Civilization Beyond Earth(Civ BE) 第13惑星at GAME
Civilization Beyond Earth(Civ BE) 第13惑星 - 暇つぶし2ch100:名無しさんの野望
15/09/04 18:12:33.91 N41hjRc3


101:.net



102:名無しさんの野望
15/09/04 18:16:13.27 /hoSfYrq.net
まあ関係最悪でも恩義で取引通るならいいのだが

103:名無しさんの野望
15/09/04 20:36:15.29 n1f2xbkt.net
PAXの動画見たけど恩義あったかな…

104:名無しさんの野望
15/09/04 20:46:27.54 P+by6uC9.net
URLリンク(www.civilization.com)
2番目のデザイン苦手

105:名無しさんの野望
15/09/04 22:03:13.72 zM83KnQx.net
半年以上放置してたのにまだ本当のBEになってないのかよ

106:名無しさんの野望
15/09/05 01:15:36.50 rUhGrGh/.net
10月9日から本気出すって言ってんだろ!?

107:名無しさんの野望
15/09/05 01:21:27.23 YnYdK7Sz.net
ただし有料

108:名無しさんの野望
15/09/05 01:25:52.46 jMMBjIRD.net
3,285円払うだけでBEを更に叩く権利が手に入るんだぞ?

109:名無しさんの野望
15/09/05 05:45:16.29 F0NHRWUV.net
まあなんてお安い(棒)

110:名無しさんの野望
15/09/05 09:22:23.78 u9DoP4AJ.net
無印4プレゼントキャンペーン、beyondearthと騙されてきた俺だが、DLC予約したぜ……!

111:名無しさんの野望
15/09/05 13:53:20.63 RlX3g7jj.net
10月9日になったらもう一度このスレに来てください
本当のCIV BEをお見せしますよ

112:名無しさんの野望
15/09/05 15:09:42.48 eLuOsEfw.net
解放と約束の地は分かるけど超越って何してるのあれ
元ネタあるんだろうか

113:名無しさんの野望
15/09/05 15:29:21.49 6sgERx75.net
XCOMやぞ

114:名無しさんの野望
15/09/05 15:36:58.89 F0NHRWUV.net
元ネタがわかりにくいんだよなぁ。
例えば、シヴィロペディアみたらやっとわかるスターウォーズネタとおもわれる遺産があるが、
まず建てねえし画像がショボいからペディア読まない限り気付かない。
ショボいからペディアも読まないので結局濃いものも薄く見える。

115:名無しさんの野望
15/09/06 03:50:45.36 Rfk9wqe7.net
これアポロでやっても勝利条件目指して一直線っていうより戦争もできるcivcityみたいな展開になるな

116:名無しさんの野望
15/09/06 09:51:38.29 NibJP4AJ.net
>>111
サンクス

117:名無しさんの野望
15/09/06 14:34:00.11 Fn7sGkjj.net
そもそも新派閥が4つってことにDLCのやる気のなさが伝わってくるわ

118:名無しさんの野望
15/09/06 17:02:09.85 TVWfto9Y.net
ロケットは一つの文明が打ち上げたはずなのになぜか到着したら連合になってる所にやっつけ感を感じてしまうな
細かいこうした設定がキモなのにBEの開発陣はことごとく否定していったよね

119:名無しさんの野望
15/09/06 17:25:18.38 VBq46RQa.net
Offworldのが内政ゲーとしては圧倒的に優れているぞ

120:名無しさんの野望
15/09/06 17:47:55.09 Rfk9wqe7.net
こういうのならannoかAOE3で十分やわ

121:名無しさんの野望
15/09/06 20:59:24.50 0CJEVpud.net
全DLC揃っても22文明プレイは出来なさそう

122:名無しさんの野望
15/09/06 21:18:24.65 Q52M4B08.net
始め都市立ててから、隣国の文明に会ってっていう所から始まる
ストーリー性が希薄に感じる
途中から降下してきた邪魔者にしか

123:名無しさんの野望
15/09/06 21:25:12.86 0tLPMF5R.net
第四都市候補地を降下してきた連中に取られたことはある
しかもこっちの都市に半包囲されている場所に降りてきたくせに国境近いんだよ!と文句まで言われた

124:名無しさんの野望
15/09/06 22:29:16.36 6R0gyJdS.net
よくわからんスポンサーとかいうのが都市候補地に落下してきてイラっとする

125:名無しさんの野望
15/09/06 23:23:55.76 VBq46RQa.net
URLリンク(twitter.com)
・・・遺産の絵は替える気はないらしいが
勝利時のムービーは作った模様

126:名無しさんの野望
15/09/11 01:02:35.88 zKO6O4Z/.net
残り一月切ったな
まあどうせ延期するんだろうなぁ。

127:名無しさんの野望
15/09/11 04:27:30.46 aXIs2XtP.net
URLリンク(downloads.2kgames.com)
URLリンク(downloads.2kgames.com)
URLリンク(downloads.2kgames.com)
金色ダサすぎ…
白は結構好き

128:名無しさんの野望
15/09/12 07:30:59.36 k2V6pfUw.net
XCOM2の予約始まったがこいつのトラウマがまだ癒えていない

129:名無しさんの野望
15/09/12 08:15:07.60 mP8eUlT9.net
2回しかプレイしてないから傷は浅かったぜ

130:名無しさんの野望
15/09/13 13:24:17.00 vYdNA3D4.net
来週には最後の文明が発表されるようだが、どうしよう何が来てもときめかない気がする。

131:名無しさんの野望
15/09/13 14:26:43.66 dvhq2wkd.net
せがた三四郎参戦、ぐらいのインパクトが欲しいよね
初代TF参戦ならインパクトはあるな
メガトロン率いるデストロン文明
人類が初めて出会う知的異星人であり、機械生命体という異色の文明

132:名無しさんの野望
15/09/13 15:55:01.28 vYdNA3D4.net
せがた三四郎方向のインパクトは要らんかな...w

133:名無しさんの野望
15/09/13 16:15:33.05 P+ELI0qE.net
猿でいいよ

134:名無しさんの野望
15/09/13 22:46:56.48 nsLpTz9G.net
もっと想像力をかき立てる絵にならんかな

135:名無しさんの野望
15/09/14 12:33:07.21 QFiCXPIv.net
猿が支配した星に到着、調べると自由の女神が壊れた状態で見つかるとか

136:名無しさんの野望
15/09/14 14:19:46.20 gymbGVaR.net
ブラジリア(軍事にボーナスがある)でチカラの美徳コースをとってエイリアン退治をしながら得た知見で純血をふかめて他国を征服するのが楽しくなってきた。
エイリアンの巣の隣に兵士を置いて60研究値おいしいです^q^
不満点はちょっとゲーム展開が単調なことかな。
エイリアンの種類がもっとあったらいいのにね。
調和を深めるとエイリアンが味方になるとかあったらいいのにね。

137:名無しさんの野望
15/09/14 14:20:22.77 gymbGVaR.net
クエストももっと沢山、多様にあったらいいのにね。

138:名無しさんの野望
15/09/14 15:24:39.91 IFYUq/ai.net
アフィニティのバリエーションが増えるのはなかなかいい改善点だと思うわ。
アフィニティのために指導者特性が鳴りをひそめたのに
肝心のアフィニティが3種しかないのは本当に単調だったからな。

139:名無しさんの野望
15/09/14 16:27:24.19 +NOGZBB8.net
エイリアンの巣は各エイリアンが固有のもの持ってていいと思うんだ
それで特定のエイリアンを味方につけて他のエイリアンと戦うとか

140:名無しさんの野望
15/09/14 17:54:43.72 8Xu9Jk/9.net
ゲームの中盤以降、エイリアンが空気みたいになるのがつまらん
エイリアンを駆除しすぎるとワームの集団が都市に押し寄せるとかしてほしい

141:名無しさんの野望
15/09/15 01:16:59.30 chYi+uRt.net
ダオミンのネオ中華の新特性は遺産一個無償だってよ。
いみわかんねーな。まあ遺産がアレだからなんともだが。

142:名無しさんの野望
15/09/15 02:30:45.68 zVM4jcm8.net
GMGで予約したら日本語あってアクチできる?

143:名無しさんの野望
15/09/15 07:14:06.48 Bf3Lz5AT.net
マスターコントロール取ってワーカー大量生産でさっさとテラスケープバイオ井戸林立・・・?
操作めんどくさいんで現行の特性でいいです・・・

144:名無しさんの野望
15/09/15 11:37:04.76 2zcFhaFJ.net
スクリーンショットのショートカットキーってどれ?

145:名無しさんの野望
15/09/15 12:10:33.77 4+OfBeoz.net
既存指導者の新特性なんてだいぶ前に判明してるぞ
PACも含め確定能力1つ+2つのうちから選択1つだったはず

146:名無しさんの野望
15/09/15 12:24:03.70 +LcCc3Ty.net
Civfanaticsにはだいぶ集積されてるようだが誰か和訳してくれ

147:名無しさんの野望
15/09/15 12:43:48.17 4+OfBeoz.net
>>144
夜でいいならやってみるわ

148:名無しさんの野望
15/09/15 16:57:21.60 2zcFhaFJ.net
誰かマルチしようぜ

149:名無しさんの野望
15/09/15 23:12:58.67 PurGQlo2.net
>>145
ありがてぇ

150:名無しさんの野望
15/09/15 23:34:56.16 fFWMjTlB.net
初マルチ・・ども。
購入して四日目なのに初マルチで初勝利してしまったから記念カキコ。
マップは極小。プレイヤーは人間四人。
ぼくとAustrianとBlack Americanと不明の四人だ。
ぼくはブラジリアを選択。チカラの美徳ルートで序盤から軍拡するぜ。
ブラジリア-芸術家-エイリアンの巣-労働者で開始。

151:名無しさんの野望
15/09/15 23:42:01.91 fFWMjTlB.net
開始早々国籍不明の一人が落ちたため、実質三人でプレイ。
ぼくは文化爆発で力の美徳ルートから兵士を四体生産してエイリアン討伐に向かう。
エクスプローラーが遺跡からアフィニティをとってこれなかったので、
仕方なく先駆者のあとに遺伝子工学をとって葉の純血ルートを選択する。
マリーンになったあと、エイリアンの巣を掃討。今回は二つの巣を手中におさめた。
隣にマリーンを一体ずつ置いて、スカベンジャーによる臨時研究施設とする。
このあたりでぼくとBlackAmericanがスコアで同率程度。
Austrianは芸術家を選択してなかったためスコアで伸びず、半分程度。萎え落ちしてしまう。
ぼくは黒人と雌雄を決するべくバトルスーツを開発して純血4とチタンをとり、
三体のバトルスーツと複数のマリーンとともに黒人領に横付けする。
そして同盟国のAIとともに宣戦。最初は黒人も奮闘していたが、こちらの量と質にはかなわず首都を包囲され、萎え落ち。
こうしてぼくは初マルチにして初勝利を果たしたのだった。
Wikiにプレイレポのページがないのでここに書きました。
需要があれば幸いです。

152:名無しさんの野望
15/09/16 02:51:31.66 vfUNH2lr.net
マルチに人がいるって聞いてまず驚きだよね

153:名無しさんの野望
15/09/16 08:45:22.57 XARrGuOi.net
ここはお前の日記帳だ!

154:名無しさんの野望
15/09/16 15:59:39.87 xxIzWy9U.net
それな
こんな過疎ゲーで時間経ってるのに人いるとか身内で回してるんだろ

155:名無しさんの野望
15/09/16 16:54:34.02 cXhcjPqd.net
マルチ、けっこうひといるぞ。
英語片言でもゲームになるからやってみろ。

156:名無しさんの野望
15/09/16 16:55:13.17 cXhcjPqd.net
今日もマルチで似たような展開になった。
バトルスーツRは失敗したが、第二波を準備しているうちに相手が萎え落ち。
これで二連勝。

157:名無しさんの野望
15/09/16 21:22:10.89 pFsWM/vx.net
>>142
F12

158:名無しさんの野望
15/09/16 21:41:28.14 FpYCxIcc.net
楽しみだ 楽しみだ らりるれろ

159:名無しさんの野望
15/09/17 00:44:03.50 TAFXB1z8.net
ここは日記帳だ!もっと書け

160:名無しさんの野望
15/09/17 00:46:52.41 W9b013jt.net
1日遅くなって申し訳ない。
長くなったのでリンク先にまとめといた。
URLリンク(onedrive.live.com)

161:名無しさんの野望
15/09/17 00:54:47.93 NzoB569O.net
>>158


162: 神よ



163:名無しさんの野望
15/09/17 07:53:24.66 DjI2U9Fv.net
すばらしい

164:名無しさんの野望
15/09/17 13:40:01.87 ZijS2NTD.net
純血でテラスケープからエネルギー+2健康度+1って強すぎないか・・・

165:名無しさんの野望
15/09/17 16:17:08.51 d4JF/w2V.net
維持費エネ6もあるんだぞ。それくらい。

166:名無しさんの野望
15/09/17 21:23:35.05 woigdI+c.net
すごい
ゲーム内容の話してる

167:名無しさんの野望
15/09/17 21:28:54.01 NzoB569O.net
都市ギチギチ交易スパムでテラスケープ敷き詰めって今でも通用する?
そろそろ復習しようかな

168:名無しさんの野望
15/09/17 22:51:23.82 8dP/DbgP.net
俺の日記帳がゲームの話しで荒らされてる

169:名無しさんの野望
15/09/17 23:47:17.83 URNYYrs+.net
復習の意味あるか?大分変更あるみたいだぞ

170:名無しさんの野望
15/09/18 09:55:50.09 3/m5c7uK.net
まあ同じゲームですと言われたら流石に誰もやらんだろうな

171:名無しさんの野望
15/09/18 17:19:16.62 uiN/AHup.net
最初どれでやるかな
とりあえずスラブ連合でチタンを確保、
調和+純血で回復UP+ハンマーUP取って、
バトルスーツスパムとかは思いつく

172:名無しさんの野望
15/09/19 00:24:11.75 KCRPGiLV.net
バトルスーツRならブラジリアだろう。
このゲームがおもんない言うやつはマルチやったほうがええで。
マルチ面白いで。

173:名無しさんの野望
15/09/19 08:21:34.15 r32dhFx/.net
うんこ美味しくない言うやつは投げ合いやったほうがええで。
投げ合い面白いで。
みたいなものか

174:名無しさんの野望
15/09/19 08:50:02.60 tZ6REapl.net
品が無い

175:名無しさんの野望
15/09/19 09:04:19.18 KCRPGiLV.net
確かに品がない

176:名無しさんの野望
15/09/19 20:33:09.56 KCRPGiLV.net
拡張で昇進のバリエーションが増えないかな?
補充と規律だけでなく、
森林ボーナスとか、寒冷地ボーナスとか、移動力+1とか、
ZOC無視とか、全タイルを道路状態で通行できるとか、
敵地でも回復できるとか、攻城能力があがるとか、
そういう昇進のバリエーション増えないかな?

177:名無しさんの野望
15/09/19 20:45:10.86 fnOPDSHL.net
せっかくアフィニティがあるんだから分岐していくツリーが良かったかな。

178:名無しさんの野望
15/09/19 21:05:27.26 ZjdDVTNG.net
単純にもっと戦争したい
エイリアンとの死闘を求めてるんだよ

179:名無しさんの野望
15/09/19 21:18:54.58 5LXqO3jb.net
勝利条件をシンプルにしてほしい
じゃないと何度もプレイしようとは思わない

180:名無しさんの野望
15/09/19 21:29:03.67 tZ6REapl.net
勝利条件じゃないけど
スパイのクエストはマジ面倒

181:名無しさんの野望
15/09/19 22:37:24.49 pZr/LpDZ.net
複合アフィニティの最終兵器ってどんなかな?
それから、調和と至高なら親和性ある気がするが、
純血が調和や至高と複合したら純血じゃなくなるんじゃねえの。

182:名無しさんの野望
15/09/20 03:13:55.55 ceBCrCOL.net
義手義足やらエイリアンを資源化したり程度じゃない

183:名無しさんの野望
15/09/20 13:27:50.12 Zq+Z22iH.net
複合UU見る限りでは
生物学的なスーツを着たり、自律ロボットを作ってるから、
自分自身の体をいじらないのであれば純血的にセーフなんだろう。

184:名無しさんの野望
15/09/20 13:33:51.50 EBF4LeA1.net
ちょっとぶりに着たけど、新文明って全部判明したの?

185:名無しさんの野望
15/09/20 14:05:21.75 /NGbumkv.net
進化した純血「遺伝子的には純血」
真の純血「妥協乙」

186:名無しさんの野望
15/09/20 20:12:16.45 +NnKCXXN.net
男は黙ってCNDR化

187:名無しさんの野望
15/09/20 22:25:34.60 FlivbWrk.net
マルチやってる最中に一位独走のやつが、
「おれは落ちるけど科学117だからおれが勝利だよね」っていってこちらに宣戦布告してから落ちたんだが、
科学ってそんなに大事なの? 都市数に依存してるから都市たてたら有利じゃないの。
でも都市数が多いと技術開発コストもあがるからアテにならないよね、って自分では思ってるんだけど、
きみらどう思う?

188:名無しさんの野望
15/09/20 22:47:59.88 ifdngbGT.net
状況にもよるだろうけどBEだと都市ペナルティを上回る科学力が平気で出るから都市数=国力
もちろんその国力を発揮するための建物建てる技術持ってないとダメなのは当たり前だしその都市を軍事力で奪われたら意味が無いことも確か
折り合えずトップ独走するだけの都市技術諸々持ってて宣戦布告で返り討ちに合わない程度の軍事力あるならそいつの勝ちでいいんじゃない?

189:名無しさんの野望
15/09/20 23:36:35.34 l/rqbLm6.net
先に落ちる奴は負け

190:名無しさんの野望
15/09/21 11:02:53.93 RzuhoMw9.net
アイザックアシモフの小説だとロボットの型番をNDR=アンドリュー、DV=デイブみたいに発音してるけど
SABR=セイバー、CARVR=カーバーって読みでいいんだろうか
CNDRってなんぞ

191:名無しさんの野望
15/09/21 11:33:06.63 jq6vT03R.net
コンドル?

192:名無しさんの野望
15/09/21 12:49:19.06 DY3f7qEX.net
チャイナドリーム

193:名無しさんの野望
15/09/21 18:20:23.39 XcJNwAYA.net
チャンドラーなんてどうだ

194:名無しさんの野望
15/09/21 22:13:58.27 oKuD05T2.net
死ーんでる

195:名無しさんの野望
15/09/21 22:56:10.13 KVVsDAO2.net
攻撃エフェクトは至高が一番格好良い

196:名無しさんの野望
15/09/22 03:19:15.04 t81JVr34.net
至高だけ巡洋艦に戦闘機乗せられるのカッコイイ

197:名無しさんの野望
15/09/23 19:08:39.79 Zp4TK8tF.net
面白いMODてない?

198:名無しさんの野望
15/09/23 19:43:49.40 +11+gKFk.net
うせやろ?
本スレかここ?!
過疎すぎぃ!

199:名無しさんの野望
15/09/23 20:02:08.88 x6RjJuLZ.net
これでも前より人多いんやで

200:名無しさんの野望
15/09/23 21:51:19.17 jqAe9r2d.net
今日はにぎわってるやないの

201:名無しさんの野望
15/09/23 23:21:51.91 F0tQbilJ.net
悲しいなぁ
シドほんまつっかえ
やめたら?この仕事

202:名無しさんの野望
15/09/24 05:51:13.57 0acB0W3A.net
SDMYRはホモ

203:名無しさんの野望
15/09/24 18:06:38.70 od4a+C3h.net
シリーズの最初っからゲームデザインには深く関わってないはず>シド
つまり戦犯はチーフデザイナーニキよ

204:名無しさんの野望
15/09/25 08:15:06.97 CvxT6/uA.net
シドは焼肉屋に名前だけ貸してるゆうこりんや楽しんごみたいなものか・・もっと悪いやん!

205:名無しさんの野望
15/09/25 15:58:16.58 bdAS56nt.net
結局最後の4つめってなんだったの?北海とドイツとアラブと?

206:名無しさんの野望
15/09/25 17:33:03.98 unZf9PPD.net
Civ最新作の発売まで半月というのにこの勢い
即売りしたにわかの手のひら返しが楽しみだよ
楽しみだよ

207:名無しさんの野望
15/09/25 17:47:21.60 mmT47lVl.net
DLだから売れない問題

208:名無しさんの野望
15/09/25 18:12:46.90 BE7q/9Db.net
買うけどDLCなのに高い、発売日に割引ないのかな

209:名無しさんの野望
15/09/25 18:19:48.72 7zT81JUW.net
予約すると10%OFF!
当日買うと30%OFF!
をやったのはBNWだっけ?

210:名無しさんの野望
15/09/25 18:23:02.64 mmT47lVl.net
詳しい値段は忘れたけど予約割引よりも安い発売記念セールを何でおかしいと思わなかったんだろう

211:名無しさんの野望
15/09/26 20:40:54.58 35Vqcf90.net
今日は誰も書き込まないのな。
もうすぐ拡張発売なのにおかしいな~?

212:名無しさんの野望
15/09/26 21:16:38.40 BcT0bv7R.net
秋になったらもう一度このスレに来てください
本当のシビライぜーションをお見せしますよ

213:名無しさんの野望
15/09/26 23:25:22.69 2CTjjMBT.net
一週間ちょいか

214:名無しさんの野望
15/09/27 08:28:20.77 UB9oM5mJ.net
最後の指導者公開されたけど…朝鮮だな。
スパイ任務を成功させると科学力がもらえる能力らしい。なかなかウィットに富んでますね…

215:名無しさんの野望
15/09/27 08:54:04.56 1bB2mzpg.net
これで核ミサイル追加してくれたら文句ないw

216:名無しさんの野望
15/09/27 08:56:06.82 LJbDmKLX.net
URLリンク(i.imgur.com)
これは返す手のひらが飛んでいきますわ

217:名無しさんの野望
15/09/27 08:57:35.62 WzLq+ESx.net
朝鮮半島を津波や原発事故が襲って朝鮮猿がもがき苦しんで死ねばいいのに

218:名無しさんの野望
15/09/27 09:47:22.74 n8fF1ILq.net
よし予約した

219:名無しさんの野望
15/09/27 10:22:26.57 Skm2DEGW.net
いくら貰ったのか気になるな

220:名無しさんの野望
15/09/27 10:38:56.68 8U0L5Sxv.net
潰し甲斐あって悪くないけど、既にパンアジアあるのになんか不自然だな
まさか日本もここか?

221:名無しさんの野望
15/09/27 10:59:27.16 JT0Tw1Oz.net
能力的に韓国じゃなく北朝鮮を意識しているんじゃないか
どっちにしろ>>217に同意で不自然極まりないと思うが

222:名無しさんの野望
15/09/27 11:10:02.34 2n2k/07Q.net
引きこもり続けた北朝鮮がいまだに鎖国を続けているとか

223:名無しさんの野望
15/09/27 12:46:46.23 y3K+QsDc.net
日本がプレイ出来ないで朝鮮とか、買う気が失せるな

224:名無しさんの野望
15/09/27 13:00:11.80 aqncqh3U.net
ほんとに本物なんか?
よりによって朝鮮とは斜め下過ぎるわ
PACのネオソウルはどうなってん

225:名無しさんの野望
15/09/27 13:41:30.38 8U0L5Sxv.net
>>218
言われてみれば、センスの無いビジュアルは確かに
NK中心のならず者連合かな

226:名無しさんの野望
15/09/27 13:56:40.34 2n2k/07Q.net
>>222
冷凍じゃなくて世代を重ねて行った移民船団があるくらいだから、
地球から追い出されたならず者国家連合はあるかも

227:名無しさんの野望
15/09/27 14:13:12.59 zenIPzx7.net
韓国だったらハァ?って感じだけど、北朝鮮ならネタ的にも悪くないんじゃない
世界観の掘り下げになりそうだし

228:名無しさんの野望
15/09/27 18:11:10.03 Q7S56Gf8.net



229:ーん、日本市場にはダメージになりそうだな。 steamの日本人ユーザー数的にはあってもなくても同じかもしれんが。



230:名無しさんの野望
15/09/27 18:19:50.68 nlRhtTA5.net
朝鮮なら朝鮮で敵文明として置くのには最適な奴が増えるだけである

231:名無しさんの野望
15/09/27 18:38:37.73 /lSk8EI5.net
―最後に日本のファンに向けて一言おねがいします。
Will Miller: 『Civilization』をプレイしてくれてありがとう。
本 作 は 人 種 や 国 で は な く、全人類をテーマに作られています。
しっかりローカライズもされているので、
日本のファンの皆さんにもぜひ楽しんでいただけたらと思います。
URLリンク(www.gamespark.jp)

まぁこれが伏線だったかな。
Civfanarticsでも同じような微妙な反応で、「何故朝鮮?よくわからん」ってかんじ。
シンボルマークも円に波って、日本的に見えなくもない。
Han Jae-moonは漢字当てたら、韓在月(moonは実際、munで「文」だろうが)、
Civ5の零零七もそうだけど名前でもじるの好きだよな。

232:名無しさんの野望
15/09/27 18:58:41.75 /lSk8EI5.net
訂正、Hanじゃなくてparkだな
失礼しました

233:名無しさんの野望
15/09/27 19:13:56.54 AA9Auwgz.net
これは一気に萎えるというか・・・プレイヤー個人の心の中での設定資料集みたいなものがcivをおもしろくさせる要因なのに全く気を遣ってないな。

234:名無しさんの野望
15/09/27 19:17:07.41 AA9Auwgz.net
これ日本人から見てもあまり気分のいいもんではないけど韓国人から見たらもっと胸糞悪いんじゃね?

235:名無しさんの野望
15/09/27 19:23:51.45 WlLe/hbZ.net
日本での売上悪かったから韓国にしたとかw

236:名無しさんの野望
15/09/27 19:24:21.16 A91x2h2P.net
パンアジア連盟は個人的に、
中国北朝鮮モンゴルベトナムミャンマーネパールで構成されていると思っていたから
北朝鮮指導者にはびっくりだな。
日本の実装が先だろ(頭悪そうなネトウヨ的感想)

237:名無しさんの野望
15/09/27 19:49:54.75 2n2k/07Q.net
ネトウヨっていう単語を使いたがる人間の頭が弱いのは知ってる」

238:名無しさんの野望
15/09/27 20:07:17.27 A91x2h2P.net
ID:2n2k/07Qの微妙な部分に触れてしまったようだ

239:名無しさんの野望
15/09/27 20:31:45.26 Skm2DEGW.net
「Rising Tide」では全体的にやや攻撃的で危険な4つの勢力によって、より戦闘が活発に行われると思います。
って言ってるし北っぽいね。キューバとかの(米帝目線で)悪役国家と比べればPCゲー大好きな同人種国家に媚び売れるし納得した
でもまさかの単独?流石にどっかと連合してるよね?

240:名無しさんの野望
15/09/27 20:38:28.32 1bB2mzpg.net
PACの設定にソウル新都市がどうとか書いてあるのに韓国入ってないって思う方がおかしくね
だだっ広い国なら戦争で取られたのか、で済むけど韓国ってちっこい国じゃん
あと朝鮮だから微妙な反応なんじゃなくて、しょぼい国だからだろ
アラブ、ドイツ、北欧ときて整形くらいしか有名なものがない国がきたら肩すかし食らうわ

241:名無しさんの野望
15/09/27 20:39:14.27 WlLe/hbZ.net
実は日韓連合だったりしてw

242:名無しさんの野望
15/09/27 20:47:10.43 AeB+Iu/C.net
日本風の都市名があれば日韓だな

243:名無しさんの野望
15/09/27 21:00:15.61 CX6AyL6A.net
さんざん引っ張っておいて朝鮮か
実績解除が捗らないな

244:名無しさんの野望
15/09/27 22:17:55.38 Q7S56Gf8.net
日本文明はまあ別に無きゃ無いで良くなってきたが
エイリアンクロスファイヤ的な次に出るであろう終章拡張版で宇宙人と一緒に飛んでくることを期待しておく。
....あるよね?
まさか海に都市立てて、宇宙編終わりとかないよね?

245:名無しさんの野望
15/09/27 22:22:31.12 iKA7dR0q.net
大穴朝鮮とか冗談で言ってたのに嘘だろ……

246:名無しさんの野望
15/09/27 22:44:11.05 2n2k/07Q.net
>>234
僕の偏差値は28です、まで読んだ

247:名無しさんの野望
15/09/27 22:47:05.46 /lSk8EI5.net
ハンジェムンは朝鮮軍(Korean militaly)、
外務(foreign affair)と金融を統括しているらしい。
外務が何を指すのかは不明瞭だが、
特性からしても今のところ北朝鮮のイメージが強いな。
新ソウル都市というのがPACだったのは確かだが、時系列は前作より進んでいるし、
そもそも新ソウルってあのソウルなのか?ヨークとニューヨークは違うからな。
PACの船が飛んでった後にこいつが半島を独立させたのかもしれないし
もしくは北朝鮮~満州(~渤海)といった地域の国家なのかもしれない。
>>238
都市名は完全に朝鮮語ベースっぽいな

248:名無しさんの野望
15/09/27 22:49:13.81 Q7S56Gf8.net
正恩ついにダイエットしたのか

249:名無しさんの野望
15/09/27 23:06:35.71 9oodhBbJ.net
すげーな
拡張発売で止めさされてお通夜になるのは予想してたが
まさか発売前に既にお通夜とはw

250:名無しさんの野望
15/09/27 23:23:00.68 E0ce0icP.net
4ヶ国だし
北朝鮮,IS,アルカイダ,ボコハラムとかだったりして

251:名無しさんの野望
15/09/27 23:27:03.09 Q7S56Gf8.net
やっぱり遺産やシナリオの根本的な部分が、
独りよがりの産物というか魅力に欠けるんだよなぁ。
まずどいつもこいつも危険には見えん。
マーケティングのこととかほんとに考えてんのか?
考えてたらこんな惨状にはなってない気はするが。
全てにおいて無理に変化球投げてる感がすごい。

252:名無しさんの野望
15/09/27 23:38:38.58 A91x2h2P.net
肩透かし感はあるが、それでもおれは拡張版買うけどな。
CIVBE面白いし。

253:名無しさんの野望
15/09/28 00:09:07.75 AYtMzSfo.net
新たなテック追加はないの?

254:名無しさんの野望
15/09/28 00:38:28.90 tbJzRbxW.net
韓国が絡むと一気に賑わってきたな

255:名無しさんの野望
15/09/28 01:41:09.04 XNhEHyU6.net
情報出たの今日だし他所のフォーラムも似たようなもんなんですがw

256:名無しさんの野望
15/09/28 04:25:47.82 5SF+INsW.net
>>246
北海同盟 元祖ヨーロッパの蛮人
ドイツ アングロじゃない上にナチスで第四帝国建設中
中東諸国 ご存知過激派異教徒テロ集団
北朝鮮 核持ったイエロー豚 しかもアカ
西欧とアメリカ目線から見るとやべえ奴らだよな。
今回のこれが北朝鮮と仮定するなら先進国だと日英(加)が残った形になる。
大国ならトルコ、メキシコなんかもあるか。
宇宙人編があれば一緒に出て欲しいもんだわ。

257:名無しさんの野望
15/09/28 09:49:39.06 yvZ3Oosp.net
ネオ人民軍を率いてパンアジアやスラブ連邦と大戦争できるのか、これは買うわ
なおエイリアン

258:名無しさんの野望
15/09/28 11:30:06.66 rxlNgaOX.net
未来の将軍様はネタ的に面白いけど、パンアジアの時にやっとけばよかったのに
あのパッとしない女より余程キャラが立っている

259:名無しさんの野望
15/09/28 12:28:12.30 lPpSOBfn.net
フタマぐらいしか印象に残ってない

260:名無しさんの野望
15/09/28 16:18:45.44 NoFBzBwh.net
あれ、BEって地球ぐるみでの厄介払いって設定だったっけ

261:名無しさんの野望
15/09/28 18:03:39.61 ng3K1PIa.net
まあ王族とか地元縛りの既得権益持ってる連中からすれば
めんどうな奴らが勝手に空の彼方に飛んでくから楽だろうな。
結局は数百年後も地球保たれてるわけだし
国民もまさか皇族凍らせるわけにもいかんしな。

262:名無しさんの野望
15/09/28 23:18:59.37 MYsXuKMZ.net
入植先の100ターンって地球時間では何年分くらいなんだろう

263:名無しさんの野望
15/09/28 23:21:34.02 bXbF86V7.net
1ターン1年だろ

264:名無しさんの野望
15/09/28 23:24:03.69 bXbF86V7.net
アポロで勝てないんだけど、どうやったら勝てんの?
ソユーズまではバトルスーツRで勝てた。
この前なんて速度クイックでカヴィサンに161tで超越勝利きめられたんですが。
161tよりはやく超越しなきゃいかんのか?

265:名無しさんの野望
15/09/28 23:47:58.34 O3deUQWR.net
俺の日記帳がゲームの話しで荒らされてる

266:名無しさんの野望
15/09/29 01:18:52.84 mowWkdrK.net
超越はちょっと厳しいと思うけど未知との遭遇なら150T以内にはいける

267:名無しさんの野望
15/09/29 05:36:26.19 e+TV9oW7.net
>>257
100年ごとにコールドスリープに入る月の女王様がいたわけだが

268:名無しさんの野望
15/09/29 09:33:11.65 bh9BEgNM8
開発陣の話やアルファケンタウリの流れからしてももうひとつ拡張を出したいって雰囲気だが、
宇宙人は確定として、今作の海みたいなギミックはどんなんだろうか。
衛星開拓とかくらいしか思いつかん。

269:名無しさんの野望
15/09/29 14:54:34.26 Gsifn0TH.net
そしていつもの静寂がやってきた

270:名無しさんの野望
15/09/29 17:17:26.83 eZGfpP7q.net
指導者はなんでもいいけどゲームシステムが面白いのかどうか

271:名無しさんの野望
15/09/29 18:04:13.14 Gsifn0TH.net
パッチ後の難易度アポロってどうやって攻略するん?
このスレに残っているやつで分かるやつおらんのか。
ほんまつっかえ

272:名無しさんの野望
15/09/29 19:43:09.20 iWgmJsr9.net
Civ5創造に比べても余裕やん 攻略もなんも工夫すらいらん

273:名無しさんの野望
15/09/29 19:45:16.25 alg3+ZVn.net
春になったらもう一度このスレに来てください。
本当のCiv BEをお見せしますよ。

274:名無しさんの野望
15/09/29 19:50:21.06 qfZYRwWu.net
地層スキャナーでチタン入植しまくってたら余裕で勝てるやろ
アフィなんて2から6まで実質進化止まっとるようなもんやしチタンネタにして戦争させとったら交易止まって天帝とは思えん位AIの技術遅れる

275:名無しさんの野望
15/09/29 20:08:51.86 4uQet/jy.net
ARCでテク盗みまくればOCCでもいけるぞ

276:名無しさんの野望
15/09/30 06:51:22.66 j9TJrJSk.net
TwitchでDOLをゲームパフォーマー?の人に実演してもらってたけどあんま代わり映えしなかったなぁ^^;

277:名無しさんの野望
15/09/30 13:27:55.18 8gxnAFsr.net
みんな植民したから過疎スレなのか

278:名無しさんの野望
15/09/30 18:11:21.80 GR9wrn4f.net
新指導者チョンw
完全に終わったwww

279:名無しさんの野望
15/09/30 18:13:47.52 iScG/w6c.net
日本文明を作って侍ならぬライトサーベル侍とか作れば良かったのにね
スターウォーズに怒られるからダメとかなのかね

280:名無しさんの野望
15/09/30 18:16:52.92 d0/rMgxk.net
>>275
エイリアンを倒すと人口が伸びる寿司特性とかどうよ

281:名無しさんの野望
15/09/30 18:20:15.61 2Adr3E7T.net
エイリアンの活け造りとかやって調和派指導者から非難の嵐を喰らうんだろ
わかってるよ

282:名無しさんの野望
15/09/30 18:31:38.42 DM4WqMGv.net
URLリンク(www.youtube.com)
30秒過ぎで the "final" wave of colony ships とか聞こえるけど
日本は今後も無しですかね

283:名無しさんの野望
15/09/30 18:48:27.02 SCDtHJzX.net
>>275
ジェイタイの騎士か

284:名無しさんの野望
15/09/30 20:11:54.27 uHZGfHpR.net
大穴でメカモンちゃんだと思ったのにー

285:名無しさんの野望
15/09/30 21:07:28.69 jn7AyHvG.net
RedAlert3かな?

286:名無しさんの野望
15/10/01 15:20:06.67 KxuDlqgD.net
なんかおもろいMODないんか?

287:名無しさんの野望
15/10/02 00:19:23.14 ZvyQ625+.net
ないんか・・・
ほんまつっかえ

288:名無しさんの野望
15/10/02 01:50:19.91 Yx2g81H8.net
再び静寂が訪れた

289:名無しさんの野望
15/10/02 02:05:04.00 TQdW4Lmw.net
韓国退場で発売前に引き潮

290:名無しさんの野望
15/10/02 02:07:12.41 VxN9MR5A.net
これを持ちましてこのスレは解散いたします。
長らくのご愛顧、ありがとうございました。
シド先生の次回作にご期待ください。

291:名無しさんの野望
15/10/02 02:38:45.09 wS7iQdkJ.net
DLC第二弾はどうなるかね

292:名無しさんの野望
15/10/02 13:00:27.05 3vXzSKuN.net
テロリストがありなら、マフィアとか商人の組合とか海賊とか追加されるかもな
個人的には今回のDLCかなり期待してるんだが、ここ見る限りじゃ微妙な反応だし
次はないかもな

293:名無しさんの野望
15/10/02 13:08:21.15 coZ9IWUs.net
>>288
そりゃまあ大して作りこんでいないだろうなってのは新指導者の数を見てもわかるからな
civ5のGaKもBNWどちらも新文明は9つもあったのにこのDLCはたったの4つで半分にも満たないし

294:名無しさんの野望
15/10/02 15:13:27.13 aITc1Xvx.net
ハンジェムーンって韓在月とでも言いたいのか?
結局韓国じゃねえか。まともに国産ロケット飛ばしてから出てこいや。

295:名無しさんの野望
15/10/02 20:35:33.21 UK9egUq3.net
チタンでホイホイ戦争してくれるならそれでいいわ

296:名無しさんの野望
15/10/02 21:53:19.58 ZvyQ625+.net
新文明の数は外交特質とか軍事特質とかで補うつもりなんじゃない?

297:名無しさんの野望
15/10/02 21:59:22.71 UK9egUq3.net
外交特質(国境線沿いは全員殺す)
全文明かわらんやんけ

298:名無しさんの野望
15/10/03 07:03:37.53 q/3gJLhA.net
安直に今ある国をくっつけて使うべきでなかったのかな
しかし民族、文明、思想ごとに作ってたとしても勢力ごとの違いをあまり感じないから意味ないか
まだ追加来るならば次は軌道上にも都市建てさせて欲しいな
別のゲームになってしまいそうだが、一つ目の植民を終わらせたら別の惑星を征服したりできたら面白そう

299:名無しさんの野望
15/10/03 07:37:56.60 +qGvaEEI.net
軌道上にひとなんか住めるわけないだろ

300:名無しさんの野望
15/10/03 08:31:04.65 wjyPZ5Q8.net
宇宙コロニーなら地球の上でもいいじゃない

301:名無しさんの野望
15/10/03 08:41:52.24 +JYZM12u.net
チョンコ登場で買うのやめたは
シドほんまつっかえ
やめたら?この仕事

302:名無しさんの野望
15/10/03 13:34:42.11 +qGvaEEI.net
以上、頭の悪いネトウヨ的書き込みでした

303:名無しさんの野望
15/10/03 13:39:50.12 rd4snPYE.net
などと意味不明の供述をしており、責任能力の有無が問われています

304:名無しさんの野望
15/10/03 14:45:40.20 7E24u8jO.net
新キャラ将軍様なのか
BEのキャラの薄さから考えるとやっと多少濃いのが出てきたかって思うけど
それでもやっと5の影薄い指導者レベルっぽくてアレだなBEクオリティ考えると

305:名無しさんの野望
15/10/03 16:26:14.42 fI21dCO0.net
アメリカおばさん つっかえ政府より偉い社長
インド 偉い教祖の娘
中華 偉い物理学者
フタマ 偉い橋下系政治家
アフリカン 偉い平和おじさん
スラヴ よくいる偉いロシア人
ブラジル 戦う人
エロデイ 文化人
太ったハーラル
ドイツおばさん エロデイと何か因縁あり
朝鮮人 学者?将軍?
中東女 宇宙船酒池肉林号
まあ、今回のがキャラは濃いな。

306:名無しさんの野望
15/10/03 16:43:20.00 7E24u8jO.net
前の上げちまったスマン
>>301
こう並べて見ると一番濃くあるべき戦争屋の印象の薄さがあんまりだな
能力の差別化もイマイチでキャラもイマイチってそらネタに困って日記スレになるわ

307:名無しさんの野望
15/10/03 17:34:10.64 OdDCfKdX.net
初日で半額割引来ないかなー

308:名無しさんの野望
15/10/03 18:45:52.38 2R/Ked+m.net
既に半額ぐらいで売ってるけどな

309:名無しさんの野望
15/10/04 01:42:56.11 zbqFcdTd.net
4ヶ月ぶりにBEの封印を解く日が迫ってる
新勢力楽しみだ

310:名無しさんの野望
15/10/04 06:08:07.39 ayXqEDJ1.net
DLC出ると聞いて
みんなの反応次第で買います・・・

311:名無しさんの野望
15/10/04 13:12:47.61 10gLpsbS.net
遠隔ユニットで、軌道ユニット破壊できないんだけど、
どのユニットなら破壊できるんですか?
特定の地上ユニットが破壊できるってヘルプに書いてあるけどどれか分からない。

312:名無しさんの野望
15/10/04 13:41:16.27 10gLpsbS.net
自己解決

313:名無しさんの野望
15/10/04 14:30:18.44 ROeEYaou.net
根拠薄いまま北朝鮮ということで保っているが
これで朝鮮の設定が日本込みだったらいよいよヤバいな

314:名無しさんの野望
15/10/04 14:47:53.86 G3z/ppa8.net
根拠とは

315:名無しさんの野望
15/10/04 15:44:13.70 XfxeLJOb.net
そしていよいよ公開する最後のスポンサーはなんと、あの「韓国」です!!
こんなんあり得ないだろ?普通に北朝鮮だと思うよ

316:名無しさんの野望
15/10/04 15:49:47.18 bMmuNDXt.net
韓国だとキャラが薄すぎる
朝鮮系ってだけで???なんだから、
せめてキャラ付けぐらいは濃くするだろうって

317:名無しさんの野望
15/10/04 15:57:35.02 kvk5TXuk.net
ヴァイキング
ナチスドイツ
ISIS
に並んだんだから名誉じゃないか

318:名無しさんの野望
15/10/04 21:50:11.72 doaNLJr2.net
アフィニティのせいで指導者が哲学をもてないから魅力あるキャラ作れないんだろうな

319:名無しさんの野望
15/10/04 23:33:25.89 nIEYnVLQ.net
朝鮮単独のがありえない気が
他はどこも大国なのに小国が移民できるほどの国力あったのかっていうね

320:名無しさんの野望
15/10/04 23:50:42.52 93rQpRXl.net
>>312
Civ5から考えて、日本とごちゃ混ぜして我々の科学は宇宙一ニダ!にするでしょ
そもそも他のキャラは濃いのか?

321:名無しさんの野望
15/10/05 00:05:31.66 FiMKVp2Y.net
列島も半島も設定的に沈んでると思うんだけどなあ

322:名無しさんの野望
15/10/05 00:11:24.79 ld5sY4z4.net
どのあたりが日本とごちゃ混ぜなんだ

323:名無しさんの野望
15/10/05 00:14:50.65 Fzqmt+i5.net
ネトウヨの言うことまともに受け取っちゃいかん

324:名無しさんの野望
15/10/05 00:40:22.06 VXEAPcjE.net
あれだけ国際的にバンバン飛ばしてる設定だと現状の国際秩序から外れた奴らしか残ってないからなー
そう考えると次DLCは宇宙人出さんときついね。次があるとは思えんが
いやそもそも外宇宙に希望を求める状態で入植先で小競り合いしてるのがおかしいのか

325:名無しさんの野望
15/10/05 00:48:22.79 SzUO12XY.net
>>320
後発の連中が技術的に劣ってると考えた場合なら入植可能な星を見つけられずに後から言って奪おうとしたというのは成り立つと思うんよ

326:名無しさんの野望
15/10/05 01:15:08.74 VXEAPcjE.net
>>321
まぁ逆に考えれば入植先で小競り合いしてる程度の人類ならバニラ文明からの分裂組とかで文明数増やせるかもしれんな
よっしゃ日本出られるな。次DLC作られれば(白目
とにかくDLC含めて文明数12って状態何とかなりませんかねホント
毎度同じメンツでゲームやりたくねーよ

327:名無しさんの野望
15/10/05 01:52:15.25 wsVEIBIr.net
日本欲しいんか?

328:名無しさんの野望
15/10/05 02:10:49.32 MBFLZFxp.net
日本でDLCの売上伸びないと無理そう

329:名無しさんの野望
15/10/05 02:38:52.62 R/4i3mnL.net
テロリスト集団の中に日本が入ってたらそれこそ馬鹿にされてるだろうよ

330:名無しさんの野望
15/10/05 02:40:15.54 Ruw4ywe8.net
チョンコは全滅でオネシャスー

331:名無しさんの野望
15/10/05 03:20:27.23 GTBglzE+.net
SFじゃ日本て存在感あったのにな
中国とか韓国が現実で台頭してきたのと世代が変わったからか
特別視されなくなったのかな

332:名無しさんの野望
15/10/05 04:45:25.44 2GfhYLij.net
設定とかSFとか何まじめに考えてるんだw
中韓に擦り寄るとかマーケティング上の理由しかないから
出せ出せってクレームも多いだろうしな

333:名無しさんの野望
15/10/05 05:38:16.43 Fzqmt+i5.net
マーケティング上の理由「だけ」なら、
日本をださないのは不自然なんだよなあ。

334:名無しさんの野望
15/10/05 05:40:30.91 XiAH8ikZ.net
中国は将来性考えれば無しではないと思うが、朝鮮よりかはラテンアメリカとか、他にもっとあるだろう感は凄くあるな

335:名無しさんの野望
15/10/05 05:55:01.99 ZFsW7Tpd.net
>>329
日本は特別、いないのは不自然



336:セってることが韓国人と変わらんな



337:名無しさんの野望
15/10/05 06:41:40.82 1RRq5yqm.net
ステーションの名前に日本語ぽいのが多いからなぁ。
レッドサンとかもあったし。

338:名無しさんの野望
15/10/05 07:12:57.99 w3nZrGEe.net
まあネトウヨの皆さんが発狂してるとしかwwwwww

339:名無しさんの野望
15/10/05 08:22:10.23 vyR+sAUd.net
ストラテジーで日本て定番じゃん 東洋出すなら日本って感じだったのにな

340:名無しさんの野望
15/10/05 08:27:34.69 GTBglzE+.net
海外ドラマでも日本人より韓国人増えたし、トレンドなのかな
ネトウヨではないと思うけど、日本勢力が出たらやっぱ嬉しいな、俺は
日本よりPCゲーマー多いようだし、韓国?北朝鮮が優遇されるのも仕方ないし
日本でなきゃでないで文句ないけどね

341:名無しさんの野望
15/10/05 08:31:31.99 Ruw4ywe8.net
まあチョンコ臭が凄いし、俺がDLC買わないことにしたのも事実
まあ、もともと買う気無かったけどww

342:名無しさんの野望
15/10/05 08:39:41.72 w3nZrGEe.net
ネトウヨきんもーwwww
勝手にしこって、どうぞ

343:名無しさんの野望
15/10/05 08:48:03.21 8AQI9bSD.net
案の定知恵遅れが発狂してるな
ネドウヨガーネドウヨガーって顔真っ赤にして叫んでいたらいいから気が楽だよなw
現実にはひたすら負け組まっしぐらなんだけどw

344:名無しさんの野望
15/10/05 11:45:09.26 FiMKVp2Y.net
そのうちなんの意図で現在の指導者を作ったか説明来るかな?

345:名無しさんの野望
15/10/05 17:36:46.68 w3nZrGEe.net
>>338
世界的には韓国製のほうが売れてるんだよなあ・・・

346:名無しさんの野望
15/10/05 17:41:51.26 MBFLZFxp.net
ネトウヨも買って応援すれば日本DLCくるよ!

347:名無しさんの野望
15/10/05 17:46:30.70 q/NHyD/4.net
どうせ出ても日本が弱かったらブツクサ言うんだろ?

348:名無しさんの野望
15/10/05 18:22:03.59 wsVEIBIr.net
日本来たってどうせ1回触って終わりなんだよなぁ

349:名無しさんの野望
15/10/05 19:27:43.26 Pf6LrvBd.net
ちたまですらないのに
ちたまの話はやめーい

350:名無しさんの野望
15/10/05 19:33:29.41 2+/Lq2qW.net
あっちの人はおかしいと感じたら良い悪いはともかく集団で行動するからねぇ
某ネトゲで運営がバグ祭りやらかしたとき心底あっちの方々の行動力に感心と羨望もったわ
(フォーラム書き込み数だけど1万かるく超えた…日本人は10人いかんかった)

351:名無しさんの野望
15/10/05 19:41:56.01 w3nZrGEe.net
>>344
でもちたまから皆入植しに来てるんだし関係あるじゃん

352:名無しさんの野望
15/10/05 19:52:14.80 8AQI9bSD.net
案の定知恵遅れが発狂してるな
ノーベル医学・生理学賞に北里大特別栄誉教授の大村氏…医療発展に大きく貢献

353:名無しさんの野望
15/10/05 20:11:38.24 w3nZrGEe.net
案の定知恵遅れが発狂してるな…(キリッ
くっさ
二度も使わないでいいんで

354:名無しさんの野望
15/10/05 20:12:32.25 9tT5ARog.net
単純に残念である
だってシヴィロペディアの設定上でもまだ、日本のにの字も出てないんだぜ?
出てくるのはジンソクとかオモイカネとかアッコロカムイとかそのへんだけ。

355:名無しさんの野望
15/10/05 20:19:46.88 q/NHyD/4.net
>>347
それ開発者にメールで教えてあげたら?日本DLC作ってくれるかもしれないよ?

356:名無しさんの野望
15/10/05 22:19:52.77 8AQI9bSD.net
>>348
よっぽど悔しかったんだなーw

357:名無しさんの野望
15/10/05 23:07:06.29 w3nZrGEe.net
なにが悔しいのやら

358:名無しさんの野望
15/10/05 23:20:27.90 ERf9Pk75.net
>>351
ガイジかな、あれ、怖い。

359:名無しさんの野望
15/10/05 23:26:20.76 8AQI9bSD.net
顔真っ赤にして必死に平静を装ってるのが丸見え
死ぬまで現実逃避してろよw

360:名無しさんの野望
15/10/05 23:40:12.66 Fzqmt+i5.net
やっぱコリアン関係になるとネトウヨがやってきてスレが伸びますな。

361:名無しさんの野望
15/10/06 00:12:45.82 AQSx7D7j.net
世界史的な魅力がないとただの2Dボードゲームになっちゃうな
時間軸の幅がないと何度もプレイする気にならない

362:名無しさんの野望
15/10/06 00:58:30.62 wgV6oa72.net
基本チタン沿いに拡大していって会った順に至高で殺していくだけの単純なゲームだからな

363:名無しさんの野望
15/10/06 01:12:57.68 Wtl/N557.net
リセマラ要素がチタンしかないしな
ペトラ並みにぶっ壊れた遺産も自然遺産もないから俺強ぇも微妙なんだよなぁ
峡谷ハンマー爆上げする奴とかあれぐらいのツリーで解禁されてもでっていうとしか

364:名無しさんの野望
15/10/06 02:59:13.81 xJAp0gso.net
未来なのにやってること地味っていう

365:名無しさんの野望
15/10/06 04:00:21.99 mcN2fjTR.net
クソゲーはクソゲーなのだろうが、40点くらいというか
悪口言うにも言い辛い微妙さがある

366:名無しさんの野望
15/10/06 04:10:26.79 65luMvSh.net
まぁ、せっかくSFでやってるんだからもっとぶっ飛んでて良かった。
真面目に近未来やらなくてもなぁと、やるなら、もっと分厚く、カオスな技術ツリーがあったらなと思う

367:名無しさんの野望
15/10/06 04:17:30.08 CinX0cQ2.net
拡張パックが出ると聞いて焼香に来たけど酷い事になってるな…
結局大規模な変更無しで良くなる目もなさそう
このまま残念な結果に終わるんだろうか

368:名無しさんの野望
15/10/06 04:18:41.17 l0CIn2uL.net
SFネームのおかげで技術や資源や指導者のありかたが名前からイメージできない
そもそも敵AIが何やってんのかわからないし、
勝利の達成プロセスがガチガチに縛られているせいで臨機応変な対処がしにくい
あと画面が暗くて景気が悪い

369:名無しさんの野望
15/10/06 06:38:26.79 kqZVKw3U.net
ユニット移動させてからそのタイルに瘴気があることに気づくとかある

370:名無しさんの野望
15/10/06 08:18:08.98 XUFEN+4y.net
ここはウヨチョン論争のスレだからゲームの話題はスレ違いだ!(怒

371:名無しさんの野望
15/10/06 18:40:16.61 l8kBon/M.net
背景明るい惑星とかってないのか

372:名無しさんの野望
15/10/06 18:43:04.17 l0CIn2uL.net
DLCで緑豊かな星とか黄砂の大地とかあったらそれだけで買う

373:名無しさんの野望
15/10/06 19:20:14.34 vces+87z.net
アルファ・ケンタウリのキャラの濃さは良かった
基地の外観とかも個性的で面白かったし

374:名無しさんの野望
15/10/06 19:32:05.83 QGmbh4fw.net
ナワダイク・モーガン
ション・ジ・ヤン議長
ディアドラスカイ
アキゼータファイブ
スパルタ連邦
パイレーツ
どれも個性的やなぁ
BEは、全指導者・難易度プレイしたけど名前は1人も覚えて無いわ

375:名無しさんの野望
15/10/06 19:43:55.93 e76rR4DB.net
αケンタウリにはゲームの中にひとつの世界があったよな
精神的後継作とはなんだっt…いやうん

376:名無しさんの野望
15/10/06 23:46:40.16 D4tky32e.net
キャラ薄すぎてつまらんからボダランのキャラに入れ替えて世界観ぶっ壊して欲しい

377:名無しさんの野望
15/10/07 07:56:30.92 Wwu12S2/.net
SMACの指導者はボダラン並みにキャラが立ってたからね
おそらく最初に各々の指導者を表す思想信条があって
そこから国籍やら人種やらが後付けされたんじゃないかと思う
だから指導者が語るセリフにも未だに頭に残っているような名セリフが多いんじゃないかと
BEはその逆で最初に現在の地球って設定があってそこからキャラが作られているっぽいから
指導者の性格や哲学が薄くて伝わってくるものが少ない気がする

378:名無しさんの野望
15/10/07 09:13:04.01 IhdFZyaT.net
薄いというかほぼ無いような…

379:名無しさんの野望
15/10/07 09:35:16.79 NhTLccOH.net
テラスケープつくってるときが一番楽しい

380:名無しさんの野望
15/10/07 09:49:52.45 tSAZhwcW.net
春になったらもう一度このスレに来てください
本当のBEをお見せしますよ

381:名無しさんの野望
15/10/07 12:14:34.96 12Ig9d1W.net
至高ならば最終的に完全に機械化された指導者が「ガガガーピピー、ピポピポ、ギュイーーーン」って言いながら宣戦布告してきてくらいに至高になってくれるとよかったし、
調和は最高に過激で変態な環境保護団体になって欲しかったし
純血はそういった狂った世界で生身の自己を律するもっと深い哲学めいたことを行って欲しかった
世界観が普通すぎ、狂ってなさ過ぎてつまらん。

382:名無しさんの野望
15/10/07 12:18:43.39 zz62uB33.net
入植者や装備なんかの最初の選択を指導者ごとにかなり変えればそこそこ個性が出ると思うんだけどなぁ
あとUUやUB、UIは欲しい

383:名無しさんの野望
15/10/07 14:20:22.28 zJK4W7ir.net
ユニーク無いのって一番不味いと思うの
ただの色違いじゃん

384:名無しさんの野望
15/10/07 14:27:03.27 DPcED9dc.net
SMACのユニット設計機能も欲しかったなあ

385:名無しさんの野望
15/10/07 18:45:07.81 2Kvhgvuz.net
>>376
せっかくなら純血も、病的なまでに変化を嫌う原理主義的な狂気がほしいな。
三者三様にキチガイでないと、一番マシなやつがヒーローになってしまう

386:名無しさんの野望
15/10/07 20:08:54.06 byNEyGf6.net
Rising TideってDLC入れると神ゲーになるんだよな?
本当のCiv BEになるんだよな?
買っても大丈夫だよな?

387:名無しさんの野望
15/10/07 20:26:48.46 1t5w0e5m.net
BNWとBEを予約購入した俺が言っておく。やめとけ

388:名無しさんの野望
15/10/07 20:53:09.82 UD5hTneV.net
買って後悔するのも面白いものよ

389:名無しさんの野望
15/10/07 21:11:44.05 tcbNFAvg.net
DLC第2弾からが本番

390:名無しさんの野望
15/10/07 21:53:27.48 y4BnLqZX.net
楽しみすぎて手が震えるし汗も止まらないし動悸はするし目眩もする

391:名無しさんの野望
15/10/07 21:56:29.02 a9BvxfVU.net
そういえばstarshipsにも指導者が追加されるのかね

392:名無しさんの野望
15/10/07 23:30:20.67 jLTNKSIJ.net
いよいよ真のCivがお目見えか…
震えてきた

393:名無しさんの野望
15/10/07 23:48:34.18 byNEyGf6.net
DLCにしては結構するし値段相応のクオリティーアップを期待できる
悪いところを徹底的に改善してるはずだから神ゲーになるやろ

394:名無しさんの野望
15/10/08 00:30:45.87 OZ4aFPC2.net
GMGでrising tide予約してきた
10%offからのクーポンコード23%offで20ドルくらいで買えた

395:名無しさんの野望
15/10/08 00:57:02.27 vwm28XDS.net
評判待ち安定

396:名無しさんの野望
15/10/08 06:03:42.17 WjXIamKR.net
トレーラーにK-POPアイドルみたいな奴が出てきた時点で買うのやめた

397:名無しさんの野望
15/10/08 06:09:27.78 aHh0xWFF.net
発売日にGMGより安くなるなんて無いよな?

398:名無しさんの野望
15/10/08 07:30:16.07 93gZCrSH.net
今デモ版を落としてやってるんだが、、あれ 少し面白いような。。
いや、発売当初にやってスレの流れに飲み込まれて糞ゲだって言って買わなかったんだが・・・おかしいな。

399:名無しさんの野望
15/10/08 07:53:42.31 KIbVOGwG.net
去年のクリスマスに落として24時間やって放置
UGくるんで、やり直して遊んだら348ターンかかったわ
スプートニクで
初心者ならこんなもんかな?

400:名無しさんの野望
15/10/08 07:5


401:4:17.82 ID:qWFgG9la.net



402:名無しさんの野望
15/10/08 08:07:17.80 KIbVOGwG.net
やり直して思ったんだがciv5と思うから悪いんだよ
そこいらのstgと思えば結構楽しめる
今回10ヶ月ぶりに遊んでまあ楽しかった

403:名無しさんの野望
15/10/08 10:09:20.39 r0s4fQ5a.net
>>396
逆だと思う
civだと思うからまだプレイもされたし期待もされるんだよ
無名メーカーだったりsidの名前がなかったら
だたの凡ゲーとして忘れ去られているんじゃないか

404:名無しさんの野望
15/10/08 10:18:39.32 UlEkKcIy.net
普通はアルファケンタウリを連想するしね

405:名無しさんの野望
15/10/08 10:52:07.13 tMiM1F/A.net
お前らまだ拡張一回目だ。
まだ手を出すには早い、CIV3と4、5を順番に思い出せ、拡張二回目からが本番だろ。

406:名無しさんの野望
15/10/08 11:16:56.44 YbcFrM4m.net
DLC第2弾では異星人追加くらいのはっちゃっけ感出してほしいわ
その為にもrising tide買ってお布施しとくように

407:名無しさんの野望
15/10/08 11:25:19.08 6yrxAW9U.net
まぁ今までCiv系は毎度買ってるからこれもお布施で買ってやるけど
根本的にコレジャナイからあまり期待してないです 

408:名無しさんの野望
15/10/08 12:10:04.84 gqZuPWFk.net
DLC第二弾がきたらもう一度このスレに来てください
本当のBEをお見せしますよ

409:名無しさんの野望
15/10/08 13:43:52.55 HLF2vtov.net
今回も糞だったらもう買わねえわ
と言いつつも買うんやろなあ
今回は頼むでホント

410:名無しさんの野望
15/10/08 13:54:01.51 r37dVf0t.net
RT予約注文しちゃったぜい。

411:名無しさんの野望
15/10/08 16:53:35.65 Yn1Ci4DV.net
あれ事前ダウンロードできないのか

412:名無しさんの野望
15/10/08 18:37:56.95 aHh0xWFF.net
買った、まだキーもらえないのか

413:名無しさんの野望
15/10/08 19:10:25.73 11MScCiK.net
日本時間だと10日深夜かな

414:名無しさんの野望
15/10/08 19:13:18.48 HLF2vtov.net
米の時間で12時1分とかでこっちだと14時ころとか見たが深夜なんかな

415:名無しさんの野望
15/10/08 20:22:23.76 CZ32MMQY.net
一応日尼だと10月9日AM5:00からプレイできるって書いてあるな
コレクションの方には10月9日AM10:00からって書いてあってどっちが正しいのか分らん

416:名無しさんの野望
15/10/08 20:28:47.65 gcaKuch/.net
最初に断っておくけど長文でごめん
CivBEを久しぶりにプレイしたんだけどさ
なんつーかもう、勘弁してくれよ! って点がいくつもあってどうしようもない
個人的に致命的なのが、ほぼ全ての建造物についてボーナス選択させられること
これ、場面に応じて選べってことなんだろうけどさ。どっちが正解かわかんねーよ
あと、選ぶ選択肢の出るタイミングが不安定だったりするしさ
「交易ユニットがエイリアンに襲われなくなる」って効果がほぼ必須なのもどうかと思う
範囲拡大の方を選ぶことはほぼ無いだろうし
後は、致命的なほどに効果が高い選択系が多いと思う
ユニットの回復数値だとか、海上ユニットの移動力だとかね
そういう「強すぎるボーナス」はまろやかにしてくれないとどうしようもない印象

あとはあれだ。幸福資源無しはマジで勘弁して欲しい
取引とかも出来ないしさ
序盤の健康度が本当にキツイし、バイオウェル建てて健康度確保すると
今度はそっちでエネルギーの支出が酷くなるし
お前ちょっとこのゲームどうやってエネルギー黒字確保するんだよっていう
地熱が複数固まってる場所とかそんなにあるの? っていう
スパイにひたすらエネルギー奪取させ続けるとか言われても、ねぇ
選択式ボーナスの数を減らして建物の性能をある程度固定化するだとか、
健康度を上昇させる資源を設定して取引も可能にするだとか、
もうちょっとなんとかしてもらえないだろうか
まぁそういうの全部おいといて、何より画面が暗いのが致命的なんだけどね
グラフィックをCiv5みたいに明るくするだけでも大分マシになるわ
長文すまんかった

417:名無しさんの野望
15/10/08 20:44:46.44 r37dVf0t.net
なんのコピペ?

418:名無しさんの野望
15/10/08 20:49:44.41 742hEEeO.net
GMGおまアクチっぽいけども

419:名無しさんの野望
15/10/08 20:55:02.88 9L5MYK6+.net
動画レビュー待ってます

420:名無しさんの野望
15/10/08 20:58:59.39 yU7qnS+U.net
建物のボーナスは建てた時に選ばせてほしいよね

421:名無しさんの野望
15/10/08 21:09:13.20 HLF2vtov.net
GMGまだキーきてないやろ

422:名無しさんの野望
15/10/08 21:18:34.18 Uz+lpN82.net
さて買うか

423:名無しさんの野望
15/10/08 21:22:40.87 BJQNiJB7.net
CIV5みたく4都市あたりでやれたらいいんだがBEだと都市スパムが最強すぎて建てた都市の管理がめんどい
DLCで遊びやすくなってるといいな

424:名無しさんの野望
15/10/08 21:26:43.43 742hEEeO.net
>>415
さっき買ったら普通にキー来てプリロードできるかと思ったらお住まいの国では~出た

425:名無しさんの野望
15/10/08 21:48:48.12 L0WfWH8l.net
Steamでも同じ10%引きなのにGMGで買うメリットってなんかあるんか

426:名無しさんの野望
15/10/08 21:59:21.69 J1wMmWlh.net
ライジング態度でてたのか

427:名無しさんの野望
15/10/08 22:11:46.25 N11fGkWG.net
予約したぜ

428:名無しさんの野望
15/10/08 22:17:23.91 PlMLVVYE.net
よう、多分第5惑星ぶりに帰ってきたぞ
すぐMH4Gに戻ったのが懐かしいな!

429:名無しさんの野望
15/10/08 22:31:10.85 UAeLJ1OP.net
そうか発売10/9だったな,君たち評価の方は頼んだぞ

430:名無しさんの野望
15/10/08 22:32:20.77 3pCVKetJ.net
お前らの掌返しが楽しみだな

431:名無しさんの野望
15/10/08 22:41:24.37 J1wMmWlh.net
返ればな…

432:名無しさんの野望
15/10/08 22:41:37.58 c8iJrAjC.net
おう
360度返してやるから楽しみにしてろ

433:名無しさんの野望
15/10/08 22:44:20.58 coMYxYpZ.net
蒸気で購入完了
・・・・・・な出来でないことを祈る

434:名無しさんの野望
15/10/08 22:44:42.78 aHh0xWFF.net
うががGMGで買ってしもた

435:名無しさんの野望
15/10/08 22:46:21.73 CJEIU4T2.net
過疎スレでも支えてきた甲斐が...
あるんだよな
頼む
ほんと

436:名無しさんの野望
15/10/08 22:46:32.83 COE3RzAC.net
久しぶりに帰ってきたプレイヤーはちょっと古い情報だけど>>158に新要素まとめてあるから予習もおすすめ

437:名無しさんの野望
15/10/08 23:19:40.32 OZ4aFPC2.net
GMGマジでおまキーだったわ
これ返金してもらえんのかな?

438:名無しさんの野望
15/10/08 23:23:18.18 HLF2vtov.net
さっきメール来たがGMGのまじでキー使えねえじゃんw
明日になったら行けるんかいな

439:名無しさんの野望
15/10/08 23:34:45.99 742hEEeO.net
キーの場合は確かGMG返金できないから金ドブか

440:名無しさんの野望
15/10/08 23:41:25.14 HLF2vtov.net
まじかよ 一応返金で申請してみるわ

441:名無しさんの野望
15/10/08 23:44:57.35 r37dVf0t.net
steamで買ったおれ勝ち組

442:名無しさんの野望
15/10/09 00:08:08.74 PYoJzBFm.net
GMG通らなかったけど、修正キーのメール来て無事通った

443:名無しさんの野望
15/10/09 00:19:48.43 X+16iqvb.net
>>419
10%とクーポン23%

444:名無しさんの野望
15/10/09 00:23:36.19 lYEYx3Bw.net
サイトのだと23だが着てたメールのだと25%だな 
とりあえず返金してくれってサポに言ったら新しくキー送るわってきたんで金ドブにはならなそう

445:名無しさんの野望
15/10/09 00:24:00.76 HupD0BkM.net
無駄にならなくてよかったなGMG組

446:名無しさんの野望
15/10/09 00:42:12.21 Gw0Xt62k.net
おう、こっちもキー2つ届いてて何事かと思ったが、修正キーの方はちゃんと通った
おまキーの方はパブリッシャに送り返して無効化するってさ

447:名無しさんの野望
15/10/09 00:46:09.04 OEesM2tV.net
ダウンロード可能はいつからだね

448:名無しさんの野望
15/10/09 00:50:43.75 b0+RQzPI.net
DLC第二弾がきたらもう一度このスレに来てください
本当のBEをお見せしますよ

449:名無しさんの野望
15/10/09 00:55:30.61 GqfgUTU4.net
手のひらを高速回転させる用意は万全だぞ

450:名無しさんの野望
15/10/09 01:11:23.44 +TBuY5/q.net
至高の連中は気が早いな
もっと泰然と待とうじゃないか(マインドフラワーを建設しつつ)

451:名無しさんの野望
15/10/09 01:14:30.03 vcp3imMw.net
至高アフィってさ、道路維持費ゼロ円があるじゃない?
じゃあ当然至高アフィとって道路維持費ゼロ円とって、
領土内の全域に道路とマグレールを引きまくるよね?
皆どれぐらいのワーカーで道路引きまくってるの?
ワーカーの移動アップ維持費減みたいな遺産も建ててるの?

452:名無しさんの野望
15/10/09 01:20:11.36 uT1jUa2M.net
おれは純血だからマグレールも道路も最小限(都市接続のみ)にしかつくらないな。
マルチの相手は攻める相手の領土まで道路ひこうとしてるけど、そこまでやる気がない。
ただしワーカーは都市の数だけつくる。

453:名無しさんの野望
15/10/09 04:50:30.19 T04HbggW.net
真のCIVまであと10分じゃないか

454:名無しさんの野望
15/10/09 05:31:40.24 jNEETKOI.net
あ もう解禁されたのか

455:名無しさんの野望
15/10/09 05:43:14.72 9/uxTj86.net
DL中 2.1G

456:名無しさんの野望
15/10/09 06:17:49.22 HupD0BkM.net
資源増えた?あと海上にも色んなもの湧くようになったね

457:名無しさんの野望
15/10/09 06:28:23.53 d4MDHjKf.net
OP新しくなってるぅぅ

458:名無しさんの野望
15/10/09 06:42:12.49 OEesM2tV.net
で,どうなんだね

459:名無しさんの野望
15/10/09 06:45:40.80 lYEYx3Bw.net
GMGから替わりのキーがこねえしやれてるやつ裏山だわ

460:名無しさんの野望
15/10/09 06:50:20.20 80uHAm+B.net
今日はこのゲーム最後の黄金期だな
1日もつだろうか?

461:名無しさんの野望
15/10/09 06:53:28.57 d4MDHjKf.net
さわっただけだけど外交資本つう資金みたいのが新しくできて
それで買える特殊能力・外交協定・自己性格設定(軍事優先主義とか)がある

462:名無しさんの野望
15/10/09 07:11:00.14 ZQTb0G


463:c+.net



464:名無しさんの野望
15/10/09 07:15:27.94 7lFHYE8H.net
GMGから修正キーきてたわ 昨日は焦ったわ
早速やってみたけどアーティファクト集める要素はいいね
探索しがいがある

465:名無しさんの野望
15/10/09 07:24:40.50 uT1jUa2M.net
ちょっとさわってみたけど俺の好きな純血が難しくなってる。
海洋生物の数が多くてエイリアンと敵対するとすぐ哨戒艇がやられる。
テクノロジーウェブも大幅に見直されてる。

466:名無しさんの野望
15/10/09 07:38:05.06 ZQTb0Gc+.net
様子見しようかと思ったけどやっぱり気になるな
最後のお布施と思って俺も人柱になるか

467:名無しさんの野望
15/10/09 08:06:59.67 TWJXKnJl.net
気になってるから人柱頼むで

468:名無しさんの野望
15/10/09 08:08:54.50 WoP9SDDD.net
新要素おおすぎぃ
性格とかイベントイラスト追加とかわかってきたじゃん
最初からこれだったらなぁ

469:名無しさんの野望
15/10/09 08:14:02.34 tVit/VS6.net
スターシップも最初は持ち上げたおまえらだ
土日くらいは様子見しないと…

470:名無しさんの野望
15/10/09 08:15:32.55 uT1jUa2M.net
ゲーム性がぜんぜんちがってくるな。
AIも賢くなって、都市だしがはやくなってる(難易度ボストーク=普通)。
また、海要素があるから戦争がしにくくなっていてこれは難点だと思う。
いや、遠隔攻撃ユニットの出番が増えると思えばいいのか。

471:名無しさんの野望
15/10/09 08:18:18.69 o/82LSHz.net
演出豪華になった?

472:名無しさんの野望
15/10/09 08:22:58.89 xglS3GEC.net
演出は相変わらずだなぁ

473:名無しさんの野望
15/10/09 08:36:50.96 2ghVQgRq.net
まったく違うゲームだよこれ・・・ま、3650円も払うんだから当たり前っちゃ当たり前

474:名無しさんの野望
15/10/09 08:37:20.05 Qk/ewpS5.net
>>437
なるほど

475:名無しさんの野望
15/10/09 09:04:07.35 lDJXoAV+.net
じゃあ俺も人柱になってやるか!
しょうがねぇなあ(悟空)

476:名無しさんの野望
15/10/09 09:16:46.59 DyGm3qbT.net
海に都市作ったらいきなり巨大エイリアンに囲まれてびびったわ…
触らなければ平気か…恐ろしい…

477:名無しさんの野望
15/10/09 09:24:16.91 d4MDHjKf.net
交易船作ったのに陸走り回るんですが^^;
交易団は海走り回るし^^;

478:名無しさんの野望
15/10/09 09:25:16.38 9/uxTj86.net
エイリアンはこちらから手を出さなければ、巣の近くでもあまり攻撃してこないっぽい。
けど、一度でも攻撃すると突っかかってくるようになる。
出来ることが増えたのと、海がだだっ広い空き地じゃなくなったことで、楽しくなってる。

479:名無しさんの野望
15/10/09 09:30:18.71 iUyYJY5l.net
どんなゲームでも購入当初は
「損した買い物はしていない」みたいな自己防衛的な感情がはたらいて評価が甘くなるからなあ
とかいう自分もBEの購入当初は同じようなものだったが
本当の評価がわかるのは一週間後ぐらいになるだろうな

480:名無しさんの野望
15/10/09 09:30:58.05 ZQTb0Gc+.net
外交周りが結構違うな,まずAiのプレイヤーに対する態度が「畏敬」パラメータとして表面化されてる
URLリンク(gyazo.com)
ハートアイコンとドクロアイコンで0/9と3/9と表記されてるのがこの「畏敬」パラメータ
2つの畏敬値によってAiと締結出来る協定の効果や種類が変わるみたい
URLリンク(gyazo.com)
URLリンク(gyazo.com)
畏敬が低くなりすぎると宣戦布告されたりするんかな
あと遺跡から拾えるアーティファクト可愛い,消費するとハンマーとかビーカーが貰える
URLリンク(gyazo.com)

481:名無しさんの野望
15/10/09 09:35:57.14 xglS3GEC.net
アーティファクト3つ揃えたら施設貰えたわ

482:名無しさんの野望
15/10/09 09:40:12.61 xglS3GEC.net
ゼノマス浴場ってやつだわ
自陣内にいる場合1ターンで全回復だって

483:名無しさんの野望
15/10/09 09:53:11.81 42pSYq6k.net
デモ版やってるけど・・・
変わりすぎてて覚え直すのがかったるいw

484:名無しさんの野望
15/10/09 09:59:53.92 Cdx0ff8t.net
スパ帝が見直してくれるレベルにまで改良されてたら買うわ

485:名無しさんの野望
15/10/09 10:12:15.43 2OzEfek7.net
マルチの動画見てたら面白そうだな~と思った
買ってみるかな~、無印からやってそれからDLCだけど

486:名無しさんの野望
15/10/09 10:18:20.64 lDJXoAV+.net
元々ごちゃごちゃで操作量多かったのに性格、協定で更に倍ごちゃごちゃになってこれもうわかんねえな
あんま変わってない気さえする

487:名無しさんの野望
15/10/09 10:20:36.60 ZQTb0Gc+.net
>>479
それな
ただ交易路概要に自動更新が追加されてたのは評価する

488:名無しさんの野望
15/10/09 10:21:59.79 b0+RQzPI.net
シド「お前ら買えよ」

489:名無しさんの野望
15/10/09 10:27:18.97 Oglr52j3.net
シングルもマルチもやりたいけどちょうど忙しいぐぬぬ

490:名無しさんの野望
15/10/09 11:00:32.34 uT1jUa2M.net
なんか指導者が海洋にばっか都市つくりおるな。
哨戒艇でなぎたおしてる。
あと首都の防備を調えるようになって、
制圧勝利が難しくなる印象。

491:名無しさんの野望
15/10/09 11:13:48.78 H2d2eB46.net
>>472
俺の場合起動すらしてないゲームあるけどまあそういうものだと思う
金をどう見てるかってところにも依るだろうけど

492:名無しさんの野望
15/10/09 11:24:20.89 2ghVQgRq.net
これさ、自分から協定できないの?
相手と協定結ぶとどんどん外交資本が減るんだが

493:名無しさんの野望
15/10/09 11:28:19.16 d4MDHjKf.net
海洋都市を相手の海上勢力圏に寄せると
海上勢力圏奪えるのな・・・資源勢力圏ごともってかれたわ

494:名無しさんの野望
15/10/09 11:44:45.07 ZQTb0Gc+.net
>>485
相手から持ちかけられるのを待つしかないっぽい
しかも相手から一方的に契約破棄されるから大変不便

495:名無しさんの野望
15/10/09 11:55:24.32 2ghVQgRq.net
>>487
そうなんだ、ありがとう

496:名無しさんの野望
15/10/09 12:00:35.77 T04HbggW.net
レビューの評価上がってきて売れてるな

497:名無しさんの野望
15/10/09 12:43:10.80 O6qOseES.net
こっちじゃ宣伝あんまり無かったけどあっちじゃ結構盛り上がってんのかな
もう一回公式依頼の動画やってくれないかな
モノが良ければ人口増えるんでねーか

498:名無しさんの野望
15/10/09 12:52:50.42 lVnrhdjD.net
Civ5と比べると情報量多すぎてとっつきにくいから人を選ぶわこれ
慣れるまでが大変

499:名無しさんの野望
15/10/09 13:28:22.25 4nXTpPNx.net
代わりのGMGキー来ないな

500:名無しさんの野望
15/10/09 13:36:36.91 YfMhj145.net
遺跡アフィニティは、まだ残ってるか?
クエストの運ゲー要素は改善されたか?
ユニットUGは領土外でも全ユニット即時UGから変わったか?
施設ボーナス周りは改善されたか?建てなければ、どういった効果で何時選べるのか判らない仕様のままなのか?
beが発売直後からずっこけた理由は
立地以外の運要素が強く残っている事
周回しなければ判らない不透明要素が多すぎた事
以上二点であると考えているが、改善はされたかい?

501:名無しさんの野望
15/10/09 13:38:48.78 ZQTb0Gc+.net
されてません(´;ω;`)

502:名無しさんの野望
15/10/09 13:48:27.88 uT1jUa2M.net
別に運要素はあったっていいだろ

503:名無しさんの野望
15/10/09 13:57:00.69 bMmb7gW7.net
プレイ動画見たけど、地面の色変わってね?
ちょっと明るく赤くなって見やすくなってるような

504:名無しさんの野望
15/10/09 13:57:14.30 oV8mJ6Bs.net
都市出したペナルティーはなんかついたの?
なんか無印も買ってないが都市出し放題ってのがめんどくさくて買ってないんだよね

505:名無しさんの野望
15/10/09 14:35:57.74 4NTRB9OU.net
サクサク感は無いが、じっくり腰を据えてやる分にはいいな
とりあえず純血4取ってバトルスーツを~みたいなことはできなくなった
超音波フェンス→極性反転は今回も重要
巨大ワームは怖い

506:名無しさんの野望
15/10/09 14:38:58.41 uT1jUa2M.net
陸路でつながってさえいればバトルスーツRは可能っぽいぞ
チタンとって弾道学からサーボ機構に一直線にいけばなんとかなる

507:名無しさんの野望
15/10/09 14:40:40.88 uT1jUa2M.net
海の要素がかなりひろがったな
哨戒艇ださないと探索も征服もできない

508:名無しさんの野望
15/10/09 15:09:55.02 lDJXoAV+.net
無印をそのままベースにして新要素追加しまくった感じでいやーきついッス
元からある大量の資源、技術、ランダムイベント&降下、スパイ、建築物、UGの上に
アーティファクト作成、性格4枠×各6?8?候補に膨大な協定×勢力数の操作まで加わってもう把握できませんよー

509:名無しさんの野望
15/10/09 15:22:13.52 jl63ObwS.net
Steamの配信見てるだけだけど
かなりごちゃごちゃしてるね
その割に外人さんの操作がまともに読んでるとは思えない速度で
えらい早いのもびっくりだったけどw

510:名無しさんの野望
15/10/09 15:28:43.67 ZQTb0Gc+.net
これ不当利益バグ治ってなさそうだなぁ…

511:名無しさんの野望
15/10/09 15:34:07.29 Qu2H+JtK.net
>>455
外交資本ってEndless Legendの影響力みたいな扱いか?

512:名無しさんの野望
15/10/09 15:38:32.34 2OzEfek7.net
無印版買ってみた!世界観はかなり好きだから楽しみます!!

513:名無しさんの野望
15/10/09 15:56:25.68 +sPh7VdT.net
civ5だけ遊んだけど、こっち買うかciv4買うか悩むわ
こっちは新要素追加したばっかりでタイムリーだし
civ4は有志の日本語化が成功したみたいだし

514:名無しさんの野望
15/10/09 16:24:15.64 71O3wyzW.net
くそ、このスレ見てると欲しくなってくるな
やっぱ10%OFFで予約しておくべきだったか

515:名無しさんの野望
15/10/09 16:40:57.38 eyDeq/zg.net
結局GMGで買っちゃってええのん???

516:名無しさんの野望
15/10/09 16:48:58.87 uT1jUa2M.net
AI、都市を水上につくりすぎぃ!

517:名無しさんの野望
15/10/09 16:51:56.89 uT1jUa2M.net
首都の防御力向上といい、初期Rがだいぶ抑制されているかんじやな
そんなことしなくても無印のままでだいぶ抑制されていたのに。

518:名無しさんの野望
15/10/09 17:04:37.99 pGwEZZTW.net
マルチで初期Rがどうしようもないっていうんで100T不戦ルールもあったぐらいだしいいんじゃないかな
海外でもそういうフィードバックが多かったんだろう

519:sage
15/10/09 17:25:44.45 S/6a0x+W.net
買った
まだちょっとしかやってないけどだいぶいい感じになってきたと思う
確かに情報量は増えたね

520:名無しさんの野望
15/10/09 17:32:04.14 vcp3imMw.net
ちょっと質問、このゲームでエネルギーってどうやって確保してる?
道路維持費は至高アフィ3とかに上げてゼロにしているのに、
エネルギーの黒字が少なすぎて苦しい
軍隊多すぎってほどじゃないと思うのだけども
初期ボーナスを芸術家(文化+)選んでいたとして、
建物ボーナスは何を選ぶべきなのだろうか
例えばモニュメントにあたる地球の遺産だかって文化+と維持費ゼロどっち選ぶ?
あとはトリウムリアクターってエネルギー+とハンマー+どっち選ぶ?
海外交易でエネルギー稼ぐべきなのだろうか

521:名無しさんの野望
15/10/09 17:35:02.50 iDC/bTh+.net
年末にFO4など大作が押し寄せるから今の内に買って遊んでおくかな
はいはい、背中押し背中押し

522:名無しさんの野望
15/10/09 17:46:01.12 80uHAm+B.net
皆買うの早いなあ
もうちょっと人柱が欲しいところだ
実際どうなの?面白くなった?

523:名無しさんの野望
15/10/09 17:55:31.92 d4MDHjKf.net
>>504
すまん、Endless Legendは買ってないから分からん(スペースは買)
指導者ごとに変更不能な技能追加されて個性は出てきたかなぁ
あと日本は津波でアポンしたもよう・・・
>>504
道路引かなければ良いんじゃない? 沿岸都市or海上都市オンリ-で

524:名無しさんの野望
15/10/09 17:59:31.83 d4MDHjKf.net
>>513だった

525:名無しさんの野望
15/10/09 18:13:08.47 lDJXoAV+.net
>>515
(個人的にはもうアンインスコした程度には)ないです。
出たばっかりで楽しさに気づいてないだけの可能性もあるから引き続き人柱ウォッチおすすめ

526:名無しさんの野望
15/10/09 18:13:18.00 6hnLk4SD.net
発電所スパム&発電所強化遺産&エネルギー強化衛星でばかみたいに稼げた記憶があるけど無印初期依頼やってないので今でもできるかわからない

527:名無しさんの野望
15/10/09 18:16:05.30 2ghVQgRq.net
おまいらUGスカスカだったら文句たらたらでもう100レスぐらいいってるだろ
こんだけボリュームいれてくれたんだから、これはモチ食い過ぎたぐらいだろ
違うゲームになってるじゃねえかw

528:名無しさんの野望
15/10/09 18:21:42.56 Xum6S3HI.net
愚痴が少ないってことはましになったんだろ
BE出たときはそりゃもう酷かった

529:名無しさんの野望
15/10/09 18:24:32.51 iUyYJY5l.net
その代わりレス数も激減しているからなあ
プレイヤー人口がかなり減っているんじゃないか

530:名無しさんの野望
15/10/09 18:33:31.42 lYEYx3Bw.net
>>492
対象のやつ等に新しいキーを送ったはずだがお前は漏れてたわとか抜かしやがったからサポートにしつこく言わないかんで
10通程度やり取りしてようやく今替えのキー来たわ

531:名無しさんの野望
15/10/09 18:43:13.82 2ghVQgRq.net
「暗い」 とか「白黒じゃねえか」 とかさんざ言われたからか、ド派手なぐらいカラーで
小ネタにもちゃんと挿し絵が入ってるのはいいとしても、なんでショッキングな色ばっかりなんや?
アメちゃんは蛍光ピンクとかパープルとか好き過ぎだわ。長時間やると目が休み欲しがる
だから群馬のヤンキーの車ってメタルパープルとかなんか

532:名無しさんの野望
15/10/09 18:48:01.94 ndMw1Eyi.net
やたら饒舌なBEの紹介動画見た感じ
Civ5のデザイン上の問題点が解消されてるってことみたいだけど
拡張込みで比較するとどうですか?
移住先足り得るのか情報が欲しい

533:名無しさんの野望
15/10/09 19:09:06.43 3Bozodpo.net
結構情報不足で様子見って人多いのかな
需要あるなら明日の夜にでも神視点マルチ配信するけど
ただし参加者が集まるかどうかはわからん

534:名無しさんの野望
15/10/09 19:11:49.74 pQrwV187.net
ナレーターのお姉さんの熱っぽい英語
いいよね…

535:名無しさんの野望
15/10/09 19:13:28.17 FbHZDNfU.net
今までCivBEプレイしてたけど
今までとスゴイ変わっているなw
こりゃあ一から覚え直さないとw
つーかチョン勢力強すぎ。最初から諜報員2名配置で諜報成功するごとに科学力ゲットかよ…

536:名無しさんの野望
15/10/09 19:15:31.54 Yj6P2oSa.net
そりゃあ技術をパクらせたらw

537:名無しさんの野望
15/10/09 19:15:47.73 FbHZDNfU.net
>>493
改善どころか不透明要素が体感3倍に増えましたw

538:名無しさんの野望
15/10/09 19:16:37.04 FbHZDNfU.net
>>529
しかも設定見ると
朝鮮と日本の黒幕的なリーダーなんだよなw
日本まきこむんじゃねーよw

539:名無しさんの野望
15/10/09 19:18:28.05 FbHZDNfU.net
外交が細かくなってるな。

540:名無しさんの野望
15/10/09 19:19:28.89 2ghVQgRq.net
つかオリジナルはbnwをもろ意識してその延長だったが
今回のdlcは完全に変えてきたねえ
ホント不評だったんだね

541:名無しさんの野望
15/10/09 19:21:19.31 FbHZDNfU.net
惑星探査取らないと水上貿易出来ないのか…

542:名無しさんの野望
15/10/09 19:22:46.26 2ghVQgRq.net
でも日本は誰も責任とりたくないから、オリジナル残したまま小出しにugしてくるのに
ここまでガラッと変えたのはさすがアメちゃんだわ

543:名無しさんの野望
15/10/09 19:23:37.13 v/+O0AVW.net
今ダッシュで帰ってきた。
RTどうよ?

544:名無しさんの野望
15/10/09 19:23:40.97 FbHZDNfU.net
調和アフィかなり変わっているな。
エイリアン捕獲できるようになるのか。

545:名無しさんの野望
15/10/09 19:24:51.28 FbHZDNfU.net
>>536
メチャクチャ変わってる。
取り敢えずDLしたら説明聞いておけ。

546:名無しさんの野望
15/10/09 19:26:10.78 FbHZDNfU.net
すげェ!ユニットにステレス効果つくのか!
これヤバイなw

547:名無しさんの野望
15/10/09 19:26:46.83 2ghVQgRq.net
>>534
いや、ヘイトとらなきゃ安全
つまり移住して一匹も殺さなきゃ、襲われない
オリジナルより顕著。気まぐれに襲ってくることもない(海洋版は雪国はまだやってないが)
だからこっちの攻撃力が200超えるまでは共存できる
そのかわり間違っても喧嘩ふっかけないようにワンマスずつ進まなくちゃいけないのがめんどい

548:名無しさんの野望
15/10/09 19:27:46.32 FbHZDNfU.net
【悲報】超音波フェンス万能で無くなる(ブチキレたエイリアンには効きにくくなります)

549:名無しさんの野望
15/10/09 19:27:49.17 W7x1f1Qi.net
まだあと一週間位は様子見ですよ

550:名無しさんの野望
15/10/09 19:29:42.03 FbHZDNfU.net
>>540
調和ならいいけど
純血や至高はやばそうだなw

551:名無しさんの野望
15/10/09 19:31:08.00 FbHZDNfU.net
今回は複合アフィとかあるのか。
アフィ一極集中ではダメみたいだな。

552:名無しさんの野望
15/10/09 19:32:48.16 FbHZDNfU.net
複合アフィユニットスゴいな。
これユニットの種類かなり多くなるな。
悩むぞこれ。

553:名無しさんの野望
15/10/09 19:34:07.24 v/+O0AVW.net
>>543
至高「いろいろかっこいい」
純血「全体的にダサい。ロボットとかが昔の超合金みたい」
調和「打たれ弱い気がする」
これらのバランスをなんとかしてほしかったが、どうにかなっていることを願う。
あと、今DLしながらスレを見ています。

554:名無しさんの野望
15/10/09 19:39:22.76 FbHZDNfU.net
>>546
今度は複合アフィユニットきたぜ。
調和4 熱血4必要とかな。
あと不可視ユニットも登場した。
所謂ステルス。
見つけるには都市に専用の施設作らないといかん。

555:名無しさんの野望
15/10/09 19:39:55.05 H6WOC6wj.net
協定の毎ターンって増える方だったと今気がついたわ…
指導者の性格追加が細かくてどれ取ろうか迷うね。
スラブで衛星関連取りまくってみよかな。
あと、ワーカーの瘴気除去がパルサーより早くなって使いやすくなったね。

556:名無しさんの野望
15/10/09 19:40:46.43 FbHZDNfU.net
あと調和はエイリアン拘束してユニット化できるぜ

557:名無しさんの野望
15/10/09 19:41:36.45 2ghVQgRq.net
>>543
いや純血でも調和でも一匹も殺さなければ襲われないから交易も安全。クエとって
交易が襲われなくなてから、ぬっころしてもいいかもね
そもそもオリジンみたく純血一本とかじゃなくテクツリでどうしても交じる配合だから
まだ海洋版2回しかしかもぬるいマーキュリーでしかやってないからわからんが・・・
なぜ海洋版2回やったかって、移動して陸地にくっつけて、その陸地かすめとって
領土増やしていくシステムが面白すぎだわ これは良く出来てる。自然には増えないんだな

558:名無しさんの野望
15/10/09 19:46:28.81 FbHZDNfU.net
すげェw海上にゼノマス丼が浮いてるw
>>550
なるほどねー。
けど純血辺りはエイリアンぶっ殺すクエストあったと思うから今もあるのならきつそうだな。

559:名無しさんの野望
15/10/09 19:47:22.79 FbHZDNfU.net
ゼノマス丼だけでなく地熱もあるのかw
これはスゴイw

560:名無しさんの野望
15/10/09 19:48:51.88 FbHZDNfU.net
研究はかなり変わったが美徳は変わらないのか。

561:名無しさんの野望
15/10/09 19:50:43.77 FbHZDNfU.net
え?フィクサライトのマスにエイリアンの巣があるw
今回のエイリアンの巣はどこでもわく&複合可能なのか!

562:名無しさんの野望
15/10/09 19:53:43.78 FbHZDNfU.net
ハイドラコーラルやべぇw
なんだあのエイリアンwでけぇw

563:名無しさんの野望
15/10/09 19:55:31.40 jl63ObwS.net
>>521
BEも発売から数日~一週間ぐらいかな?
それぐらいの間は評判良かったよ

564:名無しさんの野望
15/10/09 19:55:37.40 FbHZDNfU.net
へー。ポッド回収してたらアーティーファクトというものをてにいれたわ。
なんだこれ。

565:名無しさんの野望
15/10/09 19:57:27.56 HBpXi96C.net
勝利条件は分かりやすくなりましたか?

566:名無しさんの野望
15/10/09 19:57:49.87 Yj6P2oSa.net
>>557
3つ集めたら分かる

567:名無しさんの野望
15/10/09 19:58:20.78 FbHZDNfU.net
>>559
合成ね。
集まるかなこれー。

568:名無しさんの野望
15/10/09 19:58:41.36 FbHZDNfU.net
>>558
勝利条件自体は多分変わらん

569:名無しさんの野望
15/10/09 19:59:48.77 2ghVQgRq.net
>>556
いや、初日からクソゲーで書いた奴もいた。俺もそのくちだわ
でも今回はまだわからんが、運営の努力は分かるんだよね
評判悪かったから見返してやろうって、それが伝わるからなあ~
まあ3650円でゲーム一本買えるんだから、あたりまえといえばあたりまえだが

570:名無しさんの野望
15/10/09 20:01:01.82 FbHZDNfU.net
>>562
スゴイやること増えてるしユニットやエイリアンの種類も増えてるしねw
これほどの情熱を無印の時に出しておけよw
とも思うがw

571:名無しさんの野望
15/10/09 20:03:11.11 FbHZDNfU.net
あと地味にスゴイのは自分の選んだ指導者を外交モードで見ることができることだなw

572:名無しさんの野望
15/10/09 20:06:14.49 80uHAm+B.net
>>531
あーやっぱり
>>316が微妙に当たってたか
5やりながらCiv6待つわ

573:名無しさんの野望
15/10/09 20:07:34.62 FbHZDNfU.net
>>565
待つのも良いけど
BEでこれならCiv6も同じようになると思うよw

574:名無しさんの野望
15/10/09 20:08:19.08 vcp3imMw.net
なぁ、ちょっとまって?
至高アフィの「道路無料」が無くなっているよねこれ?
どういうことなの

575:名無しさんの野望
15/10/09 20:09:12.79 FbHZDNfU.net
>>567
至高オワタw
なんだこれw

576:名無しさんの野望
15/10/09 20:10:13.76 80uHAm+B.net
>>566
だが、無印から結構変わったんだろ?



577:6がいい方向に変わるのを祈るのみだね



578:名無しさんの野望
15/10/09 20:12:48.18 FbHZDNfU.net
>>569
システム的になw
チョン云々は変わらんと思うよw
むしろ日本に関与してきたぶん悪化したかもw
この調子だとCiv6のチョン関係もある意味期待できそうだなw

579:名無しさんの野望
15/10/09 20:13:32.05 FbHZDNfU.net
>>567
そのかわりユニット維持費25%オフついてるじゃんw
良かったなw

580:名無しさんの野望
15/10/09 20:14:34.87 2ghVQgRq.net
>>564
それ性格とか指導力とか変えられるから
とりあえず個性3つぐらいとって合わせ技でいい外交協定用意して
相手から、「アンタとの外交協定結ばせてください」といってくるんを待つんや
と思う

581:名無しさんの野望
15/10/09 20:16:53.25 FbHZDNfU.net
>>572
なるほど。
頭がこんがらがってきたw

582:名無しさんの野望
15/10/09 20:24:31.62 FbHZDNfU.net
めちゃ首都にエイリアンが集まってきているw
つか首都から4マス以内にエイリアンの巣があるんだけどw
やバスw

583:名無しさんの野望
15/10/09 20:37:36.79 FbHZDNfU.net
そういえば今回は他プレイヤーが着陸してきても挨拶しなくなったんだな。
実際に近づかない限り誰が降りてきたかわからないってことか。

584:名無しさんの野望
15/10/09 20:47:33.13 pGwEZZTW.net
Assets内のDLC名Expansion1だな、2に期待させおるのう
Civ5はGaKに番号ついてなくてBNWに2がついてる

585:名無しさんの野望
15/10/09 20:48:34.50 FbHZDNfU.net
>>576
2には是非とも日本をいれてほしいなw

586:名無しさんの野望
15/10/09 20:51:18.52 H2d2eB46.net
クリア後ムービー出るようになったね

587:名無しさんの野望
15/10/09 20:52:03.00 FbHZDNfU.net
あれ?美徳の獲得に必要な数値って無印より下がってない?
無印より簡単に上がっていくんだが。

588:名無しさんの野望
15/10/09 20:53:59.51 zeE0RaHg.net
>>577
お前の>>531からいってその線は消滅しただろ・・・
なんだかなあ
いや、スパイのところは現実に忠実だからいいと思うがなあ

589:名無しさんの野望
15/10/09 20:55:34.63 FbHZDNfU.net
>>580
今回のは黒幕的なリーダーだから日本のリーダーとは違うからいけるかもしれんよ?
反フランコイベリアのリーダーも出てきているしなw

590:名無しさんの野望
15/10/09 20:56:43.76 WoP9SDDD.net
ちなみに海洋都市移動したときにそのマスにエイリアンいると轢き殺せるぞ

591:名無しさんの野望
15/10/09 20:59:07.50 FbHZDNfU.net
北方同盟のリーダー渋カッケェw

592:名無しさんの野望
15/10/09 21:03:19.20 zeE0RaHg.net
>>581
そのリーダーがチョンなんだから韓国>日本の力関係というのが自然じゃね?
期待薄すぎますわ

593:名無しさんの野望
15/10/09 21:06:40.67 FbHZDNfU.net
>>584
だけど直接的に日本を統治している訳ではないから可能性は期待できる。
その良い例が今回の元EU指導者のフランコイベリアと今回新指導者の元EU反フランコイベリアのリーダーだな。

594:名無しさんの野望
15/10/09 21:07:40.23 FbHZDNfU.net
あ、ちなみにチョンリーダーは最も落ち着きのある物静かな人物らしいですw

595:名無しさんの野望
15/10/09 21:11:24.90 FbHZDNfU.net
あのOPに出てた応答がな空気が読めない宇宙船って
チョンリーダーの宇宙船なんじゃね?w

596:名無しさんの野望
15/10/09 21:14:50.00 FbHZDNfU.net
今回のエイリアンの巣はどこにでもわくから
巣の数が半端ないw
ちょっと進んだら巣が見つかるわw

597:名無しさんの野望
15/10/09 21:20:54.26 ErAyvALT.net
膨張主義の中国と孤立主義の日本を裏で操ってたのが韓国の秘密結社。在日の暗躍は有名だからそれはよしとしよう。
しかし、日本は津波で壊滅すんのは兎も角、何でその津波がチェジュ島のハルバン像の名前を持つんだね。
日本が壊滅的被害を受けたならその津波って太平洋側からの筈で普通日本の何処かの地方の名前が付くはずなのに何故ハルバン津波。
その復旧を隣国の韓国がやってるって事は日本という国は滅びたって事で名前が殆ど出てこないことも納得。
そして、リーダーの名前が韓国の次期大統領の大本命と言われてる潘基文をもじった名前と。
なんか韓国に媚び媚びなんだが韓国で売れまくってるからテイクツー的には日本人がどう思おうと全然OKなんかね。

598:名無しさんの野望
15/10/09 21:29:01.61 uT1jUa2M.net
秘境とかあるけどこれ効果なんなの?

599:名無しさんの野望
15/10/09 21:29:22.64 FbHZDNfU.net
>>590
わからん。

600:名無しさんの野望
15/10/09 21:30:03.87 H2d2eB46.net
チョン海挟んで戦争仕掛けてきたけど物静かなのかw

601:名無しさんの野望
15/10/09 21:30:48.24 FbHZDNfU.net
>>592
らしいでw
けど敵に回すと怖いらしいw

602:名無しさんの野望
15/10/09 21:31:33.86 H2d2eB46.net
エネルギーの4%獲得するの取引したら毎ターン800とかプラスになってバランス崩壊した

603:名無しさんの野望
15/10/09 21:44:00.25 IqiC708Q.net
>>589
つまりその秘密結社が済州島で核を使って人口巨大津波を起こしたとかじゃないの?

604:名無しさんの野望
15/10/09 21:47:14.99 qx2CsH8P.net
Ⅴでもチョン優遇してたしオンラインもチョンゲーだしもう日本なんて出てこないんじゃね

605:名無しさんの野望
15/10/09 21:48:54.06 DccWa+pX.net
そ、その分スマホガチャゲーが世界を席巻してくれるはずだから(白目

606:名無しさんの野望
15/10/09 21:51:21.11 HupD0BkM.net
ゲームでくらい夢見させてあげてもいいじゃん 

607:名無しさんの野望
15/10/09 22:33:34.84 Qk/ewpS5.net
Humble StoreだとRisingTideがまだPre-orderになってるな

608:名無しさんの野望
15/10/09 22:36:28.98 vcp3imMw.net
これちょっと気になったんだけど、
テクノロジー研究すると交易ユニットが陸海両用になって、
交易団が海を渡れる、交易船が陸を渡れるようになるんだな
この交易ユニット2種類って、前は交易船が交易団より優秀だったりしないっけ?
拡張ではどうなってるんだこれ

609:名無しさんの野望
15/10/09 22:46:36.05 uT1jUa2M.net
海洋比率が高すぎる。
URLリンク(images.akamai.steamusercontent.com)
ゲーム始めたらいきなりこれぞ。
どうしろと。;
パッチ待ちかのう。
バトルスーツRもできんようになってるし・・

610:名無しさんの野望
15/10/09 22:46:59.99 MrtNr3j8.net
GMG調査するから待ってろ言われたんだがー
FO4もこんな状況なったら嫌だな

611:名無しさんの野望
15/10/09 22:47:57.73 uT1jUa2M.net
これ今回も最善手は都市スパムなの?

612:名無しさんの野望
15/10/09 22:49:59.58 kaSKeq+I.net
>>600
バニラ初期は出力的に交易船>>交易団だったけどパッチで出力はほぼ等しくなった
RTでもほとんど同じ,違いは繋げられる場所が変わるくらい
だけどなぜか交易「船」で陸路を設定できたり,陸上都市に移すことが出来る
なんじゃこりゃ(´・ω・`)

613:名無しさんの野望
15/10/09 22:50:35.94 natGuEgD.net
>>603
今回から至高の道路無料が無くなったから道路建設に気を付けろよ。

614:名無しさんの野望
15/10/09 22:54:44.92 natGuEgD.net
>>603
無印と比べてコロニストの値段が半分になったからスパムしやすいと思うが
反面道路無料が無くなったんで都市接続に気を付けないと詰むぜ。
あと無印と比べてエイリアンやエイリアンの巣がわんさかいるから気を付けろよw

615:名無しさんの野望
15/10/09 22:55:20.38 VWyHC6PB.net
俺も人柱目的でちょっと逝ってくるか
指導者と陣営毎の個性が少しでもありゃまだ良かったよなぁと最初に思ったっけな
エネルギー目的の都市スパムゲーじゃなくなってりゃいいが

616:名無しさんの野望
15/10/09 22:57:50.44 natGuEgD.net
>>607
チョン指導者オススメw

617:名無しさんの野望
15/10/09 22:59:30.19 uT1jUa2M.net
というか海に都市スパムしたら道路費用いらんやん・・

618:名無しさんの野望
15/10/09 23:05:55.60 H2d2eB46.net
>>603
繁栄産業健康度


619:維持、内政のみでアポロ余裕だったよ スパムなんかしなくていい



620:名無しさんの野望
15/10/09 23:07:20.39 kaSKeq+I.net
>>610
都市数とクリアターンと勝利条件教えてくれ

621:名無しさんの野望
15/10/09 23:08:33.92 H2d2eB46.net
都市数16、超越、300ターンは行ってない

622:名無しさんの野望
15/10/09 23:09:23.94 H2d2eB46.net
30個くらいマインドフラワーの為に建てたんだけど、15ターン位待たされたからマインドフラワー劣化してる

623:名無しさんの野望
15/10/09 23:13:42.58 kaSKeq+I.net
>都市数16
十分スパムしてるじゃねーか!

624:名無しさんの野望
15/10/09 23:14:49.40 H2d2eB46.net
マインドフラワーの為に最後の最後に都市5位から出しまくった感じだよ

625:名無しさんの野望
15/10/09 23:30:25.54 4nXTpPNx.net
>>523
わほーい、代わりのGMGキーきた
サポートにすぐに返事返して問い合わせすればよかった
待っていたらダメみたいだね

626:名無しさんの野望
15/10/09 23:36:11.15 n7ZIhjOc.net
まあウヨの言う逆法則が来ないことをいのる

627:名無しさんの野望
15/10/09 23:59:01.80 ZjvSAP9u.net
交易団と交易船の出力が変わってる気がしないし,交易船でも陸路が設定できたり交易団で海路が設定できるんだけどこれ仕様なのかな?
両者に違いがないなら交易船の意味なくね?

628:tっt,
15/10/10 00:06:19.76 bU6O54gk.net
>>618
出力がおなじなのは無印のアプデからじゃね?

629:tっt,
15/10/10 00:08:08.99 bU6O54gk.net
さあさあ!人柱大歓迎だよー!

630:名無しさんの野望
15/10/10 00:08:37.95 n77u8EAy.net
いやまぁ出力に関してはそうだったんだけど経路まで一緒だったっけ?
なんだかなぁ

631:名無しさんの野望
15/10/10 00:22:26.20 LRhy49AH.net
なんか交易船が交易団のアイコンになってたりするなぁ。パッチ待ちかな。
インテグラババアで土下座外交プレイたのしいわぁ。

632:名無しさんの野望
15/10/10 00:30:51.91 PFMn69bY.net
これ、海上都市の移動時に資源轢いたらどうなるの?
資源消える? そのまま残る?

633:名無しさんの野望
15/10/10 00:51:20.84 BniQyHgl.net
コロニスト安くなったし相変わらず交易路スロット増えるの遅いしで
フタマでもない限り最速繁栄3つ取得する意味ホントに薄れたな…

634:名無しさんの野望
15/10/10 01:13:32.38 Byah/P3a.net
お前らよく読め
惑星調査の説明文に水陸交易が出来るようになるって有る
お船の意義は移動力だけだ
お前らよく読め

635:名無しさんの野望
15/10/10 01:14:23.46 Byah/P3a.net
寝ぼけてあげちゃった
ごめんなさい
寝ます

636:名無しさんの野望
15/10/10 01:20:59.36 n77u8EAy.net
うん つまんねぇなこれ

637:名無しさんの野望
15/10/10 01:50:49.52 mV/E1i1F.net
楽しそうだな、クーポンあったのならGMGで買ったら良かったや。
gamazavrで買ったけど日本時間で5時に配るみたいだから待ち遠しい。
まぁ、おまくにでどうにもならなかったら買い直しなんだけどね

638:名無しさんの野望
15/10/10 02:27:15.11 MBbDaKD1.net
海洋のエイリアンがえらいおとなしいな

639:名無しさんの野望
15/10/10 02:54:26.54 XjU8fllH.net
海上都市の移動の概念理解せず土地買い捲った奴wwwwwwwwwwwwww
私です

640:名無しさんの野望
15/10/10 03:02:50.30 tcAXZjV3.net
スチムーの評価は今のところ高いな

641:名無しさんの野望
15/10/10 03:14:53.82 J523Klc5.net
指導者を作るときにほかの国を踏み台にするってどうなのかね

642:名無しさんの野望
15/10/10 03:33:28.02 OH1Q1Jdf.net
プレイ人口とか影響力の差が大きいんだろうな...
国内はPCゲーが栄えないままスマホゲーに移行しつつあるし
片方がまくし立てて面倒に思っても、両者の言い分を参考にしようってレベルに達してないんだろう

643:名無しさんの野望
15/10/10 03:39:00.98 za7j9K5v.net
>>629
一度でも攻撃するとそりゃもう地獄よ…
シードラゴンはなんとかなってもクラーケンは…

644:名無しさんの野望
15/10/10 03:48:48.74 J523Klc5.net
ただ適当な理由を作って登場させるだけで良かったんだよ
プレイ人口の多い国のある欲求を満たして好評を得よう
なんてするぐらいまでBE本体の失敗で追い込まれてしまったのかな

645:名無しさんの野望
15/10/10 03:56:18.27 tcAXZjV3.net
極東のジャップとチョンなんざ白人様にとっちゃどっちでもいいってことだよ言わせんな

646:名無しさんの野望
15/10/10 04:03:09.39 dEAnz2p3.net
買う必要なさそうだな

647:名無しさんの野望
15/10/10 04:08:44.68 V02pDrKg.net
言うほどチョン勢力の説明で日本貶してるか?津波がどうこう言ってるやつも居たが
事件なり事故なりは国とか社会で言い方変わるもんだし
そもそも日本滅びたとまでは言われてないし
チョンの説明見る限りじゃ一応復興もしてるらしいぞ

648:名無しさんの野望
15/10/10 04:13:05.48 fpazc5dz.net
ARCおばさんと険悪過ぎて向こうがキレて戦争に
その割に戦力見えないから何してんだろと思ったら海洋ユニットばっかりとかね
よくあるパターンだけどそこまでAI賢くなってないような

649:名無しさんの野望
15/10/10 04:17:38.25 u8k/BmAq.net
交流が殆ど無いエロディおばさんに戦争したくないって言ってた癖に、ガンガン戦争ふっかけまくって、アフリカとポリストラリア食ってたw

650:名無しさんの野望
15/10/10 04:59:25.31 PFMn69bY.net
相変わらず日本語翻訳がおかしいな
それと、DLCでおそらく変わったぽいところの文章が修正されてない印象
アフィ14で勝利条件用の建築物を建てられるようになっているのに
アフィ15で建てられますとか表示されている気がする
あとは、資源が必要な建造物が
日本語が不自由なせいでちょっとわかりにくかった

651:名無しさんの野望
15/10/10 05:05:33.86 za7j9K5v.net
エイリアン捕らえるとエクスプローラー消えるのか

652:名無しさんの野望
15/10/10 05:20:18.52 u8k/BmAq.net
>>642
HPが0になっただけかと、MAXの時からなら2-3体は行ける

653:名無しさんの野望
15/10/10 06:01:06.82 tb7+086C.net
エクスプローラーでエイリアン手懐けながら大陸一周させるの楽しいです

654:名無しさんの野望
15/10/10 07:20:51.69 MBbDaKD1.net
ベッドで養殖場だかはわからんかったわw

655:名無しさんの野望
15/10/10 08:14:54.55 GYDM/zGZ.net
水上都市資源求めて移動しまくってたらミミズが這いずった跡みたいな領土になっちまった
これマルチで海上封鎖とかやったら面白いことになりそうだなw

656:名無しさんの野望
15/10/10 08:41:02.56 8ZijvySm.net
すごく複雑になって面白いが出来ることならこのクオリティーをバニラの時に出してほしかったな…

657:名無しさんの野望
15/10/10 09:01:32.25 OH1Q1Jdf.net
未だにciv5の方がプレイ人口が多い本流みたいな扱いで
こっちは新作なのにコンテンツの寂れっぷりが半端なかったからな
今回の拡張で多少は盛り上がるだろうか...

658:名無しさんの野望
15/10/10 09:23:09.85 /kBVxuQl.net
アルファケンタウリより面白くなった?

659:名無しさんの野望
15/10/10 09:28:09.54 wcHEH2y9.net
なってたらこんな過疎ってねえわ

660:名無しさんの野望
15/10/10 09:36:32.44 rR/FsVp/.net
バニラにパッチ当てたらテクノロジーツリー無茶苦茶見にくいんだけど元に戻す方法教えてちょ

661:名無しさんの野望
15/10/10 09:40:36.00 O/nOjoik.net
>>645
諦めろ。
バニラとは研究ツリーが変わっているんだ。
大きくかわって当然だろ。

662:名無しさんの野望
15/10/10 09:41:03.93 O/nOjoik.net
>>652>>651宛。

663:名無しさんの野望
15/10/10 09:41:52.19 O/nOjoik.net
>>649
面白さの方向性が違う。
気になるならやってみるがよろし。

664:名無しさんの野望
15/10/10 09:58:21.12 X+oqTo9p.net
ペディア見ようとしてデモ版起動したけど
新指導者は中東と北欧しか載ってなくて残念

665:名無しさんの野望
15/10/10 10:03:37.98 O/nOjoik.net
>>655
ぺディアには他2か国も載ってるからそっち見るとよろし。

666:名無しさんの野望
15/10/10 10:20:25.70 f35U3f6b.net
スパ帝あたりにスッパリと面白いって言わせることのできるcivはまだかいのう

667:名無しさんの野望
15/10/10 10:44:18.75 dyEiaBdM.net
朝鮮パワーに動揺して発売日購入は見送ってしまったが
考えたらCivrev2+じゃ卑弥呼から東郷平八郎まででてるわけで
RT自体もそこまで悪くなさそうだし、買うわ
いいCivをつくる開発費にしてくれ。

668:名無しさんの野望
15/10/10 10:47:45.90 O/nOjoik.net
>>658
おめでとう。
ようこそモンスターハウスへ!(エイリアン的な意味で)
開始直後のエイリアンの数に驚くがいいw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch