Fallout4 PC 質問スレ 13capat GAME
Fallout4 PC 質問スレ 13cap - 暇つぶし2ch897:名無しさんの野望
16/05/28 20:24:51.97 8rpIP4Hk.net
>>849
ロボコンパニオンに一括解体機能があれば重量気にせず死体漁り捗りますなぁ(切望

898:名無しさんの野望
16/05/28 20:30:35.15 8rpIP4Hk.net
>>850
なんでジャンク品だけなんでしょうかね。MODS開発が難しいのかねぇ

899:名無しさんの野望
16/05/28 20:33:28.45 3SaLpIfU.net
>>851
一度落としてまた拾うで治るオチではないの?

900:名無しさんの野望
16/05/28 20:33:59.52 qkPW9piz.net
>>850
むしろジャンクより武器と防具を解体してぇなぁ・・・
あの1個1個解体する作業も結構だるいし

901:名無しさんの野望
16/05/28 20:51:15.98 efAMNZzO.net
地面に捨てて、拾い直したら、調べる 治りました。
お騒がせしてすみません。ありがとうございました。

902:名無しさんの野望
16/05/28 21:18:09.63 vUXYtwEh.net
シュガーボムとか肉詰めとかなにに使ったらいいのかな
サバイバルの難易度はプレイしない予定だしかといって放射能の影響受けないスキルとるほどの利点もないし溜まっていく一方である

903:名無しさんの野望
16/05/28 21:47:22.49 bE37QpOW.net
>>860
売ればいいじゃない。もしくはそれらを材料にするmodでも入れるか

904:名無しさんの野望
16/05/28 23:00:29.71 FU1vFx0e.net
チャイルド・オブ・アトム聖堂のターミナルの鍵(パスワード)が解ら


905:ずウロウロしてるんだが このまんまじゃ鬼のように所有していたRADアウェイも底をついちまう どうしたらいいんだ…?



906:名無しさんの野望
16/05/28 23:29:29.75 O2MKkag0.net
>>862
ターミナルのついてるゲージ状の小部屋の壁をよく調べてみよう

907:名無しさんの野望
16/05/29 00:13:15.68 1Kb56F6T.net
>>860>>861
そういえば今回ウルトラジェットないな

908:名無しさんの野望
16/05/29 00:14:44.74 1Kb56F6T.net
>>861は“いれれば”だったか“作れば”だと勘違い

909:名無しさんの野望
16/05/29 00:30:03.14 ijbBO8b8.net
>>864
いや普通に存在するぞ

910:名無しさんの野望
16/05/29 00:56:19.79 wZvoumN+.net
>>861
デフォルトでは売るくらいしか使い道ないのね
ありがとう

911:名無しさんの野望
16/05/29 01:55:43.45 6Ce2Hii5.net
>>856
スクリプトからモジュール付きの分解アイテムリストが取得できないみたいよ。
ベゼ公式の要望スレッドでも関数追加してくれって要望出てる。

912:名無しさんの野望
16/05/29 05:03:58.79 FiD94Na8.net
本体バージョン1.5で最新版face ripperを使いプレイヤー→npcへ顔を移植すると、
移植元とはまるで別人の、入れ歯のない婆さんのような顔になってしまいます
ちなみにニューゲームで始めたセーブ同士でも移植失敗
オプションにあるプリセット変更espを用いても入れ歯のない婆さんでした
最新版環境で私と似たような症状が出ている方はいますか?

913:名無しさんの野望
16/05/29 05:44:20.98 nRji9+ik.net
ファーハーバーのパインクレスト洞窟って何かクエストに関係してたりするんでしょうか?

914:名無しさんの野望
16/05/29 07:27:42.82 yRMXk9Lo.net
>>851
見たところBISかVISかタグ付けするMOD入れてるみたいだからそれをTranslaterで見ればわかるよ

915:名無しさんの野望
16/05/29 07:38:44.70 yRMXk9Lo.net
他のMODでも調べるってなるのあるから他にも入れてたら片っ端から探るしかないかな

916:名無しさんの野望
16/05/29 07:50:02.20 1Kb56F6T.net
>>868
なるほど。
FO4EditとかCKとかで構成するFormID ListってBaseIDでだからモジュール付きだと無理なのか

917:名無しさんの野望
16/05/29 09:56:31.58 SnSjqObL.net
今からスチームでフォールアウトを購入しMod導入して遊ぼうと思うのですが、スカイリムみたくSKSEみたいなの日本語版に英語版をコピーといった作業は必要になるのでしょうか?
いろいろサイト見てると普通にNMMでダウンロードして普通に遊べるような感じなんですが
なにか注意点がありましたら教えてください

918:名無しさんの野望
16/05/29 10:10:28.39 1Kb56F6T.net
>>874
今回exe自体はグローバル版で英語版/日本語版関係ないから今のところ必要ない。
自分は日本語版で遊んでる。今のところ日本語版で動かなかったMODはない。
ただ日本語版はパッチが出るのが遅いから常に最新版でやりたいなら英語版をに言語化したほうがいい。

919:名無しさんの野望
16/05/29 11:04:31.05 SnSjqObL.net
>>875
ありがとうございます 日本語版で始めようと思います

920:名無しさんの野望
16/05/29 13:29:36.52 pDKZeSjL.net
ところでどの勢力にも加担せずインスティチュート潜入まで行く方法はないですよね?

921:名無しさんの野望
16/05/29 13:35:41.40 25GuiX8J.net
「普通」にやってたらまず無いだろうね、転送装置作れないから

922:名無しさんの野望
16/05/29 16:30:32.32 iSo/a1p3.net
ミニッツメンは将軍そのものだから

923:名無しさんの野望
16/05/29 17:52:16.73 yRMXk9Lo.net
ピップボーイ画面からparkチャート開くとCTDするんだけど心当たりあるエスパーの人いないかな?
DEF_UIですかね

924:名無しさんの野望
16/05/29 18:30:01.79 vbtZCZtL.net
グールのきれいな顔を吹っ飛ばしているとたまにCTDが起きますわ。

925:名無しさんの野望
16/05/29 18:52:50.81 kQD/VnTs.net
リバティプライムの背中の4本のアレって何なんだろう?
バリア発生機とかそんなのなんだろうか

926:名無しさんの野望
16/05/29 18:58:38.89 77QTTMXl.net
>>880
おれもDEF入れてるが特にそういった問題は起こってないな
DEFはperk画面いじってないはずだし
他にインターフェイス系だと何入れてる?あとexeのバージョンは?

927:名無しさんの野望
16/05/29 23:34:39.11 yRMXk9Lo.net
>>883
どうもです
ver1.5.157で英語版日本語化してます
他に入れてるのないですね
前にも同じ様な事があってその時は知らないうちにCTDしなくなってました
FH導入辺りからヤケにCTDするんですよ

928:名無しさんの野望
16/05/29 23:34:55.05 6tnYkfez.net
すみません質問です。壁に全く弾痕が表示されないのですが、表示されるようにする方法わかる方いらっしゃいますか?整合性の確認しても全く弾痕がつきません

929:名無しさんの野望
16/05/30 00:34:24.23 0PYshnvw.net
>>885
バニラ?
iniファイルの設定で弾痕を表示する/しない、したとしていくつ表示するかって設定があった気がする
でもデフォ表示する立ったと思ったが

930:名無しさんの野望
16/05/30 01:05:23.00 g6xcGuNB.net
>>886
バニラです。弾痕描写系のmodを入れても表示されません。885さんのレス見る前に再インストール開始したので、それでもだめならiniファイル見てみます。読めるか分からないですが。

931:名無しさんの野望
16/05/30 01:57:50.79 g6xcGuNB.net
iniはwikiなどでも弾痕系にはふれてないし、コンソールのほうにもそれらしいものは無いです
これはお手上げです

932:名無しさんの野望
16/05/30 03:06:00.56 iPKzMmI0.net
Decal Quantityは見た?

933:名無しさんの野望
16/05/30 03:09:27.18 AQm/1gwZ.net
>>888
なにが、お手上げです だ
デフォて弾痕の数、表紙してる時間など設定がある

ちゃんと英語でさがしてんのか?
つかここで質問してる時点で何だかなぁとおもうよ

まずは人に頼らず自分でなんとかするってーのが基本だろ

934:名無しさんの野望
16/05/30 03:13:47.81 iPKzMmI0.net
いいじゃないの。
>>890の発見した方法で治るとも限らないし、英語で検索する発想がなかったのかもしれない。
Wikiあたり探してるんだから上出来さ。

935:名無しさんの野望
16/05/30 03:24:19.55 AQm/1gwZ.net
ま、そだね
なんか書きすぎちゃったねすまんこ

936:名無しさんの野望
16/05/30 04:14:17.41 3o+hI64R.net
キャプテンアヴェリーが居なくなったけどバグ?

937:名無しさんの野望
16/05/30 08:40:02.78 g6xcGuNB.net
>>890
>>891
無知とは恥ずかしいものです
今までCSでゲームしてたのでデータ書き換えとか未知の領域です
そのdecalsの欄に適当に数値を入力しただけでは反映されないらしいです

どなかたか、ドキュメントとsteamの方のデフォ数値のdecalsの部分だけコピペしてもらえれば助かります
それでだめなら何とかconfiog toolてのを入れてみます

938:名無しさんの野望
16/05/30 08:51:59.53 iPKzMmI0.net
Decal Quantityどこで設定するか知ってる?

939:名無しさんの野望
16/05/30 09:05:59.14 g6xcGuNB.net
>>895
マイドキュメントのMygameのfallout4のiniですよね?あとsteamにもあるiniですかね?
そこの「=」の後が0なので数値を入力すればいいのかと
他にいじれるとこあれば自分にがっかりです

940:名無しさんの野望
16/05/30 09:35:51.93 ekMikAR6.net
過去作の3やNVのMODで敵の武器が拾わなくても消えるようになるような物はあったのでしょうか?
iDeathDropWeaponChance を 0にするのはCTDなどの不具合おこるので
自然に消えてくれるようなMODの登場を待ってるんですが難しいんですかね?

941:名無しさんの野望
16/05/30 09:43:13.50 iPKzMmI0.net
>>896
ぐぐったら一発でわかるぞ。

>>897
過去作にはあった。
今作では見たこと無い。

942:名無しさんの野望
16/05/30 10:12:34.99 g6xcGuNB.net
弾痕の件は解決できましまた!リアルのミニッツメンの方々ありがとうございます!
ちなみに自分が書き換えた部分を勘違いしてたらしく[Decal]の欄は間違いでした
[Display]の欄にひっそりあるiMaxSkinDecalsPerFrameとその下を適当に入力してみたらできました
ググり方がおかしいのか、自分と同じ症状の人が見つからないのが不思議でした

943:名無しさんの野望
16/05/30 11:22:45.08 +rXAqCD0.net
>>899
なにはともあれ良かったね
でも弾痕描写とか普通にゲーム導入してたら適応されてるものなんじゃないのかな

944:名無しさんの野望
16/05/30 11:57:18.78 g6xcGuNB.net
>>900
まったくそのとおりですよ
他には7daysしかゲームをインストールしてませんし、弾痕つけたくて今回初めてmodに手をだしたくらいです
iniも恐る恐る初めて開きましたし
地味にゲームシステムに影響与えるウィルスかな?

945:名無しさんの野望
16/05/30 12:09:28.16 VszlVkjt.net
iDeathDropWeaponChanceが原因でCTDとかしたことねー

946:名無しさんの野望
16/05/30 13:04:14.78 n87Qp/yk.net
>>902
再沸きしたAIが腐るルーチンに突入すると(?)どう足掻いても確定CTDするようになるっぽい
けど、こうしたら必ず再現するっていうのが分かってないんだね
ただ強制的に起こしてみたければsetgsで0にしてkillとresurrectを繰り返してみるといい(1.4以前は確率CTD)
AI停止でCTDも止まるけど・・・ブラックボックスだわなぁ

947:名無しさんの野望
16/05/30 16:42:53.49 VszlVkjt.net
ウォーロード対象に1ルーチンあたり取得XP255でLv180の20%くらいから181になるまでの
おおよそXP10,000分くらい?繰り返してみたが今のところなんともない
CTD起きたらChance100に戻して同じことやってみようと思ったがうーむ

948:名無しさんの野望
16/05/30 17:32:17.50 NOwhRjok.net
FH終わって久々にMOD入れ直し始めたんだけど、
NPCに変更が入るMOD(例えばRaider Overhaulのv9.6)を入れてると各所でゲームがとまるようになった
CTDとかではなく数秒とまる
Nexusのページのバグ欄にもそんな様な事書いてあるし、解決方法と言うか自分は問題ないって人居るかな

949:名無しさんの野望
16/05/30 19:00:58.58 2w6y2NCV.net
>>905
おま環じゃない?
環境によってはレベルドリスト追加MOD入れてるとNPCポップ時読み込むのに時間がかかってると思う

950:名無しさんの野望
16/05/30 19:15:55.77 iPKzMmI0.net
俺はFH入れてから視点変更でちょっ�


951:ニ固まるようになったな。 プレイに支障はないから放置してるが。



952:名無しさんの野望
16/05/30 19:39:14.52 VszlVkjt.net
>>904
皿洗いしてたら思いついたから自己レス
再現は難しいが確定CTDに発展するというのとAI停止でCTD回避可能という話プラス
俺が実験中resurrectするたびにウォーさんの武器が変わってたことから
所持してる武器を戦闘状態を経由して表示するのが問題か
んでその武器そのものか若しくは所持武器を決定するレベルドリストが原因と考えられる

敵増加MODを入れてる人の報告が多い点からみて
・敵増加MODのレベルドリストの編集ミスor登録してる武器のミスのどちらか
・バニラのレベルドリストに低確率で問題のある武器が�


953:ャ入して増加MODで表出しやすくなる ・レベルドリストに登録してる武器MODを使用or自分でそういう編集を行っている このあたりが気になる



954:名無しさんの野望
16/05/30 20:23:41.96 NOwhRjok.net
>>906
おま環の可能性ももちろんあるんだけど
DLC+MODはレイダーのみ入れてニューゲームしても発生しちゃうんだよね
なんかの残骸が悪さしてるのかなぁ
通常時60FPSでセルの読み込み時?に数秒とまって、戻ってという感じ
現状抜いとけば問題ないからそれでやってるけど、レイダーが賑やかになるから好きなんだよなぁ

955:名無しさんの野望
16/05/30 22:15:43.78 RorZHX8Z.net
テスラライフルが調べるライフルになってしまってて、AWKCRが原因というところまで
たどりつきました。AWKCRを抜いて、調べるライフルをいったん捨てて拾いなおすとテスラにもどりました。
もし困っているひとがいたらためしてみてください。
でも、AWKCRを日本語化せずに導入しても調べるライフルになってしまうのはどうしてなんだろう

956:名無しさんの野望
16/05/30 22:17:17.55 8WmRmE+q.net
>>910
そういう時はFo4editでテスラライフルの項目調べたら糸口がつかめるかも

957:名無しさんの野望
16/05/30 22:25:39.01 iPKzMmI0.net
調べるライフル、定期的に現れるな。
テンプレに入れても良いんじゃないか。

958:名無しさんの野望
16/05/30 23:27:41.97 JJpQec+S.net
え?調べるライフルってAWKCRが原因だったのか
知らなかった

959:名無しさんの野望
16/05/30 23:48:14.34 RorZHX8Z.net
>>911
Fo4editでテスラライフル調べたのですが、まったくわかりませんでした
ヒントください!

960:名無しさんの野望
16/05/31 00:09:56.58 4KwBmNt5.net
たぶんインスタンスネーミングルールのほう

961:名無しさんの野望
16/05/31 00:10:56.56 HRsPNeo3.net
すみません。自己解決しました。
ArmorKeywords.esmのINRD-Instance Namingを
DLCRobot.esmのものと同じにしたら調べるライフルなおりました。

962:名無しさんの野望
16/05/31 00:14:46.99 HRsPNeo3.net
>>915
時間差!
まさにそのとおりでした。お騒がせしました

963:名無しさんの野望
16/05/31 00:31:39.20 sMKStULJ.net
あほな質問だと思うけどわかる人答えてくれ。
Fallout4のプラグイン(espファイル)ってフィル命に日本語(2バイト文字)使える?
俺は使えないと思っているけど一応確認したい。

964:名無しさんの野望
16/05/31 00:32:25.92 sMKStULJ.net
フィル命→ファイル名
だった、すまん

965:名無しさんの野望
16/05/31 01:59:33.13 7xPFelWS.net
>>918
試したことはないが、ゲーム内のloadorder表示でUTF-8の規則に則らないため
正しく表示されない可能性はあると思う。
あと日本語ファイルのespをマスター指定するespがあった場合上記と同じく認識しない可能性がある。

966:名無しさんの野望
16/05/31 04:34:57.20 hZpOAFyi.net
mjp_ptrs41atr.esp
って何のMODか分かる人いませんか?

アンインストールしたいんですがesp名から元の名前が割り出せなくて…

967:名無しさんの野望
16/05/31 05:40:42.79 gCX0Q5kk.net
ptrs41って書いてあるね

968:名無しさんの野望
16/05/31 05:49:07.16 um7/hAwf.net
シモノフ対戦車ライフルのじゃないの?

969:名無しさんの野望
16/05/31 08:01:21.48 N8MuFabl.net
>>921
もう答え出ちゃってるけど、MOD管理ツール使った方があとあと困らないよ
何のMODのespファイルかもロードオーダーから見れる

970:名無しさんの野望
16/05/31 10:51:05.77 hZpOAFyi.net
ありがとうございます!

971:名無しさんの野望
16/05/31 12:18:37.50 z46YQFMI.net
>>909
自分も同じく一瞬止まる感じになってるから色々探ってる最中です
毎日MOD更新チェックしてアプデしたりしてるからどのタイミングでなったかもわからんし...
MODてんこ盛りだし

972:名無しさんの野望
16/05/31 15:11:16.30 9JLKTsBf.net
グールだけ増やすMODってないかな?
歩くタイプのゾンビにするMOD入れたら数増やさないと物足りない

973:名無しさんの野望
16/05/31 19:59:15.


974:37 ID:clJSKq17.net



975:名無しさんの野望
16/05/31 21:41:09.11 C7qTB0El.net
the rebelという装備を追加するmodを入れたのですが透明になっています……
iniファイルは編集済みです
何が原因なんでしょうか…

他にmod入れていません。

976:名無しさんの野望
16/05/31 21:41:19.85 I2h0lsz2.net
顔だけ変えるならそらそうなる

977:917
16/05/31 21:56:24.52 sMKStULJ.net
>>920
ありがとう

978:名無しさんの野望
16/05/31 21:56:27.39 G/6a43Jd.net
最近ピップボーイ画面でタブ切り替えとかでCTDするんだけど心当たりある人いないですかね

979:名無しさんの野望
16/05/31 22:13:30.92 pDLmY67M.net
雑音がします
Escのメニューやピップボーイを開いているとき、パワースーツを脱ぐときなどにはしなくなったり一時的に小さくなったりするので、ゲーム内の音だと思います
しかし音源が突き止められません・・・・
ビガズガプ゚ズビペグパパグブズビグパグブ・・・・・
みたいな、無線でやりとりしてるときのノイズのような音です

980:名無しさんの野望
16/05/31 22:22:33.83 8meH5CmG.net
報告ご苦労

981:名無しさんの野望
16/05/31 22:22:49.44 C7qTB0El.net
>>929
すみません、iniファイル編集できてませんでした…

982:932
16/05/31 22:27:13.45 pDLmY67M.net
解決いたしました
なぜか、ガンマ線銃を構える瞬間の音が連続していたようで、ガンマ線銃を構えたらノイズが消えました

983:名無しさんの野望
16/06/01 06:09:42.60 ZIw7VuyA.net
クリティカルダメージってどれくらい乗るんですか?

984:名無しさんの野望
16/06/01 12:49:03.76 4z9+YiPz.net
TPS視点でプレイしてるとパワーアーマーのライト範囲が限定的で暗い所が見づらいんですが
何か良いmodとかないですかね?

985:名無しさんの野望
16/06/01 18:56:43.45 Jkx4sDzi.net
ミニッツメンを放置してキャッスルのワークショップを開放するとマイアラークの卵とかは消えないのですか?
ところでガービーが「壁も修復しよう」みたいな台詞を言ってたけど結局壁の修理はないですよね?

986:名無しさんの野望
16/06/01 20:32:18.14 8WXceb1s.net
壁の修復はない、MODでならある。

987:名無しさんの野望
16/06/01 21:59:37.45 N+GdzacT.net
入植者の顔って(slm)とか使っても基本変更できませんが、顔を変えられるNPCもいる。
変更できる・できないはどういう仕組みなんでしょうか?

入植者美化MODを導入しようか検討している時に思いついたので、もし原理がわかれば自分で美化とかやっていこうと思ってます。

988:名無しさんの野望
16/06/01 22:53:27.70 4qKO/TVi.net
初歩的な質問ですがENBをOFFにするにはどうすればいいんでしょうか?
Shift+F12 を押してみましたが変化がありませんでした

989:名無しさんの野望
16/06/01 23:50:10.94 cB4uCmMu.net
>>942
初期設定ならそれで出来るハズ
enblocal.ini見てみてキーバインド変わってないか確認してみて

990:名無しさんの野望
16/06/02 00:34:10.97 V0rolVZU.net
>>939
ここはPC板スレやろ? MODで壁修復があるから使ってみるとよい。
MODつかわないんだったらDLCのワークショップにコンクリートの壁があるからそれを10個くらい使えばきれいに修復できるで

991:名無しさんの野望
16/06/02 04:48:52.26 EC0a53tI.net
ckでmodアーマーのアーマーレートをどんなにあげてもゲーム上でアーマー数値が設定した数値になってるだけで実際撃たれたりすると変わりなく削られてしまいます…
なにか他に設定しないと適用されないんですかね

992:名無しさんの野望
16/06/02 06:41:35.15 6SmNgXN5.net
>>945
それだけだと分からないの何のどこの値を書き換えているのか詳細を出したほうが答えも返って来やすいよ。

993:名無しさんの野望
16/06/02 06:53:


994:56.53 ID:EC0a53tI.net



995:名無しさんの野望
16/06/02 08:19:48.49 kDSxjEd2.net
>>943
ありがとうございます
推測通りデフォルトから書き換わっていました
修正したらちゃんと切り替えれるようになりました

996:名無しさんの野望
16/06/02 10:33:45.55 IL3CxIg2.net
普段afterburnerでFPS表示してるんですが昨日のアプデから画面左に1cm幅位の縦線がチラチラしてるんですが対処方法知ってる方居られませんかね?
板違いかとは思いますが

997:名無しさんの野望
16/06/02 14:59:38.45 eDWPuKM/.net
英語版を日本語化してプレイしているのですが、英語版でアップデートがあったみたいで
調べるピストルやら調べるライフル、服も帽子も調べるばかりになっていました
日本語版を入れなおすと直るのでしょうか

998:名無しさんの野望
16/06/02 15:12:03.93 IL3CxIg2.net
アプデ後MOD導入日本語化とかしてない?

999:名無しさんの野望
16/06/02 15:29:16.11 P3Qmw+h+.net
fallout4日本語版でMOD50個(主にクラフト系)を入れてプレイしています。
酒類全種や装備など所々英語表記になってしまっており、これを自分で直そうとおもっているのですが
fallout4Translatorを使う場合、読み込むespファイルはどれを指定すればよいのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ないですがよろしくお願いします。

1000:名無しさんの野望
16/06/02 15:31:47.06 lC8Wabii.net
英語になってるアイテム項目を追加してるespだろ
どれかなんて自分で開いて確かめろとし言いようがない

1001:名無しさんの野望
16/06/02 15:39:59.27 IL3CxIg2.net
1番わかりやすいのは同じ入れてるMODをマニュアルダウンロードして解凍すればMODのesp名わかるんじゃない?
MOD名とesp名が違う事はよくあるから

1002:名無しさんの野望
16/06/02 15:41:49.55 IL3CxIg2.net
あっ
NMMで導入してたらそんな事しなくてもわかるかw

1003:名無しさんの野望
16/06/02 15:51:57.81 P3Qmw+h+.net
説明不足すみません。
MODで入れたものの表記ではなく多分最初からゲーム内にあるアイテムが所々英語表記になっています。
V1.5前までは普通に日本語表記だったのが、ビールがBeerだったりウイスキーがwhiskyと酒類全種と装備も元からある装備名一部、多分セイヨウトネリコの花などが英語表記です。
steamで整合性を確認して足らないファイルダウンロードしたのですが改善しなかったため自分で直そうと思いました。
開くファイルはespでは無くSTRINGSでしょうか?

1004:名無しさんの野望
16/06/02 15:55:35.63 IL3CxIg2.net
英語表記になってるアイテム等1度捨てて拾いなおすと治るかも

1005:名無しさんの野望
16/06/02 16:00:44.12 IL3CxIg2.net
ver1.5は最初不完全なstringsファイル流してたからそれかも?
念のためstringsファイルコピー取っておいて削除して整合性すればいいんじゃ?

1006:名無しさんの野望
16/06/02 16:02:19.14 P3Qmw+h+.net
>>957
今さっそく落とす→拾うをしたのですが改善されず・・・
返信ありがとうございます

1007:名無しさんの野望
16/06/02 16:21:17.97 P3Qmw+h+.net
>>958
STRINGファイルを削除し整合性を確認→ファイルダウンロードしましたが改善されず・・・DL後の落とす→拾うもダメでした
Better Item Sorting - Japanese Translationを入れているのでこのMODを一度外して試してみたいのですが外すとfallout4が起動できずです

1008:名無しさんの野望
16/06/02 16:24:35.47 e9iWHtJS.net
fo4editで怪しいMOD全部読み込んで
該当アイテムのid打ち込んで何が英名で上書きしてるか調べる
nameをその英名で検索するっちゅー手もあるがなんせ時間がかかるしid分かるなら即見たほうが早い

1009:名無しさんの野望
16/06/02 16:25:17.46 e9iWHtJS.net
あ、mod関係ないのね >>961は無視してください失礼しました(恥)

1010:名無しさんの野望
16/06/02 16:59:41.77 4qBZ1Q+w.net
>>952
入れてあるesp片っ端から開いてみなよ
たぶんす�


1011:ョに原因のesp特定できるよ



1012:名無しさんの野望
16/06/02 17:24:19.05 2LC4Tnss.net
>>950
なんかこの質問定期的に見るなw

1013:名無しさんの野望
16/06/02 18:11:54.16 6SmNgXN5.net
>947
単純に数値が倍になったからといって受けるダメージが半分になるわけではないみたいよ?
ダメージ耐性の計算はここ見ると良いよ。
URLリンク(fallout.wikia.com)

1014:名無しさんの野望
16/06/02 19:27:59.80 e4R08f7Q.net
>>951
esp等は日本語化してないのですが、fulldialogの最新英語版を翻訳したのがダメなのかも
調べるの項目は一通り直したのですが難しい

1015:名無しさんの野望
16/06/02 21:09:49.09 wy3HLXQ7.net
うちも似たような症状あるな
日本語版に英語音声突っ込んだパターンだけど
ビールとかの他にコンバットアーマーの一箇所だけ英語表記とか

1016:名無しさんの野望
16/06/02 23:05:32.83 pROivVD6.net
調べるピストルは自分の環境だとCut Weapon Mods Restoredを日本語化するとなるな
まだどこが原因かわからないけど。

1017:名無しさんの野望
16/06/02 23:21:49.98 6SmNgXN5.net
Translatorの青紫の項目は同一原文の日本語候補が複数あるから自分でちゃんと確認して正しい方を採用しておけよー

1018:名無しさんの野望
16/06/03 06:15:42.91 IbUOZMHV.net
新規でこれから始めます

とりあえずMODでBug Fixesのみ入れてプレイしたいのですが
Unofficial Fallout 4 Patchだけで問題ないでしょうか?
過去作やってるので導入は問題無しです。よろしく御願いします

1019:名無しさんの野望
16/06/03 06:22:59.41 eYjqqEqk.net
>>970
一周目でゲーム性を大きく変えるMODは論外だけど
これくらいは入れといていいと思う
Easy Hacking/Lockpicking
Full Dialog Interface
Nekopara PipBoy

1020:名無しさんの野望
16/06/03 06:53:13.60 XTXEVtks.net
Easy HackingとCROSS Jetpackだけは入れといていいと思うの

1021:名無しさんの野望
16/06/03 07:18:18.12 IbUOZMHV.net
>>971
ねこパラww
ショコラマジ天使

開錠系はストレス感じたら入れるわ感謝

1022:名無しさんの野望
16/06/03 11:23:42.89 H1aDe0yo.net
不自然なまでに情報少ないから何か禁句だったら申し訳無いんですが
少女MODってまだ作られてない?
今作のキャラメイク的に難しいとは聞いたけど作られてる途中だったりとかあるのでしょうか?

1023:名無しさんの野望
16/06/03 11:37:11.85 Jm+tQrJ9.net
>>974
種族別でスケルトン設定すると種族変更時にロリ選んだらCTD起こすらしくて難航してるんだって

1024:名無しさんの野望
16/06/03 12:35:24.78 Tb2/Z1bf.net
>>974
またスレストされたいのか?ロリコン野郎

1025:名無しさんの野望
16/06/03 13:23:16.32 WeJZ6TlJ.net
>>976
またスレストされたいのか?自治厨野郎

1026:名無しさんの野望
16/06/03 13:27:05.08 W34xlRAr.net
エロリはpinkでやってこい

1027:名無しさんの野望
16/06/03 13:35:11.11 yblPkB8Y.net
>>976
逆に聞くけどお前一人でスレストできんの?

1028:名無しさんの野望
16/06/03 13:38:21.10 yblPkB8Y.net
>>975
一応ロリ種族は完成してるけど問題は種族の概念が無いから難しいって事か…
スカイリムみたいに種族を増やすMODが出てこないとグールプレイも厳しいのかな

1029:名無しさんの野望
16/06/03 13:39:17.82 WeJZ6TlJ.net
977 : 名無しさんの野望2016/06/03(金) 13:27:05.08 ID:W34xlRAr
エロリはpinkでやってこい

そう言う思考がpinkだよっと

1030:名無しさんの野望
16/06/03 13:42:52.19 3/0PSK52.net
主人公を異性にしたりロリにするのはあまり関心ないが
新規フォロワーでならいいな

ロリっ娘なら戦闘要員じゃなくサポート役がいいな
可哀想だから荷物持ちは除いて

1031:名無しさんの野望
16/06/03 13:54:01.79 W34xlRAr.net
>>981 いや意味わかんないわどういうこと? ちゃんとそういう場があるんだからそっちへ移行するのが普通じゃないの?過去作然り



1033:名無しさんの野望
16/06/03 13:55:58.03 W34xlRAr.net
しまったコイツ荒らしか…触っちまった…
NGしてください

1034:名無しさんの野望
16/06/03 15:16:48.41 fNtpl6Z0.net
FALLOUTってレイプネタとかあんのにやたらユーザーが性的な話に厳しいのはなんでなんだろう……。
そもそもロリはエロなのか……?

1035:名無しさんの野望
16/06/03 15:18:51.35 sfadv0p0.net
新規が多いんだろ
エロでもないロリでも正義感()が出て過剰反応する
てか質問スレなんだからもうこの話し終わりな

1036:名無しさんの野望
16/06/03 15:45:10.25 CAE92zNd.net
結婚指輪してんのにロリも糞もないだろ

1037:名無しさんの野望
16/06/03 16:07:09.94 ir6A318L.net
この板の対象は、Windows(Mac,UNIX系)等のコンピュータで動作するゲームです。
ただし、以下のゲーム等は別板での管轄となります。
 FPS・TPS・その他アクションゲーム → PCアクション板
 ネット専用ゲーム → ネットゲーム  飛行機もの → フライトシム
 PC98DOSゲーム → レトロゲーム  個人作成・同人ゲーム → 同人ゲーム
 エロゲー → エロゲー(21才未満立ち入り禁止)  エミュレータ・一般的雑談 → ゲームサロン

FAQ集・定番スレ・お役立ちリンク集 → PCゲーム板へようこそ
荒らし、煽り、禁止事項の話題、単発スレ、駄スレは徹底放置! 放置できない人も荒らしです
人大杉規制 → 2chブラウザ(無料、荒らしレス透明化機能付)を活用しましょう

【スレッドを立てる前に】
 ・ここは公共の場所です。PCゲームと無関係の板違いなスレッド・話題は控えて下さい
 ・スレッド一覧を一度検索して、重複・類似スレッドがないか確かめて下さい
 検索方法:Windowsはキーボードの[ Ctrl ]+[ F ]、Macは[ コマンド ]+[ F ]
 ・単発の質問/雑談や「こういうスレッドありますか?」などは → スレッドを立てるまでもない質問&雑談
 ・シリーズものは統一スレッドで、マイナーゲームはメーカー単位でお願いします
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・個人プレーヤー叩き、宣伝コピペ

1038:名無しさんの野望
16/06/03 17:15:03.36 yblPkB8Y.net
ところで埋まりそうなんだけど次スレないの?

1039:名無しさんの野望
16/06/03 17:15:35.82 I5AtKto4.net
次スレ立ててくるからくだらないことで言い争ってないでおまえら減速な

1040:名無しさんの野望
16/06/03 17:17:30.50 I5AtKto4.net
次スレ
Fallout4 PC 質問スレ 14cap
スレリンク(game板)

1041:名無しさんの野望
16/06/03 18:14:19.75 i7bg3819.net
>>991
ワッチョイ付き将軍乙

1042:名無しさんの野望
16/06/03 18:33:33.26 JVcbY062.net
話題引きずんなよ約束!

あんたがいてくれて助かったよ乙
あんたの危険な一面を見た

1043:名無しさんの野望
16/06/03 18:44:44.63 H1aDe0yo.net
>>975
回答ありがとうございます
CK出たらしいのでもしかしたらと思いましたけど難しそうですね・・・

旧作スレに比べて話題に出なさすぎなので予感はしてましたがフェラル湧かせてしまい申し訳ない
質問してお礼言わないのも申し訳ないので・・・お騒がせしました

1044:名無しさんの野望
16/06/03 19:09:41.03 yblPkB8Y.net
騒いでた人間は�


1045:P人だけなんで気に病む必要はないと思うよ



1046:名無しさんの野望
16/06/03 22:53:29.29 THPscm2E.net
スレチかもしれませんがワークショップのクラフトで建物の高さ制限なくしてくれるModご存知のかたいましたら教えてください

1047:名無しさんの野望
16/06/03 22:55:50.89 fNtpl6Z0.net
「ワークショップのクラフトで建物の高さ制限なくしてくれるMod」でググれ。

1048:名無しさんの野望
16/06/03 22:59:47.82 I5AtKto4.net
Fallout4 workshop heightでぐぐったらこの辺りが出てきたヨ
Build High - Expanded Settlements
Larger Settlement Building Area

1049:名無しさんの野望
16/06/04 00:58:39.97 KvfaLCgv.net
うめちゃうか

1050:名無しさんの野望
16/06/04 01:13:32.55 YxXmjSGX.net
うめちゃえよ

1051:名無しさんの野望
16/06/04 01:19:21.92 gXaccfTt.net
1人だと思ってる時点で草

1052:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 49日 2時間 15分 46秒

1053:1002
Over 1000 Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.2ch.net)
URLリンク(pink-chan-store.myshopify.com)


1054:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch