SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart43at GAME
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart43 - 暇つぶし2ch2:名無しさんの野望
15/09/04 07:42:32.92 bg5JZNmQ.net
>>1
お前の行く先で大地がうんたらかんたら

3:名無しさんの野望
15/09/04 07:43:11.99 W/44pDmo.net
おっつおっつ

4:名無しさんの野望
15/09/04 09:41:25.19 KxhU/Onf.net
osは8.1でも問題なくプレイできますか?

5:名無しさんの野望
15/09/04 09:51:59.42 HUw0kof8.net
>>4
Windows8.1ってことなら大丈夫

6:名無しさんの野望
15/09/04 10:15:55.84 KxhU/Onf.net
>>5
ありがとう

7:名無しさんの野望
15/09/04 10:29:01.01 /Au8zNRw.net
現代風のスタジアムジャンパーやフライトジャケットを着せられるMODはありませんかね?
ジャケットなど見付かっても着丈がヘソの上までしか無くてシックリと来ないのですよ。

8:名無しさんの野望
15/09/04 10:46:52.16 n4GB2WZR.net
TES5Editでフォロワーの性別変更は可能でしょうか?

9:名無しさんの野望
15/09/04 11:32:51.71 cDZKUbym.net
>>8
できなくはないけど慣れてないとすごいめんどいし間違いやすい

10:名無しさんの野望
15/09/04 11:37:30.51 n4GB2WZR.net
>>9
変えるべき項目を教えてもらえないでしょうか?
だいぶにらめっこしていたんですがgender関連はどれだか判別付かなかったので

11:名無しさんの野望
15/09/04 11:40:09.47 cDZKUbym.net
出先なんで覚えてないす

12:名無しさんの野望
15/09/04 12:29:35.06 idyrC2nq.net
>>10
個別に書くと大変なんで
URLリンク(www.uesp.net)
此所にNPCの各設定項目が書いてあるから(tes5editの右欄、左側の項目に対応している)
対応しているデータを書き換えればいいだけ
多分、性別だと"ACBS"-"Female"のチェックを外すだけだろう(多分だぞ、間違っているかもしれんぞ)
cut and tryでがんばれ

13:名無しさんの野望
15/09/04 14:01:45.53 hrON7BkM.net
ホワイトランの衛兵に
 NPC Clothes Changer and Maintainer
を使って服着せて戦ったらCTDするのだが着せるmodの相性とかあるの?

14:名無しさんの野望
15/09/04 14:04:08.52 +lTlvtS1.net
>>12
こんな便利そうなものが…
自宅に帰ったら確認とブックマークしておきます
>>11
>>12
お二人ともありがとうございました

15:名無しさんの野望
15/09/04 14:27:46.77 ZNbHqjqT.net
質問させてください
PerkオーバーホールmodのOrdinatorをASIS環境で使いたいのですが
OrdinatorのDescriptionに書いてある
ASIS: Compatible.
Add _Proc and _OrdASISExclude to the [PerkExclusionsContains]
list in the ASIS Automatic Perks INI and ORD_ to the
[SpellExclusionsStartsWith] list in the ASIS Automatic Spells INI.」
の意味がいまいちよく分かりません
これは具体的に何かをINIに書き込まないといけないのでしょうか?
それとも普通にpatcher実行するだけで特に何もしなくていい?

16:名無しさんの野望
15/09/04 15:11:53.90 cDZKUbym.net
>>13
着せた服はなに?

17:名無しさんの野望
15/09/04 15:40:12.88 c7MOvef7.net
>>16
HongMun Coat with HDTです

18:名無しさんの野望
15/09/04 16:56:32.68 dwX2o0sM.net
教えて下さい。
装備MOD等で、メッシュファイルの_1の方をコピーして、_0にリネーム上書きするだけで、
Weight=0の体型のキャラクターでも、その装備を着た時のみ、Weight=100の体系になる
という事ができるでしょうか?

19:名無しさんの野望
15/09/04 17:12:27.14 BHxTC21N.net
>>18
ボディメッシュのみだと首、手首、足首まで覆われている装備なら出来る(手足がはみ出す可能性もある)
もし上手く行かないなら手、足も同じように_0に_1を上書きで対応出来たと思うけど首は重量0ボディメッシュ_1だと隙間が出来たと思う、多分、たしか

20:名無しさんの野望
15/09/04 17:31:02.29 cDZKUbym.net
>>17
ならHDTも入れてるかスケルトンが対応したやつか調べないとな

21:名無しさんの野望
15/09/04 19:10:18.67 4I47HFr0.net
enhanced cameraみたいな一人称で足見えるmodと後退りしないで後方に歩くmod併用してる人っています?
自分が一度試したら後ろ歩きすると自分の背中が見えちゃってまあそうなるよなって諦めたんですけど
一人称の時だけバニラのような後退りに戻るとかうまいことできる方法ってないですかね?

22:名無しさんの野望
15/09/04 19:38:13.09 CYur0sE2.net
ちょっと強めの剣mod入れて剣士プレイしようと思ってるんだけど、さすがに剣だけを延々振り回してるのは飽きそうだ。
なんか上手いこと剣士ライフに彩りを与えてくれそうなサブ攻撃ないかな?
投げナイフmod良いかと思ったんだけど、ちょっと強すぎるんだよね。
Fo3で言うところの32ピストルくらいの存在感で良いんだけど。

23:名無しさんの野望
15/09/04 19:51:40.52 XI4oxBi7.net
魂縛ナイフ

24:名無しさんの野望
15/09/04 19:56:14.55 nHu8L2Op.net
>>22
強すぎるかも知れないけどChargeSpellオススメ
武器使ったふっ飛ばし攻撃とかもある

25:名無しさんの野望
15/09/04 19:58:57.35 Rc/UYV7Q.net
>>22
ドーンブレイカー強化MODを気分で効果変える

26:名無しさんの野望
15/09/04 22:06:16.03 szaNf1Mw.net
マウスとキーボードでプレイしています。ENB Manを使い、先日初めてENBを入れました。
導入自体は成功しているのですが、明るさなどをちょっと変えたくて、
ゲーム中の画面を見ながら、Shift+Enterキーの窓で調整をしたいのですが、
マウスで設定窓を操作すると、武器構えてしまいます。
顔の見え方がこれではすぐに判らないので、ちょっと困りました。
ゲーム操作とENBの設定操作を分ける事ってできないものなのでしょうか。

27:名無しさんの野望
15/09/04 22:25:57.36 nHu8L2Op.net
>>26
コンソール開いてからENB設定出して弄れば良くね?

28:名無しさんの野望
15/09/04 22:54:11.01 mSVeHfrj.net
ENB設定したことないけど
抜刀したまま顔みるだけならtfcとかanimcam使うとか

29:名無しさんの野望
15/09/04 23:17:45.83 Tyr0KHJv.net
直接的にスカイリムに関係ないかもしれないですけど、皆さんはハチミツ酒飲んでみたことはありますか?またオススメなどはありますか??
私は最近初めて飲んでみて、�


30:テい濃厚なタイプが好きだと感じました!!



31:名無しさんの野望
15/09/04 23:19:08.16 RrkX10K6.net
ソフトウェアのAAを切って、ENBのAAをオンにしている環境なんですが
この状態でもゲフォのMFAAって適用されますか?

32:名無しさんの野望
15/09/04 23:45:57.12 T3TUjcK1.net
>>30
ゲフォのコントロールパネルで設定しない限り適用されないよ
デフォではオフになってるはず

33:26
15/09/05 00:20:38.54 p6o/VAL9.net
>>27さん、>>28さん
ありがとう!コマンドとか判らないのでコンソールを開くの初めてでしたが、
こういうことだったのか、とアッサリ解決しました。

34:名無しさんの野望
15/09/05 00:38:16.65 AaUzWYMi.net
>>30
適用されてない気がするけどね

35:名無しさんの野望
15/09/05 00:48:53.55 mBse53e+.net
金額の指定の仕方を変更できるMODってありませんか?
スカイリムのやり方ってスティック倒すと0から順に金額が徐々に段階的に加速しながら大きくなっていきますけど、
この方法だと自分が指定したい金額になるまで時間がかかるし、一発でぴったりで止めるのはほぼ不可能ですし。
桁ごとに0~9の間で指定していく方法に出来たらと思っているんですが。そんな感じのMODあったら教えてください。

36:名無しさんの野望
15/09/05 01:10:27.03 mBse53e+.net
>>22
質問の答えにはなってないけど、
剣士ロールプレイ何回かやってみたけど、顔面に容赦なく刺さる矢のせいで毎回挫折してる。
接近するまでにどうしても食らっちゃうんだよね。トロイのブラピみたいに剣で逸らせられたらいいのに。
矢も刺さるにしてもトドメ以外はせめて胴体にしてほしい。
>>29
興味はあるけど飲んだことないな。近くの酒屋にも売ってないし。甘いの?コクがありそうな気はするんだけど。
オブリやってたころは衛兵がみんなエールで酔っ払ってて、エールって何?って思ったけど。
最近は缶エールも増えたし、そのうちミードも出てくるかな?

37:名無しさんの野望
15/09/05 01:10:34.05 tXiGO0kg.net
クールな美人なフォロワーmodでおすすめなのありますか?

38:名無しさんの野望
15/09/05 01:28:05.86 Vq1G3mVQ.net
>>36
URLリンク(www.nexusmods.com)
Jahiya姐さん
URLリンク(www.nexusmods.com)
Bella姐さん

39:22
15/09/05 02:38:07.22 UOmxJb/X.net
ありがとう
チャージスペル面白いな
魂縛ナイフは良くわからなかった。バニラの武器?

40:名無しさんの野望
15/09/05 03:26:49.96 gN9X+TsG.net
スレリンク(gsaloon板:30番)
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

41:名無しさんの野望
15/09/05 06:40:26.66 b2KRX0gI.net
>>31
>>33
ご回答頂きありがとうございました
EdgeAA+MFAAオン、オンのスクリーンショットで比較してみましたがMFAAは効いていないようです

42:名無しさんの野望
15/09/05 08:20:52.41 AgT+VM4s.net
ECEを使っています
唇のパーツ(ECEでいうところの"口の形")を増やしたいのですが、いいmodはないでしょうか

43:名無しさんの野望
15/09/05 08:30:37.69 2tsEH7hr.net
>>29
ドクターディムースのが安くて飲みやすいんで初心者向けだと思う

44:名無しさんの野望
15/09/05 08:33:19.25 2tsEH7hr.net
>>29
あ、ごめん濃厚なって書いてた
ベアレンミットおすすめ、熊が書いてる奴

45:名無しさんの野望
15/09/05 08:35:19.58 MwH0hOdG.net
高レベルだと敵追加MODを結構入れていても敵のレベルが自分より低いことが多いのですが
CKで敵のレベルを自分と同期するにチェックすればどの敵と遭遇した際も常に自分と同程度の強さの敵と戦えるのでしょうか?

46:名無しさんの野望
15/09/05 09:13:18.90 q/uyrL+6.net
>>44
たぶんそれだけじゃ敵の体力が増えるだけであんまり面白くない
そもそもが主人公とNPCの能力の計算方法が違うので同程度に調節はしにくい

47:名無しさんの野望
15/09/05 09:15:15.76 q/uyrL+6.net
レベルのことはあんまり気にしないでください

48:名無しさんの野望
15/09/05 09:17:18.96 MwH0hOdG.net
>>45
なるほど、ではやはりテンプレートごとにちゃんと魔法やパークを増やしてあげないとダメなんですかね
戦闘の行動AIは強化MOD入れててそれほど不満はないのですが、いざ山賊とチャンバラをたのしもうと思ったら
パワーアタック一撃で向こうが沈んでしまったりというのが高レベルで増えてなんとかならないかと思っていたのですが・・・

49:名無しさんの野望
15/09/05 09:20:55.76 4IV0Tawi.net
>>44
AI強化系MODや敵の攻撃力や防御力を調整するだけでも大分強くなるよ
敵の装備が変更されるMODやエンチャント追加系でそれらの装備で武装されるだけでもまた一味変わる

50:名無しさんの野望
15/09/05 11:05:55.08 WbCOVP6V.net
かなりエスパー依頼で恐縮なのですが
PCとNPC×2だけしか存在いない空間で
「通常時FPS50前後のところ、戦闘開始とともにFPS15前後まで一気に落ちる」
これってどのような理由が考えられますでしょうか?
戦闘AI等に関するMODは入れていません。
ゲームを終了→調べ物→起動してロードしたら上記の症状が出るようになっていました。
iniが勝手に書き換わったかと思い、いっそ削除してリセットしても同じです。
ENB使用環境なのですが、ONでもOFFでも症状に変化がありません。
NPCを視界に入れただけではFPSが落ちないので、戦闘関係なんだろうとは思うのですが・・・
どなたか見解をお聞かせいただけないでしょうか。

51:名無しさんの野望
15/09/05 11:33:25.58 6H9Dm5ZF.net
>>47
SkytweekでPCの攻撃力マイナス、従者連れて行くならChangeFollowerDifficultで従者も攻撃力調整、ではダメなん?

52:名無しさんの野望
15/09/05 11:53:21.08 +MJMlW8Y.net
>>49
FLPでフォロワーの着替え設定してると戦闘開始時に勝手に最適装備してカクついてたな

53:名無しさんの野望
15/09/05 12:31:36.33 4IV0Tawi.net
>>49
スクリプトの読み込みとか高容量なメッシュとか派手なエフェクトとか
高解像度な髪や身体の追加フォロワーとか入れて派手な魔法使うと分かりやすい
フォロワーの方に画面合わせてみている時とフォロワーがいない場所を見ていた時のFPSの動きが全然違うからな
こういったものはメッシュの容量を落とすと大幅に改善されるされるがENB使っているならバックアップとって調整した方がいい
これだけ言っておいてなんだがNPCを視界に入れて落ちないならスクリプトとかエフェクトかもしれないな
ガクッとFPSが落ちる時の行動を一つ一つ繰り返してFPSの動きを検証してみればいい

54:名無しさんの野望
15/09/05 13:27:45.60 WbCOVP6V.net
>>51
>>52
ありがとうございます。
一つ一つ調べてみたいと思います。

55:名無しさんの野望
15/09/05 14:19:07.88 AiDjS4fZ.net
SG Textureとかで美化すると山賊の女まで美化されるからASISなんかで数増えると重くなるよね
街のNPCだけに適用して山賊は適当されないとか無理みたいだけど

56:名無しさんの野望
15/09/05 15:50:28.47 LZeZt++d.net
肌の色を例えば右腕だけ青にするとかそういうのって出来ますか?

57:名無しさんの野望
15/09/05 16:23:05.08 6b3XU9Y1.net
skyrim.iniとprefs.iniを消すことで解消した問題なのですが、iniの何処が、何時の間に変更したかが分からないので今後のためにも質問させて頂きます
コンソールからshowinventoryコマンドを打ってもアイテムが一つしか表示されないと言う症状になりました
自キャラにNPC、各種チェストに対しても同様でした
最近入れたMODを外したりニューゲームしてみたりしてもダメで、結局iniを消す事で元に戻りました
この様な症状が出るのは、iniのどの辺りに原因が有るかわからないでしょうか?
自分でもバックアップしたiniと新しく出来たiniを比較してみたのですがわからなくて

58:名無しさんの野望
15/09/05 16:31:14.29 6b3XU9Y1.net
書き忘れました。skyrimprefs.iniの方が原因だと言うところまでは確認しました

59:名無しさんの野望
15/09/05 16:37:47.03 2tsEH7hr.net
>>55
そういう手袋作ったらいいんじゃね

60:名無しさんの野望
15/09/05 16:57:12.01 W0308mhD.net
dual sheath reduxを導入したのですが帯刀して盾を背中に背負うと抜刀時より盾が大きくなってしまいます
女キャラなのでもしかしたら男キャラのサイズになってるのでしょうか?(男女差があるのかわかりませんが)
直し方わかりませんか?

61:名無しさんの野望
15/09/05 16:59:04.12 ZbU/j108.net
書き込みテスト

62:名無しさんの野望
15/09/05 17:15:22.75 zIHi/xzn.net
>>59
ECE等で装備のサイズ調整してて、背負うとデフォに戻ってる可能性ある?
これならはじめからnifskopeつかって、該当する.nifを開いて
表示されたものを右クリック、Transform、Editで設定ウィンド開いてScaleを下げてみればいいと思う
その装備自体が小さくなるのででかく戻ったりする不具合は発生しない

63:名無しさんの野望
15/09/05 17:35:53.01 FYZrWjL8.net
>>35
興味あるなら試してみるといいと思います!普通の酒屋さんだとあまり置いてないと思いますので、ハチミツ専門店とかにいったり通販でも買えるそうですよ!
多分ものによってはかなり甘いので、甘いのが苦手でないならオススメです!もし苦手でも、白ワインみたいな味のもありましたし種類によってはいけるかも…
>>43
ありがとうございます!!ヤドヴィガ?ってやつが美味しかったので、今度はそれのおっきいのと、ご提案頂いたベアレンミットというのも買ってみようと思います!

64:名無しさんの野望
15/09/05 17:35:57.85 mrwuFInP.net
質問です
普通にプレイするのとエロMODを入れるのと分けて遊びたいのでMOD organizerというのを使おうと思っているのですが
MOD organizerから起動するとgame notfoundというウィンドウが出ます。
NEXUSから起動した時は出ませんでした。
SKSE、BOSS、TES5Editは入ってるはずです。
説明が下手くそで分かりづらいかもしれませんがよろしくお願いします。

65:名無しさんの野望
15/09/05 17:40:48.62 zIHi/xzn.net
>>63
exeファイルの場所の指定がないって事、任意のフォルダにいれたならそれの指定
あとPCゲームの基本、PCのアカウントは2バイト文字(日本語等)を使わない事

66:名無しさんの野望
15/09/05 17:41:49.56 mBse53e+.net
>>63
MOを開くと上のほうに緑と青の歯車アイコンがあると思います。
そこをクリックして場所を指定してあげればイケルと思う。

67:名無しさんの野望
15/09/05 18:02:42.06 mBse53e+.net
enbhelperをダウンロードして入れてくれっていうENBについてなんですが、そういうENBのほとんどが解凍してなかを見るとすでにenbhelper.dllが入ってるんですが。こういう場合自分でenbhelperを入れなおした方がいいんでしょうか?

68:名無しさんの野望
15/09/05 18:07:20.87 zIHi/xzn.net
>>66
私は新しい方で上書きしてるよ
今までそれで問題でてない

69:名無しさんの野望
15/09/05 18:32:43.59 WhcoYiDD.net
>>64
>>65
ありがとうございます。
ファイルの指定はしてあったのでフォルダ名にカタカナが入ってたのが原因だと思います。
今フォルダを変えて再ダウンロード中です。
あとSTEV.exeを移動して日本語化する方法で導入するSKSEは最新版ではなく古いのを入れるんですか?

70:名無しさんの野望
15/09/05 18:35:26.73 IlnTHaPY.net
SkyUIを5.1に変えてから、HDT high heelがスタート時にWrong DLL vesion or DLL not runningがでます
パピルスログにもスタックが大量にでますがどうしたら良いでしょうか?

71:名無しさんの野望
15/09/05 19:21:30.10 Y8LY5PsS.net
>>68
TESV.EXEの入れ替えヤってみたらウィンドウが出なくなりました。
ありがとうございますこれからいろんなModを試してみます。

72:名無しさんの野望
15/09/05 19:25:16.20 9UrVSoLA.net
>>56
意味わからんけどコンソールの行数か?

73:名無しさんの野望
15/09/05 19:50:11.38 q4gloldS.net
Music Mods Merged 6.1について質問です。
URLリンク(www.nexusmods.com)
JDR soundtrack compilation、Dawn of Hope Music Addon、Creepy Dungeons Musicはダウンロード必要なのか、それともオプションをダウンロードすればいいのか。
英語に自信ないのでどなたかお願いします。

74:名無しさんの野望
15/09/05 19:50:25.17 N2XuP5Yq.net
>>63
MOと同じところに入ってるnxmlauncher.exeを起動しなされ

75:名無しさんの野望
15/09/05 20:24:22.52 Qo4AVGrX.net
>>69
これsSkyUIのせいではなかったです
過去のバージョンに戻しても相変わらずでました・・・

76:名無しさんの野望
15/09/05 21:15:02.25 6b3XU9Y1.net
>>71
10種のアイテムの入った宝箱を指してshowinventoryすれば10種分のアイテムがBaseID付きでコンソール画面に表示されますよね
それが10種のアイテムが入っていても一つのアイテムしか表示されない状態でした
PageUp、Downキーで遡っても表示されませんでした

77:名無しさんの野望
15/09/05 21:28:57.65 AF7YGmXA.net
すいませんがドゥーマーの仮面のリテクスチャMODをさがしています
いろいろ探してみましたが見当たりません
ロード中の画面で低画質の仮面を見るとうんざりします
よろしくお願いします

78:名無しさんの野望
15/09/05 22:12:07.35 +MJMlW8Y.net
ドゥーマーの仮面などというアイテムは存在しないけどもしドワーフの兜のことならドワーフ装備が含まれてるリテクスチャ入れればいい
センチュリオンの頭みたいな奴のことならドワーフセンチュリオンが含まれてるリテクスチャ入れればいい

79:名無しさんの野望
15/09/05 22:13:56.16 +MJMlW8Y.net
センチュリオンの頭みたいな奴は別オブジェクトかもしれないからドゥーマー遺跡のリテクスチャかな

80:名無しさんの野望
15/09/05 22:29:51.78 hpfT5rCe.net
よくある症状のようで恐縮ですが自分の思う解決法がみつからなかったので質問させてください
ENB(PerformanceXP ENBなど軽いものをいくつか試しました)を入れたところ
SG Female Textures Renewalを貼った顔の目の下が
太いアイライン引いたようになってしまいました。
Pretty Faceで改善されると調べたので試しましたがのっぺり感が好みではなく
SGでなんとかしたいのですが、ENB側で対処する方法がありましたらお願いします。

81:名無しさんの野望
15/09/05 23:04:10.23 4oKgFDzM.net
>>79
影でそうなっているのならFaceLight入れて当ててみるとか

82:名無しさんの野望
15/09/05 23:46:46.97 MwH0hOdG.net
>>72
英語を一々分からないから聴いてたら質問スレがとんでもないことになるだろグーグル翻訳使ってもわからんのか?
その二つはMerged側のオプションからxwm入れればいいだけだけど、元の素晴らしいMODをendorseする為にDLを推奨するぜって話

83:名無しさんの野望
15/09/05 23:48:31.45 MwH0hOdG.net
連投失礼
>>48,>>50
ありがとう 今まで安易にそういうの弄るとよくないかなと思って調整系はあんま入れてなかったんだけど
DeadlyCombatやSkyTweak導入して少し試行錯誤したら満足いく結果が出ました ありがとうございます

84:名無しさんの野望
15/09/06 09:02:45.80 5/sUnnUj.net
Civil War OverhaulとHelgen Rebornは「競合の恐れあり」とのことですが
やっぱり併用難しいレベルですかね?
どなたか試したことある方いらっしゃいませんか?

85:名無しさんの野望
15/09/06 09:10:14.59 HVrySBMu.net
Helgen Rebornのほうはヴァルが死ぬまでしかやってないけどいまのところ入れなくても起こるような問題(コンソールで回避できる)しかCWOではおきてない

86:名無しさんの野望
15/09/06 09:56:23.54 HVrySBMu.net
独立性を守らずにストームクロークか帝国軍に属するようになるとコンソールでそれ用の設定する必要があるみたいだな

87:名無しさんの野望
15/09/06 11:56:28.08 8OfnJlWw.net
69ですが解決しました
SKSEのメモリパッチの容量をあげてたのを下げてたらエラーがてなくなりました
なんでこっちに影響がてたのかはわかりませんが

88:名無しさんの野望
15/09/06 11:58:08.93 sa7wM0Hh.net
>>85
371時間くらいそんなの気にしないでプレイしてきたが特に困ったことはないな
MODの再構成を検討しているからニュープレイ前のドヴァ菌に詳細を教えてくれ

89:名無しさんの野望
15/09/06 12:03:11.13 sa7wM0Hh.net
>>86
無駄に上げすぎると逆効果だからな
常時スクリプトはデリケートなんだから読み込みに悪影響が出ていたんだろうよ
ハイヒール機能自体未完成だろあれ

90:名無しさんの野望
15/09/06 12:27:30.22 IhWhRXWJ.net
>>80
Facelight は入ってるので外したりしてるんですけどダメみたいです。
仕方がないのでECEで目のしたの頂点を編集してアイラインが細くなるように肌を広げてます。

91:名無しさんの野望
15/09/06 12:44:49.30 8GBvkJvh.net
>>89
pretty Faceのノーマルマップだけ入れたら?

92:名無しさんの野望
15/09/06 12:45:39.56 HVrySBMu.net
>>87
you'll have to set the proper stage with the console because the dialog for that choice gets invalidated by CWO and will not show up in your choices. Once you get to the point where Marcus starts
talking about needing guards for the town, tab out of the dialog and make a NEW hard save. If you want the Stormcloak guards put this in the console after you save: SetStage BalokHelgen01 90.
選んでないが選択肢自体はあらわれてたんで環境次第という気もするが

93:名無しさんの野望
15/09/06 14:05:22.66 sa7wM0Hh.net
>>91
SetStage使う状況なのか
ヘルゲンに繋がるクエストの前後は気をつけるかな
いや今回はあえてコンソール使うルートを目指すのも面白そうだな

94:名無しさんの野望
15/09/06 15:41:09.94 +N34WQK1.net
たまになる謎の現象に悩まされてます。
普通にずっと走ってたりするとたまに急に立ち止まる
→数秒してまた動く→また止まるを繰り返す時があります。
スタミナがないわけじゃないしフリーズとはまた違う...
周りは動いてるけどキャラだけ一瞬ボタン入力が取り消される感じです。
FPSを見ても特に下がってるわけでなく町や外など
負荷が高いところ限定ってわけでもなくどこでもです。
ってここまで書いて気づいたんですがワイヤレスキーボード使ってると
こういうことって起こりえますか?

95:名無しさんの野望
15/09/06 16:21:06.84 7soQVjgk.net
ある
出来るだけ有線にするべきだね

96:名無しさんの野望
15/09/06 16:44:31.23 IeqRa4oL.net
poetの新たに公開されたスクショの装備構成が分かる方いますか? Descriptionにはまだ併記されていないようです
頭はkankaraya、武器はLore weaponのドワーフ両手斧(?)なのは分かるんですが、他がわかりません
URLリンク(www.nexusmods.com)

97:名無しさんの野望
15/09/06 16:52:27.13 IeqRa4oL.net
体はzzjay's wardrobeのようです

98:名無しさんの野望
15/09/06 17:03:07.16 IeqRa4oL.net
腕も同上

99:名無しさんの野望
15/09/06 17:09:29.06 8GBvkJvh.net
俺も調べたけどホットパンツはTTLL Shipという個人が作ってるやつっぽいけど合ってるか分からん

100:名無しさんの野望
15/09/06 17:16:37.53 IeqRa4oL.net
>>98
確認しましたがボタンの位置が一致してるので間違いないと思います、ありがとうございます
あとは首輪だけ

101:名無しさんの野望
15/09/06 18:35:29.26 PwkVUqh2.net
>>95
IMAGESのユーザーの投稿画像でスジマンモロ出し画像が普通にあって笑った

102:名無しさんの野望
15/09/06 18:37:17.16 PwkVUqh2.net
忘れてた、首輪はGwelda Armorのドーンガードだな

103:名無しさんの野望
15/09/06 18:46:03.23 IeqRa4oL.net
>>101
ありがとうございます!
TTLL Shipはベータ版だからかETaCと競合するっぽいね。船内が関係ない追加キャラで溢れかえる。だからどうってこともないけど

104:名無しさんの野望
15/09/06 19:14:45.40 gXxXt9Bx.net
画質を1920x1080から落とさずに処理を軽くする方法って何がありますか?敵増えるmod入れてるのですが数が多いとカクつくので…
自分で思いつくのは
・水面反射なし
・影品質ダウン
・草非表示
・アンチエイリアシングとAnisotropic filteringを4sampleに
・FXAA等はよくわかってないのでオフに
一応スペックは
CPU:3.40G~3.9GHz
メモリ:8GB
グラボ:GeForce GTX 660
他にこういう設定があるよみたいなのがあれば参考にしたいのでよろしくお願いします

105:名無しさんの野望
15/09/06 19:27:43.38 3EGGNoR0.net
ENB切る

106:名無しさんの野望
15/09/06 20:19:47.89 gXxXt9Bx.net
>>104
テクスチャ系は一度も入れたことがないのでENB入れてないです(意味が間違ってなければ…)

107:名無しさんの野望
15/09/06 20:20:23.09 5/sUnnUj.net
>>84
めっちゃネタバレしてますが、ありがとうございます!

108:名無しさんの野望
15/09/06 20:23:28.16 KpSbBVzU.net
>>93
それスクリプトラグだと思うよ
高速で動く自動系modとりあえず全部外してみ?多分直るから

109:名無しさんの野望
15/09/06 20:25:54.16 IeqRa4oL.net
>>105
URLリンク(www.nexusmods.com)

110:名無しさんの野望
15/09/06 20:26:45.17 KpSbBVzU.net
>>107
あと、○○が原因でしたってのは無くて重量スクリプトmodを重ねてるから起こる問題であって単独じゃならないことのが多い
例えば体温管理, 食べ物管理, 自動採取, 自動キャスト この辺はかなり処理多い

111:名無しさんの野望
15/09/06 20:36:40.64 HVrySBMu.net
SoTとか以前は�


112:ゥ分が歩いたり走ったりする速度だけ落ちたりしたな スプリントしても重量制限超えてるような動きしかしないの 今はだいぶ改善されてそういうことはなくなったけどそれでも重い



113:名無しさんの野望
15/09/06 20:39:13.93 gXxXt9Bx.net
>>108
これは今の状況にまさに欲しかったmod!導入します、ありがとうございました!

114:名無しさんの野望
15/09/06 22:49:35.10 sa7wM0Hh.net
サウンドのespのロード順って他のespとどういった関係にあるんだ
というのもFSPとAOSのespに加えDragons Shout with VoiceのOPにあるespを入れたんだ
環境にもよるだろうが細かいこと抜きにするとロード順は上の方と下の方のどこがいいのか

115:名無しさんの野望
15/09/06 23:23:58.51 5/sUnnUj.net
質問させてください
たとえばMaster of Disguiseという変装modを入れる場合
URLリンク(www.nexusmods.com)
この通りメイン以外にもパッチがたくさんありまして
それがことごとく導入しているmodのパッチだった場合
すべて導入すべきものでしょうか?
としても、おそらく内容も被っているのでロードオーダー次第で無効化されそうだし
何よりESPが増えるのがきつく…
競合してるのでマージもできないと思われますし
嫌だったらパッチ抜きで導入するのもひとつの手かとは思うのですが
こういう場合で何かスマートなやり方とかありませんかね?

116:名無しさんの野望
15/09/06 23:41:19.22 g4ads0jx.net
>>112
LOOTで一旦並び替えてTES5EDITで読み込んで上書き確認しながら並び替える
他に良い方法があるなら自分も教えて欲しい

117:名無しさんの野望
15/09/06 23:53:33.16 sa7wM0Hh.net
何がいけないのかLOOTだとソートしてくれないからBOSS使っているんだけどTES5EDITの確認が一番確実か
サウンド特有の何かがあるのか気にはなっていて聞いたんだが扱いは他のMODと同じでよさそうだな
法則みたいなのはあるんだろうけど専門的な領域だろなきっと
問題解決したありがとう

118:名無しさんの野望
15/09/07 00:22:27.51 v04UBfi9.net
スクリプトに苦戦してます。
自作の家MODで座ったまま眠れる椅子を作りたいと思い、
Scriptname SleepOnChair extends activemagiceffect
Massage Property Ask auto
ObjectReference Bed auto
Event OnEffectStart(Actor akTarget, Actor akCaster)
Int Answer = Ask.Show()
if (Answer == 1)
Bed.Activate(akTarget)
elseif
endif
endEvent
--------------------------------------------------------------
Ask:眠りますか?0:いいえ 1:はい
Bed:見えない位置に配置したベッド
このスクリプトをつけた魔法を椅子のAssociated Spellに設定したのですが
座ってメッセージボックスが出て選択肢を選ぶところまでしかいけません。
「はい」を選ぶと立ち上がるだけです。
普通に椅子に座ったままベッドをアクティベートしても立ち上がるだけなので
同じ挙動をしているんだと思います。
スクリプトで睡眠メニューを呼び出す方法ってないでしょうか?

119:名無しさんの野望
15/09/07 01:16:03.08 3N+egj8Z.net
セラーナの死霊術のコストをCKで増やして使わないようにしたいんだけど
上手く出来ない
セラーナ美化mod入れてるからそれをckで開いて
[Actor]→[DLC1serana]→[spelllistタブ]→
DLC1RaiseZombieRightHandをEditで開く→[Auto-calculate]のチェックをはずす→spellcostを9999にする→セーブ
っていじったんだが違ってる?
tes5editでいじったespが一番優先なのは確認済み

120:名無しさんの野望
15/09/07 01:19:59.83 a/wBgIh1.net
>>117
セラーナはLVアップでそれ以外の死霊術(他のNPCも使うもの)を覚えるから結局それだけじゃダメなんだわ

121:名無しさんの野望
15/09/07 01:49:41.13 3N+egj8Z.net
>>118
まじかー
そういう場合はどうすりゃええんだ…
skyrim.esm(でいいのか?)といっしょに開いて
死霊術のコストあげれば…そしたら全ての死霊術のコストが上がっちゃうのか?

122:名無しさんの野望
15/09/07 06:39:24.26 1XlQnLdB.net
>>119
死霊術使って欲しくないだけならこれお勧め
URLリンク(skyrim.2game.info)
スマホだからちゃんと貼れてるか不安

123:名無しさんの野望
15/09/07 08:44:41.35 hOkYLVTC.net
俺はセラーナに死霊術のコストあげる自作パークつけたら使わなくなったな

124:名無しさんの野望
15/09/07 09:30:23.73 6JFRwpbF.net
AFTやFLPで脳筋コンバットスタイルにするのが一番楽

125:名無しさんの野望
15/09/07 10:04:16.77 WnVFAntm.net
requiemだと最初から入ってるんで気にしたことないが
レイズして時間切れした死体を灰にしないmodがあったはずだから
それ使えばいいんじゃないの

126:名無しさんの野望
15/09/07 11:36:27.74 ICRO8dYf.net
セラーナってハルコンケアの剣を渡してもまともに使ってくれないんだよな

127:名無しさんの野望
15/09/07 11:42:10.98 TgDmvFWf.net
>>119
以下綴りミスってるかもだが
DLC1RaiseZombieRightHand
ReanimateCorpseRightHand
RevenantRighHand
上記3つに設定されてるReanimateSecondayTargetActorを削除じゃダメ?

128:名無しさんの野望
15/09/07 12:42:08.83 U1oB0a6m.net
普段使わない杖とか全部渡すとそっち持って死霊術の割合が減る……気がする

129:名無しさんの野望
15/09/07 12:45:11.06 /1WwYHD4.net
>>121
あっそれは斬新でシンプルだな

130:名無しさんの野望
15/09/07 16:04:38.40 ROo+saM9.net
ckを使って装備にエンチャントをしてみたのですが
それで作った装備は鍛冶強化出来ないのですか?
リストには出るんですが灰色になって選択出来ないのですが
それとも何か勘違いしてるんでしょうか?
何分はじめたばかりで基本的な事が抜けてたりもしますので

131:名無しさんの野望
15/09/07 16:10:20.50 iSOt+w03.net
エンチャントされた装備の強化は鍛冶のパークが必要

132:名無しさんの野望
15/09/07 16:13:35.98 KGEYuXeK.net
>>128
Created Objectの設定してる?
Items→Constructible Object
そこ項目のCreated Objectと、必要な素材、個数ちゃんと設定されてるか見てね
元のデータをデュプリケイトして弄っただけって場合だとこれが設定されてないから強化できないってのが殆ど

133:名無しさんの野望
15/09/07 16:50:43.11 ROo+saM9.net
見たら設定はされてるみたいです
ためしにエンチャント外してみたら強化可能になりました
なんでだろう?

134:名無しさんの野望
15/09/07 16:56:12.47 ROo+saM9.net
あ~すみません、解決しました
>>129さんが正解でした
>>129さん、>>130さん、ありがとうございました

135:名無しさんの野望
15/09/07 19:16:54.33 S9DRkmol.net
General Storesってなんですか?
何だか説明を見てもよくわからなくて・・・

136:名無しさんの野望
15/09/07 21:39:44.68 HnsiBNMY.net
男性キャラのヌードテクスチャを入れたら
なぜかエオルンドだけが常に全裸になってしまいました
エオルンドが全裸なだけで実害はないですが
着させてやりたい気もするので対処方法ご存知の方おねがいします

137:名無しさんの野望
15/09/07 21:41:37.25 zn9txFO8.net
>>134
会話から装備変更できるタイプのModでも入れてみたら?

138:名無しさんの野望
15/09/07 22:31:22.50 1XlQnLdB.net
>>133
クラウド型の倉庫

139:名無しさんの野望
15/09/07 22:40:14.99 bj+NG9K1.net



140:LOOTとBOSEの違いはなんなのでしょうか 最終的にはゲーム内でおかしいと思ったらTES5Editで競合確認すればいいのですがLOOTはBOSEのようにソートしてくれるものではないのですか アクティブかどうか確認するだけの物と思っていいのでしょうか それとも導入の仕方が間違っているのでしょうか LOOT.v0.8.0.7zの19.3mをインストールしてSkyrimフォルダーのTESV.exeにフォルダーを作ってインストールしました そこからMOにいつも通り登録して使っています どなたかご教示の程よろしくおねがいします



141:名無しさんの野望
15/09/07 22:56:40.30 bj+NG9K1.net
137です
起動後はもちろん画面右上にあるソートプラグインをクリックしています
クリックしてもソートされている物が無いので疑問に思い此方で書き込みさせていただきました

142:名無しさんの野望
15/09/07 23:05:35.55 lnrpdb9x.net
BOSEはスピーカーのメーカー

143:名無しさんの野望
15/09/07 23:09:58.69 3k2U0Zhv.net
起動してSort Pluguinを押したら画面暗転して"Lording pluguin contents..."等のメッセージが流れるので
その後でてくるAPPLYを押してLOOT閉じる、私の環境だとこれで並び替えできます

144:名無しさんの野望
15/09/07 23:10:10.96 bj+NG9K1.net
>>139
BOSSか
それかMod Organizerのフォルダーのlootにあるloot32.dllをLOOT.API.v0.8.0.7zから拾って上書きすればMod Organizer本体のソート機能使えるのかな
loot32.dllの上書きだけじゃだめなのかな
どうなんだろう

145:名無しさんの野望
15/09/07 23:13:26.82 bj+NG9K1.net
>>140
私の環境でもその作業工程で動作しているんだけど下のリストに変更された様子がないんですよね
アクティブかどうかの確認とかは出来るんです
特にゲーム内で問題ないし競合確認の仕方が出来るからいいのですが環境再構築となると全て一からチェックとはいかないので

146:名無しさんの野望
15/09/07 23:29:04.49 MaTfNxaM.net
TBBP対応していてNew Ragdollsのような柔らかさのskeleton_female.nifってありますか?
またないのであればNew RagdollsにTBBP対応させる方法を知りたいです

147:名無しさんの野望
15/09/07 23:38:27.38 WovxCjnT.net
>>141
マスターリストはLOOT本体じゃないと更新できないからいずれにせよアプリ版のLOOTは必要

148:名無しさんの野望
15/09/08 00:19:36.99 FjvybDdM.net
>>142
元のオーダーとマスターリストが一致してれば並び変わる事は無いから並びが変わらないだけで動作してないとは決められない
試しにメタデータ編集してインストール済みのMODの順番が入れ替わるようにしてみたら?
それで入れ替わるなら動作はしてる

149:名無しさんの野望
15/09/08 00:23:37.04 xcykQLWG.net
>>141
MOを更新したら一緒にdllも更新した方がいいよ
それとLOOTだけどこれ Mods全部のESP内部の競合を調べて競合数で順位を決めている節があるみたい(これだけじゃ無いと思うけど)
だから競合0は置き去りになる事があるんで端から見ると大丈夫? となるのよね <="好きにして良いよ"を受け取っている
まぁTes5Editで見れば納得なんだけど

150:名無しさんの野望
15/09/08 01:09:07.41 FlUVxBF2.net
Uncapper.iniの設定で
[SkillExpGainMults]
; Set the Skill Experience Gained Multiplier to betwen 0.0 and 10000.0
ってなってますけど小数点以下第何位ぐらいまでサポートしてるかわかりますか?

151:名無しさんの野望
15/09/08 10:26:20.87 lt4AW7A3.net
NPCが病気にかかってしまうMODはありませんか?
セラーナが病に倒れたという報告を受けて見舞いに行きたいのです。

152:名無しさんの野望
15/09/08 11:08:26.77 r4nR85E


153:A.net



154:名無しさんの野望
15/09/08 11:38:49.94 n/8dXB8f.net
斬新だな聞いたことないから作って

155:名無しさんの野望
15/09/08 14:35:10.43 5wgp2Bj2.net
フォロワーって装備脱がす事出来ないんですか?
MODで入れたフォロワーなんですが武器はあるけど防具が見えません

156:名無しさんの野望
15/09/08 14:42:22.12 agnpy7jw.net
>>151
所持品に表示されない装備を各自で持ってるからVanillaだと無理
フォロワー周りを拡張するModなら大抵はなんとかしてくれる(はず)

157:名無しさんの野望
15/09/08 14:56:43.28 tzBVzXl4.net
>>151
1度もフォロワーとして連れまわさない前にスリパークで装備を盗めるようにしてから、盗めば装備はぎとれるよ
ただし、全部の装備を盗むとリスポンするんで、脱がせっぱなしは何かしら装備を残す必要ある
一度でもフォロワーとして連れまわすとダメだったと記憶してる

158:名無しさんの野望
15/09/08 15:09:30.29 xLsRk9AY.net
AFTで装備を取れるけどセラーナの装備を取るのはお勧めしない
イベント時に裸になるので

159:名無しさんの野望
15/09/08 15:19:14.97 n/8dXB8f.net
showinventoryからのremoveitemは効く

160:名無しさんの野望
15/09/08 15:47:27.74 5wgp2Bj2.net
つまり脱がすのは正攻法では無理って事ですね?
なにかしらMOD入れたほうがいいって事ですか

161:名無しさんの野望
15/09/08 16:26:00.92 0CxtPyOT.net
うるせえな糞エロガキ童貞

162:名無しさんの野望
15/09/08 17:55:16.43 EjgesvZ5.net
音声の聴こえる半径?を拡大するModってありますか?
Sound Propagation Overhaulってのがそれみたいなんですが消えているみたいで

163:名無しさんの野望
15/09/08 19:09:07.61 5wgp2Bj2.net
Amazing Follower Tweaksを導入してみました
フォロワーの装備変更は出来るようになりました
ありがとうございました
ただそこで一つ疑問が
ボーナス装備ってのがあるんですが、これって何ですか?
装備すると裸になってしまうんですが・・・
仕様なんですかね?

164:名無しさんの野望
15/09/08 19:10:38.21 hrOnLPdm.net
キレすぎワロタ

165:名無しさんの野望
15/09/08 19:28:58.76 j7mvtFB2.net
>>159
ノクターナルの衣装っぽいもの
AFTの着せ替え機能はちょっとバギーらしく、別れた従者に会いに行くと素っ裸になってたりする

166:名無しさんの野望
15/09/08 20:58:32.34 tv+Mko1O.net
ファルカスがマッパでウロウロしてて
ジョルバスクルが微妙な空気だったこともあるなぁ

167:名無しさんの野望
15/09/08 22:03:27.54 f2OlI9Jd.net
>>144
そうですよね
MOで更新ができればBOSSが使えなくならないしLOOTも必要が無いですもんね
>>145-146
確かに競合二関してはTes5Editで確認し修正して不可能なものはファイルをいじったりして0の状態にまで手直ししたデータなのでそれなら納得です
meta編集とわざと競合を発生させ並び替えが必要な状態にしたりマスターを有効なファイルよりも後に持ってきたりしてLOOTの実行をしてみました
ご教示いただいた通りLOOTが動作していることを確認することができました
有効なファイルよりもマスター後の状態ではソートされずにTes5Editでの読み込みの際エラーで停止
その際のメッセージで反対だということが分かるということも分かりました
(あるFOOD系MODはespがこの状態に設置されることも検索でわかりました)
返事が遅れてしまいましたがコメントやアドバイスをしてくれた方々はどうもありがとうございました

168:名無しさんの野望
15/09/08 23:28:04.72 zyySfVHg.net
セラーナを従者にするかどうかの選択肢が消えた・・・
どうしたらいいでしょうか

169:名無しさんの野望
15/09/08 23:37:24.03 j7mvtFB2.net
>>164
何してそうなったのかくらい書きなよ
ボクらは君のお母さんじゃないんだぞ

170:名無しさんの野望
15/09/09 00:13:06.69 qpY2ZOzo.net
私のお母さんになってくれませんか?(養子)
それはそうとして
ドーンガードを吸血鬼側でクリア済で
別件の都合で一度別れて
ヴォンキハル城で話しかけたところ血の矢の制作依頼の選択肢しかない状態になりました
調べてみましたが同じような症例が見つからず対処に困っています

171:名無しさんの野望
15/09/09 00:59:58.18 LDXHtCoB.net
バニラの状態でそれかー
んじゃ分からん

172:名無しさんの野望
15/09/09 01:27:05.54 w6WqpCbd.net
Bijin Warmaidensみたいなファイル独立系のフォロワーってUNPBやXP32を導入しても確か胸は揺れないよね?
今久々にスカイリム最初から環境整えてる段階だから確認しようがないんだ
揺れないとして簡単にBBP化する方法ってある?ファイル書き換えレベルで済むならやりたいがnifスコープみたいなの使わないとダメなら諦める

173:名無しさんの野望
15/09/09 01:49:40.92 jZcHs+X4.net
>>168
スタンドアロンフォロワーの独立フォルダにあるスケルトンが乳揺れ対応していないなら単純に揺れるスケルトンに差し替えれば良いのでは?

174:名無しさんの野望
15/09/09 06:47:13.77 76oFzDL/.net
ちょっと質問なのですが
Skyrim Immersive Creaturesのコメント欄に
>山や森でCTD起こすので調べたら、どうも動物の群れに
>子供を追加する機能でオオカミが大量発生してしまってCTDしてしまうよう。
>MCMで動物の幼体の発生を止めたら安定した。外でCTDする人はこれかも。
とあったのですが、MCMを見ても「動物の幼体の発生を止める」という項目がありません
たまーに外でCTDするようになってきたので止めたいのですがこの設定はどうやったら出来るんでしょうか

175:名無しさんの野望
15/09/09 08:13:36.37 wwvK8NCZ.net
それはどうか解らないか゛安定志向を望むならcreature,critter増加系は本来避けるべきmodである
特にcreature系は数の制御がどうなっているか解らないので始末に置けない
マンネリ化は解るがトラブった時の対策は必然である
vanilaの蝶、トンボだけでも場合によりトラブルの発生源となることがるんでね

176:名無しさんの野望
15/09/09 08:58:27.41 WN32lFxy.net
>>168 >>169
ファイル独立系のフォロワーは体型(あくまでも形のみ)の元になる
「femalebody_0.nif」「femalebody_1.nif」を独立して含んではいても
スケルトン(.hkx)まで含んでるのなんてかなり特殊な例外物件。
普通はXP32 Maximum Skeleton ExtendedとHDT系の基本MODさえ
入ってれば揺れる。
ちなみに、Bijin Warmaidensはバニラのフォロワーを美化するMODだから
ファイル独立系のフォロワーという表現にも当てはまらないと思う。

177:名無しさんの野望
15/09/09 08:59:46.89 w6WqpCbd.net
168だけどそうだったのか
ありがとう

178:名無しさんの野望
15/09/09 09:42:13.14 N2UP32uX.net
>>172
スケルトンはskeleton_female.nif(skeleton.nif)であって.hkxはスケルトンそのものじゃないんだけど
.hkxまで含んでるのは確かにかなり特殊な例外かもしれんがskeleton_female.nifを含んでるのなんて珍しくないけど

179:名無しさんの野望
15/09/09 10:01:22.79 VZlR8mjk.net
>>170
今気づいたけど動物のスポーンという奴が全般的にそう

180:名無しさんの野望
15/09/09 10:27:21.02 76oFzDL/.net
>>171,>>175
なるほど、幼体だけ止めるに類する項目はないんですかね
コメントの文章は一体何だったのか謎ですね…
ありがとうございました

181:名無しさんの野望
15/09/09 10:36:56.84 Zd88LMk2.net
ホワイトランの西の監視塔で、最初のドラゴンを倒すクエストを終えました
2回やり直してみたところ、報酬のホワイトランの斧が、
1回目・・・片手斧 麻痺4秒 ←オールラウンド?
2回目・・・片手斧 マジカダメージ50 ←魔法使うボスに有効?
3回目・・・両手斧 耐力とマジカに電撃ダメージ ←同上?
 
という結果でした
やっぱり麻痺効果のほうが役に立つのでしょうか?
また、麻痺してる間攻撃し放題なので、両手斧の麻痺付を
ねらった方が良いでしょうか?悶々としています。
正解はないかもしれませんが、ご意見でいいので教えてください

182:名無しさんの野望
15/09/09 10:41:24.53 VZlR8mjk.net
>>176
そういう意味じゃなくて動物のスポーンに関する項目はすべて幼体に関するものってこと
マウスオーバーして見ればわかる

183:名無しさんの野望
15/09/09 10:54:25.89 76oFzDL/.net
>>178
あ、そういうことか
失礼した
チェック外して暫く様子みてみます
重ね重ねありがとうでした

184:名無しさんの野望
15/09/09 11:12:43.20 JliuosCc.net
>>177
最序盤の武器なんでどうだっていい

185:名無しさんの野望
15/09/09 11:26:43.88 EPcbdDkt.net
>>162
さすがバカ兄貴

186:名無しさんの野望
15/09/09 12:09:03.40 2Pncsx28.net
>>177
報酬リロードなんてこのゲームではする必要ない
貰ったらさっさと次のクエスト行くのが正解

187:名無しさんの野望
15/09/09 12:49:51.19 qpY2ZOzo.net
>>177
麻痺武器もらって付呪台で分解
麻痺1秒の短剣を作ると
切る度に敵が転倒するチート武器のできあがり
その短剣を左にもって右にメイン武器
左右右!左右右!

188:名無しさんの野望
15/09/09 12:51:49.20 6nxyeIXG.net
>>177
全力でマジレスすると首長にもらった武器は店売りの武器にもつくエンチャントしかつかないから割とどうでもいい
俺は拝領した武器は使わないで家に飾る派です
麻痺エンチャは効かない敵も結構いるし確率が低いからイマイチです
たしか26%とかそのくらい
マジカダメージはスカイリムの敵のレベルシステムが適当なせいで
どの敵もものすごいマジカやスタミナ回復力持ってるから効果薄いです

189:177
15/09/09 12:53:28.59 Zd88LMk2.net
>>180 182
実はかなりストーリー進めてまして
武器の種類が大好きな黒檀なので、ずっと使おうかと思ってるもので

190:名無しさんの野望
15/09/09 12:54:17.53 6nxyeIXG.net
雷ダメージはスキル原子分解が乗ればいいのにとは思いますが乗らないです
エフェクトは雷がいちばんかっこいいです

191:名無しさんの野望
15/09/09 12:55:49.05 VZlR8mjk.net
金策に利用できるかと思ったが
麻痺ってバニラだとあんまり高くないんだな

192:名無しさんの野望
15/09/09 12:56:56.51 6nxyeIXG.net
ずっと使うつもりならほんとにどれでもいいです
麻痺つよいけどコストが高いのでしょっちゅうチャージしないといけないです

193:177
15/09/09 12:57:10.68 Zd88LMk2.net
>>185
具体的に教えてくださってありがとうございました
どっちかというと麻痺の方がいいのかなと思いました
しかも確立が低いということで、
使いまわしのよさそうな片手斧にしてみ�


194:ワす ありがとうございました



195:177
15/09/09 13:02:14.19 Zd88LMk2.net
>>185
何度もありがとうございます
ほかの方のブログサイトなんか見てたら
麻痺にかかった最初の一撃のみチャージが減って
再び効果が切れるまでに加えた攻撃ではチャージが減らないと
記事があったので、そりゃいいわ!と思ったのです
ちょっと実際にためしてみます

196:名無しさんの野望
15/09/09 13:25:14.54 gPkyZlxm.net
失礼します
もの盗んだり殺人などしてないのにホワイトランの衛兵が敵対してきます
ですが衛兵全員が敵対する訳ではなく1人か2人だけ敵対して他の衛兵はただ見てるだけで何もしてきません
敵対した衛兵殴っても賞金はつかず死んでも皆さん知らんぷ


197:りしてます オーダー変えたりセーブデータのクリーニングしても状況は変わらずで困っています



198:名無しさんの野望
15/09/09 13:27:35.19 VZlR8mjk.net
CWO入れてるとスパイが紛れ込んでくる
スパイって名前付いてる場合もあるけどついてない場合もある
あるいは敵対する要塞にいっても襲ってくる
この場合は逆にスパイは何もしてこない

199:名無しさんの野望
15/09/09 13:41:09.71 VZlR8mjk.net
そうでない場合、特定のNPCが理由なく敵対してくる場合stopcombatやresetaiで治らなくてもだいたいqasmokeで30日放置すると治る

200:名無しさんの野望
15/09/09 16:29:51.04 nzqBrfgX.net
Miraak - Dragonborn Follower を導入すると最終戦オプションでシャウトを当てると云々と出ますが、
実際に当てても何もミラークに反応がないことがしばしばあります
前は1.3のみで1.6にばーうぷすればよかったんですが今回はそれもダメで反応してくれません…
特に競合があるわけでもなさそうですが、どうすれば安定するでしょうか?

201:名無しさんの野望
15/09/09 17:35:34.11 gPkyZlxm.net
>>192
回答ありがとうございます
あげてもらったやつを試しましたが全部ダメでした
ほかに原因がないか探してみます

202:名無しさんの野望
15/09/09 21:21:10.41 vRT3MqsI.net
>>194
PCのスペックは足りてる?
俺の環境だとおかしいな動かないなってなった時にはESCでメニュー出すと動いたりするけど

203:名無しさんの野望
15/09/09 23:01:54.02 wHoi0BLb.net
Somber Dreams ENBを使用しているのですが
昼間の雪原地帯がまぶしすぎるので少し抑えたいのですが
enbseries.iniのどの項目を変更すればいいのでしょうか
URLリンク(i.imgur.com)

204:名無しさんの野望
15/09/09 23:35:37.21 N2UP32uX.net
雪はバニラからしてまぶしく感じたからQuality Snow HDのDarker版を早々に入れたなあ

205:名無しさんの野望
15/09/10 00:48:50.22 78ynarYQ.net
スペキュラ?の項目を弄れば多少マシになるけど、完全に抑えようと思うとセッティングをガッツリ弄る必要があるので難しいっすね

206:名無しさんの野望
15/09/10 01:58:37.83 WTv3WA+x.net
DUALSHOCK 3を使いたいのですが振動付きでプレイ出来る方法はありますか?
x360ceは振動無理みたいなので。
環境はWin8.1 64bitです。

207:名無しさんの野望
15/09/10 03:18:25.92 FnvwMQV4.net
>>198
Quality Snow HDのDarker版を導入したら見やすくなりました!
ENBの設定を弄らずともリテクスチャで軽減出来たりするんですね
ありがとうございました

208:名無しさんの野望
15/09/10 05:41:39.62 VbzajFx5.net
>>196
軽めのですがENB入れてFPSも50以上出てるのでそのへん大丈夫とは思うんですが…
大丈夫なときは一回目服従あててちゃんと左上にコメでて二回目で場面変わるってなりますが、
それが起きず…

209:名無しさんの野望
15/09/10 06:31:36.93 v4Qr/rLm.net
>>200
x360ceの Force Feedback の設定した?

210:名無しさんの野望
15/09/10 08:46:11.42 uGAj16Dn.net
MOを介して使用していた
sexlab関連のMODをinactiveにしてUpdate FNIS実行した後、クリーチャーが棒立ちになってしまいました。
save dataにscript cleanerを当て、FNIS creature packも消去して再びFNIS実行も変わらず。FNIS creature packインストールしなおしましたが、かわらず。
他にどんな方法が有るでしょうか?

211:名無しさんの野望
15/09/10 08:51:28.84 EsuUbW1S.net
>>204
更新されたファイルで一番最新のを探せば?

212:名無しさんの野望
15/09/10 09:11:40.01 uGAj16Dn.net
>205
FNIS関連のファイルのことでしょうか?それなら


213:最新です。 sexlab関連は消去してしまいたいので、入れ直す予定ではありません。 熊やオオカミに再び動いてもらいたいと思っております。



214:名無しさんの野望
15/09/10 09:27:12.92 EsuUbW1S.net
>>206
FINS実行してなったんならどっかにその更新されたアニメーションファイルがあるんじゃないのかってことだ

215:名無しさんの野望
15/09/10 09:56:39.21 xhE1ncf/.net
De-install Creature実行してないんじゃないの

216:名無しさんの野望
15/09/10 10:26:11.09 b7W1VUZ9.net
Requested ENB setupをMOを使って導入したいんですが
出来ますか?

217:名無しさんの野望
15/09/10 10:43:25.52 wI8RYLdN.net
MOD Forgotten Magic RedoneのMCMが正常に反映されず困ってます。
日本語化はもとより英語のままでも意味不明な羅列で、
参照しているパス?がおかしいのか
ForgottenMagic_Redone_ENGLISH.txtを削除しても変化なし。
解決方法か、正しいファイルパスがわかりましたら、
教えてください。すいませんがよろしくお願いいたします。

218:名無しさんの野望
15/09/10 10:51:12.94 aaglmaEB.net
突然家の近所の川が決壊したんですがなにかの競合でしょうか?
水質改善MODは入れてません
今まで正常に動作していたのに突然決壊してどうしたらいいかわかりません

219:名無しさんの野望
15/09/10 10:54:56.96 3nDkLqz0.net
>>210
skyrimの日本語化が旧方式なら_english.txtだけど
新方式なら_japanese.txtにリネームする必要があるけど
その辺はどうなんでしょ

220:名無しさんの野望
15/09/10 10:55:12.54 dppeVRMn.net
そういうの面白いと思ってんのか

221:名無しさんの野望
15/09/10 10:56:42.48 uGAj16Dn.net
>207
overwriteフォルダにできたファイルは
MOでmod化したフォルダ内に移して一番最後に読み込むようにしています。
>208
その方法は知りませんでした。今は出先なので帰宅してやってみます。ありがとうございました。

222:名無しさんの野望
15/09/10 11:18:40.88 EsuUbW1S.net
>>209
ファイルの展開だけならできるだろうが管理はできない
MOは\Skyrim\Dataフォルダを管理するもの
ENBはそれより上の\Skyrimフォルダに入れるものだから

223:名無しさんの野望
15/09/10 12:12:08.59 l+OUaQM4.net
MOの大前提としてDataフォルダ内しか扱えないことを覚えておかないと大変なことになるわよ

224:名無しさんの野望
15/09/10 12:47:06.73 h6t3TEEJ.net
>>211
再構築で最初から始めるのオススメ
てか真面目な話、どうしようもないよな水攻めは…床上しないよう祈ってるわ

225:名無しさんの野望
15/09/10 13:16:41.35 cPjBvmdO.net
URLリンク(i.imgur.com)
MODで追加されたフォロワーに青い線がブラックホールに吸い込まれていくようにぐるぐる回るエフェクトがついたまま取れなくなってしまい困っています
なんのエフェクトなのでしょうか?どうやったらこのエフェクトが外れるのでしょうか?
画像のフォロワーにだけこのエフェクトが付いており、連れ回していない時もずっと出ています
Skyrim Immersive Creaturesのクリーチャーにもドラウグルだかスケルトンだかにこのエフェクトを纏ったものがいた覚えがあるのですが、そういうのは関係ないですよね?

226:名無しさんの野望
15/09/10 13:19:11.64 9vtOmMYl.net
>>218
ダメージ吸収系のエフェクトじゃない?

227:名無しさんの野望
15/09/10 13:21:49.58 cPjBvmdO.net
>>219
ダメージ吸収ですか、一体何が原因で付いてきてしまったのか
装備を全て剥ぎ取ってもコンソールでこのフォロワーを選択してからdispelallspellsをしても消えないし、そもそも前のセーブデータではこのエフェクトは出ていませんでした

228:名無しさんの野望
15/09/10 13:24:14.13 hCKPwIeD.net
>>211
いくらヒマだからってそれは無いわ

229:名無しさんの野望
15/09/10 13:24:27.22 9vtOmMYl.net
>>220
装備はぎとってからrecycleactorでもダメ?

230:名無しさんの野望
15/09/10 13:26:29.87 hCKPwIeD.net
>>218
精霊座とか付いてない?
mfgconsole


231:で見て削除



232:名無しさんの野望
15/09/10 13:40:32.98 9C5BAVYF.net
主人公が出してる透明な何かにフォロワーの魔法吸収が反応してる

233:名無しさんの野望
15/09/10 13:40:56.42 eMdVvCxy.net
最近似たようなバグに遭遇した
まとめてるサイトがあったはずだから
スカイリム バグ エフェクトとか入れて探してみて
俺の場合はウィスプマザーのエフェクトがプレイヤーについてしまって、
ウィスプマザー効果を追加→除去とやって治った

234:名無しさんの野望
15/09/10 13:56:18.22 132oIkB/.net
>>220
ダメージ吸収というかスペルレジスタンス
real shelter入れると常に自分に魔法効果がつくから、mod構成によっては
チュートリアルの時点でテュリウスやウルフリックがそれに反応してモヤモヤする

235:名無しさんの野望
15/09/10 14:21:37.59 cPjBvmdO.net
エフェクトについての回答ありがとうございました
recycleactorが効かなかったのでmfg consoleで見たところ、精霊という名前のマジカ吸収効果が付いていたのでremovespellで消したらエフェクトが出なくなりました

236:名無しさんの野望
15/09/10 14:36:04.67 EqoiJR/g.net
XBOX360の無線コントローラで、LTRTの同時押しができません
純正ドライバを使用しています。
同時押しを認識させるにはどうしたらよいでしょうか

237:名無しさんの野望
15/09/10 14:59:54.76 cPjBvmdO.net
すみません、エフェクトの件ですが、removespellでエフェクトを外してもロードを挟むと復活してしまいます
完全に永続で外してしまう事は出来ませんでしょうか?

238:名無しさんの野望
15/09/10 15:31:04.01 ezbEnzio.net
>>229
精霊ってことはバニラPerkだしそっちを消す、かな?
コンソールでremoveperk 581f7

239:名無しさんの野望
15/09/10 15:49:19.82 wI8RYLdN.net
>>212
できたできたキタキタキター!感謝感激です!
やっぱり自分がなにやってるかちゃんと把握しないとダメですね!
以後の参考にします。改めてありがとうございました。

240:名無しさんの野望
15/09/10 17:20:46.20 cPjBvmdO.net
>>230
入力しましたがエフェクト消えませんでした
forceavみたいなコマンドがremovespellにもあればいいんですけど・・・ううむ

241:名無しさんの野望
15/09/10 17:56:21.78 FYhVPdPF.net
ガチのロリコンなんですが、MOD全開でプレイしたいです。
参考になるHP、もしくはMOD紹介ページがあれば教えて下さい。
日本語wikiは見ましたがMODがぬるすぎます。
金髪幼女が全裸でゲーム内を闊歩してるようなSSを結構前に見ましたが、そのレベルのをお願いします。

242:名無しさんの野望
15/09/10 18:00:26.34 3nDkLqz0.net
>>233
pink板にロリスレあるからそっちでどうぞ

243:名無しさんの野望
15/09/10 18:13:48.08 UuLZAGwP.net
配達人から手紙を渡されるとアイテムが追加されたと出たような気がするんですけど普通出ますよね?

244:名無しさんの野望
15/09/10 18:42:56.00 9C5BAVYF.net
>>235
MODによっては出ないかも知れない

245:名無しさんの野望
15/09/10 19:39:23.69 2YKbj7nk.net
ガチロリ告白ワロタwww

246:名無しさんの野望
15/09/10 19:46:33.59 4HXuno4o.net
以前にも何回か話題に出た、セーブファイルが拡張子tmpになってしまい以降セーブ不能になるやつ
これの原因や解決法って判明してますか?もししてたら教えて下さい
最近自環境で頻発するようになってすごく困ってます
modの途中抜き差しは一切やってないんですが・・・

247:名無しさんの野望
15/09/10 20:00:38.10 9C5BAVYF.net
>>238
さあわかりませんねそんなこと起こったことないから
バニラに戻しましょう一旦
んでニューゲームはじめてMOD�


248:ミとつづつ入れていってセーブできなくなる症状再現したら直前に入れたやつが原因 この切り分けしかないでしょう



249:名無しさんの野望
15/09/10 20:09:34.41 mmbX7zF/.net
こんばんわ
質問させていただきます。
Decent Women - improve female npcs faceを導入し、更に髪型を
Hair packs of TES IV Oblivion for Female Onlyのものにしようと、
ckで試しにリセッテちゃんで作業しました。
結果、髪型はちゃんと変わり、顔もバニラに戻ったり黒くなることもなく
パッと見Decent Womenなんですが、よく見ると微妙に変わってます。
(「気持ち鼻や口がでかくなる、気持ち微笑んでたのが悲しげになる等。)
この原因はどんなことが考えられますでしょうか?
テクスチヤーはSGを使っていて、ckで読み込みめるように、tintmasks以下を
すべてRGB8.8.8 256x256 ミップマップなしにしています。

250:名無しさんの野望
15/09/10 21:42:31.11 RX44dEJS.net
>>158を書いたものですが、何かありませんかね?
設定項目を増やすものなどはあるのですが、ボイス等が聴こえる距離を調整したい
もしかしてiniやコンソール等でも可能なんですかね?

251:名無しさんの野望
15/09/10 22:03:13.99 cPjBvmdO.net
>>238
昔、SSMEを入れてた時にそれが頻発した事があります

252:名無しさんの野望
15/09/10 22:08:48.84 v4Qr/rLm.net
>>241
とりあえずスペイン語版でいいんじゃないの?

253:名無しさんの野望
15/09/10 22:12:17.00 xhE1ncf/.net
>>238
ハッキリと原因解明はされていないけど、SKSEやSSMEでメモリサイズの所いじって様子見よう
って言ってた人達がその後ここでセーブCTD再発したという話をしていない所見ると
それが原因&解決法じゃないかな
何スレ目くらいだったかとか中身も詳しくは憶えてないんで、頑張って検索するか、わかる人待って

254:名無しさんの野望
15/09/10 22:23:53.79 uS3yzUCG.net
夜は夜空や家の中は明るく、逆にダンジョンや洞窟は松明が必要になるくらい真っ暗なENBかMODは何かありますか?
どうググればいいのか分からなかったので、誰か教えてください

255:名無しさんの野望
15/09/10 22:32:07.22 aAeoKxZx.net
少し離れたところの地面がタイル張りのような模様になってしまうのは
直せますか?

256:名無しさんの野望
15/09/10 22:35:23.87 4HXuno4o.net
>>239 >>244
回答ありがとうございます やっぱ根本は不明ですか
SSME切って様子見しようと思ってMOD全部外して再構築しようとしたら
今度はUSKPだけ再導入できなくなってしまいました
他は全部再導入できたのにもう何なんでしょうかね、とりあえずUSKPとSSMEなしでやってみます

257:名無しさんの野望
15/09/10 22:41:49.38 6pg/BOEN.net
質問させていただきます。
ENB使用時に男性PCの目が白く濁ってしまいます。男性プレイヤーのみで女性や男性NPCは問題ありません。
人間、エルフ種族のときに見られ獣人は平気でした。ENBやバージョンを変えてみても同様です。
グラボのコントロールパネル、ランチャーともにアンチエイリアシングは切ってます。
enbseriesの修正や原因となるMODご存知の方がいたらお教えお願いします。
URLリンク(skyrim.jpn.org)

258:名無しさんの野望
15/09/10 22:49:32.30 RX44dEJS.net
>>243
スペイン語版を入れてみたら剣撃の音などが再生されなくなってしまう
あとリバーブも消えたり音がぶつ切りになったりで、外してクリーニングしたら戻りましたが

259:名無しさんの野望
15/09/10 23:09:39.27 MOvwSrRf.net
>>247
因みに save-tmpはsave-dataになる過程にできるのよ
だからその


260:tmpを作成している時に本体側で作成出来なくなったのか (何処で止まっているか興味があるんだよね 何か外部からの要因で出来なくなったのか良く解っていないのが現状だと思う だから一概にSSME(skse)の問題でも無いと思うがね、少し前にこれらのソースを解析した書き込みがあった様な... それと様子を見るじゃなく"Memory Blocks Log"で実測値を調べりゃ確実なんだけどね



261:名無しさんの野望
15/09/10 23:17:29.90 l8l2STh1.net
1年以上SSME使ってるけどtmpなんか出たこと無いしな

262:名無しさんの野望
15/09/10 23:23:12.98 jcNzB9QG.net
どうもターゲットアイコンが若干右と上にずれている様子なのですiniで調整とかできないのでしょうか
可能であれば教えてください

263:名無しさんの野望
15/09/11 00:09:20.80 C4MEc3I+.net
質問しておきながら自己解決のコメントですみません
発生した問題とその解決方法を同じような人や違和感を感じている人のために残しておきます
こちらを実行後に数値の分だけカメラアングルだけではなく狙いも一定範囲ずつずれてしまっていました
規定値(隠された項目)の状態だとマーカーの通りに矢が飛んでいきました
何か設定がいけなかったのかMODの干渉があるのか分かりませんが私の環境依存である場合は否定コメントとして残して貰えれば幸いです
(長期に渡って修正されずに記載されていたWIKIデーターなので環境依存の可能性が否定できない為)
以下、WIKIのコピーペーストです
三人称視点時のカメラアングル † ¶
規定値(隠された項目)
[Camera]
fOverShoulderCombatAddY=-100.0000
fOverShoulderCombatPosZ=20.0000
fOverShoulderCombatPosX=0.0000
fOverShoulderPosZ=-10.0000
fOverShoulderPosX=30.0000
以下省略
こちらの設定の編集によりカメラアングル以外に狙いもずれました

264:名無しさんの野望
15/09/11 00:11:30.73 QlDEywm5.net
>>250 >>251
>だから一概にSSME(skse)の問題でも無いと思うがね
これは確かにそう思うんですよ
SKSEとSSME併用状態で1000時間以上やってたんですがこの現象なかったんです
それが最近いきなり頻発し出して原因がさっぱり

265:名無しさんの野望
15/09/11 00:19:22.32 C4MEc3I+.net
Skyrimではないけどエラーで処理できなくなった物がTMPとして残るということはあるぞ
何らかの影響でデータが破損したんじゃないのか

266:名無しさんの野望
15/09/11 00:39:27.18 40hGzJ6e.net
SKSEとSSME併用ってSKSEのメモリパッチは使わないでSSMEのメモリパッチを使うって意味?
それなら問題ないけどもし両方ともメモリパッチ有効ならセーブ失敗の原因になりうるのでは?

267:名無しさんの野望
15/09/11 03:58:30.81 2KYgmvgn.net
メインクエストの戦死者でオダハヴィーングを捕まえるところでバグが起こりました。
コールドラゴンでオダハヴィーングを呼ぶとドラゴンズリーチの周りを飛び回るだけで降りてこないんです。
首長のヴィグナーがなぜかジョルバスクルに引きこもってたのでこいつが原因かと思いFLPでフォロワー化して連れて来たり、コンソールでヴィグナーおいても効果はありませんでした。
ストクロ側で進めた場合のメインクエストのこの場面を楽しみにしていたのでどうか解決方法お願いします。

268:名無しさんの野望
15/09/11 04:13:14.15 2KYgmvgn.net
補足すると衛兵が必ず襲われると思うのですが、それが起こらないです。
そのため戦闘にも入りません。
また、シャウトは三段階目まできちんとやってます

269:名無しさんの野望
15/09/11 09:03:49.64 9iRk5lPn.net
あの掴まれて放り投げられて死ぬ役の衛兵はいるの?

270:204
15/09/11 09:35:35.35 3jWz0dIA.net
>208
De-install Creature実行で無事熊が動き出しました。
遅くなりましたが、


271:本当に有り難うございました。



272:名無しさんの野望
15/09/11 09:44:46.65 RmTOfJXv.net
キャラメイクなんですが、顔が歪んでます
口の歪みが特に目立ち、表情で口を動かすとそれが良くわかります
原因はなんなんでしょう?

273:名無しさんの野望
15/09/11 11:38:08.34 Tu3kS9g3.net
ECEって最初に顔を作るときに使って以降は外しちゃっても構わないものでしょうか?
少しでもESPを減らしたいので…

274:名無しさんの野望
15/09/11 12:16:42.86 MFaKJOQ1.net
>>257
ドラゴンを捕まえる準備はできたか?って会話をヴィグナーとはしたの?
>>262
ダメです

275:名無しさんの野望
15/09/11 12:21:56.08 dTVQtKH5.net
>>262
フォロワーMODや装備MODなんかマージできるモノはまとめるのも手よ?

276:名無しさんの野望
15/09/11 12:33:13.94 Yr/A2KKD.net
>>232
おれも現在エフェクト出てるフォロワー居て解決策模索中だわ
何が原因かわからん

277:名無しさんの野望
15/09/11 12:38:07.89 6mhDk0h7.net
URLリンク(skyrim.2game.info)
これ導入したいんだけどbodyslideの使い方がわからない
だれか教えてくれ

278:名無しさんの野望
15/09/11 12:40:23.79 1tpPyynF.net
>>256
メモリパッチは何をしてるかというとスカイリムのプログラムを書き換えてる
SKSEもSSMEも書き換えてる場所は同じなので併用すると不具合が出るというより併用しても後から適用される方が効果を上書きするのが正しいんじゃないかと思う

279:名無しさんの野望
15/09/11 12:42:46.89 Ze+/f50y.net
男性のポコチンを表示させるmeshのリプレイスはあるでしょうか?
機能の少ないシンプルなものが良いです。エロスレで聞くようなものではなくただポコチンが見えればいいです

280:名無しさんの野望
15/09/11 12:44:10.36 1tpPyynF.net
>>268
どういうポコチンを表示したいか知らんがとりあえずSOS入れとけよ

281:名無しさんの野望
15/09/11 12:44:49.92 dTVQtKH5.net
>>268
Better males

282:名無しさんの野望
15/09/11 12:53:21.24 Ze+/f50y.net
SOSは臨戦態勢とかHDTPE対応とか機能が多そうだったのでできれば避けたかったです
BetterMaleはテクスチャだけじゃなくてポコチンもあるんですね。中見てもスクリプトとかないリプレイスだけなのは良いですねOKですありがとうございます

283:名無しさんの野望
15/09/11 12:58:56.76 R2URAvrY.net
エロ目的じゃないなら勃起してないバージョン選ぶだろうしいいだろうな
勃起版入れるとNPCもみんな立ててかっこ悪い
modの組み合わせによってはフード付きのローブとフードが競合して
裸の魔術師が襲ってきたりするからとても不気味になる

284:名無しさんの野望
15/09/11 13:17:14.53 dTVQtKH5.net
>>271
SundraconとFavoredSoulがあってFavoredSoulの方はタトゥーが乗らなかった気がするので参考までに

285:257
15/09/11 14:01:09.59 X2fiGy/bV
自己解決したので報告します
前提として、>>259>>263の条件はちゃんと質問前から満たしていました。
ためしに一度遠くで飛び回ってるオダにドラゴンレンドをなんとかして当ててみたら、衛兵を食わずに降りてきて罠にはめることには成功しました。
しかし、クエストが「罠にはめる」から変わらず、戦闘状態のままでオダハヴィーングにも話しかけれない状況になりました。
そこで、首長のヴィグナーが引きこもっているジョルバスクルにいくとヴィグナーがこのイベントではなすはずのセリフをしゃべりながらようやくドラゴンズリーチに向かっていきました。
そしてヴィグナーがオダのところにつくと後は通常通りクエストが進行しました。
衛兵が生き残るという点ではレアかもしれませんね。とりあえず回答ありがとうございました。

286:名無しさんの野望
15/09/11 14:20:06.25 Tu3kS9g3.net
>>263
あざす! やっぱだめっすか~残念
>>264
元々その手のmodは大型のしか入れてなくて
他でマージできるmodを探り探りしながらやってるんですよね
ちなみに上で名前が出てるSOSはまともに入れたらESP4つになるけど
マージしてひとつにしても特に問題なさそうだったのでここにご報告をば

287:名無しさんの野望
15/09/11 15:28:42.98 Cqvn0rbY.net
>>268
機能の少ないシンプルなものって
君に付いてる泌尿器でしょう
自分でMODつくりなさい

288:名無しさんの野望
15/09/11 15:36:33.81 yEDxLFK6.net
SGhaipack使って山賊NPC美化MOD作ったんだけど、公開しちゃまずいかな?それか独立した仕様にしたら問題ない?

289:名無しさんの野望
15/09/11 15:40:20.54 Cqvn0rbY.net
スタンドアロンなら

290:名無しさんの野望
15/09/11 16:14:29.18 kf80uye4.net
better malesのelect ver使ってるんですけどNPCに着脱可能な下着を配布してくれるMODってないですかね
装備剥ぐたびに勃起おにんにんに対面するのはもういやだお…

291:名無しさんの野望
15/09/11 16:51:19.19 wx9XkjI7.net
>>279
エレクトロverを止めれば良いんじゃないの?
その質問だけだとエレクトじゃないとダメな理由が見えてこないし

292:名無しさんの野望
15/09/11 17:14:29.99 yEDxLFK6.net
>>278
350版でもいける?

293:名無しさんの野望
15/09/11 17:15:21.08 VW2+Vgih.net
MODを外したのにゲーム内でアイテムが存在し続けるのは何が原因ですか?
URLリンク(skyrim.2game.info)
このMODなのですが外してもテクスチャだけが消えアイテム自体は消えませんでした
以前はほぼ全NPCが装備していたのが、稀に見る程度になったのでそれほど邪魔ではありませんが
やはり気になります

294:名無しさんの野望
15/09/11 17:24:45.03 kf80uye4.net
>>280
そりゃスケベなMODを使ってるからとしか
Undergarments for all とかのスロットいじればいけるかな?

295:名無しさんの野望
15/09/11 17:30:47.61 ZRJi1xi5.net
>>266
解凍したら中にあるBody Slide用のファイルをほBody Slideのフォルダの中にぶち込む
BodySlideを起動して好きな体型を作ってからButch Build

296:名無しさんの野望
15/09/11 17:49:25.31 b+JfLHXM.net
盾を透明化するようなmodてないですかね?
もともと透明な盾じゃなくHelmet toggleの盾版のようなものが望ましいのですが…

297:名無しさんの野望
15/09/11 18:04:28.96 dTVQtKH5.net
>>279
プレイヤーを独自種族にすればいいんじゃないの?
NPCは下着メッシュ自分はelectメッシュにすればいい
あるいはBodychangeやBodytypesで状況によって体型メッシュ変えるとか

298:名無しさんの野望
15/09/11 18:56:05.48 kf80uye4.net
>>286
NPCともえちぃなことしたいですしおすし
そうなるとちょいと面倒だけどBodychangeかSOS使うくらいかなあ。bettermaleのテクスチャ好きだからできれば変えたくなかったけど
返信してくれた方ありがとうございました

299:名無しさんの野望
15/09/11 19:05:46.17 qtsLMXAB.net
>>282
・espがどっかに残ってる
・なんかとマージした
・overwriteフォルダになんか残ってる

300:名無しさんの野望
15/09/11 19:42:24.69 wx9XkjI7.net
>>287
そういう目的なら専用スレがあるだろ
なんで詳しい人間が少ない「全年齢対象の板」でそんな質問するかな

301:名無しさんの野望
15/09/11 20:53:37.29 LGArfCMn.net
bodyslideについて教えて下さい。
自作で作った体型に装備の形を簡単に変える方法が知りたいです。
bodyslideの盛ったり減らしたりするボタンを使ってみましたが、今日1日かけてたったの2着しか出来なかったので
変えたい装備はPSVAC pregnancy scalable vanilla armor and clothing meshesです
すみません、教えてください。

302:名無しさんの野望
15/09/11 20:56:17.32 D7H2YmAj.net
ちょっと教えて下さい
URLリンク(skyrim.2game.info)
この


303:Sneak Toolsを導入する時に下にあるバグ修正&バランス調整用のパッチも入れようと試行錯誤しているのですが Sneak Toolsの中身にPatchデータのespファイルやInterfaceなどのフォルダを上書きしてインストールするとタイトル画面でCTDを起こします PatchのれどめにはSTPT v2フォルダの中身をSkyrimのDataフォルダにコピーしろとあるのですが できればMOで読み込ませたいのですが、何か特殊な手順でもあるのでしょうか…



304:名無しさんの野望
15/09/11 21:03:07.71 tG5dDmPf.net
服役中に見つけられる答えもあるさきっと
FL1-125-197-17-33.hkd.mesh.ad.jp
KD106167166048.ppp-bb.dion.ne.jp
p3436185-ipngn19801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol109(c)2ch.net
スレリンク(software板:760-770番)
URLリンク(i.imgur.com)

305:名無しさんの野望
15/09/11 21:25:57.98 9qEVJ1vg.net
>>290
bodyslideに対応してない装備を対応させるにはOutfit Studioの方
バニラ装備でCBBEなら Caliente's Vanilla Outfits for CBBE がbodyslide対応だから
こちらを使った方が楽では
妊娠対応装備にするには、という話はエロスレの方がいいと思う

306:名無しさんの野望
15/09/12 00:07:01.46 GMUD8BH1.net
>>293
ありがとう、妊娠もロアで必要だからエロスレ行きます

307:名無しさんの野望
15/09/12 01:29:27.45 MpC+quOI.net
装備modのespで装備と靴があり靴にHighHeels Systemのesmが必要みたいなのですが、
防具だけ使いたい場合HighHeels Systemのesmを導入しても動きますか?

308:名無しさんの野望
15/09/12 01:46:10.50 ZhEfpqbZ.net
>>295
HighHeels Systemのesmを導入し「なく」ても動きますか?だよな?
靴は靴のEspで分かれてるなら靴だけ導入しないことで動かせると思う
Espが一緒ならEsmがマスター指定されてたらタイトルCTDするから動かない

309:名無しさんの野望
15/09/12 02:12:59.93 MpC+quOI.net
>>296
ありがとうございます
色々MOD入れると重くなったりで不安ですが、装備のために入れます・・・

310:名無しさんの野望
15/09/12 02:29:27.64 mLKf+HIt.net
MODでゲームが重くなるのは多くの場合描画のためのデータが精細かつ膨大になる(テクスチャが大量に増える)ためなので
必須MODのesp/esmを削ることを考えるよりはマシンパワーに応じてテクスチャの適度な圧縮を心がける方がはるかに効果的

311:名無しさんの野望
15/09/12 02:32:56.14 jb3gCxc3.net
何もしていないはずなのにInterfaceのフォルダが消滅したのですが
こういうことはありますか?

312:名無しさんの野望
15/09/12 02:38:00.80 mLKf+HIt.net
「何もしてないのに消える」ことはまずありえない
例えばInterfaceを改変するMODを抜いてバニラの状態になることで消えるとかならあるかもしれん

313:名無しさんの野望
15/09/12 03:00:03.27 jb3gCxc3.net
最期にMODをいじったのは10日以上前で
なにより数時間前までは普通に出来ていたし
ゲームを終了してからしたことといえばウイルスソフトのスキャンと
一時ファイルの削除くらいなのですが
今まで何度もしてきた一時ファイルの削除で消えるとは思えないしなぁ

314:名無しさんの野望
15/09/12 03:04:25.06 CEmz/DmS.net
>>299
あるかないかで言えばない
ただウィルス駆除ソフトによっては疑わしいファイルは何の知らせもなく削除するものはある

315:名無しさんの野望
15/09/12 09:01:34.17 XKzADPKa.net
スカイリムを初めとするPCゲームを日本語化せずに英語のまま楽しむためには、
ど�


316:フ程度の英語力が必要ですか?



317:名無しさんの野望
15/09/12 09:02:58.31 zAqAf516.net
ゲームによるよ

318:名無しさんの野望
15/09/12 11:36:35.25 E/90YBO6.net
日本語のゲームをやるのに海外の人がどの程度日本語力が必要かを考えると分かりやすいんじゃない?

319:名無しさんの野望
15/09/12 11:38:09.99 TmSwddbp.net
特にエルダースクロールズの世界は独特な用語がたくさん出てくるので特に難解と聞きます

320:名無しさんの野望
15/09/12 12:03:45.12 yu4HqV+m.net
viljaを導入したのですが
彼女と一緒に連れ歩くと会話が増えて楽しいフォロワーってだれがいますでしょうか?
リディアは専用のガールズトークが聞けるらしいので旅仲間に決定
inigoは英語なのでパス
それ以外で何かオススメがあれば教えてください~

321:名無しさんの野望
15/09/12 13:02:54.17 ZMFLEx2a.net
夜のフィールドに幽霊が出るようになるmodを知りませんか?
夜間の見た目をホラー化するのに成功したので、和風ホラーなドキドキ感を追加したいなと

322:名無しさんの野望
15/09/12 13:45:37.34 06rpqs2a.net
遠景の遠くの山がちらつくんですけどZ-なんとか調整しないでなくす方法ないですか?
Z-なんとか増やすとキャラに接近できるカメラの最大量が変わるので違う方法で

323:名無しさんの野望
15/09/12 14:11:07.14 aQS//kxu.net
>>307
ファルカス、アエラ、魔術師大学の3人は独自の会話パターンがある
意外にもムジョルとの間には全く会話が存在しないけど、メタ的に彼女がしゃべりすぎて会話に割り込めないっていうから仕様上無理なんだと思う

324:名無しさんの野望
15/09/12 15:07:59.29 gsxq/Sj1.net
>>307
Sofia は?毒舌で面白いよ。
できればニューゲームして最初から連れ回すのがお勧め。
アルドゥインの壁に行く途中にあるパズルのところの
セリフで吹き出した。
あと最近のならレコーダーもご当地セリフがあって面白い。

325:名無しさんの野望
15/09/12 15:25:04.59 yu4HqV+m.net
>>310
おお~ありがとうございます!
ファルカスとザルゴ好きなので積極的に入れますw
>>311
sofiaとviljaでどっちにするか迷ったんですよね~
カスタムフォロワーはとりあえず一人がいいかなと思って
今回はvilyaにしたんですがまたニューゲームするときは
Recorder(知らなかったw)と一緒に入れてみます
ありがとうございます!

326:名無しさんの野望
15/09/12 15:31:48.41 gsxq/Sj1.net
>>312
ああごめん、質問よく読んでなかった。「ヴィリヤと一緒に」なんだね。
ヴィリヤとの会話の中で、「〜〜〜を紹介するよ」みたいなのがあって、
そこに出てくるフォロワーなら色々会話があると思う。

327:名無しさんの野望
15/09/12 17:27:06.08 C+xLfFUZ.net
今まで生活系は「Drink Eat Sleep Bathe」に全部任せていましたが、MODで追加されるご飯も美味しく食べたくなってきました
というか酒以外が飲みたくなりました
とりあえず「Realistic Needs and Diseases」と「iNeed - Food Water and Sleep」のどちらかを試してみようと考えています
データベース記載の内容やコメは見比べてみましたが「こっちオススメ」というご意見や注意点ありましたら教えてください
尚、水質改善系MODは入れていないのでそのあたりの競合は発生しないと思います

328:名無しさんの野望
15/09/12 18:02:10.74 QLP1X+CP.net
ハースファイアで質問です
ファルクリースとドーンスターの土地の権利を買うための退治イベント会話が出てきません
レベルは足りてるし目ざめの悪夢のような前提もこなしてるしイベントID被り�


329:烽ネい (試しにコンソールからFavor110等を進行度0にしても駄目) ファルクリースは最初の蜂蜜酒イベントがおきず、首長からの手紙が来た後も山賊退治の会話自体発生しません 宿屋の噂で賞金首を受けて退治した後、首長や執政に賞金を貰ってみても駄目 何度かニューゲームからやり直しましたがやっぱり駄目でした これはこういうバグなんでしょうか? だとしたらハースファイアを入れても追加の家はモーサルだけで結構酷い話に思えるんですが



330:名無しさんの野望
15/09/12 18:28:06.69 aQS//kxu.net
ineed→数値的でわかりやすい
rnd→あいまいでわかりにくい
今秋に予定されてるfrostfallの作者のlast seedも文明の発達度合いからわかりにくい方が自然ということで
rndの方向性を踏襲してる

331:名無しさんの野望
15/09/12 19:27:35.18 ZUVXs3Ei.net
>>315
MODいれてるなら全て外して公式DLC以外は完全なバニラ状態でも同じなのか確かめる
同じならバニラから存在する何らかのバグかも知れないし、権利を買うための前提条件を満たしていると思っているが実は満たしていないのかも知れない
バニラのバグであれば非公式パッチを入れてみれば直るかも知れない
完全なバニラ状態で再現しないなら何らかのMODが干渉していたせいだろうからMODを一つ一つ再導入していって突き止める

332:名無しさんの野望
15/09/12 19:48:10.39 uZzXml/v.net
>>315
PS3のヴァニラでもPCでMOD入れまくってやって何周もしてるが一度もなったことないな
レイクビュー邸の場合
ファルクリースの首長から手紙もらってるなら手紙を読むと
「ファルクリースの首長に会いに行く(と話す)」というイベントが発生

シドゲイルに会う

「手紙をもらった○○だが」の会話選択肢

依頼された場所の山賊倒してイベント進行

戻って執政から権利書を買う
みたいな流れだったと思うけど手紙もらって読んでもイベント発生しないならおま環としか・・
uskp入れてみるとか、今までのセーブデータを退避、他のMOD全て外してニューゲーム、コンソールからレベル上げて配達人から手紙受け取って試してみるとか?
まさか会話選択肢の矢印が出てるのに下まで見てないとかないよね?

333:名無しさんの野望
15/09/12 19:58:12.52 aQS//kxu.net
意外と手紙を読まないという失敗は多い
酒場の仕事は布告を読まなくてもクエストが発生するから勘違いしやすい

334:名無しさんの野望
15/09/12 20:05:52.75 QLP1X+CP.net
>>317 >>318
回答ありがとうございます
家だけでなく同胞団クエも進まないことが判明しました
(栄誉の証明のあとのサブクエを受けられない、誰にも選択肢が出ない)
あとはFevorで被ってないのにいくつかのサブクエ選択肢が出なかったりしてます
確かに最近いくつかMOD追加したのでその辺りかもしれません、全部抜いてから地道に確認してみます

335:名無しさんの野望
15/09/12 21:31:38.06 5MUJiA5Z.net
凄い初歩の質問でごめんなさい
同胞団クエストでウェアウルフになることができるようになりました
が、肝心の変身の仕方がわかりません
よろしくお願いします

336:名無しさんの野望
15/09/12 21:34:21.69 xM4Rh2yW.net
パワー欄から装備します
シャウトボタン押します
がおー

337:名無しさんの野望
15/09/12 23:42:58.50 fGOeqeaf.net
すみません、しょうもない質問なんですけど
modをバンバン入れてたらいつしかタイトル画面なんかのバックに
かっこいい炎が舞い上がるようになりました
これ絶対何かのmodがわざとしている演出だし
問題ないどころかむしろちょっといい感じwなんですけど
何の仕業かは気になるのでどなたかピンと来る方いらっしゃったら教えてくださいませ

338:名無しさんの野望
15/09/13 00:27:01.21 nZJ56GGT.net
>>323
エスパーだけどおそらく�


339:アのMODのオプションの一つ http://skyrim.2game.info/detail.php?id=13268 インストールする時にYes押しまくった悪寒



340:名無しさんの野望
15/09/13 01:07:04.67 lP+2IRS7.net
DynDOLODというmodについて質問
URLリンク(www.youtube.com)
この手順どうりに導入して遠景綺麗になったんで成功したと思われるんだが
"Can not read data from DynDOLOD_Tamriel.json"
というメッセージがずっと表示されてて気になる
恐らくTamriel.jsonってファイルがないから読み込めんって警告と考えられるんだけど解決方法ないだろうか

341:名無しさんの野望
15/09/13 01:23:38.25 xE3eIc2t.net
作成したskseフォルダにないんだと思う
もう一回作ってみたら?

342:322
15/09/13 09:09:04.90 Lo5KS2HJ.net
>>324
それだw ありがとうございます!

343:名無しさんの野望
15/09/13 11:12:45.89 iB0U5ojm.net
DG DB含めて全装備をBBP対応にするMODはありますか?

344:名無しさんの野望
15/09/13 13:10:49.71 ItywPPhC.net
あるよ

345:名無しさんの野望
15/09/13 13:39:37.57 PkGo53KJ.net
>>328
これは?
URLリンク(skyrim.2game.info)

346:名無しさんの野望
15/09/13 13:49:29.99 vTDo1nax.net
結局、Outfit Studioが出来てしまったから
URLリンク(skyrim.2game.info)
が中途半端で更新停止してるけど、どっかで完成してたりするんかな・・・

347:名無しさんの野望
15/09/13 13:58:43.44 v+cduXeF.net
Serana Dialogue Edit を入れたいのですが
導入済みのMarriable Serana、Serana Learns Soul Cairn Spellsと共存させることは可能でしょうか?

348:名無しさんの野望
15/09/13 14:17:54.64 iB0U5ojm.net
>>330
ノルド刻印鎧とか対応してないのが結構ある

349:名無しさんの野望
15/09/13 14:23:08.12 eDIf7h/N.net
>>333
Remodel armorは?
DBDGも対応してたと思う。露出多めだけど対応もUNP系CBBE系BS等幅広い

350:名無しさんの野望
15/09/13 16:16:43.68 aDZE6C3c.net
本スレから誘導されてきました
マルチポストという形になってしまい申し訳ないです
3年ぶりにプレイしてます
ダガーを量産しても全然スキルレベルが上がらないと不思議に思っていたら
経験値獲得はアイテムの量ではなく質を重視するように修正されたことを知って呆然
どうすれば効率よく鍛造のスキルレベルが上がりますか?
一応はガラスの弓を量産してみましたが
まだまだ経験値の量も学習速度も足りない!!!!

351:名無しさんの野望
15/09/13 17:15:36.14 /82CxgWV.net
そのうちに適当に余ってくる宝石を使いましょう
鉱石変化で鉄を金へ

352:名無しさんの野望
15/09/13 17:36:45.19 5k8BxLc2.net
ドワーフの弓か革の鎧がよくね

353:名無しさんの野望
15/09/13 17:37:15.83 ADYVFJhc.net
>>335
-JK- Crafting Breakdown -Junk Melting Smelting-
これいれて、山賊、サルモールを殺しまくって身包み剥いで溶鉱炉に投げ込めば、
勝手に上がっていくよ

354:名無しさんの野望
15/09/13 17:56:23.58 0tW+DfUJ.net
immersive armorsだか導入すれば110ゴールドで150ゴールドの価値のある金のイヤリングが作れる

355:名無しさんの野望
15/09/13 18:06:52.03 LEgWotYE.net
家を三軒建てて内装・棟を拡張するだけで結構伸びたような

356:名無しさんの野望
15/09/13 22:05:35.50 eDIf7h/N.net
気になったんですけどSteamオフラインモードでSKYRIMやってれば付けたり消したりしてもフレンドに
SKYRIM始めましたって通知行かないですよね?

357:名無しさんの野望
15/09/13 22:54:40.81 VNzljo26.net



358:もちろん



359:名無しさんの野望
15/09/13 23:30:51.35 AWHeyxub.net
宿で寝て起きると店主や客が自分のベッド脇にずらっと並んでたり
深夜にも関わらずウロウロする一般市民の不自然さを改善するMODとかないですかね…

360:名無しさんの野望
15/09/13 23:42:15.09 0tW+DfUJ.net
DRAGONPORNで時たま見る(最近だとThe Last Akavirの記事)頭上に名前とヘルスが表示されるMODの名前はなんでしょうか?

361:名無しさんの野望
15/09/13 23:44:32.74 eDIf7h/N.net
>>344
Floating Healthbarsのこと?
良いぞ

362:名無しさんの野望
15/09/13 23:50:43.78 i3DQ/CSP.net
>>343
名前覚えてないんだけどNPCのAIオーバーホールMODに後者の状況は改善するってのがあったから探してみ

363:名無しさんの野望
15/09/14 00:05:27.94 MEHz5zGU.net
>>345
これだ!検索した単語がことごとく外れてて見つからなかったんですよね
ありがとうございます!

364:名無しさんの野望
15/09/14 00:35:22.77 +giB5lVQ.net
時間減速使って敵を倒すと敵の武器が浮いてるのが気になるんですが
この現象を治すMODはないでしょうか

365:名無しさんの野望
15/09/14 06:43:47.78 tPsQbCwU.net
>>343
Immersive Citizens - AI Overhaul

366:名無しさんの野望
15/09/14 12:09:49.95 8ucSYZnL.net
>>348
見た目を直すのは無いと思うけど
収納場所を変えるのはある
URLリンク(skyrim.2game.info)

367:名無しさんの野望
15/09/14 12:12:42.23 1CkTxw87.net
Immersive Citizens - AI OverhaulはETaCと被りまくるが
NavmeshはETaC優先でフラグ絡みICAO優先で少なからずエラーは起きとらん
元々用意されてた没データの再利用だから喋る。いつも同じ行動してたNPCが時間帯や天候で行動に変化があるのはとても良いぞ

368:名無しさんの野望
15/09/14 12:14:45.82 gJLZFRDU.net
>>349,>>351
ありがとう
後で検索して入れてみます

369:名無しさんの野望
15/09/14 12:34:57.55 UJc/QRVP.net
目が見えてしまう兜で目を黒い影などで隠したいのですが、バニラの衛兵の兜のように
兜を付けている間プレイヤーの顔を黒くしたりできるMODはありますか?
もしくは兜自体を編集して目のところに黒いテクスチャー貼ったり…などは難しいでしょうか

370:名無しさんの野望
15/09/14 14:30:13.61 6j3q1WRq.net
あんま詳しくないけどそれは目の部分にメッシュも貼らないといけなさそう

371:名無しさんの野望
15/09/14 14:52:34.36 smJrwg5R.net
ブレンダで目の開いている部分の頂点を繋いで、テクスチャは目の部分を上手くくり抜いてあるとは思えないので
黒く塗るだけで行けるんじゃない?知らんけど

372:名無しさんの野望
15/09/14 15:01:10.02 lz2SNmvg.net
>>285
盾が邪魔だから右手片手剣の左手フリーで遊んでるお。
これだと防御力落ちるけど右手の剣で一応防御はできるお

373:名無しさんの野望
15/09/14 17:05:25.64 MEHz5zGU.net
ミラークとの対決を改変して服従のシャウトを当てる事でミラークをフォロワーにする事ができるMODはどのように進行していくものなのでしょうか?
ミラークに服従のシャウトを当てて、モラが送り込んできた敵を全部倒してモラが同じ事してきた奴を何人も挫いてきたうんぬんの会話までは終わりました
その後普通なら出てくるはずのPerk振り分けリセットが出て来ず、ミラークをフォロワーにしようとついてきてくれと話しかけても答えはしてもフォロワーになりません
この後は本を使ってアポクリファを抜けて、しばらく待ってから指示通りレイヴンロックに向かえばいいのでしょうか?
フォロワー管理MODはAFTを入れています

374:名無しさんの野望
15/09/14 17:19:50.58 PY5H0gUB.net
>>285
>>356
バニラ装備に限


375:るがPCEArを導入してPCEAr側の盾メッシュ削除 呪文で切り替え可能 ttp://skyrim.jpn.org/images/801/80156.jpg ttp://skyrim.jpn.org/images/801/80157.jpg



376:名無しさんの野望
15/09/14 17:26:42.44 4S9OxZgG.net
>>357
毎回うまくいくわけではないんでシャウトのクールダウン時間短くする装備なり祝福なりperk(あれば)なりないと結構大変

377:名無しさんの野望
15/09/14 17:39:33.04 v4klhRkz.net
>>357
Perkリセットが出てこないってとこがおかしいな
また黒の書読んで同じ場所行ったらリセット出来るの?
>>359
ん?なんか質問内容とずれてる気が


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch