【ETS2】【ATS】トラックゲー質問スレ【SpinTires】at GAME
【ETS2】【ATS】トラックゲー質問スレ【SpinTires】 - 暇つぶし2ch995:名無しさんの野望
16/05/22 14:21:38.60 wT1jWTy6.net
スカニアとかMANでシャーシの種類が豊富なmod
教えて欲しい

996:名無しさんの野望
16/05/22 14:50:00.01 MV1ZhK5q.net
32bitでマルチ遊べますか?

997:名無しさんの野望
16/05/22 20:29:13.08 yf1Y4Fmc.net
>>946
マルチは確か64bitオンリーになったんじゃなかったっけ?

998:名無しさんの野望
16/05/22 23:18:58.58 Ia5X2vgJ.net
箱○コンでETS2を300時間ほどやって流石に飽きたわーと思ってしばらく放置してたんだけどハンコンのDFGTを手に入れたのをきっかけにまたプレイし始めたら楽しする!
次元が違う!

それでプレイしていくうちにシフターとか欲しくなってG29を買おうかと思ってるんですが6速シフターに12速ミッションてどういう風に設定を振っていますか?
6x2で12速だからボタン切り替えでシフターを2段階に分けてるんですかね?
皆さんの設定を教えて下さい
お願いします

999:名無しさんの野望
16/05/22 23:20:02.96 5KguQRpl.net
>>948
URLリンク(csio.tech)
IYHしようか

1000:名無しさんの野望
16/05/23 00:17:46.65 B6tjyA3q.net
SKRSっていつになったら発送されるんだろう
待ちきれないから汎用シフトノブ買ってきてスイッチ埋め込んだけど

1001:名無しさんの野望
16/05/23 09:28:28.18 Vodi8R/8.net
>>949
サポートとか受けられなくなるので無改造でできるのをお願いします

1002:名無しさんの野望
16/05/23 10:13:10.37 PW++S6OE.net
>>948
ハンコンの世界へようこそw
君の言う通りどこかにシフタートグルスイッチを割り当ててその切り替えで6段x2段の12速で使うから無加工で普通に使える。
ATSではもう一つトグル付けて6x3段の18速とかになる。
シフトのパターンは前からあったレンジ、スプリッター、カスタムレンジスプリッターと確か1.23から追加されたVOLVO、DAF、SCANIAがあってそれぞれ違うみたい。
俺はカスタムレンジスプリッターで慣れたからSCANIAシフトでやってるね。
ただ、シフター使ってETS2やってると>>949みたいなものが欲しくなるんだけどね~w
まぁ俺も>>950みたいにスイッチ埋め込んだんだけどww

1003:名無しさんの野望
16/05/23 15:49:06.13 smmP1eOM.net
まあどんどんセミオートマとかシーケンシャルが出回ってきてて
そのうち旧車再現みたいなものになってしまうけどな

1004:名無しさんの野望
16/05/23 17:44:58.75 UYLfUyCH.net
大きい物や長い物はどうなると配送出来るようになるんですか
レベルが上がるとですか

1005:名無しさんの野望
16/05/23 18:37:04.27 tRXHqB6D.net
まず服を脱ぎます

1006:名無しさんの野望
16/05/23 19:33:58.07 KyalUtTO.net
マジレスすると服を脱いでも配送できるようにはならない。

具体的にどんな荷物?
HIGH POWER CARGO PACKのDLCを買わないと運べない荷物はあるけど、その他なら特に長さや大きさに制約はないはず。
ただし、ADRや高額荷物などスキルが必要な荷物は経験積んでスキルを取得する必要がある。

1007:名無しさんの野望
16/05/23 20:01:09.83 6XJ5YP1C.net
>>954
バニラで大きいっていったら家畜運搬車だな、あと長いのはガラスパネル運ぶやつだ、コレはホイールベース長いから内輪差でガードレールとか標識引っ掛けちゃうんだよね

1008:名無しさんの野望
16/05/24 08:02:27.37 2SXhk/ZA.net
ets2をやっています。
イギリスに支店を出したいんだけど、場所によってもうけは変わり


1009:ますか? どこでも同じ?同じだったらロンドンに出そうかな?



1010:名無しさんの野望
16/05/24 08:49:12.63 3DaZXFYp.net
バーミンガムが良いとか聞いたことある

1011:名無しさんの野望
16/05/24 09:08:55.30 f1H0l689.net
>>958
ADRとか高額貨物とかの従業員のスキルで変わってくるよ。
プレートマーケットで各都市起点の依頼を探って、他1km当たりの値段、荷物の種類、量を見て決めればいいよ。
グラスゴーなんかはADRの配送会社多いし、端っこの方で長距離走れるのでオススメ

1012:名無しさんの野望
16/05/24 09:15:40.93 UNKQ16xl.net
ミュンヘンが安定

1013:名無しさんの野望
16/05/24 09:45:38.99 FQZieIky.net
ATSだと、なぜかフレスノの仕事が豊富なんだが。
ガレージ所持の補正ってないよね?

1014:名無しさんの野望
16/05/24 10:37:43.87 +uOAkQKu.net
>>961
ミュンヘンはドイツw だけど確かに安定してるね。
俺が設置したガレージの中では、グラスゴー、ミュンヘン、ブラチスラヴァが結構安定してていいし、従業員増えてきたらグラスゴーとブラチスラヴァをクイックジョブで行き来するだけで一気に資金が増えて経営が楽になった。

1015:名無しさんの野望
16/05/24 11:32:10.61 2SXhk/ZA.net
ets2をやっています。
支店を出したいんだけど、どこにもそれらしいボタンがないんですけど?
ガレージマネジャーにもないし、どこの画面から支店をとうろくするの?
ちなみに、本社はまだ小規模なんだけど、大規模にしないとだめなんかなー?

1016:名無しさんの野望
16/05/24 11:47:00.04 hOpf4gsg.net
支店を設けたい都市内のガレージへトラックを運転していく必要があるよ。ガレージの敷地には行ったら緑のポイントがあるのでそこでトラックを停めてEnter押下で支店を開くか聞かれる。

1017:名無しさんの野望
16/05/24 11:48:26.18 hOpf4gsg.net
>>965
本社は特に大規模にする必要はないよ。好き好き。

1018:名無しさんの野望
16/05/24 12:33:14.69 2GqaPoAu.net
ATSの遅配ペナを無くすMOD作ろうと思ってんだけどeconomy_data内のどの部分弄ればいいの?

1019:名無しさんの野望
16/05/24 15:16:09.92 2SXhk/ZA.net
>>965
ぶじ支店を開設できました。
ありがとうございました。

現場まで行ってガレージを買わないといけないなんて、リアルですねー…

1020:名無しさんの野望
16/05/24 16:16:25.51 WKLJK4Pb.net
一瞬"富士支店"ができるようになったのかと思った…

1021:名無しさんの野望
16/05/24 17:30:56.76 O/g+Fn37.net
>>968
お疲れさん。

ただ、ガレージマネージャでガレージが買えるようにすると、
実際には行っていないのに、その都市に「行った」ことになってしまうから、
ゲームとしてそれは出来ないようにしてあるんだと思う。

1022:名無しさんの野望
16/05/24 18:37:10.71 1++jjxHN.net
>>970
??
行ったことない都市のガレージを仮に買えたとしても、ガレージ契約したんだし実際に行ってるはずで別に不自然じゃないでしょ。
イギリスにしかガレージがなくてイギリスを出たことないのにポーランドとかのガレージ買えたらゲーム性が損なわれるのと、ガレージ買う際は予め立地とか見るために訪れてから買うはずという事柄をシミュレートしてるって話。

1023:名無しさんの野望
16/05/24 19:09:42.89 O/g+Fn37.net
>>971
俺はあなたのレスの2,3行目と同じことを言っているんだが…

1024:名無しさんの野望
16/05/24 19:10:23.71 DpYwYg+u.net
アスペかよ

1025:名無しさんの野望
16/05/24 19:10:36.71 OWlTN4Yj.net
月に行かなくても月の土地は買える

1026:名無しさんの野望
16/05/24 19:35:30.89 X6pSADLf.net
>>967
late_delivery_max_overtime

1027:名無しさんの野望
16/05/24 20:39:29.29 szONj8Mw.net
>>970
それで同じと言うならあんたの文章力の問題だわw

1028:名無しさんの野望
16/05/24 21:03:03.65 qiJGYTCr.net
いまいち何を言いたいんかは


1029:っきりせんのも気になったけど それよか質スレで [と思う]って推論で回答する癖やめたほうがいい と思う。



1030:名無しさんの野望
16/05/24 21:51:10.30 2GqaPoAu.net
>>975
ありがと、今見たら
late_delivery_max_overtime[0]: 2880 # 2 days for "easy" deliveries
late_delivery_max_overtime[1]: 720 # 12 hours for "normal" deliveries
late_delivery_max_overtime[2]: 240 # 4 hours for "urgent" deliveries
ってなってて、3つ数字があるんだけど、例えば2880を5000とかにするの?
だとすると遅配ペナ食らうまでの時間を延ばすだけでOFFには出来ないんだね?これで合ってる?

なぜ遅配ペナOFFにしたいかと言うと、配送途中に面白そうな物見つけたらデバッグ視点で見に行ったり、狭い場所があったら車庫入れの練習したりするからなの

1031:名無しさんの野望
16/05/25 00:55:23.65 nn5/ThKX.net
>>978
その行自体消せばいいんじゃね?知らんけど。

1032:名無しさんの野望
16/05/25 01:52:55.71 5AJec9Ys.net
>>979
え~消すの~それは怖いな

1033:名無しさんの野望
16/05/25 02:09:23.26 lF6/gD0A.net
>>980
バックアップ取ってから消せばいいんじゃない?

1034:名無しさんの野望
16/05/25 02:44:25.52 5AJec9Ys.net
>>981
消すのはやった事ないんでやめとく、ありがとー

1035:名無しさんの野望
16/05/25 03:10:37.20 WO8U/cUh.net
港の近くにガレージを所有して、イギリスから船で渡ったらそのガレージで左ハンドルに乗り換えて輸送継続しようかとおもってるんだけど、この運用方法は一般的ですか?

1036:名無しさんの野望
16/05/25 03:18:36.83 5AJec9Ys.net
>>983
いやーその発想は思い付かなかった!
しかし荷物引っ張ってる時に乗り換えられるのかな?今度やってみるかな、おやすみ〜zzz

1037:名無しさんの野望
16/05/25 07:10:56.15 DaW9s7U4.net
トレーラーだけ船便で運んでる設定にすれば有りだな

1038:名無しさんの野望
16/05/25 07:18:37.62 yWHmLarr.net
まあ配送中は乗り換え不可なんだけどな

1039:名無しさんの野望
16/05/25 07:27:48.06 Je0AA8lC.net
乗り換えは出来んけどサービスで内装交換すれば出来るけどな。

1040:名無しさんの野望
16/05/25 11:31:02.19 37mR9Eva.net
ぬぅ、確かに配送中に乗り換えようとしたらシステムに怒られました。

配送中に乗り換えが出来るようになるmod探してみます。

1041:名無しさんの野望
16/05/25 12:53:51.13 T7e3RBlv.net
>>988
そんなmodあるの?出来るの?って思うけどね。仮にあったとしても、、
基本的に運転手とトラック単位でデータが管理されてて、トレーラの破損もトラック・運転手に紐付いた管理で実績とか蓄積されるんだし・・・
仮に表向き出来たとしても、実績やらセーブデータが滅茶苦茶になりそうな・・

1042:名無しさんの野望
16/05/26 16:20:09.48 tsqLUmdq.net
ドライビングフォースGT使ってる人に質問だけど、ユーロトラックする時まず最初にハンコンのドライバー起動して、オプション選択して、OK押して、閉じる、それからユーロトラック起動してる?
ユーロトラックだけ起動するとハンコン90度しか回らないよね?

1043:名無しさんの野望
16/05/26 17:23:19.38 3lNtZEgy.net
>>990
Logitech Profiler 5.10をスタートアップに放り込んで、64bit、32bit 何れかのeurotracksim.exeと関連付けたプロファイルを作成してdegreesを900度に設定する。

以上が出来ていればETS2を立ち上げたら、設定したプロファイルの設定に変わるから900度でプレイ可能になるよ

1044:名無しさんの野望
16/05/26 18:28:44.99 tsqLUmdq.net
>>991
ゴメン、スタートアップとか、eurotracksim.exeと関連付けたプロファイルとか、さっぱり分からんw
でもETS2だけ起動しても900度になる方法があるのは初めて知っ


1045:たよ、ありがとー ETS2やりだして2年になるけど、毎回ハンコンのドライバーを先に起動してるよw



1046:名無しさんの野望
16/05/26 20:45:42.74 Jb+NPZm+.net
>>992
サクッと見つけたけどこれ見てやってみて
URLリンク(blog.livedoor.jp)

1047:名無しさんの野望
16/05/26 20:49:17.08 Jb+NPZm+.net
>>993
でこれがスタートアップの登録方法でロジのプロファイラのショートカット置いとけば、PC起動時に自動で起動してくれるよ

URLリンク(pc-karuma.net)

1048:名無しさんの野望
16/05/26 21:28:03.29 HJinm1bR.net
ラウンドアバウトの外側を周回中に内側の車が出ようとしてたら、こっちが止まらないといけないの?

さっき横っ腹につっこまれた上に切符切られたんだけど…(´・ω・`)

1049:名無しさんの野望
16/05/26 21:41:46.50 fhrMe90k.net
>>995
内側の車に優先権がある。
URLリンク(www.hashirikata.com)

1050:名無しさんの野望
16/05/26 21:46:11.00 /q0QGyP6.net
>>990
自分はコンパネのコントローラー設定でDFGTを900度に設定して後は全てゲーム内でボタン割り振ってる
これで問題なく動いてるよ

1051:名無しさんの野望
16/05/26 22:07:22.27 RARrb8xv.net
>>995
内側優先だけど、そもそもラウンドアバウトでトレーラーは2車線跨いで走ってしまって問題ない

1052:名無しさんの野望
16/05/26 22:48:46.67 8I3qfoGx.net
DFGTの話が出てるので、相乗り質問ですが、、、

このハンコンで、マニュアル設定だとバックの時にギアをRに入れてアクセル踏めばバックするけど、オートマ設定だとブレーキ踏みでバックする方法しかないのかな?

できれば、オートマでバックの時だけギアチェンしてアクセル踏みでバックしたい。

1053:名無しさんの野望
16/05/26 22:52:18.23 tsqLUmdq.net
>>994
せっかく教えてくれたのに申し訳ないけど、自分のPCスキルだと難し過ぎて弄るの怖いです
>>997
そのやり方だとETS2だけ起動しても900度回るって事?ハンコンのドライバーは起動しなくていいの?

1054:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 132日 5時間 19分 39秒

1055:1002
Over 1000 Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.2ch.net)
URLリンク(pink-chan-store.myshopify.com)


1056:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch