【PC】The Witcher 3 Wild Hunt Part31at GAME
【PC】The Witcher 3 Wild Hunt Part31 - 暇つぶし2ch391:名無しさんの野望
16/02/17 03:20:46.16 9dVOVeSp.net
この世界よく化物に絶滅させられてないな
生きていける自信ねーぞ

392:名無しさんの野望
16/02/17 03:41:27.13 gWYSmU8b.net
人間はゴキブリよりしぶといよ

393:名無しさんの野望
16/02/17 04:12:25.32 DZc1fLkw.net
じょ じょぅじ

394:名無しさんの野望
16/02/17 05:08:35.02 6wQM5kNM.net
>>371
君の回線が糞なだけだと思う・・・・
6個同時でも1ファイル100Mbps(11MB~12MB)付近でますが?

395:名無しさんの野望
16/02/17 05:11:34.74 DZc1fLkw.net
レスに必ずディス入れなきゃ済まない病

396:名無しさんの野望
16/02/17 06:40:16.41 gWYSmU8b.net
もっと揺れまくってエロい表情をふんだんに盛り込めば感情移入度が上がるんと思うんです!

397:名無しさんの野望
16/02/17 07:59:55.08 6ohF2YI0.net
村から徒歩20秒のとこにサイクロプスいたりするしさすがに死ぬ

398:名無しさんの野望
16/02/17 08:28:23.27 7nwOdyax.net
>>377
集落から徒歩圏内に怪物や盗賊が湧いているからなあ。

399:名無しさんの野望
16/02/17 09:08:36.71 pAjXPrni.net
>>370
単純に知名度や利用者数の問題じゃないかな
自分はWithcer3で初めてGOG使ってみたんだけど
安くても何も不便は無かったなあ、、、あ、特典もGOG版が一番多かったしw

400:名無しさんの野望
16/02/17 13:19:57.33 PoWZdbCr.net
闇に潜むで回復尽きたから一回外に出たんだけどもう進めないのかな、、

401:名無しさんの野望
16/02/17 13:50:40.04 Y0eZ7df9.net
徒歩圏内にモンスターが湧くのはマップ縮小されてるオープンワールドの宿命だろ
1分の1スケールでマップ作れば流石に半日分くらい離すわ

402:名無しさんの野望
16/02/17 14:43:35.71 h8dCPcsA.net
そんな所リアリティを出したらマップの大部分が戦闘も何もない平凡な日常になっちまう

403:名無しさんの野望
16/02/17 14:48:42.63 uYfXDjQn.net
オープンワールド…ダガーフォール…うっ頭が…
URLリンク(doope.jp)

404:名無しさんの野望
16/02/17 14:50:39.46 YIbSxjTU.net
馬ローチはどうやって変えるのですか?

405:名無しさんの野望
16/02/17 15:36:00.16 v5G2RxAR.net
馬は全部ローチ�


406:セよ



407:名無しさんの野望
16/02/17 15:39:26.15 gWYSmU8b.net
FO4やった後だとゴキブリしか連想できない・・・

408:名無しさんの野望
16/02/17 15:40:57.04 zDe0kF/z.net
ランダム遭遇modを最高難易度にしたらやべーな
ボス級の高レベルな吸血鬼やらレーシェンやら同時に沸きやがる
それでもなんとかなるからゲラルトさんはやっぱ強いんやな
図鑑みたらイグニが効かない火を好むグリフィンってやつ
普通にイグニで炎上しまくってってワロタ
印力でそのへんの設定はどうにでもなるってことか

409:名無しさんの野望
16/02/17 15:46:21.60 bwmdt2k6.net
米Steamで59.99$→49.99$になったけど日本でも安くなるかね

410:名無しさんの野望
16/02/17 16:20:27.79 QE8Hch7r.net
>>393
遭遇率も難易度もHIGHでやってるけどMAX難易度設定だとスクラスがわくのかw

411:名無しさんの野望
16/02/17 18:34:36.13 YIbSxjTU.net
>>391
もっと早い馬に乗り換えたいんです

412:名無しさんの野望
16/02/17 19:05:31.29 S3XPte04.net
レベルがあがらん
現在LV3で皇帝閣下と話した後
要求レベルが5からと、どうやれと
その辺の敵をやっつけるかするか(LV差があって殺されやすいけど)、前の町に戻って掲示板見るのがいいのかな?

413:名無しさんの野望
16/02/17 19:43:56.37 3cdl/P7l.net
>>397
難易度ノーマルならそのくらい問題なく攻略できる
サブクエ消化してればそのうちレベル簡単に上がるし

414:名無しさんの野望
16/02/17 20:04:23.72 S3XPte04.net
>>398
どもっす~
ファストトラベルで前の町に戻って掲示板見てきます

415:名無しさんの野望
16/02/17 20:21:11.35 QE8Hch7r.net
Vanillaだと難易度デスマでも厳しいのは序盤のみ
中盤以降はデスマですら敵は豆腐のごとく
?やサブを丁寧に潰してくやり方だと尚更に下手すると序盤(ストーリー上)でバランス崩壊(ぬるい方向)する

416:名無しさんの野望
16/02/17 20:26:53.26 zDe0kF/z.net
バランス調整(主に難易度向上)modでお勧めってある?
バニラのバランスだと敵のレベルがいくらあがろうがイグニ焼却やら霊薬でどうにでもなるんだよな
敵レベルをプレイヤーに合わせるとかじゃなく根本的に霊薬や印を再調整するようなmodが欲しいな

417:名無しさんの野望
16/02/17 22:10:40.36 OgIQhXOS.net
>>401
霊薬縛ればいいだけなんじゃないのか…

418:名無しさんの野望
16/02/17 22:17:28.59 8kdu4XKs.net
霊薬の強化が極端過ぎるんだよな
高級にしたらほとんど使わなくなったっていう

419:名無しさんの野望
16/02/17 22:29:25.87 vIcQy0QN.net
はやく最後のDLCきてよぉー
きたらすぐズンパス買うんだからさー

420:名無しさんの野望
16/02/17 22:37:26.58 HOzxtNbo.net
久しぶりにPCゲー買ってみていざやろうと思ったら動きが3テンポぐらい遅れるので諦めました・・・
やっぱり560tiじゃ新しめのゲームは無理なのね

421:名無しさんの野望
16/02/18 04:57:54.63 XnTuXk4l.net
自分はaero切ってる

422:名無しさんの野望
16/02/18 11:00:06.59 yNRQVK4O.net
560tiで・・・ この話題前スレだかでやったような
>>405のグラボ以外のPCスペック知らんけどグラ最低設定で30fps↑は出ると思うけど他が悪いとシラネ

423:名無しさんの野望
16/02/18 11:16:42.70 Uv/+imHr.net
半額セール来たら買おうかと思っている。
グラボ750TIだけどやれるかな?

424:名無しさんの野望
16/02/18 11:26:59.23 yNRQVK4O.net
PC版『The Witcher 3: Wild Hunt』の要求スペック
URLリンク(www.gamespark.jp)
URLリンク(pcgamebto.com)
ウィッチャー3 PCスペック別設定ガイド。フレームレート向上技
URLリンク(hardwares.hatenablog.jp)
ま、560tiクラスでもグラ最低設定40fpsで遊べたがグラボだけで考えてもダメ

425:名無しさんの野望
16/02/18 11:49:41.04 l6zhbgzS.net
4790k 4.4GHz 16G GTX980 OC
草範囲だけHIGH
他は全てMAXでどんな場所でも60fpsを切ることはない
Hair works HIGHでAAx4だとノヴィグラドの広場で60fpsをちょい割る

426:名無しさんの野望
16/02/18 12:35:15.95 tkicbMzm.net
ウィッチャー3だけ何故かモニターが突然ブラックアウトのNO SIGNALになるんだけど、何でだろう?設定かなり落としたり色々やったけど駄目ぽ…
i7 4770 16G GTX980Ti 1000W 80PLUS GOLD
980Tiに変える前は770SLIでやってたけど同様の症状出てました。
他のゲームは全く問題なく熱暴走とかも無し。
同様の症状の一ついませんか?

427:名無しさんの野望
16/02/18 12:35:56.30 DSAJiReN.net
魔女の乳首がチラチラ見える服はなんだあれ
風呂とかセックスシーンなんかよりずっと気になるわ

428:名無しさんの野望
16/02/18 12:41:27.60 l6zhbgzS.net
>>411
マルチモニターなら俺も何回もなってるそれ
シングル環境なら違う
ただ電圧は弄らないカジュアルOCしてる時になる(定格ではテストしてない)から定格で遭遇してないしおま環か違うかは????

429:名無しさんの野望
16/02/18 12:44:06.06 cXJsR7ic.net
うーん ちょっとよくわからないから画像あげてくれないかなぁ

430:名無しさんの野望
16/02/18 12:46:36.29 l6zhbgzS.net
ブラックアウトすると電源で強制的にシステム落とすしかどうにもならなくなるな
当初は電源も疑ったけど刷新して変えたばかりだったし他では不具合ないから
他にもいるならこれが原因だと思うけど

431:名無しさんの野望
16/02/18 12:46:50.67 M4Syg6Mr.net
うちもデュアルモニターでのウィンドウモードだけど、
ゲーム中ブラックアウトは無いなあ
スリーブ復帰時にモニターが信号受信してないぽくて
メイン画面が映らない、ってのは何度かあるけど

432:名無しさんの野望
16/02/18 12:52:14.44 l6zhbgzS.net
このゲームはゲーム内からかけるFXAAが
FXAA=軽いAAって認識からいくとやや比重的に重め
スペック的に推奨程度かそれ以下の場合はドライバからFXAAかけた方が軽い

433:名無しさんの野望
16/02/18 12:57:00.54 tkicbMzm.net
411です
モニターはシングルでGPUのOCも無しです。
フルスクリーン、ウインドウモードどちらも駄目でした。
ブラックアウトした時はPC自体のフリーズ無しでAlt+Tabで切り替えるとすぐ復帰します。
DXやドライバ入れ替えても駄目で一体何が悪さしてるのか…

434:名無しさんの野望
16/02/18 13:31:22.39 qV2YdE4+.net
イベントビューアでエラーか警告出てないのか?

435:名無しさんの野望
16/02/18 13:33:12.24 eIAdGTse.net
>>418
状況からしてハードウェアのせいでもないみたいだし、他の人は問題ないからゲーム側の
バグでもないのでOS周りになにか原因があるんだろうけど
とりあえずNVIDIAのドライバをDDUで完全消去してから最新バージョンをクリーンインストールしてみたら

436:名無しさんの野望
16/02/18 15:56:52.88 u69lgvCT.net
この間のNVIDIAの更新ドライバ
いつも通りにカスタム選んで3D関係だけ無しにしてインストールしたら
4K DISPLAYポートがNO SIGNALになって詰んだ orz
WINDOWS 10
復元ポイント初めて使ったわ

437:名無しさんの野望
16/02/18 16:28:26.51 DyCbhpkb.net
>>411
それ単に一定時間入力なしだからモニタが省電力モードになってるだけじゃね
モニタの設定いじるかたまにマウスでも動かせばいいんじゃね

438:名無しさんの野望
16/02/18 16:52:10.71 cXJsR7ic.net
グラボもOSも3日くらい人柱報告の様子見てからインスコするのが鉄板

439:名無しさんの野望
16/02/18 16:57:48.79 jyJM2S5H.net
違うゲームだけど特定の場所でブラックアウトしたことがあった
その時は整合性チェックしたら治ったよ
どうもそこのグラが壊れてた?みたい

440:名無しさんの野望
16/02/18 17:10:56.77 XnTuXk4l.net
乳輪チラチラねずみ苦手おばさんすき

441:名無しさんの野望
16/02/18 17:26:32.48 MHnI9FLV.net
やっぱりドバーン!よりチラがロマンだよな
URLリンク(gazo.shitao.info)

442:名無しさんの野望
16/02/18 17:28:18.17 MHnI9FLV.net
ss間違えた
URLリンク(gazo.shitao.info)
ってどっちでもいいかw

443:名無しさんの野望
16/02/18 17:32:18.88 cXJsR7ic.net
いいね

444:名無しさんの野望
16/02/18 18:16:22.56 Y/2qVOev.net
あざといなーと思ってたらやっぱりアレだよ

445:名無しさんの野望
16/02/18 18:25:21.53 Vp+aQZ9l.net
キーラに体よく利用されたけど、セックスもさせてもらったので文句言えないゲラルトさんすこ

446:名無しさんの野望
16/02/18 18:45:10.30 zUkupguA.net
一週目ではキーラをぶっ殺してしまったが、二週目ではランバートと幸せになってくれた。

447:名無しさんの野望
16/02/18 23:15:47.16 trFCPUOm.net
ランバート相手に幸せになれるわけねーじゃん

448:名無しさんの野望
16/02/19 07:40:44.12 sa7rq2jL.net
キーラさん押しに弱いから性格は合いそうだけどな

449:名無しさんの野望
16/02/19 09:25:37.34 mSz5z78A.net
Auto Apply Oils 便利過ぎわろ 
情報ありがとう

450:名無しさんの野望
16/02/19 15:01:56.86 BeB0wLiF.net
ランバートホモかと思ってた

451:名無しさんの野望
16/02/19 18:08:09.73 mSz5z78A.net
まだこんなバグに遭遇するとは・・・ロード何回やっても直らなかったわ・・で回答

トリスのクエストまたとない機会で夫婦助けたあとトリスが引っかかって出れなくなったぞ
トリスについていくって行けねーじゃん
遅レスだけどこれ系のNPCハマりは竜の夢撒いて
イグニで爆発させてNPCふっ飛ばせば回避できるぞ

452:名無しさんの野望
16/02/19 21:23:02.57 HiRC0Y+M.net
【このModがスゴイ】『The Witcher 3』絶対に取り逃さない!「Auto Loot」アイテム自動回収
URLリンク(www.gamespark.jp)
使ってるとわかるけど薬草のみのVersionこそがこれの凄さ快適さ
オススメの「AutoLoot - No Accidental Stealing」も含めて他のVersionは使い物にならない
特に町中を歩い(走)てるとわかる

453:名無しさんの野望
16/02/19 21:37:55.46 JKtI5BDu.net
>>434
思った以上によかったw
グラのmodだとWeather Enhancedいいな
STLMと合わせると散歩が楽しくなる

454:名無しさんの野望
16/02/19 21:40:14.39 HiRC0Y+M.net
Auto Apply Oilsとオイルの回数を1000-3000にするMODのコンビ快適すぎだな
あとは装備の劣化しないMODも
手間が掛かる方が好きな奴にはとことんいらない系のMOD

455:名無しさんの野望
16/02/19 22:17:44.54 hhDRLsni.net
>>439
劣化しないMOD教えてほしい
見つからないや

456:名無しさんの野望
16/02/19 22:42:45.83 ugjSdqEh.net
Auto LootとAutoLoot - No Accidental Stealing
なにがどう違う?

457:名無しさんの野望
16/02/19 23:21:14.45 ORzpXdc5.net
2やって今セールで買った3やってるけど、
道から外れて自由に移動したりジャンプ出来るだけで進化を感じるわ
つかそれなりのグラフィックとフレームレートでやらんといかんなこのゲーム
フレームリミット40にしてやってるけどもうちょいフレームレート伸ばしたい
ビデオ設定以外で軽くなるmodやらファイルいじり知りたいわ

458:名無しさんの野望
16/02/20 01:43:51.86 6vcIm0qe.net
>>437
なんだかんだでAutoLoot - No Accidental Stealingがメインだわ 敵倒しても自動取得だし便利なんだもん。
ただ・・宝探しのワクワクは減るかなぁ・・ しかし時間が・・と。
街中とかは見つからない位置で回収してるけどノヴィグラドとか大都市で衛兵に止められまくる面倒な場所は、
AutoLoot - AutoLoot the items you want - AutoLoot - Herbs Only に切り替えてる。
NexusだとON OFFや切り替えが簡単で楽だよ。
i
nput.settingsで作動キー変更できる URLリンク(semakimomo.net)

459:名無しさんの野望
16/02/20 01:51:37.97 Ib2oWmBp.net
>>443
これの利便性を考えると開始切り替えがキーボだとW
パッドだとデジタルの上がベター
その言い回しだと毎回範囲指定キー押すって事になるから快適さは削がれる

460:名無しさんの野望
16/02/20 01:55:02.88 6vcIm0qe.net
ま、その辺はお好みだね。自分も取得キーはWに落ち着いたw 
どーしても衛兵やらがウザイ場所はHerbs Only に切り替え。

461:名無しさんの野望
16/02/20 02:02:58.70 Ib2oWmBp.net
範囲指定を使う場合(このMOD最大の利点)
町中でのうざさがストレスになる
Cを使わないなら問題ないけど範囲内自動取得のキモはやっぱ薬草のみだと感じる
誤爆なしだし

462:名無しさんの野望
16/02/20 10:53:10.20 5aFDSEWG.net
>>443
No Accidental Stealingで[U]に割り当ててるけど、町中とかで使うと普通に拾った時に出るダイアログ画面でるじゃん
盗みになるアイテムとか、これで取得すると捕まるけど、ダイアログが出ただけだと怒られるけどそのまま画面閉じたらお咎めないよ

463:名無しさんの野望
16/02/20 10:55:10.96 5aFDSEWG.net
>>439
PC用WIKIないからMOD名教えて貰えると助かるわ
40個とか入れてるって人いるけど、何入れてるかわからないので情報欲しいなぁって思う
今回もAuto Apply Oilsを知ってさっき導入したけど、まだゲーム初めてないので
どうなるのかわからないけど、有能そうだったので入れてみた

464:名無しさんの野望
16/02/20 10:55:55.11 yalp/73k.net
陰毛MODと全裸MIDがMEXUSにありません どこで手に入りますか

465:名無しさんの野望
16/02/20 11:53:25.41 BL2HVbGj.net
選択制で濃厚なエロDLC出しちゃおうよ

466:名無しさんの野望
16/02/20 12:41:14.92 wK65tVIG.net
じゃあ自分のおすすめ
Elys - AllSkillsActive
URLリンク(www.nexusmods.com)
スキルをアクティブにしただけで、スロットに入れなくても適用できるやつ
Slots Slots SLOTSが人気だけど、それじゃ強くなりすぎてって人におすすめ

467:名無しさんの野望
16/02/20 12:49:11.47 6nwJ2osp.net
>>449
nexusはアカウント作成してアダルトカテゴリを見えるようにしないと
ヌード系MODは見えない

468:名無しさんの野望
16/02/20 14:07:50.96 o9Ln+fk8.net
>>411です
アドバイスくださった方々ありがとうございました。
>>432さんの省電力でハッとして調べたらその通りでした
お騒がせしました。
恥ずかしくて死にそう

469:名無しさんの野望
16/02/20 16:17:57.90 mPqfsjlz.net
んじゃ俺も
Combat Controll - Jump in Combat
URLリンク(www.nexusmods.com)

470:名無しさんの野望
16/02/20 17:53:24.86 ZE0jByB4.net
>>448
ネクサスに全部書いてあるじゃん評価的なのもPOSTをパッとみればイケるやつかアカンのかそんくらいニュアンスで読めるよ俺高卒でも

471:名無しさんの野望
16/02/20 18:06:21.20 FQXvHFJY.net
MODの情報求めると必ずわいてくる英語読めますマン
MODの情報交換して何が悪いのか

472:名無しさんの野望
16/02/20 18:39:43.72 iN3e8eZq.net
まあmod自体大した数ねんだしネクサス漁りゃいいじゃんと思うがな
こういう情報クレクレ君は導入mod名を箇条書きで書いてやりゃ喜ぶんだろうが
そのmod名で検索かけんだから直接ネクサス漁るのとたいしてかわらねんだよなw
具体的に~なmodが欲しいとか言ってくれれば情報提供もしやすいと思うよ
具体的なものないならここで聞くよりネクサスみたほうが早い

473:名無しさんの野望
16/02/20 18:58:29.25 ICG5oerl.net
買おうと思うんだけど、もう少し待った方がいいとかある?

474:名無しさんの野望
16/02/20 19:34:34.00 6vcIm0qe.net
買いたい時が買い時 
セールはつい最近終わった・・・
本編がまだまだ終わらないほど盛り沢山でクエ山積なんだけどDLCかパス買っとけば良かった

475:名無しさんの野望
16/02/20 19:40:14.79 PCE3j/Tw.net
おすすめMODの情報提供し合うのがなんでそんなに気に入らないのか理解できんな
早いとか遅いとかじゃなくて情報の交換したいだけなのに

476:名無しさんの野望
16/02/20 19:45:23.45 cb8NuQ5Q.net
落下死しにくくなるかしなくなるMODってないのかな
階段ショトカしただけで死ぬの面倒だわ

477:名無しさんの野望
16/02/20 19:46:46.86 cb8NuQ5Q.net
あったわ
URLリンク(www.nexusmods.com)

478:名無しさんの野望
16/02/20 19:57:22.89 qghBxoTy.net
>>460
ずっと常駐してるCSキッズじゃないかな

479:名無しさんの野望
16/02/20 20:11:39.54 BL2HVbGj.net
>>459
DLCは安売りしていないので心配ご無用

480:名無しさんの野望
16/02/20 20:16:47.85 iN3e8eZq.net
>>460
言ってることがよくわからん
ネクサスに書いてあってそんなmodの数も多いものでもないじゃない
例えばTOP100から200くらいまで上から見ていけば主要なmodは大概載ってないかい?
さらにここの過去ログ漁ればいろんなmod名もでてくる
ネクサス以外でという話なら Ultra Grass 3000って草modなかなかよかったよ
一方的な情報クレクレじゃなく交換しあう場にしたいというなら、まず君がおすすめmodでも書いてみるとどうかな

481:名無しさんの野望
16/02/20 20:25:02.45 cb8NuQ5Q.net
200も探すの大変だと思うけど

482:名無しさんの野望
16/02/20 20:28:00.71 tcL80Xya.net
自分が苦労して探したんだからお前も楽せず探せと言う謎理論

483:名無しさんの野望
16/02/20 20:33:19.95 PCE3j/Tw.net
>>465
なんであなたに指示されなくちゃいけないの
あなたはえらいの?

484:名無しさんの野望
16/02/20 20:38:35.68 07EFk9X6.net
きっとニルフガードの皇帝なんだよ

485:名無しさんの野望
16/02/20 20:41:27.90 iN3e8eZq.net
というかそもそもmodって最低限、自助努力でmod発見から導入までやるもんでしょ
正直イラっとしたのはクレクレを情報交換と綺麗な言い方だけして自分は何も書いてないことだなw
素直に僕は自分で探すこともできない無能なので教えて下さいといえばいいのにw
>>466
200上から順番にmod名見て気になったのだけ開いてけばそんな労力でもないと思うけど
タイトルで大体内容わかるはず

486:名無しさんの野望
16/02/20 20:43:10.14 iN3e8eZq.net
>>468
それで君のおすすめのmodってなんなの?
情報交換がしたいんじゃなくて探すの面倒だから誰かにいいmod教えてもらいたかっただけなの?

487:名無しさんの野望
16/02/20 20:57:25.29 UkbadX+Z.net



488:﨣キという名目で乞食するとは考えましたなあ



489:名無しさんの野望
16/02/20 21:02:16.78 cb8NuQ5Q.net
>>451>>454とオススメMODだしあってる流れなのにそう持っていくのがすごいわ
>>470
タイトルわかりにくいのもあるしいちいち説明読んでいかないといけないしコメントも読まないと使いやすいのかもわからないし大変だわ
出し合うことでデメリットなくない?
自分が自分だけでやってるから他の人もやらなくちゃダメな人なの?
というか嫌ならスルーしとけばいいだけだと思うけど

490:名無しさんの野望
16/02/20 21:11:24.88 PCE3j/Tw.net
>>471
俺のおすすめは
Better Minimap - A Quick Map Mod
ミニマップを大きくみやすくするやつね
パッドでやるひとは
GAMEPAD PLUS - Insta-Signs Quicksave Menus and More
もおすすめ
両方既出かもしれんが知らなかった人の参考になれば

491:名無しさんの野望
16/02/20 21:12:35.50 6vcIm0qe.net
>>464
あれ そうなんだ残念 本体ある程度やったら買うわ

492:名無しさんの野望
16/02/20 21:13:10.12 iN3e8eZq.net
>>473
ごめんよ
さらにいうと使ってみないといいか悪いかはわからんし、デメリットはない
感情的なレスだったのは認めるよ
それでスレ汚しただけじゃ申し訳ないので個人的にお奨めなの何点か書いておきますね
AMM - The Appearances Menu Mod
馬やゲラルトの格好いじったりして遊べる
More Blood_Lexars
血しぶきがどばーってでるようになる
Enemy level scaling
敵のレベルをプレイヤーレベルと同期させる
Enemy lvls scale with your lvlとScaling with extra challangeしか動かない模様
本当はbossのレベルをあげるやつを使いたいんだけど
More Quick Slots
霊薬、爆弾の装備スロットを増やす

493:名無しさんの野望
16/02/20 21:16:01.97 PCE3j/Tw.net
>>471
君の指図をあえてきいてあげたんだから是非ともTOP200まで英語を理解しながら見たって言う君のおすすめを聞きたい
TOP200まで見たのならここに紹介されていないおすすめMODの一つや二つ知ってるでしょ

494:名無しさんの野望
16/02/20 21:17:26.53 PCE3j/Tw.net
>>476
俺もレス読む前に感情的なこと言ってスレ汚しちゃったよ
ごめんな

495:名無しさんの野望
16/02/20 21:24:33.78 iN3e8eZq.net
>>477
今書いたよ
追加でれリック武器全部を強化するmod、Relic Weapons Redoneもお奨めしとこう
レリックが売却専用の空気武器じゃなくなる
それの発展形でThe Enhancement Systemは次新しくゲームするなら入れてみたい
Gwent Deluxeも面白そう
この二つは知ったときは既にゲームクリア間近だったから試せなかった
特にカードゲームmodはおもしろそうだね

496:名無しさんの野望
16/02/20 21:25:48.70 fCLF6est.net
そもそもクレクレ禁止なんてルールはこのスレに無い
クレクレが嫌いなやつは無視してりゃいいだけだし、
教えたいやつは感謝されて悦に浸ればいい
俺は自分からクレクレはしないがもらった情報はありがたくハイエナする

497:名無しさんの野望
16/02/20 21:28:50.87 6vcIm0qe.net
そして平和が訪れた   -完-
デスマで何が辛いって狭い空間に閉じ込めれて2人以上を相手に素手勝負させられる事
ダメージ半端無い。 ローリングも不可ってパターンもあるし

498:名無しさんの野望
16/02/20 22:08:53.17 mtVDhngL.net
素手でゲラルトが人間に苦戦するっておかしいしそこらの酔っぱらいが強いのもおかしいし素手強化のMOD入れてるわ

499:名無しさんの野望
16/02/20 22:18:55.01 VP4y4k/U.net
いい加減MODスレ立てて、そっちでやれよ

500:名無しさんの野望
16/02/20 22:22:21.54 y//Ki1eM.net
素手勝負とか格上相手でもすげえ楽勝じゃん
あんなの苦戦するとかガードが下手糞なだけだろ

501:名無しさんの野望
16/02/20 22:28:14.82 5aFDSEWG.net
>>457
卵が先か鶏が先かとかじゃないが
>そのmod名で検索かけんだから直接ネクサス漁るのとたいしてかわらねんだよなw
MOD名が分かっていて検索かけたら、おお面白そうだとなるのと
全く情報無しで何を検索したらいいかでネクサス漁るのとは全然意味も行動も違うんだけど

502:名無しさんの野望
16/02/20 22:29:34.37 jeBNik2k.net
酔っぱらい相手にガードしてカウンターして地道に削ってるのがおかしいと思うわ

503:名無しさんの野望
16/02/20 22:30:27.65 5aFDSEWG.net
>>465
過去ログって今金出さないと読めないじゃん
この間まで過去ログ見放題だったけど
2chにお金払うの当たり前って人?
ニコ動なんかも絶対金払ってまで見たくないわ
動画シークするのに会員にならないといけなくなってからニコ動は捨てた

504:名無しさんの野望
16/02/20 22:32:35.60 y//Ki1eM.net
こういうやつってゲームとしてのフィクション要素にすべてツッコミ入れながらプレイしてんのか?

505:名無しさんの野望
16/02/20 22:33:23.34 5aFDSEWG.net
>>474
言い出しっぺの俺なので、ありがとうも書きます(いまこの番号のレスを読んだとこ)
>Better Minimap - A Quick Map Mod
>ミニマップを大きくみやすくするやつね
かなり嬉しいので後で見に行って入れてみたいと思います、ありがとう

506:名無しさんの野望
16/02/20 22:37:03.60 jeBNik2k.net
>>488
そういう話じゃないけど

507:名無しさんの野望
16/02/20 22:38:59.04 y//Ki1eM.net
ストーリー上の設定とゲーム内設定が一致してないことなんて当たり前だろ
でなけりゃゲームにならねえよ

508:名無しさんの野望
16/02/20 22:43:07.10 BL2HVbGj.net
>>475
本体安くして同価格でシーズンパス買わせる2段商法ですw

509:名無しさんの野望
16/02/20 22:49:54.98 jeBNik2k.net
>>491
俺は酔っぱらい相手に時間かかるの爽快感もないし合ってないと思うしMOD入れてるだけ
そこにわけのわからない楽勝だ、ゲームにならないって突っ込まれても困るんだけど

510:名無しさんの野望
16/02/20 22:53:28.45 y//Ki1eM.net
爽快感ってなんだ?
思考停止して攻撃ボタン連打するのが爽快感?
そもそもこのゲームに爽快感なんて求めるバカいるの?
無双ゲーやスタイリッシュアクション()を売りにしたゲームやった方が爽快感あるぞ

511:名無しさんの野望
16/02/20 22:53:51.40 jeBNik2k.net
>>492
ローカライズにも相当お金かけてるだろうしそれくらいの儲けるための売り方でも我慢できるわ

512:名無しさんの野望
16/02/20 22:54:39.06 jeBNik2k.net
>>494
的外れなナルシスト気味な突っ込みやめてくれ
めんどくさい

513:名無しさんの野望
16/02/20 22:56:50.79 y//Ki1eM.net
的外れなこと言ってるのはお前の方

514:名無しさんの野望
16/02/20 23:03:28.12 jeBNik2k.net
こっちの話に対する突っ込みを的外れと指摘したらお前が的外れと言われた
すごいな

515:名無しさんの野望
16/02/20 23:13:49.38 Ib2oWmBp.net
本スレだから否定的なこと言えば否定で返ってきてもおかしくないと覚悟してレスでおk
好きな奴が集まってるんだから

516:名無しさんの野望
16/02/20 23:35:32.03 y//Ki1eM.net
>>486が的外れじゃないならなんなんだ?
どこがどうおかしいのか説明してくれ
ゲームとして成り立たせるためには何一つおかしくない

517:名無しさんの野望
16/02/21 01:06:13.22 RWdVX6tv.net
いい加減MODスレ立てて、そっちでやれよ

518:名無しさんの野望
16/02/21 01:08:17.54 DXXL7t1Z.net
The Witcher 3 Wild Hunt ウィッチャー3 ワイルドハント Part89 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(gamerpg板)
MODの話嫌ならこっちいけばいいんじゃね?

519:名無しさんの野望
16/02/21 01:08:36.94 lK6YJ1L4.net
PCゲーのスレでMODが盛んなゲームなのに邪険に思う奴はCSだろ
家ゲースレに行けよ

520:名無しさんの野望
16/02/21 01:24:21.25 9vNBr7pG.net
無駄 あぼん

521:名無しさんの野望
16/02/21 01:2


522:9:12.32 ID:9vNBr7pG.net



523:名無しさんの野望
16/02/21 01:47:36.61 DXXL7t1Z.net
本間覚氏「PC版にですね弊社の方で作成したテキストとですね音声データを提供してます。ただ弊社はPC版が売れてもですね一銭も儲からないっていう」
ふみいち「要はローカライズデータをあげただけっていう」
本間覚氏「あげてます。正直かなり太っ腹って自分で言うのもアレなんですけど、無料でご提供させていただいてるんで」
(中略)
本間覚氏「ただ私個人もしくはスパイク・チュンソフトとしては、ここでですねPS4版とXboxOne版が売れないとですね、まぁ先にも繋がらないんで」
(中略)
本間覚氏「5万本じゃド赤字なんで」

これだけローカライズ本気だしていいもの作ったのにかわいそうになってくる
やらないけどPS4版も買うことにする

524:名無しさんの野望
16/02/21 01:48:39.54 OaG0gzY0.net
>>502
MODの話嫌じゃなくて
MODスレでこんなMODがあるとか
いや、こっちのMODの方が何々だとか
議論する場所(スレッド)作ってくれたほうが
見やすいし、よりMOD普及に繋がるだろう?
スカイリムもMODスレがあるんだから

525:名無しさんの野望
16/02/21 01:50:28.34 DXXL7t1Z.net
>>507
それなら立てて言おうぜ

526:名無しさんの野望
16/02/21 02:01:33.75 l8iRmn4u.net
>>505
ローカライズに全面的に協力するからPC版の日本語訳はそちらが提供して
っていう取り決めがスパチュンがCDPRと契約した時に交わされてた気がしないでもない
それほどおおっぴらには言わんけど、フォーラム見てるとCDPRがPCユーザー凄い大事にしてるのが分かる

527:名無しさんの野望
16/02/21 02:08:16.61 NWV7zqPZ.net
>>507
スカイリムほどMOD多くないしこのスレの勢いも遅いんだから分ける必要なんて無いだろ
ここでMODの話題して何が悪いんだ

528:名無しさんの野望
16/02/21 02:19:25.49 DXXL7t1Z.net
URLリンク(jp.automaton.am)
「コンソールバージョンがPC版を制限したのか?」と率直に投げかけたところ、創設メンバーの1人Marcin Iwnski氏は、
「コンソールが関与していなければ、現状の『The Witcher 3』は存在しなかっただろう」と返答している。
「これに関してはシンプルに説明することができる。単純に予算から見て不可能だった。
コンソールのおかげで実現可能なセールスはより大きくなり、より莫大な開発資金が持てるようになり、
この非常に巨大なワールドへ全てを投資することができた」。もしPCやPS4、Xbox Oneのいずれか1つに機種を絞れば、
グラフィック的にはより素晴らしい作品を開発できたものの、現状のような規模の作品には出来なかった
こういうの見るとPCでもっと質を上げたかったけど予算の問題で無理だったってことかな

529:名無しさんの野望
16/02/21 02:32:55.02 VqyUT+TT.net
は?

530:名無しさんの野望
16/02/21 03:48:13.72 uLrbw84Q.net
もともとPCゲーから始まったからな
良い会社だわ

531:名無しさんの野望
16/02/21 06:59:32.26 6wwWeG9Y.net
つまりコンソールなんていう独占市場が存在しなければ
PC一極でセールスを開拓できた可能性もあるわけだ
まぁゲームの歴史的にみてコンソールは必然的だったとも言えるが・・・



532:ニころで、DLCはまだかのう



533:名無しさんの野望
16/02/21 07:07:47.69 Uy6wvwJ7.net
ゲーム機の競争があったからこそゲームはここまで進化したんじゃない?
ただPCとかでゲームができるだけじゃここまでゲームのグラも技術も発展はしなかっただろう
今はちょっと低迷気味だけどね

534:名無しさんの野望
16/02/21 07:14:57.58 6wwWeG9Y.net
多様化の弊害
「ゲーム」作る側としては負担が大きくなるだけというカラクリが露呈してしまっている
最近は多少マシになったとは聞くけどな
というか技術も頭打ちだよな、グラもこれ以上あげてその先どうすんだって感じだし

535:名無しさんの野望
16/02/21 07:49:12.09 JTVAat5x.net
グラはなんだかんだこれからも上がり続けるし必要だ
もう何年も前からこれ以上グラあげてもしょうがないとは言われてきたがそれでも少し前のゲームをやると結構グラの荒さが目につく
ただグラばっかり上がって開発費が高騰して気軽にゲームが作りにくくなってるのは考えものだな

536:名無しさんの野望
16/02/21 07:56:52.00 cveedeoI.net
何だかんだ割れの影響もあるでしょ
いままで何百万と割れが落とされてるの考えるとPC版だけってのは無理がある

537:名無しさんの野望
16/02/21 09:16:27.51 19m85xAI.net
お布施のつもりでDLCから全部買ったのに、一銭も入らないとかウソだろ・・・

538:名無しさんの野望
16/02/21 09:50:05.90 9vNBr7pG.net
>>518
割れとオンラインなどマルチゲーのチーターが最悪、制作会社や関連に不利益しかもたらさないね。
Cheaterはほんと最悪でやる気がかなり失せる てーか止めるレベルだわ。 
だからWitcherみたな面白いシングルゲーは大歓迎だ

539:名無しさんの野望
16/02/21 11:57:01.83 gTtvc5SH.net
どうしてそんな安請け合いすんのかねえ
これすごいゲームだけどせいぜい10万本くらいだろ

540:名無しさんの野望
16/02/21 12:07:50.89 ZhcPLZ2N.net
>>518
買ってたユーザーも数百万単位でいたのに割れの数だけしか見ず不平不満を言い
マルチ展開にシフトしていまや死に体のCrytekみたいにはならんでほしい

541:名無しさんの野望
16/02/21 12:10:34.92 DmXu09Hx.net
>>521
良いゲームにしようとしてのことだし儲け主義のカプコンみたいな糞とは違うってことだろうな
今回ウィッチャーよかったと思う人はこれからもスパチュンの買っていくだろうし宣伝にはなったんじゃね?

542:名無しさんの野望
16/02/21 12:23:08.51 FOMAecHj.net
別にスパチュンが儲からなくても開発元が儲かるならそれで良いと思うが
確かにこのゲームの日本語ローカライズが秀逸だったのは認めるけど
スパチュンじゃなきゃ出来ないって程のことでもないし

543:名無しさんの野望
16/02/21 12:49:49.97 Ur+bQBJ8.net
スレリンク(game板)l50
【PC】The Witcher 3 Wild Hunt MOD スレ [無断転載禁止]c2ch.net

建てたぞ 使ってくれ

544:名無しさんの野望
16/02/21 13:03:13.89 yKqrZFVJ.net
NexusModのリンクも入れていないのかよ・・・

545:名無しさんの野望
16/02/21 13:12:19.11 nTAtuvJA.net
ネクサスのpost見てる方がこんなとこでmod情報漁るより100倍建設的
とくにアプデ直後

546:名無しさんの野望
16/02/21 13:16:33.55 TNu4EYyp.net
mod情報大量にあるネクサスで情報収集することを拒み
少ない利用者に少ない情報量しかない2chでmod情報を集めたがる人達
なんでやろうね

547:名無しさんの野望
16/02/21 13:22:18.08 n5+l9aug.net
>>525
糞スレ建てんなよマヌケ
どうせ誰も使わずに放置するんだろ

548:名無しさんの野望
16/02/21 13:26:50.81 pQP7FCfn.net
いくらスレは立て分けられてもレスを禁じれはしないから
書いたもん勝ちだよ話題�


549:ェ多いほうが正義



550:名無しさんの野望
16/02/21 13:32:48.88 dbNI5i3P.net
wiki同様きちんと維持管理できない人はスレ立てンなって

551:名無しさんの野望
16/02/21 13:45:57.56 lK6YJ1L4.net
MOD色々入れたいけど英語だから読めないって奴にはさすがに草

552:名無しさんの野望
16/02/21 13:51:43.94 j1temeJy.net
つまりMODの話題をここでするのが嫌なんじゃなくて、MODの話題をするやつを見下して優越感に浸りたいってことですか?

553:名無しさんの野望
16/02/21 13:54:34.52 9vNBr7pG.net
>>524
能力もあるけど企業体力と体質が問題なんじゃない?
 
METRO(1)の吹き替え翻訳は良かったけど日本語版だけ高額のままで
続編でも色々問題が出てPC日本語版が廃れて結局欲張ったせいで利益上げれてないという

554:534
16/02/21 13:59:04.67 9vNBr7pG.net
>>534の話はPCね。
メトロの続編メトロ ラストライトローカライズはCS版がスパチュン、PC版が他社。
まーWitcher2~3がおま値やら日本語DLCなどおかしくならずに済んで良かった。

555:名無しさんの野望
16/02/21 14:07:47.08 wV6gBXmV.net
>>534
何が言いたいのか全くわからん
だからスパチュンが日本語PC版の版権を放棄したのは購入者にとっては良いことだらけじゃん
おかげで開発元は儲かるし、購入者は海外版と同じ価格で買える
一体これの何が問題なの?

556:名無しさんの野望
16/02/21 14:21:11.58 9vNBr7pG.net
>>536
? スパチュンの悪口いっこも言ってないが??
>>524の スパチュンじゃなきゃ出来ないって程のことでもないし
に対してね。

557:名無しさんの野望
16/02/21 14:27:38.33 brxcOmiG.net
>>533
mod情報は好きなように出せばいいし感想のつぶやきでもなんでもやればいいじゃん
ただ最初からロクに調べもせずにwikiに載ってない~とか、まとめてるブログもない~とか書いて来る思考のやつがムカつくだけ
だからネクサスに載ってるしまとめてありますよと

558:名無しさんの野望
16/02/21 14:42:16.10 kRELgyi7.net
>>537
いやだからスパチュンじゃないと何か困ることがあるのか?
今回の販売形態は日本人購入者にとって良いことだらけで何も問題ないんだが
何を問題視してんのか聞いてるだけなんだけど

559:名無しさんの野望
16/02/21 15:00:09.14 NMotq/O+.net
日本語訳した企業に金が入らなきゃいずれ日本語訳するところ無くなるだろうが
働いてない人にはそんな当たり前のことがわからんのか

560:名無しさんの野望
16/02/21 15:21:28.61 kRELgyi7.net
>>540
いやスパチュンはスパチュンでCS版の版権持ってるだろ
PC版の版権を持たなかったのは企業判断なんだからこっちがとやかくいうことじゃないし
それともなにか?君はスパチュン信者でスパチュンにお布施しないと気が済まないとか?

561:名無しさんの野望
16/02/21 15:28:04.24 DmXu09Hx.net
他会社は音声データ渡さなかったからPCだけ声なしとかもあった
それなのに無料で提供してる
こんなことしてくれるのはスパチュンくらいじゃね?
スパチュンにこれからもやってほしいからお布施したいわ

562:名無しさんの野望
16/02/21 15:33:28.21 kRELgyi7.net
>>542
なら勝手にPS4版買えばいいじゃない

563:名無しさんの野望
16/02/21 15:34:19.48 dflKHPkP.net
スパチュン発売のCSゲー買えばいいだろ。

564:名無しさんの野望
16/02/21 15:36:26.73 DmXu09Hx.net
楽しめたから買っといたわ

565:名無しさんの野望
16/02/21 15:44:32.24 cUGhQ5qI.net
割れゲーマーのおかげでPCゲーム業界が破綻寸前まで行った事をもう忘れてる奴らがいる。
倒産や廃業した会社もあるし、CSに全て転向したファルコムみたいなメーカーも数多い。
少なく


566:とも日本ではエロゲ以外完全にオワコンだったよ。



567:名無しさんの野望
16/02/21 15:51:02.39 kRELgyi7.net
んで結局>>534は何を問題視してたの?

568:名無しさんの野望
16/02/21 16:23:43.70 QkYhu6qt.net
最近文章読めないガイジ多くね?
こくごのべんきょうしてこいよ

569:名無しさんの野望
16/02/21 16:31:38.88 uy3xwExR.net
企業体力と体質が問題ってのはスパチュンに問題があるって言ってんじゃなくて
重要なのは企業体力と体質で、スパチュンはそれが優れてるって言ってたのか?
METROがスパチュン翻訳で問題ありありって話しかと思ってたわ

570:名無しさんの野望
16/02/21 16:33:26.35 yLGHeNgC.net
CSキッズがPCに対してドヤりたいだけだろ

571:名無しさんの野望
16/02/21 16:47:28.84 tPXnSz7u.net
>>546
そんなウソやデマをマジで信じてるってバカか利権者か?w

572:名無しさんの野望
16/02/21 16:55:24.81 HqZaXS8l.net
販売元は一元管理がユーザーにとってベスト
よくあるおま値やおま仕様などは日本だけ販売元が異なるために起こる
もしスパチュンがPC版の版権も取得してたら色々と不満噴出してただろうな

573:名無しさんの野望
16/02/21 17:04:02.24 cUGhQ5qI.net
>>551
犯罪者1匹釣れたw

574:名無しさんの野望
16/02/21 17:15:32.25 FY79Gq3E.net
またはじまったよ…

575:名無しさんの野望
16/02/21 18:44:45.27 vVPG3wyB.net
流れがあれだな

576:名無しさんの野望
16/02/21 18:47:46.73 vVPG3wyB.net
MODいれすぎてどれが影響してるのか見当がつかないんだけどなぜか印力が300くらいずつ上がり続けてるんだけどなにこれ?
いつの間にか2422だわ

577:名無しさんの野望
16/02/21 19:54:11.30 uFF6Wi8d.net
121 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2016/01/14(日) 01:38:07.45
◆有名アングラ雑誌で紹介されたら大人気キタコレ!!
◆自 動 ネ ッ ト 収 入 シ ス テ ム◆
URLリンク(success.saloon.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
◆【最適な高収入モード】◆
ルート設定[アメリカ巡回モード]→カスタマイズ[サイレント]→IP設定[自動]→再起動→ルート設定[自動]→カスタマイズ[高速モード]
122 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2016/01/14(日) 01:42:50.11
>>121
ファイル共有と一緒に紹介されるとか、どこのアングラソフトだよww
でもほんの1ヶ月で40万達成うれしすぎるわ
126 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2016/01/14(日) 02:07:52.85
>>121
買うまでもないから立ち読みしたw
コミュニティが賑わいすぎてヤベーwwwww
ミクシィの最盛期を思い出したwwwww
127 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2016/01/14(日) 02:08:46.58
>>122
こんだけ人気出て来てるのにいまだにアフィリとかPPCとかヨウツベ収入とか頑張ってるアホいんだなwwこんだけで月35万以上は稼げるのにな
128 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2016/01/14(日) 02:12:13.62
>>127
負け犬は話題に乗り遅れる習性があるからじゃね?www
自 動 ネ ッ ト 収 入 シ ス テ ム>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>日本の負け犬ネットビジネス

578:名無しさんの野望
16/02/21 20:11:26.07 I+NoBWpa.net
やっぱ基本CS民のくせに常駐してる奴がいる気がする

579:名無しさんの野望
16/02/21 21:40:08.49 8Z6C7CFl.net
アクスィーの幻惑って地雷なの?
幻惑(2段目)と操り人形(3段目)を同時に装備すると、
何故か戦闘時に別モードが発動できなくなるんだが…
どちらかを削れってことなのか?

580:名無しさんの野望
16/02/21 22:11:51.58 lK6YJ1L4.net
>>558
薄々そう感じるようになってたのが今回ので確信した俺は

581:名無しさんの野望
16/02/21 22:26:31.16 si2E3x73.net
そ�


582:�そろDLCの情報が気になる―



583:名無しさんの野望
16/02/21 23:07:14.96 je9yx2T/.net
DLCでるの?
今から買おうと思ってるんだけど待つべき?

584:名無しさんの野望
16/02/21 23:17:01.07 GStqKnoL.net
ちょっと前にセール終わったばかりだけどセールとか気にしないならいいと思う

585:名無しさんの野望
16/02/21 23:25:56.60 je9yx2T/.net
ちなみにGOGキーの方が安いけどスチームと違いはあります?

586:名無しさんの野望
16/02/21 23:30:26.78 6SIXC8UL.net
>>558
なるほど過剰なスパチュンageとかそういうことか

587:名無しさんの野望
16/02/22 00:28:59.55 vG8MNa3W.net
>>564 
ゲームの中身に違いは無いよ、日本語もまったく問題なし
逆にGOG版の方がおまけが少しだけ多かったはず

588:名無しさんの野望
16/02/22 09:11:22.63 oRvzSQ5y.net
>>562
今年の春に最後のDLCがでるよ

589:名無しさんの野望
16/02/22 10:10:27.88 WlWdBEeb.net
今ワイルドハントをケィアモルヘンでボコるための仲間集めようってとこなんだけど、これってもう終盤あたり?まだ中盤くらいなのかな

590:名無しさんの野望
16/02/22 10:20:32.21 jteG6u3m.net
中盤の終盤、もしくは終盤の序盤あたり

591:名無しさんの野望
16/02/22 10:39:15.27 n1xirCiE.net
さんきゅ。
スケリッジにもたくさんクエ残ってるし、まだまだ楽しめそうだ。
にしてもスケリッジの風景の美しさは格別だな。北の島の、山道登っていくとことか鳥肌モンだわ。

592:名無しさんの野望
16/02/22 15:24:53.97 0HiGUQp9.net
個人的には男爵クエで初めてオクセンフルトに行った時が一番鳥肌立った
レダニアの検問受けてでかい橋渡って近代っぽい建物見えてきてって感じがすごいワクワクした
2週目以降は先にノヴィグラド行っちゃうけどね

593:名無しさんの野望
16/02/22 16:19:10.91 wJKIilgl.net
そういう自然な演出がすごいよね
ノヴィグラドに近づくにつれて、だんだん建物から裕福さが漂うようになってきて、
今まで見てきた村々の糞ボロい建物と、そこに住んでる人間との違いまで垣間見える
世界がすごいリアルに作られてるなーって思った

594:名無しさんの野望
16/02/22 17:41:46.83 Fcrw8ozh.net
>>572
それにしても娼婦多過ぎだろとは思った

595:名無しさんの野望
16/02/22 18:04:24.03 LE3Bd8yG.net
ゴロニャ~ン

596:名無しさんの野望
16/02/22 18:38:23.00 Lcs3SZSz.net
あれはじめ聞いた時笑ったわw

597:名無しさんの野望
16/02/22 18:50:51.89 l1pUp7BN.net
沼地が綺麗で感動中

598:名無しさんの野望
16/02/22 19:07:53.16 J7Ew5JfJ.net
DLCのメインクエストをクリア。
結婚式の余興である豚追いをクリアしてドヤ顔のヴロジミールと、子豚のヌイグルミを抱きかかえるシャニのコンビが素敵過ぎた。
そのためか、オーディムの手でヴロジミールが苦しみながらあの世に返されるシーンが辛かった。

599:名無しさんの野望
16/02/22 20:20:25.65 X1qp1BFP.net
すげーわかる
ヴロジミール憑依ゲラルトが好きだ
DLC個人的にはメインクエストより良かったな
メインと雰囲気だいぶ変わって、メイン→DLCの順での長時間プレイが全然だれなかった
終わるときにもっとしたいって思っちゃうんだよな

600:名無しさんの野望
16/02/22 20:23:50.77 paz9sQJ5.net
最後のDLCもそろそろ来るはずだよね

601:名無しさんの野望
16/02/22 20:34:12.09 6Sr3zgDI.net
Blood and WineってQ1だと思ってたらH1なんだ……
リリースは早くて春かまあ初夏くらいかね

602:名無しさんの野望
16/02/22 21:06:24.01 XgrrjLf/.net
検問から逃げた貧しい住民が衛兵瞬殺しててわろた

603:名無しさんの野望
16/02/22 21:11:31.86 Fcrw8ozh.net
さっきダンディリオンのキャバレークエスト終わったばかりなんだけど、
導入の軽さに比べて、その後の展開があそこまで深くなるものかと感心した。
このゲームは本当にクエストの幅が色々あって面白いな。

604:名無しさんの野望
16/02/22 21:18:13.25 YUgYOJnO.net
まだ血祭り男爵とも会ってないのにLV25でヴェレンの?を手当たり次第に制覇した
ただ1箇所だけは鍵が掛かって入れないから多分メインこなさないと行けないんだなと

605:名無しさんの野望
16/02/22 21:21:21.71 Dsx63HJY.net
>>580
どこのサイトもQ1って書いてるから3月中に出ると思ってたんだけど違うんけ?

606:名無しさんの野望
16/02/22 22:04:33.49 6Sr3zgDI.net
>>584
いやずっとQ1の印象だったんだけどふとgogでExpansion Passのページを見たらH1 2016になっててあれと
まあH1はQ1+Q2の期間だし3月中に出る可能性も無いでは無いけど

607:名無しさんの野望
16/02/22 23:11:29.90 Uy0GNDLJ.net
>>582
確かメインのシナリオライターが5人居るんだっけ?
メインストーリーに絡むシナリオはそいつ等の合議だったかと
それ以外は故意にバラけさせて単調にならないようにするみたいなインタビューが有ったような
自社エンジンも自由度というかコード書けなくても扱えるようになってて
モデラーの人が頑張って村を作ったら、翌週にはシナリオ担当が廃墟にしてて凹んだとかコメントしてたけど
それぐらいなんでも出来ちゃうとか

608:名無しさんの野望
16/02/23 00:50:56.94 L8KfLc23.net
凄い初歩的な質問で申し訳ないですが、
GOGで購入したんだけど、MOD入れたいんだけどどこにウィッチャーのファイル?があるのかがわかりません。
標準だとどこなんだろう?

609:名無しさんの野望
16/02/23 01:03:48.53 k2RVniCe.net
インストールドライブ変えちゃったから初期設定はわからんけど、多分Program files直下じゃない?

610:名無しさんの野望
16/02/23 01:29:05.78 5HyaBLVC.net
>>583
血祭り男爵がじわるw

611:名無しさんの野望
16/02/23 01:53:24.38 v+bZAd/p.net
次のうち正解に○をつけよ
①血祭り男爵
②血まみれ男爵
③血だらけ男爵

612:名無しさんの野望
16/02/23 02:43:38.19 k2RVniCe.net
④首吊り男爵

613:名無しさんの野望
16/02/23 03:09:29.76 YCW+7BYH.net
なんでこんなにスパチュンを褒めてんの
スパチュンが作ったゲームではないぞ?

614:名無しさんの野望
16/02/23 03:10:43.23 k2RVniCe.net
その話は終わった蒸し返すな。

615:名無しさんの野望
16/02/23 04:01:12.17 2jMDguiB.net
>>587 基本的にはここ
C:\(PCユーザー名)\Program Files\GalaxyClient\Games\The Witcher 3 Wild Hunt\mods

616:名無しさんの野望
16/02/23 05:56:10.76 uz8zn2fQ.net
⑤出奔男爵

617:名無しさんの野望
16/02/23 08:52:19.72 A587RzS/.net
似たような坊主頭のおっさんがよく出てくるな これはちょっと萎える
幻惑の操り人形は使う場面が限られるから、とるならバリアーのほうがいいな

618:名無しさんの野望
16/02/23 09:02:53.81 d4F35qB/.net
>>594
グラフィックとかautolootとか入れたいんだけどこのMODの所に入れたらいいのかな?

619:名無しさんの野望
16/02/23 09:26:10.78 g9m/TxLJ.net
>>597
そのフォルダにWITCHER3がインストールされてるのかまず書け
そこにあるのならGOGだろうがSTEAMだろうが入れ方は一緒だ

620:名無しさんの野望
16/02/23 10:02:18.61 RSaXPL0k.net
>>594
なんでProgram Filesがユーザーフォルダの下にあるんだよ
普通Program Filesはルート直下だろ

621:名無しさんの野望
16/02/23 11:22:37.63 w84mEtYx.net
イヤーデンの別モードが攻守最高だろ
悪霊から人型まで関係なく打ち砕く
クエンは極めたらヌルゲー不可避

622:名無しさんの野望
16/02/23 12:06:49.68 k2RVniCe.net
いろんなアビリティ試したいからリセットしたいんだけども、リセットアイテムって何日かしたら再販されるのん?
一回きり?

623:名無しさんの野望
16/02/23 12:12:40.80 +kjXWsfs.net
正直このゲームで手強く感じるのは数にモノを言わせた物量攻撃してくる群れ
ネッカーも10匹以上で来たら侮れない
そこで鬼のような強さを発揮するのが360℃吹き飛ばす極めたアード
剣がすり抜けて尚且つHPまで持ってく悪霊もイヤーデン別モードなら範囲気にせず切りまくれる
そしてクエンも極めたらもう戦闘が最後まで無双化不可避
地味にイグニの防御力を削ぐ火は卑怯

624:名無しさんの野望
16/02/23 13:11:26.79 v+bZAd/p.net
スケリッジの王制よ永遠なれクエで初めてオールヌードを見たすじぱいぱん・・イエネファーだから特別なのかw
スケ島ってヴァイキングと日本の要素がごっちゃなのかねぇ? 恥を償うために自殺したり、クラフとの会話でお辞儀(会釈)したり。
あーでも謝罪以外の会釈って世界でも有るかぁー うーm

625:名無しさんの野望
16/02/23 13:12:19.95 Silr2RGY.net
スケリッジの景観は今までやったどのゲームより感動した

626:名無しさんの野望
16/02/23 13:27:25.67 i91v+62N.net
遠景のグラがいいよな
開けた草地からノヴィグラドを望むとため息が出る
前世代のオープンワールドゲーでは向こうの町とか眺めたらのっぺらぼうみたいなビルばっかで萎えたもんだけど
GTAなんかも4から5で遠くの景色がすごくきれいになったしやはりハードの進化は大事だね
ただしジャストコーズてめえは劣化しやがって許さねえ

627:名無しさんの野望
16/02/23 13:48:13.73 YcrRbSCv.net
スケリッジのBGMが最高すぎる

628:名無しさんの野望
16/02/23 14:26:44.83 Qiv3psqQ.net
>>602
modで敵のレベルあげてるとネッカー、狼に印力200超えてもダウンとれなくなるな
アードはフォグレットを即霧から引っ張り出せるのがいい、これもレベルあがると上位種からはダウンとれなくなるけど
印は用途様々で面白い
ぶっぱするだけで炎上するやつはぶっ殺せる最強の印イグニ
衛兵もイグニで炎上させれば簡単に殺せる
イヤーデンは鎧にヒットしたら魔方陣はらせる付呪つけると面白い

629:名無しさんの野望
16/02/23 14:28:28.67 Qiv3psqQ.net
ミス
鎧にヒットじゃなく敵にヒットでした

630:名無しさんの野望
16/02/23 14:38:30.91 yFlxWhPq.net
ケィアモルヘンのBGMもいいよな

631:名無しさんの野望
16/02/23 14:47:05.19 Silr2RGY.net
このゲームはMODなしだと強さのインフレが半端ないからな
デスマでもきついのは序盤だけ

632:594
16/02/23 15:37:26.51 2jMDguiB.net
>>599
ぐはっ、俺が勝手に任意のフォルダ作ってそこにGOGごと入れてたんだったw
>>587
ってことですまん
>>594の(PCユーザー名)の所は無視してくれ

633:名無しさんの野望
16/02/23 16:40:47.67 hxecgjcB.net
印力3800まで上がってるせいでクソゲーだわ
MOD全部消しても、新キャラ始めても印力が日にち経過する毎に上がっていくんだけど何なんだ・・・
時間かかるけど再インスコするかな

634:名無しさんの野望
16/02/23 18:35:05.69 Silr2RGY.net
残りカスが悪さしてんだろな

635:名無しさんの野望
16/02/23 18:36:28.31 MB2IbFgO.net
MOD入れてバグって喚き散らすて何というか�


636:T型的なやつだな



637:名無しさんの野望
16/02/23 18:38:44.77 Silr2RGY.net
Enemy level scalingのExtrachallengeなら常に敵が6LV上だから
この辺の入れてちょうど釣り合う感じだぞ

638:名無しさんの野望
16/02/23 18:52:02.56 v+bZAd/p.net
>>615
へー デスマで温いと感じたら入れるわ 情報Thx

639:名無しさんの野望
16/02/24 00:21:19.45 EyFl/bG0.net
121 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2016/01/14(日) 01:38:07.45
◆有名アングラ雑誌で紹介されたら大人気キタコレ
◆自 動 ネ ッ ト 収 入 シ ス テ ム
URLリンク(success.saloon.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
◆【最適な高収入モード】
ルート設定[アメリカ巡回モード]→カスタマイズ[サイレント]→IP設定[自動]→再起動→ルート設定[自動]→カスタマイズ[高速モード]
122 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2016/01/14(日) 01:42:50.11
>>121
ファイル共有と一緒に紹介されるとか、どこのアングラソフトだよww
でもほんの1ヶ月で40万達成うれしすぎるわ
126 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2016/01/14(日) 02:07:52.85
>>121
買うまでもないから立ち読みしたw
コミュニティが賑わいすぎてヤベーwwwww
ミクシィの最盛期を思い出したwwwww
127 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2016/01/14(日) 02:08:46.58
>>122
こんだけ人気出て来てるのにいまだにアフィリとかPPCとかヨウツベ収入とか頑張ってるアホいんだなwwこんだけで月35万以上は稼げるのにな
128 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2016/01/14(日) 02:12:13.62
>>127
負け犬は話題に乗り遅れる習性があるからじゃね?www
自 動 ネ ッ ト 収 入 シ ス テ ム>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>日本の負け犬ネットビジネス

640:名無しさんの野望
16/02/24 01:29:59.20 IWo4tyY5.net
>>603
なんでポーランド人が日本の要素を入れてくるんだ?

641:名無しさんの野望
16/02/24 01:32:54.96 IWo4tyY5.net
>>615
さすがにデスマで常に敵が6レベル↑とかやる気起きないんだがw

642:名無しさんの野望
16/02/24 01:33:07.97 ZRCvPeb+.net
ハットリ「せやな」

643:名無しさんの野望
16/02/24 01:57:01.82 ZJEpVaRB.net
タイマンなら20でも35とか倒せるしそこまで無謀でもないんじゃ。

644:名無しさんの野望
16/02/24 03:35:19.72 AkIuaiZv.net
プレイ動画観てたら人によってスタイルが違うのが面白い。 
殴り合い自信ニキは印や回復や霊薬ほぼ使わず赤アビ取っていったりとか。
自分は操り人形が楽しみで印ばっか取って印中心の戦いだわ。

645:名無しさんの野望
16/02/24 03:53:59.61 YM4VI/G1.net
アドレナリン有効に使えるスキルは最優先
剣カテのアドレナリンと防御を中心に回転剣舞まで極める
これだけでもクソ鬼になる

646:名無しさんの野望
16/02/24 10:48:02.01 eQJn5++p.net
印で燃やすスタイルで雑魚戦は楽だったけど
鎧着込んだ勢みたいに燃やせないタイプは時間掛かって面倒だった

647:名無しさんの野望
16/02/24 14:10:30.82 BmT24Yyl.net
>>573
女が就ける昔の職業なんてそんなもんじゃね

648:名無しさんの野望
16/02/24 15:57:29.64 /3cWABom.net
イグニを周囲に撃つ刻印にするとイグニのエフィクトが消えるんだけどスペック不足なんかな
最高設定でも60FPS安定なんだけど

649:名無しさんの野望
16/02/24 16:04:50.51 Mdjlh8GO.net
>>626
それなゲームキャッシュの整合性の確認で直ると思うで

650:名無しさんの野望
16/02/24 16:07:01.60 /3cWABom.net
>>627
ありがとう
試してみる

651:名無しさんの野望
16/02/24 16:55:41.46 u5WC810+.net
クエンでゴリ押ししようとして、ふとアクスィーで相手を操ろうとしてボコられるパターンが多いな
最初からどっちかにしといたほうが効率や精神衛生上いいことに気づいた

652:名無しさんの野望
16/02/24 17:14:48.18 UfziWaEV.net
シリが死んでしまったんだけど白き霜を防ぐために具体的に何をしたか作中で説明あった?

653:名無しさんの野望
16/02/24 17:18:26.15 ahyyAEVn.net
その辺りの考察はGoogleが詳しく述べているのでそちらを参照

654:名無しさんの野望
16/02/24 17:38:49.65 UfziWaEV.net
調べたけどみつからなかったんだよ
英語で検索しなきゃだめ?

655:名無しさんの野望
16/02/24 18:17:46.25 X9P8ZRXA.net
CSのWIKIは?

656:名無しさんの野望
16/02/24 18:21:30.33 TG0pp6x/.net
具体的にも何も、そういう特別な力を持った血筋の末裔なんでしょシリは
それ以上何の説明を求めてるの?

657:名無しさんの野望
16/02/24 18:48:06.92 StCZB1bz.net
>>630
作中で説明ないよ
つかその部分は原作の設定から外れてる数少ない要素の1つで、ゲーム版でも曖昧なまま終わってる
そもそも原作だと白き霜はシリであっても止めることはできない
何でゲーム版で設定を変えたのかは知らんが、


658:具体的にどうやって止めたかを知る術はない



659:名無しさんの野望
16/02/24 19:38:25.37 DkzcGL94.net
氷河期を一人の人間が止めるなんてのは無理だからな

660:名無しさんの野望
16/02/24 19:40:58.03 ahyyAEVn.net
無限ループ的な

661:名無しさんの野望
16/02/24 20:14:02.40 DLkbY9fD.net
シリの能力って次元を超える力なんでしょ?
その力を応用して最大限に使い切れば氷河期を別次元にすっ飛ばすことも可能なんだろ

662:名無しさんの野望
16/02/24 20:30:15.42 abC+Ziur.net
慣性なくすMODSないですか
パッチで修正されたという別モードでも慣性ききすぎて
少しだけ歩くということができないです

663:名無しさんの野望
16/02/24 20:39:04.25 DLkbY9fD.net
MODなんて入れなくても普通に少しだけ歩くということできるよ

664:名無しさんの野望
16/02/24 20:45:41.03 RoOrhB/X.net
ハッキリ言ってデバッグ関連以外MODの必要性をあまり感じないゲームではある。

665:名無しさんの野望
16/02/24 20:46:02.09 wX2u3ijq.net
Ctrlでトグル出来る
にしても水から這い上がるときと、崖間際でなんの躊躇もなく飛び降りられちゃうのはイライラするな

666:名無しさんの野望
16/02/24 20:55:44.88 K/mKYgPE.net
MOBキャラ凄く多いから街の雰囲気が出ていて感心するわ。
これはランダム生成なの?それとも台詞はテンプレだけど、内部的には人口とかが決まってるのかな?

667:名無しさんの野望
16/02/24 20:57:56.80 abC+Ziur.net
ありがとうございます。身近の箱などのアイテムとるときに微妙に動かさないと
Aボタン表示がでなかったりするんで、慣性がなければいいなぁと
MODSは重量制限無しとファストトラベル自由のだけいれてますけど、それ以外は
必要感じない、良いゲームですねー。町がとにかくすごい

668:名無しさんの野望
16/02/25 00:17:14.24 OUfSR+q3.net
>>639
別モードだっけで改善したけどそれでも最初スゲー苦痛だったけど慣れるよ。
歩くキー押して動かすとゆっくり動くし 慣れだ慣れ
ま、操作性が良ければ100点近いゲームなのに残念

669:名無しさんの野望
16/02/25 00:41:19.81 qmwVD18x.net
反面、斜面からの滑り降りは他ゲーにはない演出で素晴らしいと思う。

670:名無しさんの野望
16/02/25 00:44:00.78 KNkt1RHh.net
斜面で変にローリングするのが嫌でMOD入れてるわ

671:名無しさんの野望
16/02/25 03:26:07.04 dGzLF+3v.net
聖堂島の崖っぷちで滑ってタマヒュンする遊びを覚えてしまった

672:名無しさんの野望
16/02/25 05:50:57.40 LwUPCJ9Y.net
>>644
初プレイならフリーFTとか入れない方がいいだろうに
開発が必死こいてバランス考えて作ってあるものを自分でつまらなくして
クソゲー化させることになることさえあるぞ

673:名無しさんの野望
16/02/25 05:53:00.94 LwUPCJ9Y.net
これはやり過ぎたと思えるところは修正されてきたのに
フリーFTだけは実装されてないんだから、それが答えになってる
初めの頃なんかアイテムの重みで動けないから積みゲームにしてる
って人が大量に発生してたぞw

674:名無しさんの野望
16/02/25 06:33:34.43 ZLemz4tU.net
>>644
「ジュニアを探せ」ってクエをクリアした直後にFTすると、
「ラドヴィッドの要請」という重要なサブクエストが発生しなくなるから注意な。
ミスったら同じセーブデータでは回復不能。
俺はそのことに1週間後ぐらいに気付いて、
12時間分ぐらいセーブデータをさかのぼることになってしまったよ。
クエ名を忘れてしまったが、他にももう1つ、
クエクリア後に建物の出口で重要NPCが待っているってパターンがあった。
それはFTしてしまっても、気付いた時点でその


675:場所に行けばクエが発生したので事なきを得たが。



676:名無しさんの野望
16/02/25 06:51:19.96 ZLemz4tU.net
おっと、「ラドヴィッドの要請」はメインクエストだった。
メインクエストだが、発生させずに他のクエを進めてゲームをクリアすることは可能。

677:名無しさんの野望
16/02/25 06:59:23.87 qmwVD18x.net
戦闘のエフェクトだけはもっと派手でも良かったな。
スカイリム含め洋ゲー全般に言えるけど、ファンタジーものなのにエフェクトがしょぼいてのは残念。

678:名無しさんの野望
16/02/25 09:03:09.94 OUfSR+q3.net
赤アビ取っていっても地味なんですかね・・・・

679:名無しさんの野望
16/02/25 09:16:42.83 /PZePcpm.net
>>653
欧米人はそういうの好まない人が多い
集団戦とかだと戦闘エフェクトなんて邪魔なだけだからな
一方チョンゲーなんかは派手なエフェクト大好きなんだよ

680:名無しさんの野望
16/02/25 10:41:46.40 63OBMknL.net
和ゲーもな

681:名無しさんの野望
16/02/25 11:09:12.34 OUfSR+q3.net
ここ最近よく目にする戦闘エフェクトはウザイ見難いので勘弁・・・・派手なら良いってもんじゃない

682:名無しさんの野望
16/02/25 11:23:31.68 mL3X/IBI.net
ドグマの魔法は爽快感あってよかった
DDONは腐ってるけど

683:名無しさんの野望
16/02/25 12:04:40.57 qmwVD18x.net
そもそもウィッチャーに集団戦なんて無い訳で。
印や爆薬類のエフェクトは古さを感じるデザインだし、近接も太刀筋にうっすら光跡残すだけでだいぶ変わるのに。
エフェクト嫌いの人が何をイメージしてるのかはしらんけどBloodborneやLords of the Fallenなんかはいいセンスしてるよ

684:名無しさんの野望
16/02/25 12:12:14.05 C9us/Vzj.net
エフェクトを派手にする方向のMODならあるから入れろ
逆にVanillaで派手すぎる言ってる奴は自分でMOD作ればいいんじゃね

685:名無しさんの野望
16/02/25 12:17:10.43 FjPW2mea.net
>>660
Vanillaで派手すぎるなんて言ってる奴は居ないだろ

686:名無しさんの野望
16/02/25 12:34:16.54 cDFGpuRu.net
印を強化してもエフェクトがかわらないのが嫌だな

687:名無しさんの野望
16/02/25 12:36:10.85 C9us/Vzj.net
エフェクトどころか同時に効果まで激しくするMODあるぞ
アードの全方位モードやると凄まじいエフェクトと同時に敵が吹っ飛ぶw

688:名無しさんの野望
16/02/25 12:41:37.43 uZofjUbn.net
>>663
そのMODマジで教えて欲しい、否教えて下さい m(_ _)m

689:名無しさんの野望
16/02/25 12:43:09.83 k4lo4W1+.net
否教えて
ってことは教えるなってことだな、うんわかった、教えない

690:名無しさんの野望
16/02/25 12:50:06.28 PGmzjo56.net
CSスレ以下だな
お子様スレにでも改名しろ

691:名無しさんの野望
16/02/25 12:53:24.90 C9us/Vzj.net
導入してるけどMOD名まで覚えてない
52も入れてるからMNNで見比べるのもめんどいから自分で調べてくれ
ダウン数が多いから見てけばすぐわかる

692:名無しさんの野望
16/02/25 12:54:01.43 C9us/Vzj.net
NMMだったかな

693:名無しさんの野望
16/02/25 13:04:51.46 q5/nwErg.net
家ゴミくんかな

694:名無しさんの野望
16/02/25 13:54:48.48 qYBm9Iip.net
教えてくんのクソにいちいち構うな

695:名無しさんの野望
16/02/25 14:14:43.89 8UvVsdx2.net
>>651
よう俺

696:名無しさんの野望
16/02/25 14:16:19.44 uZofjUbn.net
英語はハードルになってなくて、ネクサスで自分で調べることも出来るよ
あまり活気が無くなって来たからMOD名が出たら試そうとする人が増えて
お、これ良いねとかスレが賑わうきっかけになるかなと思ったんだけどね
まぁ、これは使ってる人がMOD名を教えてくれる人って前提が必要なんだけどね、まぁそれでも
何も考えないで思ったこと書いちゃう人ってなんだろね、それもネガティブ系の

697:名無しさんの野望
16/02/25 14:23:21.05 PLVtPf7u.net
>>672
盛り上げたいなら君がそのmod名調べて教えてくれ、否教えて下さい m(_ _)m

698:名無しさんの野望
16/02/25 14:30:17.63 qYBm9Iip.net
長分たれながして教えてのクソが自己弁護か
御託はイ�


699:Cからお前が調べてMOD名を他の奴等に早く伝えてやれ



700:名無しさんの野望
16/02/25 14:37:54.59 uZofjUbn.net
そんな流れを書き込みしておいてMOD名書いたとしてその後盛り上がるとでも思ってるわけ?
イカれた人間だな

701:名無しさんの野望
16/02/25 14:40:18.31 qYBm9Iip.net
教えて君は知恵遅れらしい
自己中くん頑張って英語のお勉強しろ

702:名無しさんの野望
16/02/25 14:40:27.69 PLVtPf7u.net
「そんな流れの書き込み」をしたのは俺じゃないしシラネ
そんなことよりMOD名まだですか?

703:名無しさんの野望
16/02/25 14:43:34.22 HCLaRc55.net
相手すんな増長するだけ

704:名無しさんの野望
16/02/25 14:53:22.89 uZofjUbn.net
これがオブユーザーとの大きな違い
閉鎖的で楽しもうという気持ちや考えがまったくない
自分さえ良ければ系
書かなければ英語できない
書いたとしても叩くかスルー
日和見人間は書かれたMOD導入してROM
以後は書き込まないので煽っても民度落ちるだけだよ

705:名無しさんの野望
16/02/25 15:14:53.47 HnFXRxOt.net
nexusでTOP10みとけやボケカス死ねってうちの猫が言ってましたよ。

706:名無しさんの野望
16/02/25 15:28:37.46 PLVtPf7u.net
>>679
俺はMODのこと書いていいと思うよ
早く調べてMODの名前教えてください

707:名無しさんの野望
16/02/25 15:52:07.71 KNkt1RHh.net
アード
URLリンク(www.nexusmods.com)
これくらいしか見つからないや

708:名無しさんの野望
16/02/25 16:40:41.81 D7putNn/.net
コンソールって起動できなくなった?
久しぶりにやろうと思ったらF2押しても入力画面出てこないんだが

709:名無しさんの野望
16/02/25 16:47:59.86 KNkt1RHh.net
>>683
JISキーボードだと違う

710:名無しさんの野望
16/02/25 16:49:27.53 LwUPCJ9Y.net
>>679
炎上させるのうまいなw
すげーわ

711:名無しさんの野望
16/02/25 19:12:05.06 X22thhW7.net
日本のゲーム文化のウィークポイントだから仕方ない

712:名無しさんの野望
16/02/25 19:17:56.30 Ym1yUb86.net
自分だけっつーかみんなネクサスくらい見て分かってるだろ的な、数も多くないんだし
スカイリムみたいな有象無象なんでもありならオススメ教えろってのも分かるけどさ

713:名無しさんの野望
16/02/25 20:24:47.85 mCLNeObC.net
>>657
いつものCS君じゃない?
見慣れたエフェクトが無いとダメなんでしょ
個人的にはウィッチャーに派手なエフェクトは不要だと思うな
せいぜい強化段階に応じて少し変わるぐらいで十分

714:名無しさんの野望
16/02/25 20:27:45.89 GEMMdaom.net
攻撃の軌跡やヒットマークで使われる半透明エフェクト安っぽくてほんと嫌い

715:名無しさんの野望
16/02/25 21:18:44.83 3XeXjRFW.net
pc版に何で家ゴミが紛れ込んでるんだ?

716:名無しさんの野望
16/02/25 21:32:16.64 e2YFnjJn.net
家ゴミなんていないだろ
あんなクソスペ機でやってるのがいるわけがない

717:名無しさんの野望
16/02/25 21:34:54.35 PLVtPf7u.net
俺もそう思ってたけど>>542みたいなの見たら紛れ込んでる気がした

718:名無しさんの野望
16/02/25 21:44:52.40 VD3SSzMT.net
椅子に縛られてさるぐつわ噛まされたスイートネッティに話しかけたら
げんきい?とか元気に返ってきましたわ
お前こそえらい元気だなと

719:名無しさんの野望
16/02/25 22:05:37.93 29xQmIXP.net
ローカライズ無料で提供してるらしいスパチュンは叩けないし普通じゃね?

720:名無しさんの野望
16/02/25 22:06:20.44 CHav2cOB.net
>>648
握手

721:名無しさんの野望
16/02/25 22:14:34.41 zjQWjEqF.net
>>694
叩く必要なんてないけど過剰に持ち上げる必要も無い
だって開発元は別の会社なんだから

722:名無しさんの野望
16/02/25 22:37:49.94 V2xI95OK.net
とりあえず自分が気に食わなくてスレでちょっと浮いてたらCS扱いする風潮

723:名無しさんの野望
16/02/25 23


724::01:41.13 ID:OUfSR+q3.net



725:名無しさんの野望
16/02/25 23:09:20.25 zDpTvpNb.net
なんで大してスレの流れ早くも無いのにmodスレ分かれてんの?
Janeのタブ無駄に増やしたくないからスレ1つにまとめてほしいんだけど

726:名無しさんの野望
16/02/25 23:15:54.47 OUfSR+q3.net
あー MOD嫌いさんかそれがうるさいと思った人が立てたんじゃない 過疎るだけなのにねぇ

727:名無しさんの野望
16/02/25 23:30:43.44 kyEzoNAw.net
mod叩きも出張CS君扱いされる理由でしょ
これまでの経緯でもスレ規模からも問題にならないのに、難癖レベルで敵視してたから
上のスパチュン擁護&PCタダ乗り扱いはゲハで同じカキコ見たしな

728:名無しさんの野望
16/02/25 23:45:36.94 LwUPCJ9Y.net
>>698
たぶんFO4を期待して待ってたのにクソゲーだったからウィッチャー3買いました
って層が一気に流れ込んできたからじゃないかな
発売が去年の5月だし早くからやってた人はこのスレを見続ける理由なんてないし

729:名無しさんの野望
16/02/26 06:28:07.54 M9qIDCzG.net
スパチュン擁護はCS!のニートくんが自演で騒いでるだけだと思う

730:名無しさんの野望
16/02/26 09:33:12.17 GT5WDikm.net
>>702
FO4は最初の流れで植民地開拓方向に行っちゃうと10時間くらい面倒くさいクソゲやらされる

731:名無しさんの野望
16/02/26 12:40:51.05 uHgy+k6z.net
121 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2016/01/14(日) 01:38:07.45
某有名アングラ雑誌で紹介されたら大人気キタコレ!!
◆自 動 ネ ッ ト 収 入 シ ス テ ム◆おーとうぇぶまねい
URLリンク(success.saloon.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
【最適な高収入モード】
ルート設定[アメリカ巡回モード]→カスタマイズ[サイレント]→IP設定[自動]→再起動→ルート設定[自動]→カスタマイズ[高速モード]
122 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2016/01/14(日) 01:42:50.11
>>121
ファイル共有と一緒に紹介されるとか、どこのアングラソフトだよww
でもほんの1ヶ月で40万達成うれしすぎるわ
126 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2016/01/14(日) 02:07:52.85
>>121
買うまでもないから立ち読みしたw
コミュニティが賑わいすぎてヤベーwwwww
ミクシィの最盛期を思い出したwwwww
127 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2016/01/14(日) 02:08:46.58
>>122
こんだけ人気出て来てるのにいまだにアフィリとかPPCとかヨウツベ収入とか頑張ってるアホいんだなwwこんだけで月35万以上は稼げるのにな
128 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2016/01/14(日) 02:12:13.62
>>127
負け犬は話題に乗り遅れる習性があるからじゃね?www
自 動 ネ ッ ト 収 入 シ ス テ ム>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>日本の負け犬ネットビジネス

732:名無しさんの野望
16/02/26 12:43:00.09 M3jTf7PI.net
他ゲーsageはスレチなんでよそでやれ

733:名無しさんの野望
16/02/26 14:58:37.86 8dqTSwMC.net
スパチュン云々はCSを異様に嫌ってスパチュンまで嫌ってる基地外がいる気がする

734:名無しさんの野望
16/02/26 15:06:12.22 J6hAOk21.net
別にスパチュンを叩いてる人なんて一人もいないぞ?
変な勘違いと思い込みばかりしてんだな

735:名無しさんの野望
16/02/26 15:10:11.47 Rfb93gHb.net
ゲームの話しろ
話題がないなら沈黙しとけ

736:名無しさんの野望
16/02/26 15:14:38.29 7b41mMTu.net
ローカライズがよかったからスパチュン上げる→CS死ね
MODクレクレの流れに反対する→CS死ね
MOD入れて快適にしてる→入れなくても余裕→CS死ね
エフェクト派手にしたい→これでいい→CS死ね
思い込み激しいのしかいないな
どんな流れになってもCS死ねになるってスゴイと思う

737:名無しさんの野望
16/02/26 15:16:15.26 hgFd4LZz.net
スパチュンはローカライズ契約に納得してサインしてるのに、後からPC版についてグタグタ言うのは企業としておかしいだろ
これはCS関係のない話で、不満なら契約時にクリアにしとくべきだし、相手がポーランド企業で見てないと思ってるからなんだろうけど
そしてそれを大喜びでコピペしまくってりゃCS信者乙としか思われないだろ

738:名無しさんの野望
16/02/26 15:22:24.82 7b41mMTu.net
>スパチュンはローカライズ契約に納得してサインしてるのに、後からPC版についてグタグタ言うのは企業としておかしいだろ
>これはCS関係のない話で、不満なら契約時にクリアにしとくべきだし、相手がポーランド企業で見てないと思ってるからなんだろうけど
まぁ、わかる
>そしてそれを大喜びでコピペしまくってりゃ
???
その話題になって1回貼られただけじゃ??
>CS信者乙としか思われないだろ
どこからCS推しになってどこから信者になったの???

思い込みってすごいよね

739:名無しさんの野望
16/02/26 15:22:29.23 qQ/MWa+R.net
CS死ね→CS死ね

740:名無しさんの野望
16/02/26 15:23:53.33 hgFd4LZz.net
>>707,710
こういう、CS信者の被害妄想がPC板に書かれること自体が異様なんだよ
本人たちに信者の自覚が無いからなんだろうけど
ここに居るのはCSアンチとかじゃなくてPC版をプレイしててCS版に無関心な層なんだから
やるならゲハでやってくれ

741:名無しさんの野望
16/02/26 15:29:17.84 7b41mMTu.net
CSの話でてないのにCS消えろってCSの話を出す無関心さん

742:名無しさんの野望
16/02/26 15:33:30.17 qQ/MWa+R.net
和ゴミ家ゴミすべてゴミ
これを100回紙に書いてね

743:名無しさんの野望
16/02/26 15:38:03.55 OusZDb6P.net
>>710
PCがローカライズの恩恵に携われたのはCSのおかげ→CS死ね

根底にこれがある

744:名無しさんの野望
16/02/26 17:24:54.06 8++L18vD.net
CSがどうのPCがどうの、脳みそ未成年ばかりだな

745:名無しさんの野望
16/02/26 17:31:58.33 9T3jkyj+.net
未成年てか小学生じゃないの

746:名無しさんの野望
16/02/26 17:42:05.50 XePI1h6M.net
ばかりって変にこだわってCSCS言ってる変なのが1人いるだけじゃないの?

747:名無しさんの野望
16/02/26 18:03:54.44 M9qIDCzG.net
まあ次にCSに触れるやつがいたらキチガイヒキニートの自演だと思っておけばいいよ

748:名無しさんの野望
16/02/26 18:07:27.42 XePI1h6M.net
どんな話しててもCSのせいになるから難しいな
とりあえずMODスレそこそこ生きてて嬉しい

749:名無しさんの野望
16/02/26 18:15:37.16 OusZDb6P.net
>>721
そうか、お前はキチガイヒキニートと言われるのが嫌なのか
つまりキチガイヒキニートが図星だから嫌ってことだな

750:名無しさんの野望
16/02/26 18:15:52.88 J6hAOk21.net
Hairworksってイェネファーやシリの髪には影響全くなし?
ON/OFFしてもゲラルトは分かるけど他のキャラは違いが分からない

751:名無しさんの野望
16/02/26 18:50:49.49 wxm3DpiL.net
見えるクエ全部潰してクリアまで300時間ぐらいかかったけど遅すぎ?
?潰しとDLCはやっていない

752:名無しさんの野望
16/02/26 19:00:10.77 e4yNx3X2.net
痕跡の赤色を青色に変えている動画を見ました
どんなMODでを使っているのですか?

753:名無しさんの野望
16/02/26 19:33:13.53 t1gHPJXF.net
タイトル画面時の設定中にある色覚変更でできる。ちなみにプレイ中に途中変更はできない

754:名無しさんの野望
16/02/26 20:23:57.03 8MK4cAas.net
>>725
俺はそれプラス?潰しで200時間だった

755:名無しさんの野望
16/02/26 20:30:32.34 3tjwGbnU.net
色覚異常のオプションは黄色になるから青はmodじゃないの?
赤は目にくるんだけど黄色で統一されると重要項目がわかりづらいんだな

756:名無しさんの野望
16/02/26 20:39:45.71 XePI1h6M.net
橙→黄色
赤→青
だよ

757:名無しさんの野望
16/02/26 20:54:10.89 iBfaGzha.net
久しぶりマンだけどblood and wineってまだ出てないんね

758:名無しさんの野望
16/02/26 21:54:03.01 gmtHRP0Y.net
modスレなんだあれ?全部どこかのブログで紹介されてるのしかないぞw書き込んでる奴相当頭悪いんだなw

759:名無しさんの野望
16/02/26 21:58:38.53 X/LGMek2.net
ブログ見る情弱いることに驚き
そいつらもみんなnexusで拾ってきてて元は同じなんだから被るのは普通じゃね?

760:名無しさんの野望
16/02/26 22:37:22.46 MU8xlO/i.net
>>732
>>733
自分達のブログそんなに見て欲しいか?
君らのブログなんて完全無視なんだ

761:名無しさんの野望
16/02/26 22:59:23.82 gmtHRP0Y.net
何か釣れそうだなと思ったら本当に釣れたw

762:名無しさんの野望
16/02/26 23:09:56.70 UgJiuONU.net


763:名無しさんの野望
16/02/26 23:12:53.98 XePI1h6M.net
残念な人がいるだけだから理解できなくて大丈夫よ

764:名無しさんの野望
16/02/26 23:27:48.32 RhduCdkd.net
みんなゲラルトくらい大人になれよ

765:名無しさんの野望
16/02/27 00:21:00.72 HKtqy47i.net
馬の勝負に勝って思いっきり煽っちゃうゲラルトさん?

766:名無しさんの野望
16/02/27 00:32:31.34 28Te38rq.net
俺の知ってるゲラルトさんはシリを含んだレースでは勝ちを譲ってたよ

767:名無しさんの野望
16/02/27 08:31:03.15 I1x6y5dU.net
あまりに子供じみたこと言ってたらイエネファーに湖まで飛ばされちゃうからな

768:名無しさんの野望
16/02/27 11:44:45.97 w9mwihpL.net
落下と言えば


769:スケリッジの突如現れた塔クエストは30分ショートストーリー的で好きだわ



770:名無しさんの野望
16/02/27 12:29:35.47 Kxm10qQl.net
シリと娘が一緒にサウナ入るのはいいけどババアの裸は勘弁してくれや…

771:名無しさんの野望
16/02/27 12:31:08.41 BwSJ+VU5.net
塔のクエとかメインクエの終盤とか全く別のマップに行けるとワクワクする

772:名無しさんの野望
16/02/27 13:58:49.78 5Uv1ZpNt.net
男爵から家族の話をきくが達成できなくて詰んだ
選択肢がでてこない・・・

773:名無しさんの野望
16/02/27 14:32:17.93 lI1TXxjl.net
>>743
シリの乳首が見られないのは訴訟

774:名無しさんの野望
16/02/27 14:47:34.95 mHVjgQNm.net
ゲームに集中出来るようにという開発の思惑だよ
パイチチがチラつてちゃ注意散漫になって事故るだろ

775:名無しさんの野望
16/02/27 14:51:07.96 mS3E5mmB.net
序盤からキーラの横チチで事故りまくりですわ

776:名無しさんの野望
16/02/27 14:53:16.62 mHVjgQNm.net
>>747はシリチチのことな
ババチチは萎えさせ、気を引き締める効果が有るんだよ(適当)

777:名無しさんの野望
16/02/27 15:55:49.19 jdDK3rAt.net
サウナ出たところに居るおさげの子がマジエロかった

778:名無しさんの野望
16/02/27 16:11:41.84 yMkvcU/W.net
ヴェスの胸元が気になって仕方が無い。

779:名無しさんの野望
16/02/27 16:43:48.69 MbDb9aNU.net
キーラはアレだ、横チチ以上に顔のほうれい線が気になってな
思わずBBA無理すんなって言いたくなる

780:名無しさんの野望
16/02/27 18:17:54.68 vBDxFqO1.net
キーラはグウェントのカードだと可愛いのに

781:名無しさんの野望
16/02/27 18:32:28.57 2BLHhbAq.net
アレ最初キーラだとわからなかったわ

782:名無しさんの野望
16/02/27 19:08:52.88 6Z3hukwS.net
お前らわかってねぇな。通はキーラを選ぶ

783:名無しさんの野望
16/02/27 19:10:52.99 mS3E5mmB.net
キーラって肉体年齢的には30台くらいだろ?
おっさんにはたまらん

784:名無しさんの野望
16/02/27 19:35:12.60 BwSJ+VU5.net
ばばぁの良さが分からん陰毛も生え揃ってない奴にゃ同情するよ

785:名無しさんの野望
16/02/27 19:38:35.69 50TL90V4.net
プリシラ一択

786:名無しさんの野望
16/02/27 19:42:00.75 yMkvcU/W.net
DLCの結婚式クエストで子豚ヌイグルミを抱えているシャニ。

787:名無しさんの野望
16/02/27 19:43:19.33 mHVjgQNm.net
んー、俺はやっぱりレソかなぁ

788:名無しさんの野望
16/02/27 19:49:04.89 r/FE+0ci.net
>>758
あいつは声がなあw

789:名無しさんの野望
16/02/27 20:05:13.31 HKtqy47i.net
プリシラはドゥードゥー呼び出す演劇で声ひどすぎたわ
やっぱり俺はヴィオラ

790:名無しさんの野望
16/02/27 21:47:34.78 HNc7J/jh.net
プリシラNTLDLCはよ

791:名無しさんの野望
16/02/27 21:51:26.28 8Ax8PWXh.net
プリシラはテレサに滅ぼされて天寿を全うしただろ

792:名無しさんの野望
16/02/27 22:06:57.99 9WxV099P.net
俺はタバサがいい

793:名無しさんの野望
16/02/27 22:08:58.57 8Ax8PWXh.net
ニヤついた

794:名無しさんの野望
16/02/28 01:29:03.76 0LPzZB2m.net
なんだかんだいってもトリスなんだなぁ

795:名無しさんの野望
16/02/28 01:55:57.23 oclHS5DF.net
トリスってウェスト22インチですし

796:名無しさんの野望
16/02/28 07:29:03.23 rAQ9pMnM.net
トリスは青臭い
ゲラおじくらいの場数になると
トリス如きのちびっ子じゃ満足させられないよ

797:名無しさんの野望
16/02/28 07:32:39.36 ipgTysdR.net
ゲラルトくらいモテてみたいな。

798:名無しさんの野望
16/02/28 10:01:05.72 7b5Szwag.net
窓から海に投げ捨てられたいのかな?

799:名無しさんの野望
16/02/28 13:40:25.82 6sfCXR1N.net
でもイェネファーはオカンっぽすぎてちょっとw
ゲラルトさんの年齢を考えるとつり合いは取れてると思うが

800:名無しさんの野望
16/02/28 13:44:56.56 eXFl6Tec.net
ケィアモルヘンのイベントで


801:は完全にオカンだったw



802:名無しさんの野望
16/02/28 13:45:42.78 pcFUWyx+.net
おまえのオカンあんな感じなんだ・・・
遊びに行くよ

803:名無しさんの野望
16/02/28 14:42:59.62 vABDJG3k.net
おかんのパーマがあんなゆるふわであってたまるか

804:名無しさんの野望
16/02/28 14:52:10.34 4w6xddQd.net
今日から始めたのですが、いくつか質問させてください
・これは入れておけという鉄板のMODはありますか?バニラでも十分ですか?
・はじめのおっさんとの戦闘のチュートリアルをもっとしたいのですが、方法はありますか?
やり直すしかないでしょうか?あの場面でセーブできたらいいのに

805:名無しさんの野望
16/02/28 14:54:05.98 ghJ4U4ka.net
>>776
やってて不満に思ったらnexusで調べるのがいいぞ

806:名無しさんの野望
16/02/28 15:03:32.04 DS9T39fj.net
>>776
Colored Map Markersとか、ゲラルトさんがさらにカッコよくなる
Full E3 Appearance Both Swords

807:名無しさんの野望
16/02/28 15:16:58.08 513AIHwF.net
ディクストラ温泉行きたい…。

808:名無しさんの野望
16/02/28 18:29:53.61 GQqEDK+F.net
>>776 別に必須なmodはないのでバニラでいいよ
しいて便利と言えば”どこでもファストトラベル”ぐらいかなあ
それもオープンワーゲーの楽しさ奪っちゃう一面もあるからそこは不便さ加減で
チュートリアルのやり直しは基本的に不可

809:名無しさんの野望
16/02/28 18:46:47.10 lS2RpaTm.net
>>780
いや初見では絶対入れない方がいいだろそれ
迂闊に使うとクエ進行不可能になって詰むし、そういうの分かった上で
クリア後の宝漁りや2周目で使うべき

810:名無しさんの野望
16/02/28 19:54:18.80 9YPfrJ+Q.net
全MODで一つだけ選べと言われたら
All Quest Objectives On Map
いちいちジャーナル開くのマジめんどい

811:名無しさんの野望
16/02/28 20:02:11.35 xaerNEv1.net
>>782
1週目はホントそう思ったわ、ファストトラベルに制限あるし
アイテム収集系の物語の無いクエストぐらい他のクエのついでで回りたかったし

812:名無しさんの野望
16/02/28 20:52:58.42 sx88fm0k.net
Auto Lootのマイルドな奴は初回からあった方が良い
アイテム拾いまくるゲーム性なのにテンポが悪い

813:名無しさんの野望
16/02/28 20:54:35.45 /gWYyE5A.net
人それぞれだと思うよ
俺は便利系よかグラmodのが必須や思うし

814:名無しさんの野望
16/02/28 20:57:53.52 XT/utp4K.net
つまりバニラでいいってことだ

815:名無しさんの野望
16/02/28 21:06:46.98 KQwUmQKq.net
重量制限なしがないと手間ありすぎて面倒だわ
あと落下ダメージなしと戦闘切り替えと髭固定

816:名無しさんの野望
16/02/28 21:15:59.44 ctDN201B.net
>>783
新しい村行って適当に話しかけた住民が
じつは遥か昔に掲示板でみた依頼の本人だったとかあるあるで
会話にさっぱりついていけんことがしょっちゅう

817:名無しさんの野望
16/02/28 21:56:10.60 qQk1Z5Sk.net
スケリッジの密輸品は重量制限あろうがあんまり関係ないからと思って一回で8割くらい周ったら重量600近くなった
それでも歩いてるんだからさすがウィッチャーだよな

818:名無しさんの野望
16/02/28 22:15:13.03 EMaY0ml1.net
>>772
おっさんから見るとイェネファーが一番のストライクやで

819:名無しさんの野望
16/02/28 22:18:01.97 EMaY0ml1.net
>>776
終盤でかっこ良く死んでしまうヴェセミルのことをおっさんとか言うな

820:名無しさんの野望
16/02/28 22:21:04.45 XT/utp4K.net
次回作はシリが主人公になるん?

821:名無しさんの野望
16/02/28 22:21:31.29 KQwUmQKq.net
URLリンク(i.imgur.com)


822:.png 呪い解いたばかりの瀕死のアヴァラックさん あくびまでしてすごいリラックスしてるわ



823:名無しさんの野望
16/02/28 22:24:05.39 ny4EgSDB.net
ウィッチャーは3部作じゃなかったっけ。

824:名無しさんの野望
16/02/28 22:28:40.11 XT/utp4K.net
ゲラルトの話は3部作で完結だけど、ウィッチャーエンドを正史としたら
シリ主人公の話も作れそう

825:名無しさんの野望
16/02/28 22:45:50.37 vvgSUSAS.net
>>792
ウィッチャーは今んとこ3で終わり、次はCyberpunk2077
名前の通りサイバーパンクモノで原作はTRPG、ブレードランナー的なのが好きなひとには合うと思う

傾向が全然違うので、BethesdaのTESとFOみたく作り分けるかもしれないけどCyberpunk2077自体は2012年に発表済みなので、CDPRの次回作って意味では確定かと
URLリンク(m.youtube.com)

826:名無しさんの野望
16/02/28 23:11:07.29 ny4EgSDB.net
スピンオフ作品はもしかしたら出るかもしれんな

827:名無しさんの野望
16/02/28 23:13:51.10 SG7d7pn9.net
3のシステムで1,2を作り直そう

828:名無しさんの野望
16/02/28 23:14:24.87 0pe9SgZ+.net
>>796
Hellgate:LondonやBorderlandsも好きな俺にとってはそれも期待大だな
でも外伝扱いでもいいからシリが主人公のスピンオフも作ってほしい

829:名無しさんの野望
16/02/28 23:15:05.25 6sfCXR1N.net
>>790
んー俺もおっさんなんだけど、トリスのほうが好みかな俺はw
イェネファーは正妻ポジすぎて、それを自覚してるところがいやらしい
ベッドを窓から投げ捨てたりするかわいいところもあるんだが

830:名無しさんの野望
16/02/28 23:15:37.77 EMaY0ml1.net
サイバーパンク2077のE3かなんかの動画見たけど
どこまでも進歩していってるな
あれはまじで凄かった

831:名無しさんの野望
16/02/28 23:54:08.04 ghJ4U4ka.net
ゲストでシリが出たりするのかな?

832:名無しさんの野望
16/02/28 23:58:55.56 GSpDI1lk.net
>>800
トリスのあの傾いた家とか見ちゃうと、断りにくくなっちゃうよねw
服のコルセットも雰囲気あってかわいいし


サイバーパンクの町並みをオープンワールドで作ったら、同じ建物や看板ばっかにばりそう
ローカライズは是非、スパイクで
でも変なブラジャーはもうやめてw

833:名無しさんの野望
16/02/29 00:04:37.18 XWcZ1p9/.net
変なブラジャーはPS4だけやで

834:名無しさんの野望
16/02/29 00:14:57.87 wgYInc/w.net
ブラジャー??

835:名無しさんの野望
16/02/29 02:35:56.82 EaMstcD7.net
ヤングゲラルトMOD入れてるけどイケメンになるな
オジサンもいいけどたまには若いのもいいわ

836:名無しさんの野望
16/02/29 08:17:01.91 NkzbdjtI.net
dlc延期した感じ?

837:名無しさんの野望
16/02/29 09:05:33.73 ldQKiqCB.net
>>805
CS版は規制で全員お揃いのブラしてる
URLリンク(encrypted-tbn3.gstatic.com)

838:名無しさんの野望
16/02/29 10:21:48.37 ZpeUo0hM.net
>>803
うっかりCS厨なのバレたか

839:名無しさんの野望
16/02/29 10:41:37.74 hC3TNySZ.net
デスマにアップスケーリングMOD入れててもぬるいから
常に6LV以上上になるの入れたら逆に難易度高すぎて吹いた

840:803
16/02/29 10:54:00.00 H3y1Pven.net
両方のスレのぞいてたから間違えたw
俺はPS4でやったんだけど、環境にもよるとはいえPCはロードも結構サクサクしてるみたいで羨ましい

841:名無しさんの野望
16/02/29 11:48:06.66 QLorq0Hn.net
15万くらいの予算で高設定でできるのできるで

842:名無しさんの野望
16/02/29 11:59:04.89 Dr9HqaN6.net
4770k 4.5GHz メモリ16G GTX970OC

これで最高設定から草範囲だけ高でどこでも常に60fps出てる

843:名無しさんの野望
16/02/29 12:10:53.22 2hwwKus6.net
『DiabloⅢ ~ 新 Wand of Woh 連続爆破ビルド 2.0.4』 - ワールドメイト 和魂
URLリンク(worldmatefan.blog119.fc2.com)
なかなか記事いいね。最後に紹介してるレジェいいな
茶々丸よりいいブログじゃんw

844:名無しさんの野望
16/02/29 12:20:27.08 OfBJALcn.net
DLCは5月くらいじゃないの?

845:名無しさんの野望
16/02/29 12:21:41.05 Mefb6far.net
>>813
970のGPUクロック、実稼働時いくつまでOCしてるの?
Hairworksも最高設定だと草範囲だけ高に下げても中々厳しいけど

846:名無しさんの野望
16/02/29 12:51:26.04 ldQKiqCB.net
>>809
ずっと常駐してるよ
CS厨特有の煽りやmod叩き、スパチュン謎擁護とかで気づいてる人も多いかと

847:名無しさんの野望
16/02/29 13:59:40.74 ekH4dgko.net
獣のオイルの高級が先出ちゃった。もうやり直すしかない?

848:名無しさんの野望
16/02/29 14:06:24.19 +cxbn8U0.net
>>816
Hairworksは入れてないだろ、入れてて60切りませんとかいってるのならガセネタ
絶対にHairworks高:970ごときでは60fps維持無理。

849:名無しさんの野望
16/02/29 14:16:23.24 IRcAfpE9.net
>>819
多分そうだよね
1500MHzくらいのOCじゃ無理だし
ただ水冷+当たり玉で1800MHzとか2000MHz近くまでOC可能であれば
Hairworksも最高で行ける可能性もあるかも?

俺は1470MHz常用でHairworksAAをx2に下げて、影品質も中まで下げてる
これでほぼ60fps維持、時々50台に下がることもあるけどまあ許容範囲なので
それで満足してる

850:名無しさんの野望
16/02/29 14:19:52.77 L54sHlIk.net
解像度で全然設定の重さが変わるのでそれ書かないと前提が潰れるが

851:名無しさんの野望
16/02/29 14:39:41.63 IRcAfpE9.net
>>821
それはそうだね
普通にFHD解像度での話

852:名無しさんの野望
16/02/29 17:07:47.45 eaPkBXk/.net
>>818
いや、上位の方が先に手に入る場合もある
一個下位のオイルが必要だからいずれにせよ作成できないが

853:名無しさんの野望
16/02/29 17:18:24.67 h5LPirNi.net
>>817
半分以上は思い込みだからやめようぜ
もっとゲラルトさんになれよ
あんまり大人げないこと言いつづけると湖に落とされるぞ

854:名無しさんの野望
16/02/29 17:36:14.22 L54sHlIk.net
>>823
ごめん、その辺のことやり始めたばかりで全然わからないんだけど
オイル作成の素材の手に入り方によっては下位オイルは作ることができないとか?

855:名無しさんの野望
16/02/29 18:15:50.25 0jg5LklQ.net
素材が無きゃ当然そのアイテムは作れない。
レシピは入手順が前後することは普通にある。

856:名無しさんの野望
16/02/29 18:25:55.44 IxFTl7aW.net
>>825
上位を作るためには下位が必要
必ずしも順番通りに下位レシピから手に入る訳ではない
素材は別途集めてね

857:名無しさんの野望
16/02/29 18:45:58.25 L54sHlIk.net
>獣のオイルの高級が先出ちゃった。もうやり直すしかない?
>一個下位のオイルが必要だからいずれにせよ作成できないが
で、ゲームをやり直さないとオイルが作ることができなくなってしまうと判断したのですが
>>827を読むと素材さえあれば作れるということでFAかしら
上段二行の引用部分の意味がわからなくて

858:名無しさんの野望
16/02/29 19:31:0


859:7.77 ID:wgYInc/w.net



860:名無しさんの野望
16/02/29 19:31:46.23 IxFTl7aW.net
特に気にせず進めてOK

861:名無しさんの野望
16/02/29 19:32:39.66 L54sHlIk.net
>>830
ありがとう
同時に回答もありがとうございました

862:名無しさんの野望
16/02/29 20:17:26.87 U/SGF+6N.net
オイルなんて作れなくなっても困ることないからな
そのまま進めて問題ない

863:名無しさんの野望
16/02/29 20:25:54.48 oEzguwuy.net
>>810
狼が無理ゲーだな
アードが効かない狼10匹くらいの群れ、奴らの波状攻撃を前になすすべ無し
大型のやつとかはなんとかなるが硬いぶん作業感が増す

レベル上げるより敵の数増やすようなmod欲しいもんだな

864:名無しさんの野望
16/02/29 20:29:37.60 0/E631yT.net
オイルとか爆薬系はいつまでも手に入らないものがあったりするからなw
俺は吸血鬼のオイルが中盤くらいまで無かったなあ

下位のものだったら売ってたりもするよ

865:名無しさんの野望
16/02/29 20:33:52.28 3OMKH6G6.net
>>833
ランダムエンカウントで大量襲撃されるようにすればいいんじゃね?

866:名無しさんの野望
16/02/29 20:35:30.22 aOjipnyX.net
俺初回ノーマルでオイル全然使わずにクリアした
クエストでオイル使えと指定されたときしか使わなかったわ

867:名無しさんの野望
16/02/29 20:53:30.16 oEzguwuy.net
>>835
それはもうやってる
あれは楽しいんだけど、通常配置されてるボスやクエストの敵も増やしたりできると楽しそう
フラグとかあって難しいから誰もやらんのだろうけど

868:名無しさんの野望
16/02/29 21:02:53.82 EduIT7bn.net
オートオイルMODが有能すぎてもうなしじゃ冒険出来ない身体になっちまってな・・・

869:名無しさんの野望
16/02/29 21:51:57.45 JT+zKOfD.net
敵のレベルを上げてもイャーデン+イグニのコンボが決まる相手だと何も変わらんな
効かない相手には禿るだろうけど

870:名無しさんの野望
16/02/29 21:57:44.24 EduIT7bn.net
剣と防具の劣化システムもリアルな感じはあるけどゲーム的にはいらない煩わしい
サクっとMODで常に100%にしてしまう身体になっちまってな・・・

871:名無しさんの野望
16/02/29 22:10:17.77 +cxbn8U0.net
>>820
そんなに上げたとしても今のVGAは結局シェーダー数で決まってしまっているようなものだから
周波数上げようがそんなにfpsなんて上がらないよ

872:名無しさんの野望
16/02/29 22:13:59.64 aOjipnyX.net
>>841
いやOC無しと比べたらFPSも全然変わるぞ

873:名無しさんの野望
16/02/29 22:14:57.72 3OMKH6G6.net
>>840
MOD入れようぜ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch