Cities: Skylines Mod製作所 part 2at GAME
Cities: Skylines Mod製作所 part 2 - 暇つぶし2ch611:名無しさんの野望
17/03/04 13:09:28.51 AMBz6vsO.net
>>574のdae、Blenderに読み込んでみたよ。(自分>>572
>>566に書いてある、「オブジェクトを結合した3Dビューが瞬間単色になる」というのは
結合したオブジェクトが単色になるということ?
→ Blenderを立ち上げる
→ 起動時に配置してあるcubeを消す
→ daeファイルをインポート
→ Ctrl+Aでシーンのオブジェクトを全部つかんで、Ctrl+Jで結合。
  複数あったメッシュオブジェクトが一つになる(エンプティとかカメラは残ってる)
っていう手順で結合したけど、単色にはなってないよ。
うpされたdaeにはマテリアルが3種類あって、それが全部残ってて、
見える部分のマテリアルのpallとnetの2色状態になってる。
UVmapの状態が変わって、マテリアルnetに割り振られたテクスチャの透過部分が見えなくなって、
赤い部分のみになって単色の板みたいに見えてるせいで見間違えた?
それとも、マテリアルpall部分とマテリアルnet部分が本当に同じ色になってるのかな。
もし見間違いだったなら、結合前に各オブジェクトのUVmapを同じ名前にすれば解決する。
どうなってるかというと、
メッシュオブジェクト結合した時に、各オブジェクトが違う名前のUVmapを持ってると、
結合後のメッシュオブジェクトは複数のUVmapを持つことになる。Blenderの仕様。
で、メインの描写に使われるUVmapは一つなので、そのUVmapを含んでた部分のメッシュ以外は
各頂点のUV座標が変わってテクスチャの貼られ方が変わってしまう(メインUVmapの切り替えはできるけども)。
各オブジェクトのUVmap名が同じなら、結合時にUVmapも結合される。UV座標は変わらない。
あとからUVmapの編集できるけど手間が増えるから、先に一緒に結合されるようにしておこうねって話。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch