「A列車で行こう」シリーズ103両目at GAME
「A列車で行こう」シリーズ103両目 - 暇つぶし2ch174:名無しさんの野望
15/11/24 11:28:51.26 JAqiY5H/.net
>>166
うちCPUは6コアだけどクロック低いからダメっぽいな。
4コアでも高クロックの方が良さそうだ。

175:名無しさんの野望
15/11/24 11:39:18.29 JAqiY5H/.net
>>158
画質はいいんだけど、カクカクするとテンション下がらない?

176:名無しさんの野望
15/11/24 12:46:02.14 vdp4MxdF.net
>>171
見惚れてしまった
トレッスル橋で工業地帯をさり気なく
デコレーションしてみたいな

177:名無しさんの野望
15/11/24 13:26:41.44 aMWWDc0y.net
SSを見てるときも、ついつい右クリで視点を…とやってしまうのは俺だけだろうかw

178:名無しさんの野望
15/11/24 15:59:18.54 9f+6k1eH.net
>>177
俺もだw
あと、地形を参考にしようとGoogle MAP を開いて操作方法が軽く混乱するw

179:名無しさんの野望
15/11/24 16:15:22.86 o8/gC4Yn.net
>>177
>>178
オレが書き込んだのかと思った

180:名無しさんの野望
15/11/24 16:27:32.09 1YddtL9Y.net
別のゲームで右クリックで視点移動しようとすることならあった

181:LRT大好き
15/11/24 18:40:07.31 /JHUNO+u.net
みんなはA列車で行こう9でどのような街を造っている?
大都市、地方都市、田舎、山間のリゾート地、海辺のリゾート地、再現。
私は大都市と山間のリゾート地と海辺のリゾート地だけど…
京急線、都営浅草線、京成線の再現を現在製作中。

182:名無しさんの野望
15/11/24 18:56:25.45 p7ARpSnF.net
>>181
>大都市、地方都市
この2つかな。
ただ、その境目に田舎的な物を作るのもいいかなと思ってる。
あと、スキー場と温泉のような場所も作りたいが、残念ながらスキー場を
作れないんだよね…

183:名無しさんの野望
15/11/24 19:02:35.47 +LMDB2Aq.net
センスがないからどこの駅も同じような町並みになる
でも自分が楽しめてるからそれはもう気にしないことにした

184:名無しさんの野望
15/11/24 19:05:15.07 1YddtL9Y.net
大都市が多いけどレポートの人口欄はいつも都市の見た目に反して人口が少ない
十倍に脳内変換してるけど
路線は巨大な環状線作ってその中を一本通して埋めることが多いな

185:名無しさんの野望
15/11/24 19:40:09.75 RJeYgnqS.net
>>181
地方都市と田舎が多い
自分のセンスがないのも問題だけど、距離を稼ぐために蛇行させると街の規模をあまり大きくできない

186:名無しさんの野望
15/11/24 19:55:49.36 9f+6k1eH.net
>>185 と同じような感じだな、長い幹線のデフォルメって事でマップ内を蛇行させてる
本線から分岐して目隠し代わりの山岳地帯にループ線やらスイッチバックやら作り始めて
そっちに夢中になってしまう

187:名無しさんの野望
15/11/24 21:37:50.78 2bGU1P8V.net
>>171
雰囲気良すぎ。
もっとSS見たい!

188:名無しさんの野望
15/11/24 22:23:14.30 3PtHfDBt.net
>>187
鉄分少ないけどドゾ
URLリンク(imgur.com)
>>171の別角度
URLリンク(imgur.com)
工事中
URLリンク(imgur.com)
おまけ
URLリンク(imgur.com)

189:名無しさんの野望
15/11/24 22:30:05.25 2bGU1P8V.net
>>188
保護区を緑化防止に用いているのか。
あざす!

190:名無しさんの野望
15/11/25 00:11:40.96 wIDB6TFl.net
URLリンク(i.imgur.com)
広がりのある配線って難しいな

191:名無しさんの野望
15/11/25 00:16:24.66 gG6EKmmq.net
>>188
雰囲気いいね
通勤途中で電車から高架化工事が進んでいくのを見るのが楽しい

192:名無しさんの野望
15/11/25 00:17:36.01 x+0suF/i.net
このゲームで一番難しいのは山を作る事な気がしてきた
全然山っぽくできねぇ

193:名無しさんの野望
15/11/25 00:31:46.82 XVHHVqjh.net
>>188
素晴らしい!こういうのを見るとやりたくなる。

194:名無しさんの野望
15/11/25 08:25:03.53 CSn6Wwub.net
発電は行政に委託できないかなぁ
初期ならいいが、10万くらいになると工面するのが面倒
大都市のど真ん中に地熱発電所が立ち並ぶ光景も意味不明だし


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch