【BG/IWD】バルダーズゲート統合56【D&D】at GAME
【BG/IWD】バルダーズゲート統合56【D&D】 - 暇つぶし2ch2:名無しさんの野望
16/03/13 23:13:34.77 kEDbRgIc.net
BGEE向け情報:
BGEE公式日本語フォーラム
URLリンク(forum.baldursgate.com)
BGEE和訳マニュアル
URLリンク(wikiwiki.jp)
BGEE FAQまとめ
URLリンク(wikiwiki.jp)
Q.旧シリーズとBGEEの違いって何?
A.エンジンが改良されシステムはBG2に準拠。最新OSや高解像度に対応。クエストやNPCが追加。
Q.旧版のMODは使えるの?
A.エンジンが別物なので完動は期待するな。自己責任で。
Q.BGシリーズの新規プレーヤーはどっちを買うべき?
A.BGEEをおすすめ。旧MODをプレイしたい場合は旧版。
Q.BG1EEに日本語版はあるの?
A.ある。
Q.日本語にならない!><
A.ゲーム起動→「Baldur's Gate」→「Option」→「Language」→「Japanese」にチェック→ゲーム再起動。

3:名無しさんの野望
16/03/13 23:16:34.39 kEDbRgIc.net
Q.BG2EEやIWDEEに日本語版はあるの?
A.有志の非公式日本語化パッチがある(公式は音沙汰なし)。
Icewind Dale: Enhanced Edition 日本語化スレ
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
BG2EE日本語化ファイル
URLリンク(www.mediafire.com)

4:名無しさんの野望
16/03/13 23:49:44.88 YF38Pe9o.net
Baldur's Gate MOD 日本語訳(一部EE対応あり)
URLリンク(onedrive.live.com)

5:名無しさんの野望
16/03/14 00:39:01.59 +7FLNeq9.net
バルダーズゲート2マルチプレイ
URLリンク(bgmp.html.xdomain.jp)

6:名無しさんの野望
16/03/14 12:25:15.11 2vrd9CwD.net
BG:EEの拡張、Siege of Dragonspearは2016年3月31日発売
URLリンク(www.siegeofdragonspear.com)
URLリンク(doope.jp)
SODでInfinity EngineとUIが改良される
改良された部分はBG:EE、BG2:EEでもパッチ2.0として配布される予定
SODの発売よりも前に配布したいとのこと
URLリンク(forums.beamdog.com)

7:名無しさんの野望
16/03/16 21:12:20.43 WzDoI3Bi.net
age

8:名無しさんの野望
16/03/17 22:08:32.68 F/eo4uCo.net
前スレ最後ででたアンダーダーク前後でのクエスト消化について、
アンダーダーク前は、
デアルニスキープ
トレードミート
サーカステント
ウィンドスピアヒル(ファークラーグには負ける)
コパーコロネット
アンダーダーク後は、
プレイナースフィア
廃墟の寺院
アンシーイングアイ
ファークラーグ
ってイメージでやってるわ。

9:名無しさんの野望
16/03/18 00:35:31.31 N5a+NdQS.net
その回り方が一般的かもしれないね。
やはり難しいエリアはアンダーダーク後に取っておくのが無難だと思う。
でもゲームに慣れると低レベルでも強敵を倒せるようになるから、また違った回り方になるかも。
俺はパーティ編成次第で、回り方結構変わるね。

10:名無しさんの野望
16/03/18 00:39:00.06 N5a+NdQS.net
シーフを前衛としてガシガシ使いたい場合は、序盤で寺院の廃墟に向かう。
シャドウドラゴン・スケイルを早めにゲットできると嬉しいからね。

11:名無しさんの野望
16/03/18 03:30:36.52 cFyaDlDi.net
ソードコーストレジェンドの話題はどこですればいいの
というか今さっき目にして、このゲームを思い出したのだけども

12:名無しさんの野望
16/03/18 04:46:19.51 qM7DNL9n.net
ここですればいい。
>D&Dコンピュータプロダクトについての統合スレッドです。
>>1にも書いてあるしな。
別にBG専用スレではない。

13:名無しさんの野望
16/03/18 05:20:08.17 ooRVORaC.net
発売前まではよく話題に出てたのになw

14:名無しさんの野望
16/03/18 06:52:30.16 kIH3EDfG.net
テイザームービーが出たころには世界中でどうも駄目っぽいといわれてて
指摘されてた駄目な点について何の習性もされないまま発売されてご覧のあり様

15:名無しさんの野望
16/03/18 17:34:12.34 5x755V4P.net
テイザービームに見えた

16:名無しさんの野望
16/03/18 23:34:23.69 oZczNZIP.net
日本語化されないとつらいから触ってもないのよね
適当なメンバーでオンラインセッション楽しむツールだと思ってた

17:名無しさんの野望
16/03/19 09:42:22.67 zx0POelf.net
Baldur's Gate: Siege of Dragonspear - Opening Cut-Scene and Huge Battle
URLリンク(www.youtube.com)
もしかしてオープニング語ってる声優て同じ人なんか?オラワクワクしてきたぞ!

18:名無しさんの野望
16/03/19 19:08:49.65 M8B4xRwP.net
おおお、なんか漲ってきた。
ナレーションは同じだな。この人。
URLリンク(www.youtube.com)
なんだかんだ言ってすげえ楽しみだわ。

19:名無しさんの野望
16/03/19 21:22:41.16 uDktVc6e.net
IWDEEをスチームで購入して楽しんでいます。日本語化有志の方々ありがとうございました。
さて、カリスマ修正についてですが、買い物に反映されていないのですが皆さんはどうですか。
具体的に言うとカリスマ18のキャラでもカリスマ6のキャラでも店売り価格が同じ。魔法「フレンズ」を使用してカリスマ23まであげても同じ。
私だけなのかな。遊んでいる方、状況を教えてください。
ちなみに最初の町のボマブの店のチェインメイルで誰が話しかけても112Gでした。

20:名無しさんの野望
16/03/19 22:14:57.32 qzhCocEf.net
>>17
最後のシーン、タイムストップ→ホリッドウィルティングぶち込みたいな。

21:名無しさんの野望
16/03/19 22:23:11.48 tR3lEvHl.net
集団戦楽しそうでいいな
日本語ないんじゃ買う気はないけど

22:名無しさんの野望
16/03/19 22:44:45.77 M8B4xRwP.net
>>19
カリスマは店売りの値段に影響しない。
店売りの値段に影響を与えるのはパーティーの名声値だけど
IWDEEはパーティーの名声自体が上がらない。
教会に寄付しても上がらない。そういうバグがある。

23:名無しさんの野望
16/03/19 22:52:45.91 uDktVc6e.net
22さん
ご回答ありがとうございます。
そうなんですね。
ソーサラーに「フレンズ」覚えさせなきゃよかった。残念。
とりあえず心おきなく旅を楽しみます。

24:名無しさんの野望
16/03/19 23:29:01.79 97r0LWpl.net
>>0019
BG,BG2...EEだと話し掛ける先頭のキャラクターのカリスマ値によって取り引きする値段が変わるよ。
IWDEEだと、どうだったか覚えて無いけど。有効なのは先頭のリーダーだけ。

25:名無しさんの野望
16/03/19 23:54:07.28 M8B4xRwP.net
へー、そうなんだ。
パーティーの名声値だけが値段変容の要因だと思ってた。

26:名無しさんの野望
16/03/19 23:57:10.37 2/MuGI3b.net
URLリンク(wikiwiki.jp)
カリスマが15を超えると1ポイントごとに商人は5%ほどよい値で売買してくれます(カリスマ20まで)

27:名無しさんの野望
16/03/21 04:15:23.49 5BnZo37+.net
極力寄り道しないでバルダーズゲートまで行ったんだけど
ティアクスがレベル4/4になってた
MODでも使わないとレベル2/


28:2で拾うのは厳しそう 逃げまくればいけるのかも知れないけど、それはそれでむずかしそうだ



29:名無しさんの野望
16/03/21 13:29:00.84 spPMuexr.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

30:名無しさんの野望
16/03/21 22:35:09.60 K0UfHRY3.net
762 :ファックマン ◆SKQ1Wo8s8M:2016/03/21(月) 22:10:20 ID:.7WppSTk
おっそろしい事実が発覚した
Garyou_Tensei氏って知ってる人だわ
以前生意気なこと言ってすいません
763 :ファックマン ◆SKQ1Wo8s8M:2016/03/21(月) 22:16:53 ID:.7WppSTk
いやーしかし世間は狭いぜ
何度も飲み会開いてるっぽいし私もお願いしてみようかな

31:名無しさんの野望
16/03/21 23:01:00.75 wtWTWQ1o.net
>>27
必ず倒さなきゃいけないのはタヴァエロンだけかな?
ムラヘイと3章テントは箱あけるのが進む条件だから無視できるっけか?

32:名無しさんの野望
16/03/22 08:11:18.09 r8AaDiCQ.net
ムラヘイはいつも殺しちゃってたわ
死体から手紙取るとナレーションが始まってたけど
箱でも良いのかな?
野営地は箱から手紙取るとナレーションが出てきたからいけそう

33:名無しさんの野望
16/03/22 11:00:15.62 vRjKa40z.net
取得経験値次第なんだっけ?
レベル1のまま進んでも無意味なんかな?

34:名無しさんの野望
16/03/22 11:18:26.76 qM4gQHKs.net
低レベルで会うといいことあるの?

35:名無しさんの野望
16/03/22 12:53:23.63 r8AaDiCQ.net
武器熟練度やシーフ技能のポイント振りができるからお得

36:名無しさんの野望
16/03/22 21:13:46.70 9W6bjItk.net
来る拡張ではレベルも上がってるから思うように育てられないのかな
てかキャラクターのファイナルセーブ全員引き継ぎ対象にできんのかなぁ…そうすりゃ1で育てたキャラをそのまま育成できるんだけど

37:名無しさんの野望
16/03/22 22:06:03.51 96yks3lS.net
仲間って外したら敵から攻撃されなくなるみたいで
しかも、PCに話しかけるために歩いてきてくれるから
ハイドインシャドウを使って先行、仲間解除と加入を使って
一人も敵を倒さないでムラヘイの前まで来たんだけど
さて、どうしたもんか、、、
ムラヘイに速攻で話しかけて固まらせておいて箱を開けても進まなかった
倒さないといけないんだけど、経験値独り占めはキツイ
解除した仲間の周りにコボルトコマンドーとか、ムラヘイのとこに最初にいるコボルトが厄介だ
こいつらはさすがに倒さないと無理っぽい
話しかけ作戦でムラヘイとダヴァエロンは多分やれると思うんだけどね

38:名無しさんの野望
16/03/22 22:28:34.77 D5OeltJt.net
瀕死にすれば命乞いしてくるでしょ?

39:名無しさんの野望
16/03/23 03:32:17.64 YwRQscoU.net
んで、箱を開けると襲い掛かってくるけど
もう箱開けちゃったわw
襲い掛かられてから空けたら良かったのか

40:名無しさんの野望
16/03/23 22:31:34.11 CGfjBWK+.net
gogのフラッシュセールでBG1,2,IWD1が$14.97
ようやく出てきてもあっと言う間に売り切れる

41:36
16/03/23 22:38:41.45 YwRQscoU.net
多少余計なの殺しちゃったり、魔法覚えちゃったりしてたけど
無事ティアックスをレベル2で加入させることができました
これで鍵と罠を100にできる筈、召喚も案外便利だしね

42:名無しさんの野望
16/03/24 00:17:26.18 ccAPoKQz.net
SCS v30 を翻訳してみたのですが(と言っても>>4にあった旧版から大半をコピペしただけですが)
方法はいったんファイルを展開してから英語を選んでインストールせずに抜ける
日本語用の tra tp2 を挿入してから setup-stratagems.exe を起動して日本語を選択インストール
しかしインストールの途中で落ちてしまい原因もよく解りません。
tp2も言語を追加しただけですが他にも何か処理の追加が必要なのかもしれません。
今更需要は少ないと思いますがファイルは提供しますので解決できる人いないでしょうか?

43:名無しさんの野望
16/03/24 02:16:17.21 RZfhs++S.net
あれ?steam版いつのまにか実績実装されてるじゃん

44:名無しさんの野望
16/03/24 07:44:05.03 dTmhTaO/.net
まだ機能しいてないけどな
次のパッチで音楽関係のバグ直してくれんかな。戦闘音楽の終わった時のデデーンが無いと締まり悪い

45:名無しさんの野望
16/03/24 08:23:01.23 UZKqncXO.net
>>41
何のエラーかわからないと無理だ
setup~.debugがログだから覗いてみ

46:名無しさんの野望
16/03/24 09:47:17.91 ccAPoKQz.net
ログの最後はこんなでした
SETUP-BANTERPACK.TP2 8 0 Installed
SETUP-BANTERPACK.TP2 8 1 Installed
SETUP-BANTERPACK.TP2 8 2 Installed
SETUP-BANTERPACK.TP2 8 3 Installed
ERROR: Not_found
これだとBANTERPACKが原因みたいですが英語はそのままインストール出来ますし
BANTERPACKなしでインストールしても結果は同じでした。
英語traに日本語を上書きしてもダメでした。
『初期化』のコア・コンポーネントをインストールし終わる頃に落ちるパターンで
英語ならインストールできるけど所々細かいエラー表示もあったので
日本語だとうまくエラーを処理できずに落ちるのではと推測。

47:名無しさんの野望
16/03/24 11:14:39.72 ccAPoKQz.net
自分の手に負えそうもありませんが
せっかく作って捨てるのも勿体ないのでファイルはここに置いときます
ご自由に使ってください解決できた人の報告を待ってます。
URLリンク(www1.axfc.net)
キーワードはMod名3文字

48:名無しさんの野望
16/03/24 12:49:09.43 4tK6stMX.net
>>46
英語のtraを日本語のtraで上書きして、インストール時に英語を
選択してインストールしてみて。俺はこれでいけた。

49:名無しさんの野望
16/03/24 13:00:27.93 UZKqncXO.net
stratagems\lib\install.tphにJapaneseのMapを追加すればおkだった
あと、stratagems-v30.exeはRARで開けたから7zipでも開けるんじゃないか

50:名無しさんの野望
16/03/24 14:18:56.83 ccAPoKQz.net
>>47
自分の環境だと上書きでも何故か落ちてしまう。・゚・(ノД`)・゚・。
>>48
7zipで開いたらstratagemsとstratagems.batとweidu.exeしか無くて
setup-stratagems.exeがありませんがどうすればいいのでしょうか?

51:名無しさんの野望
16/03/24 15:08:26.54 ccAPoKQz.net
stratagems.batでいいのか
install.tphにJapaneseのMapを追加して項目を日本語で選択できるけど
インストールが始まると同じ箇所で落ちてしまう。
どうやら自分の環境特有の問題みたいだ・・・

52:名無しさんの野望
16/03/24 23:03:44.95 ccAPoKQz.net
lang_charset.tphというファイルに文字コードが指


53:定されてたから これだ!と思い早速japanese=>CP932を追加したがやっぱりダメだった。 BG2EE本体を再インストールで環境をリセットしてもダメでもうワカラン。 何か可能性として考えられる事ってあるでしょうか?



54:名無しさんの野望
16/03/24 23:52:53.67 ccAPoKQz.net
問題を切り分けると
●すでに約2名インストールに成功
●自分は日本語でコンポーネントの選択は出来るがインストールが始まると最初の「初期化」の途中でウィンドウが閉じて終了
●いつもoverrideの中のファイル数は3399個で止まってる。
●英語や韓国語に日本語を上書きでも落ちる。
●同じ環境で英語や韓国語を選択したら落ちずに次のメニューに進めた。
●言語指定のあるファイルにはとりあえず日本語を追加した。
ログを見たらこんなエラーがありました。
setup-stratagems --uninstall --language 8 --force-install-list 1000 1000 1910 2000 2010 2020・・・
ERROR: Cannot perform auto-update, going ahead anyway!
Sys_error("setup-stratagems: No such file or directory")

55:47
16/03/25 17:43:51.54 CjnkA2RB.net
>>49
ああ、weidu.exeをリネームもしてたわ。
帰ったらアーカイブごとupするよ。

56:名無しさんの野望
16/03/25 19:47:48.51 ZnLidKiV.net
weidu.exeが何かも解ってない素人なんで期待してます。

57:47
16/03/25 20:47:14.68 DKkdWOyr.net
URLリンク(www1.axfc.net)
パスワードは主人公の養父。
setup-stratagems.exe(weidu.exeをリネームしたもの)を叩いてEnglishでインストールするよろし。
俺も何でweidu.exeがsetup-stratagems.exeに化けるのかよく分からんわ。
過去バージョンからの差分はまったく訳してない(訳者様に感謝)。
これ入れて通しでプレイしたことはないので、問題があったらむしろ教えてくれ。

58:名無しさんの野望
16/03/25 22:15:03.10 ZnLidKiV.net
苦労したのがウソの様にインストール出来ました。
まじ助かりました。
やっぱりこれって原因は自分が訳した差分の書式に問題があったのでしょうか?

59:名無しさんの野望
16/03/25 22:18:50.79 VvZ45X0S.net
setup-stratagems_autoinstall.tp2にweidu.exeをリネームするように記述してあるぞ
英語だとおkなら、日本語の設定ミスだろうな
フォルダ構造じゃないの
差分マージした奴
URLリンク(www.dropbox.com)

60:名無しさんの野望
16/03/25 22:44:42.16 ZnLidKiV.net
差分マージした奴はやっぱり落ちてしまった。Σ( ̄Д ̄;)ガーン

61:名無しさんの野望
16/03/26 12:33:08.48 j00XTLEQ.net
原因分かりました。
思い込みでeeフォルダーにUTF-8のファイルを入れてました。
スレを占領してスミマセンでした。

62:名無しさんの野望
16/03/26 13:25:26.36 vwRVLd/8.net
あれ、いけたか
BGEEでやってたんだが
BG2EEで試したら俺も失敗してたわw

63:名無しさんの野望
16/03/26 21:42:52.65 j00XTLEQ.net
>>41でうpしたファイルは問題があったので削除しました。
元々旧バージョンにはdialogF.tlk用の翻訳も少し併記してあったのですが
エラーの原因を探ってるときに他の言語には無かったので削除した奴なので
需要があれば修正版を後でうpします。

64:名無しさんの野望
16/03/27 15:47:13.43 X8fnFARY.net
>>61
待ってます!

65:名無しさんの野望
16/03/27 22:26:13.17 LobZdHBB.net
どうぞキーは同じです。
URLリンク(www1.axfc.net)
dialogF.tlk用の翻訳を復元して所々自分用に分かり易く修正してあります。
元々旧バージョンの訳者さんが翻訳したものが大半なので
訳者さんがまだいるか判りませんがおかしな所は修正して貰えるとありがたいです。

66:名無しさんの野望
16/03/28 20:44:19.73 iogOdWyR.net
カタカナでも英語でもパス通らないけど自分だけだろうか
間違えてるだけなのかな

67:名無しさんの野望
16/03/28 20:59:51.81 KwQlYYwl.net
俺も養○で通らなかったわ
てかみんな2.0ベータやってる??音バグ治ってるぞ!うっほほーいwww

68:名無しさんの野望
16/03/28 21:23:39.53 zoW16o9l.net
>>55
こっちはカナで行けるけど
>>63
こっちは無理
パスの設定を入力ミスしてるんじゃないの

69:名無しさんの野望
16/03/28 22:31:41.38 6rvDlF5Y.net
scsかSCSだろ?

70:名無しさんの野望
16/03/28 23:11:52.16 iogOdWyR.net
本とだ。養父の名前一生懸命入力してたよ
>>63さんも>>67さんもありがと

71:名無しさんの野望
16/03/29 22:57:21.45 Ztvq0u8U.net
>>59
日本語でインストールしてこのままでもプレイできるけど
アイテムが少し文字化けしてる気がする
もしかしてUTF-8のままで良かったんじゃない?

72:名無しさんの野望
16/03/29 23:35:44.32 RyaeGP05.net
レガシーオブバールモードやってみたけど最初の暗殺者さえ倒せなかったわ…
SCSとこのモードでまたやり込みが増えるなw
あと新職業もデュアルの幅が多そうで面白そう31日が楽しみですわい

73:名無しさんの野望
16/03/30 01:29:09.33 PK/vW6nc.net
ん? アプデ来たの?

74:名無しさんの野望
16/03/30 01:35:25.86 h4CAB43o.net
いやbetaよ
steamのベータ参加 日本じゃ1日に解禁だろうからちょっとやってみるといい
Baldur's Gate: Enhanced Edition - aeK4fiexKuz4voav
Baldur's Gate II: Enhanced Edition - zee5Ahgegoh4Ohgh

75:名無しさんの野望
16/03/30 01:50:16.13 PK/vW6nc.net
お、コードか、サンクス

76:名無しさんの野望
16/03/30 03:39:33.48 fBwcAAcT.net
>>70
経験値がアホみたいに増えてるから最初がキツイだけだよ
敵体力増えてるから攻撃魔法の優先度は下がりそうな感じ
SCS入りでクリアできてた人ならできるはず

77:名無しさんの野望
16/03/30 07:10:08.06 snx5z3eO.net
gogでオリジナルサーガを買った後にEEも売ってたことに気づいた
EEなら日本語訳最初から入ってるんだよね?
これは失敗したのか

78:名無しさんの野望
16/03/30 07:53:34.44 J8wCxMoc.net
EEの1は最初から日本語入ってるよ
当時オリジナルに1万近く出した身としては、両方買っても安いやん?とか思ってしまう

79:名無しさんの野望
16/03/30 19:19:48.14 pznGCWfE.net
>>69
自分もeeフォルダーで分けてるからシフトJISとUTF-8に分けて入れたけど
それだとインストール中に何故か落ちるからしょうがない(同じの入れるんじゃフォルダー分ける意味ないけど)
setup_language.tpaというファイルを見たらUTF-8に変換するようなことが書いてあるけど
良く解らないので詳しい人がいたら解説お願いします。

80:名無しさんの野望
16/03/30 20:19:13.57 snx5z3eO.net
>>76
ありがとう
セールを待とうかとも思ったけど時間がおしいからすぐ買うことにするよ

81:名無しさんの野望
16/03/30 21:35:16.84 LPxD3aOI.net
そういえば、明後日にはSoDでるんだったな。
ダクソとバレーもまだ終わってないし、SO5もでる。
嬉しいんだけど、時間が足りない。
結局、SoDはどれくらいのレベル帯のシナリオになるんだろ?
1クリア後だから、8~14くらいかな?

82:名無しさんの野望
16/03/30 22:20:46.44 y20Bh192.net
SoDクリアしたらアンダーダーク行くまでもなくファークラーグにガチで殴り勝てそうだな

83:名無しさんの野望
16/03/30 23:56:11.35 PK/vW6nc.net
2.0パッチのベータ触ってるが
システム面の改良は良い感じだとして、UIが全体的に使いにくすぎる。
ワールドマップ移動するのにわざわざトラベルボタン押さなきゃいけないし
ジャーナル読むのに一旦画面戻さなきゃいけないとか、なんだこれ。

84:名無しさんの野望
16/03/30 23:59:35.78 PK/vW6nc.net
たぶんタッチ操作向けの改良なんだろうけど
全体的に手数が増えた分、PC版では改悪もいいところだなこれ。

85:名無しさんの野望
16/03/31 00:10:45.57 VvBTr1wr.net
おアプデきたぽい?
2のベータ日本語表示が文字化けしてたな

86:名無しさんの野望
16/03/31 10:13:52.34 HSPYPNC2.net
アップデータは
BGEE
BGEE2
IWDEE
に出ると踏んでええの?

87:名無しさんの野望
16/03/31 13:12:46.37 VvBTr1wr.net
シャーマン
レザー、スタデッドレザー、ハイドアーマーだけ着れる
バックラーより大きい盾は装備出来ない
使うことの出来る武器はダガー、クラブ、スピアー、アックス、クォータースタッフ、ダート、スリング、ショートボウ
武器熟練、スタイルに振れるのは①のみ
ドルイドスペルを使える
シャーマンは、彼らが暗記せずに日記をキャストすることができ、各レベルで学ぶために新しい呪文を選択します。
他の同じようにキャストすることができるシャーマン特有の呪文を即時数アクセスを得ます:Spirit Word、 Writhing Fog、Spiritual Clarity、Spirit Fire、Recall Spirit、Spiritual Lock、 Ether Gate。
基本値20のディテクトイリュージョンを毎レベルあたり4得ます。最大値はレベル20の100%です。
好きな時にでシャーマンダンスを使用することができます。
デュアル出来た人いる?

88:名無しさんの野望
16/03/31 13:18:00.38 VvBTr1wr.net
あ~最後のほうにマルチ、デュアル出来ないって書いてあったしw専門か

89:名無しさんの野望
16/03/31 13:48:41.59 8Sa50sHu.net
>>84
IWDEEはどうかわからないけど
BGEEとBG2EEには来るはず

90:名無しさんの野望
16/03/31 15:24:46.26 bf4RmMfX.net
ほう、呪文システムはソーサラーみたいな感じなのか。
使えるのはドルイド呪文+シャーマン専用呪文で、シャーマンダンスはスピリットを召喚して戦わすスキルなんだね。
召喚スピリットの性能が楽しみだな。ショートボウやアックスが装備できるのも嬉しいね。

91:名無しさんの野望
16/03/31 15:57:40.51 VvBTr1wr.net
召喚スピリットはヘイスト掛かってるっぽい
召喚中は魔法使えないし、何か行動したら召喚アンサモンする
あと何の効果かわからんがlv1召喚が攻撃したら敵が混乱したこともあった

92:名無しさんの野望
16/03/31 17:47:39.31 rZz2UcSM.net
いよいよ明日か。

93:名無しさんの野望
16/03/31 19:28:16.12 0jK1xW7h.net
SODはsteamではんばいしないの?
ページが無い

94:名無しさんの野望
16/03/31 19:33:32.41 VvBTr1wr.net
ローンチしてからDLCの欄に出てくるらしい
予約はビームドッグのサイトから
ソードコーストレジェンズを作ったところスタジオ閉鎖するみたいだな。合流するんだろうか

95:名無しさんの野望
16/04/01 00:01:33.47 1xla3tAL.net
URLリンク(blog.beamdog.com)
Our live streamcountdown to Dragonspear begins at 9 am Pacific time, March 31.
We'll countdown to the game release at noon,
with more demos and t-shirt giveaways,
and then at 1 pm Pacific Time we'll run an AMA on reddit.
リリースはPacific timeの正午なのかな。
日本時間だと何時だろう。

96:名無しさんの野望
16/04/01 00:11:11.33 skeYF+PT.net
URLリンク(ja.the)


97:timenow.com/pst/pacific_standard_time PSTなら2時間後か



98:名無しさんの野望
16/04/01 00:17:13.93 1xla3tAL.net
レスありがとう。
とりあえず2時前まで寝ることにします。

99:名無しさんの野望
16/04/01 00:54:18.04 skeYF+PT.net
ライブストリームカウントダウンが始まるのが9 am Pacific timeで
ローンチは12 noon PSTぽいね。
つまり4時間後、日本時間で5時くらいか

100:名無しさんの野望
16/04/01 01:03:11.41 COBCgcAH.net
いま起動したらアップデート始まったぜ。

101:名無しさんの野望
16/04/01 01:04:24.69 COBCgcAH.net
あ、↑はBG2EEね。

102:名無しさんの野望
16/04/01 01:06:40.92 1xla3tAL.net
BGEEでもアップデートきた。

103:名無しさんの野望
16/04/01 01:13:00.64 X5yGWlWO.net
EEも2EEもエラー窓が出て起動しない・・・。

104:名無しさんの野望
16/04/01 01:16:25.52 1xla3tAL.net
2はもってないけど、BGEEは起動できた。

105:名無しさんの野望
16/04/01 01:21:12.48 skeYF+PT.net
2.0が来たのかな?
>>101
2も買っちゃいなYO

106:名無しさんの野望
16/04/01 01:25:21.65 1xla3tAL.net
>>102
2はEEじゃないやつを昔買ってクリア済みなんだ。

107:名無しさんの野望
16/04/01 01:26:18.71 1xla3tAL.net
twitch始まってるな。

108:名無しさんの野望
16/04/01 01:34:48.15 X5yGWlWO.net
起動はしたが解像度ってどこで変えるんだっけ?
グラフィックのところにクリックすると音がする部分があるんだけど文字が表示されないわ。

109:名無しさんの野望
16/04/01 01:42:17.68 PaD7McKk.net
BGEE、アップデートされたら日本語が文字化け(豆腐)してワロタ

110:名無しさんの野望
16/04/01 01:45:32.91 skeYF+PT.net
まじかwwBETAのときは大丈夫だったんだけどな
JAPANESE選べないなら中身弄る必要あるな

111:名無しさんの野望
16/04/01 01:53:35.75 6ENvovxu.net
BG2EEは豆腐になったが、BGEEもか(只今DL中)
なんかテクスチャフォントを使用しなくなったらしいし、その兼ね合いだろうな
てかもはや翻訳チームはアップデートにも無関与なんだな

112:名無しさんの野望
16/04/01 01:59:33.49 PaD7McKk.net
どうしても日本語で遊びたい場合は今のところベータオプションで「bgee_1.3-」を指定して元のバージョンに戻せば大丈夫そうね
将来的にどうなるのか分からないけど

113:名無しさんの野望
16/04/01 02:11:22.49 COBCgcAH.net
Shaman以外にも、Priest of Tyrが追加されてるみたい(クレリックキット)。
Acclamation(状態異常の回復と耐性)とDivine Favor(THAC0とダメージアップ)というスキルが使えるっぽい。
それとシングルプレイでも、キャラクターを複数作成できるようになったのが、個人的に嬉しいな。

114:名無しさんの野望
16/04/01 02:17:57.65 skeYF+PT.net
俺はNPC仲間にしたあとにレベルアップ出来る事がうれしい

115:名無しさんの野望
16/04/01 02:25:09.30 COBCgcAH.net
ほほう、そんなこともできるようになったんだ。いいね!
アプデ直後で少々まごついているけど、嬉しい変更が多いみたいで良かった。
アプデと全然関係ない話だけど、ブーン・オブ・ラサンダーの攻撃回数増加って重複するんだね。
長年このゲームやってるけど全然気づかなかったww

116:名無しさんの野望
16/04/01 03:56:44.76 1xla3tAL.net
あと5分切った

117:名無しさんの野望
16/04/01 05:04:32.20 lry1UYmw.net
dragonspearどうなったの?
今月末なんじゃなかったっけ

118:名無しさんの野望
16/04/01 05:51:21.41 1xla3tAL.net
もうsteamで買えるよ。

119:名無しさんの野望
16/04/01 05:53:30.52 lry1UYmw.net
おー、本当だ
題名で検索してもひっかからなかったからどないしよかと思いましたよ

120:名無しさんの野望
16/04/01 07:03:00.20 QW4Kiimf.net
       ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい 落田 ◆8Jf2FPchac
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \


121:___________      |   /  ̄   |    |/    「    \      |   | |    |    ||    ||   /\\      |    | |    |    |  へ//|  |  | |      |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |      | ∧ | |    |    |/  \  / ( )      | | | |〈    |    |     | |      / / / / |  /  |    〈|     | |     / /  / / |    |    ||      | |    / / / / =-----=--------     | |



122:名無しさんの野望
16/04/01 10:29:39.56 cF1eZt3f.net
GOGでは売られないの?

123:名無しさんの野望
16/04/01 12:35:39.94 3mQMZ2Zl.net
SteamでBGEEが売上上位にいるからなにかと思ったら
ミンスクの旅が出てたのか・・・
日本語化はファックマンに頼むしか無いのかね

124:名無しさんの野望
16/04/01 13:22:54.34 skeYF+PT.net
既存のキャラクターの声も新緑してるし英語もわかりやすくてやりやすいよ
お気に入りのキャラクター探すの大変だし、アイテムも持ったまんまで、ひょんなことから新アイテムガンガンもらっちゃって気づいたらアイテム整理に2時間かかってた

125:名無しさんの野望
16/04/01 13:28:03.90 yt4+2E44.net
すまん、誰か教えてくれ。
SteamのセールでBGEE買ったのだが、日本語選択すると会話が全部[placeholder]になって
しまった…英語だと普通にメッセージが出るのだが。ちなみにWin10。
リソースは普通に↓にインストールできてるみたいなんだが。
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Baldur's Gate Enhanced Edition

126:名無しさんの野望
16/04/01 13:36:50.69 lry1UYmw.net
拡張のdragonspear発売時のアプデでなんかファイル構成が変わって
今、日本語おかしいんじゃなかったかな

127:名無しさんの野望
16/04/01 13:39:39.87 skeYF+PT.net
Win10は関係なさそうだね
バージョンは2.0.62.2?(ゲーム起動したらタイトル画面で見れる)
BGEEは前の翻訳のままで最新2.0の追加部分はplaceholderと表示されるけど会話も全部なのか?

128:名無しさんの野望
16/04/01 13:49:38.05 yt4+2E44.net
2.0.62.2でした。
ゲーム開始直後に近くにいる「チューター」(←これは日本語で出た)
に会話しに行ったら、
placeholder
1:placeholder
2:placeholder
3:placeholder
4:placeholder
5:placeholder
6:placeholder
という感じ。6を選ぶまで会話終了できないので、
アプリ本体の制御はちゃんと動いているぽいです。

129:名無しさんの野望
16/04/01 13:52:37.09 skeYF+PT.net
チューターはチュートリアル教えてくれる人だからなんか追加でセリフ増えたのかもね
俺も今見たらplaceholder てでたw
他の人はちゃんとセリフでるはずだよ

130:名無しさんの野望
16/04/01 13:55:22.03 yt4+2E44.net
なるほど、チューターだけか。
気にしないで先進んでみます。どもども。

131:名無しさんの野望
16/04/01 14:19:38.42 6ENvovxu.net
1.3から追加された文章は全部placeholder化してるっぽいな
シャーマンの説明文があるはずのところもplaceholderだし
追加部に英語の原文差し込む以外に解決方法は無さげ

132:名無しさんの野望
16/04/01 14:40:30.87 6ENvovxu.net
今調べてみたけど、やはりstringが400個ほど抜けてる
tlkいじって抜けてる部分に英文追加すればいい

133:名無しさんの野望
16/04/01 17:38:37.91 skeYF+PT.net
知らんかったけどBGEE今75%OFFなのかw
新ミンスクかわいいよ新ミンスク

134:名無しさんの野望
16/04/01 18:43:59.85 1xla3tAL.net
第8章に突入。

135:名無しさんの野望
16/04/01 19:35:34.46 EmGtQbv4.net
今更過ぎるけどGOGのICEWIND DALE (1) COMPLETE日本語化するとMAP出た時落ちちゃうね
バニラに戻すと落ちないからMAP出るときだけバニラに戻せば進めない事もないけど・・・
古い方はもう誰もやってなさそうだしIWD:EE買うしかないのかな

136:名無しさんの野望
16/04/01 19:50:45.60 Dh5g2cEs.net
URLリンク(www.gog.com)
( ^ω^)

137:名無しさんの野望
16/04/01 22:16:26.15 OmHmltBv.net
>>131
広域マップで日本語表示がうまくいかないのが原因らしい
BGのwikiとかに載ってる「うまく起動しない時の対策」を色々と試してみるとうまくいくこともある
自分はIcewind Dale CompleteのインストールフォルダをC:ドライブの直下に作ると落ちないようになった
ただ、EEの方が色々改善されてるから、IWDEEを買っちゃった方がいいのかも
例えば自分は、旧版IWDは(たぶん旧版BGもそうだけど)BGEEやBG2EEと比べるとストレスが溜まるくらいものっそい遅い
たぶんEEの方が今のOSや環境に対応してるから

138:名無しさんの野望
16/04/01 22:51:21.50 COBCgcAH.net
シャーマンの訳、Wikiに書いておいたで。
間違いとかあったら遠慮なく修正おねがいします。

139:名無しさんの野望
16/04/01 23:41:40.51 skeYF+PT.net
1の最終戦直前に一身上の理由で去って行ったエドウィンと殺害対象が出くわした結果
持ち逃げされたアイテムが帰ってきてホクホクでしたw
それにしてもこの拡張、バンターがかなりあって良いわぁ物語を拡張したって感じで

140:名無しさんの野望
16/04/02 08:45:51.54 IRbqLxpy.net
codexにきてたSoD開発者が言ってた難易度設定はHPを上げるタイプのものとAIを賢くするものと2種類できるようにするとかいってたのはどうなった?

141:名無しさんの野望
16/04/02 09:37:48.17 aV1vesb1.net
日本語あるって聞いたから買ってみたら英文とplaceholderだらけでやる気失せた。即アンインスコ。500円ドブに捨てたわ。クソが

142:名無しさんの野望
16/04/02 09:46:34.65 QIRL5Skb.net
おっそうだな、もう来なくて良いぞ

143:名無しさんの野望
16/04/02 11:02:00.39 zkTRA9/g.net
URLリンク(www.gog.com)
バルダーズゲート in ロシア製

144:名無しさんの野望
16/04/02 11:13:24.03 pYPHsLN0.net
>>136
難易度設定はオプションで選べる 
対応ゲーム BGEE、BGEE-SoD、BG2EE
 GAMEPLAY設定の下から2番目
○コアルール以上だと敵の攻撃力上げる代わりにスポーン数増やす
 それとは別にハードモードがある
○ゲームスタート時にINSANEより上のレガシーオブバールモードを選べる(途中変えることはできない)
両方セッティングしたらどうなるかはわからん
たぶんこれで合ってると思う

145:名無しさんの野望
16/04/02 11:44:38.34 nzVs3OBc.net
>>133
一晩弄り倒しても結局解決しなかったのでIWDEE買ってしまった
2.99ドルで安かった

146:名無しさんの野望
16/04/02 12:22:21.05 9bwBm6MM.net
新しくなって良いんだけどアルファベットが小さいな
疲れるぜ

147:名無しさんの野望
16/04/02 12:49:43.57 pYPHsLN0.net
>>142
フォントサイズ変えれるようになったでしょおじいちゃん
スポーン数増やすのはベテランには丁度いい難易度でおススメだわ
敵にオーバースペック持ちがいるからこの先どうなるかわからんが

148:名無しさんの野望
16/04/02 12:57:08.65 7tQO7TXr.net
Steam版BG2EE終盤プレイ中だったのにアップデートしたら日本語使えなくなってしまった
元のバージョンに戻す方法ないの?

149:名無しさんの野望
16/04/02 13:16:30.78 9bwBm6MM.net
>>143
アルファベットの大きさが変わらない、日本語はでかくなるんだけどね
うちのがおかしいだけか
あと、宿で寝たらレジストフィアーとかレイスフォームとかがパーティ全員に付与されて
全員、ストレングスが25になった、クソ強いんだけどゲームにならないw

150:名無しさんの野望
16/04/02 13:25:41.82 9bwBm6MM.net
今ロードしなおしたら、変な付与は無くなってた
あとアルファベットじゃなかった
ゲームメニューっていうのかな、セーブとかロードとか、
最初にバルダーズゲートとブ�


151:宴bクピット選ぶとか そういう字が小さいままだわ



152:名無しさんの野望
16/04/02 13:29:20.15 VaAr72jd.net
BGEEも、BG2EEも、アプデすると日本語ダメになる感じ?
好きなゲームだから、セール時とかに友人知人に勧めてるけど、
旧Verにしないと日本語ダメなら、オススメする時に注意しなきゃならん点が増えるなぁ。

153:名無しさんの野望
16/04/02 13:37:22.58 pYPHsLN0.net
日本語使いたい人はsteamでベータの1.3選ぶべし
1はいくつか追加文章はあるが本編は無事だから2.0でも問題ない
2はフォント読みい込まないのか日本語は豆腐になる1.3に戻すべし

154:名無しさんの野望
16/04/02 13:38:20.87 uXaX1L/2.net
第9章に突入。

155:名無しさんの野望
16/04/02 13:41:07.38 pYPHsLN0.net
追加でBGEEの拡張の言語は英語だがシステムや魔法、アイテム、既存NPCなどの名前はBGEEの言語から引っ張ってきている

156:名無しさんの野望
16/04/02 14:27:02.55 YQx5Z5Pv.net
主人公のキャラクリだけで4時間たっちゃった
経験地にキャップのあるEEでもファイター/メイジのデュアルって使える?
ファイターをlv7で転職させようと思ってるんだけども

157:名無しさんの野望
16/04/02 14:32:51.53 zkTRA9/g.net
アプデすると日本語で遊べなくなるのか
今のままのバージョンにしとこ

158:名無しさんの野望
16/04/02 14:35:11.23 pYPHsLN0.net
>>151
URLリンク(wikiwiki.jp)

159:名無しさんの野望
16/04/02 14:57:20.10 zpT0hMjN.net
ダンマススレに誤爆したのは誰かね!

160:名無しさんの野望
16/04/02 15:00:11.84 sCCeXWVI.net
>>120
既存キャラの新録って地味にだが結構凄いな、もう10年以上も前の作品なのに

161:名無しさんの野望
16/04/02 15:19:56.94 7tQO7TXr.net
>>148
勝手にアップデートされて戻し方が分かりません

162:名無しさんの野望
16/04/02 15:25:16.46 uXaX1L/2.net
green dragon強すぎ。

163:名無しさんの野望
16/04/02 15:53:56.24 uXaX1L/2.net
と思ったけど、hasteかけてloadしまくったら倒せた。
ブレスを食らわなかったのがluckyだった。

164:名無しさんの野望
16/04/02 16:01:08.55 GKqSDsjZ.net
ダンマスとかおっさんやん
バグのないSFC版やりたいのう・・・
BGEE1は公式で対応してくれないかしらこれ

165:名無しさんの野望
16/04/02 16:02:14.69 pYPHsLN0.net
INSANEのスポーンマシマシヤバすぎもう100体はゾンビ倒したぞなんだこれwww

166:名無しさんの野望
16/04/02 16:18:46.05 dkMI90CD.net
>>148
1.3に戻すのってどうやるの?

167:名無しさんの野望
16/04/02 16:22:32.15 YQx5Z5Pv.net
BBEEでロードするとバフが付いて全キャラのストレングスが25になるんだけどこれって仕様?

168:名無しさんの野望
16/04/02 16:31:53.00 UoLVnLqd.net
Baldur's Gate: Siege of Dragonspearキャラメイクからplaceholderだらけやんけ!!!!
URLリンク(i.imgur.com)
Siege of Dragonspearのデータ(sod-dlc.zip)にも\lang\ja_JPフォルダがあって日本語データを確認したが
肝心のゲームは全部英語のままや
なんでや・・・

169:名無しさんの野望
16/04/02 16:35:45.36 YQx5Z5Pv.net
何かのキーでストーリーモードってのがオンになっちゃってたからか
storymode onってのもplaceholderになってた

170:名無しさんの野望
16/04/02 16:36:32.14 TWB/R4Wf.net
レビューにある「システムドライブとマイドキュメントが入ってるドライブが別になってると、セーブしてもロードできない」ってのは今回のアップデートで直った?
ストアページ見に行く度にこれ見てあーじゃあ俺のPCじゃ無理だと思って買わずにいたんだけど

171:名無しさんの野望
16/04/02 16:38:30.51 vnIqC4N1.net
>>148ではないけど、1.3に戻すのはプロパティからベータタブ選べばいけるはず

172:名無しさんの野望
16/04/02 16:53:34.09 7tQO7TXr.net
>>166
プライベートベータをアンロックするためにベータアクセスコードを入力と言われても
自分で設定した憶えもないし何を入力したらいいのでしょう?

173:名無しさんの野望
16/04/02 17:05:14.18 7tQO7TXr.net
BGEEを選択したら自動で1.3に出来たみたいです
でも前と微妙に違ってて1も2もフリーズ

174:名無しさんの野望
16/04/02 17:08:56.23 IRbqLxpy.net
>>140
ありがとう
たぶんレガシーオブバールっていうのはIWDにあった高難易度みたいにD&Dルールから外れた設定にするってことなんだろうな

175:名無しさんの野望
16/04/02 17:28:26.19 7tQO7TXr.net
セーブデータが使えないだけだった
終盤までいったのに気が抜けたわ

176:名無しさんの野望
16/04/02 17:31:27.20 pYPHsLN0.net
>>167
>>72

177:名無しさんの野望
16/04/02 19:10:36.35 cM8Fj+a2.net
うわーGOGでセールするんならBGEE急いで買うこと無かったわー失敗しタワー
くそーとりあえずBG2EEとIWDEE確保するかー

178:名無しさんの野望
16/04/02 20:30:52.29 GKqSDsjZ.net
やりたいときが買い時だからそんなに落ち込まなくても

179:名無しさんの野望
16/04/02 21:03:40.75 uXaX1L/2.net
IWDEEが安かったので買った。
2.99$だった。

180:名無しさんの野望
16/04/02 21:11:36.66 TjO9OnI9.net
Steam版IWDEE早く75にしろよw

181:名無しさんの野望
16/04/02 22:25:25.64 +UDzL3eZ.net
シャーマン呪文の訳をwikiに書いといたよ。
ただ、「fey creature」の意味が分からなかったので、知っている人いたら教えてください(一応、「妖怪」としておいた)。

182:名無しさんの野望
16/04/02 22:46:19.32 uXaX1L/2.net
第10章突入。
今日はここらでやめとくか。

183:名無しさんの野望
16/04/02 22:58:48.38 bFDAcYCt.net
>>176
URLリンク(en.wikipedia.org)(Dungeons_%26_Dragons)
これ見た感じでは精霊とかでいいんじゃないかしら

184:名無しさんの野望
16/04/02 23:04:10.84 RVMMxBMo.net
>>176
fey creatureは、妖怪、精霊、妖精みたいな超自然的生物の総称だからなぁ。
ノーム、シルフ、ニンフ、ドライアド、トトロもみんなfey。
フェイで訳さないのもありかと。
どうしても日本語にしたければ、被りを考えて妖霊あたり?
これも微妙か。

185:名無しさんの野望
16/04/02 23:20:29.17 +UDzL3eZ.net
妖精が近い、のかな?
実際にゲーム中のどの生物を指しているか、まだ分かりませんし、とりあえずフェイにしておきましょうか。

186:名無しさんの野望
16/04/03 00:09:10.02 VXkrp0fz.net
フェイというのがはっきり種別になったのは3版以降で
BGのルールの2版の時点では本当になんだか定義がわからん言葉だからな
例えば3版ではエルフは人型種族、ピクシーはフェイ、エラドリンはセレスチャルだが
2版では「全部エルフの仲間」「フェイ」とか書いてあることがあるし、
もちろん違う本には違うことが書いてある
ただ、SoDのシャーマンはたぶん3版のシャーマンが元だから
作った方はフェイという言葉は3版の意味のつもりなんじゃないだろうか…
3版ではそういう種別の名前で、日本語版でも「フェイ」のまま
URLリンク(www.d20srd.org)
訳さない方が3版経験者にはわかりやすい

187:名無しさんの野望
16/04/03 00:11:18.23 kgoU/oNP.net
BG1EEの、v2.0での日本語の不具合、有志の方が修正してくれたみたいだね。
IWDEE日本語化スレ>>217に、修正パッチがアップされてる。感謝だ。
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

188:名無しさんの野望
16/04/03 00:17:04.14 QVWmP3hJ.net
>>182
おお!誰だか知らんが有り難く使わせていただきます。有志にマジ感謝!

189:名無しさんの野望
16/04/03 00:25:25.70 QVWmP3hJ.net
とおもったらsynctam氏ならなっとくした。PoEで忙しいだろうに

190:名無しさんの野望
16/04/03 00:45:51.69 6LLd2/Bd.net
ありがたすぎて涙が・・・ありがとう!

191:名無しさんの野望
16/04/03 02:43:17.91 DYultJkV.net
MyDocumentsのbu


192:lder.luaをテキストエディタで開く SetPrivateProfileString('Fonts','ja_JP','') これが空だったので、MSGOTHICにしたら日本語表示された WinのフォントフォルダからTTFをOverrideにコピー 8文字以内の名前に変更すれば、そのフォントも指定できた Overrideはja_JP以下でもおk Floattextとかのフォントやサイズ指定は以下でできるかもしれない https://forums.beamdog.com/discussion/48994/the-new-ui-system-how-to-use-it/p1 Near Infinityでの表示 UI.Unknown (408h) => UI.MENU BGEE.Unknown (409h) => BGEE.LUA 新しいファイルに対応させたNIのSnapshotも上のレスにリンクが貼ってあった



193:名無しさんの野望
16/04/03 03:06:05.33 QVWmP3hJ.net
>>186  すまん
SetPrivateProfileString('Fonts','ja_JP','')これを
SetPrivateProfileString('Fonts','ja_JP','MSGOTHIC')こうすればいいの?

194:名無しさんの野望
16/04/03 03:14:49.38 6LLd2/Bd.net
BGEE JPFONT MOD Ver.1.1導入時に変更したままなんじゃないかな?
こっちも復旧作業中

195:名無しさんの野望
16/04/03 03:56:07.71 i0PTj4FK.net
ほう、UIがかなり柔軟にカスタマイズできるようになったんだな

196:名無しさんの野望
16/04/03 04:00:08.72 DYultJkV.net
>>187
そう
近くの行にある他の言語参考に記述
バックアップとって試してみてくり
>>188
俺がBaldur.iniに書いてなかったからか
書いてたらLUAにも書き込まれて日本語表示されたんかな?
消して確認するのもめんどくさいからやらんがw

197:名無しさんの野望
16/04/03 04:05:52.88 QVWmP3hJ.net
なんかMSGOTHICにしても豆腐のままだし閉じた後にLUAみたらMEIRYOに書き換わってるんだがw

198:名無しさんの野望
16/04/03 04:06:32.14 6LLd2/Bd.net
面倒になってセーブデータ以外消して再インストールしたら
Baldur.luaだけで動いたでござる
こっちが勘違いしてたみたいね。ごめん

199:191
16/04/03 04:17:27.79 QVWmP3hJ.net
>>186
MSGOTHICでできないからmeiryoにしたら日本語になったありがとうw

200:名無しさんの野望
16/04/03 04:28:12.20 6LLd2/Bd.net
武器変更とか理想的になったけど画面に凄い違和感があるわ・・・

201:名無しさんの野望
16/04/03 04:31:46.57 sEgR7hQj.net
お、買ってくるわ

202:名無しさんの野望
16/04/03 05:35:15.67 LOBRv6it.net
夜中に起きて遊んで少し進めた。
現在第10章。
最初は一本道で微妙だと思ったけど、
8章以降は本筋以外も進めたり、いろいろな敵と戦えて楽しくなてきた。
あとNPCの会話も多くて面白い。
英語なので全部は理解できないけど。
買って良かったです。

203:名無しさんの野望
16/04/03 09:10:26.61 XikoRIsU.net
Steamでセールだったので懐かしくて再度購入
placeholder問題って解決しようがないのかな?

204:synctam
16/04/03 09:59:04.20 sUSZ5a1w.net
>>186
おー、素晴らしい。
BG2:EE の日本語化に成功しました。
override に ttf フォントを入れれば良かったんですね。
自分はIPAフォントを「MEIRYO.ttf」にリネームして使用しました。
ありがとうございました。

205:名無しさんの野望
16/04/03 09:59:29.31 XikoRIsU.net
お、>>182で出てるので行けそうだね、すまんでした

206:名無しさんの野望
16/04/03 10:20:43.36 YZyOhZ6t.net
え?BG2EEって日本語化きてるの?
まだ完全じゃないって聞いたけど…

207:名無しさんの野望
16/04/03 12:55:47.13 yG8rPR4F.net
BGEE2の日本語化私も知りたいです

208:名無しさんの野望
16/04/03 13:17:17.50 WU973Y85.net
まずはこのスレや過去スレのログを日本語化で検索してみよう

209:名無しさんの野望
16/04/03 13:35:47.19 kQwn6TwD.net
クリアデータをインポートして始めたんだけど、久し振りすぎて難しい。
当時の私はよくこんなんでお兄


210:ちゃん倒したなって感じるわ。



211:名無しさんの野望
16/04/03 15:42:34.34 XKIqz/ZB.net
窓口無いし日本語の不具合このまま放置されそうだからGOG版安いし買い直そうかな
1・2EEに付いて来るパッチが1.3の安定バージョンならいいんだが今は2.0なの?

212:名無しさんの野望
16/04/03 16:11:54.72 HFbifOcx.net
クイックセーブは自動的に4つ作られるんやね

213:名無しさんの野望
16/04/03 16:12:46.60 QVWmP3hJ.net
もう日本でも2.0が主流になるんじゃないの?実際もう2.0で問題ないし

214:名無しさんの野望
16/04/03 16:15:55.29 6LLd2/Bd.net
フォントをリネームするだけで行けたのね・・・
両手武器から弓への切り替えがスムーズだしミンスクが輝く

215:名無しさんの野望
16/04/03 16:45:33.15 qA2BWnDA.net
SingleでもCreate Partyすれば複数人でゲーム開始できるようになったんだな
これは良い機能だ

216:名無しさんの野望
16/04/03 17:40:58.72 GJrKGUa/.net
こういう時アメリカ語が分からんと苦労するな

217:名無しさんの野望
16/04/03 17:59:48.58 WBYnjgT5.net
ユアボイスイズアンブローシアー

218:名無しさんの野望
16/04/03 19:03:36.13 HFbifOcx.net
Unholy Reaverの性能も改善して欲しかった...

219:名無しさんの野望
16/04/03 22:45:31.23 i0PTj4FK.net
ここまでSODのレビューなし

220:名無しさんの野望
16/04/03 23:28:26.22 T6dgJn36.net
まだ少ししかプレイしてないけど、序盤は自由度が低い

221:名無しさんの野望
16/04/04 00:02:32.05 OTg+Q8/S.net
20時間でのレビューでよかったら…
BGEEからの引き継ぎはほとんどすべての物。
思ってたより面白い。ストーリーやマップバランス、バンターはBGシリーズにしたらよく出来てる。
やらなくても良いだろうサブクエが「目的地」までにけっこうある。だがやってしまう佐賀
どう解決したかでNPCの反応が違って来たり、目的地に進むには別の依頼を受けて仲良くしなきゃいけなかったりする
NPC達との意見の相違はBG2より厳しいような気がした。
他の作品には出てこなかった上位モンスターなどの敵はバラエティ豊富に配置されている。
全体的にBG1より難しい
話のスタイル的にはBGキャラでやるIWDかな今のところ(今9章、段々むつかしくなってきた)
2.0の話だけどSoDにおけるINSANEスポーンアゲはマジおススメ
あとの発見は買ってからのお楽しみということでこんなもんか

222:名無しさんの野望
16/04/04 01:08:18.26 mAFI7kuR.net
insaneは難しそうだから、俺はcoreでやってるな。

223:名無しさんの野望
16/04/04 01:46:25.42 tsjFRDbO.net
上のほうで書いてくれているbulder.luaの書き換えをやってみたんだけど、
メインメニューのlanguageに日本語が表示されなくて詰んでる
もしかしてsteam版だと無理なのかな?

224:名無しさんの野望
16/04/04 02:09:39.74 OTg+Q8/S.net
俺のやった手順
①まずC:Windows\Fontsから○○.TTCフォント取ってくる(たぶんどれでもいい)
②UniteTTCでTTFに分解
1.C:\Users\ユーザー名 にUniteTTC.EXE置く
2. コマンドプロンプトで>UniteTTC ○○.ttc(例>UniteTTC meiryo.ttc)と打ちENTERを押す ※フォントファイルの名前ね
3.分解されてできた三つの内一つのTTFファイルをC:\SteamLibrary\steamapps\common\Baldur's Gate II Enhanced Edition\lang\ja_JP\Overrideに置く
③置いたTTFファイルをmeiryoにリネーム
④C:\Users\ユーザー名\Documents\Baldur's Gate II - Enhanced EditionのなかにあるBulder.LUAをメモ帳で開く
⑤その中のSetPrivateProfileString('Fonts','ja_JP','')の部分をSetPrivateProfileString('Fonts','ja_JP','MEIRYO')にして上書き
⑥Let's HAVE FUN
※コマンドプロンプトは管理者用じゃないほう

225:名無しさんの野望
16/04/04 02:12:18.48 OTg+Q8/S.net



226:>>217 >>1.C:\Users\ユーザー名 にUniteTTC.EXE置く  1.C:\Users\ユーザー名 にUniteTTC.EXE置く。それとTTCフォントファイルも同じ場所に置く



227:名無しさんの野望
16/04/04 02:35:06.73 tsjFRDbO.net
>>217
参考にしてやってみた
が、やはりメインメニューのlanguageに日本語表示がされない
あきらめてbgee_1.3-で始めてみたら日本語は表示されるんだけど、
セーブファイルの読み込みで必ずフリーズするんだよなあ
なんか、俺根本的なところで間違ってるっぽいな
ちょっといろいろやり直してみるわ
ありがとう

228:名無しさんの野望
16/04/04 02:49:53.52 OTg+Q8/S.net
日本語表示はされないよ そのままゲーム開始したら日本語になってる

229:名無しさんの野望
16/04/04 07:06:45.96 P/dD4U2H.net
SoD、正直不安だったけど結構良い感じだな

230:名無しさんの野望
16/04/04 08:23:39.09 0SlHOs1M.net
実績解除されなくなるな

231:名無しさんの野望
16/04/04 10:12:30.27 FzOaJotd.net
SoD、皆結構進めてるな。
自分はグリーンドラゴンしばいたところ。バランス的にはこんなもんか。結構面白い。
BGキャラでやるIWDってのはうまく言ったもんだな。
敵の数が少し多いし(とりあえずコアルール)、INSANE以上はものすごく増えるみたいだね。
ただ、新規NPCで固めようとすると、前衛が超不足。主人公戦士系でよかった…
それより気になったのが、ファイナルセーブからデータ引き継ぐと、
NPCイモエンとパーティー内イモエンとが同時に存在してしまうんだが、皆さんどう?

232:名無しさんの野望
16/04/04 10:21:37.68 OTg+Q8/S.net
>>223
おっ君のパーティにドッペルゲンガーが潜んでいるようだな
自分も前衛足りんからスパイダースポーンとウェブでなんとかやってるわ
ミンスクいるのといないのとではかなり難易度に差がありそう

233:名無しさんの野望
16/04/04 12:57:13.25 mAFI7kuR.net
手っ取り早く名声を下げる方法はないかな。
終盤になったところでヴィコニアがパーティーを離脱してしまう。
今は名声を上げるイベントの前でヴィコニアを外して、
名声が上がった後再度ヴィコニアをパーティーに入れるのを繰り返してるんだが、
正直面倒くさい。

234:名無しさんの野望
16/04/04 13:33:33.55 23zIhOeZ.net
>>225
民家に押し入ってタンスの中のものでも強盗するとか

235:名無しさんの野望
16/04/04 13:48:22.71 mAFI7kuR.net
>>226
あっ、ごめん。
SoEでした。
民家なんてないし、強盗できません。
スリをして失敗しても名声が下がらないので、
泣く泣くヴィコニアを解雇しました(TT
終盤まで来たのに…

236:名無しさんの野望
16/04/04 13:53:45.82 bUXbqkxn.net
泣くなーサ

237:名無しさんの野望
16/04/04 14:17:03.87 OTg+Q8/S.net
そえば内のヴィコニアも知らん間に木っ端みじんになってクイックセーブで上書きしてたわ
気づいたの10分後…SoDで即死あるからみんなも気を付けや

238:名無しさんの野望
16/04/04 14:47:37.72 mAFI7kuR.net
第11章に突入。
第10章終盤になると仲間の入れ替えができなくなるっぽいから、
ヴィコニアはあきらめました。

239:名無しさんの野望
16/04/04 15:53:02.87 mAFI7kuR.net
第11章で終わりかと思ってたけど、第12章に突入した。

240:名無しさんの野望
16/04/04 16:03:27.70 mAFI7kuR.net
続きは過眠を取ってからにしようっと。

241:名無しさんの野望
16/04/04 16:09:42.07 DcUx5NCx.net
steamのレビュー賛否両論で荒れまくってるな
マルチにバグが多いってのはこのゲームに関しては割とどうでもいいことだけど
シナリオがかなり悪いって意見が多いね
分岐が足りないのと、悪人プレイみたいなロールプレイング的な会話選択肢が少ないみたい

242:名無しさんの野望
16/04/04 17:43:06.92 hw9/74Je.net
てことは、俺のシャルティール、カゲイン、ヴィコ、スキー、ベイロスチームは
SODではどうやっても維持できないってことか。
クソすぎるにもほどがあるだろ。

243:名無しさんの野望
16/04/04 18:03:59.36 DcUx5NCx.net
metaclitic


244:のユーザースコアが3.4とかひどい なんかバグをあらわす単語とSJWって単語が目立ったから目に余るバグに義憤にかられたユーザーが集団で 悪いレビュー書いてるってことかと思ってよく読んでみたらゲームのシナリオ自体がSJW的らしいね 革命運動の話だからそっちに味方する正義のシナリオ展開しかないってことなんだろうな シナリオライターがゲームのファンブログ書いてた素人ライターでこいつをつるし上げろとか言われてる codexではbeamdogはSCL作ったところみたいに消滅するんじゃねとか 消滅してBioware退社したゲイダーが無所属のまま宙ぶらりんになったら面白いとか言われてる ゲイダーどんだけ嫌われてるんだよ



245:名無しさんの野望
16/04/04 19:10:14.03 mAFI7kuR.net
>>234
第7章はそのパーティーで遊べると思うよ。
第8章からは一から仲間集めしないといけないけど。
ちなみに影員、シャルティールは多分出てこなかった。

246:名無しさんの野望
16/04/04 19:10:41.80 OTg+Q8/S.net
BGに分岐なんてもともとないのに何言ってんだ
盗むか盗まないか、やるかやらないか、よくて報酬交渉くらいだ
選んだ言葉の内容次第では戦闘になることもあるがこのゲームにそんな分岐なんて求めてる人いたんだな。やってることはFallout4とほとんど同じだってのに

247:名無しさんの野望
16/04/04 19:20:45.73 rn3sU1Pp.net
UIなんとかしてほしい。なんでBGEEとBG2EEで違うんだよ。
しかも愛用してたUIMODは使えなくなるし。あとなんでSTRが25になるんだよ。
とりあえずSODは返金リクしてきた。
バグが解消されてUIのMODが出るころには絶対50パーオフ来てるだろうからな。
定価で買う気がしない。

248:名無しさんの野望
16/04/04 19:29:32.05 bcQ3bKxc.net
Spectacles of Spectacleがあれば俺にもあれが視えるようになるんだ
あれが

249:名無しさんの野望
16/04/04 19:37:45.57 aqYnz+Np.net
そもそも、EEシリーズの変更点や追加要素を見れば、ゴミメーカーであることは一目瞭然だろ。素人同然よ。

250:名無しさんの野望
16/04/04 19:56:10.24 kyDLwYwM.net
一度ドキュメントの中全部消して再インストしてoverride戻してフォントリネームしたら動いた

251:名無しさんの野望
16/04/04 20:04:06.48 DcUx5NCx.net
>>238
>あとなんでSTRが25になるんだよ
セーブリロード繰り返すとそうなるってGoGのユーザーレビューに書いてあった
ステだけじゃなくて各種耐性がついて無敵になるらしい

252:名無しさんの野望
16/04/04 20:13:17.87 zjuW2ddc.net
>>242
オプションのストーリーモードってのをオフにしたら消えたよ

253:名無しさんの野望
16/04/04 20:13:21.47 kyDLwYwM.net
BGEEもBGEE2もバグだらけだったからねえ
ラサード増えていくやつは笑ったけど

254:名無しさんの野望
16/04/04 20:17:30.13 mAFI7kuR.net
ようやくラスボスらしいやつのところにたどり着いた。
今日中にクリアできそう。

255:名無しさんの野望
16/04/04 20:30:51.22 8bc1IcuZ.net
でも、これを足がかりにBG3だすつもりなんでしょ?
ToBで半神化してるアブデル使うわけにもいかないし、別の主人公になるんかな。
それもイヤだな。

256:名無しさんの野望
16/04/04 20:50:12.78 FCit5EuK0
>>243
ありがとう。急にいろんな耐性付きまくって困ってたとこでした

257:名無しさんの野望
16/04/04 20:34:29.38 kyDLwYwM.net
グッドルートのミンスク
ニュートラルルートのヤンおじさん
イビルルートのエドウィナ
これで完璧やな

258:名無しさんの野望
16/04/04 20:36:49.39 DcUx5NCx.net
通りすがりの人がトランスジェンダーな身の上話をしてそれに対するバールスポーンの答えが
1興味深い話をありがとう
2ほかにききたいことがある
3行かなくては
しかないとか本筋に関係ない無意味にLGBT的なところとかも批判されてる
こういうところで怒りを買うとそっち系で質の高い仕事をしてもこんなところにばっか凝るんじゃねえって感じで
火に油だしゲイダーも仕事しにくいだろうな

259:名無しさんの野望
16/04/04 20:39:25.79 MgM0iXKZ.net
たかが2000円のインディゲーに文句言いすぎなんだよ
時給分の1時間遊べれば十分って感覚でやればいい

260:名無しさんの野望
16/04/04 20:43:28.58 D+QbtX78.net
昨日購入したんですが
カスタムポートレイトをwikiに記載してあった2種類の方法で入れてもどちらも認識しません
現バージョンのバグなのか、wikiからさらに仕様が変わったのかどちらでしょうか
BMP、24ビット、画像サイズ210*330、portraitsフォルダの位置など
何度もチェックしたので基本的なミスはないと思われるのですが

261:名無しさんの野望
16/04/04 20:46:37.58 C3P2H3EC.net
アプデルなんて小説版の不人気主人公を本家にまで引っ張って来たらまたレビュー荒れるぞ

262:250
16/04/04 20:53:08.50 D+QbtX78.net
自己解決というか、ものすごい根本的な確認不足&勘違いをしていました
現バージョンでは画像選択の際に「カスタム」ボタンを押して選択しなくても
デフォルトキャラ画像を順に送っていくと最後に足されていました
すごい紛らわしい・・・失礼いたしました

263:名無しさんの野望
16/04/04 20:54:33.76 DcUx5NCx.net
>>243
リロードすると難易度が変わる場合があるらしい
ゲーム再開したらレガシーオブバールだったのがストーリーモードになってたよって報告が
codexにあがってる
このスレにも>>162,164で似たような報告が上がってるね
キー押してそうなるわけじゃなくバグでそうなっちゃうっぽい

264:名無しさんの野望
16/04/04 20:58:18.09 rn3sU1Pp.net
>>246
3が出るとしても、1、2の流れは汲まないでしょ。
確かBlack Houndの企画がそうだったというインタビューをどこかで読んだ気が。

265:名無しさんの野望
16/04/04 21:00:54.73 kyDLwYwM.net
Pillars of Eternityでネタにされてたね

266:名無しさんの野望
16/04/04 21:06:11.18 mAFI7kuR.net
ようやくラスボスを倒してクリアした。
Corwinとサファナが死んでしまったけど。
プレイ時間は約27時間。
1980円分は楽しめました。

267:名無しさんの野望
16/04/04 21:47:44.49 kDXjg4yr.net
>>246, >>252
てかアブデルは4-5版でバールが復活したとき憑代にされて砕け散ったので
逆にBGプレイヤー向けの展開じゃない=アブデルはBG主人公じゃないって言ってるようなもん

268:名無しさんの野望
16/04/04 23:05:10.48 yJPpNimh.net
以前無印にmodを色々入れて遊んでいた者ですが、EEに大きなアップデートがあると聞き、ようやく本日BGEE(+SOD)とBG2EEを購入しました
EEは初めてなのでとりあえずSCSだけ入れて遊ぼう…と思ったのですが、BGEE、BG2EE共にSCSv30がインストールできず困っています(他のmodは何も入れていない状態です)
spell tweaksやitem tweaksは入るのですが、initialise AIが失敗するため戦闘強化関係が全てインストールに失敗してしまいます…
つい先日v2.0アップされたばかりらしいのでそのせいかと思いましたが、
スレを見る限り全然話題になっていないようなので自分だけなのかな

269:名無しさんの野望
16/04/04 23:35:56.95 7cy/Asv6.net
>>237
過度な神格化と、ユーザー層が広がってアレな人間がかなり増えたってのもあるからな

270:名無しさんの野望
16/04/04 23:39:07.10 tsjFRDbO.net
216だけど、とりあえず無事日本語化できたので報告
ひととおりMEIRYO.ttf関連の作業を終えた後、
bulder.luaのSetPrivateProfileString('Fonts','ja_JP','MEIRYO')とあわせて、
SetPrivateProfileString('Language','Text','es_ES')の部分を
SetPrivateProfileString('Language','Text','ja_JP')に書き換えでいけた
メニューのlanguageから英語とか選ぶとbulder.luaも書き換わるので、
またbulder.luaをいじらなくちゃならないんだな
アドバイスくれた方ありがとうございました
さて、どっぷりつかるぞ~

271:名無しさんの野望
16/04/05 00:15:22.81 fNTQRn9p.net
とりあえずSoD発売は喜ばしいな。
日本語化の見込みがない新シリーズが出まくれば、騒音も減るし。

272:名無しさんの野望
16/04/05 00:35:03.25 dtiEF5Va.net
初代BG、初代BG2、BGEE、BG2EE経験者に聞きたいんだが
このシリーズ未経験の新参は無印とEEの方どっちから入ればいい?

273:名無しさんの野望
16/04/05 01:05:25.52 NJM6Ow73.net
EEだよ。
EEの追加要素は批判すべき点も多いけど、魅力を削ぐようなことも特にしてないからね。

274:名無しさんの野望
16/04/05 01:34:31.01 oydD8UAz.net
>>259
よく読んでないけどまだ対応してないっぽい
他のMODも使えないんじゃないか
気になるなら、G3のSCS板確認しに行くがよろし

275:名無しさんの野望
16/04/05 06:13:14.83 +lNwpPJT.net
modは全滅って言われてる

276:258
16/04/05 09:04:51.28 LHXryZWP.net
>>265, >>266
どうもです。やっぱ現時点では全滅みたいですね
まあ未体験の新要素もいっぱいありますし、
とりあえずはバニラで遊びながら対応してくれるのをのんびり待ちます

277:名無しさんの野望
16/04/05 09:42:08.47 Qjr0IbOo.net
SoD、ダークエルフ×2を入れれば名声が4下がるので、パーティーを維持できるぞ。
ゴブリンも下がったっけな?

278:名無しさんの野望
16/04/05 10:04:06.02 3CLVkcGt.net
>>261
オレもそのやり方でやっとver2で日本語化できた
フォントはBG2EE_v2.0_UnOfficialFont_v1.0.0っていうのを拾ってきた

279:名無しさんの野望
16/04/05 11:38:04.69 GFApgeHs.net
この際英語でやろうかな…
今回ので気付いたのがキャンドルキープのチューターとの会話が日本語だと違っとる

280:名無しさんの野望
16/04/05 11:39:39.79 GFApgeHs.net
まとめただけだったのかな?

281:名無しさんの野望
16/04/06 15:45:08.98 earOyuEL.net
BGEE 2.0.62.2のplaceholderおまえら直ったの?
俺んとこ有志ファイル入れてもplaceholderありまくるんだが

282:名無しさんの野望
16/04/06 18:54:44.99 VMYL7yIc.net
普通に治ったけど?
てかtlkファイル置き換えるだけなのに、不具合が出る理由がわからん。

283:名無しさんの野望
16/04/06 19:11:44.76 MhU8AUPZ.net
この一番難しいのすごいな
キャンドルキープでカルボスから逃げ回って、なんとか監察官に倒してもらったけど
ネズミ退治で気絶させられっぱなしだw

284:名無しさんの野望
16/04/06 20:13:12.10 XxvNiEhw.net
engine enhancing modのTemple+か
ToEEEEだね

285:名無しさんの野望
16/04/06 22:51:10.63 fVGxFvsI.net
>>272
これで治るんじゃないかなぁ
URLリンク(forums.beamdog.com)
よく分からんけどModもいけるのかね

286:名無しさんの野望
16/04/07 02:43:23.45 VNjd/uus.net
>>274
周回前提の難易度だろうから、最初からやるのはかなり厳しいのでは

287:名無しさんの野望
16/04/07 03:10:16.20 6yEO+aCF.net
SoD10章からすごい面白くなってきたんだが
英語も完全にわかるわけじゃないからもうわけわかめwというより情報過多

288:名無しさんの野望
16/04/07 06:53:09.66 FWgbb1Ox.net
>>275
beamdogが手を出すのかと思ったらmodか

289:名無しさんの野望
16/04/07 09:58:17.70 wtHpxOoZ.net
BGEE質問
・味方全滅したんだが、生き返らないの?
・魔法覚えたけど使えないんだが?
・隊列でファイターを壁にしたいんだけどどうすれば?
・攻撃が全然当たらないのだが、命中率上げる方法は?
・2つめの酒場の後はどこにいけばいい?

290:名無しさんの野望
16/04/07 10:00:02.02 FWgbb1Ox.net
味方全滅どころか主人公が死んだだけでゲームオーバーというかなり珍しい仕様

291:名無しさんの野望
16/04/07 11:08:24.01 DolH4j83.net
>>280はとりあえず>>2にある和訳マニュアルを読んだほうがいい

292:名無しさんの野望
16/04/07 16:16:09.63 VNjd/uus.net
>>275
すげえなTemple+。
TOEE日本語版持ってるし、導入してみようかな。

293:名無しさんの野望
16/04/07 16:49:37.87 FWgbb1Ox.net
Temple+ enables replacing original ToEE C code with our own brand new 1's and 0's.
よく見たらすごいこと書いてあるな
modの領域超えてるだろ

294:名無しさんの野望
16/04/07 20:58:44.33 w5Zo5cwv.net
GOG版ToEEが起動さえいまだにうまくいかない自分も救われるのでしょうか

295:名無しさんの野望
16/04/07 22:41:16.68 UAvxFnAv.net
v2.0になって、アイアンゴーレム、スリムになったのかな?(グラフィックが変更されたせい?)
以前は、ゴーレムを狭い通路に引っ掛けて長射程武器で一方的に攻撃できたけど、v2.0ではできなくなってる場面がいくつかある。
いかにもゲームらしい攻略法で好きだったので、残念。

296:名無しさんの野望
16/04/07 23:25:09.88 mwKGW/ZN.net
ToEEEEでHD解像度感動したけどもはや字が読めねえw

297:名無しさんの野望
16/04/08 00:24:54.03 637h1N0/.net
>>286
自分の場合は、v2.0のアイアンゴーレムも以前と同じくらいの大きさで、狭い通路では引っかかりますよ。

298:名無しさんの野望
16/04/08 00:30:26.34 YpM9baLv.net
>>288
そっかー。
ウィンドスピア・ヒルで、デカゴーレムが出てくるところが3か所あるけれど、どこも引っかからなかった。
ハメ殺そうと思って、ノンキこいてたからビックリしたw

299:名無しさんの野望
16/04/08 00:32:56.31 mvQaB3CI.net
>>287
うん、読めねえ。マジ読めねえわw

300:名無しさんの野望
16/04/08 11:18:30.05 P3v0RN36.net
BGEE
ファイターに鎧を着るとACが下がってしまうんだが10→4
脱がせた方がいいの?

301:名無しさんの野望
16/04/08 11:21:35.07 tymDodFB.net
古いD&D系のゲームなんでACは低い方が硬い

302:名無しさんの野望
16/04/08 16:57:23.63 dWHyyIc4.net
2.0の変更点なのかSoD限定なのかドレッドウルフが死なないんだけどどうしたらいいんだ
トロールみたいに倒れて時間がたったら完全回復してやがる

303:名無しさんの野望
16/04/08 17:08:36.69 +ezXjSsC.net
トロールを倒すのと一緒の方法で倒せばいいんじゃないの?

304:名無しさんの野望
16/04/08 17:25:55.61 dWHyyIc4.net
>>294
火はだめだった。ファイアー、アイス、エレクトリカル、アシッドのランダム追加ダメージあるダガーでもよくわからんかった
倒せんから逃げたけど。ちなダガー++++、STR18/100

305:名無しさんの野望
16/04/08 18:32:18.39 +1u/lm/X.net
260さんまでの方法で日本語化したけれど
クイックセーブ機能しない。
BG2EE。教えてエピックレベル様

306:名無しさんの野望
16/04/08 18:38:59.04 r6zzK8N1.net
ちなとか言ってるから倒せないんだろ

307:名無しさんの野望
16/04/08 19:06:15.41 dWHyyIc4.net
>>297
普通に火効いたわすまんこ あとクロマティック・オーブとクラウド・キルでも倒せた
物理は無効。アイス属性吸収って感じだな。
倒せない仕様だったっけ???

308:名無しさんの野望
16/04/08 19:08:32.32 qfC8Jx+N.net
おっさんゲーだと思ってたけど小さな子もプレイしてるんだね

309:名無しさんの野望
16/04/08 19:16:01.24 dWHyyIc4.net
ちょっと待ってほしい。汚しで大変恐縮だがドレッドウルフにトロールみたいな再生能力あるなんんて知らなかったし
そもそもそれが普通のような反応でちょっと驚いてるんだが
ドレッドウルフったらキャンドルキープあたりでも出てくるような奴じゃなかったっけ?俺なんか勘違いしてる?

310:名無しさんの野望
16/04/08 19:20:37.25 +ezXjSsC.net
ダイアウルフあたりと勘違いしてるんじゃないの。

311:名無しさんの野望
16/04/08 19:22:20.38 +ezXjSsC.net
dread wolfの性能。
URLリンク(www.lomion.de)

312:名無しさんの野望
16/04/08 19:24:50.17 mvQaB3CI.net
>>300
>>299はあんたに言ったわけではないと思うが
まあ、ウェブスラング使うのは痛々しい罠
ちなワイアラフォーうっはwwwwwwwwww

313:名無しさんの野望
16/04/08 19:26:40.78 mvQaB3CI.net
>>300
な? 読んでる方がなぜか赤面しちゃうだろ?

314:名無しさんの野望
16/04/08 19:29:32.19 dWHyyIc4.net
はえ~なんかダブルの意味で衝撃的だったサンクス

315:名無しさんの野望
16/04/08 20:46:53.27 aODqOEyP.net
BGEEでヒットロールの数字とかは正常に出るのにダメージ値が毎回0としか表示されないんだけど、これplaceholder問題と同じようなスクリプト系の不具合なのかな

316:名無しさんの野望
16/04/08 21:06:35.51 pNrqV0mt.net
>>292
あっボク知ってる!昔のゲームで全裸が一番ACが低くなる話だよね!
だから全部脱いだ方がいいと思うよ!>>291

317:名無しさんの野望
16/04/08 21:11:13.69 qfC8Jx+N.net
>>307
君の武器は今日からフードプロセッサー縛りね

318:名無しさんの野望
16/04/08 21:35:05.80 3MsqhZ3V.net
>>307
全裸で素手が最強だからな。

319:名無しさんの野望
16/04/08 21:50:34.66 Jb5wvq7t.net
オーブレックにグレイウルフと間違えられるイベントが起きないんだが
これって何か条件あるの?

320:名無しさんの野望
16/04/08 23:24:38.37 Qz0U00uS.net
SoDで緑竜と戦うと2のファークラーグが
ヤバいやつだった、てのが逆にわかるね

321:名無しさんの野望
16/04/09 00:14:13.95 vO569EUd.net
え?緑竜とか塩素ガス吐いてくんの?
気になるけど英語さっぱりなんだよなあ。は~さっぱりさっぱり

322:名無しさんの野望
16/04/09 08:44:14.70 h0DIltpQ.net
295ですがbulder.luaの
SetPrivateProfileString('Language','Text','en_US')を
SetPrivateProfileString('Language','Text','ja_JP')に
書換えると日本語化しますが、クイックセーブ、オートセーブが
ダイアログ上では成功表示しても、記録されません
Languageをen_USに戻すとQもAも回復するのですが。
助けて、グランドマスター
なお通常のセーブは機能します

323:名無しさんの野望
16/04/09 08:48:51.61 eQLFNq/a.net
BGEE
魔法職が使いにくすぎるんだが
魔法セットして休憩して戦闘始まったらポーズしてキャラ選択して魔法選んで戦闘終わったらまた休憩して
AI任せにはできないのか?

324:名無しさんの野望
16/04/09 08:53:24.66 IrUlStO0.net
アホのくせに偉そうやのw

325:名無しさんの野望
16/04/09 09:08:57.43 Jy5BPtFm.net
>>313
2.0パッチで追加された分のダイアログが関係してるはずなので
tlkを2.0に合わせたものにしない限り無理

326:名無しさんの野望
16/04/09 09:17:54.65 UBsmHU4M.net
>>280 >>291 >>314
質問する前にマニュアル読んでこい

327:名無しさんの野望
16/04/09 09:22:24.14 4u


328:RWtkOS.net



329:名無しさんの野望
16/04/09 10:17:29.02 eQLFNq/a.net
マニュアルに載ってねーから聞いてるのに
NWN2クリア者だからスペルブックに登録するのはそもそもわかってるっつーの
趣旨がわかってない

330:名無しさんの野望
16/04/09 10:21:55.31 4uRWtkOS.net
NWN2クリア済みならあんま変わらないんじゃないの
休息に多少のリスクがあるところと呪文でできることが多いぐらいしか変わらないだろ

331:名無しさんの野望
16/04/09 10:42:19.89 Xt1NKIaf.net
よし、4亀記事のwizのウッドヘッドの昔話を読んでこい(白目)

332:名無しさんの野望
16/04/09 10:47:52.09 PkAT4THX.net
趣旨も糞も

333:名無しさんの野望
16/04/09 10:49:53.62 Jy5BPtFm.net
>>319
string(">>315"+">>317")

334:名無しさんの野望
16/04/09 11:35:25.80 vO569EUd.net
NWN2経験者ならわかるけどクリア者ってw
何でこんなに偉そうなんだろうか・・・普通に聞けば良いのに

335:名無しさんの野望
16/04/09 11:38:32.06 8hLffKNz.net
だれかうぷろだ紹介してくれ
BG2EEの日本語のやつに2.0追加した クイックセーブも使えるようになった

336:名無しさんの野望
16/04/09 11:58:13.41 8hLffKNz.net
よくわからんから>>1 と同じMediaFire
URLリンク(www.mediafire.com)

337:名無しさんの野望
16/04/09 12:01:16.23 3zGJiXqA.net
言っとくけど俺昔のRPGにはかなり詳しいよ!NWN2のOCと拡張全部クリアしてる!
>>319
NWN2とは難易度の桁が違う
NWN2では全員AIオートでも普通にクリアできたけど
BGでは全員呪文の記憶を考えて1ラウンドごとに全員呪文を指定しないと死ぬ

338:名無しさんの野望
16/04/09 12:04:24.59 4uRWtkOS.net
それはそうだね
NWN2はできることはBGシリーズに近いけど難易度設定がソロを前提にしたNWNの延長にあるからね
そこが不満だった

339:名無しさんの野望
16/04/09 12:45:15.38 eQLFNq/a.net
難易度じゃなくて不便なだけなんだよな
ターン制ではないのにターン制の操作を求められる
リメイクする時にFF12を見習ってガンビットのようなAIを搭載すればよかったのに
わざわざポーズかけて魔法1キャラずつ操作するのは面倒
おっさんの懐古ゲーに何言ってもムダだけどさ

340:名無しさんの野望
16/04/09 12:49:06.41 vO569EUd.net
ターン制というかラウンドごとに行動してるでしょ
頭悪過ぎない?

341:名無しさんの野望
16/04/09 13:00:47.68 XlV60hBO.net
操作するのが面倒ならゲームやらなきゃいいじゃん

342:名無しさんの野望
16/04/09 13:25:33.28 UBsmHU4M.net
>>329
みんなが親切に勧めてくれてるマニュアルに、スクリプトAIの記述があるやろ

343:名無しさんの野望
16/04/09 13:26:03.57 Jy5BPtFm.net
ホームラン級のマヌケって見る分には楽しいな
関わりたくはないけど

344:名無しさんの野望
16/04/09 13:36:34.28 o2YTONEW.net
自分でAIスクリプト組めば尋常じゃなく有能なAIも作れるんだけどな

345:名無しさんの野望
16/04/09 17:43:18.85 eQLFNq/a.net
BGEE質問
ジェム(?)は売っていいの?
スリープはどこに売ってる?
メイジレベル1で魔法1つしかなくて遠距離攻撃も当たらないんだけど魔法打ったら棒立ち?

346:名無しさんの野望
16/04/09 18:34:18.12 lZqp/KVY.net
とりあえずメニューの英語とかも日本語になった。
tlkを訳しただけじゃ完結しねえ仕様になったなBeamdog死ね。

347:名無しさんの野望
16/04/09 18:36:16.24 Okt9TTMY.net
とりあえずストアページの日本語チェック外すべきだわなこれは

348:名無しさんの野望
16/04/09 18:45:18.15 3zGJiXqA.net
>>335
答えた相手に威張り散らすような質問者に誰が答えるか



349:「おっさんの懐古ゲー」なんざさっさと止めろ



350:名無しさんの野望
16/04/09 18:50:28.81 vO569EUd.net
>>326
変な流れで流しちゃったけどありがとうね
今は2触る時間ないけど何れ使わせていただきます

351:名無しさんの野望
16/04/09 18:51:36.39 eQLFNq/a.net
>>338
今時言葉遣い注意なんて中高生の溜まり場のLINEQですらねーよ
どうしようもないマイナーゲーだから2chで聞いてんのに

352:名無しさんの野望
16/04/09 18:58:00.89 lZqp/KVY.net
>>337
v2.0になって仕様が色々と変わった上に
追加文章が訳されてないどころか、追加すらされてねーからなあ。
これを公式に日本語版有りマスと言っていいものかどうか。
とりあえずiOSとか泥版ユーザーは泣きを見ることになりそうだ。

353:名無しさんの野望
16/04/09 19:05:44.40 h0DIltpQ.net
312です
315、そして324様ありがとう
解決しました。助かりました。

354:名無しさんの野望
16/04/09 19:06:56.71 3+OGeIe+.net
>>340
BGがどうこうの前に2ch初心者なのか?
こんなバカ丸出しで相手して貰えると思ってるとはw

355:名無しさんの野望
16/04/09 19:11:22.47 lZqp/KVY.net
システム関連の用語を日本語表示させる場合、luaファイルはUTF8(BOM無し)で保存するように。
じゃないと豆腐になる。
てかluaファイルは全部UTF8(BOM無し)にエンコした方が無難っぽい。

356:名無しさんの野望
16/04/09 19:14:40.34 LYpDmp5+.net
公式に協力していた翻訳チームがどっかに消えた今、日本語ありますなんて掲げちゃダメだよな。
今後一切サポートできそうにないんだから。

357:名無しさんの野望
16/04/09 19:44:17.92 IkjYD1ab.net
>>325-326
もらったよー、サンクス

358:325
16/04/09 20:06:56.57 8hLffKNz.net
SoD最後のボスが倒せなくてイライラしてやった。後悔はしていない。
>>326 に追加でシャーマン近辺をwikiから拝借(あざっす)&機械翻訳しといた。
URLリンク(www.mediafire.com)

359:名無しさんの野望
16/04/09 20:30:08.48 gXuYDzgy.net
ラスボスとその手下は+3以上の武器でないとダメージが与えられなかったと思う。

360:名無しさんの野望
16/04/09 20:44:15.03 8hLffKNz.net
>>348
あれ最高難易度むちゃくちゃだよ完全に手数が足りないわ
もうストーリーで終わらせることにした

361:名無しさんの野望
16/04/09 20:53:36.79 gXuYDzgy.net
うちはコアでやったけど、最後のすかしっぺ?で二人死んだな。
オイル・オヴ・スピードとかストレングス・ポーションとかでドーピングすれば、
手数が足りなくなることはないと思う。

362:名無しさんの野望
16/04/09 20:56:44.89 gXuYDzgy.net
あっ、最高難易度でやってたのか。
それなら無理かもw

363:名無しさんの野望
16/04/09 21:02:05.07 8hLffKNz.net
ドーピングはしたけどディスペルでほとんど意味がなかった。オイル・オヴ・スピードも一つも無くてさ
難易度によってAI変わるのかなぁ…一匹だけ釣ろうとしても全員に気づかれるし

364:名無しさんの野望
16/04/09 21:22:28.55 gXuYDzgy.net
魔法無効化のポーションも前衛に飲ませてたな。
だからディスペルされなかったのかも。

365:名無しさんの野望
16/04/09 21:37:53.88 8hLffKNz.net
2.0なんだけどキャラクター音声追加されてるのかあるボイス選択するとむちゃくちゃなテキストが流れる
(女が男のキャラボイス使ってたからも)
あとシャーマンの翻訳wikiのやつ上級アビリティの翻訳乗ってるの見逃しててテキトー訳になってしまってる
誰もいないときにそっとあげとくわ

366:名無しさんの野望
16/04/09 22:02:23.84 5GWblEOe.net
>>340
久しぶりにスレを除いたらこんな痛い奴が湧いているとは

367:名無しさんの野望
16/04/09 22:29:00.68 TPuZ20kr.net
皆さんクリアしたのね。こっちも


368:コアでやったけど、同じく二人死にました。 しかし、この段階での10LVファイターの戦闘力は怖ろしいなぁ。 前衛不足で実質ワントップだったんだが、結構サクサク進んだわ。 BG2がある程度まで進むと、ACの頭打ちでもたなくなるだろうが。



369:名無しさんの野望
16/04/10 00:16:46.17 3AqgZPFA.net
>>335
宝石類は後でサスペナーというキャラが強力なアイテムを作ってくれるから
全部残しておかないと後悔する。NWN2をやったなら知ってるよね。
スリープはBG1最強呪文なのでかなり手に入りにくい。
東の方に行くとゼンティルキープという砦があるから
そこのマンシューンに教えてもらうのが一番手っ取り早いと思う。
マンシューンがフズールをなんとかしてくれというクエストはこの時点では受けなくてもいい。
魔術師系系は最初は全ての単純武器に習熟してるソーサラーでやった方がいいとは思うけど
(ドラゴンディサイプルのキットも最終的にStrが+8されるのでおすすめ)
メイジで進めるなら最初の章が終わって無制限に魔法が撃てるロッドが入手できるまでもうちょっとの我慢。
>>355
せっかくアップデートで人も増えてるんだし初心者は丁重にもてなさないと

370:名無しさんの野望
16/04/10 00:22:47.51 g4d2rC2j.net
初心者云々じゃなくてただのカスで甘やかすと今後も同じ調子で居つくからみんなスルーしてんのよ
荒らしに構うのも荒らしなんやで

371:名無しさんの野望
16/04/10 00:29:50.47 DJDEQTcw.net
357みたいな奴のことですね

372:名無しさんの野望
16/04/10 00:39:25.64 JSx/hYts.net
>>357
多分、質問しっぱなしなので楽しめないと思うぞ

373:名無しさんの野望
16/04/10 00:41:28.70 +P5ndHrW.net
キャスターが面倒ならファイターとシーフだけでパーティー組めばいい
それが自由度

374:名無しさんの野望
16/04/10 01:32:24.25 m5EiYrTf.net
>>357
素直に教えを乞う態度ならここまで反発されてないと思うよ
おそらく画面の向こうに人がいると思ってないんじゃないかな
回答してもらってもお礼は言わないし
初心者がどうこうではなくてマナーやエチケットの問題
それとスレ民が好きで遊んでいるゲームを「どうしようもないマイナーゲー」呼ばわりされてるのがカチンとくるかな

375:356
16/04/10 01:37:21.21 3AqgZPFA.net
皆回答部分は読んでないのかまさかのマジレス続出
まあ、いいか

376:名無しさんの野望
16/04/10 01:43:51.59 RW9v+XKQ.net
やっとノーマルでラスボスまで行けたんだけど無理すぎてストーリーモードでクリアした
質問なんだけどwikiに書いてる周回プレイってまた新規にキャラ作って始めるタイプ?
クリアしたキャラでやれないので合ってるのかな
レベル40まであるみたいだけど6か7でクリアしててプレイの仕方が悪かったのか

377:名無しさんの野望
16/04/10 01:59:05.22 g4d2rC2j.net
BGEEの話ならレベルキャップはそんなものだよ。2は40まで上がる職業もあるけど
クリア時のセブーブデータをインポートで読み込めば同じキャラはつかるけど
周回プレイは新キャラ使うのが一般的だと思うよ
あとポーションとかは強敵相手には出し惜しみ無しで行くといいかも
魔法の知識とかあるかないかで大分難易度変わるはず

378:名無しさんの野望
16/04/10 02:07:30.56 JSx/hYts.net
>>363
楽しめないってのはお前がだよw

379:名無しさんの野望
16/04/10 02:11:13.15 P6HihhiA.net
>>362
別にカチンと来ないだろ
イチローのファンがイチローのことをマイナー選手と言っているにわかに対して怒るか?

380:名無しさんの野望
16/04/10 02:20:16.43 RW9v+XKQ.net
>>365
ごめん書き忘れてたBGEEです 回答ありがとう
バグかどうかわからないけどポーション類使っても消費されなくてどうにもならなかった
もう一周をwikiにある俺ツエー戦法かThe Black Pitsやってみます

381:名無しさんの野望
16/04/10 02:23:17.67 sPYkDw63.net
ゼンティルキープに向かうより先に、赤い羽根飾りに協力してモンダー神のカルトのアジトを強襲する方が良かったかと。

382:名無しさんの野望
16/04/10 02:27:04.59 g4d2rC2j.net
>>368
ポーションは飲むのにも時間かかるからそれじゃないのかな?
ラウンド内の自分の順番で飲むからギリギリで回復しようとかすると手遅れに
バグってて反応もしないだけならごめんね
矢とか消耗品もいろいろあるから組み合わせとか探してみるのもいいかもよ

383:名無しさんの野望
16/04/10 02:34:47.88 nSx3B7tK.net
パーティ内にいるNPCの組み合わせで掛け合いがあったりするから、一周目と違う仲間を試してみるのも楽しいで

384:346
16/04/10 03:08:21.71 Ep/Z3jNE.net
新しいの。よしさっくりクリアしてBG2やるぞー!
URLリンク(www.mediafire.com)

385:名無しさんの野望
16/04/10 08:05:31.22 a40KJkU2.net
2.0用tlkとフォント入れて>>276のやつやったらplaceholderは無くなったけど
まだクイックセーブ&ロードができないのは何故だ…

386:名無しさんの野望
16/04/10 09:56:37.34 eVg1ra91.net
海外では有名かもしれないけど、日本ではどうしようもないマイナーゲーで間違いないでしょ。
むしろ本当のファンならこういう輩でもプレイするようになった今を喜ぶべき。

387:名無しさんの野望
16/04/10 10:04:51.78 ZI+mplXr.net
>>364
そもそもオリジナルのBG1はシーフレベル8が最高で、他の職業もレベル7までしかいかない。
普通にやってたらそんなもんだよ。
てかBG2で40までいけるけど、普通にやってて、そこまでいけるもんなのか?
30すらいかずに終わるわ。

388:名無しさんの野望
16/04/10 10:32:19.69 b/iHZGfk.net
>>374
いや、輩はやんなくていい

389:名無しさんの野望
16/04/10 11:03:01.91 +BNJvntY.net
今はなくなったけどセガが公式掲示板やってたわけだし洋ゲの中じゃ比較的
質問の答えが返ってくるゲームではあったんじゃないの

390:名無しさんの野望
16/04/10 12:42:52.02 FbiMnIm5.net
>>374
セガが英語輸入版、日本語版出してた頃は、数冊のPC雑誌に攻略記事が掲載されてたしマイナーとは言えまい。
リニューアルされたとは言え、元は大昔のゲームだし、今は日本にデベロッパーがいないし知らないだけでしょ。
趣向が合えば、やればいいし、合わなきゃやらなきゃいい。
もともとは、分厚い本が付いてくるゲームで、それだけでもコンシューマ向けゲームとは趣きが異なるもの。

391:名無しさんの野望
16/04/10 12:45:55.33 +BNJvntY.net
想定よりは日本では当たらなかったゲームではあったろうね
リニアでストーリードリブンで日本人が洋ゲに期待してたものと違うし

392:名無しさんの野望
16/04/10 13:43:25.28 awR6OQy+.net
wikiに載ってるドリッズトをノールに殺してもらう方法出来なくなってるな。スクリプト制御変えられたのかな

393:名無しさんの野望
16/04/10 13:46:15.69 ZI+mplXr.net
>>378
そりゃゲーマーの中ではそこそこ有名かもしれないけど、
今みたいに一人一台PC当たり前の時代じゃなかったんだから、
マイナーじゃないと言うのは無理があるでしょうよ。
>>379
かなり和ゲーに近い作風だよね。
仲間のキャラ設定の掘り下げ方とかFEの支援会話っぽいし。
ある意味、BGを洋ゲー化させたのが、Divine Divinity�


394:ニかarcanumとかなんだろうね。



395:名無しさんの野望
16/04/10 13:51:42.78 N79s1fkU.net
D&D好きで初版からやってたけど、日本受けしない理由の多くはあの顔グラだと思うw

396:名無しさんの野望
16/04/10 14:02:54.40 +BNJvntY.net
自称洋ゲマニアでストーリードリブンみたいなのは和ゲーにしかないとかいう奴いるからな
BG2SoAはユーザーの間でもクリエイターの間でも史上最も評価の高いゲームの1つで
唯一均衡しうるPS:Tはもっとストーリーよりのゲームなのに
逆に和ゲーばっかりやってた層がDragon Ageは和ゲーをパクったとか

397:名無しさんの野望
16/04/10 14:08:17.18 3AqgZPFA.net
スキルツリーシステムは世界樹のパクリ
洋エルフはトールキンのように屈強なので魔法適正のあるエルフは和エルフのパクリ
D&Dにはシャドウエルフしかいないので洋ゲーにダークエルフが出てくるようになったのはロードス島戦記のパクリ
とかいうのが自称洋ゲー通クオリティだかんね

398:名無しさんの野望
16/04/10 14:09:23.53 g4d2rC2j.net
イモエンの顔で驚き、畳み掛けるようにツァー&モンタロンが登場する
自分は好きだけど見た目で受けないのは良くわかるw

399:名無しさんの野望
16/04/10 14:17:56.70 nSx3B7tK.net
>>384
それは洋ゲー通を装った和ゲー信者じゃないかw
自称洋ゲー通はむしろUltimaとかWIZを持ち出して日本のRPGを劣化コピーだって騒ぐ生半可知識のやつ
自分でプレイしたことなくてネットで得た知識だから有名どころの名前しか出せない

400:372
16/04/10 14:57:42.49 a40KJkU2.net
自己解決した
不具合は知らん
BGEE_ja_JP.rar,bgee,URLリンク(www1.axfc.net)

401:名無しさんの野望
16/04/10 16:03:26.58 0Jmt41RG.net
おっさん同士のRPG談義は見ててイタイタしいな

402:名無しさんの野望
16/04/10 16:54:06.30 D/JFtlks.net
セール乞食で住人が増えたから仕方がない

403:名無しさんの野望
16/04/10 16:56:16.25 N79s1fkU.net
洋ゲーはあの顔グラがダメだわーっていう友人を説得していろいろやらせたけど、やっぱりどうしてもダメらしいわw
俺には理解できない何かがあるんだろうな

404:名無しさんの野望
16/04/10 18:04:45.40 ZK7XYVBD.net
差し替えろよとしか

405:名無しさんの野望
16/04/10 18:06:28.60 2SMNmsol.net
感性というモノだけはどうしようもないからな

406:名無しさんの野望
16/04/10 18:14:09.17 Q92NLjnb.net
おっさんの方が落ち着いていいけどな

407:名無しさんの野望
16/04/10 19:46:04.56 YLu0cTy6.net
僕らのアノメン卿なら顔をホスト顔かアニメ顔に差し替えれば和ゲーでも通用する

408:名無しさんの野望
16/04/10 20:33:24.65 XePQp2Ot.net
v2.0になってから全般的に、システムの穴をつくような攻略は難しくなってるみたいだね。
それと、攻撃による呪文詠唱妨害が成功しづらくなっているようなと思うが、気のせいかなぁ。

409:名無しさんの野望
16/04/10 20:51:31.38 6vQr2mAM.net
Temple+
日本語版には入れられないのか
「ToEE4.datが足りない」と言われる
しゃあねえ容量の無駄になるがGOGで英語版買って別個にインストールするか

410:名無しさんの野望
16/04/10 21:10:01.39 qFasmW9X.net
まだ2に入ってないけど、今のところシャーマン弱くない
冷気の霧で視界外に攻撃できるし、踊りで呼び出したのをおとりにしてアタッカーに殴らせたり
回復もできるしね
必須なクラスじゃないけど、地味に楽しい

411:名無しさんの野望
16/04/10 21:53:47.20 x9fOo/wY.net
tlk変換ツールのcsv2tlkについて質問ですが
tlkをcsvに書き出してエクセルで編集して戻すときのコマンドってこれであってる?
csv2tlk.exe -t 65001 -c 932 dialog.csv dialog.tlk

412:名無しさんの野望
16/04/10 22:02:52.23 Ep/Z3jNE.net
C:\tlk2csv -t 65001 -c 65001 dialog.tlk dialog.csv
C:\csv2tlk -c 65001 -t 65001 dialog.csv dialog.tlk
これで問題ないよ メモ帳のほうがやりやすいよ

413:名無しさんの野望
16/04/10 22:09:30.35 x9fOo/wY.net
メモ帳の方がいいのかな?
一応エクセルで編集まではできたけど戻すときに
エラー 「入力文字列の形式が正しくありません」 となってしまう。

414:名無しさんの野望
16/04/10 22:13:16.08 D/JFtlks.net
>>396
日本語版とGOG最新のやつだと、ファイル数かなり違うから無理。
日本語版なんて10年前だからな。

415:名無しさんの野望
16/04/10 22:17:24.55 Ep/Z3jNE.net
何をするのかにもよるだろうけど
最終的につかうTLKファイルは英語版ほフォルダーのdialog.tlk。それをja_JPにいれる
面倒でこんがりやいけど英語版のほうをを編集して上書きする
C:\csv2tlk -c 65001 -t 65001 dialog.csv dialog.tlk
英語版dialogをcsvにするときも日本語が入ったdialogをcsvにするときも
C:\tlk2csv -t 65001 -c 65001 dialog.tlk dialog.csv
あっでもこれEE版だけのやり方かも忘れた

416:名無しさんの野望
16/04/10 22:23:54.13 D/JFtlks.net
v2.0でそれぞれ日本語化を完璧にするには
dialog.tlk、BGEE.lua、Baldur.lua、L_ja_JP.lua、フォントを用意しなきゃならん。
ついでに、無印BGEE、BGEE:SOD入り、BG2EEでそれぞれ参照が違うから
3種類用意しないと完璧な日本語表示にはならんよ。
クイックセーブ・ロードの問題とかもそれに起因してるから
修正したファイルを個別にちまちまアップしてもあまり意味ない。

417:名無しさんの野望
16/04/10 22:25:34.54 x9fOo/wY.net
詳しくありがとうメモ帳でためしてみるよ。
何も編集しなければ戻せるんだけどエクセルで編集して保存するとエラーになってしまう。

418:名無しさんの野望
16/04/10 22:41:16.72 Ep/Z3jNE.net
>>403
Baldur.luaを編集してフォントも用意してるひとなら更新分dialog上書きでおkだし
完璧な日本語表示の度合いがわからんけどクイックセーブも大丈夫だし、更新した分も表示されるよ
BG2EEね
それともLUAもフォントもまとめて上げてくれっていってるの?

419:名無しさんの野望
16/04/10 23:25:29.97 JSx/hYts.net
bg2eeは上書きだけでおkじゃないか
bgeeがchitin.keyとmod.keyでややこしいことになってる感じ

420:名無しさんの野望
16/04/11 02:14:14.14 Redf7cRX.net
BGEE2.0(正式版)のシャーマンとかの部分てDLCのほうのja_JPから引っ張ってきてるのか
編集してみたけどゲームエラーでたw
>>182 のはベータの時の奴なのかもね。俺入れた時は正しく表示されてたけど今見たらplaceholderだった
DLCのほうのja_JPのdialogの32342みてほしいplaceholderになってる。英語版でも32342だがShamanと表示されてる
DLCのja_JPの中のdialog編集すれば表示されるんじゃないかな
既出情報ならスマソ

421:名無しさんの野望
16/04/11 02:22:27.49 OX+ZOLbl.net
そのtlkはGOG版に入れても適用されない仕様
Steam版とBeamdog版は知らん

422:名無しさんの野望
16/04/11 03:49:12.85 Redf7cRX.net
>>182 いれてDLCはずしたらシャーマンてでたわ
諸悪の根源はDLCだ。圧縮のことは詳しくないけど編集できたらいいのにね

423:名無しさんの野望
16/04/11 11:50:47.33 qJdWp59t.net
DLCディレクトリ以下にあるtlkの方を編集すればいい

424:名無しさんの野望
16/04/11 14:52:07.25 NAah4wTL.net
>DLCはずしたら
>諸悪の根源はDLC
まじだわwwwwwwwwww
しばらくDLC外して遊ぶか・・・・

425:名無しさんの野望
16/04/11 17:13:35.87 t77y/PgW.net
DLC解凍して、中のdialogを編集すりゃいいだけじゃね?

426:名無しさんの野望
16/04/11 17:17:22.11 Redf7cRX.net
それだけだとゲーム起動したときにエラーでる
どうしたもんかMODKEYがじゃましてるのかもまた少し試してみるけど

427:名無しさんの野望
16/04/11 17:18:47.47 lDDAHyk5.net
275+386で全く問題ないぞ

428:名無しさんの野望
16/04/11 18:28:59.70 v5468woR.net
悪ふざけで可愛いイモエン(ゴリラ)とかな感じでポートレート差し替えていたけど
不具合か何かでSサイズは読み込めていないみたいだな、一瞬天罰が下ったのかと思ったわ

429:名無しさんの野望
16/04/11 18:31:55.24 t77y/PgW.net
ああ、確かにおかしくなるな。
zipじゃねえとDLCは機能せんのか。

430:名無しさんの野望
16/04/11 21:20:29.91 5dw87Gop.net
キャラメイクでメイジ以外はインテリジェンス最低まで削っても問題ない?

431:名無しさんの野望
16/04/11 21:21:44.70 JJ/FAchM.net
イリシッドに脳みそチューチューされると即死するけどそれでいいなら問題ないよ
言葉も不自由なレベルなんだっけ?Int3とか

432:名無しさんの野望
16/04/11 21:24:13.93 T+XTR4JA.net
男は黙って全部最低

433:名無しさんの野望
16/04/11 21:38:05.77 1la3voQE.net
BG2までやるなら、前衛のIntは6か11がええんでないかい?
wikiでは11がすすめられてるね。

434:名無しさんの野望
16/04/11 23:50:18.42 QWV2D2xx.net
クレリック以外はWisの方が優先度低い
Wis3ってどのぐらいバカなんだろうか

435:名無しさんの野望
16/04/11 23:50:36.43 jA6tKlyk.net
まぁIntが1桁のキャラは知能低いとかは、プレイヤーが気にしないのであれば好きにしたらいいと思う。
デュアルでメイジにする気でもないなら、>>418とか>>420とかを参考にしながら決めればいいよ。

436:名無しさんの野望
16/04/12 00:23:13.00 0j5l+qMk.net
>>421
Wisの方が対呪文STに関係してるから優先度高いでしょう
Intも何かの呪文に関係してなかったっけ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch