【PC】The Witcher 3 Wild Hunt Part30at GAME
【PC】The Witcher 3 Wild Hunt Part30 - 暇つぶし2ch945:名無しさんの野望
16/02/07 14:00:52.55 VePW59K/.net
>>902
その辺りは話的にも、ゲラルドさんの成長物語じゃないからってのもあるかも
話の設定的には最初から戦闘能力は達人レベルだし

946:名無しさんの野望
16/02/07 14:11:29.10 6ibd7huG.net
さっき初めて起動したが、それなりのグラボ積んでないときついな…
Radeon HD 6850から、それなりにストレス無く遊べるものに買い換えたいが…
お前らのおすすめグラボを教えてくれ…

947:名無しさんの野望
16/02/07 14:22:21.24 KL5NgpAL.net
>>906
GTX970でいいじゃないんか

948:名無しさんの野望
16/02/07 14:36:54.61 TiSs7z7A.net
現時点でコスパ込みで考えたら970だろうね
全て最高設定でプレイしたいなら980TiにしないとFHDで60fps維持できない

949:906
16/02/07 14:41:35.04 6ibd7huG.net
GTX 960が候補だったが970にすべきか…
970だと高いが迷うな…
とりあえず今から秋葉原行ってくる

950:名無しさんの野望
16/02/07 14:47:33.04 OU4Y1KFE.net
GTX980だけど草範囲と影だけHIGHに落としてAOもHBAOでほぼ60fps張り付き
Hair Work 強だと町中だけフレームドロップする
このゲームは町中だけ重い

951:名無しさんの野望
16/02/07 15:08:54.46 1EiLRLp4.net
今となっては970なんて中途半端すぎるだろ・・・・

952:名無しさんの野望
16/02/07 15:25:43.77 y5ATL/o0.net
125 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[sage] 投稿日:2016/02/06(土) 17:34:08.25 ID:8y1Iu5w70

自動ネット収入システム
AUTO WEB MONEY
URLリンク(software.saikyou.biz)
URLリンク(i.imgur.com)
販売ページ暴露いいの?
ルート設定[中国巡回モード]→カスタマイズ[サイレント]→IP設定[自動]→[NAS]起動→再起動→ルート設定[自動]→カスタマイズ[高速モード]

126 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[sage] 投稿日:2016/02/06(土) 17:50:02.47 ID:zY1oh1bF0
>>125
バージョンアップきたー!!!
中国かよ!wwwwwww
ネ申降臨www10分間で50000円wwww

127 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[] 投稿日:2016/02/06(土) 18:13:10.35
ID:n1oe1bs0
>>125
くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」wwwww
神降臨また�


953:ワたキタコレwwww爆速で10万GETwwwwまたまたこりゃすげえwwwwww 128 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[sage] 投稿日:2016/02/06(土) 18:15:35.40 ID:yz24c7f0 すげえええwwwwwww でも、あんなに暴露しちゃっていいのかね?あんま素人が入っても来てもなぁ 129 名前:よしろう[] 投稿日:2016/02/06(土) 18:15:37.17 ID:2v8oh2b0 2ちゃんで疑ってる阿保どもがいるお陰でオレたちは稼げるんだからよ!wwwざまあねーよ奴らwwww 今だにアフィリでヒィヒィ言ってる時代遅れな猿どもだかんなwwww



954:名無しさんの野望
16/02/07 15:29:20.78 8Jo57LS8.net
ゲフォの時期GPUまで待つという手もある
それがいつになるのかは知らんけど

955:906
16/02/07 16:32:45.84 /D8sT+4A.net
結局GTX970にしたわ
秋葉原のツクモで特価4万切ってたし。

956:名無しさんの野望
16/02/07 17:15:25.09 Idij6DNx.net
買おうと思うんだけど、このゲームはHDDとSSDでプレーの快適さに大きな差が出ますか?

957:名無しさんの野望
16/02/07 17:18:56.90 TiSs7z7A.net
ロードは当然短くなる

958:名無しさんの野望
16/02/07 17:25:21.66 u8g/dEfE.net
セーブデータのフォルダとゲーム本体のフォルダ両方SSD内にないといけないんだよね?

959:名無しさんの野望
16/02/07 17:31:58.82 TiSs7z7A.net
セーブデータなんかは別に大した容量無いけど
つーかそんなの人に聞くより試せばいいじゃん
どの程度の差があるかなんて人それぞれ環境次第だし

960:名無しさんの野望
16/02/07 17:36:55.98 C37f23aK.net
両方あるなら試してるだろうがな

961:名無しさんの野望
16/02/07 17:41:30.93 UhsHlii1.net
>>906
グラフィックの設定見なおしてみたら?
ボーダーレスウィンドウとかHairWorkとか木の描画距離とかいじるだけでもだいぶ変わるよ

962:名無しさんの野望
16/02/07 18:17:20.15 Khr7SanJ.net
>>885
結局マウスボタンでは長押しが出来ず、キーを割り当てたらちゃんと照準カーソルが出てきました。
ありがとうございました!

963:名無しさんの野望
16/02/07 18:28:41.09 C28gQQtP.net
>>905
その割に最初は超ザコっていう・・・ デスマじゃ紙切れだし
退治とか衛兵とかでやれよ ってレベル

964:名無しさんの野望
16/02/07 18:44:38.43 Wd5EVFXZ.net
この手のゲームで有りがちだよね
衛兵がめちゃくちゃ強いのは
どう見ても序盤の衛兵ですらグリフォンタイマンで余裕で勝てる

965:名無しさんの野望
16/02/07 18:46:05.18 DyGugFBI.net
ハルバード持ち衛兵が強すぎて困る
複数居たら勝てないわ

966:名無しさんの野望
16/02/07 19:03:53.00 YlDKcCbJ.net
くそ兵士がぶっ殺すぞとか言ってくるのも腹立つ
返り討ちにしてやったわ

967:名無しさんの野望
16/02/07 19:16:34.73 C28gQQtP.net
>>906
i72600+16GBメモリでHD6950 2GBのグラボだったけどグラ最低設定でも40fps↓ぐらいだからね・・・

Radeはなんか買える範囲で良いのが分からなかくて、TX980は値段が跳ね上るし960との差は5k?ぐらいだから
予算的にGTX970にしたけどコスパ良いんじゃないかな。 3DMarkベンチなどで比べたらGTX970だと3倍以上になった。
970のメモリ4GB実は3.5GBまでしか使えん問題も調べたらまぁ良いかって感じだったし。
金出せるなら980以上かRadeの良い奴買うけどw


The Witcher 3 HD Reworked ProjectのグラMOD+各種MOD入り自分環境GTX970だと
以下でFPS65~75、60は切らない様にしている。 

・1920x1080 フルスク 
・Hairworks(1番重いらしい) 0(off) 
・モブキャラ  最高 
・影品質    中
・地形品質   最高 
・水品質    高 
・草の密度   低 
・テクスチャ  最高  
・木葉視野   中
・詳細度    高

---後処理---
・ブラー オフ ・ぼかし オフ ・アンチエイリ オン ・ブルーム  オン ・鮮明化(シャープネスだと思う) 低 ・環境閉塞 HBAO+ 他は全てON

---HUD設定---
ミニマップの回転以外全てON

968:名無しさんの野望
16/02/07 19:24:42.01 vDElNYq+.net
R9 390Xでも買え

969:名無しさんの野望
16/02/07 19:49:09.29 zIrqD9td.net
ゲラルト「ゲラルドじゃない」

970:906
16/02/07 20:09:39.54 n+ZjSBsU.net
>>926
i5-4430+メモリ8GB+Radeon HD 6850で、
最低設定で開始地点の家の中が20FPS程度だった。
GTX970に変更してやっと設定が終わったが、
とりあえず最高設定でもこのマップなら60FPS出ることは確認したわ
外のマップに出たら細かく設定いじっていくわ

971:名無しさんの野望
16/02/07 20:14:25.80 OU4Y1KFE.net
ホワイトオーチャードの酒場の出入り口
そこが初めのマップでは一番重い
全体的にだとノヴィグラドの町中やオフセンブルクの町中の一部が重い
CPUが弱いと町中でフレームドロップしやすい

972:名無しさんの野望
16/02/07 20:22:56.47 C28gQQtP.net
>>929
よかったねー 買っただけの価値はあると思うよ 今後の他ゲーでも

973:名無しさんの野望
16/02/07 20:23:05.97 SaKT9ZsL.net
>>906
980tiで60張り付いてる、一瞬でも下らない

974:名無しさんの野望
16/02/07 20:40:21.97 vDElNYq+.net
60fpsキープを目標にしてもWQHD+最高設定だとタイターンXを二枚つけても60fps切る時がある
4kだと平均40fps

975:名無しさんの野望
16/02/07 20:59:43.15 VePW59K/.net
>>922
ということはやっぱり成長で全然違ってくるんじゃないか
育ててる感じはしないというのは嘘だな

976:名無しさんの野望
16/02/07 21:02:19.23 OU4Y1KFE.net
はじめに怒気を取ってアドレナリンを有効活用するのと違うのだけでも
バランスが全然変わるから
成長感はかなりあるしスタイルも人それぞれ
それでもアドレナリン活性化LINEのスキルは強すぎ

977:名無しさんの野望
16/02/07 23:28:43.93 xm/gmOfD.net
GTX660だけど画面がこんな感じになる。
完全にグラボの性能が足りてないのかな?

URLリンク(imgur.com)

978:名無しさんの野望
16/02/07 23:30:11.53 89xPRfFe.net
脳みそ足りてない

979:名無しさんの野望
16/02/07 23:41:56.39 kJXOLHD+.net
グラボがぶっ壊れtるんじゃね?

980:名無しさんの野望
16/02/07 23:42:21.17 kJXOLHD+.net
グラボがぶっ壊れてんじゃね?

981:名無しさんの野望
16/02/07 23:44:57.75 RUSfwRm6.net
今時SSすら撮れないって足りなさすぎだろ

982:名無しさんの野望
16/02/07 23:45:00.73 dTHtgiIG.net
>>864
買い込んじゃった転売屋が工作してるとか?

983:名無しさんの野望
16/02/08 00:00:22.31 5UsF9S6L.net
>>936
一部のテクスチャが読み込まれてないだけのように見えるし設定落としてみたらいいんじゃない
それでもだめならファイルの破損も考えられる

984:名無しさんの野望
16/02/08 00:06:00.86 gudVKSRv.net
>>936
自分のはGTX560だけど、これよりはきれいだな

985:936
16/02/08 00:07:36.16 LGU1veW9.net
ども。

設定を変えても同じなんだよね。
とりあえず再インストールしてみますで

986:名無しさんの野望
16/02/08 00:14:04.23 sWc/0jjw.net
>>935
このスレで見たスキルは怒気 激憤がお勧めってのは間違いじゃなかった
メチャ強くはならんけどベースが強化される感じ、印使いには良いわ
デスマだと太陽のなんちゃら?(自然回復する奴)が重宝した。

霊薬?調合だっけ?の関係スキルは何とって良いか分からんから現在放置・・・

987:名無しさんの野望
16/02/08 00:39:42.58 e9j4ka/Z.net
一週目バニラ、英語、探索そこそこ、善人プレイ
二週目MOD、日本語、カード、フル探索、冷酷プレイ

時間が吸い取られまくる

988:名無しさんの野望
16/02/08 01:28:12.93 D04tMf7l.net
ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆

989:名無しさんの野望
16/02/08 01:54:09.85 jR1Ni16S.net
>>945
印使いなら、素直にグリフィン流派のセット着てグリフィン流派の技術取るのが断然強いぞ
気力が一瞬で回復するし、印力跳ね上がるからな
印使いはアードの一掃無双が始まる印力100%超からが本番やで
デスマで白狼十数匹の群れに囲まれてもノーダメージ余裕、
一掃で転ばない衛兵に囲まれても、のけぞりだけで一方的にハメ殺せるというチートっぷり

990:名無しさんの野望
16/02/08 02:38:26.55 uJIMJKEa.net
草木表示距離の最高がクッソ重いね
高から跳ね上がるかんじ、間があればいいのにさ

991:名無しさんの野望
16/02/08 02:46:14.81 /GlTGhpB.net
steamだったらファイルの整合性チェックで
あらかた問題解決するけどね
Mod入れまくって\binの中どこ弄ってるか
把握してない状態なら再インスコのが速いが

992:名無しさんの野望
16/02/08 02:47:15.45 /GlTGhpB.net
あら、踏んじゃったけどスレ立てできん、
誰か宜しくお願いします

993:名無しさんの野望
16/02/08 07:54:45.20 BuOjNPto.net
>>950
iniから調整できる
GrassDistanceScaleの値が1.5がウルトラ、1.0が高

同様に草密度もGrassDensiyいじると増やせる
ウルトラが2400だけで案外少ないんだが最大12000とかな

994:名無しさんの野望
16/02/08 09:08:10.21 tRHxkiFa.net
怒気を取らないとアドレナリンの意味がないとまで言い切れるぐらい
体感で差が生じるからな

995:名無しさんの野望
16/02/08 10:32:54.00 5UsF9S6L.net
んじゃ替わりに立ててみるわ

996:名無しさんの野望
16/02/08 10:33:56.15 5UsF9S6L.net
【PC】The Witcher 3 Wild Hunt Part31 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(game板)

997:名無しさんの野望
16/02/08 13:48:19.16 W963mVFU.net
つい先ほど購入したので、MOD情報見ようと思ったら、これだけの大作ゲームなのにWIKIないのね
海外のWIKIで事足りるってことかしら、BLOGはいくつか見つけたけど、全くWIKIがないってのも珍しいなと思った

998:名無しさんの野望
16/02/08 13:53:23.54 az5FVbMM.net
最近はアフィが台頭してwikiが廃れたからな

999:名無しさんの野望
16/02/08 14:08:22.45 yEa3TIFA.net
>>955


1000:名無しさんの野望
16/02/08 14:48:50.11 UBSHC9oN.net
このゲームでwikiみてどうするんだって感じのゲームだぞ
絶対にこうじゃないと行けないとか考えると楽しめないゲームなのに
wikiとかいらんよ

1001:名無しさんの野望
16/02/08 15:11:30.84 W963mVFU.net
wiki=攻略サイトじゃないんだけどな
俺もMOD情報欲しくてググっただけだし

1002:名無しさんの野望
16/02/08 15:14:25.7


1003:1 ID:FCWQ77qe.net



1004:名無しさんの野望
16/02/08 15:22:22.55 22EhLUuC.net
海外のウィッチャーウィキアが世界観とか知るにはおすすめ
原作英語版の誤訳とかも議論されてる

1005:名無しさんの野望
16/02/08 15:25:20.01 qPGBePk6.net
ストーリーを楽しむゲームだから、あんま攻略とか見ないほうがええで
自分の選択肢がどういう結果を招くかも楽しみのうちだからな
攻略法を突き詰めていくのは二週目以降で

1006:名無しさんの野望
16/02/08 15:26:56.55 W963mVFU.net
いや、だからMOD情報を調べに行っただけと書いておろうが・・・
だめだこりゃ

1007:名無しさんの野望
16/02/08 15:44:42.42 giH16mxH.net
外国語だから分からないMod情報をwikiに頼るニキ�


1008:Iw



1009:名無しさんの野望
16/02/08 15:48:39.26 MvgBTZ54.net
そりゃあwikiがないwikiがない書いてんだからこういう反応にもなる

Modまとめのある日本語wikiないですかって書いとけ

1010:名無しさんの野望
16/02/08 15:49:54.00 qPGBePk6.net
そもそもなんで初回プレイでいきなりMOD入れるんですかね
料理の味も確かめずに、いきなり醤油かける人?

1011:名無しさんの野望
16/02/08 15:59:31.77 W963mVFU.net
OBもvanillaで始めずいきなりMOD入れてプレイした口
そのせいか某MODの日本語化とか作ってたが
基本ストレスのたまるプレイをするのは嫌な性格なんで、良い環境でプレイ出来るなら最初から入れておきたいってだけ
BLOGで書かれてたFriendly HUD,Colored Map Markerと高解像度MOD入れた
MODはNexusで落とすのはわかってるが、Nexusで欲しいMODを調べるなんてのはアホみたいに時間かかるので
お勧めMODなんかは日本のサイトで見ないと本末転倒になってしまう罠

1012:名無しさんの野望
16/02/08 16:39:21.47 BuOjNPto.net
このゲームをべゼRPGと混同してるようだが、いわゆるべゼRPGのようなmodゲーではない
mod前提で楽しむゲームじゃなくバニラで不満な部分をmodで補っていくゲームだよ
nexus上位にあがってるmodで必要なの入れる程度で事足りる、それすら面倒というのは甘え以外の何ものでもない
それから洋ゲーでmod遊びしようとしてんのに日本語で解説サイトがあるのが当たり前という感覚がなんともいえんな
時間がかかるだのグダグダ言う前に自分で調べる努力はしようね

1013:名無しさんの野望
16/02/08 17:00:27.77 YmhybF8I.net
本人はそんなつもりないんだろうけどいつも人をイラつかせる奴いるよね

1014:名無しさんの野望
16/02/08 17:22:22.53 W963mVFU.net
>バニラで不満な部分をmodで補っていくゲームだよ
>>基本ストレスのたまるプレイをするのは嫌な性格なんで、良い環境でプレイ出来るなら最初から入れておきたいってだけ

1015:名無しさんの野望
16/02/08 17:28:09.06 W963mVFU.net
MODを勘違い前提で話を進めているのはバカなのか文盲なのか
主文がどれにかかっているのかもわからないのは俺の書く文章がイラ尽かせる以前に
こっちからすれば、斜め上のレスしかこないバカかとしか言えないわ
誰がベゼRPGと混同してるんだか、俺はどんなMODがあるか調べるとしか受け取れるリソースしか渡してないのに
何故かMODで楽しむゲームというゲームと受け取ってレスしてるバカがいるし

>基本ストレスのたまるプレイをするのは嫌な性格なんで、良い環境でプレイ出来るなら最初から入れておきたいってだけ
>BLOGで書かれてたFriendly HUD,Colored Map Markerと高解像度MOD入れた

>966の人が一番正しいレスで、この人にすまんですと謝罪したい

1016:名無しさんの野望
16/02/08 17:30:07.44 FCWQ77qe.net
次スレがコテIDまたはIP表示でないのが悔やまれるな

1017:名無しさんの野望
16/02/08 17:30:32.89 m0sXxJpW.net
ドラクエでもやってろでおk

1018:名無しさんの野望
16/02/08 17:31:17.53 j/oyoDgQ.net
ストレスたまるプレイするのは嫌なくせに2chでストレスたまる言い争いすることは厭わないのね

1019:名無しさんの野望
16/02/08 17:39:51.40 V1o8O0UT.net
便利にしてからやりたいって気持ちも分かるがバニラでも充分過ぎるぐらい面白いから一回はバニラで体験してみて欲しいっていうことね
おせっかいでしかないかもしれんが俺たちもこのゲームが大好きだから言ってるんだ許してくれ

1020:名無しさんの野望
16/02/08 17:41:33.84 m0sXxJpW.net
まーオイル毎回ヌル苦行はしたくない気持ちわかるけどな

1021:名無しさんの野望
16/02/08 17:42:51.73 sWc/0jjw.net
>>956
おすすめというか入れて良かったMODは何人かレスしてるよ。Nexusで探しなはれ・・・・他の大作と比べたら少ないけど

1022:名無しさんの野望
16/02/08 17:43:38.59 U8+SBHDx.net
wikiじゃなくても、適当に検索すればおすすめMOD書いてるブログとか見つかる罠
TESとかFOシリーズ並のMOD情報量はウィッチャー3にはいらんでしょ

1023:名無しさんの野望
16/02/08 17:45:12.32 W963mVFU.net
わかった、すまんかった
ちな、WITCHER自体初心者ってわけじゃなく、1


1024:,2もやってるので念のため さっき購入したって書き込みしたけど、ゲーム自体はYOUTUBEとかで知ってるのです このゲームスレは購入したので今日開いたばかり、なのでMODのみ、情報がゼロだったので あれ?テンプレにWIKIないなぁと検索したらなかったので、BLOGで紹介されてただけだったので 珍しいなぁと思った感想を書き込みしたのが最初の>956 感想で終わってるはずなのに>>959から変な方向になり、以下略 もう一度、すまんかった



1025:名無しさんの野望
16/02/08 17:46:09.29 j/oyoDgQ.net
俺オイルとか全然使わないでクリアしちゃったな
普通にサブクエ消化してただけメインクエの適正レベルよりずっと強くなっちゃうし
初回クリア時点ですでにレベル36、ラスボスも初見で余裕だった

1026:名無しさんの野望
16/02/08 17:49:14.42 9OpQNIEQ.net
そこまでガチにmod漬けにしたいわけじゃないから
ネクサスでトップmod周辺検索して良さげなの探すくらいしかしてない
でその良さげなのの説明に書いてる併用modに飛んでみたり、
ポストの掲示板に何故か必須modが書いてあったりしてなるほどわっかりにくいなぁ~なんつって納得したり
その程度高卒の俺でも出来るから日本語のmodまとめなんてノーサンキューやな

1027:名無しさんの野望
16/02/08 17:50:07.75 sWc/0jjw.net
>>967
味見して不満だからMOD入れてんだけどね。3はバニラだとデスマでも65点。低難易度じゃもっと低い。

------------
以前にクリアした部分だけニコの某公式観たけど、結構いいかげんでウソ(無知)も言ってたしあんま考えないプレイ
でコメも大半がそんな感じであんま考えずにやってるらしくてもったいないなぁー と思ったわ・・

1028:名無しさんの野望
16/02/08 17:52:48.31 OvaSwa59.net
STLM系のグラ味変えるやつとカメラ位置拡張はプレイの幅的に初回プレイでもアリだろな、取り外し簡単だし

1029:名無しさんの野望
16/02/08 17:55:40.00 m0sXxJpW.net
ありもクソも人による
好きにやれよ

1030:名無しさんの野望
16/02/08 17:56:18.24 sWc/0jjw.net
>>977
えー その手間は好きだわ 戦闘の為に用意するって感じで

1031:名無しさんの野望
16/02/08 17:58:14.48 W963mVFU.net
>>982
うん、MIDASの日本語MOD作ってたくらいのレベルはあるので理解くらいなら俺もできるよ
落とすMODは英語だしREADMEは読むんだから
必要そうなMODは上で書いたもので問題なさそうだし、あとは実際にゲームをやって
「ここやりにくいなぁ」「これはなんとかできないかなぁ」とか感じたら、それをヒントにnexusで調べるし
始める前だったから、何が必要そうなMODかわからなかったわけだから、もうこれでOK

1032:名無しさんの野望
16/02/08 17:59:54.19 /WplrUJM.net
よく聞くけど「バニラ」って何のこと?
ゲームエンジンか何か?
Unreal EngineとかCryENGINEとかそういうやつ?

1033:名無しさんの野望
16/02/08 18:04:16.04 4aEOS8Iw.net
ゲームでModが入ってないもとの状態のことをバニラと呼ぶ

1034:名無しさんの野望
16/02/08 18:04:56.72 BsZyIYen.net
アイスクリームの基本と言えばバニラ味なことからそのゲームの素の状態を指す

1035:名無しさんの野望
16/02/08 18:07:28.87 U8+SBHDx.net
>>988
Skyrimの説明だけど
URLリンク(ja.elderscrolls.wikia.com)
DLCとか導入すると、もう厳密にはバニラじゃないのね

1036:名無しさんの野望
16/02/08 18:07:31.37 /WplrUJM.net
>>990
なるほど、何かの正式名称とかじゃなくて俗語なのね
サンクス

1037:名無しさんの野望
16/02/08 18:23:33.64 eOPKU0vj.net
>>990
へーそっから来てるんや。初めて知ったうめ

1038:名無しさんの野望
16/02/08 18:33:53.30


1039: ID:sWc/0jjw.net



1040:名無しさんの野望
16/02/08 18:41:36.98 4aEOS8Iw.net
歌はskyrimだねドラゴンボーンの主題歌はすごい上がるよ
ようしやったるで~という気持ちになる
あと名前は忘れたけどファンの女性がギターの伴奏で歌っている歌もしんみりしていいよね。

1041:名無しさんの野望
16/02/08 18:47:47.15 B8PaoXUD.net
ドヴァキン・・・ドヴァキン・・・!

1042:名無しさんの野望
16/02/08 18:52:56.84 W963mVFU.net
>>995
それ音声英語版?

1043:名無しさんの野望
16/02/08 19:45:28.61 qPGBePk6.net
うーんこの

1044:名無しさんの野望
16/02/08 20:10:09.89 sWc/0jjw.net
ウルフリック西尾 。うめ

1045:名無しさんの野望
16/02/08 20:43:33.30 uztGuc/C.net
ぜったいゲーム機版しか知らんヤツが何人かおるやろ

1046:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1047:1002
Over 1000 Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.2ch.net)
URLリンク(pink-chan-store.myshopify.com)


1048:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch