【Paradox】Stellaris ステラリス 2at GAME
【Paradox】Stellaris ステラリス 2 - 暇つぶし2ch750:名無しさんの野望 (ワッチョイ b7d2-XzP0)
16/05/15 14:25:51.48 yN5LAeqo0.net
ありがとう、やっぱ技術か
なんか適当に選んだのがまずかったかな

751:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b06-Wsqh)
16/05/15 14:29:51.19 AMOM/ZAd0.net
>>723
数足りてる?複数もってないとできないよ

752:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bdf-a45h)
16/05/15 14:38:46.13 UnR0w1Fb0.net
>>717
それって原住民とかなのかな?
種族の遺伝子改良とかでも死の惑星に対する適応がないんだよね~
せっせと探してみるかな~

753:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3385-Wsqh)
16/05/15 14:44:22.99 KZU5PDtu0.net
>>721
科学者は船の数より2人余分に抱えて研究属性で使い回してる。超長寿で電球3人引くと強い強い
総督は建設2割引のやつを走り�


754:轤ケて首都建設させるのが反則級 提督も小型艦の回避が上がると艦隊全体の生存性に繋がるのでモンスター狩ってまめにスキル上げとくべし なおHPが上がる提督は緊急退避ができないという壮絶な地雷野郎なので見かけたらぜひ主力艦隊に 将軍は……いらない。現状種族特性weakがボーナスでしかない感覚 >>725 短射程で手数が多い(cooldownが早い上にH1スロットで4機)、かつ全方位対応(多分)なので側背から肉薄してくる小型艦潰し



755:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f89-XzP0)
16/05/15 14:48:22.27 eVxIBT750.net
最近相互移民しませんか?って問い合わせが良く来るけど怖くてできない

756:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5352-/3cR)
16/05/15 14:55:38.86 ffWa/h4+0.net
艦の外見もmodで変更できるなら、誰か宇宙戦艦ヤマト作ってくんねーかな

757:名無しさんの野望 (アウアウ Saaf-XzP0)
16/05/15 15:14:51.23 FLeNFc6da.net
スタートレックでよろしく

758:名無しさんの野望 (ワッチョイ a76e-Bhie)
16/05/15 15:16:56.14 eg6ONgqf0.net
テラフォーミングは液体2とガス2、液体3、ガス3の3種類あるからな
どんな惑星からでもテラフォーミングしまくりたいなら液体3ガス3確保せなあかんで

759:名無しさんの野望 (ワッチョイ cba6-qHFH)
16/05/15 15:27:44.47 SRGtv7Ke0.net
Fallen Empire 落とそうと思って全艦隊を集合させたら動かした瞬間Energyが+60から‐150になって草
戦闘力122Kになるともう短期に戦争終わらせないとEnergy蓄えていてもすぐなくなるな

760:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fc4-A2pK)
16/05/15 15:31:48.70 b63oW+7g0.net
アイアンマンモード毎月オートセーブ一瞬だけど頻繁に止まるからストレスちょっとたまるな
2270でやっとエネルギー/マテリアルそれぞれ50、研究それぞれ30なんだけど少なすぎ?
実績の毎月1000とか出来る気がしない、あとロボットの実績取れないんだけどなんでだろう

761:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bdf-a45h)
16/05/15 15:31:50.68 UnR0w1Fb0.net
ミネラルに倉庫があるようにエネルギーを溜め込む場所があってもいいと思うんだ!
でもいい感じでバランス取れてるのかもね

762:名無しさんの野望 (ワッチョイ 23c6-Wsqh)
16/05/15 15:32:11.05 w0DA8yIH0.net
>>724
足りないものが表示されるだろ
エネルギー1500とか

763:名無しさんの野望 (ワッチョイ ab52-Bhie)
16/05/15 15:34:41.73 Es0Tk1dU0.net
領土が十分広いならマイナスにならずに済むよ
発電所を大量に作るのもいい

764:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp2f-a45h)
16/05/15 15:38:52.69 L29mFDl+p.net
大きなセクター作ってEC生産に注力させてた

765:名無しさんの野望 (ワッチョイ c3a8-nhoU)
16/05/15 15:45:45.33 sgvFMs7P0.net
統合した後どうすればストライキ起こさないようになりますか?

766:名無しさんの野望 (ワッチョイ 23c6-Wsqh)
16/05/15 15:48:22.19 w0DA8yIH0.net
希少資源使った発電所大量に立ててエナジー出力+15%のもたてる発電惑星1個作ると便利

767:名無しさんの野望 (ワッチョイ ab52-Bhie)
16/05/15 15:48:58.61 Es0Tk1dU0.net
>>746
>>618
そろそろFAQか解説を作りたいけど、内容多すぎて手出し辛いなぁ

768:名無しさんの野望 (ワッチョイ cba6-qHFH)
16/05/15 15:54:30.29 SRGtv7Ke0.net
740だが、結果だけ言うと
無事艦隊全滅させられました 丸
技術差はSuperiorだったけどあんなに違うもんなんだな
120K vs 25Kで、 最後相手まだ14Kくらい残ってたわFleet cap 590のMAXまで軍作ったのに勝てんかった
参考にどうぞ・・・

769:名無しさんの野望 (ワッチョイ cba6-qHFH)
16/05/15 15:57:51.25 SRGtv7Ke0.net
mapサイズ中でやってるけど沢山艦隊


770:持つとさすがにカクカクするわ EU4やりながらニコ動で生配信できる程度には全然オーケーなPCのはずなんだが このゲーム重いね



771:名無しさんの野望 (ワッチョイ ab52-Bhie)
16/05/15 16:01:43.98 Es0Tk1dU0.net
>>749
120K vs 25Kであんなに負けたのか……艦隊の編成や艦のデザイン大丈夫?>>621参照
うちが戦った時も技術差はSuperiorだったけど、105kの艦隊で25kくらいの犠牲を払ってFallen Empireを滅亡させたよ?

772:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fc4-A2pK)
16/05/15 16:08:22.37 b63oW+7g0.net
>>750
銀河画面ズームすると星雲?みたいなのが動いてるからそれを止められるだけでもだいぶ軽くなると思う
そういうModほしいね

773:名無しさんの野望 (ワッチョイ 93b5-Wsqh)
16/05/15 16:08:35.79 ACTPZ5nR0.net
>>750
同盟軍併せて50Kくらいと敵同盟軍50Kくらいでバトったけど、
言うほどかくつかなかったな・・・
ちなみに戦闘って包囲したほうが良いとかあるんかな

774:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bdf-a45h)
16/05/15 16:08:36.60 UnR0w1Fb0.net
>>746
社会福祉計画っていう勅令を発するとか建物作って幸福度をできるだけあげてみる
そんで派閥の管理でリーダーの買収やらメディアの抑圧をしてみる

775:名無しさんの野望 (ワッチョイ d332-Wsqh)
16/05/15 16:11:37.37 rDdC5oiJ0.net
海外のwikiみる感じじゃ前哨基地か植民化するぐらいしか無さそうだけど、他にもあるのかなぁ
前哨基地のコストと維持費が辛すぎる

776:名無しさんの野望 (ワッチョイ d332-Wsqh)
16/05/15 16:12:12.65 rDdC5oiJ0.net
>>755 ごめん国境の話

777:名無しさんの野望 (ワッチョイ cba6-qHFH)
16/05/15 16:12:48.38 SRGtv7Ke0.net
>>751
もちろん事前にアプグレしてある
軍事の研究もレーザー系に絞って高めていたつもりだったが全く歯が立たなかったわw

778:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ff6-Bhie)
16/05/15 16:13:44.02 wpYDTdSS0.net
遺伝子改良ってチンパンジーが出てる技術よく意味がわからなくて取ってなかったけどもしかして重要スキルっぽい?
例えばhuman単一の帝国だと大陸と海洋熱帯惑星へのスパムになるけど遺伝子改良で他の惑星にも入植できるようになるのかな?

779:名無しさんの野望 (ワッチョイ ab52-Bhie)
16/05/15 16:14:08.23 Es0Tk1dU0.net
>>755
戦争して奪えばいいぜ。うちは勝利するまで植民地2つと前哨基地2つしか作ってない

780:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fc4-A2pK)
16/05/15 16:17:05.07 b63oW+7g0.net
調査船と建造船ポチポチするのがつらい
シングルは時間止めればいいけどマルチ難しくない?
予約できるのは知ってるけど自動で調査したりステーション建ててくれたらなぁ

781:名無しさんの野望 (ワッチョイ 93cf-0sS3)
16/05/15 16:18:02.02 8a5DZakw0.net
私にいい考えがある
エネルゴンキューブを作ろう!

782:名無しさんの野望 (ワッチョイ cba6-qHFH)
16/05/15 16:18:02.25 SRGtv7Ke0.net
今621観たけど、薄々気づいてたけどこれかもしれん
Battleshipばかり量産してたのが悪かったかも。小型中型の艦をバランスよくつくらないとまずいのかねやっぱり
たしかに、観てても後ろの方のBattleshipは前がつかえて攻撃できてないのかなと思ってたわ
そのせいが大きいのかもね   でもここまで大負けすると思えないんだよなぁ

783:名無しさんの野望 (ワイマゲー MMef-XzP0)
16/05/15 16:18:13.64 M9QOCeUoM.net
自軍6k vs敵軍2kで、捻り潰してくれる
と宣戦布告したら
相手バリア持っててアホみたいに粘られて自軍5kの損害出して辛勝したわ
戦力数値当てになんねーな

784:名無しさんの野望 (ワッチョイ ab52-Bhie)
16/05/15 16:20:53.76 Es0Tk1dU0.net
>>757
URLリンク(i.gyazo.com)
捕獲したFallen Empire戦艦の詳細よ
これを見て対策を考えるといい
Armorは必須よ

785:名無しさんの野望 (ワッチョイ cba6-qHFH)
16/05/15 16:20:58.57 SRGtv7Ke0.net
だよな
戦力数値ってマジであれどうやって計算してるのか疑問だわ
全然あてにならね�


786:・のw



787:名無しさんの野望 (ワッチョイ 93b5-Wsqh)
16/05/15 16:21:29.81 ACTPZ5nR0.net
人間種専用だけど地味にこのMODお気に入りw
URLリンク(hayasoft.com)

788:名無しさんの野望 (ワッチョイ ab52-Bhie)
16/05/15 16:21:45.50 Es0Tk1dU0.net
あ、ArmorではなくArmor penetration

789:名無しさんの野望 (ワッチョイ cba6-qHFH)
16/05/15 16:21:56.84 SRGtv7Ke0.net
>>764
ありがとう
捕獲なんてできるのか~初めて知ったわ

790:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f99-Jrc9)
16/05/15 16:23:12.74 +4g7RgZ80.net
>>766
hakujin mod kana?

791:名無しさんの野望 (ワッチョイ cba6-qHFH)
16/05/15 16:23:44.51 SRGtv7Ke0.net
>Damege 63.63

こら勝てんわ(納得)

792:名無しさんの野望 (ワッチョイ 93b5-Wsqh)
16/05/15 16:24:30.16 ACTPZ5nR0.net
>>769
人間の服装変えるだけの奴だけど、
ワークショップの「Totalitarian Human Portraits」って奴

793:名無しさんの野望 (ワッチョイ ab52-Bhie)
16/05/15 16:24:35.37 Es0Tk1dU0.net
>>768
Fallen Empireのshield worldを探索する船が貰えるイベントがある。ランダムかもしれないが

794:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ff6-Bhie)
16/05/15 16:24:44.78 wpYDTdSS0.net
海軍の編成はコルベットと駆逐の壁を作って戦艦やら巡洋艦使わないとダメだよ

現状AoE無いからコルベットのスパムに戦艦足すのがぶっちゃけ一番強い・・・

795:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3385-Wsqh)
16/05/15 16:24:47.78 KZU5PDtu0.net
>>741
その数字は2230頃に出せてないとまずいかと
ENは順調に伸ばせるなら黒字1桁のキープで可、5年程度の収支計算立ててればそうそう底をついたりしない

>>762
前がつかえてること以上に
回避の高い前衛の小型艦に対して少ない火点でオーバーキル多発の攻撃してるんだから前衛の処理に手間取って
その間向こうの戦艦が撃ち放題やってるものかと

796:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-Wsqh)
16/05/15 16:24:48.46 AlYjxFMQ0.net
>>760
ショートカットに登録したらちょっとはちがうかな
でもショートカットって5つしか使えないからなあ
せめて9個は欲しかった

797:名無しさんの野望 (ワッチョイ cba6-qHFH)
16/05/15 16:25:18.43 SRGtv7Ke0.net
みんなFallen Empire何年頃に倒した?
今僕2450年頃なんだよね ちょっと時期尚早かな?

798:名無しさんの野望 (ワッチョイ 93b5-Wsqh)
16/05/15 16:26:07.91 ACTPZ5nR0.net
>>774
今後のパッチで陣形とか導入されるかもね

799:名無しさんの野望 (ワッチョイ cba6-qHFH)
16/05/15 16:26:58.10 SRGtv7Ke0.net
>>772
そんなのあるのかサンガツ

800:名無しさんの野望 (ワッチョイ 23c6-Wsqh)
16/05/15 16:29:51.55 w0DA8yIH0.net
軍事技術はリングワールド見つけると一気にブーストできる

801:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb6d-Wsqh)
16/05/15 16:31:37.83 z/Ad2Mak0.net
軍事技術はなんとかランスみたいなヤツが射程60とかで頭おかしいD
ランスでものすごい勢いで雑魚剥がされてその後順繰りに戦艦喰われて終了とかある

802:名無しさんの野望 (ワッチョイ 23d2-Wsqh)
16/05/15 16:32:04.61 I6yRtrG+0.net
>>776
自分もそれくらいで倒したな
戦い終わってもう50年ぐらい速くやっても倒せたなとは思った

803:名無しさんの野望 (ワッチョイ a70f-Wsqh)
16/05/15 16:36:42.64 26FYiIsh0.net
セクターの方針を軍事にしても軍を作ってくれないんだけど
なんか条件あったりする?

804:名無しさんの野望 (ワッチョイ 23fa-Wsqh)
16/05/15 16:38:50.74 0uKdAc7H0.net
スタートしてわりとすぐの近隣惑星に蒸気機関文明の原住民がすんでるんだが
これどう扱えばいいんだ…?

805:名無しさんの野望 (ワッチョイ 93b5-Wsqh)
16/05/15 16:40:55.95 ACTPZ5nR0.net
>>782
セクターは軍は作らないはず・・・
あくまで内政面の補助じゃなかったっけ

806:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f99-Jrc9)
16/05/15 16:42:02.26 +4g7RgZ80.net
>>783
監視する建物立てたらソーシャルリサーチポイント3くれるからうまい

807:名無しさんの野望 (ワッチョイ ab52-Bhie)
16/05/15 16:44:45.91 Es0Tk1dU0.net
>>776
自分は2442年でデフォ宇宙の半分を征服して勝利
2461年で宇宙統一
初めてのFallen Empire攻略は2373年だった

URLリンク(i.gyazo.com)
これは自分の戦艦。ボーナスがあほみたいのはいつまで研究を全部完成できるかっと実験して2621年まで伸ばした結果だが
装備自体はPsi Jump Driveを除いて2420年くらいと変わらない

808:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-Wsqh)
16/05/15 16:45:21.59 AlYjxFMQ0.net
惑星侵攻中に和平したら
敵惑星に陸軍が残ったまま操作不能になっちゃった

次の戦争でその惑星を奪取してもそのまま
右のリストに出っぱなしで気持ち悪い

809:名無しさんの野望 (ワッチョイ a70f-Wsqh)
16/05/15 16:45:22.48 26FYiIsh0.net
>>784
説明文みたら防御ステーションを作るのを優先するってあるけど
防御ステーションすら作ったの見たこと無いんだが…

何で軍事優先なんて指令あるんやろ

810:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b06-Wsqh)
16/05/15 16:47:02.81 AMOM/ZAd0.net
>>782
それで作られるのは惑星防衛のarmy

811:名無しさんの野望 (ワッチョイ a70f-Wsqh)
16/05/15 16:50:08.77 26FYiIsh0.net
>>789
それか!
まるで気づかなかったわ
まあ微妙っちゃ微妙だよねえ

812:名無しさんの野望 (ワッチョイ 23fa-Wsqh)
16/05/15 16:56:20.05 0uKdAc7H0.net
>>785
お、専用の監視する船を作れるのか!ありがとう

813:名無しさんの野望 (ワッチョイ 93cf-0sS3)
16/05/15 17:01:08.84 8a5DZakw0.net
なんか開始して50年もすると勢力数がアホほど多くてやる気が萎えてリスタートばっかしてるんで困る
EU4に比べて、勢力の名前が全然ピンとこないし
あと、序盤のイベントってクリスタル生命体やら宇宙アメーバやら採掘ドローンやらVoidやら決まりきってるのが毎回出るのが
うざったいな
クリスタル生命体のルビーレーザーやリジェネ装甲って正直産廃な感じだし

814:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef1d-kTo5)
16/05/15 17:02:17.69 orzovmyW0.net
始めたばかりなんだけどユニット自動化できないの?

815:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f89-XzP0)
16/05/15 17:02:23.94 eVxIBT750.net
影響力の備蓄1000以上にできる?
従属させたの併合したいんだが影響力コスト1210ってでて併合できない
諦めて宣戦布告して星少し切り取るしかないかなぁ

816:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8364-XzP0)
16/05/15 17:07:40.74 vjFopXZy0.net
novaeditionの新アバターって何人いるの?

817:名無しさんの野望 (ワッチョイ ab52-Bhie)
16/05/15 17:09:54.17 Es0Tk1dU0.net
>>794
備蓄は1000以上にできないが、併合する際の影響力コストは一気に払うのではなく毎月3ずつで払う
つまりコスト1210の国を併合したいなら404月の時間が必要

818:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f89-XzP0)
16/05/15 17:16:46.57 eVxIBT750.net
>>796
なるほどthanks
30年ぐらいなら待つか…

819:名無しさんの野望 (ワッチョイ 57e2-Bhie)
16/05/15 17:18:49.54 R/0QRMls0.net
併合コスト、二カ国以上同時に支払えたらいいのになあ

820:名無しさんの野望 (ワッチョイ cba6-qHFH)
16/05/15 17:19:03.47 SRGtv7Ke0.net
>>786
おっほぉ~・・・すっごい(ボーナス)

参考になりましたわ
装備自体はほとんど同じだなー なんで勝てんのかにゃ??
艦艇各種の比ってどうしてる? EU4のときみたいに馬を多くし過ぎないようにとかのTipsあったら教えてほしい

821:名無しさんの野望 (ワッチョイ ab52-Bhie)
16/05/15 17:30:27.70 Es0Tk1dU0.net
>>799
通常編成では戦場範囲装備のmk1-5の戦艦それぞれ2隻計10隻、巡洋艦20隻、駆逐艦30隻で一つの艦隊。35kくらいの戦力
Fallen Empireと戦うなら全部の艦隊を一つにまとめてもいい
コルベットは不要。装備は大して詰めない上にもろ過ぎて盾にすらならない

822:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bd2-/3cR)
16/05/15 17:38:29.84 PLQfCD9L0.net
同盟組んだけど
二か国から仲間増やせなくて微妙
銀河の向こう側じゃ連邦作って
こっちに侵攻してきてるってのに
相方も回りも呑気で困る......

823:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b99-qHFH)
16/05/15 17:39:03.10 xeU33VhT0.net
>>792
勢力数と星の数は初期設定で減らせる

824:名無しさんの野望 (ワッチョイ a705-/3cR)
16/05/15 17:39:40.06 wkDd7sVp0.net
これ戦争してそのまま相手滅ぼすとかできるの?
いつも後少しってとこで降伏?されちゃうんだけど

825:名無しさんの野望 (ワッチョイ 23c6-Wsqh)
16/05/15 17:45:43.34 w0DA8yIH0.net
戦争終ったら敵が自分の領土内に作ったワームホールステーション除去できないのやばない?

826:名無しさんの野望 (ワッチョイ cba6-qHFH)
16/05/15 17:52:08.53 SRGtv7Ke0.net
>>800
mk1-5ってのが分からないんだけど、mk5が上位互換だから下の4種はいらないんじゃないの?

827:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5321-1veL)
16/05/15 17:54:53.74 aoRhsG3O0.net
影響力の増加は宿敵宣言しかないの?
調査船の科学者は死ぬわ提督は死ぬわで影響力ジリ貧

828:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb6d-Wsqh)
16/05/15 17:57:35.61 z/Ad2Mak0.net
初期人間のヤツでしかやってないから他文明は知らんが、大統領が変わるごとになんかミッションみたいなのが出るでしょ
あれ達成すれば100くらい入ってくる

829:名無しさんの野望 (ワッチョイ a739-Wsqh)
16/05/15 18:04:05.75 wU0LCXg30.net
民主主義はミッション影響力があるから一度軌道に乗れば楽なんだよなあ

830:名無しさんの野望 (ワッチョイ b7d2-Bhie)
16/05/15 18:06:36.69 3WFymDP40.net
>>800
コルベットは初期ポイントディフェンス一門のみ等、装備は必要最低限でコスト圧縮して量産するといいデコイになるよ
戦闘で真っ先に狙われがちな割りに回避率が高くて相手の猛攻を結構ロスさせられる すぐ補充できるし
高性能のスラスターと戦闘コンピューターの使用が前提だけど

831:名無しさんの野望 (ワッチョイ ab52-Bhie)
16/05/15 18:06:39.98 Es0Tk1dU0.net
>>805
あ、戦艦一隻に戦場範囲装備一種しか詰めないので、mk1-5はつまりそれぞれ
Nanobot Cloud、Capacitor Fields、Shield Dampener、Quantum DestabilizerとSubspace Snareを積んだ5型番の戦艦

>>803
一回の戦争でwar goal 100点以下の目標が限界
そこに惑星割譲を選択するなら植民地が貰える、敵の植民地を全部貰えたら滅ぼすことになる

>>806
>>147

832:名無しさんの野望 (ワッチョイ a705-/3cR)
16/05/15 18:15:02.14 wkDd7sVp0.net
>>810
ありがとう
まさかと思ってたけどあの交渉でちまちま領土削るしかないのか

833:名無しさんの野望 (ガラプー KK8f-ZeO2)
16/05/15 18:15:16.31 XzbOuvBxK.net
ポチった~
パラドゲーを日本語で遊べるとかありがてぇ
別のパラドゲーを遊びまくった結果、POPっていう言葉を見ただけでゾクゾクする

834:名無しさんの野望 (ワッチョイ 939d-/3cR)
16/05/15 18:16:42.12 OADZEVNY0.net
始めたばかりで惑星3つとかなのに海賊?が1000とか沸いてる星系が隣にあるんだけどこんなもんなの?

勝てる気がしない

835:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fc4-A2pK)
16/05/15 18:17:43.87 b63oW+7g0.net
1000とか雑魚だぞ

836:名無しさんの野望 (ワッチョイ a739-Wsqh)
16/05/15 18:22:39.93 wU0LCXg30.net
初期でも限界まで建設すればなんとかなるかもしれないから・・・
700が二体湧いた時はキレるかと思ったけどハイパースペースで

837:名無しさんの野望 (ワッチョイ 939d-/3cR)
16/05/15 18:25:26.03 OADZEVNY0.net
>>814
こっちは頑張っても600程度なんよ

838:名無しさんの野望 (ワッチョイ cba6-qHFH)
16/05/15 18:28:28.40 SRGtv7Ke0.net
>>810
重ね重ねありがとう
これで勝つる!(甚だ不安)

839:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fc4-A2pK)
16/05/15 18:28:34.07 b63oW+7g0.net
>>816
造船所足せば1000じゃん

840:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3385-Wsqh)
16/05/15 18:31:50.52 KZU5PDtu0.net
赤クリスタル270*4のやつかな
加勢されない角度から1匹ずつ処理できない?

841:939d-/3cR)
16/05/15 18:46:05.73 OADZEVNY0.net
>>819
それだ各個撃破できるならなんとかいけるのかね

842:名無しさんの野望 (アークセー Sx2f-1veL)
16/05/15 18:49:17.99 ISQhSPYsx.net
>>807
日本語mod入れてもまだ英語で表示されるやつかな?
チュートリアルとかデブリのミッション表示してるのとは別の枠ならスルーしちゃってるかな…

843:名無しさんの野望 (ワッチョイ fbd1-Wsqh)
16/05/15 18:49:23.47 wQa1pjKq0.net
艦隊増やすと直ぐにエネルギーなくなるんだけどどうすればいいの??
相手4Kぐらい戦力あるのにこっちは精々1Kぐらいしか揃えられない

844:名無しさんの野望 (ワッチョイ 93c4-Wsqh)
16/05/15 18:51:04.28 ytgVSB9k0.net
艦これとコラボしないの?

845:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f99-Jrc9)
16/05/15 18:52:41.35 +4g7RgZ80.net
ワイもエネルギーすぐなくなるけどどうしたらええんやろう?

ちなエネルギー作るのは3個ぐらい立てた

どうしよう・・・

846:名無しさんの野望 (ワッチョイ b7e9-/3cR)
16/05/15 19:02:10.57 F3a8Lyj70.net
>>823
流石に釣り針でかすぎ

847:名無しさんの野望 (ワッチョイ 57e2-Bhie)
16/05/15 19:02:14.77 R/0QRMls0.net
狂信的個人主義とればエナジーに困らんで。

848:名無しさんの野望 (ワッチョイ b7d2-Bhie)
16/05/15 19:02:41.00 3WFymDP40.net
>>822>>824
特定の資源を割合で強化する布告や施設があるから
惑星ごとに一種類に出力を特化させると効率がいいと思う 
あとは友好国とトレードするとか

849:名無しさんの野望 (ワッチョイ b33c-2R03)
16/05/15 19:04:25.78 uZ+2Ub/A0.net
>>825
コラボはねぇけどmodはあってもおかしくない!

850:名無しさんの野望 (ワッチョイ b788-Wsqh)
16/05/15 19:06:22.53 1UQu4VFz0.net
>>828
立ち絵のMODなら今朝方ワークショップで見かけたが?

851:名無しさんの野望 (ワッチョイ 87e2-DEb9)
16/05/15 19:10:37.35 3xaFCPYX0.net
今日買って、1日やってみたが、早くも飽きてきた。。。
英語がよくわかってないせいか、研究の効果や指導者の個性がわからん。
もうすぐ5個目の植民が終わるのだが、ここから
戦争仕掛けていくと面白くなるのかな?

852:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1332-/3cR)
16/05/15 19:15:01.31 VNGTjo4I0.net
なんだかんだで土日潰しちまった
今日8時から初めて気がついたら外が暗くなっとる

853:名無しさんの野望 (ワッチョイ 431d-xhXP)
16/05/15 19:16:09.20 Wz3/xJU/0.net
SPOREを思い出すスケール感だな
買おうか悩む

854:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fc4-A2pK)
16/05/15 19:21:19.92 b63oW+7g0.net
>>830
日本語化Mod入れようね7割終わりそうだよ

855:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f32-Wsqh)
16/05/15 19:26:57.21 qzuFC3A70.net
もう7割なんだ、凄いなw

856:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8353-a45h)
16/05/15 19:28:26.07 i6o7c9HM0.net
うちの地上軍の将軍の名前ハヤシカホとかいう名前になっちまった。
なんだか深夜アニメのキャラ名みたいだ。

857:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b8c-Wsqh)
16/05/15 19:48:28.82 XSX+nfb70.net
時刻を表示するMODが欲しい

858:名無しさんの野望 (ワッチョイ b7b5-YCnT)
16/05/15 19:50:12.61 PUzIT8Wi0.net
日本語化mod入れてると実績が解除されないんだけど
俺だけ?

859:名無しさんの野望 (ワッチョイ aff6-XnYJ)
16/05/15 19:50:22.85 nEdac/h+0.net
地球連合で開始したら、すぐ近くに惑星の構成まで同じsol星系があって、第三惑星にはHumanと名乗るそっくりの種族が住んでいた……
SFでもなんかこんなのがあったな……

860:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f47-/3cR)
16/05/15 19:52:06.52 JE+IACgR0.net
タケノコワロタ

861:名無しさんの野望 (アウアウ Sa7f-qHFH)
16/05/15 19:52:08.05 kvIb2p2ta.net
>>837
アイアンマンにしてる?

862:名無しさんの野望 (スプー Sd1f-/3cR)
16/05/15 19:52:25.36 j6cW0Buld.net
>>836
禿同

863:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f47-/3cR)
16/05/15 19:52:57.48 JE+IACgR0.net
誤爆

864:名無しさんの野望 (スプー Sd1f-/3cR)
16/05/15 19:53:40.90 j6cW0Buld.net
>>839
入念なタケノコでググれ

865:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fc4-A2pK)
16/05/15 19:56:07.73 b63oW+7g0.net
>>837
日本語Mod入れてても実績は取れる、アイアンモードならな

866:名無しさんの野望 (ワッチョイ 57e2-Bhie)
16/05/15 19:56:38.65 R/0QRMls0.net
研究の効果や指導者の個性がわからん

↑こんなの簡単な英語だろ・・
イベント文読めないとかならともかく。

867:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fc4-A2pK)
16/05/15 20:00:53.53 b63oW+7g0.net
もうマルチやった人いる?どうだった?

868:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3385-Wsqh)
16/05/15 20:03:00.38 KZU5PDtu0.net
>>828
はい
URLリンク(view.xii.jp)

869:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3732-/3cR)
16/05/15 20:05:26.71 MGIyPEmJ0.net
>>845
世の中には本当に英語ってだけで脳死して読まなくなるやつらがいるんだぜ

870:名無しさんの野望 (ワッチョイ b7d2-Wsqh)
16/05/15 20:09:31.24 HOU9RoyH0.net
>>846
まともにぶつかり合うと双方疲弊が凄いので最低限やることがわかった人同士だとゲーム動きづらい
個別チャットとか無いので外交・軍事の連携が取りづらいのもそれに拍車をかける
参加者次第だがどこかが連邦や大同盟始めると残りも組み始めてやっと状況動くが時間かかるのでそこまでいけるかは微妙

871:名無しさんの野望 (ワッチョイ 23fa-a45h)
16/05/15 20:13:40.55 0uKdAc7H0.net
何度かプレイしたがなかなか技術力で周りに勝てない
国画面で相手の方が優れてるって表示されるってことは、
技術の選択が悪いというより単純に研究速度が遅いのかと思うんだが
どう進めると効率的に研究できるんだろ

872:名無しさんの野望 (ワッチョイ 57e2-Bhie)
16/05/15 20:17:51.64 R/0QRMls0.net
研究者の研究スキルにあった研究内容を選べばいいと思うよ。

あと中盤はミネラルより科学出力に傾注したほうがいい。
それと遊んでる研究船は「アシストリサーチ」っていう任務に就かせると惑星の研究出力があがるよ。

873:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bdf-a45h)
16/05/15 20:20:28.32 UnR0w1Fb0.net
なんだか銀河の奥地の小国がなんか文句言ってきたけど、放置して後で一覧表覗いてたらFallen Empireだったw

ちょうど戦争をふっかけようとしてた国の裏手にいるw

スタートから自国の上下にひとつずつFallen Empireいたんで大使館置いてずっと安心してたw

874:名無しさんの野望 (ワッチョイ b7d2-qHFH)
16/05/15 20:41:01.15 s0R+gBxH0.net
海賊?らしき採掘基地を攻撃してくる艦隊があるんだけど、
あれを相手にするには駆逐艦開発できるくらいまで待たなければ無理?
コルベットだと返り討ちにされてしまう。

875:名無しさんの野望 (ワッチョイ 579d-/3cR)
16/05/15 20:42:12.13 mxV8lyGL0.net
中盤以降ぽこぽこと入植出来る星増えてくるけど
片っ端から植民した方がいいのかな

876:名無しさんの野望 (ワッチョイ 57e2-Bhie)
16/05/15 20:44:27.82 R/0QRMls0.net
提督つけたらコルベットでも海賊とたたかえるよ。

877:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3385-Wsqh)
16/05/15 20:45:39.87 KZU5PDtu0.net
>>851
むしろ空いてるリーダー枠全部アシスト専従船に回していい
初期費用の紫50以外はただ同然の投資で母星を普通に開発しても10研究点、研究に振れば20点とか出るはずだからoutpostなんか置いてる場合じゃない
中盤以降でいい星見つけると出力70点もありうる

878:名無しさんの野望 (ワッチョイ 57e2-Bhie)
16/05/15 20:56:46.42 R/0QRMls0.net
2350年頃に直轄星6つで出力オール+100くらいなんだけどこれって低い?

879:名無しさんの野望 (ワッチョイ b7d2-2iaH)
16/05/15 21:02:07.23 sR1rPcbt0.net
別にお尻が決まってる訳でも無いんだから早い遅いはどうでもよくね?
効率プレイはゲームの楽しさを損なうだけだと思うけど

880:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb6d-Wsqh)
16/05/15 21:10:55.60 z/Ad2Mak0.net
まあそれはそれとして遅いとは思うが

881:名無しさんの野望 (アウアウ Saaf-XzP0)
16/05/15 21:11:45.41 OAo/Py+Ya.net
hoi2の感覚でコルベットを盾にするのは分かるが艦隊の最適な比率ってのはないもんなのかね
あとポジションとかレベル毎に扱える艦隊の上限とかはないんだな
分散させまくった結果リーダー枠消費するわ先陣が一気に溶かされて後方支援間に合わなないわで酷い目にあった

882:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5391-Wsqh)
16/05/15 21:16:23.86 POeF+CyQ0.net
Hoiだとポジション値とかあったよね
比率は毎回適当だったが

883:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3385-Wsqh)
16/05/15 21:16:58.96 KZU5PDtu0.net
>>857
5速でポーズなしか3速でちょくちょく停めるか等でも話変わるから何とも
仮に低いにしても研究を犠牲にして領域を余分に取れてるなら取り返せるはずだし

>>858
早いのはともかく遅いのは生存にかかわるからどうでもいいとまでは

884:名無しさんの野望 (ワッチョイ d3a8-yliF)
16/05/15 21:20:56.27 4ssCoiTr0.net
>>856
URLリンク(gyazo.com)
画面左上あたりのUgarlollから開始

戦争で↓の黄色と赤(どっちもオレンジっぽい)食って育てた、
最後の数星なんだが全滅させても幸福しない面倒な状態になってる
これどうしたら食い潰せるんだ?

左上はなんとなく原始人に知恵あたえてみた結果、
最初はブーたれてたけど今は兄貴スゲーって態度

右下はアバターが偶然同じだったよしみで臣下で許してる

左下に大型Fallen Empireがあって初動でビビったので媚び売ってたら
「speak, child」みたいなお母さんモード入った

885:名無しさんの野望 (ワッチョイ b7d2-Bhie)
16/05/15 21:30:21.51 3WFymDP40.net
開発日記で言及されてるけど今作は最適解による戦略のパターン化を極力防ごうというゲームデザインになってるから
あまり最適解ばかり追い求めるとゲームの面白みを損ないはしないだろうか
いろいろ試しながらプレイするのがいいと思うよ

886:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bdf-a45h)
16/05/15 21:33:59.04 UnR0w1Fb0.net
Warscoreが稼げないということかな?
惑星爆撃して地上軍送り込んで制圧してみてはどうかな~?

887:名無しさんの野望 (スプー Sd1f-/3cR)
16/05/15 21:34:48.46 j6cW0Buld.net
>>864
言い方を変えれば、行き当たりばったりで試行錯誤し続けましょうということですね。
なんだ、今までのパラドゲーと変わらんじゃないかやる気でた。

888:名無しさんの野望 (ワッチョイ d332-Wsqh)
16/05/15 21:34:55.33 zF+970wu0.net
Enigmatic Observerは未熟な異星人を見守ってやろうと気取ってる連中だから
奴隷化や粛清しまくる悪の帝国以外には基本的に不干渉だよ

889:名無しさんの野望 (ワッチョイ 23d2-Wsqh)
16/05/15 21:37:40.12 I6yRtrG+0.net
>>867
自分はそんな感じで研究+3だけ貰って放置してたんだが
勝手に核戦争起こして誰も住めない死の惑星して滅んでたわ

890:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bd2-/3cR)
16/05/15 21:41:31.73 PLQfCD9L0.net
これ同盟に変な属性もち入れると
連邦化必ず反対してくるのな
仲間増やすなら似たような奴って事か......

891:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3385-Wsqh)
16/05/15 21:44:18.48 KZU5PDtu0.net
>>863
バックに他の国がついてて戦力が残ってる
戦争が長引いてペナルティ食ってる

とかかな、和平画面みないと何とも

>>864
システムに対する作り置きの最適でなく状況や脳内設定に対する最適をその場で考えさせようという話であって
最適解の追求自体は問題でも何でもないというかそこを否定したらもうゲームではないでしょ

892:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f99-Jrc9)
16/05/15 21:44:34.76 +4g7RgZ80.net
>>868
それはただの原住生物のことやな

Enigmatic Observerはfallen empireの一つ

893:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f52-Bhie)
16/05/15 21:57:18.73 zDpjV6/W0.net
>>863
戦争の勝負はwar goalとwar scoreによって決まる。war goalは戦争開始時選ぶ、war scoreは右下の%
低いwar goal、例えば20の惑星一つの割譲は、war scoreが20くらいあれば戦争インタフェースから和平代わりに相手に呑ませるようになる
そのためwar goalは100以上に設定できず、高いほど必要なwar scoreも高くなる

war scoreの獲得には、基本的に、宇宙戦、惑星爆撃と惑星制圧の三つがいる

宇宙戦は勝つたびに数スコアを貰える、戦っているうちに増えていくが、決定打ちになりにくい
特に小国や長年の戦争で相手の艦隊が少ない場合だとなかなか貰えない

惑星爆撃は、爆撃している敵人口の割合をベースにスコアが貰える。惑星が少ない国の場合、一つの惑星で数十スコアが貰える
ただし爆撃をやめたらスコアを失う上、大国(同盟)相手だと一つの惑星2-3スコアで効果が薄い

惑星制圧は、一つの惑星で数スコアを貰える。大国相手や敵艦隊が少ない場合はこれが一番効率いい
惑星5-6個くらい制圧すれば勝てる。地上戦がいる(地上軍を作って投下する必要がある)のはこれだけで、後半になると必須。
むろん、小国相手でも有効である

894:名無しさんの野望 (ワッチョイ 93b5-Wsqh)
16/05/15 21:58:03.37 ACTPZ5nR0.net
セクターもせめて建設とか調査船は出すようにしてほしいぜ・・・

895:名無しさんの野望 (ワッチョイ b39f-Wsqh)
16/05/15 22:00:54.25 +5KIgT1i0.net
このゲーム買おうと思うんだけど今一踏ん切りがつかない・・・。通常版でも大丈夫かな?

896:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1332-/3cR)
16/05/15 22:01:35.77 VNGTjo4I0.net
異星人大嫌い帝国で敵首都を皆殺ししたところ外交ペナルティー75くらいくらった
一人排除するごとにおよそ5くらう感じかな
銀河のアッティラさん確定か

897:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5732-Wsqh)
16/05/15 22:02:08.57 Fk+0JLf30.net
特に困ることもないし、拘りなけりゃ通常版でも別にいいだろう
蜘蛛が大好きとかパラド大好きならNovaじゃね

898:名無しさんの野望 (ワッチョイ d3a8-yliF)
16/05/15 22:09:58.35 4ssCoiTr0.net
>>865
>>870
よく調べると敵が連合組んでてあきらめてなかった様子なので
目標以外の敵国も爆撃して侵略して泣かしてやったら幸福しました!
ありがとうございます!

899:名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b5-fmQf)
16/05/15 22:12:39.90 ReDlb+6W0.net
俺も買おうか迷い中。ルールがかなり複雑そうなんだけども、日本語化した上でチュートリアル(どうやら本日チュートリアル翻訳も完了したようですね)
やればルールを簡単に理解できるのだろうか

900:名無しさんの野望 (ワッチョイ b791-hNIp)
16/05/15 22:19:32.49 0+4damw60.net
日本語化もだいぶ進んできてるし
他のパラドゲーに比べればだいぶとっつきやすい感じだと思うな

901:名無しさんの野望 (ワッチョイ a782-Wsqh)
16/05/15 22:20:24.35 GltnqTeq0.net
>>878
だいたいわかる
あとはwikiの初心者講座あたりを参考に進めればいける
細かい部分はやりながらおぼえていけばおっけ

902:名無しさんの野望 (ワッチョイ 93cf-0sS3)
16/05/15 22:23:31.67 8a5DZakw0.net
なんか妙なバグがあるんだが

戦闘艦のコルベットは、初期の自動生成されたのがあって、生産でそれが生産候補に挙がるんだけど
なんでか指導者の名前がついたコルベットも生産候補に現れて、2種類のコルベットが生産できるときがある

コルベットの設計を全部破棄しても、その指導者の名前のついたコルベットが残って生産可能になってる
このせいで、アップグレードが全く行われなくなるというバグ

開幕確認しないといけなく、途中まで気づかなかったらすごく困るんだけど

903:名無しさんの野望 (ワッチョイ b791-hNIp)
16/05/15 22:23:56.15 0+4damw60.net
habitable:80%の大陸型なのに
「異種族に関する現在のスタンスは、
この惑星に植民するのを禁止しています」
って出てきて入植できない
これはどうしたらいいのか。

904:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ff6-Bhie)
16/05/15 22:24:23.22 wpYDTdSS0.net
帝国間で移民認めてたら不満のある自国のPOPよそに流れるのかな?
移住認めて無くても自国の不満のあるPOPが移住していくけどその場合国内の環境の良い惑星に移住してるんだろうか

移住先が確認できなくて不安になる。

905:名無しさんの野望 (ワッチョイ 23fa-Wsqh)
16/05/15 22:24:27.92 0uKdAc7H0.net
このスレでもだいぶいろいろ教えてもらったから
前スレとあわせてQ&Aを作りたいがなかなかの量になりそう

906:名無しさんの野望 (ワッチョイ b39f-Wsqh)
16/05/15 22:29:15.01 +5KIgT1i0.net
取りあえずNova Editionで開発してきたわ皆よろしくな!
>>878も待ってるぜ!

907:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb6d-Wsqh)
16/05/15 22:38:49.35 z/Ad2Mak0.net
>>882
文字通りだろ、先住民がいるんだよ 左上に丸いのがあってすとーんえいじぷりみてぃぶみたいな感じで書いてあるでしょ
石器時代の連中を蹴散らすようなスタンスじゃありませんよってこった

908:名無しさんの野望 (ワッチョイ 93b5-Wsqh)
16/05/15 22:57:31.20 ACTPZ5nR0.net
人類専制帝国で、
跡継ぎか苗字どころか明らかに人種まで違う奴になってて泣ける

909:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fe3-Wsqh)
16/05/15 22:58:04.64 ucye26s40.net
>>882
左上の国章ついてるボタン(政府とか予算出るとこ)押して
政策タブの上部の方に原住民へのスタンスとか弄る所が有る
石器時代の原住民が居る惑星に入植したら原住民を排除するかしないかって選択肢出るから
排除しないを選択すると惑星の半分ぐらい原住民の保留地になる(これって除去できないのか…?)
排除するは選んだこと無いけど説明文的には入植地が原住民に攻撃されたりするんかな?

910:名無しさんの野望 (ワッチョイ b791-hNIp)
16/05/15 22:58:27.39 0+4damw60.net
>>886
石器時代の文明があるのか
丸いアイコン気付かなかったは・・・

911:名無しさんの野望 (ワッチョイ 53d8-qHFH)
16/05/15 23:04:01.96 MOGYYOgu0.net
このゲームってHoIとEndlessSpace掛け合わせたゲームじゃんおもしれー と思っていたら
誰もEndlessSpaceの事を話題にしてない無名ゲーっぷり…

よく見るとアイコンとか似てるのあるんだよな…

912:名無しさんの野望 (ワッチョイ b791-hNIp)
16/05/15 23:04:15.93 0+4damw60.net
>>888
原住民への干渉:活発的調査
原住民への啓蒙:許可
にしてるけどこのこと?

913:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fc4-A2pK)
16/05/15 23:06:18.59 b63oW+7g0.net
来週末あたり星系小さめでマルチやりたいね
3時間くらいで終わるようなルールにできないかな

914:名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b5-Wsqh)
16/05/15 23:07:09.01 N40CtA0x0.net
チルダキー押してもコンソール画面が出ない。。。

915:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5732-Wsqh)
16/05/15 23:07:27.65 Fk+0JLf30.net
>>881
政策にMilitary Dictatorship採用してるだろ?
1指導者ごとに1隻普通よりHullが高い艦戦作れるからそれだと思う

確か普通のモデルをアップグレードすれば一緒にされたような

916:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bd1-/3cR)
16/05/15 23:07:37.30 HyH+Y4P60.net
>>890
civBEなんかはもっと露骨にパクってたな
BE動画でしか見たことないけど

917:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5732-Wsqh)
16/05/15 23:10:18.63 Fk+0JLf30.net
船の設計いじってるとEndlessSpaceをまんま思い出すよな
割と好きだったぜ

918:名無しさんの野望 (スプー Sd1f-a45h)
16/05/15 23:11:08.19 R0roWR59d.net
>>890
パラドが作ったendlessspaceだよな。確実に影響を受けてる

919:名無しさんの野望 (ワッチョイ 93b5-/3cR)
16/05/15 23:11:35.57 ACTPZ5nR0.net
>>893
半角全角ボタン押してみ

920:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3732-/3cR)
16/05/15 23:29:17.72 MGIyPEmJ0.net
まんまエンドレススペースだよな

921:名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b5-Wsqh)
16/05/15 23:46:54.76 N40CtA0x0.net
>>898
ありがと。できた。

922:名無しさんの野望 (ワッチョイ 93cf-0sS3)
16/05/15 23:57:20.44 8a5DZakw0.net
>>894
確かにそうだった
なんか勢力をEDITした時だけ出るのかと思ってた

923:名無しさんの野望 (ワッチョイ b30f-Jrc9)
16/05/16 00:03:15.43 DY4GA3qs0.net
ようやくニコ動に一本目が上がったのか意外に遅かった

924:名無しさんの野望 (ワッチョイ df8c-CVLT)
16/05/16 00:03:35.85 FcVfCdRL0.net
セクターにアウトポストを委任するとInfluenceのマイナスなくなるけど、
何か見えないデメリットでもあるのかね?

現状、Influenceを消費するという問題点はあるものの、
セクター丸投げ方式で拡張し放題だが。

925:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1331-9mp7)
16/05/16 00:03:48.14 Id+OV4FB0.net
やっぱりパラドゲーってニッチなのかねえ・・・

926:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f99-Jrc9)
16/05/16 00:03:53.96 PjV1CGEi0.net
ミネラル倉庫のある惑星をセクター指定したら倉庫効果はなくなるの?

927:名無しさんの野望 (ワッチョイ df8c-CVLT)
16/05/16 00:06:12.62 FcVfCdRL0.net
Sectorに丸投げした植民地の開発の様子を見てみたけど、
Sectorの設定にあるRespectなんちゃら~というのをオンにしている状態でも、平気で無茶苦茶な開発をする気がする。
例えば、食料2のところに電気建てたり。
それで飢餓を起こしていたので管理権をはく奪したこともある。

928:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f99-Jrc9)
16/05/16 00:07:21.25 PjV1CGEi0.net
>>906
いやそれは君redevelopmentにチェック入れてるからやで

929:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f99-Jrc9)
16/05/16 00:07:51.59 PjV1CGEi0.net
allow redevelopmentって再開発を許すって意味

930:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fd5-Wsqh)
16/05/16 00:08:09.63 PWFNSnA00.net
EndlessSpaceが似たゲームなのか
これを一通り遊んだら手を出してみようかな
宇宙系はStar RulerとCiv BEしか手を出していなかったし

931:名無しさんの野望 (ワッチョイ df8c-CVLT)
16/05/16 00:08:36.71 FcVfCdRL0.net
allow redevelopmentにはチェック入れてないで。

932:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f99-Jrc9)
16/05/16 00:14:26.97 PjV1CGEi0.net
endlessなんかより真の神げーであるシヴィライゼーション アルファケンタウリ 通称smacxがおすすめ

なおもう正規では売ってないから中古とかsteamの英語ぐらいしかない模様

動画でゲームの映像音声見聞きするだけでもそこそこ楽しめる
URLリンク(www.youtube.com)

933:名無しさんの野望 (ワッチョイ df8c-CVLT)
16/05/16 00:15:44.39 FcVfCdRL0.net
あと、俺の化石PCではちょっと重い。
そして、後半になるにつれてどんどん重くなる。
全文明hyperdrive必須の人類帝国で植民地50ぐらい&戦争中&軍備大の状態になると、
月初めに10秒ぐらい固まるようになった。

化石気味のPCを持ってる人は、なるたけ星少な目の設定でやった方がいいんだろね。

934:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5732-Wsqh)
16/05/16 00:30:16.87 yeCJ4dA/0.net
みんなはどの航法使ってるよ?
hyperdriveは航路さえ確保出来れば優秀だけど、拡張段階で塞がれたりするとストレスがヤバイ
そう考えるとそれなりに移動早くて、ステーション建てれば意外と広い範囲カバー出来るワームホールって実は優秀じゃね?

935:名無しさんの野望 (ワッチョイ 27d5-1veL)
16/05/16 00:32:52.40 Ac3lDU7U0.net
提督の決断みたいな要素はある?
艦隊を動かしたり、陣形を変えたりとかの。
なんか面白そうだからもう少し日本語化が進んだら買って


936:みる。



937:名無しさんの野望 (ワッチョイ 53d8-qHFH)
16/05/16 00:36:43.19 aptgnTRC0.net
EndlessSpaceが似てるって言うか完全に元になってる
ターン性なのと研究は自分で指定するくらいでほぼ一緒
最初こそ入植縛りがきついけど最終的にはどこでも入植できて
人口こそパワーみたいな若干大味なゲームだけよくできてる方だよ

日本語化も探せばあるから敷居もそんなに高くない、日本語化するのがめんどくさいが

938:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1331-+S7F)
16/05/16 00:54:47.04 Id+OV4FB0.net
今日もエネルギーを追い求める仕事が始まる・・・(ヽ´ん`)

939:名無しさんの野望 (ワッチョイ 23c6-Wsqh)
16/05/16 01:04:05.12 g9I7TpeS0.net
ランテマリオ(Rantemario)とアムリッツァ(Amlitzer)を見つけた これは確実に

940:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f89-XzP0)
16/05/16 01:19:39.18 t+2OPPNJ0.net
>>914
そういう要素は無い

941:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3732-qHFH)
16/05/16 01:22:09.80 Mj9Xn7yi0.net
リングワールドの制圧ってどうするの?爆撃はできるけど兵隊下ろせないんだけど

942:名無しさんの野望 (ワッチョイ d332-7yL8)
16/05/16 01:25:28.17 2mRwviyC0.net
買うかどうか迷っているんだけれど、他のパラドゲーと比べてどう?
史実という背景が無い分イベントとかも少ないと思うんだけど、外交とか内政とかは従来に比べて味気なかったりする?
テーマはほんと好きだから買いたいんだけれど普通の、それこそEndlessSpaceみたいな4Xゲーだったらもうちょっと待とうかなって思ってる

943:名無しさんの野望 (ワッチョイ a739-Wsqh)
16/05/16 01:32:41.01 yoA8IspZ0.net
cybrexの母星って見つけられるんかい・・・
地図交換すんなって事かな

944:名無しさんの野望 (スプー Sd1f-hspw)
16/05/16 01:37:59.29 ouM98PGgd.net
endless spaceも似てるけど自分はdistant worldsが最初に思い浮かんだな
良くも悪くもstellarisを複雑にしたような感じのゲームで
ちょっと高いけどstellarisにハマってる人なら気に入ると思うんでやってみてほしい

945:名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b2-Wsqh)
16/05/16 01:42:04.98 t5XeaaGt0.net
種族エディトはStar Ruler2っぽい

946:名無しさんの野望 (ワッチョイ b39f-hNIp)
16/05/16 02:03:51.01 hkpJj7Pw0.net
武器それぞれの特性と相性とか教えてほしいです

947:名無しさんの野望 (ワッチョイ 93c4-Wsqh)
16/05/16 02:09:25.17 7laN7nGo0.net
いやどす

948:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-Bhie)
16/05/16 02:16:17.83 hCRvQZba0.net
よく分からんけど
レーザー系:装甲に強い
運動エネルギー系:シールドに強い
ミサイル系:射程が長いけど迎撃される
こんなかんじ?

949:名無しさんの野望 (ワッチョイ a739-Wsqh)
16/05/16 02:35:05.24 yoA8IspZ0.net
忘れられる戦闘機君

950:名無しさんの野望 (ワッチョイ c3a8-nhoU)
16/05/16 02:38:19.28 PUX7n0DK0.net
外人と38人のマルチ何回かしてるけどおもろいよ

951:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bd2-/3cR)
16/05/16 02:53:37.38 dRzThFne0.net
ムガニさん出てきたから退治にいって
宇宙港落として降下しようとしたんだけど出来なかった
しゃあないから軌道に防御プラットフォーム置いたら
宇宙港スパム食らってるわ......
どうしたらいいのこれ......

952:名無しさんの野望 (ワッチョイ aff6-/3cR)
16/05/16 02:54:40.65 i3ai1ybo0.net
もうこんな時間……仕事なのにどうしよう。
ワープの使いすぎで時間軸が相対論的に歪んでしまったようだ。

953:名無しさんの野望 (ワッチョイ a739-Wsqh)
16/05/16 03:07:23.63 yoA8IspZ0.net
やっぱりワームホールがNO1ってはっきりわかんだね

954:名無しさんの野望 (ワッチョイ d3a8-yliF)
16/05/16 03:47:42.49 iOgP4Sg00.net
住んでる星に実は地底人がいた!イベントとかあって笑う
あと地底人めっちゃ良いやつだったけどランダムイベントだし危険な地底人とかもいるのかな…

宇宙がにぎやかで謎生物だらけだったり、SFのロマン成


955:分の塊だな



956:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b06-Wsqh)
16/05/16 04:07:59.29 bu9GaNve0.net
ここまでマスターオブオリオンの名前が出てこないことに驚き
あのシリーズを強く意識してるゲームだと思う

957:名無しさんの野望 (ワッチョイ b7e9-/3cR)
16/05/16 04:44:37.66 RF4f/Eit0.net
>>933
気になってるけどアーリーアクセスだったわ

958:名無しさんの野望 (ワッチョイ b788-/3cR)
16/05/16 05:21:21.67 OL3deOBp0.net
こういうゲーム初めてで四苦八苦しながらやってるけど毎回イレギュラーな要素があるからまじ楽しい
スレと翻訳者の方々に感謝

959:名無しさんの野望 (ワッチョイ 37cb-hNIp)
16/05/16 05:24:46.63 3jS/+9pT0.net
俺は武器に関してはレンジとアベレージダメージをみてるな
小型艦はインファイトになりがちだからオートカノンとか低射程高アベレージに
大型艦は逆に長射程重視にしてる。ミサイルは着弾に時間がかかって先手取られるっぽいかも

960:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5732-Wsqh)
16/05/16 05:32:00.76 yeCJ4dA/0.net
奴隷って開幕立ち上げに強いけど、セクター割振りと相性最悪すぎね?
なんでお前はEnslaveしたヤツをその瞬間研究とか発電に移動するのかと

何を基準にPop配置してんだろうな

961:名無しさんの野望 (ワッチョイ c3a8-nhoU)
16/05/16 06:09:48.52 PUX7n0DK0.net
外人にinsult連打して貿易でok押させて惑星全部奪うプレイしたがいじは僕です

962:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8353-a45h)
16/05/16 06:24:02.07 dpt0qMjl0.net
連邦組んだけど大統領しか宣戦布告できんぽいんかな。

963:名無しさんの野望 (ワッチョイ b3e5-kB7y)
16/05/16 06:27:48.42 wn2KBClo0.net
>681
つまり、戦争開始時に選んどかないとアウトなのか。
キッツいなあ。


ついでに、役に立つかもしれないから貼っとく。
コロニーシップが幾ら作ってもその場で消失するバグに遭遇したんだけど、
ships design でコロニーシップが無くなってたのが原因でした。
技術があれば建造は選択できるのに、建造終了時に該当するデザインが無いと消失するみたい。

あと、陸戦隊のワープエンジンが低レベルで止まるのは、とりあえずアップグレードさせれば改良される模様。
海外フォーラムではオートアップグレードオンにしとけば、みたいに書いてあったけど、
オンにしなくても改良できる気が。良く解らんが。

どうも、デザイン周りはバグが多い。

964:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4be5-XnYJ)
16/05/16 06:41:17.31 VgmbE6uI0.net
pop最大時の余剰食糧ってムダになるかな?

965:名無しさんの野望 (アウアウ Saaf-/3cR)
16/05/16 08:07:36.02 CpIWX1eja.net
属国が戦争協力に超アグレッシブでビックリした
潰してからの兵力回復も早いし、艦隊容量考えると
基本的に規模ある国は併合せず属国にしといた方がお得なシステムっぽい?

ただ、基本こっちの主力艦隊に完全追随なんで、
属国だけで攻めさせたり二正面作戦なんかは取れないっぽいね

966:名無しさんの野望 (ワッチョイ 874a-XzP0)
16/05/16 08:14:07.85 RHCStvV50.net
翻訳MODすでに62%いってるのか…
英語の勉強になるしそのままでやってきたけど、めんどいテキストはスルーしちゃってたしそろそろ導入しようかな
てか協力するか!

967:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3753-o+hE)
16/05/16 08:43:48.64 SiBpwCNl0.net
属国が負けすぎて戦勝点


968:の邪魔をされるって事なら結構ある



969:名無しさんの野望 (スプー Sd1f-4PbH)
16/05/16 08:50:54.95 1Usap8h5d.net
人類帝国で基本異星人は根絶やしプレイだけど、
大分酷い帝国だよな思ってしまう

970:名無しさんの野望 (ワッチョイ cba6-qHFH)
16/05/16 09:41:01.30 Wrl0pslV0.net
>>942
CK2やEU4みたいに、あまりにも属国が自分よりも強いと独立戦争とかされそうだけどな
でも属国がOpinion-1000超えててInsultまで頻繁にしてくるのに戦争のときはしっかり軍を随伴してくれるのは草

971:名無しさんの野望 (ワッチョイ cba6-qHFH)
16/05/16 09:41:49.13 Wrl0pslV0.net
あ~土日こればっかりやってたわ
4時までやってて今から大学や・・・ みんなも頑張って・・・

972:名無しさんの野望 (ワッチョイ bf18-Jrc9)
16/05/16 10:03:21.74 uRPUoWuD0.net
むらむらする大気のある惑星とかもろにアレですよねぇ

973:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4365-qHFH)
16/05/16 10:15:25.14 +uM5u6590.net
このゲームオフラインでも面白い?

974:名無しさんの野望 (ワッチョイ cba6-qHFH)
16/05/16 10:22:43.41 Wrl0pslV0.net
おもろいで
てかオンラインはやるとするなら丸一日潰す覚悟でやらないと時間が間に合わん
基本オフラインゲーだと思うで

975:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1331-wLVc)
16/05/16 10:30:54.97 Id+OV4FB0.net
パラドゲーのオンラインって一日で済むんですかね・・・

976:名無しさんの野望 (スプー Sd1f-4PbH)
16/05/16 10:32:00.90 1Usap8h5d.net
セクタが自動で星系採掘とか研究施設作るようにして欲しいぜ
後、可能なら軍事力数値で指定して、
そこの数値に限界まで軍事ユニット作成して欲しいw

977:名無しさんの野望 (ワッチョイ 131b-XnYJ)
16/05/16 10:35:42.39 XDe2/RTz0.net
フレと一緒に2・3人とかでやるって意味じゃ、オンラインは全然アリ?

978:名無しさんの野望 (ワッチョイ a705-/3cR)
16/05/16 10:36:05.31 GRGfQiyL0.net
自分も人類しか使ってないけど船の外観に飽きてきたな
あんま異星人っぽくない船ってなんだろうか

979:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b9c-Wsqh)
16/05/16 10:44:19.73 hJEsXAev0.net
 買おうかどうしようか迷ってるんだけど、翻訳の方ってフレーバー的な
部分はともかく普通に遊ぶのには十分な感じ?

980:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f47-/3cR)
16/05/16 11:03:55.51 su8M/RJo0.net
現段階では英語読まずにプレイはしにくいかもね
たまに出る通知とか英語だし
チュートリアル翻訳終わったからかなり参入しやすくなったとは思う

981:名無しさんの野望 (ワッチョイ a783-O+Mj)
16/05/16 11:20:01.16 BT9TjK8/0.net
>>953
ボイスチャットとか使いながらやると楽しそうだよね。
とはいえそこまでマルチに向いてるかと言えばそうでもない気がする
時間メチャかかるだろうし

982:名無しさんの野望 (ワッチョイ c3a8-nhoU)
16/05/16 11:21:25.85 PUX7n0DK0.net
日本人のマルチ募集steamコミュニティってありますか?

983:名無しさんの野望 (ワッチョイ a782-Wsqh)
16/05/16 11:23:35.27 95RxdihC0.net
>>957
マルチだと途中セーブ&再開ってできないの?

984:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fc4-A2pK)
16/05/16 11:50:52.35 Dx2uqyz50.net
マルチはあんまり期待しないほうがいい
ゲームじゃなくて時間的な意味で

985:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fc4-A2pK)
16/05/16 11:54:55.96 Dx2uqyz50.net
翻訳7割終了して残りイベント4シートと政策シート1つらしい

986:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4365-qHFH)
16/05/16 11:55:23.06 +uM5u6590.net
>>950
ありがと、けっこう世のゲームはオンゲーだとオフがオマケ程度の作りが多かったりするから
ちょっと心配で聞いてみました、さっそくスティームでぽちってきます

987:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4361-Xxei)
16/05/16 11:58:11.74 A6ivVvnk0.net
マルチは縛りルールでも作らないと駄目だよね。首都が1度でも爆撃受けたら負けとか。植民地惑星1つ取られたら負けとか。

988:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-Wsqh)
16/05/16 12:01:46.76 GMdNE+w80.net
別にマルチを一日で終わらせなきゃならんわけでもないんだから
一回の戦争で数個しか惑星とられないということは
外交で巻き返すチャ�


989:塔Xも大きいわけだし 狂犬プレイしてたらあっというまに潰されるだろうけど



990:名無しさんの野望 (ワッチョイ ab52-Bhie)
16/05/16 12:16:24.10 F2exZqGi0.net
一応日本語wikiにゲームの流れを紹介するAARを作った。役に立つかは知らんが……

991:名無しさんの野望 (アークセー Sx2f-1veL)
16/05/16 12:23:32.34 rebzD4zix.net
これのマルチはcivのマルチとかみたいに1日で終わらないで、プレイヤーが離脱しなきゃならない時間までにどのくらい強くなってるかを競うようなやり方じゃないと無理でしょ

992:名無しさんの野望 (ワッチョイ 93d1-Wsqh)
16/05/16 12:24:41.49 C9PaiIvy0.net
翻訳作業には参加してるのに、ゲームはまだ買えていない。。。早くやりたい…

993:名無しさんの野望 (ワッチョイ a782-Wsqh)
16/05/16 12:35:31.98 95RxdihC0.net
>>967
ありがとう
早く買いなよ楽しいよ?

994:名無しさんの野望 (ワッチョイ 93e5-Jrc9)
16/05/16 12:37:12.93 j4M2UScO0.net
なんかエネルギーだけクソ余る
何か見逃してるのかな

995:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1331-LCLh)
16/05/16 12:38:24.76 Id+OV4FB0.net
エネルギーあまるとかうらやましい
こっちは艦隊の維持に土地改善に採掘ステーションにと消費しまくりでジリ貧だわ

996:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1331-LCLh)
16/05/16 12:39:30.05 Id+OV4FB0.net
あー踏んだか、立ててくる
ワッチョイってどう書くんだったっけ

997:名無しさんの野望 (スプー Sd1f-/3cR)
16/05/16 12:46:33.37 Dk7T6u8Xd.net
民間船が勝手に離脱しちゃうの辛い

998:名無しさんの野望 (ワッチョイ ab52-Bhie)
16/05/16 12:47:46.06 F2exZqGi0.net
スタンスを変えよう。左下のアイコンから

999:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1331-LCLh)
16/05/16 12:50:15.40 Id+OV4FB0.net
次スレ立ててきた
ワッチョインたぶんこれであってるよな
スレリンク(game板)

1000:名無しさんの野望 (アウアウ Saaf-/3cR)
16/05/16 12:52:16.52 5aU8rZS3a.net
こういうのciv5しかやったことないけど、なんでかこっちのが性に合うなー
エンドレススペースも名前良く見るけど面白い?
序盤の動画見て戦闘シーンはアップでよかったけど豆鉄砲みたいなので迫力なかった。。。

1001:名無しさんの野望 (ワッチョイ b788-Wsqh)
16/05/16 12:52:41.17 ARN+iMpQ0.net
>>974
我らの偉大なる指導者からの言葉を伝える、『次スレ乙』

1002:名無しさんの野望 (ワッチョイ ab52-Bhie)
16/05/16 12:53:03.00 F2exZqGi0.net
>>974
おつ

1003:名無しさんの野望 (スプー Sd1f-/3cR)
16/05/16 12:53:29.08 Dk7T6u8Xd.net
上げちゃったごめんね
スタンス弄るのか、設定にないも思ったら。ありがとう

1004:名無しさんの野望 (アウアウ Saaf-/3cR)
16/05/16 12:54:36.65 5aU8rZS3a.net
Good for >>974

1005:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fc4-A2pK)
16/05/16 13:17:47.16 Dx2uqyz50.net
Domo Arigato Mr. >>1

1006:名無しさんの野望 (ワッチョイ cba6-qHFH)
16/05/16 13:22:40.40 Wrl0pslV0.net
>>975
まぁCivはこういう系では比較的初心者用だからね
慣れればCK2やEU4やこれのほうがオモローだと思う

1007:名無しさんの野望 (ワッチョイ cba6-qHFH)
16/05/16 13:23:53.90 Wrl0pslV0.net
BGMがSC2みたいでいいよね~
今後のDLCが今から楽しみだよな

1008:名無しさんの野望 (ワイモマー MMef-FQcp)
16/05/16 13:28:34.60 Xa8cmzX+M.net
Civすらやったこと無い4X未プレイ者にはこのゲームはきつかろう

1009:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fc4-A2pK)
16/05/16 13:36:23.03 Dx2uqyz50.net
パラドゲー初めてなんだけどDLCって1年おき?それともシーズン?

1010:名無しさんの野望 (エーイモ SE7f-Wsqh)
16/05/16 13:40:46.29 9D+fcyPSE.net
シリーズで変わる、EU4なら4か月、CK2はよくわからん

1011:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8364-Wsqh)
16/05/16 13:40:47.45 MH2fXHpT0.net
昨日買ったけど英語力の低さゆえにイベント文が読めないのが悔やまれるな・・・
二週目の楽しみが増えるって考えよう

1012:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp2f-a45h)
16/05/16 14:07:36.29 Vbr1slwIp.net
クラウドセーブ機能オンにできる?ランチャでスチーム紐付けしたパラドアカウントにログインしてもオフのまま固定されちゃってんだよなー

1013:名無しさんの野望 (ワッチョイ 53d8-qHFH)
16/05/16 14:08:22.91 aptgnTRC0.net
>>975
名作とまではいかないけど秀


1014:作だよ EndlessSpaceはセールなら十分オススメできる



1015:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp2f-a45h)
16/05/16 14:32:29.85 Tt3fHL1kp.net
銀河の反対側のインベーダーと交戦したいのだけど、途中にある国をどうにかせねば、軍事通行権をゲットするのって難しいのかな~

インベーダー倒しに行くのに他の国を倒しながらもできなくはないけどなんか違う気がするw

1016:名無しさんの野望 (ワッチョイ a739-Wsqh)
16/05/16 14:35:44.31 yoA8IspZ0.net
連邦「一つになろう」

1017:名無しさんの野望 (ワッチョイ ab52-Bhie)
16/05/16 14:44:29.57 F2exZqGi0.net
>>989
全部宣戦布告して無視する、インベーダーを倒した後ついでに首都星を全部爆撃しよw
我々はいち早く危機を察知したが、他国は信じてくれない。もう説得する時間はない
宇宙を救うために仕方なく戦争を始めたっとよくあるSF設定を脳内で補完すればいい

1018:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bdf-a45h)
16/05/16 14:56:50.75 yYwzCNQQ0.net
ところでこのゲームのノーマルとかの難易度設定って何に反映されるのかな?難易度だとAIが強いとか自国の収入が減るとか?

1019:名無しさんの野望 (ワッチョイ ab52-Bhie)
16/05/16 15:00:02.05 F2exZqGi0.net
プレイヤーの属国以外のAIには経済と研究のボーナスがつく
プレイヤーと同盟する可能性が減る

1020:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4365-qHFH)
16/05/16 15:20:36.83 +uM5u6590.net
やっと今新規帝国の設定終わった
最初、惑星ってこれっぽっち?探索なんてすぐじゃんと思って
下の銀河地図開いたら
「のぉーーー」ってなったw壮大すぎるぜw

1021:名無しさんの野望 (アウアウ Saaf-/3cR)
16/05/16 15:31:14.27 ylm5hnLia.net
このスレの住人って戦闘シーンで「ファイエル!」とか言ってそう

1022:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2799-Wsqh)
16/05/16 15:40:46.12 K2H3Aaid0.net
艦隊戦が至近距離でウロウロしながらだからアレ好きな人間からしたら微妙だな

1023:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-1veL)
16/05/16 15:52:33.94 hw6Ji9rA0.net
居住惑星のタイプが違う属国を併合した後にその惑星で移民コロニー作らせたら
そのタイプの植民研究してなくても移植できるのだろうか?

1024:名無しさんの野望 (ワッチョイ ab52-Bhie)
16/05/16 16:02:19.05 dzcHG30x0.net
できるよ。ただし入植者は自分の種族ではなく併合した属国の種族となる

1025:名無しさんの野望 (ガラプー KK6f-ZeO2)
16/05/16 16:26:26.71 fISdmOEyK.net
質問いいですか?

1026:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-Wsqh)
16/05/16 16:26:42.01 8oJ6I6mN0.net
だめです

1027:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 4日 18時間 37分 2秒

1028:1002
Over 1000 Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.2ch.net)
URLリンク(pink-chan-store.myshopify.com)


1029:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch