど誰にも聞けなかったんだけどさ
エドウィンって髪あるの?

530:名無しさんの野望
16/11/04 23:56:05.57 mBW6u+ho.net
ひさしぶりに1のEEを始めたらフィールドの画面がズーム画面でなんかシャープさがなくなっちゃってるんだけど
右隅に出るパーティの顔グラは問題ないんだよな
グラボを960から970に換えたぐらいで特に何も弄ってないんだけどな

531:名無しさんの野望
16/11/05 04:18:35.41 aD41iJDY.net
これからBG1EEを始めようと思ったが、そのままじゃ問題あるのか・・・。
ちょっと触ってみたが、日本語の文字が小さすぎるなとも思ったが、これも直せるのかな?
>>444みたいに直せば大丈夫、とはいえ、具体的に何をしたらいいのかもわからんし、いきなり敷居が高いぜ・・・。

532:名無しさんの野望
16/11/05 07:31:59.01 CRDliDYH.net
Steam版は頻繁なアップデートに日本語版がついていけずトラブル出まくりだな
アップデートブロックできるGOG版が正解

533:名無しさんの野望
16/11/05 09:28:05.28 mOzy1tWN.net
Steamは1.3に戻せるから、新機能いらないなら問題なく遊べるよ
戻したいならSteamのライブラリからプロパティでベータタブ選んでください
フォントサイズはオプションで指定できるはず
ツールの使い方はsynctamさんのブログでわかりやすく説明してくれてる
翻訳チームは許可得てるんだけど、セガ訳が絡むからなあ…
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
こっちにBGx:EE 非公式パッチ公開所のリンクやら何やらあるから
遊んでみて気に入ったなら環境整えるよろし

534:名無しさんの野望
16/11/05 09:41:32.95 fe2OoFsq.net
GOG版はブロックできるのか
好きなバージョンで止められるってこと?

535:名無しさんの野望
16/11/05 09:47:15.81 G3buu88d.net
Heya! It's me, Anomen!

536:名無しさんの野望
16/11/05 09:47:18.51 GNXzU5bi.net
GOG版はパッチは手動だぜ

537:名無しさんの野望
16/11/05 10:42:45.54 0lte8NdO.net
パッチによる不具合なのか・・・
パッケージを持ってるからこっち入れた方が早いんだろうけど
6枚もインストするのも面倒くさいな

538:名無しさんの野望
16/11/05 12:16:17.31 nnnP9J2/.net
流石にオリジナルバージョンではもうやる気しない

539:名無しさんの野望
16/11/05 12:20:36.02 mOzy1tWN.net
EEの話だからそのCDは関係ないよ!
不具合というか台詞増えてるのに日本語版が放置状態なだけです

540:名無しさんの野望
16/11/05 12:38:17.08 nnnP9J2/.net
>>512
最新バージョンのイメージとパッチで古いのに戻せるようになってるっぽい
Game downloads
Baldur's Gate: Enhanced Edition (P


541:art 1 of 3) 2.3.67.3 (gog-7) 1 MB Baldur's Gate: Enhanced Edition (Part 2 of 3) 2.3.67.3 (gog-7) 2 GB Baldur's Gate: Enhanced Edition (Part 3 of 3) 2.3.67.3 (gog-7) 619 MB Patch 2.1.63.2 (gog-4) 5 MB Patch 2.2.66.0 (gog-5) 227 MB Patch 2.3.67.2 (gog-6) 26 MB Patch 2.3.67.2 (gog-7) 2 MB Baldur's Gate Classic Edition gift code in now available in the "more" -> "serial keys" section. 自分が買ったのはSteam版でGOG版はただで貰った 確か期間限定だから今は無理かもしれないが他のゲームは色々もらえる可能性がある https://www.gog.com/connect



542:名無しさんの野望
16/11/05 18:05:22.00 mOzy1tWN.net
Steamと同じバージョン表記だと戻す意味なさそうだけど

543:509
16/11/05 21:04:27.46 aD41iJDY.net
>>511
詳しくありがとう、旧Verで遊ぶのが無難かもだね。

544:名無しさんの野望
16/11/05 23:31:35.84 mOzy1tWN.net
盾持ったまま弓に即切り替えたいとか
二刀流と弓とかの組み合わせをしたいなら、最新バージョンがいいだろうけどね
NWNとかはGOGだし、次セール来たらSteamから乗り換えるかなあ…

545:名無しさんの野望
16/11/06 06:31:29.67 /7GRDOXA.net
全部steamで統一したいという強迫観念でもない限り古いゲームはGOGのほうがいいと思う

546:名無しさんの野望
16/11/07 19:26:53.73 qhm49iUW.net
GOGのNWNは日本語化できるの?

547:名無しさんの野望
16/11/07 19:33:14.95 p+NrPgeb.net
>>523
出来るよ~

548:名無しさんの野望
16/11/07 20:20:14.40 iPDcFmgW.net
>>523
ムービー部分はできない。
セガの出してた完全日本語版はムービー部分も日本語化されてたけどな…

549:名無しさんの野望
16/11/08 11:20:06.86 w7MFpkgd.net
>>505
俺もやすかったから1と2両方買って友達にも贈って最近一緒にやり始めてる
友達はD&D完全初見だから俺が世界観とかだけ詳しいバード的存在で補佐してプレイしてんだけど滅茶苦茶楽しいな
奇襲とか罠とかで苦戦してるの見てニヤニヤしてんだけどTRPGのGMってこんな気分なんだろうな
ターネッシュの兄貴は流石に強すぎるからちょいと手を貸してやったけど
ニンブルの兄貴には前衛ヒーリングポーションがぶ飲みvsマジックミサイル連射対決で打ち勝ったの見て感動した

550:名無しさんの野望
16/11/08 12:49:02.76 IOW9rNue.net
>>526
各々、どのクラスでやってるの?
楽しそうで何より。

551:名無しさんの野望
16/11/08 13:59:56.85 n3mlCCYQ.net
gogも安くなってるな

552:名無しさんの野望
16/11/08 22:02:08.25 +vXdNfPr.net
俺も懐かしくて買ってみた
昔はセガの日本語版をソロクリアしてたけど難易度最高でプレイするとソロじゃ話にならなくて笑った
昔どうやってこんなのソロクリアしてたのだろう・・・

553:名無しさんの野望
16/11/09 21:29:07.16 uwrKkqHn.net
Legacy of BhaalはEEの2.0から追加されたんだっけ
低レベルで一人旅とか宿以外どこで寝るんだろ

554:名無しさんの野望
16/11/09 22:51:31.46 VkDVIjqF.net
Legacy of BhaalだとBG2中盤以降でもインクウィジターのディスペルなかなか成功しないね

555:名無しさんの野望
16/11/10 01:44:29.53 96zcaYKM.net
どういう調整されてるの?単純にレベルとステータスと敵の数アップみたいな感じ?

556:名無しさんの野望
16/11/10 14:57:55.24 /EpHYRTQ.net
>>527
俺がプリーストオブタロスで序盤のライトニングボルトはいざってときの必殺技
友人はソーサラーのドラゴンディサイプル
NPCは友人任せでイモちゃんだけ絶対に死なせないようにして後は死んでもやり直しなしでやってるよ
セガ�


557:ナ何十周もしてたからレベルとストーリーに合わせて選んだMAPを制覇していってる あとちょっと厳し目の縛りルールでやってる >>529 セガ版に比べてAIとかしっかりしてるのかかなり難易度上がってる気がする



558:名無しさんの野望
16/11/10 16:28:42.53 B8X9TkH/.net
うふふっ
BG1EE終わったからBG2EE購入したはいいけど
日本語化難しすぎて心が折れた
もう英語の勉強だと思って英語のままやる方がいいかなあ??
幸い2はやったことあるし思い出しながらなら読めるかな・・・
このあとPOEとSODもやりたいし

559:名無しさんの野望
16/11/10 18:18:03.57 SRikXedQ.net
どこがわからないのかここで聞くならわかる範囲で答えるし手伝うけどさ
日本語で書いてある内容が理解できないのに、英語の勉強とか頭アノメン卿なの?

560:名無しさんの野望
16/11/10 20:02:48.91 1AamAHII.net
>>532
敵攻撃力2倍HP3倍な気はする
あとレベルも高そうで魔法喰らうとやたら痛い

561:名無しさんの野望
16/11/10 20:21:59.07 s1pdlpVl.net
そう言ってくれるなら頼らせてもらうよ
その前にもう一回最初から試してくる

562:527
16/11/10 21:57:22.42 J+GW+i+g.net
>>533
面白そうだな・・・
てか初プレイでソーサラーかよ!ディサイプルはちょい頑丈だからマシ?かな。
ライトニングボルトやブレスはまさに切り札だな。

563:526
16/11/11 15:48:17.57 KmcgLLyW.net
>>538
バルダーズゲートやるならやっぱり魔法を使って欲しいしね
かと言ってパーティーの要になるクレリックは初心者には厳しい面もあるし
旧版しか知らなかったんだけどドラゴンソーサラーだとファミリア込みなら低レベルウィザードとは思えない硬さになるんだね
本当は3人くらいでマルチプレイしたかったんだけど誘ってもなかなかやってくれる人がいない
今あるRPGやMMORPG全ての原点だと言ってもあながち間違いじゃないゲームだと思うんだけどな・・・

564:名無しさんの野望
16/11/11 19:38:34.83 Fh0GsfzM.net
神になるを選ぶと肉体を持っている神って主人公しか居ないから最強になるんじゃね?
と思ったけど、通りすがり?のこそ泥に殺されて神になられてるのがいるからそんなに強くないのかな。

565:名無しさんの野望
16/11/11 22:17:24.17 zvb9+806.net
マルチプレイならNWN2のほうがやりやすそうだけど、キャラ作成がD&Dに慣れてない人には難しいかな?
Red Dragon Discipleにすると筋肉モリモリマッチョマンになるし

566:名無しさんの野望
16/11/11 23:13:03.35 jXcyCIeZ.net
NWN2は面白いの?
1の方がイマイチだったから2はやってないんだけど

567:名無しさんの野望
16/11/11 23:19:43.80 lo+GxxPt.net
少なくともマルチには向いてる
1のほうが向いてるような気もするけど

568:名無しさんの野望
16/11/12 00:09:18.62 qaj5k/ni.net
そういえば前に久々にNWNやろうとしたらプロダクトキー貼ってあった取説がなくて出来なかったんだっけな・・・
途中の幽霊村と白い鹿とラストが龍人ってのしか覚えてないや

569:名無しさんの野望
16/11/12 00:26:38.37 xM2kOmmg.net
>>539
初心者ならクレリックよりソーサラーのほうが難しい気がするけど。
レベルアップするときに、使ったことない呪文の中から選ぶのは結構悩むと思うんだけど、
そこの助言はしてないの�


570:ゥな。



571:名無しさんの野望
16/11/12 00:35:38.50 a6HtPoQr.net
>>542
(1)OC目当てなのか
(2)ユーザーシナリオ中心のツクールゲー目当てなのか
(3)マルチ目当てなのか
(4)常設目当てなのか
 で全然違うと思うぞ
NWN1は、
(1)前に話が出たがOCがぜんぜん面白くないのでそこで脱落者多数。拡張は面白い
(2)探す手間はかかるがOCや拡張より面白いのも多い
(3)BGよりマルチツールとして強化されていて便利な道具も多い、いろんなシナリオが選べる
(4)日本の鯖は全部落ちていて不可。英語鯖に参加する覚悟があるなら
NWN2は、
(1)OC+拡張1の出来がBGシリーズに匹敵する
(2)1より数は少ないし英語だが個々の質は高い
(3)日本語入力ができないので難がある
(4)同上

572:名無しさんの野望
16/11/12 08:23:50.23 D4DhXcp+.net
翻訳の作業所見てきたけど確かにあれは手がつけられないな
機械的なカタコト翻訳でもいいならとりあえずで片っ端から埋めてやるんだが怒られそうで手が出ない

573:名無しさんの野望
16/11/12 09:27:39.62 gVVkPdoO.net
NWN2はチャットに関しては日本語入力できるようになってない?
ソロ用としても面白かったね。BGとかDemon Stoneやった人ならより楽しめるかも
>>547
意味が理解できるならカタコトでも感謝する人多いんじゃないかな
IWD2並みの機械に突っ込んだだけの訳なら止めた方がいいだろうけど

574:名無しさんの野望
16/11/12 09:55:41.63 hTQ9FAGg.net
向こうのスレでも書いたけどNWN2は最後かその1つ前のアップデートで日本語チャット通るようになったよね
それまではIME起動するだけで落ちててずっと修正されなくて2バイト圏は見捨てられてたと思ってたから
感激した覚えがある
フォント入れないと表示されなかったけど有志翻訳用の日本語フォント入れたらちゃんと表示されたはず

575:名無しさんの野望
16/11/12 15:48:48.44 KZu8LTXL.net
昔BG1やって最近BG2EEはじめたけど難しい
リッチとか出てくると瞬殺される…
でもかなりハマるなぁ
ヴィコニアのセリフ面白い

576:名無しさんの野望
16/11/12 16:27:46.83 xyGICy7U.net
キャラ同士のセリフの掛け合いも面白いからついメンバーの編成を変えて周回したくなるのよね

577:名無しさんの野望
16/11/12 20:05:30.55 bKYeqCpU.net
>>550
BG2の初見は難しいよ
リッチとドラゴンは全部強い

578:名無しさんの野望
16/11/12 20:29:32.49 0cbnTVMi.net
スラムの酒場にアンデッドをワンショットで始末可能な飛び道具(投擲∞)があったはず
当たり所が良ければ出会い頭に戦闘終わるよ
魔法とか装備がそろう前は重宝したな

579:名無しさんの野望
16/11/12 20:49:42.61 FhfnzNWB.net
難易度Legacy of Bhaalだと攻撃手段が弓や石や投げ斧やダーツばっかりだな
STRボーナス乗るし+3で大抵の敵にダメージ通るからスラムの投げ斧強い・・・

580:名無しさんの野望
16/11/12 21:00:37.59 PajaJ04T.net
確率%ではなく毎度対死ST強いて破壊するアズールエッジは強すぎw
デミリッチ相手はスラムのバーサーカーを日雇いで連れてったりしたけど

581:名無しさんの野望
16/11/12 21:24:22.89 CbyimEt+.net
いやでもやっぱり初見最強はターネッシュの兄貴でしょ
開始時にマジックミサイル3発撃たれるとかドギツイ

582:名無しさんの野望
16/11/12 23:07:44.69 e1D76IOg.net
>>547
カタコトでも1回仕上げればプレイヤーが増えてきて
気になる所は徐々に修正されていくと思うけどな

583:名無しさんの野望
16/11/12 23:46:08.03 gVVkPdoO.net
リッチがというか魔法使う敵が魔法の欠点である使用回数フルチャージ状態で、後先考えずに全力戦闘するから厄介よねえ
防御魔法が強力すぎる

584:名無しさんの野望
16/11/13 13:08:23.33 BthqlXqo.net
>>557
まじかじゃあとりあえず片っ端から翻訳するわ
もしキャラと合わないとか明らかにおかしい部分あったらその都度直してバージョンアップしてほしい
俺は英語版でもある程度プレイできるけどやはり日本語版で多くの新参プレイヤーに知れ渡って欲しい思いが強い
とりあえず全部訳すつもりだけど明らかに変だとしても怒らずに指摘して欲しい

585:名無しさんの野望
16/11/13 18:32:43.55 INe3rSLo.net
このスレの最初の方を読めば分かるけど翻訳の話題にAAを貼っている粘着がケチを付けると思うから
落田氏に取り憑いたリッチだと思って大きな心でスルーしてやってくれ。

586:名無しさんの野望
16/11/13 18:56:17.01 +LqWmq+I.net
IWDのモルデンカイネンズソードごみじゃねーか・・・

587:名無しさんの野望
16/11/13 21:29:34.82 Fj8h0XF3.net
>>559
ありがとうございますm(__)m
ゆっくりでも良いので、翻訳期待してます。

588:名無しさんの野望
16/11/13 22:23:55.84 4uQkNNcJ.net
ヴィコニアは名声20になると抜けちゃうのかぁ
つらい

589:名無しさんの野望
16/11/13 22:39:44.68 nBeRzzfM.net
スレイヤーズチェンジして適度な名声に調整せよ

590:名無しさんの野望
16/11/14 12:46:24.27 bE83ZMH3.net
BG2だとシングルクレリックは貴重だからな…

591:名無しさんの野望
16/11/14 15:25:08.37 YaakpRxt.net
うーむメインストーリー進めるかな
アンダーダークこわいけど

592:名無しさんの野望
16/11/14 17:19:08.66 0/Nx0rH/.net
以前にBG2EEの日本語化でつまづいた者です
やはりどうしても出来ないので頼ってもいいでしょうか?
steam版なんですがLUAの書き換えは出来たと思うんですが
meiryo.TTFが無くて困ってます
コマンドプロンプトでmeiryo.ttcを分解するのが難しくて出来ません・・・

593:名無しさんの野望
16/11/14 18:27:11.34 i9f7OZ0C.net
「BGx:EE 非公式パッチ公開所」
URLリンク(ux.getuploader.com)
ファイル名「BG2EE_v2.0_UnOfficialFont_v1.0.0.zip」
ちゃんと用意してくれてる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


594:名無しさんの野望
16/11/14 20:12:02.92 gx4e6bup.net
>>554
敵の攻撃が強いから近づく前に叩くってことか

595:名無しさんの野望
16/11/14 20:35:56.73 i9f7OZ0C.net
強いというかTHAC0-12とかだったはず
HPは80+元のHP×3だったかな?魔法はほぼ抵抗されるので削りきれない

596:名無しさんの野望
16/11/14 21:32:15.55 jL/QMDTj.net
>>570
何時もこれ見るとタコ!って読みたくなる。

597:名無しさんの野望
16/11/14 23:28:27.46 qYCdC+Ol.net
いや、タコでも良いんだよ
サコでもいいし

598:名無しさんの野望
16/11/15 05:54:28.36 pEqcoiY2.net
タコて読みながらやってるわ

599:名無しさんの野望
16/11/15 06:22:19.54 zeKDL76H.net
俺はタックゼロって憶えちゃったけど明らかにそんな発音じゃないよな

600:名無しさんの野望
16/11/15 13:43:27.70 /1yNBL2Q.net
ソウデスネ!

601:名無しさんの野望
16/11/15 17:20:43.98 i5KKmFhM.net
既出の話題なんだろうけどこの世界の1ゴールドってだいたいどれくらいの価値があるんだろ
例えば円換算で1ゴールド1000円くらいだと思ってるんだけど
世界観の設定とかいろいろ気になる

602:名無しさんの野望
16/11/15 18:


603:14:08.56 ID:Z214wxpF.net



604:名無しさんの野望
16/11/15 18:22:59.68 tAUxtMZC.net
貨幣の種類別があったのはDA:Oだっけか
80Gもあればかなり強力なマジックアイテムが買えた感じ
あとNWNの1もそんな感じか

605:名無しさんの野望
16/11/15 19:18:34.16 oxPiR78b.net
NWNで金貨一枚一万円とすると武器に+1ついただけで百倍くらい価値が上がるわけだが
冒険者ってやっぱりすげえ俺もちょっと冒険者になってくる

606:名無しさんの野望
16/11/15 19:26:49.60 9PxybOrx.net
ちょうどさっきフェニックスガードにオーブレックを倒してもらって3000Gを得たところ
さ、3000万円!?

607:名無しさんの野望
16/11/15 19:49:11.47 Z214wxpF.net
衛兵さんあの人で…あいつそんなに金持ってたのね。今度真似しよう
日用品に近いもの(携帯食とか)から大体割り出すか、数打ちとはいえ職人が手作りしてる武器防具から割り出すかで結構変わるだろうし
詳しい人がレスしてくれてもいいのよ?

608:名無しさんの野望
16/11/15 21:34:30.07 8wjWXTB9.net
冒険者たちが使う一番一般的な貨幣は金貨である。
金貨一枚あればベルトポーチ、麻のロープ50フィート、あるいは山羊一頭が買える。
腕のいい(しかし名人という程ではない)職人は一日に金貨一枚を稼げる。
一般の人々が主に使う貨幣は銀貨である。金貨一枚が銀貨十枚に相当する。
銀貨一枚あれば労働者を一日働かせることができ、普通のランプや、
パンと焼いたカブと玉葱と水という貧相な食事一食ぶんが買える。
らしい、三版からの抜粋だけどな!w

609:名無しさんの野望
16/11/15 22:12:22.45 1j3YlKc2.net
腕のいい職人が30日働いて金貨30枚か
すると月収から考えると1GPは1万円よりはありそうな
逆に1SP=千円で貧相な食事はちと高い
ただ1GP=1万円より桁が大きく違うわけではなさそうだね
3000GP=数千万円レベルという把握でよさそうだ

610:名無しさんの野望
16/11/16 01:39:53.20 IXGOehHW.net
1ゴールド=1万円かあ
リーバーがネズミ退治で5万円もくれて人民解放軍が必要とか主人公どんだけゴライオンに甘やかされたんだ
そしてバッシラスの賞金は5000万円か・・・
話それるけどバッシラスの付けてたブレーサーってあれはメリカンプが盗んだやつ?

611:名無しさんの野望
16/11/16 03:37:30.70 zhukivPz.net
ゴールドしか通貨単位のないBGはさすがにもっと小さな単位の基準が混じってると思うよ
カッパーと同じではないとは思うけどシルバーぐらいだと思っといたほうがいいんじゃないの

612:名無しさんの野望
16/11/16 07:44:12.39 zhukivPz.net
>>582
やはりBGというか金貨しか通貨の基準がないRPGだとD&Dにおける銀貨の基準で考えるのがいいと思う

613:名無しさんの野望
16/11/16 13:27:33.20 fY9nZiTm.net
google翻訳の機能が大幅に向上したらしいので翻訳シートに機械翻訳突っ込んでも怒られないかな
あとで置換したり訂正出来るように機械翻訳末尾に*GOOGLE*みたいなの入れといたほうがいい?

614:名無しさんの野望
16/11/16 16:16:28.62 NAwjsUf2.net
最近少し翻訳してるけど、正直機械翻訳と同じレベルでしか訳せない俺にとってはそれでも全然構わない
ただある程度は読める人にとっては下手な訳し方されるよりは英文のままの方がいい可能性はある

615:名無しさんの野望
16/11/16 16:23:05.42 NAwjsUf2.net
ダイアログ長くなるけど機械翻訳の文には両方入れるのもアリかも

Heya! It's me, Anomen!
(こんちわ!わたしアノメン!)

616:名無しさんの野望
16/11/16 16:41:31.63 h/A66daq.net
>>588
その通りだけど大学受験レベルの語彙力では洋ゲーの会話とか厳しい
せいぜいジャーナルでストーリー追うくらい
グーグル翻訳の精度が上がったのは確かだけど常識とか背景への理解がないとどうしても訳せない部分があったり
特に会話ではわざと単語を変形させたものがたくさんあるから、今の機械翻訳では難しい面があると思う
やっぱり語学は難しい

617:名無しさんの野望
16/11/16 16:51:28.91 +2dNT3Y3.net
誰かゲーム翻訳してくれるAIを作ってくれんもんかね

618:名無しさんの野望
16/11/16 16:59:23.40 o0mFzx/4.net
全編機械翻訳でいいんじゃないの?

619:名無しさんの野望
16/11/16 17:53:03.32 ccPUwiV9.net
シートの使い方の部分を読んでみると、google翻訳の列に加えるようになってるね

620:名無しさんの野望
16/11/16 18:24:51.37 fY9nZiTm.net
英文の方がいい人への配慮ってのは思い浮かばなかったな、難しいね
ニーラとの再会とかヘクサートの固有クエストとか手付かずっぽいのでとりあえずその辺をやってみるね
あとでちゃんとした人が直せるように訳文末に*google*って入れとく
勿論翻訳者さんが余計な事だと思ったなら削除してくれて構わない

621:名無しさんの野望
16/11/16 18:37:43.48 V6FHkxdw.net
11の塔とか原文読まないと意味わからない状態のときは英語表記も欲しいってことじゃないかな
多少カタコトでも日本語に翻訳して貰えてれば喜ぶ人のほうが多いと思う
ヤンおじさんの会話とか難易度高そうだなー…

622:名無しさんの野望
16/11/16 19:06:01.99 RFG2mgNy.net
翻訳作業ありがとうございます

623:名無しさんの野望
16/11/16 19:27:37.98 2p0ZDdSq.net
とりあえずのGoogle翻訳はありかもね
すでに日本語化されてる部分でも直したい部分はあるし、
そういう微調整を繰り返してどんどん改善していきたいな

624:名無しさんの野望
16/11/16 19:58:11.27 /HfWIad4.net
翻訳して下さると助かります。
ニーラとヘクサートのクエスト英語のままクリアしたんだけど、
結局よく理解しないまま進めた感じで、Lって何だったのか?とか
レッドウィザードのアジト潰せば終わりでいいのかとか色々疑問が残ったままで、
何となくスッキリしない感じだったりするので・・・

625:名無しさんの野望
16/11/16 21:57:02.85 T/s2DbKp.net
銀貨1枚(1000円)で労働者1日働かせて
1000円で1食分てwwwどこの日本だよw

626:名無しさんの野望
16/11/16 22:18:43.00 IqCxgxgJ.net
>>586
三版は色々と違うから。
バルゲーなら金貨一枚=1000円でしっくりくるよ。

627:名無しさんの野望
16/11/16 23:26:31.66 yqAuXJTd.net
2版のPHBを見てみると
やっぱり粗食が1spになっている
一方、乾燥保存食が1週間で10GP
10万円はちょっとないだろう
1万円もどうだろうか
>>597
NWNとかでは当初機械翻訳にしていて差し替える作業なんかもしていた
英語からより変な日本語を直す方が作業しやすい人もいるかもしれない

628:名無しさんの野望
16/11/17 00:08:21.27 7PoobHoP.net
現代日本と中世西洋風世界とでは物価が違うから、単純な円換算は無理じゃない?
日本ですら同じ品物でも江戸時代と現代では価値が違ってくるしねぇ

629:名無しさんの野望
16/11/17 00:31:42.27 KRZqvQOh.net
流れぶった切ってすみませんが質問させて下さい
鎧を着た魔法使いを作りたいんですが、メイジから
シーフにデュアルしてユーズエニィアイテムを習得すれば
鎧を着てても呪文は打てますか?
それともマルチクラスのメイジみたいに鎧着用時は呪文を使えないのでしょうか?

630:名無しさんの野望
16/11/17 00:46:42.08 7PoobHoP.net
>>603
ユーズエニィアイテムがあっても金属鎧が装備できるようになるだけで、やはりメイジ呪文の使用は不可能です

631:名無しさんの野望
16/11/17 00:49:40.50 KRZqvQOh.net
>>604
なるほどーやはりそうですか。
ありがとうございました!

632:名無しさんの野望
16/11/17 03:48:01.23 lfRmpnyR.net
>>602
でも江戸時代の生活を取り上げたテレビ番組とかでも現代でいう何円~みたいなのあるし
ある程度は換算できると思う
昔は他のものに比べて高かった胡椒が今は安いみたいな、
時代や世界によって高価なものって変わるだろうけどね
前の話だけど、
メリカンプが盗んで手放したガントレットがバッシラスをおかしくしたってのは違うのかな?

633:名無しさんの野望
16/11/17 09:59:30.95 TKFw3NHX.net
>>603
メイジにはストーンスキンという至高の鎧が

634:名無しさんの野望
16/11/17 15:31:01.39 gqhWkOtE.net
メイジも高Lvになって装備整えば下手なファイターより打たれ強いし
近接攻撃はモルデンカイネンソードでいいし…

635:名無しさんの野望
16/11/17 15:39:17.99 wCBkEETq.net
救えたら幸せね

636:名無しさんの野望
16/11/17 17:28:33.49 rMygulyH.net
>>603
エルフチェインメイルなら鎧装備状態でシーフ技能も呪文詠唱も出来るよ

637:名無しさんの野望
16/11/17 17:34:33.15 rMygulyH.net
>>610
あ、呪文詠唱は無理だったかな。すんません。

638:名無しさんの野望
16/11/17 17:50:58.63 JxmQESKN.net
あえてHFOで頑張るのが面白い…といいたいところだけど
BG2は防御呪文が鉄壁過ぎるねん。IWDだと頼りになるのに
エルフチェインは詠唱できるはずだよ?

639:名無しさんの野望
16/11/17 17:54:06.86 rMygulyH.net
>>611
連続で申し訳ないけど、やっぱりエルフ・チェインなら呪文詠唱も可能だった。
あとバグダーズゲートの金貨の円換算は何度か考えたことあるけど
綺麗な数字にはならないだろうから、1000~3000円辺りで考えてた。

640:名無しさんの野望
16/11/17 22:23:25.42 b/vmU9Lt.net
難易度最高のウォッチャーズ・キープ3Fって突破可能なのかな
タハーザーを倒せる気がしないぞ・・・
Legacy of Bhaalではグレーターデスブローは無効な模様

641:名無しさんの野望
16/11/18 00:48:05.34 StX7AYS+.net
6章入ったら名声上げれないのかな
なんか嫌われ者になっちゃって
2章の時に受けた街中のクエできなくなってるし行ってないとこはウィンドスピアのみ…

642:名無しさんの野望
16/11/18 01:12:20.85 EYuwPrAh.net
10年越しでやっとToBクリアでけた
ドーピング&防御Buffしまくって前衛4人でラスボスをタコ殴り
手前の街でモンクわらわら出てくる方が難しくて面白かった
PoEも終わらせたし次はTyrannyかな

643:名無しさんの野望
16/11/18 12:44:48.50 AWD2w6AK.net
steamBGEE買ってきたんだけどポートレート変更ってどうすればいいの?
wiki通りにやってcustom押しても画像が出てこない

644:名無しさんの野望
16/11/18 13:47:47.85 xHBiXX68.net
>>617
wikiではLサイズをフォルダに入れろになっているけど、主人公なら実際は


645:Mサイズを入れればいいんじゃないかな M入れてみたらカスタム押さないでも上のキャラ画像選択を切り替えれば最後にてそれを選べば良さそうなんだが



646:名無しさんの野望
16/11/18 13:59:49.23 AWD2w6AK.net
ほんとだありがとう
カスタム押しても出てこないのにキャラ画像ページ送りで出てきてたわ

647:名無しさんの野望
16/11/18 16:25:33.32 7ZxeeFTp.net
>>615
寺院にお金積んでもダメ?

648:名無しさんの野望
16/11/18 18:07:25.86 StX7AYS+.net
>>620
なるほど、ありがとう!

649:名無しさんの野望
16/11/18 22:09:04.62 Mz5KFtuo.net
最高難易度とか真似できないけどコアルールくらいなら余裕やろとか思ってたら
HPあがらなすぎて事故死したでござるの巻

650:名無しさんの野望
16/11/18 23:28:14.23 d7GfGF8L.net
ところでアルカニス・ガスって結局何なの?
高レベルのパーティーも瞬殺するし、強さ的にはどういう位置づけなんだろうか

651:名無しさんの野望
16/11/18 23:42:28.41 FogFx2z0.net
BG1の最初のそういうシビアなところ好き
メイジでCNS低いと最初4しかないもんな
ダンスに小指ぶつけても死ぬんじゃねってくらい貧弱

652:名無しさんの野望
16/11/19 00:19:56.76 8ZawUGlD.net
tutu入れてた時なんか運が悪いと2とかになる
そういうところもあっていろいろつらいから素の1でやり直した

653:名無しさんの野望
16/11/19 01:36:44.74 6LGpn76t.net
ゴールドの時と似た流れになるけど
この世界ってステータスはどれくらいが基準なの?
どっかで12とか見たけど実際平民とかのステータスってALL9だよね
12は冒険者としての平均なのかな?

654:名無しさんの野望
16/11/19 01:55:03.59 wokAgVhj.net
種族修正入る前の能力決定ロールが10-11だからねえ
冒険者になるプレイヤーキャラは普通の人々(ステ9)よりやや高いって事にしたいんじゃないかな。
ちなみに三版が確か4d6で高い方から三つ足す能力決定方式だから12-13になってた筈

655:名無しさんの野望
16/11/19 02:58:10.73 XbUEgegu.net
2版ではキャラの作り方がデフォルトだけで6種類あって
PC(冒険者)がどのくらい優秀な設定かによって選ぶようになっている
12回3d6して良い目の6つを取るとかもある
>>627
3版だとボーナスが2点刻みなので自分で設定したいプレイヤーが多い=ポイントバイが多そうな気がする
標準は冒険者でも25ポイントバイで全能力値12より少し良いくらいだが
NWN1は30ポイント, NWN2は32ポイントバイなのでオール13かそれ以上になる(長所にポイントをつぎ込むともっと差が出る)
レルムの冒険者は一般人や他世界より相当優秀だということがわかる

656:名無しさんの野望
16/11/19 09:42:24.70 4Ql8Jg7e.net
なるほどなぁ
STR12って90ポンド持てるからつまり40kgまでは行動に支障無く持てるってことだよね
高峰登山家並みかそれ以上の力が平均的ってことか
平民(って言っても世界観的に現代日本人よりタフか?)がSTR9で20kgまでは持てるってことだから
結構しっかりと設定されてんだね

657:名無しさんの野望
16/11/19 10:11:51.42 KhBygwVX.net
現代スイス山岳兵の標準装備が30キロを少し超えるくらいで、その状態で戦闘も行うから、かなり優秀な部類の軍人を想定して設定してるんじゃないかな。

658:名無しさんの野望
16/11/19 13:38:58.29 RLwkCWYH.net
現代日本人のステータス平均考えてみた
STR8
DEX9
CON7
WIS8
INT14
CRS11
辛うじてメイジにはなれそうだけど・・・
うん、パーティーに要らんな

659:名無しさんの野望
16/11/19 13:49:27.11 Sw6Lenhp.net
現代日本人の平均ならもっとint低いだろ

660:名無しさんの野望
16/11/19 13:50:23.37 Bz5A1njk.net
ソウデスネ…

661:名無しさんの野望
16/11/19 13:56:51.30 88s4Aeqp.net
日本人はカリスマの低いエルフ

662:名無しさんの野望
16/11/19 14:38:07.98 9nsDIK12.net
ライトブリーズの事かー!!
キャンドルキープ内で300GP貰えるとか初めて知ったよ
鎧買うか弓買うかで悩んでた時間ががが

663:名無しさんの野望
16/11/19 19:27:08.79 j4KlHIVN.net
やっとBG2EEクリアしたわ。
追加コンテンツは全体的にテーマが深いな。
ヘクサートの顛末なんて不憫すぎて泣けてくる。
一番気軽にできるのはニーラクエくらいだな。

664:名無しさんの野望
16/11/19 21:16:30.84 SlIGVox9.net
>>587-589
Beamdogでその程度やってくれないのかなとは思う
CDのIcewind Dale日本語版は持っててEEに少し関心があるが
あらゆるところで翻訳されてるポーランド人がうらやましいこの頃

665:名無しさんの野望
16/11/19 21:21:53.89 1V/JfBal.net
steamのBG2EEだと英語だからストーリー何となくしかわからないな

666:名無しさんの野望
16/11/19 21:32:34.23 9nsDIK12.net
IWDEEもBG2EEも日本語化できるでしょ
BG2は追加コンテンツの部分に英語が残ってるけど
Steamとか特に関係ないし、強いて言うなら1.3に戻せるかどうかくらい?

667:名無しさんの野望
16/11/20 00:20:11.17 oTH/5ega.net
>>637
埋めてくれている人がいるんだから、待てばいいさ。
毎日欠かさず50個ずつ埋めても500日かかる計算にはなるが。

668:名無しさんの野望
16/11/20 00:24:40.02 e6K2JzWn.net
BG2EE最新verだとwikiやスレ読んでも日本語化の方法わからなくて諦めたな
バールの遺産でプレイしてるから旧verには戻したくない

669:名無しさんの野望
16/11/20 00:52:15.66 09eqJomg.net
バール遺産でも当たらなければどうという事はないけど
うっかりフレイムアローとか喰らうと一撃でHP100くらい持って行かれるから面白い

670:名無しさんの野望
16/11/20 01:04:37.63 1bnuivcS.net
わからんて>>311に書いたやろ

671:名無しさんの野望
16/11/20 02:14:57.60 e6K2JzWn.net
それすると日本語化できた代わりにクイックセーブとオートセーブができなくなる不都合が起こったから戻したな
何が原因なんだろ

672:名無しさんの野望
16/11/20 09:21:24.65 1bnuivcS.net
>>3のtlkぶちこんだとかそんなしょうもないオチじゃないよね?
対応したtlkってちゃんと書いたし大丈夫だよね!?

673:名無しさんの野望
16/11/20 09:31:26.13 3k0NBLQs.net
とりあえず機械翻訳入れていくのはどうなったのかな
やらないなら代わりぶち込み作業にやるよ
パッチ化した後も改善出来るようにシート残してもらう必要はあるけど

674:名無しさんの野望
16/11/20 09:41:01.14 zh/x9riN.net
>>646
ごめん片っ端からはやってないので手伝ってくれるとありがたい
微量だけどEEシートの中*google*で検索してくれたらどこが変わったのか分かると思う

675:名無しさんの野望
16/11/20 10:06:36.50 oTH/5ega.net
日本語化もポートレも、バージョンが2に変わってから色々と仕様が変わったからな
しかもなんかまたUIが変わりそうな気配が濃厚だから
言語とかカスタムファイルとかの仕様も再度変わりそう

676:名無しさんの野望
16/11/20 10:09:54.57 JlmucEF9.net
google翻訳の精度あがったのは確かだけど会話文とかトンチンカンな訳がまだまだある
結局英語力がある程度ないと厳しいよね

677:名無しさんの野望
16/11/20 10:22:43.64 3k0NBLQs.net
>>647
じゃあ片っ端から入れていくね
というかすでにGoogle翻訳欄にあるのを入れるだけだけど
翻訳してみて思ったけど実際ゲームしながらじゃないと訳しづらいんだよね
どんな生物がどんな状況でどんな生物に言ってるのかわからないとニュアンスどころか熟語の意味まで違ってくるし
旧版からの引用?の部分ですらおかしなとこあるしそういうとこも含めてまともな日本語に直せればいいんだけどな・・

678:名無しさんの野望
16/11/20 10:32:44.04 oTH/5ega.net
>>229が訳しているらしいのはどうなったのかな

679:名無しさんの野望
16/11/20 10:49:26.73 3k0NBLQs.net
ああ、すでにGoogle翻訳欄にあるのは精度が上る前のやつか・・・
あと文頭に(機械翻訳)ってつけてたけど最後に*google*で統一した方がいいか

680:名無しさんの野望
16/11/20 10:56:44.74 3k0NBLQs.net
いや、やっぱり文頭に(機械翻訳)の方がいい気がするけど
どうかな?

681:名無しさんの野望
16/11/20 11:03:47.78 eRBoTJL5.net
Google翻訳欄にある古い訳に上書きでいいんじゃない?
精度が上がる前のはもう使わんだろうし

682:名無しさんの野望
16/11/20 11:14:17.46 zh/x9riN.net
>>653
その辺は拘らないよ
要は気になった人が修正するために検索しやすくするためと、
機械翻訳だと気付かずに何だこのクエストと思ってしまうのを防ぐ為だと思うから全然いいと思う
順次文頭に(機械翻訳)の方式で修正しつつ倣わせてもらうね
>>654
シートのGoogle翻訳欄もいいけどどうせならゲーム内に反映したいな

683:名無しさんの野望
16/11/20 11:18:06.55 3U1WYYXH.net
>>650
だからこそ翻訳業という職業があるわけで
用語の統一とか書式の統一とかもあるからな
機械では限界があるのは仕方ない

684:名無しさんの野望
16/11/20 11:50:21.83 3k0NBLQs.net
とりあえず先にGoogle翻訳文を新しいものに差し替えるか

685:名無しさんの野望
16/11/20 11:58:38.14 jbQkPSov.net
これで翻訳が少しでも進めばいいな

686:名無しさんの野望
16/11/20 12:14:18.68 zh/x9riN.net
英文の時点でストーリー進めずセーブデータロードする層って居ると思うんだよね、自分がそう
なのでとりあえず日本語にさえなってれば理解しようとするし直したいとも思う
ゲーム内で確認した人がじゃんじゃん修正して(機械翻訳)を外せることを期待したいな

687:名無しさんの野望
16/11/20 12:16:13.80 3k0NBLQs.net
差し替えようとして気づいた
以前よりも劣化する文章もかなりある
訳しづらい部分を諦めて空白にしちゃうみたい
元々あるGoogle翻訳文の文頭に(機械翻訳)って付けて翻訳欄に入れていくね

688:名無しさんの野望
16/11/20 17:27:19.08 VyQv5+zx.net
>560
笑ったw嫌なリッチだなぁww

689:名無しさんの野望
16/11/20 19:38:23.12 CUclCyQY.net
>>649
あがったと聞いて別のゲームのmod翻訳するのに使ってみようかと思ったけど全然使い物にならなかった
10ぐらいの行のうち1つぐらいで使えればいいほう
仮定法が入ってたり「これ以上悪く成りようがない」みたいな複雑な要素が入ると逆の意味になったりすることが多い

690:名無しさんの野望
16/11/20 20:18:41.48 xGmHeLd1.net
早くプロテクトオブマジックをかけないと。

691:名無しさんの野望
16/11/20 20:37:09.30 fXJ7MFhp.net
めちゃくちゃ流れぶったぎるけど
GOG版のToEEはコンソールコマンドは使えないんだろうか?
shift+「~」の~がJPとUSキーボードで違うので
設定でEN(US)モードにしたり、ソフトキーボードを使って入力してみたがコンソールが開かなかった
パッチ2以降でないと使えないってのはパッチ3相当というGOG版じゃ駄目ってことか

692:名無しさんの野望
16/11/20 20:53:09.50 zh/x9riN.net
>>664
うちの環境だとBaldur.luaに
SetPrivateProfileString('Program Options','Debug Mode','1')
追加してCTRL+Mでそれっぽいのが出たけどこれかな

693:名無しさんの野望
16/11/20 23:36:00.20 NOdivVQ1.net
なんてこった…ウォッチャーズキープでサレヴォクが女の子になっちまった

694:名無しさんの野望
16/11/21 00:43:32.39 9Et9jYWo.net
>>665
やっぱBGの話だと思われたかw スレがスレだししょうがない
BGは不思議とコンソールコマンドを使った覚えがない、ツールが充実していて
keeperで進行しなくなったフラグ管理もできるし、力業でNearInfinityで壊れたセーブデータを直したりもできるからね
一方、ToEEはキャラメイク後、開始前のキャラをエディットするツールがあるだけで
途中のセーブデータを修正するツールが存在しないみたいだ
これでコンソールコマンドもないと脱出困難だな…

695:名無しさんの野望
16/11/21 15:13:07.17 R5iyXw2A.net
>>623
うーん海外のサイトも調べてみたりしたけど、シナリオ上は、
シャドウシーフのアサシン頭、といいう程度だなあ。
そもボーディ側につくと普通に戦えるし、ハマり防止用に、
チート能力を付加されただけっぽい。
>>636
ニーラのクエストが一番スカッとするかねえ…
というか力の入りようが全然違うし、著名なNPC殴れるし。
ドルンのクエストは選択肢によっては笑えることになるが。

696:名無しさんの野望
16/11/21 15:30:32.41 sFWj9pkG.net
IWDEEのリングオブフリーアクションは盗みとかでしか手に入らないのかな?

697:名無しさんの野望
16/11/21 16:00:55.04 R5iyXw2A.net
追加シナリオのTrials of the Luremasterで手に入ったかな?
本編ではスリとるしかなかったような気がする。

698:名無しさんの野望
16/11/21 16:50:19.97 OPv1IK4u.net
>>668
なるほど、まだシャドウシーフ側でしかプレイしたことないから倒せること知らなかった。
チート状態の強さを知りたくて、アランを攻撃したら瞬殺されて笑った。

699:名無しさんの野望
16/11/21 17:08:54.44 33sMLb9B.net
steam版EEが出てから大分経ったが2やIWDの日本語版出る兆しが全くが一向にないなぁ

700:名無しさんの野望
16/11/21 17:23:25.18 EKfdIJX6.net
公式に対応してほしいなら公式フォーラムに書いてくればいい。

701:名無しさんの野望
16/11/21 17:28:36.38 sFWj9pkG.net
>>670
普通にやるとそんな遅くまで手に入らないのか
となるとスリしかねぇか…
試してみたらアルンデルからはピックポケット55であっさり取れてしまった

702:名無しさんの野望
16/11/21 20:59:37.33 UT8WK63/.net
翻訳してた人たちが音信不通になってるし
そんな状態で公式の日本語版とかでるわけないよ

703:名無しさんの野望
16/11/21 22:22:19.99 hmYsYnkK.net
機械翻訳写してちょっとずつ改善って流れになってたけど
実際のパッチ化はどうするのかな

704:名無しさんの野望
16/11/21 22:31:52.44 2KI/UX7l.net
大勢でちまちま手直ししていくしかない以上ランゲージファイルそのものを定期配布というのはちょっと現実的ではないかも
ツールあるし各自でtlkファイル生成がいいと思う
翻訳シートの一括ダウンロードbatファイルも入ってるし

705:名無しさんの野望
16/11/21 22:36:38.73 2KI/UX7l.net
ああでも旧日本語版のダウンロードとか展開とかで躓く人の事考えたら配布は必要か

706:名無しさんの野望
16/11/21 22:40:06.60 hmYsYnkK.net
なるほど
出来るか分からないけどやってみるか
分からなかったら手順教えて貰おう

707:名無しさんの野望
16/11/21 22:45:35.96 hmYsYnkK.net
>>678
そこを聞いただけでも俺には出来なさそうだ
もしパッチ化出来て配布されれば手直し協力するよ
今も分かる範囲でちょこちょこ訳してみてるけど
元々英語苦手だから一文訳すだけでもものすごい時間かかる
しかも合ってるか分からないし・・・

708:名無しさんの野望
16/11/21 22:54:40.71 2KI/UX7l.net
>>680
配布に関しては現時点のものを勝手にアップロードしていいものか自分だけじゃ判断できないので様子見たい
URLリンク(ux.getuploader.com)
をダウンロードして
URLリンク(synctam.blogspot.jp)
の通りにするだけなので一度頑張ってみてほしい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


709:名無しさんの野望
16/11/21 23:04:19.88 2l/7rbHq.net
バグっぽいの多いのもなぁ
BG2のテンプル地下寺院の感情の具現ってのが倒せん
回復魔法で倒せるのは知ってるけどいくら使っても倒せないとかフラグが壊れてるっぽい?

710:名無しさんの野望
16/11/21 23:40:15.58 rhqcuhST.net
>>682
ビホルダー教団のやつかな?
キュア・ライト・ウーンズだと駄目でキュア・ミディアム・ウーンズ以上ならダメージ入った気がした
対策知らないとどうにもならない敵居るよね
初見のクレイゴーレムとかマジックゴーレムとか…

711:名無しさんの野望
16/11/21 23:52:44.39 QVoVe0on.net
最高難易度だとキュアクリティカルやヒールを30発くらい撃たないと終わらないな
ノーマルなら4~5発だった気が

712:名無しさんの野望
16/11/22 00:07:51.55 0P5w+JeY.net
>>682
感情の具現かあ、なんか懐かしい
あの関連の話すごい好きなんだよね
現れた神のセリフのボイスとか本当に好き

713:名無しさんの野望
16/11/22 02:01:11.73 TS5Ix3Iw.net
bundlestarで安くなってるな

714:名無しさんの野望
16/11/22 09:05:38.99 S7lk1/yO.net
>>651
残りラサードが半分くらいと、ニーラだけだな。10万ワードくらいあるか。
2か月もあれば本編自体は全部終わると思う。
なので他の人も訳すなら、BP2かアイテム類を訳してくれると重複せずに済むかな。

715:名無しさんの野望
16/11/22 12:04:57.10 MgVIk00Y.net
バンスタ安いっすね
買いそびれてたIWDEE買いますた

716:名無しさんの野望
16/11/22 16:37:04.86 9thixlVy.net
>>684みたいなの見ると最高難度って糞ゲーにしか見えないんだが

717:名無しさんの野望
16/11/22 17:15:58.06 r4zmQ4Pj.net
ザコでもHP300くらいあるから斧・ハンマー投げ剣聖やアーチャー3人とソーサラ2人でデットオアアライブだな
格闘戦になるとよほど格下じゃない限り負けるから如何に喰らわずに進むかがとても重要

718:名無しさんの野望
16/11/22 17:38:29.45 bxN+NvPg.net
BGEEにボルト・オブ・ポリモーフィングなんてアイテム追加されてたんだね。

719:名無しさんの野望
16/11/22 18:20:01.48 /euXgT7/.net
>>689
まーどんなゲームでも高難度は、RPGというより、ルールの粗探しパズルゲーがやりたい人向けだろ

720:名無しさんの野望
16/11/22 18:39:18.98 OR4bseqF.net
まあコンピューターゲームだしね
管理するDMがいないから、戦闘ごとに寝れるとかイージーモードになってるし
自分で制限できない人向けにこういうモードも必要なのよー

721:名無しさんの野望
16/11/22 19:29:38.84 JiBDsH3Z.net
>>687
翻訳さんくす
途中経過をシートに載せることは出来ない?
すでに少し重複してしまってるぽいし

722:名無しさんの野望
16/11/22 20:37:11.05 S7lk1/yO.net
>>694
新規に訳した分だけで1万ストリングくらいあるんで時間かかるとは思うけど、やっておく。
ただ、作業所のシート様式と違って俺シートの様式だと
maleもfemも訳文で埋めちゃってるんで、その修正は必要になると思う。
あと改行<LF>タグも使ってないので、気づいた人は修正してくれ。

723:名無しさんの野望
16/11/22 22:42:02.57 /duDL4rw.net
とりあえず連続コピペできる分だけ反映しておいた。
1個飛びになってる箇所とかは面倒くさすぎて断念したよ。大量にあるんでね。
ただ重複するような箇所ではないと思うので大丈夫だと思う。
あと重複箇所がいくつか上書きになっちゃったけど許してくれ。

724:695
16/11/22 22:46:56.00 /duDL4rw.net
あれ?IDが変わってんな?

725:名無しさんの野望
16/11/22 23:18:00.31 QxCLvGjD.net
めっちゃ翻訳されててふいた
もう英文の方が少ないんじゃないか

726:名無しさんの野望
16/11/23 02:34:09.63 8vJ5aV+/.net
       ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい 落田 ◆8Jf2FPchac
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

727:名無しさんの野望
16/11/23 02:39:57.45 9YCk14vA.net
まーたリッチさんが現れたのかw

728:名無しさんの野望
16/11/23 04:58:28.80 ijLuFMeB.net
すごいな・・・
とは言えまだまだ機械翻訳が多いから俺ももう少し頑張るか
まあ英語苦手なんだけどね

729:名無しさんの野望
16/11/23 05:58:34.05 ELvng67N.net
翻訳チームの皆様、いつもありがとうございますm(__)m

730:名無しさんの野望
16/11/23 15:34:15.34 VytsWmHU.net
IWDEEやBGEEでカスタムボイスに日本語のテキスト付けるのってできるかな?
Near Infinityを色々いじってみたけど音声とテキストの関連付けで詰まる。

731:名無しさんの野望
16/11/23 20:39:40.35 FPx1R9Lp.net
早くフィラクタリーを探し出して破壊しなきゃ

732:名無しさんの野望
16/11/23 21:10:06.19 f6WS86Ao.net
>>229>>695
この人釣りじゃなかったのかよ
疑ってスマン

733:名無しさんの野望
16/11/23 23:29:34.85 eMNyHYUn.net
>>703
2DAあたりに紐付けデータがあった気がするけど、わからん
無かったらたぶん無理

734:名無しさんの野望
16/11/24 02:13:55.83 d+KDxZDf.net
CHARSNDって2DAがそうみたいだから、編集して一時的にはできるようになるんだけど
ゲームを起動するたびに、キャラ選択時のボイスだけInvalidになるんだよなあw
英文テキストなら外人が作ったMoDで楽にできるのに。

735:名無しさんの野望
16/11/24 22:05:11.41 NBzZlBn+.net
ドルン主人公にでれっでれすぎる・・・

736:名無しさんの野望
16/11/24 23:28:33.85 YiIOc3po.net
男にはな。
でもちょっと冷たくすると
逆上して刃物振り回してくるから
面倒くさいよ。

737:名無しさんの野望
16/11/25 17:39:53.78 bpkzkQOl.net
>>664
多分これで出来ると思う
TOEEだったかNWN1だったか忘れたけど確かこの方法で自分もコンソール開いた
URLリンク(www.sakyou.com)

738:664
16/11/25 22:12:04.46 Gn2PCSOG.net
>>710
実にthx 無事にToEEでコンソール開いたよ
しかし凄いなこのスレw

739:名無しさんの野望
16/11/26 00:02:41.36 NDaoICkO.net
ToEEやりたいんだが、日本語ファイル入れると字が小さすぎて読めないんだよな

740:名無しさんの野望
16/11/26 00:05:09.61 p5opPZRx.net
SteamセールでIWDEE買ったんだけど、OPの音声でビープ音がするのは使用なのかな?
まぁ飛ばせばいいんだけどさ・・。

741:名無しさんの野望
16/11/26 02:20:58.16 y5MbNOyH.net
みんなpc版やってるのか
ios版の安売り待ってるの俺くらいか

742:名無しさんの野望
16/11/26 15:18:55.81 JxpaTQxw.net
ios版の操作感に興味があったから一応持ってるけど


743:悪くないよ だけどBGはじっくり遊びたいしカスタマイズ性を考えるとpc版だな



744:名無しさんの野望
16/11/26 15:23:44.38 NDaoICkO.net
そもそもアプデ後に追加された文章がPC版でも訳されてないから
iOS版だと自前で手直しすることもできないんじゃないか?

745:名無しさんの野望
16/11/26 20:02:11.90 3KtyOver.net
ToEEやってみてるけどいまいちうまく進まない
てかアイコニックキャラ(レグダーやジョウゼンたち)がえらく弱い
WotCサイトとかの設定の通りのデータなのはわかるんだが
サンプルキャラってのは初心者用とかに普通は少し優遇されてるもんじゃないのかw
あとCo8パッチを入れてmod選択で一番上に出てくるCircle of Eight modpackってので始めちゃったけど
Temple of Elemental Evilとは別に出てくるけど内容自体が違ってたんだね
イベントの位置や条件とかが攻略サイトがあてにならないし、難易度自体も高いのかも

746:名無しさんの野望
16/11/27 04:16:16.41 5mevyvwc.net
【紅白】イエモン・吉井和哉、会見欠席も「紅白は僕らの憧れ」 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

747:名無しさんの野望
16/11/27 07:59:06.80 eHwZFz1+.net
デューラッグの塔地下4階のスライムをファイヤーボール連発地帯まで誘導したら大変なことになった
こんなバカなことができるのもこのゲームの醍醐味だろう

748:名無しさんの野望
16/11/27 15:41:17.87 4n5+XBf1.net
応報の巻物に誰の名前を書けばいいのか悩むな
その後の展開が変わったりするんだろうか

749:名無しさんの野望
16/11/27 16:40:52.46 eQ/g/qUX.net
イエモンだのサエモンだの…
シーフ→メイジのデュアルはそんな名前ばっかりだな

750:名無しさんの野望
16/11/27 17:17:33.10 lkQibA0Q.net
ゴモエンはケンセイ/シーフ

751:名無しさんの野望
16/11/28 22:27:19.85 0VQvvo4f.net
ブリブリザモエンはハーフオークケンセイ

752:名無しさんの野望
16/11/29 12:46:29.00 FkM5kcee.net
>>720
ドルンのクエストの?
バールの子の名前を書いた場合は、それとの戦闘時にこちら側に援軍が現れる。
その他のNPCの名前を書いた場合はそのNPCを抹殺できる。
あとなんか選択肢あったっけ?
いずれにしろ大きく展開が変わるわけではない。

753:名無しさんの野望
16/11/29 18:55:25.20 r15YU9Ew.net
セヴァードハンドのドロップマラソン大変過ぎやしないか?

754:名無しさんの野望
16/11/29 19:59:45.43 kfUsTePh.net
ロリッ娘幽霊のいるお宿に泊まれるようになれば、戦闘自体は大変ではない。
行き来は面倒くさいけどな。

755:名無しさんの野望
16/11/29 21:56:15.79 lQHRspYK.net
AC上がる装備落とすことがあるんだっけ
何タワーかは忘れたけど入るとこからマラソンになるのかね

756:名無しさんの野望
16/11/29 23:32:26.43 r15YU9Ew.net
セヴァードハンドだと、入った所で1Fのドロップが確定して、それを確認するのに
一度3Fまで上がって、今度は別の階段で1Fまで降りるっていう長いルートを行かないといけないんだよね。
更に、途中2Fと3Fを通っちゃうからそこのアイテムまで確定しやがるw
4つ欲しいアイテムがあったんだけど、マゾ過ぎて結局2つで妥協したわ。

757:名無しさんの野望
16/12/01 00:14:07.66 4s/xzUzz.net
公式の掲示板で、IWD EEの3章までの主なランダムアイテムの配置と種類等を見られるレスがあって助かったわ。
あとSevered Hand内のキャラクタ


758:ーが落とすアイテムなら、一度通った階でも、確定しているわけじゃないから、 マラソンも可能だったと思う。おかげでほとんど欲しいもの入手できた。



759:名無しさんの野望
16/12/01 00:47:55.55 ORjzS5Xz.net
俺もその掲示板見ながらやってたw
画像付きだからとても分かりやすい。
宝とかと違ってドロップは倒した時点で確定だったのか!
ちょっと勿体無いことしたな。あそこは魅力的な物が多いよね。

760:名無しさんの野望
16/12/01 02:00:41.71 ORjzS5Xz.net
データ残ってたから確認してみたけど、敵ドロップもエリア入った時点で確定するみたいだ。
ただセヴァードハンド3Fのオークの族長みたいな、一定ポイントまでプレイヤーが進入する等のフラグで増援として沸いて出る様なタイプは、その出現時点で確定してるぽい。

761:名無しさんの野望
16/12/01 22:04:56.08 cdpp5M5E.net
GOGでNeverwinter Nights DE 無料配布中だよ
URLリンク(www.gog.com)

762:名無しさんの野望
16/12/01 23:35:03.67 LqFNNbGc.net
>>732
GOGは相変わらずおまけが豊富だな

763:名無しさんの野望
16/12/01 23:53:33.07 uzQ2hOFT.net
でも実際、あまりいらないよな。サントラ以外。

764:名無しさんの野望
16/12/02 18:46:15.83 kCm9gUFH.net
そりゃ基本的に過去のパケ版に入ってたやつで目新しいものじゃないし

765:名無しさんの野望
16/12/02 23:28:23.28 dCbpyl0o.net
IWDのソーサラーのスペルレベル6以降の召喚てどれ取るか悩むな…
BGならモルデンカイネンズソードで鉄板だったけど、
IWDだとワイヴァーンコール、サモンイフリート辺りになるのかね

766:名無しさんの野望
16/12/03 00:19:21.87 vBNOq136.net
そのレベルだとどれ取っても一緒な気がする

767:名無しさんの野望
16/12/04 10:57:43.98 r5X0Oyne.net
確かにもう趣味で呪文習得してもいいような感じだな
メイジの召喚はドルイドの召喚と比べるとなんか見劣りするんだよね
ボンバイエビートルのコスパとシャンブリングマウンドが強くて…
もう召喚はドルイド任せでいいな
アヴェンジャーのキットでやってるけどIWDのドルイドはなかなかいいね

768:名無しさんの野望
16/12/04 12:36:16.62 58bl3oWe.net
BG2 IWD 日本語化の兆しが全くないな

769:名無しさんの野望
16/12/04 12:58:32.49 tuYh0cXg.net
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな

770:名無しさんの野望
16/12/04 15:16:57.14 +IdJFPDR.net
そのセリフ久々に目にしたわ

771:名無しさんの野望
16/12/04 16:14:46.89 SctxIKs3.net
Android版で遊んでるんだけど、pc版でやれるキャラ画像の差し替えってAndroid版できるのですか?
詳しい人教えてください。

772:名無しさんの野望
16/12/04 19:00:34.42 26IPHpht.net
泥版のセーブデータをPC版にコピーしても一応ロード出来たし
セーブデータのディレクトリにportraitsフォルダがあるなら多分出来る
画像フォーマットまでPC版と同じものが使えるかは知らない

773:名無しさんの野望
16/12/04 22:58:53.45 +IdJFPDR.net
Steamのホリセは12月22日~1月2日らしいな

774:名無しさんの野望
16/12/05 14:47:06.63 1rwI7/sS.net
/Android/data/com.beamdog.baldursgateenhancededition/files
フォルダの下に portraits フォルダ作って画像入れればOK
ちなみに override や scripts もここにどうぞ
その気になればAndroid版BG2EEの日本語化も可能

775:名無しさんの野望
16/12/05 15:03:05.51 4EUovBXL.net
Steamの友人にIWDマルチしようと誘われて尼でDVD版IWD安かったから買ったんですが、Steam版は他所購入版ともマルチプレイ可能でしょうか
ちょっと心配になったので

776:名無しさんの野望
16/12/05 17:49:56.21 i+eA+3So.net
>>746
いざとなったらSteamの友人にDVD版を買わせればええんやで…

777:名無しさんの野望
16/12/05 18:40:02.60 MjB230y6.net
せやかてお前…

778:名無しさんの野望
16/12/05 20:05:29.16 r8ehmg2/.net
DVD版IWDなるものがあることを今知った

779:名無しさんの野望
16/12/05 23:26:43.17 UnPfZnga.net
>>746
DVD版持ってなので確認できないけど、IWD:EEならマルチ出来るんじゃないかな。

780:名無しさんの野望
16/12/06 13:43:31.63 NR3HKRGI.net
IWDEE、デフォの Path Searth Nodes だと、やたら壁やキャラに引っかかったりアホなルートとろうとするな。倍の64000にしたらかなり移動がスムーズになったわ。

781:名無しさんの野望
16/12/09 23:24:32.87 q4tfA5mR.net
パーティー全員で細い通路を通過させようとすると、すぐ1~2人はぐれておかしな方向歩きだすんだよなぁ
こういう細かいストレスが不満

782:名無しさんの野望
16/12/10 00:22:17.45 WCzRKUyv.net
>>752
それある
それが嫌で2,3人のパーティでやってる

783:名無しさんの野望
16/12/10 00:23:57.48 WCzRKUyv.net
>>741
あなたの感想ですよね

784:名無しさんの野望
16/12/10 11:34:20.32 gh9Qqvdj.net
ソウデスネ!

785:名無しさんの野望
16/12/10 22:09:53.80 2mGB+B7P.net
最近D&Dの存在をしってどれか一本買うつもりですが
戦闘が面白いのはどれでしょうか?

786:名無しさんの野望
16/12/10 23:32:42.96 REX2Kfdu.net
面白いとは何かによる
バッタバッタとなぎ倒すならNWN1
パズルのように攻略法を見つけるならIWD
高レベルの呪文の応酬ならBG2
低レベルからターン制の(ウォーゲームのような)綿密な戦闘ならToEE

787:名無しさんの野望
16/12/10 23:59:24.42 2mGB+B7P.net
>>757
各タイトルの情報ありがとう
それをみるとIWDが楽しそうですね 投げそうな気もするけど
思い切って買ってみます
何故か今とにかくRPGやりたい病にかかってまして

788:名無しさんの野望
16/12/11 00:58:19.57 IZqkNuqo.net
板違いかもしれないけど
携帯(Android)でできるD&DゲームってBG,IWDシリーズの他に何かあるかな
IceBlink(NWNvaultで開発されてる昔のPoRみたいなやつ)が幾つか移植されてるのは見つけたけど
これ以外にD&Dやそれに近いものってある?

789:名無しさんの野望
16/12/11 01:17:28.18 esHgNDc2.net
ズノメイ強すぎるんじゃわれ。どうやって勝つんだこの化け物に。

790:名無しさんの野望
16/12/11 01:30:50.57 FpyRDnr9.net
そこほんと、大きな壁だよね。
ある程度運も必要だと思う。
ウェッブ放っておいて、運よくズノメイが引っかかるの期待したり・・・。

791:名無しさんの野望
16/12/11 01:33:18.77 IZqkNuqo.net
海外掲示板で「携帯用D&Dならファイナルファンタジー1と3がD&Dそっくりだよ!」とか言われてた
そりゃないぜとっつぁん…
ズノメイは前スレだかにいろんな攻略法が出てたよね
オリジナルとEEでだいぶ違ったり

792:名無しさんの野望
16/12/11 01:44:26.16 PqFdOEVh.net
強敵相手にはドーピングも実力のうちだってばっちゃが言ってた
ズノメイって魔法効いたっけ?レジスタンス下げないとだめかも
54スレ目で話題が出てるけど一年以上経過してたのかw

793:名無しさんの野望
16/12/11 07:28:51.54 xZYpkO40.net
オリジナルだと後ろにユアンティメイジが沸かないから難易度下がるんだっけか?
ズノメイはレジスタンス高いけどそこそこ通る
俺が最近やった時はストーンスキン+ミラーイメージのメイジにタンクさせて
その周りにウェブ敷いてスパイクグロウスを連打
事前にマイナーグローブ張っとけば両方無効化できるから、そのうち相手だけグロウスのダメージで勝手に死んでいく

794:名無しさんの野望
16/12/11 07:43:24.60 xZYpkO40.net
あと小技としてズノメイの部屋に召喚物だけ送り込むと
会話前にユアンティメイジを沸かせられるのでそいつらを事前に処理できる

795:名無しさんの野望
16/12/11 07:45:31.45 vYfi0sMs.net
実際にやり始めたけど
確かにシステムを理解して面白いって思えるようになるのには時間かかるかも
俺も楽しめる人間になれればいいが

796:名無しさんの野望
16/12/11 12:04:20.48 vYfi0sMs.net
BG2EEで主人公を剣聖にしてみたいけど
初心者なら素直にファイターとかにしほうがいいのだろうか

797:名無しさんの野望
16/12/11 12:21:37.64 mVNV8HGe.net
>>767
どうせあっという間にレベルが上がるから
好きなものでやっても構わないと思うよ

798:名無しさんの野望
16/12/11 12:31:34.29 jWRVVaKd.net
・剣聖はタンク役には向かない
・バークスキン、スピリットアーマーでの支援体勢を整える
・ドレインと各種状態異常への対策をしておく
この辺だけ抑えとけば普通に強いのでToBの最後までいける
慣れたら剣聖Lv13からのメイジへのデュアルとかも面白いよ

テンサーズ・トランスフォーメーションかけてインプルーヴド・ヘイストで加速した剣聖/メイジの破壊力は凄まじいし
スペルトリガー等で不意の遭遇戦に備えられるのも良い

799:名無しさんの野望
16/12/11 12:37:29.55 vYfi0sMs.net
アドバイスありがとう
どんなキャラを作っても
やっぱあっちやってれば良かったとなりそうだから
このまま進めることにします

800:名無しさんの野望
16/12/11 12:38:23.60 MtPI7+n1.net
>>766
暇があれば、テンプレにあるBG用のwikiにIWDでも通用する戦略が書いてあるから目を通してみるといいかも

801:名無しさんの野望
16/12/11 15:42:01.23 mVNV8HGe.net
戦闘のコツを覚えるならIWDが一番なんだけどな
BGみたいに最初からいきなりオオカミに殺されるようなこともほぼ無く
JRPGみたいに序盤はサクサク進められるし
そういう意味で初心者にはIWD→BGシリーズの順番を個人的にはオススメしたい

802:名無しさんの野望
16/12/11 17:55:47.56 rt/e4Mc6.net
ズノメイさえいなければな

803:名無しさんの野望
16/12/11 23:23:57.21 ZXxBU0ar.net
BGEE、BG2EEの後にIWDEEやったけどIWDが頭一つ抜けて難しいと思う
前半の難易度のカーブがヤバイ

804:名無しさんの野望
16/12/11 23:33:58.96 vYfi0sMs.net
一章クリアするのに数時間かかってしまった
攻略もちょっと見てしまったしちょっと悔しい

805:名無しさんの野望
16/12/12 00:28:35.02 2q3MZhrL.net
>>774
だよね、IWDの前半はBGより難しいと思う。
BGなら多少強敵との戦闘を放置できるし、店も多いし、矢に困ることも少ないけど
IWDはレベル低いうちに貧弱な装備で、多数の敵を相手に進むしかないからね。

806:名無しさんの野望
16/12/12 01:47:47.92 rIyirl2r.net
ワロタンゴwwwww

807:名無しさんの野望
16/12/12 01:50:54.77 rIyirl2r.net
みんなマジすげえなwww

808:名無しさんの野望
16/12/12 06:18:57.59 ttRDQwkO.net
IWDは戦闘だけは面白かったけど
盗賊の斥候で敵を一匹づつおびき寄せ居ては
ドアのところでガイコツの壁作って後ろから攻撃&休息
これの連続だったからストーリなんてほとんど覚えてないわ

809:名無しさんの野望
16/12/12 06:56:51.50 Tc5KVy16.net
ラスボスの名前は憶えてるよ
ポキュなんとか

810:名無しさんの野望
16/12/12 16:34:07.17 2q3MZhrL.net
「テンポース!」

811:名無しさんの野望
16/12/12 18:58:03.


812:28 ID:ooI5MNLW.net



813:名無しさんの野望
16/12/12 19:47:02.75 PQ9Vt4mR.net
確かに育つ。
難易度通常でレベルキャップ外すと、普通にレベル25くらいまでに育つからな。

814:名無しさんの野望
16/12/12 22:20:02.11 zFsLkIfY.net
ミンクスうっせーなと思ってたけど
ハムスターの画像に入れ替えてからスタメンです

815:名無しさんの野望
16/12/12 22:45:43.69 dFUmxebR.net
ミンスクはBG2だとうるさすぎてインプリズンメントしたくなる

816:759
16/12/12 23:42:48.88 dTlOD9e/.net
誰も聞いてないだろうけど情報集積のため続報
URLリンク(ua.reonis.com)
ここでGOG版のwindows用(てかDOS用)のFRUAがandroidで動いた
要するにDOSboxで動くように調整してくれたらしい

ただし作者の話とは異なり、ソフトウェアキーボードが出てこないので
名前の入力だけできないw そこだけUSBでキーボードを繋いで入力した
FRUAは700本ほどユーザーモジュールがあるので当分D&D分には困らない

817:名無しさんの野望
16/12/13 07:40:58.42 Q1d/wmh5.net
いや参考になったわ
情報サンクス

818:名無しさんの野望
16/12/13 23:48:00.77 oM/Ndrug.net
BG2EEの一人マルチで遊んでたら
1章の最初の雑魚を倒したあたりで
休憩もセーブもできなくなるのですが仕様なのでしょうか?

819:名無しさんの野望
16/12/14 08:52:54.16 fKVtc8/U.net
最初のダンジョンを出た後はしばらくはセーブ不可のオートイベントじゃなかったっけ

820:名無しさんの野望
16/12/14 11:03:36.90 Uj/uEdXV.net
いや、どこでもセーブできるよ
なので、システム的な不具合じゃないかな
日本語化するとクイックセーブできなくなるみたいな話もあったし

821:名無しさんの野望
16/12/14 16:36:27.45 xJgw+GO8.net
俺の環境ではBG2EEを日本語化した際にクイックセーブできないことはなかったが、
10回に1~2回程度CTDが発生したわ。

822:名無しさんの野望
16/12/14 18:01:39.38 IA1CNoLW.net
BGEE二人マルチクリア。全部のクエストをやったわけじゃないけど
時々CTDがあるだけで問題なくプレイ出来た。
マルチ不安定って聞いてたから、どんなもんかと思ってたけどBG1に関しては大丈夫だったな
この調子でIWDとBG2も終わらせられたらいいんだけど

823:名無しさんの野望
16/12/14 18:51:59.75 XlCf/bYy.net
>>790
そうかありがとう
ダンジョンでるまでは英語のままで試してみます
通常のシングルプレイなら普通に遊べるので謎すぎる

824:名無しさんの野望
16/12/14 21:10:00.54 /lMKkB8v.net
セーブデータをmpsaveからsaveに移してシングルプレイすれば何も問題なさそうだが

825:名無しさんの野望
16/12/14 23:11:45.50 vBlyEtPP.net
同感。EEでクラッシュの経験はないわ
マルチの方にバグが残ってるんじゃないか

826:名無しさんの野望
16/12/15 17:36:53.56 AqU38TP7.net
フィーレと寝たらドルンめっちゃ怒っててこれは主人公ケツ狙われてるということでいいの…?

827:名無しさんの野望
16/12/15 18:15:13.73 wcbJb/+U.net
あってる

828:名無しさんの野望
16/12/15 19:14:49.67 QML/SxZd.net
もしくはドルンが狙ってほしいってこと

829:名無しさんの野望
16/12/15 19:33:36.87 AqU38TP7.net
なるほど

830:名無しさんの野望
16/12/15 19:46:53.10 RpqSdgV6.net
バルゲをマルチでやるのがこんなに居るとは意外だった。
どっちがスペースキー押したら止まるから流れ的にキツいのではと思った。
俺の所では、クラウドオブデスかけあったりサモンアニマルで重くしたり馬鹿ばっかりやってたなあ。

831:名無しさんの野望
16/12/15 20:49:06.93 8+iujNMF.net
自動強制ポーズが細かくかかるように設定して手動は使わないみたいな取り決めするんじゃないの

832:名無しさんの野望
16/12/16 16:46:28.79 LrRrkQgD.net
魔法にショートカットキーを設定して慣れてくるとそこまでポーズは必要なかったり。
まあ基本的にキャスターやってるひとにポーズのタイミングはまかせる感じになるね。
近接はAIオンにしておけば勝手になぐってくれるし。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch