【ATS】 トラックゲー総合スレ Part53 【ETS2】at GAME
【ATS】 トラックゲー総合スレ Part53 【ETS2】 - 暇つぶし2ch279:名無しさんの野望 (ワッチョイ e37c-kHkB)
16/05/30 01:43:25.23 c5STvxfe0.net
よぉし録画準備は整った

280:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8739-kHkB)
16/05/30 02:26:45.77 VYMuJA6S0.net
>>273
ラジオでTruckSimRadio流してたら渋滞情報のパロディで
「カレー付近で渋滞が」とか言ってた気がする

281:名無しさんの野望 (スプー Sdff-khAS)
16/05/30 09:46:06.94 ja7WUpy2d.net
フェニックスの乾上がったどぶ川みたいな場所って入れるんだな
奥にわざわざ電光掲示板まで用意してやがる
こんなもん作る暇あったらユタ州でも作ってくれよ

282:名無しさんの野望 (アウアウ Sa7f-SNRC)
16/05/30 13:03:41.00 ulvXOo1Ua.net
あれがカッコイイという人もいるだろうけど、やっぱりATSのデフォトラックはどれも豚でカッコワリイ。
米国ではあのフォルムが一般的なのかなぁ??
スカニアModでもいれようかの。。

283:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp7f-0sr/)
16/05/30 14:58:22.08 mPIkMXj1p.net
>>278
好みは人それぞれだからね、でもアメリカントラックと言えば大抵の人はあの系統を思い浮かべると思うぞ。

284:名無しさんの野望 (アウアウ Sa7f-SNRC)
16/05/30 16:09:41.23 w7ACYHhWa.net
>>279
そうなんだ、どもありがとう。
そういえばと、スピルバーグの激突という映画を昔みたのを思い出して、調べてみたらピータービルド製のタンクローリーだったのね。なんか良く見えてきたw
URLリンク(s.response.jp)

285:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b99-hLZx)
16/05/30 17:04:08.38 SasKXrfN0.net
最初は半分嫌々だったけど
今ではウェスタンな光景にキャブオーバーは似合わないなとか思うようになりました

286:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b64-kHkB)
16/05/30 17:21:10.49 hbTFni4E0.net
キャブオーバーのクラス8(大型)トラックは昔はあったのだが
いつの間にかどのメーカーもアメリカ市場では売らなくなっていた
各州のセミトレーラ連結車の全長規制(20m前後)に対して、
トレーラメーカーはボンネット型でも収まるようにトレーラを作っているしな
だったら、騒音と振動の発生源であるエンジンの真上にキャブを置かない方が良いのだろう

287:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5711-1uKx)
16/05/30 18:46:03.67 aHQGwysL0.n


288:et



289:名無しさんの野望 (アウアウ Sa7f-SNRC)
16/05/30 19:04:35.36 rO+pG5+Xa.net
>>283
サクッとしか見てないけど下記でManualダウンロードしたら書いてあるんじゃないかな?
URLリンク(www.kenworth.com)
途中までみたら外形サイズは細かく載ってたけど、途中で力尽きたw

290:名無しさんの野望 (オッペケ Sr7f-ZdMU)
16/05/30 19:18:25.34 wyCEO6J0r.net
マルチプレイはドラレコがいるな
わりとマジで

291:名無しさんの野望 (アウアウ Saff-kHkB)
16/05/30 19:21:04.65 vfzTR4VUa.net
複数視点同時録画出来たらいろいろ捗るんだがなー

292:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5711-9Y6n)
16/05/30 19:46:51.66 aHQGwysL0.net
>>284
サンキュー!!!!!!!
今見てるよ、面白いサイトだな~W900Lのキャブ幅外寸は72.2インチだった
約183cmかぁ、やっぱり狭いね〜
このトラック新車で売ってんだよね凄いなアメリカは
ありがとーーー

293:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef04-dYmh)
16/05/30 20:14:30.82 6hFkRD1I0.net
>>284
一瞬ラジコンのサイトかと思ったわ

294:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8739-kHkB)
16/05/30 21:23:05.07 VYMuJA6S0.net
ATSの緊急車両MOD入れてたらアリゾナ州が緊急車両だらけの
世紀末都市になってた。
出現率の記載が無いと一般車並みに湧くっぽいな…治せるか挑戦しよ

295:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b64-kHkB)
16/05/30 21:34:46.73 hbTFni4E0.net
本当に世紀末だったら


296:緊急車両すら来なかったり、 元緊急車両に元警官が乗ってモヒカンに終われてたりするはずだ(マジレス)



297:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef04-dYmh)
16/05/30 23:38:42.73 6hFkRD1I0.net
燃料を積んだタンクローリーなんが転がした日にゃあ・・・

298:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef04-dYmh)
16/05/30 23:38:58.35 6hFkRD1I0.net
中身砂だったというww

299:名無しさんの野望 (ワッチョイ f71d-dYmh)
16/05/31 00:56:20.98 ajyGw3360.net
それ、どこのオーストラリアン・トラック・シミュレーターだよ

300:名無しさんの野望 (ワッチョイ e37c-kHkB)
16/05/31 04:00:07.84 X/gyU1jX0.net
みんなやっぱりキャブオーバーのほうが好きなのか。
ボンネット型は居住性高そうなんだけれど

301:名無しさんの野望 (スプッ Sdff-khAS)
16/05/31 05:01:03.70 mtukRGvhd.net
ボルボのボンネットトラックにテーブルとレンジと冷蔵庫までついてるのは驚いた
トラックステーションでシャワーと洗濯済ませれば家帰る必要ないじゃん

302:名無しさんの野望 (ワッチョイ e37c-kHkB)
16/05/31 05:13:04.49 X/gyU1jX0.net
>>295 実際あんなくそ広い国じゃボンネットトラックが我が家って人多そうだなぁ。キャブオーバーのは最低限寝るぐらいしかできなさそうで

303:名無しさんの野望 (ワッチョイ d7d2-khAS)
16/05/31 05:17:22.77 eF0Jwvr80.net
キャブオーバーも電子レンジ・冷蔵庫はついてるしボンネットより広いダッシュボードがテーブルになるよ

304:名無しさんの野望 (ワッチョイ e37c-kHkB)
16/05/31 05:18:04.60 X/gyU1jX0.net
ETS2に登場する車種にもあるんかなあ。ATSと違って後ろいっぱいを見れないのがつらい(´;ω;`)

305:名無しさんの野望 (アウアウ Sa7f-khAS)
16/05/31 05:52:51.83 71iwCEiPa.net
>>296
日本じゃ長距離便でも片道1日x2で家帰るとか聞くけど、あの国土面積なら5日間乗りっぱなしとかなりそうだもんなー。

306:名無しさんの野望 (スプー Sdff-khAS)
16/05/31 10:13:07.14 ODlGp5gLd.net
アメトラはまさに移動する家だよな
子供が家を出ていったんで夫婦で全米駆け回ってるなんてよくある話

307:名無しさんの野望 (ワッチョイ 530d-g1Du)
16/05/31 10:18:10.00 7AaYBzSM0.net
アメトラと言えばアームレスリング大会

308:名無しさんの野望 (ワッチョイ b33c-l631)
16/05/31 10:42:05.55 BBiPFL3p0.net
このETS2のゲームで再現して欲しかったのが郊外のトラックステーションみたいな
休憩所だよな トラックばっかりが駐車して居て休憩しているようなところが
あったらいいのにな

309:名無しさんの野望 (ワッチョイ b33c-l631)
16/05/31 10:44:11.39 BBiPFL3p0.net
あと普通のキャブオーバーのボルボトラックなんかでもあの広いスペースに
電子レンジも設置出来てるし、運転席後ろの寝台の下に収納スペースがあって
更に底に小さなミニ冷蔵庫も配置できるみたいだよ 
去年の東京モーターショーでボルボNEW FHが展示されてた時に担当に聞いた

310:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef04-dYmh)
16/05/31 12:45:17.19 qoJqdh730.net
>>300
家出人捜しもスケールがデカいな。

311:名無しさんの野望 (ワキゲー MMff-SNRC)
16/05/31 13:25:24.02 VaFDe3pwM.net
>>294
興味持ち始めたルーツがナイトライダーとかトランザム7000なせいか、トレーラートラックと言えばアメリカンなボンネットの奴の方を先に想像するよ

312:名無しさんの野望 (ワッチョイ cb9d-kHkB)
16/05/31 13:38:43.60 Ult91UBX0.net
>>304
家を出る、の意味が違うw

313:名無しさんの野望 (アウアウ Sa7f-SNRC)
16/05/31 14:26:51.78 hiQUhyLea.net
>>294
俺の場合、トラックに興味を持ったのがreizaのFormula Track→ETS2→ATSの流れで最近なのと、日本だとほとんどキャブオーバー型でボンネット型はなかなか見ないので見慣れてないし、あの形って昭和30年代の古いイメージがあるから違和感があるせいだと思う。
居住性のメリットも今回知った次第w
元々レース好きでポルシェとかが走ってるの見ると嬉


314:しくなる質なんだけど、最近はポルシェの後ろのトラックをガン見するようになってしまったw



315:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fa9-Qvti)
16/05/31 14:48:19.11 Y2H+JDEJ0.net
キャブオーバーだって快適だよ
まず何より日本のベッドと質が違う
URLリンク(youtu.be)
ところで日本のスカニア市場の3割を担っている(違ってたらすまん)某運送会社のインタビューで
Q.どうしてスカニアを何十台も導入してるのですか?に対して
A.快適性や色々ありますが何といってもカッコいいじゃないですか!!
な回答で凄くテンション上がった

316:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7bcf-kHkB)
16/05/31 15:47:17.87 sS6WTFTf0.net
ETS2を初めて買ったんだけど
夜走ってると、対向車がパッシングで軽く挨拶してくれるのねちょっと感動した。
夜一人で走ってると寂しいからAIでも反応あるとうれしい

317:名無しさんの野望 (スプー Sdff-khAS)
16/05/31 15:56:08.54 /BW21q4od.net
ネタなのかマジなのか判断に困る

318:名無しさんの野望 (ペラペラ SDff-khAS)
16/05/31 15:57:34.77 ++eWr1mND.net
>>309
そ、それは挨拶してくれてるんじゃなくて
「対向車きたらハイビーム止めろ眩しいんじゃボケェ」
という怒りのパッシングだと思う

319:名無しさんの野望 (ワッチョイ b34b-khAS)
16/05/31 15:57:52.63 huJsDcbk0.net
眩しいんだよハゲって意味のパッシングなんやで

320:名無しさんの野望 (アウアウ Sa7f-SNRC)
16/05/31 16:04:24.69 X2dOjpLaa.net
>>309
それ軽い挨拶ではなくて・・ハイビームにしてるから
「まふしいわ。ロービームにしやがれ!!」
って、AI様に抗議されているのでは??
後ろで煽ってパッシングしまくると、車線空けるか加速してくれたり、色々と人間らしい動きしてくれるAI様だけど挨拶は記憶にないなw

321:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b98-kHkB)
16/05/31 16:06:32.06 sessAz+Z0.net
パッシングで思い出したど、ハイビームで立体交差の上走ってたら下を走ってた車に怒られたw
>>309
みんなが言ってるけど、それは対向車のAIが眩しいと怒ってる
それとは別に道を譲ってくれる時にもAIはパッシングする

322:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7bcf-kHkB)
16/05/31 16:07:36.39 sS6WTFTf0.net
眩しかっただけだったのね・・・恥ずかしすぎる
だって左に曲がったりしようとするときパッシングで道譲ってくれたりするからてっきり。。

323:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b4e-SNRC)
16/05/31 16:10:31.77 H8boNpx60.net
マジだったのか

324:名無しさんの野望 (ワッチョイ 87f9-ZdMU)
16/05/31 16:44:14.37 /KOvrV++0.net
なごんだ

325:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef96-dCMW)
16/05/31 16:54:17.45 zUKLKHF/0.net
>>308
そのインタビュー記事のURLを教えてもらえないだろうか
読んでみたい

326:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5339-kHkB)
16/05/31 16:59:15.86 2iBsMKiG0.net
>>309
www

327:名無しさんの野望 (ワッチョイ d7d2-khAS)
16/05/31 17:02:46.88 eF0Jwvr80.net
>>318
これじゃないかな
URLリンク(scania-griffin.com)

328:名無しさんの野望 (オッペケ Sr7f-ZdMU)
16/05/31 17:23:56.24 0wrRj2rcr.net
すごい渋滞してるのに、反対車線に出た挙句戻れなくなって、強引に割り込んでくる奴なんなん
市ねばいいと思う

329:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef96-dCMW)
16/05/31 17:24:52.29 zUKLKHF/0.net
>>320
ありがとう

330:名無しさんの野望 (ワントンキン MMff-khAS)
16/05/31 17:33:10.60 XsHPi8NSM.net
>>321
リアルだよな

331:名無しさんの野望 (スプッ Sdff-khAS)
16/05/31 17:36:53.72 r6oBMuAQd.net
>>308
FHのビデオいくつか見てきたけどこれは初めてだ、ありがとう。
こんな風にスペース活用してるんだって面白かったよ。
スカニア好きな人多いみたいだけどやっぱりボルボカッコいいな。
ところで、某港街住みで海コン引いたFHをよく見るんだが、なんかコレじゃない感があるんだよなぁ・・・
なんかくすんで見える。

332:名無しさんの野望 (ワッチョイ cb9d-kHkB)
16/05/31 18:15:11.62 Ult91UBX0.net
>>324
ゲームでは現行FHとスカニア、それからMANに乗っているけど、FHはミラーが小さ過ぎて駐車が難しい。
おかげで出番がほとんどないorz
3台の中で一番カッコいいのは同意。
あと、くすんで見えると言うけど、例えばこういうふうに乗って欲しいとか?
URLリンク(youtu.be)

333:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fbf-1uKx)
16/05/31 18:23:14.63 +NwTSNAb0.net
oh
ATSで走行車線を走行していたら、後ろから追い抜いてきた
追い越し車線を走っていたAIカーの
フォードクラウンビクトリアに体当たりされたぞ
リアルでもよくある事故じゃないですか・・・
相手車が悪いのに反則金取られるし・・むむむっ

334:名無しさんの野望 (スプッ Sdff-khAS)
16/05/31 18:37:22.68 r6oBMuAQd.net
>>328
確かに現行FHはミラー小さいなー。
デザイン性重視で若干面積削られてるんだよね。
振ったときのもう少しが足りないw
あと、メーターが独特のになったけど、これはこれで見やすくて好き。
MANはリーファーとかプラットホーム牽いて伸び伸び走るときに使ってるよ、解放感あって気持ちいいんだw
日本で全く走ってないのが残念。
んー、単純に暗い色、薄汚れてる、日本車風カスタムで趣味が全く合わないだけなんだけどね。
会社特有のクールなイメージがぶち壊されるって言うか。
2009FHだから古くはないんだがなぁ。

335:名無しさんの野望 (スプッ Sdff-khAS)
16/05/31 18:38:29.66 r6oBMuAQd.net
>>327
>>325
えらいミスした

336:名無しさんの野望 (ワッチョイ f71d-o4KT)
16/05/31 18:40:52.58 knyHL5yB0.net
>>326
まあAIだし…
自分も2車線ロータリー通ってたら内側車線それも中央の構造物の陰から
ものすごい勢いで乗用車が飛び出てきてそのまま体当たり食らったことある
内側優先とはいえ流石にあれは避けようがなかったわ…

337:名無しさんの野望 (ワッチョイ e3c4-EET6)
16/05/31 18:57:57.55 EVBgpaSp0.net
>>324
新型FHの日本仕様はミラーがアレなんだよなあ
見易さは兎も角としてデザイン的にイマイチと感じるのはしかたない
スカニアはドアミラーのまま持って来たから国内仕様見ても違和感ないぞ

338:名無しさんの野望 (ワントンキン MMff-SNRC)
16/05/31 19:39:04.41 ydk2fK5VM.net
板違いになるけど、日産のアトラスっていうトラックの顔がなんとなくルノーっぽくて
向こうのOEMなのかと思ったら逆で、向こうに輸出してるのね。
あとルノーのトラック部門がボルボ傘下ってのを知ってちょっとびっくりした

339:名無しさんの野望 (ワッチョイ effc-EET6)
16/05/31 20:20:04.12 ZIjI141W0.net
>>320
正解w>>308だけど、やっぱグリフィンマガジン読んでましたかw
日本と欧州では弄る方向性が違うからね…
日本はメッキピカピカとかでデコる、
欧州はカスタムするってのが流れかな。
こちらはイタリアのトラックカスタムメーカーのスカニアの紹介ビデオ
URLリンク(www.youtube.com)

340:名無しさんの野望 (ワッチョイ e325-khAS)
16/05/31 20:44:34.97 fjocuwxL0.net
日本は経営者重視で作られるからねぇ…
それでも国産トラックでもドライバーは自分の城と思って仕事してるよ

341:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b64-kHkB)
16/05/31 20:58:01.33 98xV1cSv0.net
あれどっちの読み方が正解なんだろうか
表題見ると「GRIFF IN MAGAZINE」(グリフ イン マガジン)に読めるが、
本文だと「グリフィンマガジン」って書いてあるよな
どっちにしろ意味は大して変わ�


342:轤ッど



343:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f6b-kHkB)
16/05/31 21:53:51.64 VQqAnRRt0.net
GRIFF IN MAGAZINE(グリフィン・マガジン)は、
北欧スウェーデンを本部とする世界的なトラック、
バス、工業エンジンメーカー SCANIA(スカニア)がお届けするウェブマガジン。
-------------------
> griff
> 【名】
> 〈英俗〉正確な報告
> grif・fin 発音記号/grif?n/
> 名詞可算名詞
> 【ギリシャ神話】 グリフィン 《ワシの頭・翼とライオンの胴体とをもち黄金の宝を守る怪獣》.
-------------------
意味が変わらないどころか大違いなような。
従って、ぐりふ いん まがじんが正解(勝手に決め付け)

344:名無しさんの野望 (ワッチョイ d7d2-Ps69)
16/05/31 22:01:52.43 eF0Jwvr80.net
>>335
スカニアのエンブレムはグリフィンだぞ
どっちにもかけてるってことで良いんじゃね?

345:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b99-hLZx)
16/05/31 22:05:56.43 kZqx9xtK0.net
Weblio…というかWiktionaryにはGriffinの短縮形とも書いてあるよ

346:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f6b-kHkB)
16/05/31 22:09:31.97 VQqAnRRt0.net
>>336
なんとー!
そう考えたらすごい上手いネーミング。
ATS から入ったので、あまり SCANIA について知らなくてごめんなさい。
といっても、初代 18 輪の頃からのファンなんだ。
ETS 2 が流行っていた頃は PC スペックが追い付かずに指をくわえてみてた感じ。

347:名無しさんの野望 (ワッチョイ e37c-kHkB)
16/05/31 22:53:24.49 X/gyU1jX0.net
>>308 居住性高そう。やっぱりETS2実況にしようかな……

348:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b64-kHkB)
16/05/31 22:54:43.42 98xV1cSv0.net
>>335
スカニアのグリフィンをGriffと書く表現があるのよ
URLリンク(www.autoart.no)
URLリンク(storoien.no)
URLリンク(autosign.no)

349:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b64-kHkB)
16/05/31 22:58:38.01 98xV1cSv0.net
>>337
と思ったら、一般的な省略形なのか
URLリンク(en.wiktionary.org)

350:名無しさんの野望 (ワッチョイ cb9d-kHkB)
16/05/31 23:21:11.94 Ult91UBX0.net
>>337>>341
そうするとスカニアジャパンも上手く考えたな、と思ったが、
片やグリフィンの(ウェブ)マガジン、片や(ウェブ)マガジンの中のグリフィン…、意味あるんだろうか…
そういえば今しがたアプデがあったが、変更内容の1つにイベコでのアドバンスドカップリングの問題を修正とある。
バニラでも改良中、ということはRJL辺りのアプデはまだまだ先になるということか…

351:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp7f-EbzQ)
16/06/01 03:56:49.74 bMRleq4Fp.net
>>320
これヤバイな>>1にテンプレ級だわ
こんな社長日本にいるんだな

352:名無しさんの野望 (ワッチョイ e3c4-EET6)
16/06/01 11:37:16.47 5U0zquqF0.net
>>343
フェラーリのトランスポーターも持ってたよね
トラクターが並んでる写真一番手前の赤に白ストライプのがそうかも
以前トラックショーでスカニアブースに貸し出してた車両もここのがあったと思う

353:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fa9-Qvti)
16/06/01 12:11:10.62 KAFxOBRx0.net
トップラインの日本仕様だと車高を3.8m以内に合わせないと走れないからタイヤの外径も小さくして総軸エササスにして車高も下げないといけない。
なので必然的にカプラー高もめちゃくちゃ低くなる
欧州のローデッキ仕様みたいな感じ。
これでV8仕様でLOWフロントバン�


354:pー、V8サイドスカート巻いたら最高にカッコいいだろうね。 低すぎて無理だろうけどw



355:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fa9-Qvti)
16/06/01 12:12:15.93 KAFxOBRx0.net
×エササス
○エアサス


356:名無しさんの野望 (ワッチョイ b3e6-kHkB)
16/06/01 15:16:46.95 hv3OpsYp0.net
おすすめのマップMODはないだろうか?今までプレイしたマップは給料激安で車をまともに買えなかったり、坂が急すぎてまともに走れないとか散々だったので。
トラック以外の車MODも良いのがあれば教えてほしい。

357:名無しさんの野望 (ワッチョイ b37c-kHkB)
16/06/01 15:19:20.62 7bnPyd3S0.net
オススメっていうか定番のマップmodが数種類あるだけで後はどれもこれも似たり寄ったりだろ

358:名無しさんの野望 (アウアウ Sa7f-kHkB)
16/06/01 16:42:06.65 ybslz2NMa.net
おすすめを聞くほど種類ない

359:名無しさんの野望 (ワッチョイ f7e2-kHkB)
16/06/01 17:57:23.63 K7tINvM30.net
ETS2アプデキター

360:名無しさんの野望 (ワッチョイ d7d2-khAS)
16/06/01 18:04:58.62 YsaXY2zd0.net
>>347
ProModsは急勾配や急カーブを作らないよう基準が設けられているよ

361:名無しさんの野望 (ワッチョイ b3e6-kHkB)
16/06/01 19:09:50.11 hv3OpsYp0.net
>>351
了解、ProMods試してみるよ。

362:名無しさんの野望 (ワッチョイ b3e6-kHkB)
16/06/01 19:21:51.16 hv3OpsYp0.net
>>351
ダウンロードしようとしたらめっちゃ怪しいサイトに飛ばされて警告出た・・・
もう疲れた

363:名無しさんの野望 (ワッチョイ e31d-g1Du)
16/06/01 19:28:03.07 z8j7kFUo0.net
ロシアや中華系のMODサイトは各所に罠が仕掛けられてるからね
スカイリム辺りからMOD文化に触れた人には信じられ無いだろうけどお目当てのお宝に辿り着くには自分をスキルアップする他ないんだぜ?

364:名無しさんの野望 (ワッチョイ e37c-kHkB)
16/06/01 20:43:34.58 XkY1Z62P0.net
>>353 マイクラは100%妖しいサイトがセットになってるからまだ……
さて、録画準備は整ったが、ATSとETS2どっちにしよう

365:名無しさんの野望 (ワッチョイ b3e6-kHkB)
16/06/01 20:59:02.69 hv3OpsYp0.net
自分にはMODは早かったみたいだ。プレイ時間160時間超えてるけど。
もうちょっと修行して出直してくるよ。

366:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8789-kHkB)
16/06/01 21:06:22.88 NHPmLgbp0.net
>>355
GTSかUKTSを頼む

367:名無しさんの野望 (ワッチョイ b37c-kHkB)
16/06/01 21:12:39.59 7bnPyd3S0.net
問題なのはプレイ時間云々じゃなくてmodを理解する頭の方だろ

368:名無しさんの野望 (ワッチョイ e37c-kHkB)
16/06/01 21:14:52.25 XkY1Z62P0.net
>>357 なんぞそれ

369:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f6b-kHkB)
16/06/01 21:44:17.57 tbEQfzDd0.net
GTS = German Truck Simulator
UKTS = UK Truck Simulator
レスの意図は不明。

370:名無しさんの野望 (ワッチョイ e37c-kHkB)
16/06/01 22:10:55.98 XkY1Z62P0.net
>>360 なるほど、両方ともETS2で間に合いそうだ;
その地域に住んでるっていう設定もつけての実況プレイ(ゆっくり)になるから、ATSのほうがやりやすいんかな

371:名無しさんの野望 (ワッチョイ b33c-l631)
16/06/01 23:45:34.54 KaZ2hDQz0.net
あれま ETS2でWORLDOFTRUCKSからの仕事が過負荷のため現在メンテナンスらしい

372:名無しさんの野望 (アウアウ Sa7f-kHkB)
16/06/01 23:48:46.90 ybslz2NMa.net
まだ落ちてるのか結構長いな

373:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b9d-ChPp)
16/06/02 00:03:03.05 7eVZvmcx0.net
>>362>>363
ついさっきまで復活してたんだが。
それにしても今回のアプデで外部契約も使いやすくなった。
同一市内の配送も増えたんで、
例えば採石場への配送を終えてから市内に行く時でも仕事があったりするからまあ便利。

374:名無しさんの野望 (アウアウ Sae1-ChPp)
16/06/02 00:08:00.78 qRLID8ODa.net
>>364
ほう・・・回送減るな

375:名無しさんの野望 (ワッチョイ a04f-ChPp)
16/06/02 00:49:19.72 9wYLpcBP0.net
>>362
2年振りくらいに再開したんで知らんのだけど、world of trucksって何?
なんかオンラインがどうこうって書いてあったり、ローディング時の画像がかっちょよくなってたりするのは判ってるんだけど
もしかしてオンラインになると仕事が増えるとか?

376:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b9d-ChPp)
16/06/02 02:20:42.65 7eVZvmcx0.net
WoTサーバ、復活。
仕事の一覧を見るとMODトレーラーもあるんだが、これって前からだっけ?
>>366
外部契約の名前で仕事が増えたり、気に入ったスクショをアップできたり、車のナンバーをカスタマイズできたりとか。

377:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fcf-ChPp)
16/06/02 02:41:43.74 Cq30UZ0L0.net
ETS2の自動アプデ切るの忘れてた・・・
いろいろ入れたMODが機能するか怖い

378:361 (ワッチョイ 5d7c-4qA/)
16/06/02 04:22:46.20 7uEzg2G70.net
ぐぉぉぉぉ決まらぬ……

379:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp89-5VNI)
16/06/02 07:17:01.38 1L+5NxGSp.net
>>368
昨日のアプデはスペインペイントDLCの対応じゃないか?
あまり影響ないと思うぞ。
>>369
どれだけ優柔不断やねんww

380:361 (ワッチョイ 19e5-4qA/)
16/06/02 07:36:27.34 1TLIFA6N0.net
>>370 いやー、面目ねえ

381:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19fb-/5pp)
16/06/02 08:08:06.93 EIKzA9XL0.net
グリフィンっていえばベータだとフロントバッジとかマスクも変えられるみたいだね
まだ標準の1つしかないけど

382:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ffa-h4FC)
16/06/02 08:16:18.27 0SScWd280.net
いつものコテ荒らしに構わないでね

383:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b9d-ChPp)
16/06/02 09:11:47.35 7eVZvmcx0.net
>>372
最初はRJLっぽくなったか位にしか思わなかったが、そのうち嫌な予感がしてきた。
メーカーとの新規ライセンス契約が出来なくなったから、ならやりたい放題やるわ、みたいな。
VNL、追加しますよね? < SCS

384:名無しさんの野望 (アウアウ Sa8a-ChPp)
16/06/02 10:23:14.25 sEAdzPdba.net
1.24で白線踏んだらパッドがぶるってビビったw
XInput対応でXInputPlusとか使わなくてもフォースフィードバック有効になったのね
それとスピードリミッターの設定が弄れなくなってるけどこれも変更?

385:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f99-zAhY)
16/06/02 10:25:01.30 n1jMg+iM0.net
リミッター外せないのはWoTのお仕事中だからじゃないか?

386:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp89-5VNI)
16/06/02 10:28:47.72 1L+5NxGSp.net
>>372
一体なんのために変えたんだろぅ、て感じだなぁ。
その辺変えたい人はRJL使ってるだろうしバニラでの需要がどれほどあるのか…。
まぁマルチ用のRはSTREAMLINEとパーツが混ぜれて楽しいけどねw

387:名無しさんの野望 (アウアウ Sa8a-ChPp)
16/06/02 10:45:09.58 sEAdzPdba.net
>>376
なるほどそういう仕様なのか、ありがとう!
元々リミッター外さないからいいんだがオプションみて変更点探してる時だからちょっと気になった
今まで受けに行くの面倒でWoTのお仕事あんましてなかったけど
今回ので受けやすくなっていいね

388:名無しさんの野望 (ワッチョイ 193c-geEo)
16/06/02 10:49:57.68 LfyMLvbM0.net
Wotの貨物はかなり種類が増えて選びやすくなったね

389:名無しさんの野望 (アウアウ Sa8a-ChPp)
16/06/02 10:54:07.18 sEAdzPdba.net
>>379
ゲーム内から受けられるようになっただけじゃなくて、そんな変更もあったのね

390:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9dc4-481N)
16/06/02 13:12:16.14 eGAeSDpA0.net
>>377
純粋に嬉しいよ
RJLスカニアはパーツ着せ替え出来て面白いんだけどペイント関連でバンパーサイドに絵が貼れない、ボディ全体的に画像が粗くなるんでバニラベースのMOD使ってる
あと1.23でルーフ形状も修正入ってるからバニラ推し

391:名無しさんの野望 (アウアウ Sa21-4qA/)
16/06/02 14:09:01.94 G02K4IxEa.net
>>377
Mod入れるとバージョンアップ時に面倒だから、バニラに色々と取り込んでくれるのは大歓迎だけどな。
願わくば、RJLやらPromodやらTSMやらはModを買い取って有料DLCでもいいから、バニラに取り込んで欲しい。まぁ無理だろ~けどw

392:名無しさんの野望 (ワッチョイ 226a-sRPy)
16/06/02 18:12:11.16 ckMWxH/E0.net
URLリンク(www.youtube.com)
0:15から出てくるトレーラーでバックしてみたいぞ

393:名無しさんの野望 (アウアウ Sace-ChPp)
16/06/02 18:20:12.07 rS69hALpa.net
>>383
FS15で使ってるわ

394:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2199-vMd3)
16/06/02 18:51:05.42 qjURSTTO0.net
スカニア以外の車種も手直してほしい…

395:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cf1-ChPp)
16/06/02 19:26:24.13 Qh6wSyxx0.net
マルチでぶつかってくる下手クソうざいから報告用に常に録画しておきたいんだけど良いソフトない?

396:名無しさんの野望 (ワッチョイ 194b-ud2d)
16/06/02 19:35:42.26 9xjOBvWe0.net
ゲフォで600以降ならShadowPlayオススメ

397:名無しさんの野望 (アウアウ Sace-ChPp)
16/06/02 19:46:09.76 rS69hALpa.net
箱コンの真中のボタン押したら出てくるやつでも直前数分録画できるぜ

398:366 (ワッチョイ a04f-ChPp)
16/06/02 19:51:26.26 9wYLpcBP0.net
>>367
仕事が増えるのは良いかも。
ちょっと調べてみるよ、ありが㌧

399:名無しさんの野望 (アウアウ Sace-ChPp)
16/06/02 19:52:15.62 rS69hALpa.net
>>388
これはWindows10ね

400:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cf1-ChPp)
16/06/02 19:53:56.86 Qh6wSyxx0.net
さんくす
win10にはまだアプデしてないからshadowplay使ってみるわ

401:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cf1-ChPp)
16/06/02 21:50:59.24 Qh6wSyxx0.net
Aero入れとかないと使えないんだな・・・
FPSかなりやってるからできれば切っておきたいんだがそのためにwin10にすんのもなぁ・・・

402:名無しさんの野望 (アウアウ Sace-ChPp)
16/06/02 22:23:08.75 rS69hALpa.net
Aero切りでFPS上がると思ってる男の人って・・・

403:名無しさんの野望 (ワンミングク MM40-ud2d)
16/06/02 22:24:36.04 NSWp1GMVM.net
いや3フレーム遅延だろ

404:名無しさんの野望 (アウアウ Sace-ChPp)
16/06/02 22:28:45.73 rS69hALpa.net
遅延とかもっとw
まだ信じてる人居たのか

405:名無しさんの野望 (ワッチョイ 36bf-sRPy)
16/06/03 16:42:09.50 MFLXSkot0.net
ATSの踏切、警告が鳴った段階で見えない壁が出現するんだね
113km/hからフルブレーキしたって止まらんがなw
URLリンク(i.imgur.com)

406:名無しさんの野望 (スプッ Sdb8-ud2d)
16/06/03 17:20:46.29 36X5mSn0d.net
リアルで運送屋就職したから走る時間無いや・・・

407:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d98-ChPp)
16/06/03 17:22:51.06 l5bpFpeE0.net
>>396
昔のアニメで時々出てくる急停止のシーンw

408:名無しさんの野望 (アウアウ Sa8a-ChPp)
16/06/03 17:24:24.69 O9PfXPFBa.net
踏切内に居たらどうなるのかね?

409:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cf1-ChPp)
16/06/03 17:28:40.14 5FMI7P9f0.net
圧死しそう

410:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e6b-ChPp)
16/06/03 18:32:20.72 FYQu9NSJ0.net
>>399
残念なことに列車には当たり判定がなく、列車が何事もなかったようにすり抜けてく。

411:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e64-ud2d)
16/06/03 18:42:14.26 qQNTJZqE0.net
1回たまたま踏切内に閉じ込められて迫り来る電車に絶望してたらすり抜けてって呆然としたわ

412:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e5-ChPp)
16/06/03 20:14:24.34 ZaGVxhYu0.net
列車とトラックがぶつかって大惨事とか電車に激突されたのにちょっと吹っ飛んだだけで特に変形しないトラックとか見たくないから良かった

413:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d7c-ChPp)
16/06/03 20:27:14.97 u7DyNZlg0.net
電車でGoのふっとぶトラックみたいにならないんだな、よかった

414:名無しさんの野望 (ワントンキン MM40-4qA/)
16/06/03 21:10:25.17 Eem1FS8NM.net
>>396
積荷の車が思ってたよりデカイのな

415:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e04-f1JL)
16/06/03 21:15:27.58 z4PuchPg0.net
>>397
ご安全に!

416:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b9d-ChPp)
16/06/03 21:42:08.01 Ma266G7z0.net
>>397
事故には気を付けて。
>>405
ピータービルト579デイキャブのバンパー先端 - キャビン後端の長さが約3.2m、
積荷のテスラ・モデルSの全長が約5mだから、あんなもんだと思う。

417:名無しさんの野望 (ワッチョイ b41d-5Xo/)
16/06/03 22:33:17.98 Gkv0M6xQ0.net
もう金たまるばっかりになったから試しに社員の給料いじってみたら
マイナス7万持ってきたw
流石に固定500+キロ辺り30ユーロはやり過ぎか

418:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4089-ChPp)
16/06/03 22:38:09.83 n3Wup6r70.net
>>408
おい、そこで働かせてくれ

419:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f99-zAhY)
16/06/03 23:12:24.49 s+UOOpxN0.net
外部契約さんが中くらいのサイズのトレーラーの仕事を回してくれない…
あんま長いのは好きじゃないのに
難易度的にもスクショ的にも
>>408
金余りだし社員の給料上げるのもいいな

420:名無しさんの野望 (スプッ Sdb8-ud2d)
16/06/04 03:06:18.22 2JRQ60Drd.net
>>406
>>407
ありがとう!

421:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp89-hI2V)
16/06/04 09:05:04.41 r4iHWmFRp.net
>>411
俺はバラ積みバラ降ろしに嫌んなっちゃって辞めようかと思ってる

422:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e04-f1JL)
16/06/04 13:40:06.88 cMRf7tn+0.net
嫌んなっちゃった
  驚いた

423:名無しさんの野望 (スプッ Sdb8-ud2d)
16/06/04 14:17:03.64 /G/10Z5Pd.net
>>412
2t4tかな?
俺は2t冷凍車で外食店舗配送してる。
やっぱり大きいトレーラーに憧れて、その修行のつもりで今は頑張ろうと思ってるよ。
まだ横乗り中だから偉そうなことなんて言えないけど、この業界で将来の夢が有るならお互い頑張ろうw

424:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e99-ChPp)
16/06/04 15:13:30.68 9+5adPgc0.net
人間はいざという時のために座ってるだけで
ほとんど自動運転化できるのがもう射程距離内らしいから
>>414あたりがトレーラーの運転を楽しめる最後の世代になったりして
なんか人間が運転するほうが危険だから普段は触るなとかなるらしいよ

425:名無しさんの野望 (ワッチョイ b4a9-ChPp)
16/06/04 15:39:07.03 E3l+V9mp0.net
だが海コンだけはよせ
先人からの忠告じゃ ふぉっふぉっふぉ

426:名無しさんの野望 (ワッチョイ ba5f-ud2d)
16/06/04 15:44:34.98 y2C5ymTb0.net
海コンだけはダメ絶対

427:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp89-hI2V)
16/06/04 15:47:50.82 r4iHWmFRp.net
>>416
そうなん?
センターで安全靴履いて汗だくになってパレット積み替えしてる俺の横でクロックス履いてtシャツハーパンで颯爽と降りてくるトレーラーのドライバーをいつも死ぬほどぶん殴ってやりたいと思ってんだけどなんなんだろうねこの違い

428:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp89-hI2V)
16/06/04 15:55:29.01 r4iHWmFRp.net
>>414
横乗り中ならまだいいんじゃない?
食品関係はホイップクリームが上蓋に着いただけで全部買取だからな
冷凍ならこの時期寒暖差が激しいから体がおかしくなるしハンドル時間よりも荷扱時間の方が多くて運転手なのか作業員なのかわからなくなってくるしな
都内はこんなんばっかだから地方の平ボディーで重量物積んでた時が幸せだったわ
次は液体系でケミカルトレーラー狙ってるけどガソリンは接車がだるいしなにが幸せなんだろうね

429:名無しさんの野望 (スプッ Sdb8-ud2d)
16/06/04 15:57:30.30 /G/10Z5Pd.net
>>415
自動運転に関しては、あくまで俺の考え方だけど、100%自動運転が普及して、かつ自転車歩行者が100%信号を守るならそりゃ限りなく安全だろうさ。
でも、理詰めの極みのコンピュータと臨機応変の人間が共存するとなると不安定極まりない。
ただ走るだけならまだしも、運送は毎度毎度積み荷の状況は変わるしでコンピュータには無理なんじゃないかと思うよ。
ドローン輸送にしても拠点にはヒトが運ぶだろうさ。
自動運転車両&設備を普及させるべらぼうなコスト、コンピュータの特性、総合して考えれば多分、業界はブラックに変わりないけど不滅だと思うよ。
でも未来を語るのはなかなか面白い話だよね、ありがとうw

430:名無しさんの野望 (ワッチョイ fcb3-nB6i)
16/06/04 16:02:23.10 ND2VzE/y0.net
最近は理詰めじゃないから進歩してるんだよなぁ・・・

431:名無しさんの野望 (スプッ Sdb8-ud2d)
16/06/04 16:07:49.39 /G/10Z5Pd.net
>>419
荷扱が運転時間より長いのはまっぴら御免だw
そんな厳しい荷物もあるのか、俺は輸入肉を港湾→地場倉庫?→店舗の流れで、正直パッケージのキズなんか気にしないって会社。
危険物関係は資格とかが難しい上、ガソリンに至っては場所によって鬼バックらしいねw
家庭気にしないでいいなら深夜に箱トレで拠点間輸送とかありそうだけど・・・
>>416
>>417
海コン、毎日帰れるらしいしで正直狙ってるんだが、ヤバイの・・?

432:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp89-hI2V)
16/06/04 16:13:13.62 r4iHWmFRp.net
>>422
センター間は楽だけど安っいんだよなぁ...
港関係は人間が腐っててお前この野郎当たり前だし看板ないヤードばかりで疲れるしな
切って繋いでの連続でまぁ...荷扱しないで言い分他がキツイ...かw
納品先ではバック技術も相当なもんじゃないと対応できんし
あー人生ログアウトしてETS2で生きていきたいよ

433:名無しさんの野望 (ワッチョイ 36bf-sRPy)
16/06/04 16:27:10.89 KzlgVbal0.net
とある操縦士さんの名言
「トラックを運転している間が休憩時間です」
ところでゲーム内の乗務員様の能力を上げるには、
どのスキルを重点的がおススメですか?

434:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp89-hI2V)
16/06/04 16:31:59.83 r4iHWmFRp.net
>>424
ADR一択でそ後はほっといていい

435:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f88-ud2d)
16/06/04 16:45:37.26 4461yCQA0.net
>>424
昔いた会社の爺さんドライバーの言葉
「車両感覚は幻」
きちんと目視しろと言うことらしい

436:名無しさんの野望 (スプッ Sdb8-ud2d)
16/06/04 16:48:39.48 /G/10Z5Pd.net
>>423
賃金に関しては、ヘタにセンター間行くより4トン配送してる方が給料良いなんてのがあるらしいな・・・
港湾そんなにガラ悪いのか・・・
ぶっきらぼうは良いとしても喧嘩腰は怖いw
トレーラー独特の緊張感と作業、あとは運転してる自分に悦に浸れないならきついだろうな。
街の再現度が上がったら俺もそうなるかもw
ちなみに最近はATSで道路からのバック駐車にハマってるw

437:名無しさんの野望 (ワッチョイ f56a-zAhY)
16/06/04 17:40:05.29 4/gssW4q0.net
趣味は趣味でやってた方がいいな、趣味と仕事が重なるとロクな事がない
SIerに成ったのはいいものの、すっかり自分のPCいじってないわ
ゲーム用PC構築ですら面倒で、BTOに頼む始末

438:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9d2d-ChPp)
16/06/04 17:46:35.30 EjbIt+mO0.net
港湾関係は肉体労働で体力有り余ってるガラ悪いのが多いから
そういう連中に言う事聞かすためにヤクザが仕切ってたくらいだからね
うちの地元の港湾関係の会社も元はヤクザ母体ってのが多いよ

439:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp89-hI2V)
16/06/04 18:02:28.15 r4iHWmFRp.net
キャリアに乗ってた時の大黒、東扇島、本牧ここら辺はマジで鬼畜
だだっ広いヤードに腐ったスーパーハウスが置いてあるだけで看板ないのがデフォ
初めて行く際は先輩に地図書いてもらわんとグーグル先生でも到着不可
もれ「すみません!初めて来たんですけどココはOOOOさんとこのヤードですか?!」
屑「あぁ?!ちげーよ おめぇ何遍言わせれば気がすむんだ」
もれ「いや 初めて来たんっすけど」
屑「いいから早く車どけろ」
以上
港全域でこんな感じだからおいそれと聴きに行けず詰む
フェリーに積む際も商船三井系はまぁまぁな対応だけど他は
屑「おぃおぃこれ伝票ちげえじゃねぇかよ事務所戻って聞いてこい!」
って受付の窓から伝票ぶん投げられた時は流石に引いた
こっちが金払ってフェリー載せるのに何で?!
初見の人間にここまで出来る人間性を疑うよ

440:名無しさんの野望 (ワッチョイ 534e-4qA/)
16/06/04 18:24:39.35 r0zjH0ww0.net
雲助うぜえな

441:名無しさんの野望 (ワッチョイ fed8-ChPp)
16/06/04 18:42:17.46 IbuxYoU10.net
隙あらば自分語り

442:名無しさんの野望 (ワッチョイ 193c-geEo)
16/06/04 18:57:56.92 I3LdGB6J0.net
すげーなw 引越し屋で働いてた時期が最近まであったけど、だいぶ変わった印象だけどね
会社によってはまだ残ってるんだろうけど、>>430のようなオラついた感じの人たち
って引越し屋だとだいぶ少なくなった気がするけどね
ただ港湾系にはまだそういうタイプの人達が多いんだねw
実際にトラック乗ってる人たちじゃないとそういうことは知り得ないから有りがたい

443:名無しさんの野望 (スプー Sdb8-ud2d)
16/06/04 19:37:13.21 yHrNhKKNd.net
ここまで盛り上がるとそろそろスレ違いになってくるぞ

444:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp89-4qA/)
16/06/04 20:32:10.03 4cRYgA1hp.net
別スレ立てて欲しいくらい興味深いけどね

445:名無しさんの野望 (ワンミングク MM40-ud2d)
16/06/04 20:34:06.53 LdkOG6SxM.net

運輸・交通
URLリンク(wc2014.2ch.net)

446:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3689-mNEV)
16/06/04 23:08:49.61 5q19Vz960.net
外部契約が「Open beta is here!」って表示されるんだけど
1.24にしないとできなくなったのね

447:名無しさんの野望 (アウアウ Sace-ChPp)
16/06/04 23:27:49.81 oa5dOoYaa.net
そして1.24にするとゲーム内で受けられるのでWeb開かなくなる

448:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8da8-dUIB)
16/06/04 23:57:00.60 U/2oZ6rC0.net
ATSやってるけど、サスペンション硬すぎない?
とりあえず、physics.siiのwheel suspension damping_strengthを
1.0 0.60 0.30くらいにして、sway_bar_stiffness_factorを0.0、
chassis.siiのresidual_travelを前輪0.48、後輪0.12にしてみたら、
ブレーキでフロントが沈むし、段差超えでポヨンポヨンしておすすめ。

449:名無しさんの野望 (ワッチョイ 193c-geEo)
16/06/05 00:31:02.73 yN+NUOpu0.net
このゲームやっていて思ったんだけど飲酒運転すると事故りやすくなるね
シャンパンしか飲んでないのに酔いが回ってきた

450:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19b5-ud2d)
16/06/05 01:09:52.92 fOlNI4Na0.net
何を言ってるんだ(´・ω・`)…ゲーム内で酒飲むところがあるの?

451:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8e5a-ChPp)
16/06/05 01:40:52.78 Dpj7Ztpl0.net
は?

452:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b9d-ChPp)
16/06/05 01:55:25.86 6UGKorHB0.net
アドバンスドカップリングをオンにしているとグースネックだけが上手く接続できない。
下手すると5,6回やり直してようやく接続判定が出ることも。
トレーラーとの左右を合わせて、枠線に対しても平行にしているつもりなんだが…

453:名無しさんの野望 (ワッチョイ 222a-sRPy)
16/06/05 02:08:31.80 G1O1vJhB0.net
そのうち修正が入るんじゃない

454:名無しさんの野望 (ワッチョイ 193c-geEo)
16/06/05 10:09:54.69 yN+NUOpu0.net
ところでこのWotのMOST JOBS IN SINGLE WOTR DAYってどういう意味?
9ってなってんだけど今までWotで引き受けた貨物の仕事をキャンセルしてしまった
件数のこと?

455:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b9d-ChPp)
16/06/05 10:41:55.06 6UGKorHB0.net
>>443の件は一旦保留。
何となく合わせ方が分かったような気が。
あと、v1.24になってから5軸以上のトレーラーをフレイトマーケットで引き受けてもクラッシュしなくなった。
ただ、正式版でも問題ないという保証はないからこっちも様子見。
>>445
WoTの0:00~翌0:00、日本なら9:00~翌9:00の間に一番多く外部契約の配送をした件数ではなかろうか。

456:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp89-4qA/)
16/06/05 13:13:04.93 UqE2PdA+p.net
>>440
あるあるだな
このゲームで飲酒運転と居眠り運転の危なさがよく分かった

457:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4089-ChPp)
16/06/05 13:44:45.75 bAg8R7gl0.net
ところでATSの1.3、配送ギリギリの時のBGMって変更になった?
なんかデスクトップ用のBGMが流れてる気がしたんだけど

458:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4039-ChPp)
16/06/05 15:50:35.15 f+YL5z7i0.net
>>448
ゲームデータ解凍するとATSで2曲、ETS2で3曲用意されてるから
記憶にあるのと違う曲が流れてたんじゃないか

459:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b9d-ChPp)
16/06/05 16:34:44.49 6UGKorHB0.net
>>448
v1.1、v1.2、v1.3と見たけど、変更はされていない。
hurry_up1.ogg、hurry_up2.ogg、desktop_2_nosolo.oggを使うようになっている。
因みにdesktop_2_nosolo.oggはdesktop_2.oggと内容はほぼ一緒。

460:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4089-ChPp)
16/06/05 16:47:51.81 bAg8R7gl0.net
>>449,450
ごめんね、自分の勘違いだったみたい
自分でもファイル解凍して色々見てたけどdesktop_2が流れてたからアレって思っただけ
hurry_up1、2だけが使われるものだと思ってたよ

461:名無しさんの野望 (ワッチョイ 36bf-sRPy)
16/06/05 18:46:10.20 8GC6Bp3g0.net
ATSのネバダ州、375号線でUFO飛んでてワロス
でも、写真に写らないとかだったらもっと面白いのにね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(karapaia.livedoor.biz)

462:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp89-5VNI)
16/06/05 19:04:27.15 Z7iR9p2Np.net
>>447
ついでにスマホ操作の危険性もなw

463:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1798-ChPp)
16/06/05 20:47:49.79 dXkfrvKi0.net
>>452
ATSはUFOも飛んでるのか
375号線まだ通ってないから、通る機会があったら確認してみる

464:名無しさんの野望 (ワッチョイ fcd1-ud2d)
16/06/05 21:06:16.21 f7VS5RG+0.net
ハンコン壊れたから間に合わせでパッドでも買おうと思うんだが楽しめるかな?

465:名無しさんの野望 (ワッチョイ fcb3-nB6i)
16/06/05 21:07:25.76 Bw5OMIH50.net
ハンコン買う金もスペースないから箱1のコントローラー買ったけどキーボードよりはよっぽどいいよ

466:名無しさんの野望 (アウアウ Sae1-ChPp)
16/06/05 21:19:29.47 clbuazaQa.net
ハンコン持ってるけどずっと出して�


467:ィけないし出し入れ面倒だから パッドでやることが多いけど普通に楽しいよ パッドの時はMTやる気になれなくてATでやるけど



468:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f99-zAhY)
16/06/05 21:30:37.07 c8lWs4ZF0.net
>>452
なるほどエリア51ってこの辺りだったのか…

469:名無しさんの野望 (スプー Sdc8-ud2d)
16/06/05 22:17:00.24 ecQ7Dy6sd.net
パッドは難しすぎてプレイできない
ハンドリングがかくかくになる

470:名無しさんの野望 (アウアウ Sae1-ChPp)
16/06/05 22:19:39.82 clbuazaQa.net
>>459
アナログスティックがしょぼいやつだと辛いね
or
設定がホイールのままって落ちも

471:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f99-zAhY)
16/06/05 22:23:35.64 c8lWs4ZF0.net
カーブで常にハンドルがピクピク動いてるマウスキーボ勢

472:名無しさんの野望 (ワッチョイ e064-jzyo)
16/06/05 22:52:26.01 xPnADQpo0.net
このゲームG27でやってるんだけどセンター付近のFFBがスカスカな気がするんだが、ゲーム側の問題なのかハンコン側の問題なのか…。

473:名無しさんの野望 (ワンミングク MM40-ud2d)
16/06/05 23:09:00.65 sDXX+I46M.net
>>462
ゲームのFFBがショボい
FFBプラグイン使うとまともになる(多少の動作バグもあるが)
URLリンク(forum.scssoft.com)

474:名無しさんの野望 (ワッチョイ e064-jzyo)
16/06/05 23:10:33.38 xPnADQpo0.net
>>463
ありがとう

475:名無しさんの野望 (ワッチョイ 193c-geEo)
16/06/05 23:13:50.75 yN+NUOpu0.net
だれかスカニアでこのペイントをやってくれませんか?w
URLリンク(www.facebook.com)

476:名無しさんの野望 (ワッチョイ 95e5-4qA/)
16/06/06 02:10:25.67 LcvPBYC/0.net
アマゾンで調べたらハンコンめちゃくちゃ高えな

477:名無しさんの野望 (ワッチョイ fcd1-ud2d)
16/06/06 07:08:31.05 THhBSB0n0.net
g27とか以上なくらい高くなってるし、g29はもともと高いし今は微妙だな

478:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cd2-LlIM)
16/06/06 07:22:48.15 DGeSCyBr0.net
GT Sport発売もあるし、しばらくは品薄で高値が続くだろうね

479:名無しさんの野望 (ワッチョイ 193c-geEo)
16/06/06 10:22:08.55 BeboEfEl0.net
そうなんだよね ここ半年くらいだか定かではないけどずっとハンコンは値段の
高いものばっかりなんだよね
ところでさ、Wotから引き受けた仕事で目的地付近でよそ見なんかして事故って
高速の路側帯の外の緑地帯に乗り上げてしまって身動きが出来なくなってJAFを
呼んだら目的地のサービス工場に飛ばされて納品しようと駐車完了させたら
この仕事は現在オンラインでは有効ではありませんみたいに表示されて
報酬全くもらえなかった なんだこれバグ?

480:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b9d-ChPp)
16/06/06 10:33:53.33 nscmB/Ex0.net
RJL、アドバンスドカップリングの問題は解決したが、今度は外部契約が受けられない。
仕事を選んで「配送を開始」ボタンをクリックすると接続エラーが発生。
JazzycatのトレーラーMODを使っているとは言うものの、MANユーロ6だと問題なく受けられるんだが。
他の人達はRJLで外部契約はできるのか?

481:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b9d-ChPp)
16/06/06 10:46:10.62 nscmB/Ex0.net
>>469
考えられるのはアシスタンスを呼んで修理工場までワープしたことで走行距離が短くなり、
言い方が悪くなって申し訳ないが、WoTは「ズルをした」と判断したのかも知れない。
実は俺も1回速度の出し過ぎで横転、アシスタンスで移動、をやらかしたのよ。
ただマップの塗りつぶし中で歯抜けが出るのは面白くないからと一旦事故現場まで引き返してから納品したが、
仕事は正常に終了出来たんで。

482:名無しさんの野望 (ワッチョイ 193c-geEo)
16/06/06 11:47:14.19 BeboEfEl0.net
なるほどね やっぱそういうことなのかもね、ズルしたと判断されてしまったのか
しかしそういったルールは明確に示しておいてほしいよね

483:名無しさんの野望 (アウアウ Sa8a-ChPp)
16/06/06 11:49:55.00 CCb7TPdGa.net
リミッター解除禁止の時点で時短行為はダメなんだろうな

484:名無しさんの野望 (アウアウ Sa21-4qA/)
16/06/06 12:08:56.50 9t27idZba.net
>>468
G27は昔の安かった頃は輸入品で25K~30Kで買えたけどあの頃は1ドル80円前後。
現状は1ドル110円前後と円安になったのに加え、ロジ製品は2014年頃?一斉値上げして今の価格になってるから、GT Sport発売とかあっても価格が大幅に下がることはないんじゃないかな。
スラストマスターもよく似た値段推移だし、G29は既にPS4対応で発売済みだから、安価に手に入れる可能性としてはDFGTクラスのPS4対応版をロジがGTS販促で安価に発売してくれることぐらいだと思う。

485:名無しさんの野望 (スプー Sdc8-ud2d)
16/06/06 12:42:40.60 LLE/ESsld.net
出たばかりの頃に買ったG25がいつまで持つかヒヤヒヤ

486:名無しさんの野望 (ワッチョイ 226a-sRPy)
16/06/06 13:38:54.55 P3AZP+860.net
デバッグ視点でちょこっと移動させれば大丈夫なんじゃないか
ETS2はずっとハンコンでやってるんでパッドでやってみたい

487:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e96-wF3E)
16/06/06 14:29:36.90 9/12mITE0.net
パッド→ハンコンとかその逆をしようとするとボタンのセッティングを全部手動でやり直さなきゃならないのがなあ
もうちょっと気楽に切り替えたい

488:名無しさんの野望 (ワッチョイ fcb3-nB6i)
16/06/06 14:56:16.48 NrJJo8GN0.net
コンフィグとっとくだけじゃん

489:名無しさんの野望 (アウアウ Sace-ChPp)
16/06/06 15:12:04.30 7TcnGJnQa.net
ゲーム内だけで済ませるとしてもパッドとハンコンぐらいなら
再設定はハンドルアクセルブレーキだけでしょ

490:名無しさんの野望 (ワッチョイ 408a-r1a4)
16/06/06 16:47:05.16 0OzJS8cd0.net
アリゾナの景色いいなあ
いかにもアメリカって雰囲気だわ

491:名無しさんの野望 (ワッチョイ 226a-NxTd)
16/06/06 19:24:10.33 P3AZP+860.net
まだアップデートして無いからその景色見れないよ〜

492:名無しさんの野望 (ワッチョイ a04f-ChPp)
16/06/06 19:43:58.32 7oM4fioX0.net
Track IR使ってる人ってどのくらい居るんだろ?
先週末、Track Clip Proが折れたから公式から購入したら、もう届いたよww
アメリカから日本の片田舎まで3日掛からず届くんだねぇ

493:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19fb-mtgu)
16/06/06 20:05:45.43 GlRFvnVU0.net
最弱トラックで採石場に重機配達したら米のスタックしたトラックの気持ちが少しわかった

494:名無しさんの野望 (スプッ Sdb8-ud2d)
16/06/06 20:15:13.30 yOf/nhQwd.net
このゲームのオートマのギアチェンジ馬鹿すぎない?

495:名無しさんの野望 (ワッチョイ a022-ChPp)
16/06/06 20:18:37.65 9vXkLGkk0.net
>>482
クリップは3回ぐらい買い直したよ、すぐ折れるのどうにかならんかな
でもこのゲームだとそこまで頭動かさないから帽子に反射板で十分だと最近気がついた

496:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cd2-ud2d)
16/06/06 20:46:16.49 DGeSCyBr0.net
>>482
TrackIR5使ってるよ。その前はFTNIR + PS Eyeだった
一度ヘッドトラッキングを体験すると手放せなくなるね
個人的にはハンコンより重要度が上
ヘッドホンのクリップはProよりDelanClipやTrackHat Clipが耐久性あって良さそうに見える
自分の場合スピーカーでプレイしているから無印TrackClipを愛用していてProの出番はないんだけどねw

497:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9d1d-zAhY)
16/06/06 20:46:23.36 Gj51lObn0.net
雇ってる古参ドライバーのトラック、軒並み100万km越えしてた
そろそろ車両入れ替えだな

498:名無しさんの野望 (アウアウ Sa8a-ChPp)
16/06/06 21:38:00.87 WxN3Wfc2a.net
>>484
適応型の方使ってるがそんなに思わんぞ?

499:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f8a-r1a4)
16/06/06 22:18:19.86 YrcMUu/m0.net
最弱トラクタで40tの重機引っ張って高速のランプ登るとすっごい遅いよ
>>482
クリップは針金ハンガーで自作してヘッドホンのバンドをゴム板で挟んで
特大ジムクリップで止めてるから頑丈そのものw

500:名無しさんの野望 (ワッチョイ a04f-ChPp)
16/06/06 22:18:32.28 7oM4fioX0.net
>>485
> クリップは3回ぐらい買い直したよ、すぐ折れるのどうにかならんかな
ほんともうちょっと耐久性ある作りになってほしいよね
>>486
> 一度ヘッドトラッキングを体験すると手放せなくなるね
交差点曲がるときや車庫入れ楽だよね
俺もハンコンと同じかそれ以上の重要度だなー

501:名無しさんの野望 (ワッチョイ a04f-ChPp)
16/06/06 22:20:43.43 7oM4fioX0.net
>>489
みんないろいろ工夫してんだねw
俺も今度の奴は壊れないようなるべく固定するようにしとこうっと

502:名無しさんの野望 (ワッチョイ 95e5-f1JL)
16/06/06 22:51:59.66 rMOLoeDs0.net
アリゾナ正式版キター

503:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f99-zAhY)
16/06/06 23:01:40.76 2eixStwi0.net
正式版来る前にほとんど走破しちまった
アリゾナ見どころが多くていいね

504:名無しさんの野望 (ワッチョイ 36bf-sRPy)
16/06/06 23:13:27.26 iczPz5z50.net
かなり先になると思うけど、
ハワイとアラスカってどう行けるようになるんだろう?
どこからかフェリーに乗るのかな

505:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f99-zAhY)
16/06/06 23:19:43.80 2eixStwi0.net
出るとすればサンフランシスコかシアトル辺りからになるんじゃないか

506:名無しさんの野望 (ワッチョイ fcb3-nB6i)
16/06/06 23:26:39.94 NrJJo8GN0.net
すごく快適そうだ・・・
やってみてぇ
URLリンク(i.imgur.com)

507:名無しさんの野望 (ワッチョイ f5fc-nnG2)
16/06/06 23:35:17.39 lw3F6hut0.net
1.24アプデ来たな

508:名無しさんの野望 (ワッチョイ aaa8-ud2d)
16/06/06 23:36:47.33 OzzePl/30.net
クリップはここ紹介されて、ledのパーツだけ買って使ってるわ。安いし。
URLリンク(www.delanengineering.com)

509:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e04-f1JL)
16/06/06 23:37:19.75 df8foybH0.net
椅子にキャスター付いてたらペダルを思いっきり踏み込めないんだがw

510:名無しさんの野望 (ワッチョイ aaa8-ud2d)
16/06/06 23:39:26.80 OzzePl/30.net
>>496
3画面+2画面(タブレットでダッシュボード+GPS)+trackir環境とrift比べると長時間やるなら前者になっちゃう。

511:名無しさんの野望 (ワッチョイ f52c-nc7a)
16/06/07 00:11:45.01 qi8rMprj0.net
>>499
俺レカロのキャスターがないソファタイプ使ってるけど、
それでもレースゲーでヒールトゥするとバネ三本分の力で押し出されることあるんだよな・・・

512:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4039-ChPp)
16/06/07 01:37:44.13 pX2klGQw0.net
ロールケージと5点式シートベルトが必要そうだ…

513:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp89-hI2V)
16/06/07 03:34:16.25 +xckVBDEp.net
>>487
新入り「このグレートボロっちい割には全然走ってないんすね」
先輩「あぁ それもう2回転してっから」
新入り「おっ... おん」
これマジね

514:名無しさんの野望 (アウアウ Sa21-4qA/)
16/06/07 07:15:49.56 eRcD57Zca.net
久しぶりにets2マルチプレイやったんだけど、アジアサーバーってなくなったの?

515:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e04-f1JL)
16/06/07 09:39:16.50 0cTj3oNc0.net
新入り「このグレートボロっちい割には全然走ってないんすね」
先輩「あぁ だからお前が乗れ。よく走るぞ」
新入り「マジッすか!あざーす♪

516:名無しさんの野望 (ワッチョイ ba5f-ud2d)
16/06/07 10:11:57.14 JmRlp4fN0.net
>>505
一回りしたら4人目か…

517:名無しさんの野望 (ワッチョイ 193c-geEo)
16/06/07 10:17:46.99 XweE4Sil0.net
102だったかで言ってたスチームの実績で中々特定の貨物の仕事が
見つからないってことで言ってたけど、Wotの貨物の仕事の件数が増えた
おかげなのかスカンジナビアエリアへの貨物の仕事が高頻度で出てくるように
なったようでおかげで2/7取得完了
これでSailorの実績も着々と取得できそうだ

518:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f99-ChPp)
16/06/07 11:04:37.13 0rn2noFT0.net
ATSで箱コンのボタンを再割り当てしようとしたけどボタンを押しても変わらない
ちなみにすでに割り当て済みの物は機能するから入力関係のバグのようだ
まだ試してないけれどETS2も同じかもしれないね

519:名無しさんの野望 (アウアウ Sa8a-ChPp)
16/06/07 11:19:41.54 pL+sMA3Ha.net
>>508
仕様
パッド割当種が増えてるはずだから適切なのを選択すべし
分からなければ両方選択したら良い

520:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f99-ChPp)
16/06/07 11:27:12.07 0rn2noFT0.net
>>509
入力デバイスをXinputに変えたら出来た
箱コンのままだと再割り当てが出来ないんだな
じゃぁあのXBOX…って表記は何なんだとw

521:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f99-ChPp)
16/06/07 11:39:03.09 0rn2noFT0.net
誰かさんの参考になればと思い書いておきます
操作設定ファイを削除して入力デバイスのウィザードを動かして再設定してみた
箱コンを繋いで「ゲームパッド」を選ぶとXinputとXboxの2つが入力デバイスとして設定されます
ちなみに従来の箱コン設定のままだとハンドルがクイックリーになりました
また入力デバイスを箱コンからXinputに変更しただけだとアクセルのトリガーボタンが正しく機能しなくなります
(メニューへ戻る)
つまり箱コンの場合だとXinputとXboxの2つを入力デバイスとする必要がありって感じです

522:名無しさんの野望 (ワッチョイ 228c-nB6i)
16/06/07 11:41:45.24 FXwFbvMy0.net
箱コンって新しい方?

523:名無しさんの野望 (アウアウ Sa8a-ChPp)
16/06/07 12:19:49.97 pL+sMA3Ha.net
箱コンと言うかXinputパッド全般同じだよ
Xinputだけで設定するやり方もあるけど
分からずグダグダするぐらいなら両方設定したほうが無難だね

524:名無しさんの野望 (スプー Sdb8-ud2d)
16/06/07 12:37:27.09 DFQ6kysxd.net
そりゃあDirectinput、Xinput、XBOXで別の扱いなんだから別に設定しなきゃだよなぁ

525:名無しさんの野望 (アウアウ Sa8a-ChPp)
16/06/07 12:41:33.26 pL+sMA3Ha.net
今後も
パッチ当てたらパッド動かないとか暴れるとかバグとか不具合とか言い出す奴が後を絶たないと思うから覚悟しておいて

526:名無しさんの野望 (ワッチョイ fe14-ChPp)
16/06/07 13:48:33.32 xC3XnRUD0.net
ETS2用にOculus Rift買ってパソコン新調したけど、街中走って3分でひどい酔いが来た。
これやってるうちに慣れるのかな

527:名無しさんの野望 (ワッチョイ a022-ChPp)
16/06/07 14:02:59.74 fcZ/8aNM0.net
>>516
それ、90fpsを下回ってるのが原因じゃないか

528:名無しさんの野望 (ワッチョイ 190f-nB6i)
16/06/07 15:09:52.20 FdJS3s9k0.net
>>516
人とソフトによるけど俺は慣れたよ

529:名無しさんの野望 (スプー Sdb8-jzyo)
16/06/07 15:41:52.44 yOUfxjMsd.net
ウオースゲーってキョロキョロしちゃうから尚更酔うとかありそう

530:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2199-vMd3)
16/06/07 15:44:41.79 TW9FpgWQ0.net
VRハード使うと処理負担がかなり上がるらしいからマシンスペックに余裕ないと酔いやすいと聞いた
自分もHMDで遊びたいけどお金ないから我慢してる

531:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1937-nB6i)
16/06/07 16:25:22.54 hI9rMnN20.net
>>520
Oculusだと2kモニタx2を90fpsで動かす必要あるからね・・・
かなりというかアホみたいに上がる

532:名無しさんの野望 (アウアウ Sa8a-ChPp)
16/06/07 16:25:46.34 pL+sMA3Ha.net
VRって�


533:nードの価格もあれだが 快適にプレイできる環境がフラッグシップPCってのが普及の足かせなんだよな



534:名無しさんの野望 (ワッチョイ f432-f1JL)
16/06/07 17:11:55.03 VgxnGY2e0.net
>>521
>Oculusだと2kモニタx2を90fps
そんな解像度高いっけ?

535:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fd5-h4FC)
16/06/07 17:14:02.34 IILN7ncL0.net
スチームでATSがセール中!!
欲しい人はお早めに

536:516 (ワッチョイ fe14-ChPp)
16/06/07 17:18:26.56 xC3XnRUD0.net
体にGがかからないのに視界だけ移動するのに違和感があって酔う感じかな。
PCは6700kにGTX1080なのでスペック的には問題ないと思うんですが。

537:名無しさんの野望 (ワッチョイ fcb3-nB6i)
16/06/07 17:24:37.28 +QRdQ4WL0.net
>>523
1080×1200x2で入力は2160×1200だったわなんか勘違いしてた

538:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8098-ChPp)
16/06/07 18:20:13.82 3HoTodT60.net
>>524
ATSは初のセール?

539:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e04-f1JL)
16/06/07 18:40:21.50 0cTj3oNc0.net
>>524
ありがとうございやがりました。

540:名無しさんの野望 (アウアウ Sae1-ChPp)
16/06/07 18:48:06.14 JHK0X19ga.net
アリゾナ記念セールってところか

541:名無しさんの野望 (ワッチョイ fcb3-nB6i)
16/06/07 18:48:50.75 +QRdQ4WL0.net
ETS2とATSの違い教えてくれ
マップとかはそうなんだろうけどそれ以外でなんかある?

542:名無しさんの野望 (アウアウ Sae1-ChPp)
16/06/07 18:50:01.61 JHK0X19ga.net
>>530
マップとトラックの違い意外は些細なもの

543:名無しさんの野望 (ワッチョイ e01c-jzyo)
16/06/07 19:05:48.08 bZhMfJ5m0.net
やっぱマルチ動かんかった

544:名無しさんの野望 (スプー Sdb8-ud2d)
16/06/07 19:25:50.68 F/dt+PS0d.net
俺はatsのグラフィックというか風景好きだよ
豪華な感じがする

なんとなく

545:名無しさんの野望 (アウアウ Sa21-4qA/)
16/06/07 19:41:13.03 g/2lCN7Da.net
>>530
ATSは速度違反でポリ公がパトで走り回ってるけどETS2はねずみ捕りのみ、荷物運び終えて荷物置くときにATSは難易度選べるがETS2はない、などと違いはあれど些細な違い。
大きな違いとしては、マップが欧州か米国かと、乗れるトラックの種類でETS2はキャブオーバー型のトラックだけどATSはボンネット型のトラックになる。
トラック形状は双方の動画とか見ればすぐに分かる。
米国、欧州のどちらを走りたいか?乗りたいトラックとかで決めてもいいけど、最初にするならマップ範囲が広くトラックも多いets2をおすすめする。
ATSはまだ出だしたのでリリースされてるマップ範囲が狭く乗れるトラック種も少ない。
ETS2はデフォのマップ範囲が広いのに加え、Modも充実してる。

546:名無しさんの野望 (ワッチョイ fcb3-nB6i)
16/06/07 19:44:04.43 +QRdQ4WL0.net
>>534
今ETS2持っててATSセールやってるから買おうか迷ったけどもうちょい安くなってからにするわ

547:名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-ChPp)
16/06/07 19:44:04.60 PkxKsz5I0.net
ATSのアリゾナやっぱ狭いなぁ。狭いというか追加された部分が小さすぎて無料DLCじゃやっぱこんなもんか
ETS2並にマップ広がるのは一体何年後になるんだろうか。そもそもETS2もまだまだ拡張されるし
ETS2にATSがくっついてるわけでもないからATSがマップだけだとより狭く感じるわ
そもそもなんでスカスカの西海岸やねん東海岸やろ。ってのも個人的にはあるけど。はよでかい拡張DLCこねーかなぁ
拡張こなくてもいいからもっと既存のマップに横道と街追加してくれねーかなー

548:名無しさんの野望 (スプー Sdb8-ud2d)
16/06/07 19:45:54.23 p56yPhwPd.net
ATSってマップ拡張されてもそれって全部dlcだよな

549:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b4f-dNtc)
16/06/07 19:49:23.09 4H1k8zh70.net
もうCrewのマップ全部買い取れ

550:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f99-zAhY)
16/06/07 20:00:56.84 LLEJccjd0.net
ETS2の初期マップをリファインして置き換えるDLCとか出ないかな
最新のアリゾナと比べるのもアレかもだけどやっぱりETS2の初期マップなんかは走ってて退屈に思うことが多い
…というかいくらなんでも田園や森林が広がりすぎじゃないかと?

551:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e04-f1JL)
16/06/07 20:01:23.21 0cTj3oNc0.net
>>530
ETS2だと右ハンドルが選べるけどATSはどうなんだろ?
昨日体験版から走り始めたばっかりでレベル低いからわからない・・・。

552:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f99-zAhY)
16/06/07 20:05:11.73 LLEJccjd0.net
ATSに右ハンドルはない
リアルでもアメリカでは郵便配達用のバンと一部の州で普通の乗用車に限り右ハンドルの所有が認められてる以外は
右ハンドル禁止みたいだからしゃーない
まぁでも走ってると右側通行で左ハンドルとかやってられなくなってくる
ATSで慣れたから今はETS2も右ハンドルに変えた
たまにイギリス走りたくなったときは左のを使うけど…

553:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f99-zAhY)
16/06/07 20:06:48.18 LLEJccjd0.net
後半何言ってんのかわからなくなってるな…ハンドルの左右逆だ

554:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e6b-ChPp)
16/06/07 20:13:33.84 lUBx0UnT0.net
ETS 2 は ATS に比べて、妙にトラックの挙動がふわふわしてるのは気のせいなのかな。
乗っててなんか気持ち悪い。

555:名無しさんの野望 (スプッ Sdb8-ud2d)
16/06/07 20:13:39.14 IlmXEq5Ad.net
もう少し下道を走りたいな。
どう抜けるか考えながら走らないと詰まるような刺激が欲しい。
時間に間に合わせて配るだけなら高速走ればいいってので、どうしても単調になるからさ。

556:名無しさんの野望 (スプー Sdb8-ud2d)
16/06/07 20:23:26.32 AAMjWKWld.net
>>539
それってつまりDLC買ったらets2面白くなるってこと?

557:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e6b-ChPp)
16/06/07 20:36:46.42 lUBx0UnT0.net
>>544
>>221 にあるように、初代が優れていた要素の一つ。
事故で道路が塞がれたりして、予定と違うルートでまわらないといけなくなったりする。
もっとも初代はそこまで脇道とかないからあれなんだけど、
今の ETS / ATS にこそ導入してもらいたいシステムだったりするかな。
そしたらどうしても色々な道を走る事になるから、景色も色々見られてもっと楽しめる筈。

558:名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-ChPp)
16/06/07 20:41:23.43 PkxKsz5I0.net
少なくともETS2の追加DLCマップを2つ入れたらその分は面白くなるだろ
ぬり絵する段階になった時スカンジナビアのあのクソIC、JCTに辟易する

559:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b9d-ChPp)
16/06/07 20:48:10.23 oMm4Sqto0.net
RJLで外部契約ができない原因は大体分かった。
truck.pmdを改造したいのだが、エクスポートでエラーを吐いて詰むorz
>>540
ゲームとしても右ハンドルは使えない。
ETS2から車を持ってきたことはあるが、ディーラーで右ハンドルを選択した時点でクラッシュする。
>>541同様、乗っているうちに慣れるが。
>>544
ワールドマップで経由地を設定すれば、下道を使うルートも作れる。
配送時間と相談しながらやってみ。

560:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e6-ChPp)
16/06/07 21:30:10.84 Z12fIpdu0.net
ATS買おうか悩むなー。今買っておかないと次にいつ安くなるか分からないし、
でも少し待てばもっと安くなるかもって思うと躊躇う・・・

561:名無しさんの野望 (ワッチョイ a022-ChPp)
16/06/07 21:35:01.80 fcZ/8aNM0.net
これより安くなるって何年先だろうか…

562:名無しさんの野望 (ワッチョイ d7d8-h4FC)
16/06/07 21:36:08.33 zNHhBU2m0.net
ETS2も同じ理由で半年出遅れて買ったけど
もっと早くに買ってればと後悔したわ

563:名無しさんの野望 (ワッチョイ f52c-nc7a)
16/06/07 22:50:30.99 qi8rMprj0.net
>>541
スレチだけど製造から25年経過した車は輸入して登録することができる
俺の車もアメリカに引っ張られる玉が増えてだいぶ相場上がってしまったらしい

564:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fe2-zAhY)
16/06/07 23:46:03.59 MbVGeKLg0.net
>>549
おそらく今月あるサマーセールでも2割引きじゃないかと判断して買ったぞー

565:名無しさんの野望 (ワッチョイ fcaa-NxTd)
16/06/08 00:18:43.15 iSTee6EN0.net
買っちゃえ買っちゃえ〜ATS
オイラはキャビンアクセサリーが100円になるの待ってる

566:名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-ChPp)
16/06/08 00:24:14.81 L+YY0O2T0.net
正直ATSはもっと寝かせてから買ったほうがいいんじゃないか?って思えるくらいにはマップが狭くてすぐ100%になる
2年後くらいにATSで遊んだら追加で州も4つくらいきててほどほどには広くなってそう
でもETS2は更に広がってそう

567:名無しさんの野望 (ワッチョイ fed8-vMd3)
16/06/08 00:40:46.27 UKLSpja30.net
どうしてこうなったw
URLリンク(i.imgur.com)
HolbrookのRail Exportで納品直後にWoTの仕事請けたらこの有様

568:名無しさんの野望 (ワッチョイ fcb3-nB6i)
16/06/08 00:49:30.19 Y800vxJ+0.net
合体変形するの知らんの?

569:名無しさんの野望 (ワッチョイ fed8-vMd3)
16/06/08 00:54:37.02 UKLSpja30.net
知らんわw

570:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1980-nB6i)
16/06/08 00:59:46.68 NxVglUX+0.net
まだ知らない奴がいたのか・・・・

571:名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-ChPp)
16/06/08 01:09:24.37 L+YY0O2T0.net
最近のトラックは全部変形するぞ。ちゃんと覚えとけよ

572:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5de5-ChPp)
16/06/08 01:42:01.60 x8/mizLU0.net
ワラタw

573:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1764-ChPp)
16/06/08 02:09:01.96 ZGOyRrx40.net
あれだろ、オプティカル・ソリューションサービスとかいうの

574:はちじゅうに ◆SC3ejVueiM (ササクッテロ Sp89-4qA/)
16/06/08 02:36:02.96 sbTS83xFp.net
pentium3とか、AMD Athlon1Ghzのパソコンでやってる人いる?
ハンコンも、DFGTじゃPs4対応してないし、G29は高い

575:名無しさんの野望 (ワッチョイ 11f9-ChPp)
16/06/08 02:38:01.92 W+XfTzUo0.net
アプデでなんか変わったのかね。
ところでノーカット雑談(ゆっくりやらVOICEROIDやら)運転実況動画って需要あるだろうか。

576:名無しさんの野望 (アウアウ Sae1-ChPp)
16/06/08 03:51:09.14 ZaUp6GcTa.net
生なら少しはあるけど動画で素人雑談見てるだけとか正気の沙汰ではない

577:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp89-hI2V)
16/06/08 03:58:45.72 muCtmzxfp.net
セールってATSあんま下がってなくね?
まぁまともに遊べんのは2年後位だろうからスルーだわ

578:名無しさんの野望 (ワッチョイ 11f9-ChPp)
16/06/08 04:01:35.43 lTXa8JsI0.net
>>565 そりゃーもう頭を溶かして観る系の動画よ

579:名無しさんの野望 (スプー Sdc8-ud2d)
16/06/08 07:41:09.10 qP21djlyd.net
広ければいいのか?って思うけどな。
ETS2の基本マップのコピペよかATSの変化に富んだ道のが走ってて楽しい。
直線コースの看板立ってるのに直前で右専用だったとかの罠もないしな。
ATSで狭いというならc2cの拡張MAPいれてみるといい。西から東まで長すぎて飽きるぞ。

580:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2199-481N)
16/06/08 08:49:29.39 9Ro/mTPJ0.net
あれ?ATSダメージ無効出来なくなったのか・・・

581:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9698-ChPp)
16/06/08 10:53:02.83 5e2g4upf0.net
>>564
VOICEROID使えば人が集まる風潮があるからなぁ…
現にゲームの内容が完全に飾り状態になってるやつもあるし(ETS2にする必要すらない)
しかも信者が必死になってあげたり宣伝した�


582:閧オて見苦しい



583:名無しさんの野望 (アウアウ Sae1-ChPp)
16/06/08 10:58:14.90 ZaUp6GcTa.net
>しかも信者が必死になってあげたり宣伝したりして見苦しい
この感覚はヤバイから自覚した方がいい

584:名無しさんの野望 (スプー Sdb8-ud2d)
16/06/08 11:56:40.00 A++lxnJ8d.net
というかこの手のゲームって動画にしたところで面白いのか?
ただひたすら走ってるだけでしょ

585:名無しさんの野望 (スプー Sd39-ud2d)
16/06/08 12:03:29.40 QnCNcFtTd.net
車載動画は結構ある

586:名無しさんの野望 (ワッチョイ 537c-ORAx)
16/06/08 12:06:04.65 wXEZ3Gla0.net
ETS2 or ATS をメインPCでやりながらサブPCで動画見たり
することはあるなぁ。わき見運転ですな。

587:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9698-ChPp)
16/06/08 12:08:07.24 Mm2Ff/SL0.net
>>572
面白いというより、録画したものを見直すと意外な発見することがある
あと、何が原因で事故が起きたのか調べることもできる

588:名無しさんの野望 (スプー Sdb8-ud2d)
16/06/08 12:45:26.65 A++lxnJ8d.net
>>575
それって録画してる本人だけじゃない?

589:名無しさんの野望 (アウアウ Sae1-ChPp)
16/06/08 13:11:50.74 ZaUp6GcTa.net
ライブ配信なら雑談のBGM代わりとかゲームに対する質問に答えたりしてるが・・

590:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e5-4qA/)
16/06/08 17:45:51.75 CjD8L8OV0.net
動画はさすがにほとんど無いのか

591:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d8a-r1a4)
16/06/08 18:22:39.52 qoGmlc7O0.net
ゆっくりが行くなんちゃら動画は観光案内みたいなことまでやってて工夫してたぞ
つーか景色ほとんど見てないよなw

592:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e5-4qA/)
16/06/08 18:31:08.21 CjD8L8OV0.net
ATSなら景色に富んでるらしいからそっちがいいかね?

593:名無しさんの野望 (アウアウ Sae1-ChPp)
16/06/08 18:33:06.41 ZaUp6GcTa.net
こういう企画をこんなところで聞く時点で企画力不足だから何作ってもいっしょ

594:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f99-zAhY)
16/06/08 18:39:36.29 C3fo1DE10.net
ETSにも名所は結構ある
んだがATSと比べると広い分密度が

595:名無しさんの野望 (ワッチョイ a022-ChPp)
16/06/08 18:58:14.91 JkyC2uip0.net
駐車シーンの寄せ集め動画は好きだった
このゲームの一番の醍醐味をストレートに表現してると思う
他はホモか百合かドライブしてるだけが大半
興味ない人からすればこういう動画じゃないとウケないんだろうけど
トラックシムって一体なんだったのか…

596:名無しさんの野望 (ワッチョイ fce2-ChPp)
16/06/08 19:05:42.41 j5Oo9SpC0.net
お、箱コンパッドが振動するようになったんだな
いいやん

597:名無しさんの野望 (ワッチョイ 229c-nB6i)
16/06/08 19:14:13.78 /KnMxycV0.net
前からじゃね?

598:名無しさんの野望 (アウアウ Sa8a-ChPp)
16/06/08 19:18:04.71 K1no7hvja.net
>>584
DirectInputパッドの振動よりしょぼいんだよな
段差とか殆ど反応しない

599:名無しさんの野望 (アウアウ Sa8a-ChPp)
16/06/08 19:19:15.50 K1no7hvja.net
>>585
前はXInput自体対応してなくてDirectInputにエミュレートした時だけ振動してたんだよ

600:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e5-4qA/)
16/06/08 19:52:52.78 CjD8L8OV0.net
>>583 百合はまだわかるがゲイが多いのか……

601:名無しさんの野望 (ワッチョイ fcb3-nB6i)
16/06/08 20:00:28.01 Y800vxJ+0.net
ゲイじゃなくてホモ
淫夢ネタのことでしょ

602:名無しさんの野望 (ワッチョイ fcd1-ud2d)
16/06/08 20:04:14.95 T4hlbJR70.net
くさい話題を出すなよ

603:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e5-4qA/)
16/06/08 20:09:46.70 CjD8L8OV0.net
あれは禁忌。Big rigsとか言われてキレかけたよ。

604:名無しさんの野望 (ワッチョイ 193c-geEo)
16/06/08 21:21:43.00 bc1W7Eit0.net
iphoneやiPadやアンドロイドなどのモバイル端末でETS2の自分のプロファイルの
ガレージや従業員ドライバーの管理とかトラックの閲覧ができたら良いのになw
まぁどうやってリンクさせるかは問題があるだろうけど

605:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8e98-ChPp)
16/06/08 21:42:34.14 9jEfaT6h0.net
>>583の投稿見て思い出したけど、Volvoのエンジン音って何回変わったんだろう?
ある人の動画見たらDAF 105と同じエンジン音がしてた

606:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cd2-LlIM)
16/06/08 21:48:08.87 MGf+iFrO0.net
新しいDLCがリリースされてるな
期間限定でWoTで200km以上走ると無料で貰えるらしい
 National Window Flags 
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(store.steampowered.com)
URLリンク(blog.scssoft.com)

607:名無しさんの野望 (アウアウ Sa8a-ChPp)
16/06/08 21:48:34.10 K1no7hvja.net
>>592
WoTでWeb上でなら出来ないこともないんじゃないかな

608:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cd2-LlIM)
16/06/08 21:50:09.62 MGf+iFrO0.net
あ、200km以上の配送を3回だから600km以上か

609:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5dd1-ChPp)
16/06/08 22:03:54.70 ADoDhd//0.net
何回か聞いた気がするがやっぱりみんなキャブオーバーの方が好きなのか

610:名無しさんの野望 (ワッチョイ 193c-geEo)
16/06/08 22:07:28.39 bc1W7Eit0.net
運転席と反対側の窓に国旗を付けられるのか?
なかなか良いなと思ったけど雨降ってきたらずぶ濡れで汚れちゃうな
ゲームの世界だからそこまで反映されたないだろうけど・・・
雨降ってきたら停車して車内に仕舞えたら良いのにな

611:名無しさんの野望 (ワッチョイ fcb3-nB6i)
16/06/08 22:27:38.12 Y800vxJ+0.net
>>597
だねぇ
少なくともアメリカのボンネットは好きじゃない

612:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5dd1-ChPp)
16/06/08 22:32:42.48 ADoDhd//0.net
>>599 やっぱ古臭いとかなのかなあ。移動する家みたいな感じがして俺は好きになりそうだけど
誰かがキャブオーバーも広いって言ってたし、あとは整備性とかどう違うんだろうな。

613:名無しさんの野望 (ブーイモ MMc5-ud2d)
16/06/08 22:33:48.44 YAAZb3XeM.net
>>597
俺はボンネットだよ、古めのスタイルの奴が好き
ETSだとキャブオーバー使うけど

614:名無しさんの野望 (ワッチョイ fcb3-nB6i)
16/06/08 22:33:54.36 Y800vxJ+0.net
>>600
なんかあの曲線が好きになれんw
ソ連のボンネットは割と好きよ

615:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5dd1-ChPp)
16/06/08 22:37:04.42 ADoDhd//0.net
>>601 ETSでボンネットは無理ゲーだわ(長さ制限オーバーしちゃうし)
>>602 寧ろ流線型の方が好きだなあ俺。角ばってる方は余計なものが横にあって後ろが見づらい。

616:名無しさんの野望 (ワッチョイ f56a-zAhY)
16/06/08 22:38:14.97 W1gmkDqK0.net
子どもの頃から見慣れてるからなぁ、ボンネットバンとかも違和感を感じてしまうw
これが昭和中期とかの生まれだったら、ノスタルジーを感じさせるボンネットトラクタが
好きになったのかもしれないが

617:名無しさんの野望 (ワイモマー MMe5-ud2d)
16/06/08 22:42:20.81 NOfOS+cxM.net
>>586
エンジンの振動もないな
ちょっと期待してたが残念

618:名無しさんの野望 (ワッチョイ 111d-geEo)
16/06/08 22:47:30.51 6qe+OpFI0.net
URLリンク(youtu.be)
スカニアのおじさんがMANのおじさんに会ってた

619:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cd2-LlIM)
16/06/08 23:16:28.35 MGf+iFrO0.net
>>606
逆視点もあるぞ
URLリンク(youtu.be)
ETS2やATSのプレイ動画見るよりプロドライバーの車載動画を見るほうがためになるし面白いよな

620:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4039-ChPp)
16/06/08 23:26:15.91 eRYvhNrM0.net
>>600
キャブオーバーは整備のたびに私物が引っ繰り返るんじゃないかな。
後ろに置いといたエロ本が座席に鎮座してそう。

621:名無しさんの野望 (ワッチョイ 36bf-sRPy)
16/06/08 23:54:35.82 W+AzuQDP0.net
国旗じゃなくてパリダカの日野レンジャー風に鯉のぼりつけたいと思った。

622:名無しさんの野望 (ワッチョイ 539d-7xHu)
16/06/09 00:09:48.55 sMO5JlGv0.net
早速旗は頂いたが、(当り前だけど)バニラのトラックでないと付けられないんだな。残念。

623:名無しさんの野望 (ワッチョイ ebb2-iLHn)
16/06/09 00:16:23.88 Z33dd3fG0.net
キャビンアクセサリ同様にmodトラクタもそのうち対応されると思うよ

624:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fd1-ZLoP)
16/06/09 00:21:12.93 s3bojr0s0.net
>>610
おまけにRJLスカ乗ってWOTの仕事取ろうとすると下記エラー出て
仕事とれないね。バニラに乗り換えればOK。。
RJLのアプデを待つばかり。。
08.06.2016 13:49:55 LINK ERRO: Invalid parameter
後、ログファイルって標準時で採られるのな。

625:名無しさんの野望 (ワッチョイ efeb-7xHu)
16/06/09 00:22:57.89 9hwRTBpO0.net
>>597
実際に運転するならボンネットがないと怖い

626:名無しさんの野望 (アウアウ Sadf-7xHu)
16/06/09 00:28:19.92 H6NDzZ7Oa.net
付けられないとか、もう確認できるんか?

627:名無しさんの野望 (ワッチョイ 539d-7xHu)
16/06/09 00:39:56.86 sMO5JlGv0.net
>>612
俺もやってみたけど、RJLはダメだよ。
MANユーロ6、ohahaボルボなら仕事は取れるから、恐らく5軸シャシーの存在がエラーの原因だと思う。
RJLがアプデ、または5軸シャシーなしのバージョンを作ってくれればいいのだが、
v1.23ベータの途中から5軸トラクタ、v1.24で5軸トレーラーが使えるようになったから、WoTの改修を待つという手もある。

628:名無しさんの野望 (ワッチョイ 539d-7xHu)
16/06/09 00:42:42.15 sMO5JlGv0.net
>>614
出来る。
バニラのトラクタならアプデで仕込んで置いたであろう、左右のウインドフラッグのスロットが出現する。

629:名無しさんの野望 (ワッチョイ bbd1-7xHu)
16/06/09 01:23:58.52 NqfAq9Cj0.net
>>613 快適性自体はボンネットのほうが間違いなく上っぽいんだよな

630:名無しさんの野望 (ワッチョイ eb3c-EXmi)
16/06/09 01:37:55.98 Zg2TEmtp0.net
俺は面倒だからEuro Truck Simulator 2 - National Window Flags DLC
を買ってしまった たったの98円だし

631:名無しさんの野望 (ワイモマー MMb7-jNGR)
16/06/09 05:06:37.66 DwuYiNfgM.net


632:名無しさんの野望 (アウアウ Sadf-7xHu)
16/06/09 07:08:18.89 H6NDzZ7Oa.net
普通に3回走るだけが面倒ってこのゲーム持ってる意味なくね

633:名無しさんの野望 (スプー Sdcf-jNGR)
16/06/09 08:24:41.17 ZxP5+nrad.net
新しい方のATSはDLC込みでマップどんな感じ?もうアメリカ横断できる?
だれか参考SSくだしあせ

634:名無しさんの野望 (ワンミングク MM8f-jNGR)
16/06/09 08:41:14.20 bo0XkK6aM.net
>>621
今はカリフォルニア、ネバダ、アリゾナだけ。
この調子だと東海岸に到達するのは再来年ぐらいじゃないか?
ちなみに、ロサンゼルス~サンフランシスコ約600kmがゲームの中では20kmぐらいに縮小されている

635:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b8a-3x4T)
16/06/09 10:23:26.22 euNM6EV40.net
mod動かなくなったから旧バージョンなんだけどWoTの仕事もらえるのか?
つか旧バージョンなのにバージョンアップしろ言われてるからオンライン起動は
したくないんだけどなあ

636:名無しさんの野望 (ワッチョイ bb98-7xHu)
16/06/09 10:25:31.35 xgPe6mjL0.net
昨日やっと1.24プレイしたけど、WoTでも荷物取りに行くようになったのか
アウトリガー上げ忘れて動かしたら、ゴゴゴとかいってビックリしたw

637:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef04-iLHn)
16/06/09 10:35:58.32 adKBK6nM0.net
ATS、精算時のレジのドットインパクト音が地味にウザくなってる。
ホイールベースの長いトラクタばっかりで駐車にてこずる(楽しいw

638:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef04-iLHn)
16/06/09 10:59:20.66 adKBK6nM0.net
旗もらってきたー
オリジナルの配色ができるかと思ったら無理だったー
ボディカラーと揃いにしようかと思ったが残念じゃー

639:名無しさんの野望 (アウアウ Sa97-oU5x)
16/06/09 11:40:59.55 QQwdLVWta.net
>>624
仕事増えて便利になったけど、WoTで仕事もらうとリミッターオフ出来ないっぽいね。
普段ノーダメージ、違反無しで最速目指してるから、トロくてかなわんw

640:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b32-roY1)
16/06/09 11:48:42.11 5u6ys6a20.net
>>626
同じく旗もらってきた~
オリジナルフラッグ、自分用にMOD作るのは比較的簡単そうですよー。
オリジナルペイントジョブ作るのと比べてめんどくさい位置合わせしなくても済みそうだし。
>>617
KAMAZのダカールラリー用の新車はボンネット型みたいですね。
不整地を高速で走行しようとする場合は、運転席の位置が前軸の真上とホイールベース間じゃ
ペダルコントロールのしやすさだけでもだいぶ違うらしいです。
URLリンク(www.kamazmaster.ru)

641:名無しさんの野望 (ササクッテロ Spd7-X21E)
16/06/09 12:08:01.90 OEBzpvdsp.net
>>623
つプロパティー>ベータタブ

642:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b8a-3x4T)
16/06/09 12:19:33.76 euNM6EV40.net
>>629
ベータ版使ってるんだけど駄目だわ
WoTで仕事請けようとしたらゲーム最新版から直接請けろって怒られた
だったら全員に旗配れよなあ・・・
>A new version of World of Trucks contracts has been released. Please take World of Trucks contracts directly from the game.

643:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b8a-3x4T)
16/06/09 12:22:25.04 euNM6EV40.net
ああもう!
MOD全部削除してゲーム最新版DLし直して全プロフィールのMOD解除して・・・
自作MODは作りなおさないといけないし面倒草言ったらないなこれ

644:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f5f-jNGR)
16/06/09 12:22:45.44 9cI72xSs0.net
mod使って想定されていないプレイをしてるんだから文句いっちゃいかんよ

645:名無しさんの野望 (アウアウ Saff-7xHu)
16/06/09 12:37:47.63 u5i1sqYTa.net
面倒ならバニラでやればいいだけなんだよな

646:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2339-drwA)
16/06/09 13:30:30.35 qvkzLFVo0.net
個人的にだが…日本車MOD(ETS2)でプレーするならやっぱスパグレかなw(実は既にプレーしてる…)
☆お薦めMODファイル☆
FUSO.scs
FUSO.paint.scs
黒色+ヴィーナスのエアブラシMODファイル(ただし、好みの車体色等が選べなくなる)
FUSO.skin.scs
元がrar(圧縮)ファイルなので
もし(スパグレで)プレーしたい場合は元の圧縮ファイルをWinrar(ダウンロード)の解凍が必要

647:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8339-iLHn)
16/06/09 13:56:09.47 H7s1IMMM0.net
>>600
男気の塊のような無骨なボンネットの方がダンチで好きなオレが
ジェイクの音轟かせながら通りますよ

648:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef96-MOTj)
16/06/09 15:19:46.60 XZs1mHG30.net
3:00~からジェイクブレーキのスイッチ操作と音も聴ける
運転操作も引きの視点で撮影してるのでよくわかる
このRolling CB Interviewシリーズはおすすめの動画
URLリンク(www.youtube.com)

649:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b37-oU5x)
16/06/09 15:48:22.32 8mMrWpf30.net
久々に起動して旗もらった
相変わらずリターダがおかしくなってデフォのキーで解除できなくなるのはなんでやろ
別のキーに割り当て直すと解除できるけど

650:名無しさんの野望 (アウアウ Saff-7xHu)
16/06/09 15:59:05.09 u5i1sqYTa.net
>>637
日本語キーボード特有のバグ

651:名無しさんの野望 (ワッチョイ d78a-3x4T)
16/06/09 16:24:38.33 +1NEBW8p0.net
旗のためにMOD全部消したわ
MOD対応させるの面倒だから次に起動するのはATSが8割引になったときかな
気が向いたときにまったりプレイしたいゲームなのにあんまりだわ

652:名無しさんの野望 (ワッチョイ af5a-7xHu)
16/06/09 16:59:21.65 KNzFQ73P0.net
>>634
いきなり何を言ってるの?

653:名無しさんの野望 (ワッチョイ d78a-3x4T)
16/06/09 17:09:54.58 +1NEBW8p0.net
あれMODフォルダとかセーブフォルダの指定どうやるんだっけ?
アップデートしたら勝手にMyDocumentに作られて困るわ

654:名無しさんの野望 (アウアウ Saff-7xHu)
16/06/09 17:13:49.29 u5i1sqYTa.net
イベント用は別に作っておけばいいだけなのに・・・

655:名無しさんの野望 (ワッチョイ d78a-3x4T)
16/06/09 17:25:35.72 +1NEBW8p0.net
wikiに乗ってて自己解決した
>>642
どうせアップデートしたらプロファイルぐちゃぐちゃになるから嫌なんだよ
過去のセーブデータもフリーズ頻発するのですっぱり消したわ
諦めるためにすべて抹消した

656:名無しさんの野望 (ワッチョイ efeb-7xHu)
16/06/09 17:30:22.20 9hwRTBpO0.net
旗かっこいいな
でもバックでなびかないのは残念

657:名無しさんの野望 (ワッチョイ 834b-TgO0)
16/06/09 18:13:00.75 NgPYt1iY0.net
ATSでアリゾナ入ると地面すり抜けて地下世界に永久落下する・・・

658:名無しさんの野望 (ササクッテロ Spd7-X21E)
16/06/09 18:39:00.86 OEBzpvdsp.net
>>630
あぁ、ベータの存在を知らんのかと勘違いした、すまん。
でもそこまで知ってたらWoTの方もアップデートしてるんだから無理、と思わんかな。
1.24からしか使えんもんは配れんだろう、大人しく買えw
ちなみに最近1.23と1.24を頻繁に行き来してるがプロファイルがグチャグチャになった事はないがなぁ…?
まぁこういう時のためも兼ねてバニラのプロファイルは使ってるけど。

659:名無しさんの野望 (ワッチョイ ff80-fL4M)
16/06/09 19:00:50.25 Uc71vPkD0.net
トレーラーの足引っ込めるハンドルがATSは左側でETS2は右側に付いてるけどなんでだろ〜

660:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2339-1sCg)
16/06/09 19:06:52.81 k7tjWnIf0.net
旗見てみたら北朝鮮の国旗あって草

661:名無しさんの野望 (ワッチョイ 671d-f57l)
16/06/09 19:36:17.73 ZrXs+WI70.net
>>641
今回変更があったとかじゃ無ければショートカットの引数に-homedir付けて指定

662:名無しさんの野望 (ワッチョイ d78a-3x4T)
16/06/09 20:06:11.22 +1NEBW8p0.net
>>646
いや1.19からなんだけどブレーキの利きも滅茶苦茶悪くなってて
収支マイナスになる勢いであちこちにガツガツぶつけながらWoTの配送してる
なんか色々変わりすぎw
とりあえず配送距離200km以上の仕事を時間以内に終わらせとけばどんな事故
やってても旗はもらえるんだろうなあ・・・

663:名無しさんの野望 (アウアウ Saff-7xHu)
16/06/09 20:30:54.59 u5i1sqYTa.net
>>650
それなんかおかしいんじゃないか?
デバイス設定ちゃんと出来てるか?

664:名無しさんの野望 (ワッチョイ bbc4-drwA)
16/06/09 20:49:51.61 koHP1yle0.net
やっと旗貰えたんで早速お約束的なものを作ってみてる
URLリンク(i.imgur.com)

665:名無しさんの野望 (ワッチョイ d78a-3x4T)
16/06/09 21:13:38.73 +1NEBW8p0.net
>>651
一応チェックしてみたけどキーコンフィグ自体は引き継いでたから問題ないと思う
ただ以前はブレーキの効き具合をスライダーで調整できたと思うんだけど最新バージョンには
その設定が見当たらないんだよね
設定があればもっとブレーキの利きを強くしたいんだけど
>>652
日本の旗、マジでそれなら最高だなw

666:名無しさんの野望 (ワッチョイ d78a-3x4T)
16/06/09 21:14:40.23 +1NEBW8p0.net
あと料金所で透明バーに激突して地面にめり込んで24000ユーロの修理代かかったわ
修理代SCSに請求してやりたい

667:名無しさんの野望 (アウアウ Saff-7xHu)
16/06/09 21:40:14.22 u5i1sqYTa.net
>>653
あるよ

668:名無しさんの野望 (ワッチョイ 539d-7xHu)
16/06/09 21:42:13.62


669:sMO5JlGv0.net



670:名無しさんの野望 (ワッチョイ d76b-X21E)
16/06/09 22:04:17.29 +rF2+4m80.net
>>652
すまん、俺もやったわww

671:名無しさんの野望 (ワッチョイ d78a-3x4T)
16/06/09 22:05:08.27 +1NEBW8p0.net
さっき最新版に上げたばっかなのに、また40MBの小さい更新着てたわ
公式にも書いてないけど何変えたんだろうな
あとWoTの仕事が200km近辺のだけ極端に少ないのは早いもの勝ちで
仕事の奪い合いになってるってこと?
200km未満か400km以上の仕事しか出てこない
>>655-656
あー、有った有ったサンクス!
真ん中だから設定は変わってないはずだけど強めにしとこう

672:名無しさんの野望 (アウアウ Saff-7xHu)
16/06/09 22:13:50.93 u5i1sqYTa.net
>>658
たぶんタイヤにグレードが出来たパッチの影響じゃないかな

673:名無しさんの野望 (ワッチョイ eb3c-HXJU)
16/06/09 22:36:35.40 Zg2TEmtp0.net
>>658
たぶんそれかもね、よく分からないけどそれの発表後やたら200km前後の
貨物の仕事が少なくなっていて、ちょっと面倒だなと思って俺は言ったんだよね
たったの98円だし というかここ最近Wotの仕事ばかり引き受けてるw

674:名無しさんの野望 (ワッチョイ d78a-3x4T)
16/06/09 22:57:51.74 +1NEBW8p0.net
>>659
もっと高いタイヤ買えということか
とりあえずスライダー7.5割まで上げたら以前の挙動になって安定したわ
安いタイヤのままで良さそうだなw
>>660
どうせ200kmが無いなら俺の今年のETS2仕事納めだし最後だけ長距離高額案件受けてみるわ
受注オンラインじゃなくてトラフィックオンラインに力入れてくれればいいのにな

675:名無しさんの野望 (ワッチョイ d76b-X21E)
16/06/09 23:17:58.37 +rF2+4m80.net
>>658
多分アイルランドが追加された?かな。
アプデまえの展開したデータには無さそうなんで。

676:名無しさんの野望 (ワッチョイ bbc4-drwA)
16/06/09 23:29:14.43 koHP1yle0.net
>>652
旭日旗のMOD欲しい人はどうぞ
URLリンク(www.mediafire.com)
アイコン作るほうが面倒だったわ

677:名無しさんの野望 (ワッチョイ 539d-7xHu)
16/06/10 00:04:52.90 b0uP7Hl40.net
・DLC National Window Flags - Fixed Flag of Ireland
これをアイルランドを展開、と訳す奴がいるのか…
>>663
有り難くいただきます。

678:名無しさんの野望 (ワッチョイ 539d-7xHu)
16/06/10 00:05:39.04 b0uP7Hl40.net
>>664訂正
展開、ではなく追加、で。

679:名無しさんの野望 (ワッチョイ bb98-7xHu)
16/06/10 00:11:09.04 XBzLGoxJ0.net
>>658
昨日AM1時頃に確認した時は200km前後の配送あったけど、昨日の22時頃に確認した時は200km前後の配送がごっそり抜けてた

680:名無しさんの野望 (ワッチョイ bf87-cLF5)
16/06/10 00:21:45.71 BzwWFcb10.net
たまにキャブオーバーかボンネットかって話題になるけど
エンジンの振動さえ我慢すれば、キャブオーバーのが居住性よくないか?

681:名無しさんの野望 (ワッチョイ a399-DvND)
16/06/10 00:51:49.71 RImY5Azo0.net
WoTのお仕事って取り合いだったのか…

682:名無しさんの野望 (ワッチョイ 539d-7xHu)
16/06/10 01:03:25.84 b0uP7Hl40.net
>>668
リストから次の貨物の候補を決めて、残り時間が十分あるのを確認してから一旦終了、
小1時間の後にゲームを起動して再度リストを見ると、その貨物がリストから消えていた
というのは時々経験する。

683:名無しさんの野望 (ワッチョイ ebb2-iLHn)
16/06/10 01:15:14.87 woQLSzWI0.net
人が少なそうな街だと狙った仕事を取れる可能性が増える訳か

684:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fd1-ZLoP)
16/06/10 01:29:35.68 CDGNGr4a0.net
結構雰囲気が変わるGraphi


685:cs MOD http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=699670870



686:名無しさんの野望 (ワッチョイ d78a-3x4T)
16/06/10 02:08:27.97 geZ7v8wc0.net
WoTの長距離配送中にガードレールやら対抗車やら隣車線のトラックやら
あちこちぶつかって罰金まで取られたのに終わってみたらトラクタも積荷も
ダメージゼロだったw
無敵バグみたいのあるのかね

687:名無しさんの野望 (アウアウ Saff-7xHu)
16/06/10 07:22:16.87 343zPOaIa.net
てかなんでそんなに事故るんだよ・・・意味分からん

688:名無しさんの野望 (ササクッテロ Spd7-X21E)
16/06/10 07:29:59.83 cUP20tv9p.net
>>664
訳した訳じゃなく俺も旭日旗にするためにアプデ前のデータを展開してたからそこにアイルランド旗無さそうだったからそう思ったんだけどね。
まぁ両ファイルを照らし合わせた訳でもデータ全部調べた訳でも無く「i」のファイル名のとこ見ただけなんでそこに無かったから修正じゃなく追加なのかと思ったんだが間違いならすまん。

689:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f5f-jNGR)
16/06/10 07:34:56.26 vQRiImfb0.net
fixedって修正じゃないの?

690:名無しさんの野望 (ワッチョイ a38a-3x4T)
16/06/10 07:54:59.22 W1zfQZcm0.net
旗もらったー!
まだ起動してないけどフロントグリルに旗交差させれたらいいのになあ
>>675
fixedの情報見てなかったんだろ
俺もどこの情報か知らんけどしつこいぞw
>>673
すまんの
30tくらいの重機だけど運んでたら久しぶりの運転だったのでコーナーで
荷台からぐいぐい押し込まれるんだわ
長いから交差点もかなり大回りしても引っかかること多かったしな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch