16/02/17 01:33:22.91 4OjSbxfJ.net
いちおつ
3:名無しさんの野望
16/02/17 13:13:21.62 tpereyb/.net
テンプレ入れようとしたらNGワードで弾かれたので誰か対策御願い致します
4:名無しさんの野望
16/02/20 16:21:54.77 ASIZFHF1.net
es modを少し改造してみました、よかったらお試しください。
URLリンク(www1.axfc.net)
パスはes
変更箇所
amazon バイパーバイトを近距離から中距離に、毒ダメonly、複数回hit
druid ravenをpoeのsrsっぽい感じに。変身時使用可
asssin チャージスキル3種をon attackでジュエルのみ(maxlv60)につくように変更
チャージ開放スキルを変身時使用可に。
5:名無しさんの野望
16/02/21 00:40:25.61 0tTPRW4U.net
nezHC hellサタン爆死で乙
lv750、ライフ5万、%DR200、DR1000、デモゴーゴン盾で9000ダメ吸収
舐めすぎだったんですかね?
ライフどんくらいもってかれるのか分かる兄貴いませんか?
6:名無しさんの野望
16/02/22 00:35:27.46 Qr8fE5Oc.net
関連サイト
Gungnir Mod for Japan [Gungnil Mirror] - DiabloIIMOD情報 viciousさん長いこと乙でした。現在はSKGさんにより運営中
URLリンク(r3r5ten59.)<)
EmptySpace Forum テーマ別に、じっくりMOD談義をしたい時に
URLリンク(emptyspace.razor.jp)
MOD雑談板 気軽に書きたい、このスレだとチョイ字数が足りない時に
URLリンク(hpcgi3.nifty.com)
Lynx鯖サポート掲示板 サーバ上でMODを遊びたい時に BN互換MODサーバ接続案内
URLリンク(hpcgi3.nifty.com)
Bahamut Tear Wiki - Modの作り方、ENG_TO_JPNパッチ、MODミラー等々
URLリンク(bahatear.jpn.ph)
7:名無しさんの野望
16/02/22 00:36:27.19 Qr8fE5Oc.net
国産MOD
LYNX-MOD - アイテム育成系の国産MODの雄。MLS+やJPN_TO_ENGパッチなどの開発元
URLリンク(emptyspace.razor.jp)
最低MOD - 旧2ch MODとして親しまれた、ギコ猫とかが出てくるMOD
URLリンク(members3.jcom.home.ne.jp)
洋物MOD
Eastern Sun - アイテム・レシピが豊富でデータベースやWikiなど情報が多い。日本語版もできた。
URLリンク(homepage3.nifty.com) (DL)
URLリンク(miyoshino.la.coocan.jp) (Wiki)
Median XL - モンスター等の独自性が高く、通好みのMOD。作者Brother Laz氏もたまに降臨する。
URLリンク(modsbylaz.hugelaser.com)(DL)
URLリンク(www26.atwiki.jp)(Median XL Wiki)
Nezeramontias - 最大レベル750のインフレ系MOD。後半
8:だれるが、制限プレイすれば楽しく遊べる。 ttp://phrozenkeep.18v.biz/dload.php?action=file&file_id=1018&sid=4ed8984b88bb7c805a2e1e95cc0d2f22 Back to Hellfire - diablo1をイメージしたMOD ttp://bth.hugelaser.com/
9:名無しさんの野望
16/02/22 00:39:10.48 Qr8fE5Oc.net
FAQ
Q.MODってどうやってインストールすればいいの?
A.インストーラがあればそれを実行するだけ。インストーラのない物は以下の記事参照。
URLリンク(r3r5ten59.)sakura.ne.jp/gungnil/doku.php/gungnil:mod%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95
Q.日本語版で海外のMODを遊ぶにはどうしたらいいの?
A.Gungnirの各種ダウンロード -> JPN to ENG Patch 日本語版英語化パッチでLoDを英語化する。
Q.英語版だけど日本語対応MODを遊んでみたい!
A.Gungnirの各種ダウンロード -> ENG to JPN Patch 英語版日本語化パッチでLoDを日本語化する。
Q.複数のMODを切り替えて使いたい。1.11で1.10用MODを使いたい。
A.ESなど、インストーラー付属のMODは、たいてい自動でLoD<->MODの切り替えをしてくれる。
それ以外のMODは、Gungnirの各種ダウンロード -> MLS+で切り替えると便利。
(注意)ノートンユーザの場合VBSの起動を許可する。起動CDを入れ忘れてもエラーが出ないので注意。
Q.MODってどういうプレイ前提?
A.基本はシングルプレイ。全員が同じバージョンのMODならTCP/IPでプレイ可能。日本語・英語版
関係なく一緒に遊べる。BNのようなクローンサーバーも存在する。>>1 Lynx鯖へのリンク参照
Q.Act4を終了後、赤ポータルをくぐってAct5へ行こうとするとエラーが出るんだけど?
A.LoD1.11上でLoD1.10用MODを動かすとそのエラーが出る。上記Q&Aを参照のこと。
10:名無しさんの野望
16/02/22 00:42:37.17 Qr8fE5Oc.net
Q.シングルでラダー用ルーンワードが使える/レルムイベントを起こすMODってあります?
A.PlugY(URLリンク(djaftal.chez-alice.fr))を導入し、iniファイルを以下の通り変更する。
[UBER QUEST]
ActiveUberQuest=0→ActiveUberQuest=1
[EXTRA]
ActiveLadderRunewords=0→ActiveLadderRunewords=1
・PlugYの導入方法
URLリンク(emptyspace.razor.jp)
・PlugYの設定方法
URLリンク(emptyspace.razor.jp)
Q.ES日本語版がプレイできない
A.まずDiabloII本体が日本語で起動できるか確認してみましょう。
できなければ本体の日本語化がまず間違っています。
もう一度よくReadMeを良く読み直すか、日本語化パッチ手動版を試しましょう。
次にES日本語化パッチは現在バグがあり、
インストーラーをESのフォルダ内で起動しても正しくインストールされません。
jp_version_patch.exeを起動した後estrans_R6D_fixフォルダの中に各種ファイルが展開されるのが間違いで
estrans_R6D_fixフォルダの中身を全てes300Rフォルダにコピーしてください。
ESR6D日本語化パッチバグFix版
URLリンク(bahatear.jpn.ph)
ESがインストールできない人向け(英語)
URLリンク(phrozenkeep.hugelaser.com)
11:名無しさんの野望
16/02/22 00:48:38.72 Qr8fE5Oc.net
MOD紹介、Downloadリンクなど
・ Downloads - Diablo II Game - Mod DB
URLリンク(www.moddb.com)
・ Mods Database - Planet Diablo
URLリンク(www.planetdiablo.com)
このスレで紹介されたMOD等
・ Download Diablo II MultiRes Mod
URLリンク(www.gamoholic.net)
URLリンク(www.wi)
12:descreengamingforum.com/downloads/D2MultiRes-v102.zip ・ LDP-MOD Wiki (LDP-MODの配布、解説サイト) ttp://brick.s201.xrea.com/fswiki/wiki.xcg ・ D2 Mikuru MOD 配布ページ ttp://www3.to/d2mikurumod 他、バハムートティアさんの所やEmptySpaceさんの所に保管されているMODなど ・ A-Type MOD , HR店売りMOD , NagamonMOD ttp://bahatear.jpn.ph/index.php?BT%2FDownload#fafbc2a7 ・ K-Mod(KenX氏制作の国産Mod) ttp://emptyspace.razor.jp/download/#content1-3
13:名無しさんの野望
16/02/22 01:37:23.98 Qr8fE5Oc.net
テンプレ終わり
幾つかのドメインが規制対象になっているようなので
次回スレ立てからはsakura、www3.to(MikuruMod)の
ドメインを全角にしないと駄目かもしれない
>>5
多pplでHellのSatanライフがバグるか覚えてないけど、
ライフ560万だとして、FEの爆発ダメが1.25%とすると
優にライフ5万消し飛ばされる
ライフ560万以上だとすると、それ以上
FEバグあるから%DRや%Fire Absorb40%稼ぐより、
ライフを10万以上稼いだ方がいいかも
14:名無しさんの野望
16/02/22 10:08:35.84 3UT9spvT.net
はじめまして、
スモーキーアンプという小さなギターアンプを作りたいのです。
URLリンク(386amp.web.fc2.com)
回路図も読めない私が相談するとしたらこのスレで良いのでしょうか?
違う場合は誘導していただけたらありがたいです。
なにも作ったこともなく素人です。
15:名無しさんの野望
16/03/08 19:05:26.54 YUHIGUla.net
>>11
Nakrulソウル使ってドッジ100%にしたらFE爆発に巻き込まれなくなりました
計算したところ生き残るには、最低ライフ100万は要るようです
ライフは10万くらいで停滞するので、近接職はドッジを稼がないと駄目みたい
卵から出るラスボス回せるようになったし、やる事なくなった・・・
死に要素多すぎだったけど、nez面白かった
16:名無しさんの野望
16/04/12 22:38:01.76 UgrY5Ey0.net
出て無さそうなので書いとく
Nezのcube recipes.txtのCraftレシピの中でCrafted Helmetが
一つだけ浮いてて怪しいと思ったら経験値バッグ倍増効果が付いた
150回の合成の結果(バッグの数値が4000のを90回、10mの物を60回)
確立は4000が5%、10mが10%程度
倍増効果が4000で2-3倍、10mで8倍(最大?)だった
ReqLvの下限は32まで引けた(10mで8倍の物)
17:名無しさんの野望
16/04/14 00:12:36.32 oiCV5bC0.net
ESをプレイしていたけどNezにもチャレンジしてみようかな
日本語じゃないのが厳しいけど・・・
18:名無しさんの野望
16/04/17 17:10:04.22 4EerMk78.net
HCでもなんとかクリアできるオススメMODある?
見た感じどれもインフレきつそうなんだけど…
バニラのHCはクリアできるくらいには慣れてます
19:名無しさんの野望
16/04/19 18:41:15.87 6gvD7RtW.net
ESやろうとしたけどMODが正しくインストールできてないってなる
DL版1.12Aだとできないの?
20:名無しさんの野望
16/05/07 22:39:40.62 sQjeOA
21:2r.net
22:名無しさんの野望
16/05/15 15:20:56.68 0JSjpvai.net
<<17
亀レスかもしれんけど
1 1.12a バニラインストール
2 3.60Rインストール
3 1.12a でも動かすソフトインストール(Automatic ES 1.12a installer)
で動いたよ
ダウングレードしなくても動く。
詳しくはここ見て
URLリンク(d2mods.info)
23:名無しさんの野望
16/05/15 15:26:34.00 0JSjpvai.net
ES3.6初めてやったけど亀のように進まないな。
敵が強すぎてLVがあがらない
24:名無しさんの野望
16/05/15 16:46:33.87 kcWw/C3f.net
ESはルーンワードで強化してくのがいいかも
便利なルーンワードのツールあった気がする
25:名無しさんの野望
16/05/15 17:52:31.89 XeJVYS0B.net
ソーサレスが一番楽だったけど、他のキャラだと装備ないと時間かかりそう
26:名無しさんの野望
16/05/15 18:47:38.44 0JSjpvai.net
アサ子だったからlv12まできつかった
lv12になったらwarrior召喚できて楽になった
マナ温存できるからね
27:名無しさんの野望
16/05/15 22:11:11.00 GN2czCxu.net
傭兵が強くて頼りになる
28:名無しさんの野望
16/05/24 20:11:25.03 CIIDnoMd.net
ヤギ(羊?)のユニーク固まりすぎ
同じユニークが3体並んでる
29:名無しさんの野望
16/06/18 21:58:16.72 6v9nY0u8.net
Le Royaume des Ombresの6.0が配信されたβだけど
URLリンク(d2mods.info)
30:名無しさんの野望
16/06/20 18:03:20.15 w6v2R9l6.net
1.0時代しかやってなかったけどハントレスの
複数追尾マジックアローはやっぱり解雇されたかw
βなだけにエラー落ちしまくり、an evil force、ウニとセット未実装で
まだ遊べるわけではなかった
31:名無しさんの野望
16/06/20 19:35:20.89 w6v2R9l6.net
ルーンワードも実装されてないわ
32:名無しさんの野望
16/06/20 21:19:05.63 w6v2R9l6.net
レア漁りだけになってるけど、おもろいな
アイテム多すぎになってないから、管理が捗る
しかしハントレスに物理特化の弓スキルないのが残念すぎる
33:名無しさんの野望
16/06/21 03:24:54.28 AfLqpVB3.net
> 複数追尾マジックアロー
ガイディットアローの矢がマジックアローになってるの?
34:名無しさんの野望
16/06/21 07:22:47.36 DSt7KNLf.net
一度に�
35:\発くらいだったか、マジックダメの矢を撃つスキル 矢の消費も1で、MIもそんないなかったからほぼ無双だった 硬いザコでも2、3度撃てばおわり、アンディはとりあえず撃っとけばおわってた
36:名無しさんの野望
16/06/21 07:25:42.69 DSt7KNLf.net
撃った直後に10発に分かれて、その10発が別々に最寄の敵へ向かっていく
スキルディレイもなし 貫通効果はなかったけど色々ぶっ壊れてたな
37:名無しさんの野望
16/06/21 20:07:02.17 AfLqpVB3.net
何それ超カッコイイwww
やってみたくなってきた>Le Royaume des Ombres
38:名無しさんの野望
16/06/22 17:04:46.56 9xvX9mcS.net
βAct3までの弓尼プレイ雑感
アイテム&装備:今後に期待。クラスルーンだけでも多すぎ。
スキル:今後の調整に期待。へファスト矢や補正系除いてほぼ死にスキル
Hellどうなるんだ。何故物理スキルがないのか
このLvからこの強いスキル・・・と言う仕様ではなく、
どれもド派手になるわけでもないので、マンネリ感あり
敵:楽しい。メイジ系強し。レジスト超重要。
ベテランとの戦いや呪われた箱の敵ラッシュは見物。
一部テレポしまくりな奴らは今後の苦情必至。IronMaidenの悪夢再び
マップ:各Actに他Actの風景あり。人によっては全Act似た感じでマンネリ感あるかも
一つのActが長め。Act2はどこ行けばいいか分かりにくかったり、
マップ広い長いで初見は詰まるかも。
39:名無しさんの野望
16/06/22 18:39:28.51 9xvX9mcS.net
Gem:先進むと良い物すぐ落ちるのでガンガン使う
レジ:近接はAct2でかなり稼いでないとやばげ
修飾詞選び
武器:スキル+,ライフ吸い,マナ増 > life per kill,マナ回復,2次ステ+,穴
武器防具:全レジ,スキル+ > レジ,2次ステ+,穴
40:名無しさんの野望
16/06/23 15:09:42.10 ex0Cp72F.net
敵の連続テレポ芸とAct5からのインフレに辟易し始める
高速自爆テロ、ラザルスの超威力FEでの3乙を経て
Act5ラザルス撃破。現状は近接無理ゲーだろと驚愕しつつ中断。
41:名無しさんの野望
16/06/24 18:23:05.85 7mzIKZIF.net
Act5後ろから2つ目のWaipointより行く草原マップで
エラー落ち頻発。進行不能になったので今期はここまで
42:名無しさんの野望
16/07/11 05:52:06.05 HIB6OvEw.net
UVLoD
【概要】
シングル、TCP/IP用。バニラを意識した便利系MOD。
ラダーRW、傭兵装備拡張、倉庫拡張、Gem&ルーングレードレシピ、
おばさんルーン改造、HRドロップ↑、DC、トリスト、CPU処理改善、
Players ~128(体力ロールオーバー対策済み)、
無限Imbue、無限AddSocket、無限Personalize他
【感想】
・共有スタッシュ未実装(将来的に実装予定)だが、多重起動できるので
TCP/IP部屋でのアイテム移動は可能。CPU処理が大幅改善されているので
快適な部屋作成、参加が可能になっている。
・敵の耐性キャプ有効時、Infinityレジ下げがキャプ無効時と変わらないバグ有り。
・NormalおばさんはT
43:irを落としにくいので序盤はちょっと困る。 ・終盤からおばさん抜きでもHRが供給過多になる現状。 ・無限Imbue、無限AddSocketが終盤以降も楽しすぎてヤバい。 ・将来的にPlugYと似たGoMule互換のMODとして期待できる。
44:名無しさんの野望
16/07/13 11:38:13.73 UYbJNxmN.net
Reign of Shadow
やり込んでもカツカツなMOD。やり込み要素満載だが、途方もない。
ギャンブル馬場ゲー。馬場でも考えて立ち回らないと死ぬ。
Immune&高火力の強敵ゾーン(Hellアンディ階、ブッシュ)ではテレポできないため、
非近接ビルドの1stは地獄。ギャンブルでのユニーク待ち期間が苦痛だが、
最低限でもやらないとHell入りは危ない。
45:名無しさんの野望
16/07/13 16:02:29.17 G83mZCxl.net
wikiに頼む!
46:名無しさんの野望
16/07/13 23:22:24.79 pBBa0Vq+.net
>>39
更新されてて上に来てたなとりあえずやってみる
あとWorld Of Dreamsってのは配布されてるのか?これだけど
URLリンク(www.moddb.com)
47:名無しさんの野望
16/07/14 07:48:41.33 x1g74qdq.net
>>41
開発中でしょ D2VNでもそうだったけど、日本のアニメやゲームの
キャラが出てくる自由系っぽくて、自分は手付けてないからよく分からない
48:名無しさんの野望
16/07/14 12:37:55.87 x1g74qdq.net
1.10ベースのMODは、Nezのデモゴーゴン盾みたいな回避仕様がないと嫌だなぁ
散々育ててFEバグ即死とかもう嫌だわ
49:名無しさんの野望
16/07/16 00:59:48.22 lFw4j3zE.net
UVLoD
現行パッチのLODにインストールしてプレイしているという方
傭兵装備拡張など正常に機能していますか?
50:名無しさんの野望
16/07/16 09:53:04.90 Fy9XjWNR.net
>>44
1.13dじゃないとダメ
51:名無しさんの野望
16/07/16 17:12:13.31 qGMw7C+V.net
ありがとうございます。
本体のバージョンを1.13dにしたらちゃんと機能しました。
52:名無しさんの野望
16/07/23 04:38:57.07 gs52piuK.net
1.13cとPlugYとMultilesの組み合わせで起動できますか?
53:名無しさんの野望
16/07/23 07:48:57.98 Dz4zRyIe.net
>>47
試してないけど参考になれば
URLリンク(forum.median-xl.com)
54:名無しさんの野望
16/07/23 08:09:00.29 pLvDQQ1F.net
D2MultiRes_113c.dll のリンクが切れちゃってるね
55:名無しさんの野望
16/07/23 09:34:25.06 gs52piuK.net
URLリンク(diablo3.ingame.de)
ここにあって試してみたけどただの1.13c+PlugYになりましたわ
あれれれ・・・
56:名無しさんの野望
16/07/23 10:19:31.43 gs52piuK.net
できたのだけどこれめっちゃ不安定のような気が
57:名無しさんの野望
16/07/23 10:27:19.68 gs52piuK.net
あ、でもウインドウモードで安定しましたわ
ありがとうございました
58:名無しさんの野望
16/07/23 18:57:51.81 gs52piuK.net
続きまして
インベントリ拡張も入れようと思って1.13cとplugYに対応してるというGIGA Inventoryを入れたら、こんな感じになったわけですハイ
URLリンク(i.imgur.com)
実質拡張はできてるけどテクスチャーが変わらずぐちゃぐちゃになりましたわ
これは何が原因なんですかね
59:名無しさんの野望
16/07/23 23:11:30.38 pLvDQQ1F.net
日本語版使ってから出る不具合かな
dataフォルダにlocalの階層を作って(global)とおなじとこ
そこにもpanelに入れてたデータを入れる(panelフォルダは作らないuiにいれる)
たぶんこれじゃないかなぁと
60:名無しさんの野望
16/07/23 23:23:18.37 pLvDQQ1F.net
ゴーレムを各種同時召喚はどこをいじればいいかわかりますか?
61:名無しさんの野望
16/07/24 01:57:39.87 E2zv/ulX.net
自己解決
PetTypeをいじるのね
62:名無しさんの野望
16/07/24 06:57:32.68 JZ6yp3+l.net
>>54
おお!ちゃんとできましたわ
ありがとうございます
63:名無しさんの野望
16/07/24 11:00:45.24 E2zv/ulX.net
>>57
偶然同じ日に僕も同じトラブルだったんだよね
入れたインベントリ拡張MODは違うのだけど同じ症状で
少し前に解決したばっかりだからちょうどよかった
64:名無しさんの野望
16/07/29 00:07:30.59 YAL+MTt8.net
新しいPCにして久しぶりにESやろうと思ったら
イメージディスクのマウントがきちんとできてないらしく起動しない
どうもいまのアルコールもデーモンツールも
エミュレーション機能切ったからみたい…
win10の64bitだから古いバージョン引っ張ってきても動かないし
解決法とか代替できるソフトとかありますかね…
65:名無しさんの野望
16/07/29 15:11:48.70 lkbBL1a7.net
>>59
diablo2 mod manager(D2SE) というmod管理ツールを使用
もしくは、手持ちのLodが1.12aかそれより前のバージョンなら1.12aに対応したESインストーラーを使用
D2SE
URLリンク(snej.org)
ES for D2SE
URLリンク(snej.org)
ES for 1.12 installer
URLリンク(d2mods.info)
win10でこれらのツールやインストーラがちゃんと機能するかはちょっとわからないけど。。
66:名無しさんの野望
16/07/30 23:48:00.62 ACGp3TgS.net
UVLoD 現状での改造メモ
・UVLoDのMPQにテキストファイル無し
・CubeMainPortalExample.txtは、binが作れないので改造できない
・1.13dバニラMPQの中身はlistfile(1.13c)で覗ける
・UVLoDを -direct -txt で起動するとエラー
改造手順
1:1.13dバニラで、txtを差し替えた後、
-direct -w でゲーム起動してbinファイル作成
2:UVLoDを導入
3:binファイルをUVLoDのMPQへ
67:名無しさんの野望
16/07/31 00:04:31.97 4rcknHoT.net
・GoMuleX
UVLoD向けに改造されたGoMule。UVLoDで仮想共有スタッシュが使える。
GoMuleをインストールの後、GoMule Xで上書き。起動はstartGUI.batから。
Project>Preferences>Storage layout mode を Extended にしておく。
キャラごとのd2sファイルを開くと、インベントリ・スタッシュ・キューブの中身を覗ける。
New ATMA Stashを新規作成すると、アイテムの巨大倉庫になるd2xファイルが作られる。
PlugYと違い、アイテムが多過ぎるとクラッシュする問題を克服しているが、
ゲーム内で出し入れはできない(出し入れしたいキャラのゲームを終えてから行う必要がある)。
68:名無しさんの野望
16/07/31 10:14:48.68 2VWbPqG6.net
LowQualityを一切出ないようにするには
ItemRatio.txtをどう設定すればいいかわかる方いらっしゃいますか?
69:名無しさんの野望
16/07/31 14:57:05.36 4rcknHoT.net
>>63
1.13cのlistfiles確認なので、同じtxtファイルがあるか知らないけど書いとく
dia2のドロップアイテムは本来LowQuality
(LowQualityItems.txtで名前だけ弄くれる?)で、
レアセットウニ上等ノーマル化(ItemRatio.txtで弄くる)で変化する
弄くった事ないけど多分、ファイル3つとも中身は
書き換えるだけにしないと後で起動時にエラーとかでダメそう
あと上等品は中身弄くれる(QualityItems.txt)
70:名無しさんの野望
16/07/31 15:02:09.15 4rcknHoT.net
×3つとも ○2つとも
71:名無しさんの野望
16/07/31 18:59:03.59 2VWbPqG6.net
つまり、
72:品質の低いアイテムが出ても、名前と性能を書き換えてノーマル以上にして 「見かけ上ドロップしない」ってアプローチなんでしょうか ItemRatio.txtによるドロップ率を変更して落ちないようにすることはできないんでしょうか
73:名無しさんの野望
16/08/01 04:10:19.36 9CVgwqhM.net
>>66
ここ読むしかないかなー英語だけど
URLリンク(d2mods.info)
AIみたく意味不明な項目や計算式は多くないし、
時間かければ分かるかも ただ面倒くさそうではある
74:名無しさんの野望
16/08/01 07:00:46.38 9CVgwqhM.net
こっちの方が詳しく書いてある
URLリンク(diablo2.diablowiki.net)
>7) If (RND[ FinalChance ])<128 return Success
って書いてる時点で、txtファイルの数値操作だけで
ドロップアイテムの低品質化を確実に防ぐのは無理と思われ
低品質自体を弄くろうにも対応txtファイルはない
75:名無しさんの野望
16/08/01 07:05:19.41 9CVgwqhM.net
通常品質をとんでもなく出にくくして(Normalフィールドの数値を上げまくる)、
低品質を通常品質のように見せかける事はできるかもしれない
ただ低品質はソケット数などの制約がある
76:名無しさんの野望
16/08/01 07:32:03.38 9CVgwqhM.net
ソケット数に制約じゃなくて、威力や耐久に制約、だね
あと、Divisorを全体的に大きくすると低品質が出てきにくくなるかも
77:名無しさんの野望
16/08/01 20:23:36.57 DoNmdAPm.net
Divisorを2倍10倍100倍にしても変化がないような感じでした
とりあえずはJunkを出なくしてそれっぽくはしてるんだけれども
これではたまに低品質出ちゃうんですよね
78:名無しさんの野望
16/08/01 22:59:14.16 GnGSkqDU.net
>>60
ありがとー
日本語化はできなかったけど前のキャラデータや
スタッシュはそのまま使えたし余裕で遊べるわ
79:名無しさんの野望
16/08/04 02:42:17.59 8mbgE+0U.net
win10にしたらNezが起動すらできなくなりました
>>60のD2SEも試しましたが起動できませんでした
どなたかご教授お願いします
80:名無しさんの野望
16/08/04 11:39:40.96 gDLSOIS2.net
OBLIVIONMODキッツイ
手下を大量に連れてるネクロのイメージ画像に釣られてやってみたけど
ネクロなのに手下呼べんのが15lvから
いつでもスキル振り直しできる升仕様があるからいいけど
序盤はひたすらポーション投げるくらいしかやること無くてダレるよう
81:名無しさんの野望
16/08/06 01:28:38.26 toJ7CG7h.net
誰か助けて!
MedianMODの蛆虫の巣窟で出てくる敵の当たり判定が無くて(対象選択不可、護衛もスルー)一方的にヤられる
古いVerとか色々試してみたけどダメだった
82:名無しさんの野望
16/08/06 07:51:30.79 GEa04Szw.net
ESをプレイしたんですが次は何がおすすめですか?
83:名無しさんの野望
16/08/08 13:53:05.60 PJTpfK5Z.net
1.13dで動く傭兵の装備拡張MODの情報ある方いませんか?
84:名無しさんの野望
16/08/09 17:18:55.42 BbOa2y8K.net
Assertion Failure
Location : D2CMP\SRC\CelCmp.cpp, line #1379
Expression: ValidCelContext(pCelContext)
D2SEでESをプレイしているのですが、スタッシュをクリックすると
きまって上記のエラーメッセージが表示されてフリーズを起こしてしまいます。
PlugYをオフにした状態だと同様の操作を行ってもフリーズしないので
PlugYまわりの問題を疑っているのですが、フォーラム等を参考にE
85:Sフォルダ内の Plugy.iniの Activecheckmemory を無効にしてみましたが変化はありませんでした。 なんとか解決したいのですが、他に何か試すようなことはないでしょうか?
86:名無しさんの野望
16/08/09 23:05:23.67 HZyJxyVe.net
>>78
D2SE版の話ではないけど参考になるかも
URLリンク(d2mods.info)
87:名無しさんの野望
16/08/10 00:16:20.68 mo8BDcPj.net
>>79
フォーラムを参考にDataフォルダを削除したところエラーは起きなくなりました。
それと、カスタムフォントの導入法が正しくなかったのが原因だったみたいです。
ありがとうございました。
88:名無しさんの野望
16/08/10 06:21:18.11 NsKbeKSa.net
MODスレその17
>722 : 名無しさんの野望 2014/11/28(金) 01:14:26.12 ID:MnyRPwe1
>>>721
>結構前にフォントいじったことあるけど・・
>
>『WinMPQ』を使い LrdO.mpq の data/local/latin/font にあるファイルを抽出し
>median xl の data/local/jpn フォルダに入れればLrdOのフォントになるはず
>不具合というか、modによるフォントサイズの違いで小さすぎ大きすぎってぐらいじゃないかな
>
>フォントサイズを変えるのは『DC6 Creator』で 抽出した.Dc6ファイルを読み込み
>ExportAllで作業用フォルダにbmpで展開。.iniファイルも出来るからメモ帳で開き
>『Width=○○』と『Height=○○』の値をいじる
>フォントを加工したりするには同じく展開されたbmpをフォトショ等でいじる
>
>編集後、DC6 Creator の『INI→DC6』でさきほどのiniファイルを指定
>これでいける・・と思う
DC6 Creator の『INI→DC6』の時にエラーで止まってしまう
解決策わかる方いらっしゃいますか
89:名無しさんの野望
16/08/11 13:21:45.73 +eRDpgHu.net
nezを馬場で初プレイ
お勧め1stを教えて欲しいです
雑魚面倒すぎ
何かを手に入れたらラクになるのかな
90:名無しさんの野望
16/08/11 16:02:11.28 +eRDpgHu.net
nez
最初のクエスト アカラからの依頼 洞窟の敵殲滅
3回も倒しに行ったけど、敵がいないよ・・・
91:名無しさんの野望
16/08/12 13:50:24.17 tCZxbmef.net
nez1stお勧めは馬場かなぁ 初見でとある稼ぎをしたいなら尚更
初めはとっととローグキャプテン(Tamoeにいる)のソウル取って
火ダメ稼いだ爆発矢でレベル上げをスムーズにするといい
NMでドロップする白護符、白リングまでは苦しいMOD
バグ(Denで召喚すると残り敵数がおかしくなったりとか)やステ上限値、
アイテム変化鍵のilvl関係は予習しておくととても幸せになれる
100%避け(物理攻撃やFI爆発まで無効)や、
コンビクメフィボルトによるやりたい放題ゲー目指して頑張れ
92:名無しさんの野望
16/08/13 03:09:19.93 0ivIhJgS.net
>>84
貴重な情報をありがとうございます
もの凄く参考になります
> Denで召喚すると残り敵数がおかしくなったり
これでした
初ソウルを装備して、ウキウキで召喚していました
2年ぶりなので今、凄く楽しいです
ゲームをやりたくて昨日も今日も3時前に目が覚めましたw
93:名無しさんの野望
16/08/13 06:55:30.72 0ivIhJgS.net
一言追記
恐らくWindows7以降は必要なのかもしれません
D2VidTst.exe を実行しても失敗
ショートカットを作り、プロパティーからXPモード及び管理者権限に変更して実行するとOK
Direct3Dの重いままの状態で頑張っ
94:ていました Den of Evilもクリアし、glideで表示も軽くて感動です ありがとうございました
95:名無しさんの野望
16/08/15 15:18:08.64 aoxMLyIm.net
UVLoDは現状、改造非推奨
Bin入れていくと関係ないBinが機能しなくなる
期待していただけに残念 というかMod開発させてくれるなら
一通りのtxtくらい同梱してほしい・・・
96:名無しさんの野望
16/08/16 06:07:51.58 1+IBn9J0.net
たびたびすみません
NezPlusPack導入に関する質問です
傭兵拡張が機能していないようです
傭兵の装備スロットは増えていますが、
実際にリングやブーツをスロットに合わせると、赤くなって装備させられません
私のインストールの何かが間違っているでしょうか?
dia2インストール
公式パッチ110インストール
nez109インストール
glideインストール
Plug_Y10インストール
NezPlusPackインストール
dllとiniをdia2インストールフォルダに入れる 重複するD2gfx.dllは上書き
d2patch.mpqをdia2フォルダからNezPlusPackフォルダ内に移動させ、パッチをあてる
d2patch.mpq d2patch.oldをdia2フォルダに戻す
97:名無しさんの野望
16/08/16 06:10:46.37 1+IBn9J0.net
何度もすみません
>>88は取り下げます
恐らくPlug_Yのインストール順は最後にすべきだったかもしれません
98:名無しさんの野望
16/08/17 11:49:25.55 rFDzO6gj.net
ネクロマンサーのスケルトンメイジの索敵範囲を広げようと
monsters.txtの366行AU列、aip2の値を75から変えても一向に変化がないようです
解決策わかる方いらっしゃいますか
99:名無しさんの野望
16/08/18 22:34:18.62 gNVwTHtO.net
eastern sun導入に関する質問です。
当方LoD1.12ディスク所持、win7の64bit
1)LoD1.12でインストールした後1.10パッチ適応させても1.12から変わらない。
やり方が悪いのか、そもそも1.12ディスクのインストールだとダウングレードできないのか
2)wikiのFAQで1.12ディスクじゃ出来ないとの事でLoDminiCDを落としてマウントした所32bit用だからうんちゃらと出て使えないらしい
32bitOSじゃないと詰んでるのか
以上です。宜しくお願いします
100:名無しさんの野望
16/08/22 09:05:19.56 +w3Sjp6U.net
前スレ 17の649にEastern Sunの入れ方が書いてあった
それを参考にしたら良いのかな・・・
101:名無しさんの野望
16/08/22 21:58:44.59 Xm8G0uoe.net
試しにD2E使ってやってみるとかか?
102:名無しさんの野望
16/08/23 04:03:03.32 Zvp0A1p2.net
>>91
エラーが表示されるなら、表示されたメッセージぐらい書かないと・・・
103:名無しさんの野望
16/08/23 05:56:40.13 E8n9jGHm.net
ダウングレードってのが公式のアップデータを使ってやろうとしたんなら仕様通り
あれはダウングレードできない
別の手段でダウングレードしなきゃダメ
ディスクは64bit環境でエラーとか特に出たこと無いんで知らん
104:名無しさんの野望
16/08/24 21:52:58.22 5yQUhIGe.net
ESの導入を手順通りにやったつもりだが、
file intialization erroe.
って出て、先に進まない。
なぜだ…
105:名無しさんの野望
16/08/26 13:32:18.89 wqM+QsLF.net
ESで風ドルを満足するまでやりこんだしもうプレイすることもないかなと思ってたんだけど
一度も見なかった漢字ルーンと活用できる程集まらなかったoreを使ってみたくて過去スレみて弄り方はわかったものの
WinMPQでTreasureClass.txtとMonstas.txtで該当箇所っぽい数値弄っても変化が認められない
韮参りとかもう面倒だから牧場弄ったんだけど何が悪いんだろうか
MonstatでHellBovineのILが88だから該当箇所っぽい88の数値を99にしたりTCのところの記述を書き換え
TCの方でCowのところもHRが出るよう記述書き加えてみたりProbの値を高めに設定したり
�
106:ワだツールの使い方の理解が足りてないんですかね
107:名無しさんの野望
16/08/28 11:21:58.87 V388C/i+.net
ESでケインに話しかけたら落ちるバグどうやったら直るんだよ
進行に支障はないけど鑑定めんどくさすぎ
>>97
txt弄ってるなら-txtと-direct追加しないと反映されないけどそこじゃないよな?
108:名無しさんの野望
16/08/28 12:08:54.96 rwx6RN26.net
そんなバグには遭遇しなかったな>ES
109:名無しさんの野望
16/08/28 16:34:47.49 V388C/i+.net
何か条件あるのかもしれんけど過去スレにも同じ症状出てる人居たみたいだし
saveバックアップ取ってD2再インストールしなおしても変わらなかったからキャラデータのなんかが悪いのはわかった
110:名無しさんの野望
16/08/29 19:54:19.46 JiY8HHq3.net
ニフティのホームページが1カ月後に自動消滅
eastern sunのあのサイトも消えちゃうのかな
111:名無しさんの野望
16/09/04 12:03:02.40 fEzIOqDq.net
ESでalvl88の場所ならどこでもwoルーン落ちるもん?
ハイルーン集めるならどこがいいものやらわからん
zodデカールとかいらんからルーンよこせ
112:名無しさんの野望
16/09/11 23:13:38.85 Vhxi7r5m.net
Muximum power mod
よくあるチート系かと思いきや正統派MOD
◎トレハン(楽しい。青物レアウニが競り合ってる。セットは×。)
○アイコン(カラーかこいい) ○敵バランス ○傭兵装備拡張
×販売ルーン(NM以降売ってる物一緒、バグ?)
××A2A5ケイン位置(これはない) ×××SF強化(意味が分からない)
神MOD二歩手前という感じで、非常に惜しまれた。
113:名無しさんの野望
16/09/13 11:57:42.13 6e6JpZ70.net
今頃Nezをやってる
過去ログを見ると10年以上前・・・
話題に乗れなかった私・・・
114:名無しさんの野望
16/09/23 22:09:30.39 K8YoOPYP.net
podとかResurgenceやってる人って居ないのかな?
podはpoeのmapsみたいな物があるし、
Resurgenceは日本時間だと明後日ver1.1になってサブクラス追加みたい。
115:名無しさんの野望
16/09/25 10:20:29.18 OoDKAtaS.net
>>105
はじめて聞いたけどupdateされたらやるわ
116:名無しさんの野望
16/09/29 15:03:07.11 C7QmeMCk.net
日本語のサイトのnezのデータ
108ベースだったか・・・
109ベースのサイトはフランス語?で読みにくい
117:名無しさんの野望
16/10/02 08:58:26.17 zAQjUKIF.net
nez
ミステリーエッグ5つめでいきなりデモゴーゴン遭遇
過去ログを見ると数百数千という話もあったのでラッキー
ガントレットでミステリーエッグを150ぐらい集めておいたのが良かった
集金3000%の白リング+装備+集金強化チャームで4000%以上
1分で300万G稼げるようになったら、世界観が変わった
現実の世界で宝くじに当選しても同じなんだろうな
118:名無しさんの野望
16/10/13 22:27:00.67 Xw6eCLQP.net
>>105
Resurgenceやってみたサブクラスはヘルバールクリア後みたいだからまだできてないけど
サブクラス解放に特定のユニーク消費するみたいだし先は長そう
119:名無しさんの野望
16/10/14 08:04:02.02 0/z5rFPo.net
MLS+使って1.14からD2xのバージョン下げようとしたんだけどどうしても画像のようなエラーが出て導入できん・・・
リカバリー.vbs使っても同じエラー表示出てどうにもならん、誰か助言してもらえまいか・・・
もしくは1.14dからは下げれないとかかなあ
URLリンク(i.imgur.com)
120:名無しさんの野望
16/10/17 05:59:50.4
121:8 ID:6cUnNjDT.net
122:名無しさんの野望
16/10/17 19:51:09.51 v/tIOrQ3.net
>>111
とりあえずはPlug-Yだけ動けばいいかなって思ってる
Vbsの中身でものぞいてみて今教えてもらったやり方でもう一度やってみるよ、ありがとう
123:名無しさんの野望
16/10/28 11:41:52.54 W5E7vovQ.net
Plug-YをPC2台に入れてIPでローカルで一緒に遊ぶことは可能でしょうか?
あ、いや遊ぶだけなら可能かもですがワールドイベントやそこらのPlug-Y要素は
ちゃんと反映されるでしょうか?もしご存知の方いらっしゃいましたら教えてください
124:名無しさんの野望
16/11/03 17:12:42.93 aOGUv/Bt.net
>>113
普通にいける。何も心配する必要はない
125:名無しさんの野望
16/11/03 17:50:29.55 DoAL3CuG.net
>>114
ありがとうございます!
がっ・・・公式から落とした1.14から1.13cに落とせずいまだPlug-Y使えず(涙)
126:名無しさんの野望
16/11/09 00:53:01.99 QoiIv8qt.net
nezの日本語化とnezpluspackって併用できない?
127:名無しさんの野望
16/11/09 08:39:15.29 OCwONxMr.net
>>116
原因は分からない
Plug-Yのバージョンが新しすぎるせいかと思ったけど
その併用が原因なのかも・・・
128:名無しさんの野望
16/11/10 19:23:11.47 89SrplF7.net
グッバイES公式サイト
129:名無しさんの野望
16/11/10 19:25:46.36 89SrplF7.net
あ、ちなみにまだクライアントのURL直打ちでDL出来た
130:名無しさんの野望
16/11/12 01:02:16.25 nYw+J2X1.net
ホントだ消えてる
結構いろんな情報載ってたからないとちょっと不便かもしれん
特に新しく始める人には
131:名無しさんの野望
16/11/12 07:55:38.72 Y52KKsVU.net
俺も書いていたけどな
132:名無しさんの野望
16/11/12 17:43:50.06 gtVdclyx.net
WebArchive見ればいいっちゃいいがルーンワードとジェムワードがWikiに乗ってないのが面倒だな
133:名無しさんの野望
16/11/15 17:41:06.57 2Fw9MxKJ.net
ESって16pplできるの?打ち込んでも8になるが
134:名無しさんの野望
16/11/15 18:28:10.34 kvqKGxuZ.net
うろ覚えだけど、できた気がする
もうかなり昔なので覚えていない
135:名無しさんの野望
16/11/16 09:54:06.49 W6zCAX5+.net
久々にプレイしたくなって公式からDLしたらデフォで1.14だったけど、
これにPlugY導入する方法ってあるんでしょうか。
136:名無しさんの野望
16/11/19 20:48:37.81 LIVf5vyY.net
自分もそれで困ってる
MLSの作者さんが1.14に対応したの作ってくれたりするか
まあ無いだろうけどPlugY自体が1.14に対応してくれるかしないかねぇ
137:名無しさんの野望
16/11/20 09:42:25.39 8EQ/P6H8.net
MLS使うか手動でファイル名変更してバージョン落とすだけじゃないの?
138:名無しさんの野望
16/11/21 09:06:25.60 lJM2FluU.net
ちょいと失礼
URLリンク(www.moddb.com)
139:名無しさんの野望
16/11/21 21:34:00.74 3DIEaf3F.net
今更nez初めたけど序盤ゲロクソマゾいな
なんか楽に進める方法ないもん?
140:名無しさんの野望
16/11/22 01:31:28.99 /g1lXRZm.net
HD remake キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
URLリンク(www.youtube.com)
141:名無しさんの野望
16/11/22 02:08:08.13 E5CNeGAO.net
何か月前の話題だよw
142:名無しさんの野望
16/11/22 06:58:30.56 gSc/QkEE.net
>>129
序盤は頑張るしかないね
敵ザコの数が圧倒的に多�
143:「から、雑魚掃除スキルがあるクラスが良いと思うよ 私は馬場で無理だった 尼のマルチでなんとか乗り越えた ジャベリンヘイルに切り替えたら強力過ぎて吹いた 雑魚掃除からボスまで万能w
144:名無しさんの野望
16/11/22 07:02:48.03 gSc/QkEE.net
その後の3rdキャラは持ち込みで、糞つまらなくなった
ある程度苦しい序盤があってこそ楽しいと再確認したよ
145:名無しさんの野望
16/11/22 23:26:38.53 E39oYgrr.net
Nezはキャラ作ったら最初の町の中のトラップドアでまず牧場へ行く
それで牛の王が遠くに配置されたら当たり
駄目ならPlugY.iniのAlwaysRegenMapInSP=0を1にしてリトライ
良い配置なら/players8で置物等を何回も漁り集金(ヘルでも使う方法)
後、傭兵のlvが追いつかなくなってきたら
一時的にLODのversion1.12(act5には入れない)で雇い直す
146:名無しさんの野望
16/11/22 23:28:55.13 E39oYgrr.net
1stキャラは ババ<その他<ソサ
物理は地獄なのに対しキャスターはスキル+装備が激安と格差がヤバい
ただゲーム終盤(ガントレット~秘密レシピ後半)はババの一人勝ち
147:名無しさんの野望
16/11/23 09:53:20.85 OKLqz4oo.net
ガチ1stだとソサはDenすらクリアできなさそうだけど
フォールンシャーマン処理できずに
148:名無しさんの野望
16/11/23 11:15:58.94 r6xvGjLR.net
結局、どのキャラでも最初はきついと思う・・・
マゾレベル
でもそこから這い上がるのが超楽しいと思う
149:名無しさんの野望
16/11/23 11:19:51.44 gXX5QwGt.net
A1Q1はLODでも大体後回しにしてたからその考えは無かった
あとLODもNezも最序盤はジャベリン無双
ズルい奴はわざわざ売値と買値が1Gの
アマゾン初期装備ジャベリン奪う為にアマゾンのキャラ作る
150:名無しさんの野望
16/11/23 16:21:03.88 OKLqz4oo.net
まあnezのDenは敵が多すぎるのもあるからホントスルー推奨な気はするけど
一週全部終わるとキルカウント4桁近くいってることすらある
151:名無しさんの野望
16/11/29 17:00:34.89 HE8JzLWm.net
ES起動してやったぜ!と思ったら傭兵の装備拡張できなくてしょんぼり
普通にインストールすれば元から拡張済みなんだよねESって
152:名無しさんの野望
16/11/30 19:45:31.16 NA5+xCvZ.net
普通にインストールすればね
セーブデータだけ退避させてクリーンインストールオススメ
153:名無しさんの野望
16/11/30 20:46:06.15 k8mz8C1B.net
なんか初めて聞くmodの名前とかチラホラあんな・・どれかやってみっか
154:名無しさんの野望
16/12/01 00:14:44.62 /px1E7r5.net
傭兵の装備拡張
昔WinXP、ESではできた
今Win10、Nezではできなかった
Plug-Yのバージョンが新しすぎた?
MLSだっけ?あれを使ったらできた、と過去ログ14か15に書いてあった
次はMedianだなー
155:名無しさんの野望
16/12/03 07:58:58.19 QVeuiGNn.net
Win8.1だけどNezの装備拡張+日本語+PlugY10.0の併用できてるよ
156:名無しさんの野望
16/12/03 12:04:40.27 Z7Flf0z/.net
>>144
やっぱMLSを使わないとダメなんだな
話は変わるけどWin10うざい
8.1のままでよかったわ・・・
157:名無しさんの野望
16/12/05 01:38:28.75 +HnN5f4b.net
Nez
過去ログに出ていたジャイアントウーチン(Hell)のソウルをジュエル化してみた
6個アルテマウエポンに入れた
オムニスラッシュで切り付ける
→画面内の敵全て殲滅するまで、針を異常な高速連射
凄すぎて吹いた
カゲロウも敵を瞬殺しながらサクサク
でも最下層ボスでフリーズした
イズアルソウルの天使15体 on strikeホーリーボルトも悪かったのかなぁ・・・
158:名無しさんの野望
16/12/05 12:50:55.94 +HnN5f4b.net
Dia2ダウンロード版を購入した場合、古いバージョンにできないのからMOD絶望
と思ったけど
D2SE
というので古いバージョンにもできるんだね・・・
159:名無しさんの野望
16/12/05 22:28:29.44 4ZppR+wu.net
D2SEって1.14対応してたっけ?
160:名無しさんの野望
16/12/23 10:37:38.35 fNRBAJsR.net
対応してないよね?D2SE使ってPlugYやろうとしたけどオレできんかったわ
161:名無しさんの野望
16/12/29 02:19:24.15 c33IAJBS.net
glide-wrapperでwindowモードでやると
インベやステータス開いてカーソルが上に飛ぶのは直せないのかな?
作業しながらだとウィンドウの方がいいから、これさえなければ常用するんだけどなー
162:名無しさんの野望
17/01/02 20:14:05.92 bqzDMgyX.net
低レベルの質問で申し訳ないです。
-sleepyモードというのを導入したいのですが
これは何かmodを入れて起動させるものなのでしょうか?
・Mod Launch Script Plus
・Mod Launch Script Plus Add-on
・Change Version Script
Bahamut Tear に従いこの3つは入れました。
ゲームexeのショートカットの後ろに -w で窓化はできたのですが
同じように -sleepy と打ち込むだけでは効果はないのですよね?
pc初心者クラスなので
MLS+.iniから設定するという部分がよくわかりません。
MLS+.iniというファイルは確認できるのですが・・・・
低レベルの質問で申し訳ないです。
よければご教授おねがいします 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
163:名無しさんの野望
17/01/02 22:40:38.11 DTv9Bra1.net
>>151
メモ帳でそのファイルを開いて、該当箇所を編集する
多分、
sleep mode = ???
をonとか1とかにする感じだろうな
説明書を読めとしか言えないな
164:名無しさんの野望
17/01/03 07:58:00.55 lE0kWaBq.net
>>152
ありがとうございます。
解決しました。
165:名無しさんの野望
17/01/08 11:56:33.87 iLT6jzQ6.net
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
プレミア12での日韓戦での在日発言
URLリンク(hissi.org)
166:260
17/01/15 10:16:13.64 AUF4efbC.net
ここでの質問が間違ってたらゴメンなさい。
diablo2を日本語でプレイしたく日本語化してみようかと思っていて(プリザードダウンロード版所有)、バトルネットをすぐ使う予定ではないのですが、日本語化させたままバトルネットに入るとBANされますか?
MODと考えると大丈夫な気がしますが、古い記事とか見てるとBANされてしまったとかと話を目にするので、わかる範囲で教えてもらえればと・・・。
167:名無しさんの野望
17/01/16 1
168:8:36:12.86 ID:SQUAhBaU.net
169:名無しさんの野望
17/01/16 20:17:46.53 D+0h+BZq.net
日本語版だったらそういうの気にしなくても大丈夫なの?
170:名無しさんの野望
17/01/17 01:59:12.84 qMFeVms0.net
中古日本語版を手に入れてもキーがついてないと出来ないかもね
ダウンロード版とキーの桁が違ったから
171:名無しさんの野望
17/01/17 05:07:50.54 E8nUjxPE.net
中古日本語版だとキーが付いていてもBANはないされて使用不能とか
同じキーがすでに使われてIN出来ないとか有りそう
172:名無しさんの野望
17/01/26 22:44:31.01 5jSfprAs.net
ESで古代の巻物と古代の暗号解読片の関係が分からないッス。
巻物68 解読片68で合成しても巻物4が出来たりするから。。
どーゆー関係になってます?
今頃やり初めた人にとってニフティサイトが消えちゃって泣けますね。
173:名無しさんの野望
17/01/27 01:23:32.42 iQtX+hDc.net
web.archiveでESのサイト今でも見られますよ
巻物は1-25から2本で1-30、26-50から2本で21-50内からランダムで出ますね
174:名無しさんの野望
17/01/27 21:26:19.82 hZ73BhBX.net
>>161
あー、なるほど。殆どランダムでの解読だったんですね。なんだぁ。。
ESのサイトも見られましたー。
ありがとうございます。
175:名無しさんの野望
17/01/29 17:46:09.65 z+G9bKNo.net
今からNezを1からやろうと思うんだけど序盤の攻略教えてくれ
176:名無しさんの野望
17/01/29 19:53:24.49 oiJK8Wx9.net
>>163
どのキャラも最初はかなりきついみたいですね
お金が足りない
敵が強い
数が多い
敵の接近スピード早い
敵の感知範囲が広い
個人的には盾&ジャベリン投げが良いと思います
少しずつ誘い出して倒せます
ノーマルなジャベリンなら修理代も1Gです
でもAct1敵の赤いシャーマンの死体復活系がきついですね
フォールンだけじゃなく数が異常に多いコボルト?も復活させて先へ進めません
私は弓アマだったので、雑魚多数の場合はマルチショットを使いました
1st馬場がラクという人もいますが、大量雑魚殲滅スキル持ちが良いと思います
注:最初のクエストで、召喚スキルを使えるソウルは使用禁止です バグってクリアできません
傭兵はAct3氷が強いみたいです
それかAct1
キャラの苦手部分補完というのが良いかも・・・
Act2、5は壁役として強くて良いのですが、前に出過ぎて瞬殺される事が多くなります
2ndキャラ以降は持ち込み可にすると、一気にラクになりますが面白さが激減です
セットアイテムかユニークアイテムのみ持ち込み可、ぐらいにすると良いかもしれません
経験値バッグで、いきなりLv150 鬼強化したブーストチャーム ほぼ全ての装備コンプ で始めると敵が弱すぎて・・・
ソウルでレベルブーストしたハリケーン展開していると、敵をザックリ瞬殺・・・
177:名無しさんの野望
17/01/29 21:26:27.19 z+G9bKNo.net
>>164
詳しくありがとう
とりあえず弓尼でマルチプル打つことにするよ
ちなみに質問ついでに悪いけど、序盤から手に入るモノで取っておいたほうがいいものってある?
ESだとなんでもとっとく感じだったけどこれもそうなんかな
178:名無しさんの野望
17/01/30 03:26:41.21 JVGX4G5v.net
>>165
ドールとフルーツぐらいかな
必要になるユニークやセットはどれだけでも合成できるからなぁ・・・
要らないソウルはSHMにどんどん合成して、強化
Actボスや特別なボスのソウルは持っておいて損はないかな
179:PlugYを導入しないとGold、アイテムですぐ一杯になりますね 要求レベル0~5程度のの拾ったスモールチャームにExtra Gold+を付けると良いかも あとアイテム強化できる素材は計画的に合成すると良いかな 序盤には関係ないけど 物理ビルド向け強化チャームとか、キャスター向け強化チャームとか分けると良いかも あとどれだけでも強くできるので、攻撃力が8万ちょいを超えるとゼロになってしまうと冷めます あとチートやバグ利用、アイテム複製だけはしないほうが良いと思う これも一瞬で飽きてしまう
180:名無しさんの野望
17/01/31 22:06:51.39 2CwLqOB2.net
AtypeMOD入れてみたけどバニラの1.10に直接入れた状態なのにインベントリの表示がずれるんだがどうすればいいんだろうこれ?
181:名無しさんの野望
17/01/31 22:34:49.15 kZrMJTXy.net
インベントリがずれるのは大抵は本体が日本語のせい
日本語だとなぜか英語とUI画像の参照先が違うから、インベントリを差し替える場合は
Mod側で日本語用の場所にも画像を置いておかないとデフォの画像が読み込まれてずれる
MPQ弄る知識があるんなら data\global\ui\panel\invchar6.dc6 を data\local\ui\invchar6.dc6 にコピーする
無理なら本体を英語化するしかないかな
182:名無しさんの野望
17/01/31 22:46:22.79 2CwLqOB2.net
日本語化するタイミングが悪いだけだったわ
183:名無しさんの野望
17/01/31 22:46:57.69 2CwLqOB2.net
おっとリロードしてなかった
>>168
サンキュー
184:名無しさんの野望
17/01/31 23:10:35.92 2CwLqOB2.net
そういうわけでもなかったわ、mpq編集して無事解決
改めてサンキュー>>168
185:名無しさんの野望
17/02/03 19:57:56.74 S1Wa0iIf.net
AtypeのLostCityからアンディの群れが出てきたんだけどバグだろうか・・・
186:名無しさんの野望
17/02/04 10:33:43.41 859JeGAo.net
マルチレスとグリッドの併用はムリなにょか・・
187:名無しさんの野望
17/02/04 15:59:35.27 UrjxVi12.net
いや~ん
PlugYバージョンアップ再開してるやん。
1.14はまだだけど、近いうちに対応してくれるんかな。
188:名無しさんの野望
17/02/06 22:36:30.64 8d72/UC6.net
plugyって共有スタッシュにモノ詰め込みすぎると落ちるんだっけ?
ESで全ユニークとセットコンプしようとしたら落ちるかなー
189:名無しさんの野望
17/02/07 00:42:30.94 j9Fw/WAW.net
multiResで解像度を変えてると
ステータス画面を開いて→ボタン押して詳細ステータス画面の1ページ目を開くと
それ以降、閉じるボタンやページ送りのボタンが反応しなくなるみたいだけど
解決法ってあります?
190:名無しさんの野望
17/02/08 11:15:39.16 TfCfFZ4S.net
>>175
ファイルサイズが一定以上になると落ちるはず
でも多分、それぐらいじゃ落ちないよ
正確に覚えてないけど、かなりおかしなと言うかまず越えないだろって数字だったはず
それとは別の理由でセーブファイル壊れることがあるから
バックアップだけ定期的に取りながら気にせず遊んでればいいかと
191:名無しさんの野望
17/02/27 17:52:46.47 tNCmyXHu.net
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
URLリンク(hissi.org)
プレミア12での日韓戦での在日発言
URLリンク(hissi.org)
192:名無しさんの野望
17/03/16 02:22:37.07 kUToMOB+.net
>>73
今更だけどwin7の互換モードでD2SE起動すればWin10でもNEZできたよ
193:名無しさんの野望
17/03/21 19:42:23.48 jxuP6Qfy.net
D2SE上で、MLS+の-sleepyに相当する機能を使う方法ご存じの方いませんか?
Battle Encoder ShiraseっていうソフトでD2SEの処理速度を強引に落としてるんですが
あまりスマートな方法ではない気がしまして。
194:180
17/03/30 17:45:59.49 RQzxDdDE.net
sleepyには敵わないけどCPUの無駄遣いを軽減できてはいるので
結局>>180の構成で妥協、自己レスすみません。
ところで、Median XL 2017が遠くないうちにリリースされそうですね。
195:名無しさんの野望
17/04/07 00:59:02.45 5ve+gUNX.net
nezでvitを上げまくってLifeを4万くらいにしたんだけど、セーブして入り直したら2万になってた。
エリクサーによるLife上昇に限界があるのは知ってたんだけど、
vitやMax life+%の数値まで無視して2万に戻されるとは思わなかった。
Lifeを2万以上に保つにはどうしたらいいんだろうか…。
落ちる前に毎回vitをリセットするくらいしか思いつかない
196:名無しさんの野望
17/04/21 22:11:30.07 RXW9MRjI.net
Medianは最新のに1.Z9の日本語化入れるとカバンがバグっちゃうけど
これってdc6ファイルを開ければ自分で修正可能なんでしょうか?
197:名無しさんの野望
17/04/22 15:14:19.98 rTtdLmDJ.net
細かいことは覚えてないけど
インベントリーの大きさはわりと簡単にいじれたはず
198:名無しさんの野望
17/04/22 16:12:43.10 lJOqkTJd.net
>>183
>>168
199:名無しさんの野望
17/04/22 16:22:08.71 pa+oATsl.net
Dia2もSCみたいにグラフィックを強化・最適化して出してくれないかな
200:名無しさんの野望
17/05/05 17:36:37.98 3KNNkrG7.net
Reaper Of Souls Patch 5.9
てどうなんすかね
201:名無しさんの野望
17/05/08 03:40:28.77 E6BIl0E7.net
NezPlusPack入れてみたけどスタッシュが文字化けててゴールドが細かく引き出せない
PlugYのバージョンがダメなのかな
202:名無しさんの野望
17/05/08 17:35:18.54 E6BIl0E7.net
NezPlusPackじゃなくてnez日本語化だった
203:名無しさんの野望
17/05/16 23:26:29.05 1DwHRx6/.net
MODは最初面白いけどバランスむっちゃくちゃですぐ作業になるね
204:名無しさんの野望
17/05/17 04:32:08.71 A9/azWnb.net
物によるでしょ、そんなの
インフレ系は終盤に滅茶苦茶になるのはそういうものだし
205:名無しさんの野望
17/05/28 20:47:48.82 1OHtsqV4.net
なんとなくmedian調べたらXL2017とかなっててワロスw
まだ更新続いてたのね
206:名無しさんの野望
17/05/28 22:08:59.19 RWLkH8ud.net
median更新されてんのetupの配信見て知ったわー
207:名無しさんの野望
17/05/29 20:42:47.55 ZmYpFr7E.net
path of diablが面白い
スタッツ増えてるし独自鯖でオンラインできる
エンドコンテンツも増えてるしまだ拡張してくみたい
208:名無しさんの野望
17/06/05 10:51:05.83 kpxnB+hV.net
すまん
LoDの英語版日本語化に失敗するんだが
もしかしてv1.14に対応してない?
DOS画面にいったあと謎のエラーがでる
209:名無しさんの野望
17/06/05 11:09:12.72 gmG4IQU2.net
すまん
何を日本語で読みたいのか分からん
210:名無しさんの野望
17/06/05 11:14:29.59 kpxnB+hV.net
>>196
装備以外全部!
211:名無しさんの野望
17/06/05 20:55:32.22 Va0cMfft.net
動作にはVB4ランタイムが必須です。
動作にはVB6ランタイムも必要らしいです
旧verの方を使う
互換性で起動
212:名無しさんの野望
17/06/08 11:33:38.45 +STiDfEx.net
大体のmodってステとスキルの再�
213:Uりできる? 2はバニラしかやってなくてどうなのかなど
214:名無しさんの野望
17/06/10 10:02:35.37 j49MlcL/.net
基本的にplugYの機能でできますん
215:名無しさんの野望
17/06/12 00:48:03.40 i9ZiwO7S.net
>>200
レスありがたいけど、ダウンロード版買ったけど、1.14が対応してないからごめんね!って言われる
プレイ自体久々だからバニラ1から遊んでみる
216:名無しさんの野望
17/06/18 12:21:02.07 gvkXUUq+.net
MEDIANXLの2017やりはじめたけどアトリビュートチャレンジとLv0チャレンジってなくなったであってる?
217:名無しさんの野望
17/07/09 02:48:25.44 O0PouhU9.net
そろそろ蔵ピー緋の目使いすぎのドライアイでぶっ倒れるんじゃないの
218:名無しさんの野望
17/07/09 02:50:54.98 O0PouhU9.net
本当にすいません
219:名無しさんの野望
17/07/17 12:05:43.80 BhjDpFGw.net
ダウンロード版買っちゃったんだけど
どう頑張ってもplugyとか導入できない感じ?
いろいろ試したけどダウングレードできないわ
220:名無しさんの野望
17/07/17 15:17:39.83 W3fpm3yY.net
MLS使えば行ける?
221:名無しさんの野望
17/07/17 21:40:39.14 TMhm/BCJ.net
MLS使っても無理っぽいっすね
たかだかダウングレードでここまで手間取るとは・・・
222:名無しさんの野望
17/07/19 12:12:54.96 zmYbGPor.net
>>207
URLリンク(youtu.be)
223:名無しさんの野望
17/07/21 21:26:05.58 Wq95Amqy.net
>>208
行けたわTHX!
224:名無しさんの野望
17/07/22 06:51:20.42 1jgf4o8E.net
結局、何が問題だったの?
225:名無しさんの野望
17/07/22 12:28:19.37 xGDY+lph.net
多分現行の公式インストーラが1.14だから1.13のを適当に拾ってくればいいって話だと思うんですけど
226:名無しさんの野望
17/07/31 19:12:29.40 w/yT+NIz.net
現行1.14のは昔いろんなバラけたファイル共を1つにまとめました的な作りになっちゃったから色々動かなくなってるんだよね
自分も細かいファイル差し替えで対応しようとして四苦八苦して結局丸ごと旧来のパッチ出来合いのものを
丸ごと手に入れて解決した
227:名無しさんの野望
17/10/05 17:36:19.13 Z2Nq0w4o.net
ビルドテストがしたくてDuel Mod by Danjb
URLリンク(www.moddb.com)
なるものを導入したのですが、起動に成功しタイトル下にMODの表示が出るのに
MODが適用されていない状態でプレイになります。(plugYは動いた)
1.13c以下なら動くとの事ですが1.12にダウングレードしても同様です。
D2SE,Glide Wrapper,winXPsp2互換で起動 は導入済みです。
どなたか解決策をご存知でしょうか? (当方Win10 ver1607 64bitです)
HR店売りMODもなぜか起動しない状態です。
228:名無しさんの野望
17/10/19 12:19:16.50 XrrlK2XN.net
MEDIAN更新やらDoomとか未だに作られるってどんだけー
229:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:31:42.71 1XdIT6SH.net
ああ……このスレまだ生きてたのか……
Bahamut Tear Wikiの保守どうしよう
230:名無しさんの野望
17/11/02 11:11:18.71 4YrTR47g.net
MEDIANっての知って初めてMODやるけど新鮮で面白いわ
やるまでが大変だったけど
LoDインスコしようにも読み取らない
バトルネットでdiablo2探してももう無かった事にされてるw
キー入れても「もう使われています」って、あーそういやはるか昔にデシタルダウンロードしたんだっけ。もちろんそのクラもキーもない
詰んでたけどそのMEDIANのとこでちゃんとLoD含めた本体のクラがあってキーさえあれば出来るようになってた
CDインスコ出来ない、デジタルダウンロードも無理って人はオススメ�
231:B説明書に付いてるキーは必要だけどね
232:名無しさんの野望
17/11/07 22:19:25.18 VUXdH0wW.net
今のmedianは現状解像度上げること(Multires導入)は出来ないのかな?
とりあえずGlide3なんちゃら使って画面引き延ばして使ってるけど
233:名無しさんの野望
17/11/09 08:20:32.31 pfiNEz/Y.net
>>216
デジタルダウンロードって割れじゃないならBattle.netだろうから
アカウント同じなら問題なく落とせたはずだけどな
ダウンロードに回数制限や時間制限なんてないしね
234:名無しさんの野望
17/11/19 20:21:25.90 tKoBJ51z.net
ちょっとだけオッサンのチラ裏に付き合ってくれ
最近ネットニュースでdiablo2HDのニュースがあって(ガセだったが
めちゃくちゃやりたくなったんです、んで必死に部屋掃除してディスク見つけてまずバニラでちょろっとやって
どうせならmodやりてぇなぁ、そういえば大昔にmod制作とかもやってたな、若かったなと思って
2chでまだそういうスレあるかなって検索してココ見つけたんです
んで>>10 NagamonMOD
なぜ俺が10年位前に一回上げただけのmodが保守されて今もDLできるのか?
というかESとかあるんだから俺のmodなんて遊んだやつ誰もおらんやろ・・・
まぁそれはいいのです、ネットって怖いなぁってのと厨二病全開のチートアイテム群も若き日の過ちって感じだから
でもDLして遊んだらもうひどいの、当時は日本語版でしか遊んでなかったから
英語板だとan evil forceっていう名前指定されてない物だらけなの
あげく指定ミスで手に入らないアイテムとかも盛り沢山なの
というわけで近いうちにちょっと手直ししたのを上げたいんだけど需要あるのかな、
あと保守してるサイトの人とかまだいらっしゃるのかなとか聞きたかったのです
235:名無しさんの野望
17/11/19 22:29:40.61 wVTrsnO5.net
本人降臨とは…mod名が既に黒歴史感あるな。
236:名無しさんの野望
17/11/20 01:21:05.03 6FlKxZan.net
>>220
せやろ、中身もすごいで
ネクロマンサー用の盾に日本語版の方は迷獄沙門とかつけてて英語板でやったらan evil forceやで?
普通に恥ずかしい、穴があったら挿れたい
237:名無しさんの野望
17/11/20 09:03:54.50 vY/jVzBl.net
10年前って最新Ver1.11くらいだっけか?
あの頃はまだ公式ではステリセ出来なかったしルーンも色ついてなかったんよね
238:名無しさんの野望
17/11/21 16:49:50.38 QSFEXLci.net
Eternal an evil force blizzard 作者は死ぬ
239:名無しさんの野望
17/11/25 01:18:33.80 alq9pFG3.net
ちょっとMOD制作に心得ある方に質問したい
フェイズブレイドを必ずイシリアルにする方法ってありますか?
キューブレシピでイシリアルクリスタルソードとか作って、
アップグレードすればイシリアルフェイズブレイド作れるのはわかるんだけど
ドロップも含めてベースアイテムそのものをイシリアルにしようといろいろ試行錯誤しとるんだがうまくいかない
誰か助けて!
240:名無しさんの野望
17/11/29 18:19:27.40 qG6AzQRv.net
Windows10
64ビット
最近鰤サバからダウンロード版をインストールしました。
日本語化したいのですが、この環境で出来るmod教えてもらえませんか?
241:名無しさんの野望
17/12/07 18:01:22.45 e6CDfoRe.net
いまさらすいません、ESのババのワールウィンド6HITの条件は
片手、両手武器共にLODと同じでいいんでしょうか?
242:名無しさんの野望
17/12/07 18:27:40.89 CCU3pqG4.net
どうもwin10だと安定しない、むむむ
243:名無しさんの野望
17/12/08
244:07:02:16.71 ID:xkiHMAzb.net
245:名無しさんの野望
17/12/09 00:24:39.16 MCS6/250.net
MODで遊びたいなら円盤買うこと
DLは安いがレルム専用だな
246:名無しさんの野望
17/12/12 22:14:29.38 LYVCvjaK.net
DL版でも
>>208 を理解すれば
ダウングレードでもMODでも何でもできますよ。
247:名無しさんの野望
17/12/14 00:12:34.72 sVhdgI0W.net
>>208 動画見れん。
もうシングルでラダー専用RW可能なmpqがupされてるから
ラダー専用装備ドロップ可能なmpqもupしてくれ。
欲しいもの的にはそれで充分だし、正直色々めんどいわ。
と思ったけどアイテム整理考えるとPlugYは欲しいよなぁ・・・
248:名無しさんの野望
17/12/14 23:28:47.38 SBz6g/n9.net
多分ブリ-ザ様がお怒りです
249:名無しさんの野望
17/12/16 00:10:30.31 8xe3Bs2z.net
ラダーリセットに合わせて久しぶりにやろうと思うのだが、現パッチでplugyを起動出来る?
起動する方法として鰤でdia2ダウンロード版購入⇒plugy起動⇒バトルネットに接続⇒1.14にアップグレート
これで出来るのかな?1.14に対応してるmodってありますか?
250:名無しさんの野望
17/12/16 10:41:51.12 p0/+O1qG.net
>>231
MLSって単にファイル名(拡張子)書き換えて上書きして実行してるだけだから
変えたいバージョンのファイル名全部手動で書き換えて上書きすればいいだけよ
数多いからちょっと面倒だけど複数バージョン切り替えたいとかじゃなければ
一度やれば問題ないはず
251:名無しさんの野望
17/12/30 14:05:30.84 pOpeErPF.net
今さらnezをやってるんだけど、
装備のMagic Affinity BonusってAct3傭兵にも効果あるのかな?
体感ではあるような気がするんだけど。
252:名無しさんの野望
18/01/04 00:39:40.86 X6KbycTb.net
ESのrealmってもう生き残ってないのかな
オーラとか自前で発動できるからパーティープレイの必要がないとも言えるけど
253:名無しさんの野望
18/01/05 15:30:31.65 ayO4QWMf.net
10年経ってる現実
言いたいことは分かるけど思い出として置いておけよ
自前で立てる→誰も来ない→サ-バ攻撃を喰らう→サ-バ-クラシュ→断念
なるでしょ
254:名無しさんの野望
18/01/05 19:38:13.77 ExzttaD3.net
というかそもそもかなり前にBlizzardが鯖立てんなって言っていくつか消えなかったっけ
255:名無しさんの野望
18/01/06 00:40:43.29 qyEMFYqU.net
Plugyが起動しなくなった。
他に心当たりがなかったので1/5のWindows Updateパッチを削除したら起動。
やってくれるぜマイクロソフト。
256:名無しさんの野望
18/01/06 08:00:15.39 fOucYna5.net
マジかよ
他のゲームでもちょい不具合
エクスプローラーじゃカーソルが飛びまくるし
MSはマジで糞だわ
257:名無しさんの野望
18/01/06 09:51:08.21 AmYA5nBu.net
別ゲで2PC起動で出来たのに最新DirectXだと拒否されるのな
バ-ジョンをX9に落したら普通に出来るようになった
メーカ-が規制してるのじゃなくてMSが勝手に規制とか独裁国家並み
258:名無しさんの野望
18/01/07 09:57:51.07 wfx3jRYG.net
1/5のWindows Updateって
今、話題になってるIntelのCPUのバグフィックスというか
セキュリティホール潰すための緊急パッチでしょ?
それもGoogleが予定より早くお漏らししたから慌てて配信したという
これに関してはMSは単にIntelの尻拭いしてやっただけだな
259:名無しさんの野望
18/01/11 02:48:39.46 dkarzCiZ.net
ようやく日本語&multires化&borderless化したESが遊べるようになったわ
長い道のりだった
ショートカットの作業フォルダの設定ところでずっと引っかかってた
260:名無しさんの野望
18/01/11 08:56:19.30 yy78iV8I.net
>>243
kwsk
OSとか何をどうしたかとか・・・
261:名無しさんの野望
18/01/15 14:26:40.98 m0vfk20s.net
>>244
URLリンク(plugy.free.fr)から1.12用のパッチ拾ってきて中身を上書き
URLリンク(esdb.d2se.org)ここから最新のes300_R6D_full.zipをダウンロード
中身をDiablo2をインストールしたフォルダの直下のes300rフォルダに展開する
例)...\Diablo II\es300r\
この時点ではデスクトップへのショートカットはまだ作らない
URLリンク(d2mods.info)
ここから
Automatic ES 1.12a installerをダウンロードしてインストール
この時点で作られたデスクトップのショートカットを右クリックしてプロパティをクリック
リンク先の起動引数に「-direct -txt -w」を追加
例)"~\Diablo II\game.exe" -direct -txt -w
作業フォルダにDiablo2をインストールしたフォルダではなく、直下のes300rを指定
例)...\Diablo II\ → ...\Diablo II\es300r\
es300rフォルダのjp_version_patch.exeを実行して日本語化
borderless化してwindowモードの状態でも疑似フルスクリーン状態にするには
BorderlessGamingを使用する
URLリンク(www.gigafree.net)
262:名無しさんの野望
18/01/15 23:57:28.62 3/DAtYca.net
>>245
詳しく書いていただき、本当にありがとうございます
物凄く助かります
263:名無しさんの野望
18/01/21 00:08:13.69 Bnwapf9j.net
>>245
すみませんがMultiresはどこで設定してます?
Borderlessにはできるけど800*600より大きく出来ない
過去スレでここの記事に書かれてるとあったけど消えてて見えない
URLリンク(phrozenkeep.hugelaser.com)
264:名無しさんの野望
18/01/26 11:58:07.81 /eOU3Jxf.net
>>247
ゲーム内オプションのビデオオプションから変更できるはずだけど…
タイトル画面のバージョンはちゃんと1.12aになってる?
あとはes300rのloader.iniの記述を確認して
[loader]
0=es300.dll
1=dmgclamp.dll
2=savesize.dll
3=goldlim.dll
4=gemfix.dll
5=mercmod.dll
6=d2multires.dll
ってなってればうまくいくはず
265:名無しさんの野望
18/01/26 21:31:09.02 sb2ETbx9.net
CDからインストールできなくなったのか・・・
266:名無しさんの野望
18/01/27 02:02:51.11 mAFMPc/j.net
>>248
loader.iniはその通りになってたけどESが1.12になっていないようでした
下のやり方でやってるんですが日本語化がまずいんですかね?
1.D2とLODをインストール(CDからv1.07)
2.LODをv1.12aにバージョンアップ
3.LODを日本語化(LODはv1.12で起動を確認)
4.ES300_R6Dをインストール
5.ES300_v1.12_OfflineSetupでバージョンアップ
6.ESを日本語化
267:名無しさんの野望
18/01/27 10:02:25.59 QZWaUMQt.net
>>248
デスクトップに作られてるショートカットのショートカット先を確認してみて
作業フォルダはes300rでいいけど
リンク先のgame.exeはDiabloIIをインストールしたフォルダのgame.exeだよ
268:名無しさんの野望
18/01/28 01:56:52.12 gBM8u3C2.net
>>248
遅くなりましたが無事Multires成功しました
やはり日本語化がおかしかったようで英語版のままやったらMultiresは出来たけど、
今度は日本語版にならない・・・orz
解像度の方が重要なんでこのままいきますわ
昨日は文章書き直してたらお礼も消しちゃったようで�
269:�めてサンクスです!
270:名無しさんの野望
18/01/29 00:08:58.93 qTugIIe8.net
最悪es300rのdataフォルダにある言語ファイルを英語から差し替えてもいいかも
271:名無しさんの野望
18/01/29 00:29:35.23 wtmDC/KP.net
win10でv1.14bかv1.14dからv1.12にするにはどうすればいいんでしょうか
>>245のURLリンク(plugy.free.fr)から1.12用パッチ落として中身移して起動すると空欄エラー
MLS+の中身から12の分を改名コピーして起動しても空欄エラー
他に何をすればいいんですかね?
272:名無しさんの野望
18/01/29 08:24:06.54 +RyGXn2/.net
1.14でDiablo2のフォルダの中身がガラッと変わってしまったので1.13時代のツールはほとんど死んでるはず。
(ファイルが統合されてmpqファイルがごっそり減ったりしてる)
1.14対応するmodが皆無なのもこの変更でどう弄ればいいのか分からなくなったから。
てなわけで一旦アンスコして1.13以下のを入れなおすしかないと思います。
DL版は無理っぽいですがDiscで購入したなら1.14のフォルダは退避しておいて(BN繋がないなら不要)
再度入れなおせば1.13cくらいで止まってるはず…
自分が購入したのは結構前なので、最近購入した奴で同じことができるかは怪しいです。
シングルのみプレイするなら中古でいくらでも古い奴は発掘できそうですが。
273:名無しさんの野望
18/01/29 12:50:32.65 wtmDC/KP.net
手持ちのDVD版LoDは、
URLリンク(wikiwiki.jp)
の事例1に引っかかってインストールできないですね。
DLしてくるクライアントはv1.14bなので、v1.13c以下のLoDが入れられないのです。
274:名無しさんの野望
18/01/29 12:56:12.59 qTugIIe8.net
Modで遊ぶなら遊ぶならシナジーバグが残ってるv1.10が色々出来て一番楽しい
シナジーバグはビルドに幅が出来るし
石バグや属性ダメージの二重適用みたいに仕様として残してくれても良かったのに…
275:名無しさんの野望
18/01/29 13:10:29.45 wtmDC/KP.net
DLしたD2とLoDv1.14b入れたフォルダを適当にコピーして、
昔のHDDからESで遊んでたD2フォルダを上書きして、
ショートカットを少し弄ったらES起動しました。
親フォルダのDiablo2は起動しませんが、こんな力技でも動くものなのですね。
276:名無しさんの野望
18/02/03 16:57:29.02 lBSmbL61.net
箱右クリックで合成みたいな、キューブ操作補助MODとかないですかね?
素材が多くて手首が死にそう。
277:名無しさんの野望
18/02/03 23:21:04.99 QHrmwtVo.net
Reign of Shadowの新しいverが今日公開されたから、少し遊んでみた。
スキルのバフがiconで表示されるしカーソル合わせると残り時間も出るようになってる。
2月9日にはPODも新しいパッチ出るし楽しみだ。
278:名無しさんの野望
18/02/04 11:15:57.18 vm0E6V62.net
>>259
グローバルフック機能付きの、マウスマクロやスクリプトでやると良いよ
279:名無しさんの野望
18/02/10 21:02:41.26 9Fq3KRtw.net
これはもうDiablo4だ!!!
【Wolcen: Lords of Mayhem】を最初の街までやってみた感想。
・PoEよりかコッチのほうが直感的に操作も簡単だし、ラクに進められて好き。
・レベルが上がるのが遅い。
(一番初めのボスを逃げ回りながらライトニングの魔法で倒してやっとレベル2)
・レベルが上がると自身を強化するポイントとスキルの種類を上げるポイントをそれぞれ貰える。(スキルの円グラフは凄い種類があって、コチラはPoEまんま)
・モンスターがすっ飛ぶ感じとか魔法の感じとか最高。(コチラはDiablo3まんま)
・キャラグラはショボイけど、そのぶんマップとかスキルのモーションとかグラとか細かい部分に力を入れている感じがする。
・最初のボスのブッチャーみたいなやつとの対戦でも、雑魚のゾンビが集団で襲ってくる。
(対集団戦になるんだけど、これが逃げ回ったり回転でかわしたり頭を使ってボスを倒す感じなんだけど、これがイジワルなゲームになると雑魚までも強くなってDiablo3初期インフェルノのような感じになってしまうから、それだけは止めて欲しい)
・一番近いハクスラはDiablo3、スキルポイントの振り方がPoE。(しかし、もうDiablo4と言ってイイかも)
・次の目標が表示されるので英語分からなくても進められる親切システム。(ただし、ストーリーはまったく分からない)
・初めての街の感じとかすっごい好き。
・街のショップとか装備のグラなんてDialo3まんま。
・ゲーム始めたときの異空間みたいなマップ感じとかすっごいいい。ダンジョンや外のマップも開放的で良い。PoEのように気持ち悪くないので爽快感かつ気持ち良さがあって洗練されている!
・ボスの動きとかイイ(Diablo3まんま)
~以上、これからが凄く楽しみなゲーム。
Blizzardと組んでDiablo4にして欲しいくらい!
◆Wolcen: Lords of Mayhem - Twich
URLリンク(www.twitch.tv)
このゲームの実況配信を見れば好きになること間違いなし!これはもうDiablo4だ!
◆Steam:Wolcen: Lords of Mayhem
URLリンク(store.steampowered.com)
今なら安く買えるので、今のうち買っておこう!
ぜひ日本語化しようではないか!!
280:名無しさんの野望
18/02/15 22:27:11.65 lg81t1OH.net
>>245
これで日本語にならなかったけど
色々試したらできた
ちなみに日本語版のCDでだけど成功
Automatic ES 1.12a installerをダウンロードしてインストール
したあとにできるestrans_R6D_fixのフォルダの中をコピーして
es300rフォルダに上書きしたら上手くいった。
そのあとにjp_version_patch.exeを押して日本語になったよ
281:名無しさんの野望
18/03/03 17:19:12.90 k0gm4HDz.net
ESで毒ネクロやってるんだが、今ブースト5なのに
PEが35まで上げられるのは仕様?
あとCEも29まで上げられる。他のスキルはちゃんと25で止まる
何度も装備確認したから間違いない
282:264
18/03/15 08:17:17.17 v8aawjP9.net
自己解決
D2MODのまとめサイトに書いてあった
LV1, 6でとれるスキルは上限30、
12、18でとれるスキルは上限25、
その他は上限20、だったかな。
でもこのせいで毒Novaが相対的に弱くなって、毒爆破が異常な強さ
LODの感覚は捨てたほうがいいな
283:名無しさんの野望
18/03/15 08:38:08.89 HE8q2+F3.net
自己解決内容を載せるのは偉いね。
その仕様知らなかったわ。
284:名無しさんの野望
18/03/25 17:06:32.05 j+aXLCnz.net
PlugY 10.00でItemRatio.txtいじってアイテムコンプでもと思ったらものすごい頻度でエラー落ちするんだけど
回避方法あったら教えて?
285:名無しさんの野望
18/03/25 23:12:24.19 j+aXLCnz.net
自己解決
表ソフトのせいであるもよう
286:名無しさんの野望
18/04/01 19:43:52.26 w4ZCpC4L.net
つい最近median2017が出てたのに気づいてやり始めたんだけど
動画やSSで左上に主要なドロップ品表示されてることあるんだけどどうやるの?
URLリンク(i.imgur.com)
こんな感じのやつ
287:名無しさんの野望
18/04/06 00:17:37.67 x+saF105.net
皆今何やってんの?
Median? Path of Diablo? Glory of N
288:ephilim?
289:名無しさんの野望
18/04/06 08:40:37.33 DfdtnyQC.net
>>270
median
290:名無しさんの野望
18/04/06 11:27:27.24 p3V59/G8.net
win10にしたらプレイできなくるって本当?
291:名無しさんの野望
18/04/07 12:31:56.77 WHCrKgZ5.net
素行の悪い子(win10)はD2にハブられる
まずWin10を手なづけよう
懐柔できたら何もなかったようにD2動く
たまにエラ-でるがXPの時から出る奴なので仕方ない
292:名無しさんの野望
18/04/09 13:13:24.70 Q4mF3465.net
>>272
そこに互換性モードがあるじゃろ
293:名無しさんの野望
18/04/09 22:55:25.65 GQdXbePk.net
日本語化MOD置いてたwiki消えちゃった(´・ω・`)
294:名無しさんの野望
18/04/09 23:01:42.34 BY35EnAk.net
ちなみにインターネットアーカイブにもフローズンキープにも無いぞ
ネット上から消滅した
あれってけっこう危険な方式だから信用のある人間かサイトでないとダメだし困るよな…
295:名無しさんの野望
18/04/09 23:26:34.79 BpZ5hLZH.net
ブリザ-ドの怒りに触れたんだよ
昔MOD認めるかもしれない(Fun)→現在MODサイトをぶっ潰す
初めからMODは認めないってね
296:名無しさんの野望
18/04/09 23:56:14.78 BY35EnAk.net
それはない
単にサイトの保守に問題があっただけだろう
297:名無しさんの野望
18/04/11 07:56:44.67 JM/7clJq.net
まあ日本語化が絶対に必要なゲームでもないし
今更ストーリー追いたい人なんかおらんやろ
298:名無しさんの野望
18/04/11 21:00:24.61 SXsrE1SG.net
win10はsafediscが使えなくなった
インストールは可能だが、CD入れたままでプレイ不可
mpqコピーでプレイすれば良い
ということなのかな
299:名無しさんの野望
18/04/12 13:45:02.63 +HeUxBu0.net
長年放置し腐らせて今更不来な更新とか
さすがです鰤さん
300:名無しさんの野望
18/04/14 14:46:50.64 q9GMl2Pu.net
>>269
もう解決しちゃってそうだけど、MXL公式のリンクから入手できるD2Stats Reader。
起動させておけば任意のitemがdropしたとき、メッセージ表示してくれる。
ツール内エディタでitemリストは書き換え可能。
通常拾うまで判別できない石rareや石uniあたりもピックアップ出来るので超便利。
301:名無しさんの野望
18/04/16 08:00:27.34 RmLBfcck.net
>>282
自己解決してたけどサンキュー
クラフト素材とかもベース指定レア指定とかで表示させれてマジ便利
302:名無しさんの野望
18/04/16 13:00:08.24 lk510Kag.net
インストール手順から攻略情報までフォーラムに網羅されていて
本当に遊びやすくなったなMedianは
有志が作ってくれたstash管理ツールもあって気楽にuber攻略やトレハンができる
303:名無しさんの野望
18/04/19 15:42:11.99 HTAs2jl2.net
連れモンスターのHPが85000あたりを超えるとオーバーフロー起こして一撃で殺されるようになった。
注意。
304:名無しさんの野望
18/05/01 15:53:13.56 JwH1kjZ3.net
Unique Monsters Revenge 5.4 をお持ちの方、あげて貰えないでしょうか?
メガアップロードが消えてからダウンロード出来なくなりました。
お持ちの方がいらっしゃったらお願いしたいです。本当ずっと探してます。
305:名無しさんの野望
18/05/16 05:15:16.28 +qZmVBxj.net
reaper of souls先日クリアした。
あらゆる面で適度にインフレ(normalの敵の数が導入前の10倍くらい、レベルmax150, skill max50。 アイテム等)
してる感じでやりがいあって面白かった。
これはもうやめるから誰かに託す感じで書くけど、hellクリア後にnormalのact super boss挑むんだら誰が撃ったかわからないメテオに瞬殺された。
king leoricとlord of diabloってお方がいたのは確認出来たがマルチ仕様かな?。 強すぎ。
これのあとpath of diabloやってみたけど敵が弱すぎてやる気無くした(笑)。 medianやってみようかな。
nezeramontias1.14でやりたいけど神様いらっしゃったらお願いします?(笑)。
306:名無しさんの野望
18/05/19 17:23:31.25 h4agG+/i.net
日本語パッチ・・・
リンク切れ('A`)
307:bahatear wiki中の人
18/05/21 08:47:20.51 d31fzSti.net
webサーバー引っ越したときに、前のドメインからの移転手続きが漏れてた
今なら前のドメインからでも↓へ飛べるはず
URLリンク(bahatear.gamelore.fun)
wikiの中のコンテンツへのリンクとかおかしいところあるかもしれないけど確認してない
308:名無しさんの野望
18/05/21 08:49:24.39 d31fzSti.net
ちなみにこのドメインへアクセスすればコンテンツ自体はずっとそこにあったんだ(´・ω・`)すまない
309:名無しさんの野望
18/05/21 09:33:04.41 XVrfANZ1.net
日本語化ファイルダウンロードクリックするとトップページに戻されて落とせないです
配布やめたのでしょうか、間違えて消しちゃったのですごい欲しいです
310:名無しさんの野望
18/05/21 14:27:27.09 rS++DXUM.net
>>291
リンク先が旧サイトになってて、新サイトに戻されてたのに今日気づいた
ダウンロードページのリンクは直したけど他にもおかしいところあるかも
困った人がいたら メールくれ
それかurlの bahatear. の部分削ったら中の人のブログが出てくるからtwitterにでも投げて
311:名無しさんの野望
18/05/21 15:04:35.42 XVrfANZ1.net
>>292
落とせました!
ありがとうございます!
312:名無しさんの野望
18/05/25 10:23:12.35 A4BExvYV.net
median xl 1.z9で使えるrespec toolが欲しいんですが...
リンク先が無くなってるっぽいです
もうダウンロード出来ないんですか?
313:名無しさんの野望
18/05/29 21:56:02.39 MYLJu5GX.net
公式の奴は2017じゃないと使えなくなってるのね
日本語化パッチが対応してるバージョンの、旧リスペックは落とせないのかな?
314:名無しさんの野望
18/06/05 21:34:28.05 pkQFPNT5.net
このゲームと同じくらいの年齢なんですけど、動画を見てものすごく興味がでてPC買いました!!
周りの友達もしてる人いないってか知ってる人いない・・・
日本語化の仕方を色々調べたのですがものすごく難しそうで・・・このスレにたどり着きました、どなたか御教授お願いできませんでしょうか
315:名無しさんの野望
18/06/06 16:45:38.72 /G6z5zNX.net
MEDIANXLを始めて、まだAct1の序盤なのですが…
「Startled Witch」って言う瞬間移動してくる敵に、一撃死されまくって困ってます
なにか対処方法はないのでしょうか?
316:名無しさんの野望
18/06/08 04:24:57.97 Gx5if/HT.net
普通にプレイできるver1.2のD2フォルダに、median-1.3.2の中身を貼り付けて起動すると、
キャラ選択後に
Unhandled exception, Breakpoint 80000003
と出て止まります。
これはどう回避すればいいんでしょうか。
317:名無しさんの野望
18/06/08 04:30:40.80 PDmnATZx.net
Bahamut Tearのトップには「MedianXL 1Z9 日本語化パッチ0.21リリース」とあります
でもダウンロードページに行くと、0.20までのファイルしかありません
これは、もう今は落とせないのでしょうか?
それとも元々、0.21は存在していないのでしょうか?
318:名無しさんの野望
18/06/08 18:17:55.09 wuWW0Pog.net
>>296
雰囲気英語で十
319:分だよ
320:名無しさんの野望
18/06/10 14:27:20.85 WH5aij27.net
>>299です
MedianXLの「1Z9 日本語化パッチ0.21」をお持ちの方がおりましたら…
あげて頂く事は出来ないでしょうか?
321:名無しさんの野望
18/06/22 18:14:38.86 F3/ohw61a
medianxlのD2clickerの使い方わかる方いないでしょうか...
読み込みをするところとaffix設定は分かるんですがオートクラフトができません
322:名無しさんの野望
18/06/25 01:25:14.81 aXq5eE0K.net
NEZなんですがD2SEに傭兵拡張パッチって付けれないでしょうか?
MODフォルダにパッチ当ててみたけどVERが違うって表記ができて起動できなかったです
323:名無しさんの野望
18/07/04 23:00:18.03 Nq5f8Tl3.net
久しぶりにDiablo2をEastern Sun入れて遊んでみたいなと思い
ES導入+ES日本語化+Multiresがなかなかうまくいかなくて
過去スレ見たり試行錯誤繰り返してようやく解決でけた…
1.Diablo2+LODインストール(DL版1.12インストーラー)+D2LOD日本語化
2.es300_R6D_full.exeを実行しDiablo IIフォルダにes300rフォルダを作りインストール
3.es300r内かバグFix版のES日本語化パッチを実行し作成されたショートカットから起動
ダイアログが表示される「はい/OK」(ゲームは起動されないが問題無し)
(es300r内のパッチで実行した場合はestrans_R6D_fixフォルダ内を全てes300rフォルダへコピーし
ショートカットプロパティのリンク先と作業フォルダーの\estrans_R6D_fixを削除し起動)
4.ES 3.00 v1.12 Offline Setup.exeを実行&インストールし作成されたショートカットのプロパティを開き
リンク先に-wを("~Diablo II\game.exe" -direct -txt -w)
作業フォルダーに\es300rを("~Diablo II\es300r")付け足してこれを起動
これでES日本語化&Multiresで起動出来た
324:名無しさんの野望
18/07/10 14:49:01.04 hsg1Ocq2.net
今、MEDIANXLの1.Z9をプレイしてるんですが…
傭兵のレベルって119でカンストなんですか?
自分はレベル120になったんですが…
傭兵はレベル119で「次のレベルまでの経験値」が0になって、上がらなくなってしまいました
325:名無しさんの野望
18/08/07 08:35:58.63 1QhWw3Z7.net
Eastern sun riseやってる人いますか?去年リリースされた有志の作ったESの新verらしい
multiresそのまま使えるならやりたいけどどうなんだろ?
URLリンク(snej.org)
326:名無しさんの野望
18/09/02 00:48:46.32 l4rVAdoV.net
Eastern sunのMultires化がどうしてもうまくいかない…
とりあえず日本語化までは順調だったんだが手詰まりになってしまった
327:名無しさんの野望
18/09/06 22:59:42.54 D6NZtLTO.net
MXLの比較的新しいverは独自のDLLが追加されてるので、
D2SE起動の場合、それらを読み込むよう設定ファイルを書き換える必要がある
URLリンク(forum.median-xl.com)
あと環境によってはファイルをダウンロードしたときにセキュリティでブロックされてしまうので、
各々解除しておかないと読み込めずエラーがでる
URLリンク(qiita.com)
328:名無しさんの野望
18/09/06 23:15:23.10 D6NZtLTO.net
Laz兄貴の最終verてたしかMedian XL 2012 v005だったっけ
まさか太古の1.Z9をやってるひとがいたとは
Eastern sun riseは少し遊んでみたけど、ガワがすごく綺麗だよね
でもバランス調整メインで大きな変更点がなかったのですぐにやめてしまった
329:名無しさんの野望
18/09/08 03:18:00.93 X13YIzIE.net
blizzardストアでD2とLODをダウンロード購入→medianインストールするけどエラーで起動できず。
多分パッチが1.14bだからだと思うんだけど、これって何かしらの方法で1.13以前に戻すしか方法ないですかね?
330:名無しさんの野望
18/09/08 03:24:25.20 X13YIzIE.net
blizzardストアでD2とLODをダウンロード購入→medianインストールするけどエラーで起動できず。
多分パッチが1.14bだからだと思うんだけど、これって何かしらの方法で1.13以前に戻すしか方法ないですかね?
331:名無しさんの野望
18/09/08 04:47:35.10 JKJpQxxf.net
パッチで戻せなかったんで、1.12のイメージをなんとかしました�
332:ヒー。
333:名無しさんの野望
18/09/11 11:57:37.55 86ibOy6t.net
ESは意外とすぐやる事なくなるからなあ
334:名無しさんの野望
18/09/11 13:02:36.74 cHpDBexj.net
やることなんて自分で作ればいいのに
335:名無しさんの野望
18/09/17 22:39:30.51 wSVe8P/w.net
パッチ1.14のお陰で、久しぶりにディアブロ2プレイ出来て嬉し過ぎる。
だだ、動作するmodが見つからない。
lodとか言うの買ってきたら何とかなりますか?
336:名無しさんの野望
18/09/18 03:04:34.40 h1fsB04h.net
Modで遊ぶつもりならlodだけじゃ駄目だね
バージョン落とさないと
>>7のEmptySpaceからMLS落とすかD2SE使うかかな?
スクリプトが読めるならMLSの方が構造が単純だから使いやすいかも
337:名無しさんの野望
18/09/18 11:01:43.98 pj4eqy3n.net
>>315です、ありがとうございます。
os入れ替えて動かなくなる前は、ディアブロ2に倉庫拡張だけ入れて遊んでた居たので
同じ感じで倉庫拡張だけ導入したかったのてすが、取り敢えずlod取り寄せてみようと思います。
338:名無しさんの野望
18/10/03 20:27:47.61 p0zDJGRa.net
Median XL 1.3を公式鯖でやってる人いるんかな
シングルでやるのもなんだし遊んでみようと思う
どのくらいラグがあるのか分からんけど
339:名無しさんの野望
18/10/05 09:13:41.80 X4zGVKha.net
終盤アクションゲームと化すからラグがあるとキツそうだけど
TSWレルム専用要素が結構あるから興味がある
自分もMedian Sigma公開されたら鯖で遊んでみようかな
340:名無しさんの野望
18/10/17 05:50:55.42 p36XG9dI.net
新しいのが続々来てるね
Pathofd2注目してる
341:名無しさんの野望
18/10/20 10:27:13.37 H8IPUy1o.net
ESRの文字見辛くね
342:名無しさんの野望
18/10/27 17:54:59.83 KhoKdh5M.net
ただ今Mod制作中です
一旦区切りがついたのでモチベ維持のためにもこちらで公開させて頂きます
URLリンク(drive.google.com)
ウィルススキャンは各自でお願いします
解凍してmodフォルダに入れてください
D2SE用 テキスト参照です
細々と更新していきます
343:名無しさんの野望
18/10/27 17:57:57.09 SRC5YhaA.net
お、最近またD2SE入れて遊び直してるから嬉しい
344:名無しさんの野望
18/10/27 22:49:16.98 V2trrOH9.net
>>322
今から遊んでみます!
345:名無しさんの野望
18/10/28 01:01:05.76 hrk+x/gB.net
>>322
自由度が高いシステムとツボ押さえた調整で個人的に超好きなMODで感謝
墓入るところで一度エラー出たけど再度行ったら大丈夫でした
更新楽しみにさせてもらいます
346:321
18/10/28 14:09:28.93 UPEvZS+W.net
>>325
報告ありがとうございます
墓地エラーが再現出来ましたので修正版を出しました
basketをいじるついでにcasketもいじっていました 恥ずかしい
修正後30回ほど出向いてエラーは無かったので多分大丈夫です
同じようなヘマがまだまだありそうですが大目にみていただければ・・
0.30b
URLリンク(drive.google.com)
347:名無しさんの野望
18/10/28 16:46:25.34 KsSx3oPJ.net
URLリンク(www.gamebase.com.tw)
1.14ここのリンクから1.13にできたplugyも入れれた
348:名無しさんの野望
18/10/28 17:01:22.86 1AGIX/p3.net
>>326
早速あざす!
349:名無しさんの野望
18/10/29 08:38
350::41.41 ID:2bO6s2Bk.net
351:名無しさんの野望
18/10/29 15:50:34.80 wcQbe/qS.net
>>326
面白くてずっとやってますわ
Psycheいいですね
レシピも分かりやすいし
352:名無しさんの野望
18/10/29 21:28:57.89 5thLyvia.net
>>326
Win10環境なのが原因かスキル開くと落ちるな
ゲーム自体はP〇E大好きだから面白い
353:名無しさんの野望
18/10/29 22:07:43.65 H5LfzLXO.net
テキスト読んで満腹になるこれは良いMOD
354:名無しさんの野望
18/10/30 00:02:39.28 8rXjgDFc.net
結局上のリンク読んでも良く解らんかったから某所から1.13落としてきてダウングレードしてしまった
355:321
18/10/30 01:02:39.28 EErr7Fmh.net
とりあえず深刻なエラーがありましたので修正版です
0.30c
URLリンク(drive.google.com)
google driveの使い方がまだわかっていませんが、これからはこのurl固定で更新していけると思います
356:321
18/10/30 01:28:28.76 EErr7Fmh.net
>>329
まず名前も書いていないのはダメですね。。
Diablo2 Dominus Octava mod 製作途中 englishのみ
P〇Eリスペクト スキルジェムを装備にはめてスキルポイントでパッシブ取得してなんやかんや
ルーンワードは無いですがスキルジェムをctc化したりaura化したりする用に使います
敵を倒して溜まったポイントでスキル強化したり装備強化したり あと敵多め
プレイヤーの死体やstaminaの概念やdifficulty周回という個人的に要らないと思った要素を消去
新エリアとちょっとしたボス まだuniqueアイテムは無いです こんなもんで伝わるでしょうか、、
>>330
楽しんでいただけているなら嬉しい限りです
>>331
私はずっとWin10ですね スキルというのはパッシブスキルのページでしょうか?
以前私も一回その症状になったことあるような気がします あまり思い出せませんが、
D2SEの互換性は大丈夫でしょうか? 私はWinXp SP3と管理者権限ありでやっています
>>332
(遊んでくれてもいいのよ)
357:名無しさんの野望
18/10/30 01:50:14.95 u3DvX1Fu.net
昔俺が作ってたのと似てて期待
早足高速ジール牛とかオーラ旗持ちとか作ったなぁ
Oスキルゲーは調整難しくて公開断念したんだよね
358:名無しさんの野望
18/10/30 12:55:30.55 3IxmZITs.net
将来的に日本語化の予定はあるのでしょうか?
359:321
18/10/31 20:20:21.62 HK+0/KZR.net
>>336
何とかなるでしょ精神でやっていきます!
>>337
付属のテキストで補う予定ですので今のところ予定はありません
日本語化やるとしてもまだまだ先の話になりそうです
360:名無しさんの野望
18/10/31 20:38:38.46 gwJ4arr7.net
引き続き321さんが面白いと思えるものをブラッシュアップしていってくださいませ
361:名無しさんの野望
18/10/31 23:17:27.56 zy9CQpaC.net
よくできててビビった
どんくらい時間かけたんだろう
362:名無しさんの野望
18/11/01 09:07:19.36 x44RFQe6.net
バニラと違ってソサはeneゲーだった
363:名無しさんの野望
18/11/01 12:01:13.79 x44RFQe6.net
プレイ雑感
序盤の攻撃スキルは後半地味で、プシュケーの無駄遣い感あり
現状は無駄遣いしなくてもじっくりなバランス取得量増加できれば爽快感や自由度増しそう
赤テレポはクールタイム半分くらいが良かった
バランス調整に期待してます
調整前でこんな新鮮なの初めてだった
364:321
18/11/02 21:05:05.22 doy26/BC.net
>>342
下級のスキルジェムはdelayが無くて、ワープした時の長いdelayで何もできないよー!な時に使う感じでした
威力やらは後々ユニークアイテムで強化予定ですのでお待ちをー
ファーストキャラは苦労する調整で、セカンド以降はスキルジェムや装備の使いまわしも出来るので
だんだんpsycheが余って来てpsycheでの能力ボーナスを狙っていける感じで想定しております
感想非常にありがたいです テレポdelay見直しました
>>334 mod更新しました
365:名無しさんの野望
18/11/03 05:29:11.37 CyXP2Cgo.net
これからやる人用
Statsが攻守共に重要度増になっているので、
Stats >> + skill mastery >>>> life, mana
召喚物は氏に易いのでドル物お勧め
スキルは火力が増すStatsに振り、経験値ブーストにも振っていく
1stキャスターはA5クリアまでオーラジェム空気
366:名無しさんの野望
18/11/03 18:21:58.82 wJOyoqZR.net
battle.netで買えるDL版だとMOD入れて遊べないんだな
367:名無しさんの野望
18/11/04 06:10:46.43 TFmskWyG.net
ドミナスオクタバ 二週目クリア!
A3まで魂縛って、ディアブロからはスキルGEMも強くしないと
きつい強さだったから良い塩梅に思えた
鍛冶士のオーラの痛さはバグだと思いたい
早く新しいユニークとかセットとかRWありでやりたい