【PC】The Witcher 3 Wild Hunt Part25at GAME
【PC】The Witcher 3 Wild Hunt Part25 - 暇つぶし2ch432:名無しさんの野望
15/08/15 14:29:26.99 TJFKUQfz.net
ユニコーンにしたら、森の中を二度と走れなくなるってホント?
長い角が木に刺さるから!ってフォーラムでは話題になってるけど?w

433:名無しさんの野望
15/08/15 14:30:20.78


434: ID:TJFKUQfz.net



435:名無しさんの野望
15/08/15 14:32:48.25 bjOe7vWr.net
>>396
ゲラルトとイェネファーを異世界に転送し
自分はまた別の世界の湖の畔に倒れていたシリを、一人の騎士が見つけて
アーサー王伝説の湖の乙女ヴィヴィアンと勘違いするらしいので
1のクエストとはまた別件なのかと。
彼は円卓の騎士の一人ガラハッド卿で、二人はいい感じなって
一頭の馬に二人で跨り、手を繋いでキャメロットへ向かうんだとか。
まあ読んでみたいね。

436:名無しさんの野望
15/08/15 14:37:02.82 HEaKJ/tw.net
日本語でok

437:名無しさんの野望
15/08/15 14:42:27.72 Y8jO1ae3.net
いや、普通にわかるだろ

438:名無しさんの野望
15/08/15 16:07:14.51 ycCd1bZQ.net
FOV変更MODきてんじゃん
URLリンク(www.nexusmods.com)

439:名無しさんの野望
15/08/15 16:30:50.72 2gDS89At.net
>>426
ガラハッドは聖杯見つけて天に召されちゃうけどシリはあの世界で何してたのやら

440:名無しさんの野望
15/08/15 16:35:12.99 ILbMXVBG.net
GOG版 買って日本語化したいんだけど JAPANESE LANGUAGE PACK (PART 1 OF 3) 1 MB だけ
ファイルが無いって出てダウンロードできないんだけどどうなってるんだろう だれか教えて

441:名無しさんの野望
15/08/15 16:47:41.67 ILbMXVBG.net
あれ?431だけど今とりあえず英語版インストしてメニューいったら日本語に変更できたわ

442:名無しさんの野望
15/08/15 16:47:44.22 qfAGTgXu.net
>>431
GOGのサポートにきけば?

443:名無しさんの野望
15/08/15 17:14:10.48 /QD6rHDZ.net
>>432
日本語吹き替えはできたの?

444:名無しさんの野望
15/08/15 17:34:25.41 clw+nyZ9.net
エターナルチャンピオンみたいなことになってるんだな

445:名無しさんの野望
15/08/15 17:58:29.84 TK12ctx4.net
あれ?ブラッド&ハードコアでメインストーリーの途中なのに
「真の試練を成し遂げしもの」の実績解除されてる
なにこのバグw

446:名無しさんの野望
15/08/15 18:05:57.71 960XBG7R.net
>>431
その件で問い合わせたんだった、>>107,114
それで2.0.0.30に置き換わったんだけど
今度はリンク先がミスってて404になってしまってる
でも、自分でリンク先を直せばダウンロードできる
GoGのサイトにログイン→Library→Witcher3→LANGから日本語を選択
Japanese Language Pack(part 1 of 3)→404 notfound→URL欄のアドレスに.exeを追加してEnter
URLリンク(cdn.gog.com)

URLリンク(cdn.gog.com)

447:名無しさんの野望
15/08/15 18:30:47.00 /QD6rHDZ.net
>>437
ほんまや、ダウンロードできたわ、ありがとう
しかしGOG側も簡単なミスやねんからさっさと直せや
1週間も放置とか腹立つ

448:名無しさんの野望
15/08/15 18:52:28.66 jYviSOF8.net
>>436
こっちはデスマーチ中なのにクリア実績解除された
デスマーチは未クリア

449:名無しさんの野望
15/08/15 21:08:33.38 99kdA0fW.net
アードで敵を高いところから落として倒す実績を取るために
悪魔の巣穴でアード連発してたら高確率でプロセスが落ちて
いつまでたっても実績取れないんだが

450:名無しさんの野望
15/08/15 21:08:48.56 Kmwhfj7z.net
ローチのラッドローチ化MODはよ

451:名無しさんの野望
15/08/15 22:32:12.96 nT6T6Cdp.net
やっとエンディング
プレイ時間165時間
レベル35
実績31/52(60%)
かなり面白かった
Expans


452:ion Pass買おうか迷うなー



453:名無しさんの野望
15/08/15 22:40:27.66 Y8jO1ae3.net
販売してから評価見て買えばいいんじゃね

454:名無しさんの野望
15/08/15 22:50:04.50 7Eb7kg4F.net
ニューゲーム+はまだ来ないの?

455:名無しさんの野望
15/08/15 22:50:28.76 ILbMXVBG.net
>437 おおー、本当だありがとう

456:名無しさんの野望
15/08/15 22:55:08.95 fw1aZdAd.net
クソfixだな
デスマーチクリア済みのデータをロードしても実績解除されんし森の精霊、カード大会、爆薬レシピ、スキルツリー、ウィッチャー装備一式も解除されん

457:名無しさんの野望
15/08/15 22:57:46.71 HEaKJ/tw.net
1.08最初の時にデスマデータでカランシールとエレディン倒したら実績解除だったな
FTポイントも1箇所使用した時点で大旅行家解除された

458:名無しさんの野望
15/08/15 23:11:34.63 8I1zQIPX.net
やばいな

459:名無しさんの野望
15/08/15 23:38:25.61 GDN97r27.net
イャーデンのスキルの、別モードのチャージ数4ってどういう意味でしょうか?

460:名無しさんの野望
15/08/16 00:24:31.03 B+m/LsyR.net
1.08.1

461:名無しさんの野望
15/08/16 00:31:27.98 35ZRZArg.net
4Kいぃょぉ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

462:名無しさんの野望
15/08/16 00:53:14.57 wc1kFXiH.net
SS用には良いね
でもSS用ならDSR4Kで良い可能性があるのが何とも・・

463:名無しさんの野望
15/08/16 01:18:24.16 3GAK4BwU.net
>>451
マルチ氏ね

464:名無しさんの野望
15/08/16 01:22:26.34 35ZRZArg.net
>>453
ストーカー氏ね

465:名無しさんの野望
15/08/16 01:38:36.19 sxE2jqxK.net
E3FXとかグラフィックMOD色々入れてみたけどバニラでも十分綺麗だよなこのゲーム
もっとも美しいゲームを目指したという制作者の言葉は伊達じゃないわ

466:名無しさんの野望
15/08/16 01:42:23.57 7/LdQd3A.net
                                      彡  ノ
                       、,J し        ノノ ノ
           -=≡  彡 ⌒ ミ )   て ∩ ⌒ ミ
          -=≡  と(´・ω・`) Y⌒Y (´・ω・`∩ <ホォォン
        -=≡     /  ⊂_ノ     丿   丿
          -=≡  / /⌒ソ     ⊂― ⊂´
           -=≡ -'´

467:名無しさんの野望
15/08/16 01:47:07.19 7KwAkghM.net
油のレシピってランダムなの?

468:名無しさんの野望
15/08/16 02:34:34.86 3GAK4BwU.net
>>454
頑張って何枚も撮ってアップロードしたのに
誰も相手にしてくれないからって俺に当たるのはお門違いやろw

469:名無しさんの野望
15/08/16 03:54:25.03 M6p4d9+0.net
>>451みたいなスクショ貼る奴って脳みそが小学生並なんやろなぁ
同じゲームやってると思うと残念すぎる

470:名無しさんの野望
15/08/16 04:20:07.06 35ZRZArg.net
自分が貼れないからってそんな露骨に嫉妬せんでもいいよw

471:名無しさんの野望
15/08/16 05:24:42.60 pkvPnriH.net
今旧データロードしたら一気に13個実績解除された
1.08はこれがやりたかったのか

472:名無しさんの野望
15/08/16 05:52:15.73 aKNfpsq1.net
ニューゲーム+まだかよぉぉああああ

473:名無しさんの野望
15/08/16 06:10:36.34 ca7U66un.net
ほんとだ実績解除された 俺も+待ち

474:名無しさんの野望
15/08/16 06:18:31.41 DIjVEaHR.net
>>426
と言うことはゲーム中に出てきたアヴァロンは矢張りあのアヴァロンで、シリはアーサー王伝説の世界を堪能した後にサイバーパンクの世界に飛び込んだのか

475:名無しさんの野望
15/08/16 06:44:22.14 pkvPnriH.net
5人勝ちぐらいのとこまで進めたけどグウェントつまんね
大人しく+


476:待ちしとくか



477:名無しさんの野望
15/08/16 08:09:55.87 67gkUDxC.net
>>455
E3FXを入れた後でそれが出てくるならめくらだな

478:名無しさんの野望
15/08/16 08:22:34.40 sLIlD889.net
強くてニューゲーム待ちで周回プレイ足踏みしてる奴は多いだろうな

479:名無しさんの野望
15/08/16 09:56:10.12 cQtaJEVS.net
強ニューが来てもまだ大型DLCがある
このDLCは本編に多少なりと関わってくる
出揃うのが早くても来年初頭、それまでに内容忘れちゃう
周回ならDLC出てからだな、今やっても絶対飽きて面白さ半減するでしょ

480:名無しさんの野望
15/08/16 11:01:53.70 jgjfNlAr.net
newgame+そんなに待ってる奴いるのか?
コンソールで打ち込んだら終わりだろ

481:名無しさんの野望
15/08/16 11:05:25.51 UiNbaqyh.net
2周目はmodのセーブデータ使ってるわ
デスマでも無双だけどな

482:名無しさんの野望
15/08/16 13:36:52.60 ds6dZWHl.net
そりゃー敵のレベル調整しなければそうなるだろうさ
それのどこが面白いの?

483:名無しさんの野望
15/08/16 15:02:47.57 3uV1eZio.net
どこでもFT MOD
URLリンク(www.nexusmods.com)
自由にマーカーに飛べるわけではなくて、まだ道標だけみたいだけど

484:名無しさんの野望
15/08/16 15:10:01.36 E8ZP5ddf.net
ヨアンナ(鎧の名匠)のクエで貰える鎧、コイツ何か勘違いしとりゃせんかね

485:名無しさんの野望
15/08/16 15:21:00.01 zMIDZvMZ.net
武器防具の耐性へらないMOD来たぞ

486:名無しさんの野望
15/08/16 16:14:00.44 M6p4d9+0.net
開発が良かれと思い導入したシステムをことごとく否定していくmod
チートとグラフィック改善modが殆どでいかにバニラのシステムがストレスMAXなのかがよくわかる。開発の無能っぷりに笑うしかないな

487:名無しさんの野望
15/08/16 16:15:59.81 zMIDZvMZ.net
武器と防具の耐性は減ると極端に攻撃力と防御力が下がるからな
そして耐性落ちが早いのもあって
一回塗ると初期20のオイル並みにストレスの元

488:名無しさんの野望
15/08/16 18:13:31.90 hiBqvJxt.net
【速報】 俺氏、Sandybridge世代Celeronでのプレイを断念
グリフォン倒すところまでは普通に遊べていたが
2コアじゃ一定周期で5秒固まる減少が起ってストレスパねえ

489:名無しさんの野望
15/08/16 19:17:57.56 KZMQQ35C.net
滑空するバジリスクをクロスボウで撃ち落としたら木の間に引っかかったまま静止してしまった
URLリンク(i.imgur.com)

490:名無しさんの野望
15/08/16 23:27:04.41 GbplWk07.net
落ちる症状でて、一日からかってたけど、最新ドライバ入れたら直った(´・ω・`)

491:名無しさんの野望
15/08/17 00:48:59.38 eo0whtDj.net
魔女と会うとこで、魔女が風呂から上がってゲラルトと向き合ったとこで必ず落ちるんですが
こういうのはどうすれば解決できるんじょうか?

492:名無しさんの野望
15/08/17 01:02:05.15 UU6KjTQy.net
>>480
設定最低にしてやってみたら?
質問するならPCスペックとゲーム内設定は書いた方がええよ

493:名無しさんの野望
15/08/17 02:47:44.57 gS4QtST7.net
キーラとローションオイルプレーしたい(;´Д`)ハァハァ

494:名無しさんの野望
15/08/17 03:21:42.42 yymHYAr/.net
開発はゲームデザインとしてあえて面倒くさい仕様にしてるのに
結局楽したい人や一々制限されるのを嫌う人達はMODでヌルくするからな

495:名無しさんの野望
15/08/17 03:23:18.95 4svWgcKj.net
MODは2のダークレベルを期待したい

496:名無しさんの野望
15/08/17 04:47:14.40 B+Ra74TB.net
MODKitは評判いまいちみたいね


497: http://www.polygon.com/2015/8/15/9159527/the-witcher-3-redkit-launch-date-modkit-sorry この程度じゃ話にならん、REDKitが出たら本気出す ↓ いやこれで全部だしこれ以上出すつもりはない ↓ 話が違うじゃねえか。もうここのゲーム買うのやめた って流れのようで



498:名無しさんの野望
15/08/17 06:26:19.29 6YQrzJmE.net
話が違うってのはどこからきたん?

499:名無しさんの野望
15/08/17 06:35:45.99 Iaxn/7kB.net
CDPの人間にtwitch配信者が愚痴ってるツイートがある

500:名無しさんの野望
15/08/17 07:41:10.20 AmtFIyOp.net
>>486
2014年のインタビューの時に発売後のmoddingについてRedkitって単語を出して話をしてたみたいね
だから話が違うじゃねえか、になるんだろう

501:名無しさんの野望
15/08/17 08:32:00.37 vwW3yYWh.net
キーラはエロい
散々惑わされた

502:名無しさんの野望
15/08/17 08:43:00.68 xFZvubhu.net
バインヌカラー!()

503:名無しさんの野望
15/08/17 08:45:34.74 Iaxn/7kB.net
パイセン、エロって一体、何なんッスかね・・・

504:名無しさんの野望
15/08/17 12:53:57.13 Ev0vx9ZX.net
>>485
タイトルにthey were promised moreって書いてあるしこの先アップデートされるんでない?

505:名無しさんの野望
15/08/17 13:03:16.02 m07uzU1c.net
NG+ cs版来とるやん

506:名無しさんの野望
15/08/17 13:08:00.62 Ev0vx9ZX.net
>>492
よく読んでみたら2014の時点でそう約束してたろって文脈のthey were promised moreみたいだな
ツイッターのコメントがかなり手厳しくてワロタ

507:名無しさんの野望
15/08/17 15:05:25.63 rgZA0Hwc.net
具体的にどう気にらないんだろうな
複雑なmodが作りづらいとかかね

508:名無しさんの野望
15/08/17 15:39:29.11 9HDyoNw7.net
You promised Redkit, was one of the reason i bought your buggy game.
おまえがRedkitのことを約束したからバグだらけのゲームを買ってやったのにふざけんなボケ(意訳
というペドロさんのツイを読む限りでは、このスレに沸いてあーだこーだケチつけてる連中と
根本的な部分で同じレベルって気がする

509:名無しさんの野望
15/08/17 15:56:36.99 Iaxn/7kB.net
それな

510:名無しさんの野望
15/08/17 16:02:57.88 hJ+KWF2s.net
男のWitcherは子種がないから子供を作れないけど女のWitcherはどうなの?中出しされても妊娠しないの?

511:名無しさんの野望
15/08/17 16:08:26.73 Iaxn/7kB.net
ほんとそのくだらない質問好きだな

512:名無しさんの野望
15/08/17 16:45:06.96 xZ2bCo+L.net
CS一足先に強くてニューゲーム来たみたい

513:名無しさんの野望
15/08/17 18:45:28.62 0to81sv5.net
また家ゴミに先を越されたのか

514:名無しさんの野望
15/08/17 18:47:48.98 Iaxn/7kB.net
す、す、スパチューーん!ww

515:名無しさんの野望
15/08/17 19:13:04.03 gNcKCnVs.net
海賊行為による莫大な機会損失。2014年の総額は約2.3万タイトル、740億ドルに上る
URLリンク(ameblo.jp)
まあPC市場はおまけだ

516:名無しさんの野望
15/08/17 19:16:19.68 sbcj49Ot.net
>>498
そういやシリに何度も中出ししてるけど妊娠してないな

517:名無しさんの野望
15/08/17 19:31:19.65 Psn0//YD.net
>>498
ウィッチャーは男しか居ない

518:名無しさんの野望
15/08/17 19:46:45.60 oyN6hJQy.net
>>503
割れ被害はでかいが一プラットフォームとしての売り上げ額は無視できんので
スルーするわけにもいかず参入メーカー増えてるというアンビバレンツよのう

519:名無しさんの野望
15/08/17 19:55:56.66 ThIbzRzr.net
nexusにアップされた「No Fall Damage」入れてみた
足腰の弱いゲラルトさんにやっと救世主が現われたな
ノヴィグラドの3階から飛び降りても全く平気だ
人並み外れたヒーローなんだからこれくらいでいいよ

520:名無しさんの野望
15/08/17 20:15:51.71 UU6KjTQy.net
>>792
ジャッキーチェンでも3階くらい普通に飛び降りるからな

521:名無しさんの野望
15/08/17 20:53:38.57 Iaxn/7kB.net
レス番も飛びまくりだぜ

522:名無しさんの野望
15/08/17 21:08:47.42 B+Ra74TB.net
>>495
発売前のインタビューで今回もREDKitを出すって言ってたので
2のREDKitと同様のものが3でも使えるって期待していた人が多かったんだろうね
真偽は不明だが今のMODKitはこれまでユーザがファイルを弄って作ったようなMODを
よりお手軽に作れるというだけで、これを使えばより高度なMODが作れるというわけではないようだ

523:名無しさんの野望
15/08/17 21:19:49.95 Jh0S7HoM.net
あまり良いMODでてないな

524:名無しさんの野望
15/08/17 22:44:30.12 OmT7F2O+.net
君に届けやっていたら2のダンデライオンを思い出すな
「そういえばサキュバスとはヤッたことがないな」

525:名無しさんの野望
15/08/17 23:42:14.60 yymHYAr/.net
規模が大きい改造がしたければゲームエンジン自体の構造がMODライクでなければ難しいし
そうでなくてもMODderはリバースエンジニアリング紛いの事をしないと何も出来ない
開発が全てのソースコードを開放するわけにもいかん
今回のMODツールで可能なのは見た目の変更や変数の書き換えくらいで、機能やイベントの追化やアイテム追加は出来ない
ただ公式のMODツールをわざわざ用いなくても、NexusにあるMODが「やろうと思えば可能」なことを証明している

526:名無しさんの野望
15/08/17 23:44:10.04 Bcltxllx.net
>>510
飯風呂いっとったよ

527:名無しさんの野望
15/08/17 23:51:57.74 qz5+8F9D.net
PS4でNG+きてたからPCに繋ぎ直してさっそくやろうとしたらきてなかったw
PS4のデータでクリア目指して暇潰しでもするか

528:名無しさんの野望
15/08/17 23:52:44.35 qz5+8F9D.net
ちなみにNG+のデータは1.4Mとかだったよ

529:名無しさんの野望
15/08/18 00:19:37.11 KZ/mXFFg.net
PC版にも来てるね
早速DLしてみたよ

530:名無しさんの野望
15/08/18 00:23:49.96 uxzwwSUG.net
NG+ Steam来たぞーー

531:名無しさんの野望
15/08/18 00:48:32.36 hxwZjcwg.net
本当に来てるじゃん!

532:名無しさんの野望
15/08/18 00:57:27.77 YQWls0DD.net
まずクリアデータをプレイしてメニューを開きます
そのデータでセーブをしたらタイトルメニューへ戻ります
ニューゲームを選びニューゲーム+でそのデータを選べばOKです

533:名無しさんの野望
15/08/18 02:09:09.89 Z53RjtFD.net
マジだー DLCか

534:名無しさんの野望
15/08/18 02:23:30.03 fCXa9Uwf.net
グウェントの達人の実績取れないけどまたバグか?

535:名無しさんの野望
15/08/18 03:35:56.96 AUnqTXYR.net
これって欲しがってた人達の望む形のNG+なの?
アイテムやスキルは引き継いでるが敵や武器のLvがキャラに合わせてしっかり引き上げられてる
蛇流派の武器を見る限り流派装備も設計図探して作り直さないと劣化装備になっちゃうみたいだし
レベル上げして装備揃えてっていう一連の作業は全く同じじゃん
無双状態になってダレるのを防ぐ為の工夫なんだろうけど「強くてニューゲーム」ってのとは違うような
俺は今まで通りコンソールコマンドMODでいいかな…

536:名無しさんの野望
15/08/18 04:15:37.83 F5am33/W.net
「敵が強くてニューゲーム」だなw

537:名無しさんの野望
15/08/18 04:39:51.22 3cISYwnP.net
無双したいなら戦士の道でレベル70まで上げ�


538:トレベル68位の装備揃えてNG+やればいいんじゃない?



539:名無しさんの野望
15/08/18 04:40:05.91 J5nCLM8K.net
RPGで強くてニューゲームなんていらんだろアホかこの会社

540:名無しさんの野望
15/08/18 04:49:43.27 3cISYwnP.net
>>526
あほじゃない君ならどうするの?

541:名無しさんの野望
15/08/18 04:54:13.04 kYbFyz/f.net
洋ゲーの強くてニューゲームって普通にこんなんじゃないの?
むしろコンソールで自キャラ強化は楽に出来るから敵も強くしてくれーって言って
より厳しい難度でマゾくせえやりこみするのが海外の周回プレイヤーかと思ってた

542:名無しさんの野望
15/08/18 04:57:17.72 eMdRYPJS.net
レベル上げても倒す強敵がいないからな
敵も強くなった方が良いだろ

543:名無しさんの野望
15/08/18 05:07:30.46 AUnqTXYR.net
>528
あーそっちか
このスレだと「強くてニューゲーム」って言葉をよく見かけたから
チートMOD無しで無双したいのかと思ってた

544:名無しさんの野望
15/08/18 05:19:30.27 ohi87MCl.net
魔物に滅ぼされた廃墟を全部復興出来るようなのが欲しかったかな

545:名無しさんの野望
15/08/18 06:06:47.83 IW7hEYXH.net
弱い敵がいいならイージーでいいだろ
一通り薬揃ってれば1周目デスマーチにくらべりゃ楽だし

546:名無しさんの野望
15/08/18 06:40:05.07 ZrKQNuYR.net
俺求めてたのこれなんだが
皆は違うのか?
ボダランぽい2週目求めてるんだと思ってた

547:名無しさんの野望
15/08/18 07:37:17.79 x2xc5Kur.net
NG+はデスマでやる意味ないなw
下から二番目ぐらいの難易度がちょうどよさそう

548:名無しさんの野望
15/08/18 08:18:06.47 dy8vtEZ0.net
>>507
つーか1のオープニングでもAddaネキの棲家の屋根から平気な顔して飛び降りてるからなあ
このスペランカー並みの落下即死具合はLore的にもあかんでしょ

549:名無しさんの野望
15/08/18 09:09:17.54 UAzXhXsR.net
>>523
俺はNGしないしちょっと想像してたものとは違うけど、いい意味でこれはアリと思う
全く何も考えず進められるより、ある程度遊べた方がいい
というか、ニューゲーム求めてるって単純に無双したいだけなの?
ストーリーの反芻も含めてだと思ってたが・・
ストーリーだけみたいなら動画やチートでガンガンやればいいし

550:名無しさんの野望
15/08/18 09:12:44.99 Fb+MJma6.net
ストーリーを追うゲームと思ってるから、一回やればいいかな
個人的には別のゲームやった方が有意義

551:名無しさんの野望
15/08/18 10:53:41.24 x2xc5Kur.net
ウィッチャー3体験してしまうと他の全てのゲームが凡ゲーになってしまう
手出してみようかと思えるのがGTAVぐらいしかなくなった
Steamでまだ7000円もするし容量65G空けとけとか書いてあるし
我慢してウィッチャーやり続けてる。旬が過ぎてそうだし買うと後悔しそうなんだよなあ

552:名無しさんの野望
15/08/18 11:07:12.84 AUnqTXYR.net
GTAVはなんか主人公に感情移入しづらそうで俺もちょっと足踏みしてるなあ
Witcher3はとりあえず充分遊んだので基本的に有料の大型DLC待ち状態
今はWatch Dogsやり直してる

553:名無しさんの野望
15/08/18 12:38:05.79 ng316W/6.net
>>538
ウィッチャー3終えてから、GOTY獲ったドラゴンエイジインクイジションをプレイし始めたら、一世代前のゲームに感じた
今、まさにGTA5やってるけど、これはこれでオモロい

554:名無しさんの野望
15/08/18 13:54:05.37 3uwTOnX7.net
囚われた『困った人』を助けると
「お礼をしたいからあとで店へ来てくれ」とか
「野営地に来てくれ」なんていわれるけど
どこの誰かわかんないのに行けるわけねーだろよ
マップにそいつの家の印がつくとかじゃないんだから
というわけで助け出されたNPCが歩きはじめたら
そいつを変態ストーカーのように尾行
あれって魔術師だったら勝手に門開いて帰っちまうんだろうな
魔術師がその辺の野盗風情に捕まったりはしないか

555:名無しさんの野望
15/08/18 15:53:15.54 J2t7tKyq.net
オリジンでデバックコンソール使って2周目しようと思っているのですが
どうもうまくいかないのでご教授下さい
参考にしたサイト
URLリンク(semakimomo.net)
コンソールDL
URLリンク(www.nexusmods.com)
(デバッグコンソールイネーブラデフォルトバージョン1.08.1)
Visual Studio 2013 の Visual C++ 再頒布可能パッケージ 導入済
ボリュームD→オリジン→x64→ウィッチャー3→bin→x64←コンソールをここにコピー移動
手順後、ゲーム起動後F2or~キー教えも何も反応がありません。
どうかご教授の程宜しくお願いします

556:名無しさんの野望
15/08/18 18:42:08.44 WNUfEDSV.net
>>541
だいたいどこにいるからって言ってない?

557:名無しさんの野望
15/08/18 19:14:29.00 AUnqTXYR.net
>542
俺はsteam版だけどまあ参考になれば…
いままでコンソールmodのver.1.7を使ってたけど問題なかったし
たった今最新のver.1.81に入れ替えたけどやはりちゃんと動くね
まずdsound.dllとpluginsフォルダ以下はwitcher3.exeと同じ場所にあるってことでおk?
あとは日本語キーボードの関係かキーが食い違ってる可能性もあると思う
俺の環境ではF2は利くけど~キーは利かない
とりあえず他のキーも片っ端から押して試してみたら?
後はVisual C++のライブラリのインストールし直ししてみるとかかね…
これらを試してダメなら俺には分らんわ

558:名無しさんの野望
15/08/18 22:26:40.16 J2t7tKyq.net
>>544
アドバイスありがとうございます
witcher3.exeと同じ場所にdsound.dllとpluginsを移動してます
URLリンク(www.776town.net)
Visual C++のライブラリを入れ直してキーボードを手探りで探しながら
もう1度チャレンジしてみたいと思います。
参考になります。ありがとうございました

559:名無しさんの野望
15/08/18 23:06:39.37 AUnqTXYR.net
>545
SSはこれからこのフォルダにmodファイルをコピーするってこと?
それなら合ってる
しかし俺の知らんCoreってフォルダが気になるな
別のmodが入ってるならそっちと干渉してるのかも知れないね
まあ後はそちらで頑張ってみて下さい

560:名無しさんの野望
15/08/18 23:37:09.93 0MQm1XB5.net
>>544
アドバイス頂いた通りVisual C++のライブラリを入れ直したり
dsound.dllとpluginsをx64のフォルダーに入れたり消したりしてたら
ゲーム画面上でF2反応しました(544様と同じでキーボード~では反応しなかったです)
これで違った楽しみを2周目以降迎える事が出来ました。
ご教授頂きまして本当にありがとうございますm(_ _)m

561:名無しさんの野望
15/08/18 23:39:18.26 NGfAd563.net
NG+で2周目始めてあらためて感じる前半の密度の濃さ。
そして今から気が重くなる後半の薄さ。

562:名無しさんの野望
15/08/18 23:50:56.77 x2xc5Kur.net
ピークは森の貴婦人とプリシラのステージのとこだな
後半はキャラの魅力で持ちこたえてる

563:名無しさんの野望
15/08/19 00:11:30.35 RxLPBx9o.net
有料DLCは第1弾のシャニのHearts of Stoneが今年の10月
第2弾のBlood and Wineが来年の4月迄にって予定だからずいぶん先が長いよな
それぞれプレイ時間が10hと20hだそうだが
この2つ揃ってやっと充分なボリュームってとこなのかな

564:名無しさんの野望
15/08/19 00:50:57.73 Qss5+lLA.net
skyrimのドーンガードと初代ドラゴンボーンみたいなもん�


565:ゥ



566:名無しさんの野望
15/08/19 08:02:37.18 FpY4KIFe.net
ホワイト・オーチャードにチョルトが出てきた
牛殺しすぎたってのはわかったけど、消す方法はなし?

567:名無しさんの野望
15/08/19 10:13:23.04 YJlxXi8s.net
witcher3_lang_jp_2.0.0.28.exe 5DF9B0A393E0D7A50D6BD3C20EB081C7
witcher3_lang_jp_2.0.0.28-1.bin 2CFFC3754B69FD99201A48DE66278346
witcher3_lang_jp_2.0.0.28-2.bin 25B9826187AAC9B155E76173E9DE41A4
日本語言語データのMD5はこれで一致してるかお前等教えてくれ

568:名無しさんの野望
15/08/19 10:40:05.96 luOPEs7n.net
ワレザーの頼みを聞くかボケ

569:名無しさんの野望
15/08/19 14:34:54.15 robfuI7P.net
1.08.2にしたらMOD動かなくなったなにこれ、scriptエラーはいて立ち上がらない・・・
MOD全部外したら当然普通に動くが、何か一つでもONに
すると同じエラー出て起動できない・・おま環?

570:名無しさんの野望
15/08/19 14:37:58.51 h5F8qjqi.net
F5でこまめにセーブしながら進めなきゃいかんのかこのゲーム
死んだらセーブ地点まで巻き戻しとかアホかよ。復活地点からスタートかペナルティありのその場復活でいいだろ
f5押すの忘れて死んで30分くらい巻き戻しとかマジでイラつく
ここの開発はアホしかおらんかゴミゲー

571:名無しさんの野望
15/08/19 14:38:57.00 LNeU+Exy.net
(おっゆとりか?)

572:名無しさんの野望
15/08/19 14:43:18.29 sOrlRPUY.net
クイックセーブある時点でヌルゲーなのに
長分で何いってんだこのゴミ

573:名無しさんの野望
15/08/19 14:44:40.90 h5F8qjqi.net
いいぞいいぞ
もっとやれ

574:名無しさんの野望
15/08/19 14:49:53.09 toYVI7JY.net
もっと慎重に立ち回れよ下手糞

575:名無しさんの野望
15/08/19 14:53:37.22 p74QPZ3h.net
久々にシリアスサムやった俺みたいになってるな

576:名無しさんの野望
15/08/19 15:22:09.91 rammCi/0.net
SkyrimでMOD入れて、2時間ぐらい順調で急にCTDしてもへーき
ぐらいに精神鍛えておけよ

577:名無しさんの野望
15/08/19 15:47:29.45 JPLYCKp5.net
>562
数週間かけて進めたデータが新しく導入したMOD1つの為にゴミになって
再び2~3日かけて環境の再構築→ニューゲームとかなw

578:名無しさんの野望
15/08/19 16:35:22.06 PHfLJTFv.net
ID変わってるかもしれないが再度
GOGで買って日本語ファイルだけインストール失敗するんだが
お前等のとMD5ハッシュこれで一致するか教えてくれ
witcher3_lang_jp_2.0.0.28.exe 5DF9B0A393E0D7A50D6BD3C20EB081C7
witcher3_lang_jp_2.0.0.28-1.bin 2CFFC3754B69FD99201A48DE66278346
witcher3_lang_jp_2.0.0.28-2.bin 25B9826187AAC9B155E76173E9DE41A4

579:名無しさんの野望
15/08/19 16:36:47.06 LNeU+Exy.net
イエッサー!・・・一致しました!

580:名無しさんの野望
15/08/19 16:47:06.07 XoF21BGo.net
この手の質問には一切答えるなよ

581:名無しさんの野望
15/08/19 16:56:05.25 XoF21BGo.net
大体手前等ごちゃごちゃ言ってねぇでGothicシリーズやってみろってんだてやんでぇ
Risen3セール中だからやってみろべらんめぇ

582:名無しさんの野望
15/08/19 17:03:19.08 lSBXx3aL.net
gothic、risen1は面白かった
risen2だか3は途中からましになるといわれてるが糞過ぎてやめた

583:名無しさんの野望
15/08/19 17:32:28.16 j4XBzVXx.net
普通にクリアデータで起動してから、セーブ。そして、メインメニューに戻ってニューゲーム選択しても、ニューゲーム+が選択肢に出て来ないんだけど。
クリアデータで起動したときにはニューゲーム+ができるようになるようなコメントは表示されるんだけどねぇ。
因みに、クリアしてから約2ヶ月放置してた。同じように、ニューゲーム+出来ない人いる?

584:名無しさんの野望
15/08/19 17:36:14.35 2+8zmjGS.net
同じく、まさかNG+導入後にもう一度ストーリーをクリアしないとならない・・・?

585:名無しさんの野望
15/08/19 17:38:00.66 5ITbvj


586:07.net



587:名無しさんの野望
15/08/19 17:42:08.20 j4XBzVXx.net
ゲームキャッシュの整合性は試した。
まさか、やり直し?wもう既に2周終えてるのに.....。

588:名無しさんの野望
15/08/19 17:42:36.52 2+8zmjGS.net
旧データでの進行中クエストを別のに切り替えた後に作成したデータをインポートしたらいけましたぜ

589:名無しさんの野望
15/08/19 18:02:41.99 LHeTtU03.net
クイックセーブだと最悪詰んでしまう可能性もあるなと思って
ことあるごとにセーブ画面開いてセーブしまくる自分みたいな人間も居るのに

590:名無しさんの野望
15/08/19 18:07:53.26 ebPn4Jkm.net
クリアー近いdata残ってたから
そっから初めてクリアーしてnewGAME+でやった
クリアー寸前のdataでsaveしておいたほうがいいかもね

591:名無しさんの野望
15/08/19 18:10:03.72 2+8zmjGS.net
NG+の難易度迷うな・・・

592:名無しさんの野望
15/08/19 18:17:28.63 j4XBzVXx.net
>>573
いま、別なクエストクリアしたけど駄目だった。
>>575
それも、既に試した。
だめなのかーーーーーーーーーー

593:名無しさんの野望
15/08/19 18:21:28.03 2+8zmjGS.net
>>577
別のクエストをクリアまでしなくてもいいやで
適当なトレジャーハントとかのクエに切り替えて手動セーブ、それをNG+で読み込みでどうだろう

594:名無しさんの野望
15/08/19 18:28:50.15 j4XBzVXx.net
すいません。自己解決しました。そもそも、最初の選択肢にニューゲーム+ってないんだねw
難易度選択してから、ニューゲーム+のオンオフ、それからセーブデータ選択って流れだとわかりました。
お騒がせしましたw
それでは、今からデスマのニューゲーム+開始します。

595:名無しさんの野望
15/08/19 19:31:46.05 DH00IpGm.net
>>180
そらもう✳からよ

596:名無しさんの野望
15/08/19 21:54:51.94 e8oFJFpV.net
実績が取れなくなってるんだけど

597:名無しさんの野望
15/08/19 22:14:24.54 ymMvLCbl.net
NG+で始めたら鋼の剣がなくなってた

598:名無しさんの野望
15/08/20 00:40:39.18 YVR++7PK.net
武器はけっこう勝手に調整されるよな
倉庫に入れてたレリック装備なんかNG+で始めたら装備可能Lvが65とかになってて
そんなのラストまで進めたって使えねえじゃんってのがあった

599:名無しさんの野望
15/08/20 02:12:44.94 MZ0rmoVb.net
最大トーナメント全部終わらせたんだが実績解除されない

600:名無しさんの野望
15/08/20 04:48:54.60 sC99NJIZ.net
なんの予備知識も無く評判もろくに見ずにおもむろに購入&プレイ中
だいたい120hぐらいで多分ストーリーも佳境だろう辺りなんだけど
終らせるのがもったいなくて、やりたいけどやりたくない状態w
DLCも二つと言わずどんどん出してほしいし
何なら全く同じシステム&差し替えレベルで構わないから
続編を早く作って欲しい~
久しぶりにゲームに感動してるって言うチラウラでスマソ

601:名無しさんの野望
15/08/20 05:06:28.34 ddWZu7du.net
終わらせるのが勿体なくて中々進めないのわかるわ
彼女が「あのかっこいいおっさんのゲームの続きが見たい」って急かすから仕方なく進めてるけど

602:名無しさんの野望
15/08/20 05:08:54.43 fUtoy09e.net
skyrimの追加DLCみたいにメインミッションと全然関わりのない大規模ミッションになるのかな
新ヒロインとか出たり

603:名無しさんの野望
15/08/20 05:30:23.83 PM1bMkk6.net
俺も彼女にエンディング見たいってせがまれて渋々終わらせたな

604:名無しさんの野望
15/08/20 06:12:53.24 vmdE02ZW.net
俺も妻にセックスシーン見たいとせがまれて…

605:名無しさんの野望
15/08/20 06:59:09.77 KU1fVE7s.net
スキルスロットのシステムいらねえ
覚えたの全部使わせろ

606:名無しさんの野望
15/08/20 07:33:38.23 zgI/frTd.net
>>590 お前にそ思わせたんなら成功だったんだろな



608:名無しさんの野望
15/08/20 08:12:27.79 PmH1K82b.net
DLCって全部無料って話だったからならばとフルプライスで
買ったのに大型は有料じゃねーか!

609:名無しさんの野望
15/08/20 08:56:48.46 sC99NJIZ.net
音声をENとJPと切り替えてみたら
デモシーンの人物のリップモーションもちゃんとその言語に合わせて動いてるのね
たぶん母音に合わせた最小限のモーションなんだろうけどさ
あとデモシーンの人物の凄く細かい部分
顔・首の傾け方に対しての目線とか、眉間のシワ寄せや、眉毛の動き方しかり
下手なプリレンダのムービーより表情表現が豊かでイイね

610:名無しさんの野望
15/08/20 09:03:46.85 PM1bMkk6.net
>>593
まずは英語音声に合わせて映像を微調整
それからその映像に合わせて日本語で音声録音だと思うぞ
プリシラの歌もベリーズタルトってとこでゲラルトさんが微反応見せたり
それに合わせて日本語の歌詞もそこにキーワードが重なるようにと
こういう細部に拘った細かい仕事の積み重ねで神ゲーにまで昇華してる

611:名無しさんの野望
15/08/20 09:05:19.87 PM1bMkk6.net
ちなみにベリーズタルト=ブドウとかの酸っぱさ=スグリの香りってこと

612:名無しさんの野望
15/08/20 09:51:55.05 21PuXznc.net
甘酸っぱい香り
あっ

613:名無しさんの野望
15/08/20 10:06:43.46 VfhagY8p.net
開発者インタビューで音声は英語と日本語ほぼ同時収録だったので日本語版は収録が大変だったとか言ってたが

614:名無しさんの野望
15/08/20 10:10:29.23 1Ug46ywY.net
>>592
乞食はアンインストールしろ

615:名無しさんの野望
15/08/20 10:34:52.48 8tyyE1DE.net
>>594
リップシンクは音声から自動で抜き出す技術が普通にあるから日本語音声に合わせてちゃんと口の形合ってると思うよ

616:名無しさんの野望
15/08/20 10:38:44.80 /dtMcDRg.net
リップシンクは母音と子音に基づいた独自のシステム構築してんだぜ

617:名無しさんの野望
15/08/20 10:38:58.07 PM1bMkk6.net
>>599
そんなのがあるのか

618:千年うんこ ◆UNKOg/MQDY
15/08/20 11:01:22.77 WRoSlXEn.net
リップ……シンク……
合わせて ちゃんと 口の形 合ってる……
あらいいですね

619:名無しさんの野望
15/08/20 11:01:50.64 RF4DxDr6.net
NG+いいね
剣や霊薬やオイルが揃ってるからクエン突撃馬鹿を卒業して色々頭脳プレイできるわ

620:名無しさんの野望
15/08/20 11:26:21.82 0ctasS5C.net
1週目グリフィン印使いだったから NG+ 猫突撃で行こうかな
猫装備集めてから始めるかな

621:名無しさんの野望
15/08/20 11:53:01.19 eAiVEGZ9.net
また実績解除できなくなってね?レベル35にしたのにマンチキンとれねーわ

622:名無しさんの野望
15/08/20 17:24:28.86 sC99NJIZ.net
>>599-600
リップシンク自体はまだ表現がスプライトのアニメ時代からあって
でもその時は確か独自の母音データ用意してとかだった気がする
なるほど~音声から自動拾い上げのシステムなら
音声とモーションに若干のラグがあるのもうなづけるのかもね

623:名無しさんの野望
15/08/20 17:57:21.08 a+MGAoi6.net
NG+は何故カードも引き継いでくれないんだ
グウェントぐらい楽にしてくれよ

624:名無しさんの野望
15/08/20 18:03:18.91 hhiwelte.net
グウェントなんてどうでもいい
あと最強プレイだけならコンソール使えと

625:名無しさんの野望
15/08/20 18:05:46.42 4/nrdkJ0.net
キャラの成長や武器防具のレベルアップを楽しむのがRPGの醍醐味なのに引き継ぎニューゲームして何がおもろいの?
結局は基本システムがクソすぎて1からなんてやってられるかって事だよね

626:名無しさんの野望
15/08/20 1


627:8:26:05.19 ID:0ctasS5C.net



628:名無しさんの野望
15/08/20 18:33:54.86 RoaHbdv4.net
グウェント一連はクエ発生するからカード引継ぎは無理だろ

629:名無しさんの野望
15/08/20 19:12:12.11 a+MGAoi6.net
>>609
このゲームやってないだろ?
>>611
カード取得で発生するクエなんてあったっけ?

630:名無しさんの野望
15/08/20 19:22:32.08 0jgfHbYo.net
戦闘が単調で2週目なんてやる気ナッシング

631:名無しさんの野望
15/08/20 20:07:22.60 4/nrdkJ0.net
>>612
やってるよ。ノヴィグラド到着して人探しを延々させられるのに嫌気さして放置してるけど

632:名無しさんの野望
15/08/20 20:42:49.56 MZ0rmoVb.net
プラスでもさらにレベル上がっていくんですが

633:名無しさんの野望
15/08/20 21:50:02.32 20w1Cs/Y.net
……NewGame+はWizにもあったしクロノ・トリガーにもあったんだけどね。
なんか自分の歳を感じさせる発言が多いっすね。

634:名無しさんの野望
15/08/20 21:59:36.72 20w1Cs/Y.net
感じさせられる、の方が適切だな。
このゲームの場合はストーリー分岐が細かいから、その点を楽しみたくて周回をする要素もあるし、尚且つ敵も同様にレベルアップするから単純なやりこみとしての意図もあるだろう。
周回要素があるRPGなんて世の中に溢れてるぞ。Wikipediaに記事があるくらいなんだから。
というかそれ以前に、このゲームのNewGame+ってフォーラムでファン側が要望して急遽作られたものだからね? 拾ってくれる実例あるんだから不満をフォーラムに書き込んで来なよ。

635:名無しさんの野望
15/08/20 22:07:46.07 7lWDizKD.net
長文NG

636:名無しさんの野望
15/08/20 22:08:56.27 4/nrdkJ0.net
>>617
ノヴィグラドきてからクソゲーって気づいて放置、素朴な疑問としてRPGをニューゲーム+でやる意味あるんか?って質問しただけ。
ストーリー楽しみたいのはわかるけどそれでも1からやり直そうって気にはならんのか?って疑問に思っただけ。

637:名無しさんの野望
15/08/20 22:11:53.53 kLOr3Pgr.net
楽しみ方は人それぞれ

638:名無しさんの野望
15/08/20 22:14:34.12 /dtMcDRg.net
>>617
残念ながらNG+は「フォーラムでファン側が要望して急遽作られたもの」じゃないよ
6月1週に配布されたニルフガードアーマーのDLCが来た時の解析ですでにNG+は噂されてた
URLリンク(www.reddit.com)
この解析からユーザー側でNG+実装予定あるんじゃないの?ってなったのがフォーラムにまで飛び火しただけ

639:名無しさんの野望
15/08/20 22:20:10.40 a+MGAoi6.net
>>619
NG+って単に強くてニューゲームじゃないんだけど
敵も強くなるし武具も新たに取得するものは調整されている

640:名無しさんの野望
15/08/20 22:36:46.28 20w1Cs/Y.net
>>619
>ストーリー楽しみたいのはわかるけどそれでも1からやり直そうって気にはならんのか?って疑問に思っただけ。
これが
>結局は基本システムがクソすぎて1からなんてやってられるかって事だよね
こうなるのか。
凄い文章作成能力を持ってるな。
NewGame+を考案し実装していった国内外の制作者一人一人に聞いて回ったら?

641:名無しさんの野望
15/08/20 22:38:42.73 zpb/6ksh.net
1週目は終盤雑魚モンスターばっかりになるのが
NG+だとスカイリム方式になってこっちのレベルに合わせて敵も強くなるから歯ごたえ生まれるよ!
NG+って↑みたいなものって認識してるんだけど違うの?
まだクリアしてないから確認できないけど

642:名無しさんの野望
15/08/20 22:45:14.40 YVR++7PK.net
俺としてはNG+はあっても無くても良いが
有料DLC等で内容が充実してくれないと何週も繰り返して遊ぶのは無理
世界やシステムは良いと思うからマップの隅々まで使って上手く物語を広げて欲しい

643:名無しさんの野望
15/08/20 23:01:31.77 20w1Cs/Y.net
ID:4/nrdkJ0
言葉がとげとげしくなって申し


644:訳なかった。 もしオールドスクールなRPGの方が好みだったら、1をやってみるといい。 古典的なARPGを面倒にした感じであれはあれで面白いよ。



645:名無しさんの野望
15/08/20 23:08:30.80 RoaHbdv4.net
>>612
カード大会で殺人が起きて、それを解決すると帝国スパイのおねえちゃんと
セクロスできるクエあるよ

646:名無しさんの野望
15/08/20 23:28:18.73 YVR++7PK.net
>627
あれって結局おねえちゃんがニルフガードへ帰る資金が欲しかっただけなのかね?
悪い人にお金が渡らないようにとか何か嘘くさい
優勝して事件も殆どゲラさんが解決したのに山分けを主張された時はムッときて誘い断っちったw

647:名無しさんの野望
15/08/21 00:16:05.86 Z/DRdv3R.net
ヤリチンの誇りを忘れるな

648:628
15/08/21 01:09:14.71 ogTYojKD.net
ゲラルトさんは高飛車な悪女が好き過ぎるからなあ
「お金がないと帰れなくて困っちゃうの!お願い助けて!」って素直にお願いされれば
俺なんか無料でホイホイ助けちゃうんだが

649:名無しさんの野望
15/08/21 01:22:18.55 UHyBme4t.net
ウィッチャーはタダでは助けない

650:名無しさんの野望
15/08/21 01:41:41.35 MbOiZYws.net
>>624
敵のレベルは+30で固定

651:名無しさんの野望
15/08/21 03:22:37.83 TSAP3v6E.net
ノヴィグラドは演劇やるために走り回るあたりでもううんざり
ダンディリオン救出まではメインクエだから放置できんし
1周目はプリシラとワンチャンあるかと思ってサブクエにもつきあったけど
2周目はもうさっさとスケリッジ行きますわ

652:名無しさんの野望
15/08/21 03:44:10.16 4gkQQR50.net
>>633
まーあの辺は特にダレる要素が多いよね
目的の為のお遣い先でまたお遣い頼まれて、更にまたお遣いってパターンが多くて
本来の目的を見失っちゃうって言う悪い流れって言うかw
3がWitcher初めてで気に入ったので調子に乗って2を買ってみたんだが、、、
Act1始まった辺りで色んな意味でもうダメかもw
やっぱり「古き良き物」ってのは「良き物」の部分を知る前に「古き」の部分でしてやられるw

653:名無しさんの野望
15/08/21 04:18:43.80 BjK/D/zu.net
2はクエスト目的地がわかりずらかった記憶がある
狭いけど入り組んだマップも地形覚えないと迷う
3の後で積んでた2やって数回やめかけたけど
カイラン戦あたりからおもしろくなったな

654:名無しさんの野望
15/08/21 04:30:21.20 SZhRP9bq.net
夜の経験値も引き継がれるのだろうか・・・

655:名無しさんの野望
15/08/21 05:17:17.52 hsfyuzs2.net
戦闘というか、戦闘バランスは2の方が正直面白かったわ
難易度ダークの足裁き未取得のカイラン戦とか
幽鬼召還しまくる守護物戦とかはかなり熱い
3は熱い戦いほとんど無かったわ

656:名無しさんの野望
15/08/21 05:47:39.31 4/hBK2Ih.net
ng+で謳われし狼流高級の腕にグリフィン流上質腕が要求されて詰んでんだけどなんだこれw

657:名無しさんの野望
15/08/21 05:54:50.56 8BB14xA7.net
戦闘はantimacroで修正すると面白さが全然違うな
印替えが快適すぎる

658:名無しさんの野望
15/08/21 06:48:54.20 LoJRPTzi.net
>>634
ゲラルトさんも悲しみでいっぱいだって
ジュニアに八つ当たり気味だったしな

659:名無しさんの野望
15/08/21 08:10:23.06 RgIUFRIH.net
>>634
じゃあ多分1やったらもっと古き部分にやられるだろうな
同じファストトラベルがない状態で2は歩かされる範囲がせいぜい1マップ分なのに対して
1はチャプターごとに複数マップある範囲内をひたすら歩かされるんだからw

660:名無しさんの野望
15/08/21 08:52:15.95 d/ePfq1+.net
Witcherは慈善事業じゃねーんだよ

661:名無しさんの野望
15/08/21 11:29:02.30 EZ1cAVmU.net
な、なんと!!
あのジーザス栗と栗鼠スーパースター スペシャル 吉永真弓に、
くりぃむしちゅーの上田晋也が出ていた!!
URLリンク(i.imgur.com)
若い時の上田晋也だが、どうやら芸人として売れる前の、金に困っていた時分であるという。

662:名無しさんの野望
15/08/21 11:40:38.99 kttvEnLs.net
Witcher 3 Wild Hunt
邦名 おいちゃん3 おいどはっとる

663:名無しさんの野望
15/08/21 12:07:52.43 J9J667Gd.net
>>637
それって戦闘バランスじゃなくて戦闘の演出じゃん

664:名無しさんの野望
15/08/21 13:06:43.81 l15Bih99.net
きんたま ぶるぶる ふるえてきた

665:名無しさんの野望
15/08/21 18:15:03.47 4gkQQR50.net
123hでやっと今終った、、、終ってしまった、、、
シリ救出後は他のウィッチャーが誰一人加担してくれないのが寂しかったなあw
で、GOG版なのでSSを簡単に取りたくてSteamクライアントから起動してたから
その間の実績が何も取れてなかったw
ちゃんとGOGから起動させてないとダメなのね

666:名無しさんの野望
15/08/21 19:38:36.42 K8Xf0R2v.net
ムービーなげえよ

667:名無しさんの野望
15/08/21 19:45:27.01 blBe1x0l.net
最初のゲラルトの夢の中でワイルドハントがケィア・モルヘンに出てきた時
いきなり戦闘かよとメッチャ肩に力が入ったな

668:名無しさんの野望
15/08/21 20:25:51.29 mol9INJt.net
>>647
gogの実績は完全オプションなクライアントのGalaxyの機能の一つだからな
現在はGalaxyを経由するとプレイ時間の記録や実績は強制だけど
将来的には無効化できるみたいなんでさすがgog分かってんなって感じだ
あとはインストール済みのgogゲーを探索して
勝手にGalaxyに登録する機能の無効化も欲しいところだが

669:名無しさんの野望
15/08/21 21:16:56.33 P95O4NvR.net
蛇流派の発展装備もきてほしいな

670:名無しさんの野望
15/08/21 23:25:38.74 4gkQQR50.net
>>650 あ、詳しくありがとう
GOGとGalaxyはこのWi3で初めての利用でよく分からなくて
登録だかインストしたときにSteamアカウントと紐付けもできて
Steam上の所持ゲームリストのインポートも完了とか何とか出たんだけど
今の所それらがどうこうされるわけじゃ無さそうだね(いかんせんまだベータだしw)
それにしてもNG+も楽しみにしてたのに
クリアしたらしたで脱力感でいっぱいになってしまったw
一周目のデータでサブクエや「?」マークしらみつぶすか、、

671:名無しさんの野望
15/08/22 00:30:34.65 6iMKdXkR.net
アクスィーの1段目装備してると操り人形が時々不発になるのは何とかならんのか

672:名無しさんの野望
15/08/22 00:44:13.70 ev22Yqt7.net
>>279
青年を助ける / ねーちゃんを助ける
の選択で、女を助ける選択が80%超えたりするのな

673:名無しさんの野望
15/08/22 00:51:40.77 gJL/YfhL.net
>>653
この減少ってgamepad plusとか入れてるとなるんだろうか?

674:名無しさんの野望
15/08/22 00:54:29.52 8VSJcwAv.net
ところによっては二度押ししてるとこもあるしな
ステ割り振りのキャラクター画面開くと
ポイント余ってる時は毎回「このスキルに振りますか?」てとこまで進む

675:名無しさんの野望
15/08/22 01:00:00.64 3V8jZJJR.net
>>645
勿論そういう演出も含めてね
ギミック無いと結局クエン掛


676:けて殴るだけに終始してしまうんだよな・・



677:名無しさんの野望
15/08/22 01:13:23.79 8VSJcwAv.net
2やって思ったけどアクションRPGにギミック系は合わないわ
覚えた途端超簡単になって一気につまらなくなる
ギミックが生きるのはMMOとかあのへんだな。協力プレイする為にギミックが必要

678:名無しさんの野望
15/08/22 05:13:27.07 MFoa8qjm.net
なんかアプデきたよ

679:名無しさんの野望
15/08/22 06:35:20.47 7fUSn7fC.net
何の変更かは公式にも載ってないな
俺の環境だとmod外してファイル整合掛けないと起動しなかった
多分バグfixとかだろうしちゃんと仕事してくれるのは有り難いんだが
バージョン番号はその都度変えるべきじゃね?

680:名無しさんの野望
15/08/22 06:54:47.04 hdY6bdnY.net
steamクライアントのアプデ来てたんは知ってるけど
ゲームの方にもあったんか?
昨日はやってないから知らない…。

681:名無しさんの野望
15/08/22 07:18:24.68 DPGKf0sX.net
たぶん実績が取れないバグの修正だと思う
もうスケリッジに居るのに今頃になってドップラー効果の実績が取れたから

682:名無しさんの野望
15/08/22 07:43:08.81 bZsntFpY.net
NG+クリアして更にNG+したらどうなるのっと

683:名無しさんの野望
15/08/22 07:45:27.51 V3f3M3vW.net
そこまでする池沼が居るんですかっと

684:名無しさんの野望
15/08/22 08:28:57.66 7fUSn7fC.net
普通に考えれば更にLv+30で始まるんだろうな
上限がどうなってるか知らないが何ならカンスト目指して何十週もしてみるといい

685:名無しさんの野望
15/08/22 08:32:08.49 V3f3M3vW.net
上限なんてコンソールで調べりゃいいだろ

686:名無しさんの野望
15/08/22 10:01:44.92 5mtOYKq0.net
お願いします

687:名無しさんの野望
15/08/22 10:23:20.15 c6ll0h8y.net
上限はレヴォー70
URLリンク(s3.gazo.cc)
TRAINERで経験値アップのキー連打でも簡単に上がるし

688:名無しさんの野望
15/08/22 10:33:10.00 8VSJcwAv.net
普通に考えて更に+30で始まったら
エレディンの推奨がLv90になるぞw

689:名無しさんの野望
15/08/22 12:25:50.33 Zeh3YzCp.net
今作だって、難しすぎっていう人も結句いたみたいだししょうがない
まあ、デスマーチはもっとマジキチにしてもいいかもしれん

690:名無しさんの野望
15/08/22 12:48:38.96 zmdxGeH+.net
NG+でアビリティポイントもらえるのはいいけど
スキルをセット出来る枠が足りなすぎる

691:名無しさんの野望
15/08/22 13:21:41.05 acoMY60w.net
>>668
URLリンク(mobile.twitter.com)
レベルキャップ無いって言っていたのに……

692:名無しさんの野望
15/08/22 13:26:13.85 zmdxGeH+.net
あと6個枠あればいいんだけどな
白スキルが今だと空気だから誘発剤なしの
スロットでもいい

693:名無しさんの野望
15/08/22 13:44:53.08 wxevyK3g.net
確かにスキルスロットはもっと欲しかったな

694:名無しさんの野望
15/08/22 15:10:36.60 nkXni/OQ.net
後3つだけでも、あれば融通が効くんだけどな
拡張で3つぐらい拡張できんかな

695:名無しさんの野望
15/08/22 15:32:02.91 j6vhJAAF.net
レベルキャップはありまぁす!!

696:名無しさんの野望
15/08/22 15:38:09.14 0qXnZvqY.net
NG+でゲラルトのレベルキャップも引き上げられる可能性は……

697:名無しさんの野望
15/08/22 15:49:24.52 uHSCGKgc.net
レベルキャップをゲラルトに合わせるMOD出たぞ
それ入れれば俺つええええええ!!・・・・強すぎて萎えるorz
解消

698:名無しさんの野望
15/08/22 16:29:01.09 7fUSn7fC.net
「Enemy level scaling」な
単なる狩猟対象に成り下がってた狼も手応えのある相手になって楽しい
ただしNG+で始めたら最初のグールがLv??になって異常な強さになった
導入後は普通にニューゲームで始める方が無難かも知れない

699:名無しさんの野望
15/08/22 18:50:31.73 1q30IqX1.net
グウェント やっと


700:優勝出来たのに、最後の殴り合いで死んだ



701:名無しさんの野望
15/08/22 20:59:11.48 ziOackok.net
あいつ大会出たら仕立て屋と良い勝負しそうだよな

702:名無しさんの野望
15/08/22 23:04:30.65 8eveJ9FK.net
仕立て屋ダーデンってファイトクラブか

703:名無しさんの野望
15/08/23 00:26:24.67 CJyaqN9C.net
本編クリアすると主要キャラみんな居なくなって一気に寂しくなるな
誰もいないオープンワールド駆け巡っても寂しいだけだよこれ

704:名無しさんの野望
15/08/23 00:34:12.04 6fz2rTWv.net
シリのおまんこMODエロいな

705:名無しさんの野望
15/08/23 05:30:20.19 /Ylvw6Ef.net
最近あまりやってないから、たまにプレイすると
強制的にアップデートとかやられるから腹立つな

706:名無しさんの野望
15/08/23 08:15:28.58 6lkekx6U.net
その程度で腹立つとかよくPCゲーできるな

707:名無しさんの野望
15/08/23 09:03:59.15 CzQUFYF6.net
俺も最近すぐ腹たつわ
うつ病かな

708:名無しさんの野望
15/08/23 09:19:22.31 gda7CVYh.net
>>682
今気付いた。タイラーとテイラー(仕立て屋)か
ということはあの仕立て屋はゲラルト自身が生み出した妄想である可能性が。。

709:名無しさんの野望
15/08/23 10:30:21.26 zxxGyE3b.net
「俺はあなたの病気かもしれない」

710:名無しさんの野望
15/08/23 11:55:17.41 Fben+t8x.net
そこの窓から飛び出せばいいんじゃね

711:名無しさんの野望
15/08/23 14:15:37.02 GR5oTk3x.net
エレディンが仮面を外すと黒髪&褐色肌のゲラルトで「私はお前なのだ」みたいなのか

712:名無しさんの野望
15/08/23 15:39:23.58 i4wrka3+.net
ランバートの舟に乗ってもクエストが進まないんだけどこれってバグ?
modとか関係あるのかな

713:名無しさんの野望
15/08/23 15:40:47.67 946MMTaC.net
初めてPC版のザナドゥを見たときに欲しくなり親父にPC買ってくれと相談したら、中学に入学できたら買ってやるとOKが。
しかし、親父はその約束破った。オレは一人部屋で大泣き。
その時に癒してくれたのは渡辺美里のマイ レボリューションだった。
その後、結局ザナドゥはMSX版でプレイしたが、あまりの劣化に当時の感激まではいかなかった。

それから月日は流れて高校に入学し、酒屋でスーパーのバイトをして貯めた金で、
PC-8801 SRだかFRだか忘れたがPCを買った。確か、あの当時で18万だったかそんな値段だったと思う。

それからというもの、イース、イース2、ソーサリアン、ロマンシア、ザナドゥなど片っ端からやりまくって、オレの高校生活は充実したものとなった。
とくにイース2、ソーサリアンはオレの人生において最も感慨深い至高の作品となっており、その音楽を聴けば今でも涙が流れるほどの思い出がある。

そして現在44歳。頭は禿げちらし、独身のニートであるが、後悔はしていない。
オレの葬儀には、ソーサリアンのエンディングの曲を流して欲しい。
あのディスプレイに流れる多くの流れ星とともに逝きたい。
頼んだぞ、おまえら。

714:名無しさんの野望
15/08/23 15:45:01.07 LyBLh2FV.net
なんかすごいな

715:名無しさんの野望
15/08/23 16:10:34.60 XyrCUuZY.net
コピペだろうけど、中学に入学できないことってあるん?

716:名無しさんの野望
15/08/23 16:12:23.78 vNMaob0M.net
こいつはいつかデカイ事やって有名人になる
記念パピコ

717:名無しさんの野望
15/08/23 16:21:16.68 ekl68


718:h68.net



719:名無しさんの野望
15/08/23 16:24:45.24 5/VWIIP/.net
私立中学の入試じゃない?

720:名無しさんの野望
15/08/23 16:25:57.70 GXvHTWcc.net
じゃあ俺は河原崎家の一族のエンディングな
頼んだぞ、お前ら。

721:名無しさんの野望
15/08/23 16:27:47.80 k73UPXBi.net
受験してない低学歴かな?

722:名無しさんの野望
15/08/23 16:43:57.94 oK4CZx1Y.net
NMMサーバーエラーでログインできないが何時からだこれ

723:名無しさんの野望
15/08/23 17:37:55.80 FSKvWMqI.net
980tiの4Kでプレイしてるんだが、おすすめ設定ってある?

724:名無しさんの野望
15/08/23 18:28:01.56 Or/uhZV8.net
>>702
もう一枚980ti買ってくるかFHDのモニター買ってこい。
980ti 一枚で4kなんて到底無理。
ハイエンドグラボ買ったのに設定落としたり30FPSでプレイしてたら本末転倒だよな。

725:名無しさんの野望
15/08/23 18:45:50.05 oK4CZx1Y.net
(別にFHDディスプレイじゃなくたって解像度落とせばよくね?)

726:名無しさんの野望
15/08/23 18:48:31.51 CzQUFYF6.net
(980tiでもメーカーによっちゃOCされまくってるから設定によっちゃ60行けるんだよなぁ・・・)

727:名無しさんの野望
15/08/23 18:56:23.68 PLDoEtcu.net
>>705
その手のを2枚挿してもまだ4K最高設定で60fpsは無理
60fps切らなくするには980Ti OCが3枚要る
1枚で60fpsにするくらい設定落とすなら、WQHDあたりで妥協した方が良い

728:名無しさんの野望
15/08/23 19:02:50.31 lJyikNac.net
単体でダウンロード購入したいんだけどORIGINという所で買えばいいのかな?
あとダウンロードした場合BDとかに焼いて保存しておける?

729:名無しさんの野望
15/08/23 19:05:25.21 0wE8unYW.net
>>703
命令すんな

730:名無しさんの野望
15/08/23 19:09:47.90 Or/uhZV8.net
>>708
すいませんでした。

731:名無しさんの野望
15/08/23 19:13:05.07 LZVE4flD.net
>>708
俺からも謝る

732:名無しさんの野望
15/08/23 19:14:01.04 Or/uhZV8.net
>>704
解像度落としてねフルスクにしたらボケボケになるで?
ウィンドウモードやとちっちゃい画面になるで?
FHDで応答速度のいいゲーム用モニタ買った方がどう考えても幸せやで。

733:名無しさんの野望
15/08/23 19:15:14.00 Or/uhZV8.net
>>710
なんかごめん

734:名無しさんの野望
15/08/23 19:27:49.98 oK4CZx1Y.net
>>711
4kディスプレイでfhdコンテンツ再生したらfhdディスプレイで再生するより質下がるの?理屈がよくわからないが

735:名無しさんの野望
15/08/23 19:35:20.80 gda7CVYh.net
URLリンク(doope.jp)
初期コンセプトデザインもろもろ
シリちょんが今のデザインで本当に良かったとおもう

736:名無しさんの野望
15/08/23 19:37:09.54 x2mfmgAG.net
ドットバイドットに勝るものなし
引き伸ばす時点で何やっても画質は落ちる
>>707
そういう要望があるならgog.com一択

737:名無しさんの野望
15/08/23 19:42:46.73 lJyikNac.net
>>715
ありがとう
gog.comも調べてみる

738:名無しさんの野望
15/08/23 19:45:26.21 SsrzShrc.net
>>715 横槍スマソだけど
あーーっ!
Galaxy使ってるんだけど「Get Backup&Extra」で個別に落とせるファイル群って
そう言うことだったのか!
ぜんぜん気付かず最初はインストファイルのリストかと思ったけど
DL出来るのを知ってからも、一体なんの為に落とせるファイルだ?
とずっと素朴な疑問だったよw

739:名無しさんの野望
15/08/23 20:07:04.79 FSKvWMqI.net
2560×1440でfps40~50辺り出たんで
それでやる事にしました。

740:名無しさんの野望
15/08/23 20:15:20.27 c4/ZlQke.net
ゲームで4kはまだ早いよ



741:WQHDが最強



742:名無しさんの野望
15/08/23 20:15:28.06 GR5oTk3x.net
>714
ネットで見なくてもインストール先のARTBOOKフォルダにpdfで入ってるぞ
でもまあデザインに関しては同意
初期デザインだと不良になったベスみたいでホアソンの手下で登場しても違和感ないわ

743:名無しさんの野望
15/08/23 22:25:33.88 vgwNxGny.net
nexusにコンパニオンMOD来てるな

744:名無しさんの野望
15/08/23 23:36:01.93 oK4CZx1Y.net
Modkit来てから今まで欲しかったけど無かったMODが増えて嬉しい
FriendryHUDとかhorseback/selior SightseeingとかDisable softlockはゲームバランス弄ることなく地味にユーザビリティ上がるのでおすすめ
スキルスロット×2もあるしMOD環境固定した人も久々に行くと面白いもん見つかるかもよ

745:名無しさんの野望
15/08/24 01:06:15.57 R8st3Be4.net
スカスカの手抜きマップとNPCも殺せない様な自由度皆無のゲームでmod入れてまでやろうと思わんわ。
ストーリー楽しんだら一回クリアして終わりかな

746:名無しさんの野望
15/08/24 01:28:09.00 bslQK8F6.net
お、おう

747:名無しさんの野望
15/08/24 02:18:09.62 +BZCq7RE.net
スカイリムの冒険感が異常なだけ
ウィッチャー3もかなり頑張ってる部類だと思うけどね

748:名無しさんの野望
15/08/24 02:24:12.05 kEBcuFI2.net
スカイリムと比べるのはなんか違うんじゃない
rpgの中でも少しジャンルが違う気がする

749:名無しさんの野望
15/08/24 02:31:03.58 cMC+G3ew.net
あえてSkyrimとの比較をするならば
同じファンタジー世界なんだけど
こちらはSkyrimより現実寄りって感じで何か中途半端感が拭えない感じ
敵の種類からはじまり、地形や景観も含めて大胆さに欠けると言うか
神秘さや神々しさなんかもね
ケイアン・モルヘンの景観とかはほんとうに好きなんだけど
背景の山々は結局は進入不可な背景絵でしかないしなあ
なんだかんだ言っても俺はこっちが好きなんですが

750:名無しさんの野望
15/08/24 02:57:24.88 u26rs1LX.net
つーか両方プレイしてる人は別物だってことぐらいわかってるから
無駄な話やめな

751:名無しさんの野望
15/08/24 03:30:25.06 H0EnQ2hR.net
>>727
現実寄りでリアリティに説得力出すアプローチを中途半端って形容するのは流石にちょっと暴論過ぎ
FPSにRPG要素がないからって批判するのと同じ、ベクトルが違うものを同じ測りで評するのは間違ってるわ
あとskyrimだって地域外は進入不可の山なんていくらでもあったろ、周囲を全て海で囲うgtavみたいな荒技でもしない限りそういうのは不可避なんだからそれ批判するのは論外

752:名無しさんの野望
15/08/24 04:17:12.21 sf/ZlVXv.net
買ったはいいが、熱暴走がやばかったので冬に持ち越す

753:名無しさんの野望
15/08/24 04:25:16.95 cMC+G3ew.net
>>729 あ、勘違いはしないで!
俺はどっちも好きだし、比較からの批判の意味では何も語ってないつもり
先の>>723からの一連の流れでちょっと思った事かいただけ、、、
まー俺の文章も良くなかったんだろうから、勘違いさせてスマソ
で今スクショ撮りながら2周目まったりやろうと思ってたところ
なぜかベセミルおじさんだけカメラを寄せると大変なことになっちゃって困ったw
URLリンク(gazo.shitao.info)

754:名無しさんの野望
15/08/24 04:30:18.17 6evVd5pA.net
スカイリム叩くとほんと


755:異常な信者が沸くよな 全く没入感得られなくて俺的にはただのクソゲーだわ、あれは マインクラフトやってたほうが長続きすると思う



756:名無しさんの野望
15/08/24 04:53:13.59 R8st3Be4.net
このゲームのマップはどう考えても酷いけどね
移動が苦痛でしかない
ここまでワクワク感のないオープンワールドはじめてだわ

757:名無しさんの野望
15/08/24 04:58:57.41 oJ2kRYxa.net
マイクラなんてクリエイティブモードでエンダードラゴン殺して飽きたわ

758:名無しさんの野望
15/08/24 06:31:27.00 GsB+9Yf1.net
ストーリードリブンのウィッチャー3とスカイリム比べでどうこう言う奴は本当にアホだな

759:名無しさんの野望
15/08/24 07:12:14.78 N3V8YP2l.net
>>692
もう解決したかもしれんが
取り敢えず反対側に座れ

760:名無しさんの野望
15/08/24 08:39:53.00 25lu5Q5X.net
船の乗り方わからなくてイェネファーのクエで1時間ほどさまよっていた
マーカーの判定広くして欲しかったわ

761:名無しさんの野望
15/08/24 10:22:04.77 jysrJj9/.net
SKYRIMは物語や主人公の特長が薄くてプレイヤー自身がそのままなり切る感じだからな
さんざん遊んでSKYRIMはもう飽きてたんだが俺のドヴァキンがゲラルトと出会ったらみたいな
脳内妄想するとまた何か楽しくなって最近は並行して遊んでるわ

762:名無しさんの野望
15/08/24 11:12:54.56 d7TKT3zO.net
スカイリムはとことん合わなかったがこっちは何百時間もプレイしてるな
グラフィックもそうだけどストーリーやキャラクターが魅力的だと全然違う
まぁそもそも比べるのはナンセンスだけど

763:名無しさんの野望
15/08/24 11:31:42.29 tNRwc+4I.net
スケボーが出来るのはこっちしかないじゃろが!

764:名無しさんの野望
15/08/24 12:06:46.46 N3V8YP2l.net
別ゲーとしてどっちも楽しめるのが
真の勝ち組
skyrimでも白金の塔は見えてても行けない

765:名無しさんの野望
15/08/24 13:45:15.04 IEFbSt8E.net
両方好きだがウィッチャー3やってるとスカイリムももっと気合い入れて日本語吹き替えしてくれてたらよかったのに
って思うことある

766:名無しさんの野望
15/08/24 14:55:30.65 jysrJj9/.net
SKYRIMを愛すればこそゼニアジは許さん
仕事しないだけならまだしも著作権を盾に日本語化modの邪魔までする始末
消えて無くなればいい
個人的には英語版で遊ぶようになって多少英語力が上がったのが収穫と言えば言える

767:名無しさんの野望
15/08/24 15:05:34.26 6evVd5pA.net
スカイリムはマインクラフトと同じジャンルだから
ここで比較話題に出すのはもうやめよう

768:名無しさんの野望
15/08/24 15:18:20.21 qQFizS94.net
6万売れないと日本語のローカライズ採算取れないと言ってたからな
まあ10万以上売れたが

769:名無しさんの野望
15/08/24 16:25:54.47 cMC+G3ew.net
新参寄りなもので既出だったらゴメン
スクショ撮るの好きな人、これおススメしたい
-PhotoMode 2inOne
URLリンク(www.nexusmods.com)
・デモシーン(一部とプリレンダのムービーは除く)であっても
 好きなタイミングで停止&UI非表示
・停止後の再開時にスローモーションや早送りの指定
・天候や画像エフェクトも選択可能
 (操作は全てテンキー(Num PAD))
カメラの位置やアングルはDebug Console Enebler MODのフリーカメラが必要だから
同時利用推奨です
本来なら無理なアングルとタイミングでスクショが撮れるのは嬉しい!

770:名無しさんの野望
15/08/24 16:27:06.17 wm+43Ltw.net
無駄に声優使うからだろ
字幕だけならもっと安いはず

771:名無しさんの野望
15/08/24 16:47:06.69


772:aEaSjGNT.net



773:名無しさんの野望
15/08/24 17:14:01.04 melB841a.net
翻訳は安いよ、特に字幕だけなら
吹き替え使おうとするとその分翻訳作業も増えるから高くなる
(例えば台本もらうとしたら台本の文の翻訳も必要/演技指導とかも書き込まれてることが多いから無視する訳にはいかない)
さらに声優は芸歴ある人使おうとすると高くなる
メインに芸歴長い人据えてるから、経費結構掛かってると思うよ

774:名無しさんの野望
15/08/24 17:21:17.26 N3V8YP2l.net
なんの話だよ
夜母は許さない。絶対にだ。

775:名無しさんの野望
15/08/24 17:39:38.48 oJ2kRYxa.net
2Kみたいに翻訳の質がいいとか言われてるところはデベロッパ自身でローカライズしてる
CDPRは資料を各国のパブリッシャの翻訳担当に送って、プレイしつつ用語統一や過去作と翻訳関係で齟齬がでないよう調整させる
それ以外は言わずもがな、スクエニ、ゼニアジは下請けにやらせてる
どういう手順が一番クソみたいな誤訳になるかは分かるな?

776:名無しさんの野望
15/08/24 17:44:50.04 PFFsQQjR.net
至高のオーバーロードジャブスコ

777:名無しさんの野望
15/08/24 17:56:19.74 NQ+ucGS2.net
各国のパブリッシャーってなんだ
日本語以外はCDPR内部で総括的に処理してるよ
日本語だけスパチュンまかせの特別仕様だろ
スパチュンが頑張ったから吹替が実現したってだけな気がするが

778:名無しさんの野望
15/08/24 18:28:39.76 sFtpFsAc.net
スクエニはActivisionに直接送り込んでActivision内で翻訳してる
skyrimは元々の名詞が糞だから英語以外が糞翻訳
まぁ両方とも言い逃れできないミスがあるけどもw

779:名無しさんの野望
15/08/24 19:01:24.48 6evVd5pA.net
>>745
ウィッチャー3のあとにウィッチャー2とGTAVやったけど
日本語吹き替えなくても良ゲーは良ゲーだわ
売り上げに10%も貢献してないと思う
完全吹き替えじゃなくても神ゲーって言われてるよ
逆に日本語吹き替えだと雰囲気壊すリスクがある

780:名無しさんの野望
15/08/24 19:05:59.64 xpvch2e2.net
なお、Witcher1は有志作成の日本語化MODにCDPRが感動して公認した後、配布サイトが公式ファンサイトにまでなったもよう

781:名無しさんの野望
15/08/24 19:06:32.49 /xwbXF50.net
吹替もそのゲームの内容や雰囲気にあってるかどうかだからな
俺は別のゲームだとバットマンは英語じゃないと嫌だけど
ボーダーランズは吹替じゃないと嫌だし

782:名無しさんの野望
15/08/24 19:07:06.80 6evVd5pA.net
大事なのは雰囲気壊さない翻訳なんだよな
雰囲気壊すクソ翻訳だと没入感削がれて一気に萎える

783:名無しさんの野望
15/08/24 19:11:53.90 wm+43Ltw.net
とあるゲームでGoogle翻訳並みのがあってだな・・

784:名無しさんの野望
15/08/24 19:20:49.02 h6CY1uoE.net
ここは荒野のウェスタン
殺せロシア人だ

785:名無しさんの野望
15/08/24 19:21:53.43 6evVd5pA.net
ちょっと気になったんでぐぐってみた
流れとは関係ないけど、日本一有名な翻訳家の戸田奈津子のギャラは
映画1本あたり40万円だそうだ。年間40本ぐらい翻訳するらしい
戸田奈津子翻訳と無料動画で素人が翻訳したのじゃ
同じ映画でも全然違うものになるからなあ

786:名無しさんの野望
15/08/24 19:31:48.51 wm+43Ltw.net
79のババアじゃねえか
こんなのがいつまでも続けてられる訳ないな
古い映画ならいいけど最近のスラングとか出てくるやつなら
絶対そういうのに強い人が訳したほうがいいわ
適材適所ってやつだな

787:名無しさんの野望
15/08/24 19:45:32.66 A5j2CZH2.net
うんちくたれてる手前悪いが
あんたよりはよっぽど有意義のある人間だよ

788:名無しさんの野望
15/08/24 19:53:31.33 KSK+wTca.net
おいおい、流石にオレ達でも66回の流産なんて訳さないぜw

789:名無しさんの野望
15/08/24 20:02:06.57 yj9Hy2w5.net
50口径(12.7mm)→50mm
これも酷い

790:名無しさんの野望
15/08/24 20:13:20.19 jysrJj9/.net
まあプロの仕事としてどうかって話であって
俺の方が上だとか人間としてどうだとかって話ではないだろ
ただのゲーマーがそれぞれ言いたいこと言ってるだけだから

791:名無しさんの野望
15/08/24 20:52:53.49 elsQ9MOi.net
追加DLCの日本語もやってるのかね

792:名無しさんの野望
15/08/24 20:59:02.09 9F9hF3S/.net
DLCが日本語じゃなかったら悲しいね

793:名無しさんの野望
15/08/24 21:08:10.69 wm+43Ltw.net
スパチュンならやりかねん(PC版だけ)

794:名無しさんの野望
15/08/24 21:42:06.03 8mBGT3En.net
steam版だけど確実に条件満たしているのに実績解除されない。
自分だけなんだろうか?

795:名無しさんの野望
15/08/24 23:27:03.41 kEBcuFI2.net
>>736
ありがとう
助かりました

796:名無しさんの野望
15/08/25 00:00:37.30 UHO5ceel.net
なんかアプデ来てる
実績バグfixとmodサポートだけみたいだけど

797:名無しさんの野望
15/08/25 09:31:39.03 6Pr9WFQr.net
めっちゃおもしろいんだけど
ちょいちょい強制終了するのは仕様ですか?
何か設定で直るんですかね

798:名無しさんの野望
15/08/25 09:38:31.51 mUYP7/z/.net
どんまい

799:名無しさんの野望
15/08/25 09:52:40.84 hwUHzgmu.net
>>773
おま環
ビデオドライバーの安定版、更新を調べて入れ直す

800:名無しさんの野望
15/08/25 11:39:27.07 6Pr9WFQr.net
失礼、環境は↓の感じです
CPU:i7-4790K 4G
メモリ:16G
GPU:GTX 980(ドライバver 355.60)
クラッシュするのはフィールドからムービーに入る場面がほとんどですねぇ
まあ、頻繁にセーブしていけばいいんでしょうけど
設定とかで少しでもクラッシュを防げればと思いまして

801:名無しさんの野望
15/08/25 11:54:16.23 atpYHcmn.net
>>776
同じ環境で発売日からやってるけど今まで一度もクラッシュした事ないな。
ヘアワークス以外最高設定で。

802:名無しさんの野望
15/08/25 11:57:20.61 mUYP7/z/.net
オナ環
ドライバだけ352.86

803:名無しさんの野望
15/08/25 14:07:09.35 xw1mlTnF.net
>>776
今や一万円後半レベルのカードだけど自分はデフォでは一度もクラッシュないから
グラ&サウンドのドライバのバージョンか
バックグラウンドで常駐してる何かとの干渉
あとwinの電源プランが省電力とかになってないかも一応確認
withcer3.exeのあるフォルダにクラッシュレポート作られるんだけどおそらく
Crash reason : EXCEPTION_ACCESS_VIOLATION (3221225477) ~~
この場合のほとのどはグラボ&サウンドのドライバが原因らしい
ただしMOD使用中なら知らんw

804:名無しさんの野望
15/08/25 16:44:24.01 zCH0ASZ8.net
NMM使っても有功にならんから別々に手動で入れてるんだけど何処からでもワープとかのmodサイズが4kbとかで入れれない。どうしてるのみんな

805:名無しさんの野望
15/08/25 16:46:21.07 VZEhdmEF.net
一人称modってないすか?

806:名無しさんの野望
15/08/25 17:07:24.37 xw1mlTnF.net
>>780
ファイルのコピーにファイルサイズの小ささはまったく関係ないんだけどw
手動って言うのは「Download Manually」から落とせるzipとかrarのことじゃないの?
解凍して指定されたフォルダへコピーするだけだと思うんだけど

807:名無しさんの野望
15/08/25 17:10:40.45 DdJp2qkM.net
これJRPGだったの?

808:名無しさんの野望
15/08/25 17:15:19.34 k3qlGzEq.net
テンプ


809:レの最初の質問のことならあれは Q 面白いですか? A (スカイリムのような自由度の高いオープンワールドを期待しているかもしれませんが これは)JRPG(のような一本道シナリオ)です。それが好きかどうかで答えが別れます ってことだぞ 正直あれは直した方がいいと思う



810:名無しさんの野望
15/08/25 17:18:30.83 DdJp2qkM.net
そういうことか変だと思ったよ

811:名無しさんの野望
15/08/25 17:29:33.95 vQAaU+Mu.net
直したほうがいいっていうか、あれ荒らしが作ったテンプレを>>1が張っちゃっただけだからいらない

812:名無しさんの野望
15/08/25 18:06:04.81 w0jtFYLy.net
荒らしというか、アホな質問する奴を突き放すように書いたんだろ
皮肉も混じっとるし

813:名無しさんの野望
15/08/25 18:07:24.18 jryMhbOW.net
あててんのよ

814:名無しさんの野望
15/08/25 18:43:36.43 s0wUs3ej.net
>>787
荒らしだよ、過去ログ読み返してみ

815:名無しさんの野望
15/08/25 19:48:20.77 4KuDTxHO.net
>>776
もしかしてHDDとかだったり、Cドライブ以外にインストールしてたりじゃね?

816:名無しさんの野望
15/08/25 19:56:58.76 Hb5eQ88g.net
画面がフワフワ揺れるのを無くすmod欲しい

817:名無しさんの野望
15/08/25 20:07:59.98 atpYHcmn.net
>>790
cドライブ以外にゲームをインストールしたらクラッシュするのかよ?
つーかCドライブにゲームをインストールなんて普通せんと思うが。

818:名無しさんの野望
15/08/25 20:23:57.95 3bU5KQ7U.net
MOD入れてるとたまに落ちるね
入れなきゃ問題なし

819:名無しさんの野望
15/08/25 20:32:25.50 mctT76ND.net
ゲーム内のカードゲームって総じてクソゲーだと思ってるけどグウェントも例外なくクソゲーだった

820:名無しさんの野望
15/08/25 20:39:37.12 sMoqfmQu.net
>>784
このテンプレのJRPっていう所は、おもむろに他人の家の物を物色出来る所を皮肉ったのかと思ってたw

821:名無しさんの野望
15/08/25 20:43:28.61 GNbeeOUg.net
そのテンプレ罠だな
人の見てる前で物を盗むと即効衛兵が来て殺される
ちなみに衛兵は死ぬほど強い

822:名無しさんの野望
15/08/25 20:43:35.02 atpYHcmn.net
一本道のRPGをJRPGって言うんだよ。
国産とか洋ゲーとか関係なくジャンルとしてそう表現するんだよ。
なのでテンプレは間違ってないし皮肉ってる訳でもないと思うぞ。

823:名無しさんの野望
15/08/25 21:11:09.31 YDOnn05H.net
>>797
お前みたいな奴を皮肉ってるんだけどな

824:名無しさんの野望
15/08/25 21:19:16.53 atpYHcmn.net
>>798


825:名無しさんの野望
15/08/25 21:20:47.14 k3qlGzEq.net
JRPGって言葉がジャンル化してるのは海外メインだと思うけどね
日本で洋ゲーをJRPGっぽいとは言ってもJRPGだとは普通言わないし
どっちにしろ誤解を生む時点でテンプレにはそぐわないだろ

826:名無しさんの野望
15/08/25 21:26:22.06 iXRJ7LNm.net
JRPGがゲラルドさんみたいなヒゲモジャオッサンを主人公にするわけねーだろw

827:名無しさんの野望
15/08/25 21:28:25.28 Tdeu4IvH.net
RPGじゃないが、メタルギアとかおっさん主人公はあるだろ

828:名無しさんの野望
15/08/25 21:30:14.96 Qh8PmHpv.net
メインミッションクリアするとみんな居なくなるな
ダンディリオンとかプリシラ店ほったらかして何処行っちゃったのよ
なぜかケィアモルヘンにキーラが居るが

829:名無しさんの野望
15/08/25 21:31:58.56 Tdeu4IvH.net
ダンディリオンは店にいたぞ

830:名無しさんの野望
15/08/25 21:32:34.58 atpYHcmn.net
>>800
そう思うんなら改変して同意得た上でスレ立てすればええがな。

831:名無しさんの野望
15/08/25 21:43:59.09 k3qlGzEq.net
そういやスレ立て目安とかもないな
まあ今の勢いなら適当でも大丈夫そうではあるが

832:名無しさんの野望
15/08/25 23:50:23.20 2xPSjslh.net
誰か助けてくれ、井戸の悪魔がクリアできない
攻略サイト見ると草→動物→井戸の中ってなってるんだけど
動物調べずに井戸降りてブレスレットや死体引き上げたり日記見つけたら
動物と骨が調べられない詰んだ

833:名無しさんの野望
15/08/26 00:10:09.41 Sc1oFq40.net
まぁまだ最序盤だしやり直しても・・・

834:名無しさんの野望
15/08/26 00:11:09.67 Sc1oFq40.net
あとこのゲームはそういうバグもあるし
イベントで選択肢とかいきなり出てくるから新規セーブをことあるごとにしまくったほうがいい

835:名無しさんの野望
15/08/26 00:24:51.20 Iy7kXCAA.net
レンサンクス、解決方法ないのかオワタ
こんな単純なクエストでこれとかメイン進めるの怖すぎる

836:名無しさんの野望
15/08/26 00:44:08.62 MAxzkEOW.net
2周目とかじゃなくてまだ始めて数時間なんだろ?
単になんか勝手に勘違いしてるだけだと思うが

837:名無しさんの野望
15/08/26 01:10:15.31 B6Ai4FGh.net
>>807の物語は幕を閉じた

838:名無しさんの野望
15/08/26 01:25:31.17 OqUYkUyS.net
>>807 詰んだって言うのは具体的にどういう状態なの?
死体とブレスレット燃やすイベントが発生しないって事なのか
それとも途中経過のフラグ立ての項目に「X」がついたって事なのか
後者なら最終目的さえクリアできればクエ自体もクリア扱いになるぞ

839:名無しさんの野望
15/08/26 01:32:55.42 jJJvCM6N.net
>>809
でもこのゲームってこの手のオープンワールドとしては崩れにくい方なんじゃないかなとやってて思うよ
(ベセスダゲーの崩れ易さから目を背けながら)

840:名無しさんの野望
15/08/26 02:02:21.51 dE/cuxMt.net
変なテンプレだな

841:名無しさんの野望
15/08/26 02:51:36.80 dOP96+t8.net
井戸の悪魔は先にブレスレット取ってもクリアはできるらしいよ
正午くらいに行くと最初からヌーンレイスが出ているので戦って倒すと怪物図鑑に項目追加
それを読めば先に進むとか
自分で試したわけではないので間違ってるかもしれないが一度試してみては

842:名無しさんの野望
15/08/26 02:53:26.89 AarB74Nv.net
ケイアモルヘンの戦いで貰った爆弾って他に使いみちあるの?

843:名無しさんの野望
15/08/26 04:04:14.64 8WlB2pI7.net
>>817
魚釣りで使う(´・ω・`)

844:名無しさんの野望
15/08/26 11:20:26.86 SC5DzLcw.net
スカイリムもメインすすめてる限りは一本道じゃね?

845:名無しさんの野望
15/08/26 12:14:52.68 RakZpfTh.net
FalloutNVは3本道だね

846:名無しさんの野望
15/08/26 12:16:01.65 PHpcLlDW.net
>>807
掲示板から受注したか?

847:名無しさんの野望
15/08/26 12:30:37.16 MAxzkEOW.net
>>816
たぶん怪物図鑑を見るってのを抜かしてるんだよな、初心者だし

848:名無しさんの野望
15/08/26 12:47:05.88 2HrhFbfv.net
クエ以外で金の稼ぎ方がわからない
手当たり次第採取ゴミ漁りしてるけどどれも分解制作錬金アイテムで売っていいものもわからないし
なけなしの金注いで買ったカバン右クリしたらそのまま安値で売り払ったことになって買い戻せないし金だけ減るとか
取引画面閉じるまで金銭的な取引成立しちゃアカンと思うわ、欲しいアイテム選んでおいて最後に決定するもんでしょ普通,,,

849:名無しさんの野望
15/08/26 13:05:44.70 RFcTPFN5.net
お金に困るのは序盤だけ

850:名無しさんの野望
15/08/26 13:11:36.40 dOP96+t8.net
>>822
抜かしてるんじゃなくて>>807のルートだと図鑑に追加されてない
図鑑を調べるところまで2つのルートがあって
1つは特定の時間帯に現場に行くと幽霊がいて、この場合姿を見た時点で図鑑を見ようってなる
それ以外の時間帯では草と動物の死骸を調べてはじめて正体が分かり、図鑑を見ようってなるんだけど
先にブレスレットを取ってしまうと草も動物の死骸もインタラクトできなくて正体が分からず図鑑にも追加されてない
その場合、時間帯をず


851:らして幽霊を目撃するパターンで進めないといけないらしい



852:名無しさんの野望
15/08/26 13:54:35.10 OqUYkUyS.net
>>825
従来のそこいらのフラグ立てゲーでは
ここまで柔軟にフラグ立てが出来る(起こる)ものってそうそう無いよね
その点では本当にWitcher3はよく出来ている方だと思うわ
(意図しないタイミングでとんでもないクエのフラグが立っちゃうのは時として困るけどw)

853:名無しさんの野望
15/08/26 17:35:30.54 Iy7kXCAA.net
>>807だが情報ありがとう
攻略ルート複数あるみたいで安心した
フラグ管理ガバガバじゃないかとか思ったけど、俺の頭が硬すぎるだけだったみたいね

854:名無しさんの野望
15/08/26 18:02:59.13 5OWvw1XQ.net
いやクエスト関連のバグかなり多いぞ。
牢屋開けられないとか話しかけられないとかその他諸々結構ある

855:名無しさんの野望
15/08/26 18:31:44.76 gOzjTIzc.net
>>776
ドライバは353.62がステーブルじゃないかな
一度クリーンにしてインストールしてみては?

856:名無しさんの野望
15/08/26 19:05:29.94 AarB74Nv.net
>>818
マジか
高級にまでしたのにあんま意味なかったかw

857:名無しさんの野望
15/08/26 19:56:03.27 AarB74Nv.net
うちのゲラルトさん地面に向かってダイブしてて笑ったわ

858:名無しさんの野望
15/08/26 20:28:44.22 4LdoYDl9.net
>>804
マジか
俺の居ない 変なチビの親父が居るだけ
まあケィアモルヘンにキーラが居る辺りバグってるくさい

859:名無しさんの野望
15/08/26 20:32:27.11 YSy1uoWe.net
>>832
キーラはみんないる

860:名無しさんの野望
15/08/26 20:33:25.18 YSy1uoWe.net
あ、生かしてる場合ね

861:名無しさんの野望
15/08/26 20:55:52.73 ZAdLnGIP.net
俺のモルヘンには誰もいない

862:名無しさんの野望
15/08/26 21:13:11.99 AarB74Nv.net
ng+で3周目できないってマジ?

863:名無しさんの野望
15/08/26 22:33:14.15 2HrhFbfv.net
グリフィン戦で石弓持たされたけど完全に死に武器
なんていうか全てのアクションがモッサリ過ぎて戦闘がつまらない
2の頃と何も変わってない

864:名無しさんの野望
15/08/26 22:40:46.13 2HrhFbfv.net
TPSって時点でアクションを楽しむってよりいかにも戦ってるような雰囲気を楽しむ感じのゲームだからしゃーないか

865:名無しさんの野望
15/08/26 22:41:27.05 qq9xDXSB.net
軟派なサクサクハンティングがお好みならモンハンやってろ

866:名無しさんの野望
15/08/26 23:15:21.78 OqUYkUyS.net
>>837
石弓は基本的に飛行中の敵を地面に落とす為と思っていいよ
で、敵をロックオンした状態なら自分で照準を合わせなくても
ロックした敵にちゃんと当ててくれる
(よほど距離がなければ)
それと水中では泳いでる敵に最強!

867:名無しさんの野望
15/08/26 23:23:48.40 2HrhFbfv.net
>>839
君とは好みが合いそうだ
モンスターハンターはプレイしたこともプレイしたいとも思わない
>>840
なるほどありがとう

868:名無しさんの野望
15/08/26 23:25:27.96 4EQEqHpG.net
水中最強は笑えたけど、石弓って実際水中で使用できるのん?

869:名無しさんの野望
15/08/27 00:05:44.08 RFjE+NQ2.net
まあ戦闘がおもろいと感じるのは序盤だけかな。
印は地味でつまらんし剣術もワンパですぐ飽きる。序盤のグリフィン戦がピークであとは怠いだけ

870:名無しさんの野望
15/08/27 00:09:13.41 8v0KUFTJ.net
使えないことはないと思うけど、水の抵抗で寧ろ射程も矢速も威力もダダ下がりなのではなかろうか

871:名無しさんの野望
15/08/27 00:27:27.02 KeFmDJ0K.net
カランシール戦で心が折れそう
氷の塊でガスガス削られるし
かわして切り込んでもほとんど削れない
集中力が持たずに死んでしまう

872:名無しさんの野望
15/08/27 01:29:11.77 wOo7ZNAd.net
敵の強さと量を増やすmod�


873:ネいでしょうか?



874:名無しさんの野望
15/08/27 01:42:28.27 nmzDGOLx.net
二周目、領主さんとこのボッチリングの対処を「退治」するに変えてみた
その後話してた通りに、祈祷師のおっちゃんに頼んで交霊術の儀式に
進行バグだろこれ~って思える程に延々と沸く悪霊たち!
終ってみればその数、延べ56体w
守らなきゃならない物を上手に守れてなかっただけってのは黙っておこう…
マジで疲れたw

875:名無しさんの野望
15/08/27 01:47:28.89 DxRL7uzp.net
>>847
炎を守ればいいだけで倒す必要は無いんだよなあ

876:名無しさんの野望
15/08/27 01:50:39.76 nmzDGOLx.net
>>848
うぐっ、、、そ、その通りです、、、

877:名無しさんの野望
15/08/27 02:47:10.18 kpx+XFAA.net
印は極めると極端に強すぎるよな
アード無双になってるわ

878:名無しさんの野望
15/08/27 04:54:27.85 N6JmcHuU.net
悪夢で遊んでたゴドリングのサラも屋敷から追い出すとジョニーの所に行くから
それほど悪い展開でもなかった

879:名無しさんの野望
15/08/27 06:18:29.39 YH8toM/e.net
追い出し方もゴボウの葉っぱの煙で臭くするとか穏便だしな
ランバートだったら竈にイグニかまして出てきたところをブッタ斬るぐらいしそう

880:名無しさんの野望
15/08/27 06:34:59.50 Y8RTKmqt.net
他のRPGみたいに、敵を倒してもあんまり得るものないよな
経験値上昇一桁でがっかりする

881:名無しさんの野望
15/08/27 06:53:46.72 YH8toM/e.net
いまさら言っても詮無いがレベル制自体いらない気がするんだよな
スキルや道具だけイベント進行で解除されていく位のほうがダレないと思う

882:名無しさんの野望
15/08/27 07:45:30.80 lXUuBQto.net
ゴドリングと言えば人狼に唆されて悪さする女も出てきたな
ドップラーとかも居たが

883:名無しさんの野望
15/08/27 08:29:07.50 YH8toM/e.net
返答次第はでゴドリング以外みんな死ぬハメになるな
岩トロールやドップラーも自分から戦う決意をしてるから自業自得とも言えるが
それでも人狼の巻き添えを喰った感じは拭い切れない

884:名無しさんの野望
15/08/27 09:07:55.73 ZR4hAAoX.net
NG+始めたけど敵のレベル高えw
敵が強いのは難易度上げたからだとは思うんだけど、ホワイトオーチャード宿屋乱戦で死にかけた

885:名無しさんの野望
15/08/27 09:27:32.33 mypMOEWQ.net
サラをゲラルトさんのゴボウでお仕置きするルートも作るべきだった

886:名無しさんの野望
15/08/27 09:49:07.29 RwcLOGMO.net
サラを追い出さない場合はコリンヌと仲良くなってるな。

887:名無しさんの野望
15/08/27 10:40:43.34 kpx+XFAA.net
>>854
MODで弄るとわかるが経験値を上げると一気にクソゲー化するぞ
何でかは自分で試せば分かる
如何にバニラのバランスですら甘いかが

888:名無しさんの野望
15/08/27 11:25:32.59 CSdcbemY.net
+デスマで始めたら、狼に簡単に殺される
俺が求めてたのはこれじゃない  けどがんばるわw

889:名無しさんの野望
15/08/27 11:36:40.69 wzl4vCnK.net
>>859
クリア後の寂しい世界でも、幽霊屋敷に行くと二人が仲良く暮らしてるので
ちょっと、ホッとする。

890:名無しさんの野望
15/08/27 12:11:21.68 5wXdCGj2.net
>>854
レベルで補正されてダメージとか減る
ヌルイと感じるならデスマで推奨レベル未満でしかやらない縛りでもやってみればいい
自分で過剰にレベル上げて文句垂れてるだけにしか聞こえない

891:名無しさんの野望
15/08/27 12:19:05.30 kpx+XFAA.net
優秀なのはレベルキャップを自分に合わせてくれるMODな
あれ入れると後


892:半も適度な緊張感がうまれる バニラだとデスマですら中盤以降は無双化



893:名無しさんの野望
15/08/27 13:05:56.79 YH8toM/e.net
>864
俺もそれ入れてる
レベル関係なく安定した力関係になって戦いが楽しい

894:名無しさんの野望
15/08/27 15:07:05.31 cyLHBv+d.net
「ウィッチャー3 ワイルドハント」は発売から6週間で600万本のヒットを達成していたことが明らかに」

URLリンク(www.4gamer.net)

895:名無しさんの野望
15/08/27 15:09:16.50 aGLyWxyR.net
キーラと一緒に行く洞窟のケルピーのマーク探すとこでゲラルトさん裸にしてわざと間違えたらちょっとワロタ

896:名無しさんの野望
15/08/27 18:02:10.98 RFjE+NQ2.net
>>864
それmodが優秀ってよりも開発がクソ過ぎてmodが捗ってるだけだわな

897:名無しさんの野望
15/08/27 18:05:30.25 Vd89hVuQ.net
そのmodの作者が言うならまだしもお前が言ったところで妬みにしか見えんぞ

898:名無しさんの野望
15/08/27 18:20:03.36 8v0KUFTJ.net
レベルスケーリングの有無を優劣の二極論で語るのはちょっと…

899:名無しさんの野望
15/08/27 18:29:42.30 i6rNH17x.net
確かにレベルスケーリングって奥深いよな

900:名無しさんの野望
15/08/27 19:49:18.33 1IjdxAUo.net
深く気にすることはないんだろうけど戦局状況聞いても地名も勢力もその場所の位置も情勢も全く頭に入ってこない
こういうのを序盤でサラッと解説されてもストーリーに置いてけぼり食らった感がある

901:名無しさんの野望
15/08/27 20:12:04.47 RFjE+NQ2.net
>>869
妬み?何に?意味がわからん。開発がクソと言いたかっただけなんだが。

902:名無しさんの野望
15/08/27 20:20:41.77 hzdwvXmA.net
まあいろいろ文句言いたくなるのはわかる
それだけにMOD用ツールが中途半端なまま終わりそうなのが惜しい

903:名無しさんの野望
15/08/27 20:30:09.54 /Hb53GXj.net
>>866
ベセスダもTES次回作はウィッチャー相当意識してくるな

904:名無しさんの野望
15/08/27 20:32:01.77 ZV+CRzQC.net
なんの根拠があってそんなこと言ってんだ?
コンセプトがそもそも違うし

905:名無しさんの野望
15/08/27 20:41:51.46 GkI8SENR.net
そういやTES6はどうなるんだろうな
4→5でキャラモーションに全く進化が見られなかったから
すげぇ不安になってきた

906:名無しさんの野望
15/08/27 20:42:09.08 q5Er5Evn.net
skyrimの反省点としてストーリーテリングを挙げてたね
fallout4ではその反省を活かしてるらしい

907:名無しさんの野望
15/08/27 20:45:21.68 1IjdxAUo.net
ベセスダはFOもTESも遊び方をプレイヤーに任せどこからでもプレイできる自由度を重視してるから一本道にならなくて好き

908:名無しさんの野望
15/08/27 21:04:10.49 M2PpchIZ.net
2まではマイナーゲーだったんだけどね3で異常な持ち上げからのAAA級タイトルに昇格した感じ
まあTESもoblivionからだが
故に2までのえぐい表現とかなくなった感じだな
レソも爽やかだよ2と比べると

909:名無しさんの野望
15/08/27 21:09:16.20 0Lay54L8.net
ベセスダの剣と鎧のファンタジーもんは戦闘に大規模なメスを入れてこない限りは続編も単なる観光ゲーで終わりそうだな

910:名無しさんの野望
15/08/27 21:28:16.54 i6rNH17x.net
楽しいんだけどねべセスダも

911:名無しさんの野望
15/08/27 23:39:22.03 eQrrbA08.net
そもそもどっちのほうが~ってやる必要もないしな
良作がたくさんできるのは、消費者としては幸せなだけだし
最近国産があれだしな・・・メタルギアはどうなるだろうね

912:名無しさんの野望
15/08/28 04:57:49.25 7UQXeqq6.net
クソゲーのスカイリムの話は当該スレでやってくれ

913:名無しさんの野望
15/08/28 07:16:43.27 /8cJe2o7.net
真のノルドは引かない!

914:名無しさんの野望
15/08/28 07:39:10.68 47crWZPY.net
ウィッチャーの剣


915:作ってる動画があったけど流石に銀じゃ作ってなかったな 実際に銀の剣があったらいろいろと硬度がやばそう



916:名無しさんの野望
15/08/28 09:56:14.38 nzvszN+I.net
>>879
でもそれのせいでバグバグの糞不安定というね
発売されて1年半は寝かすべき
製品という名の有料ベータテスターだからな

917:名無しさんの野望
15/08/28 10:06:15.73 /8cJe2o7.net
なにいってんだこいつ

918:名無しさんの野望
15/08/28 11:55:34.88 7UQXeqq6.net
>>886
ゲーム内で銀メッキって言ってるじゃん

919:名無しさんの野望
15/08/28 12:15:39.49 +41I84FS.net
後半はシリが超人すぎてゲラルトが老害になってるんだが

920:名無しさんの野望
15/08/28 12:40:03.94 k5ZZIvSk.net
シリと互角の戦いができる敵を作ると
ドラゴンボールみたいにインフレしそうだねw

921:名無しさんの野望
15/08/28 13:00:31.25 a8TdECJS.net
バグの話したらこれも大差ないバグまみれだが

922:名無しさんの野望
15/08/28 16:33:11.81 MPCb3Mlh.net
GTX 960 でウルトラ設定でやろうと思っているのですが

923:名無しさんの野望
15/08/28 16:54:01.25 TUm8I5Gy.net
30fpsでもそれはムリ
ヘアーOFFでも30キープ不可能

924:名無しさんの野望
15/08/28 17:41:57.00 OkjgVtMU.net
遠景の見える距離と影は落とさないとだめだろうね

925:名無しさんの野望
15/08/28 18:12:26.97 PYDSAHha.net
元々のグラがかなりしょぼいからなこのゲーム。960あたりで適当に設定下げてやるのがいいかもな。
最高設定にしたところで前世代並みのグラやからの

926:名無しさんの野望
15/08/28 18:27:51.30 7G3cSIgy.net
このゲームのグラフィックが全世代並とか盲目のお方?

927:名無しさんの野望
15/08/28 18:33:13.03 dvGithWz.net
今世代のゲームって凄いんだな
是非タイトル教えてほしいわ

928:名無しさんの野望
15/08/28 18:52:19.01 WfpVOUr+.net
skyrimと勘違いしてるんだろ

929:名無しさんの野望
15/08/28 18:57:07.87 TUm8I5Gy.net
バニラのグラは大したことないな
グラMOD入れるとTPSだとグラ最高峰はアサクリUかこれだなってレベルになるが

930:名無しさんの野望
15/08/28 19:04:56.46 XmNIRdv5.net
>>890
ウィッチャーは怪物退治が専門だから、強いとか弱いじゃねぇんだよ(´・ω・`)

931:名無しさんの野望
15/08/28 19:07:03.12 HeTU1JH1.net
生まれ持った天賦の才能と努力の才能を比べてはならない

932:名無しさんの野望
15/08/28 19:13:39.63 a8TdECJS.net
視力が5.0あるとか水中でエラ呼吸できるとかチ○コが2本ついてるとかそういう生まれ持った才能に敵うわけ無いな

933:名無しさんの野望
15/08/28 19:16:20.94 HeTU1JH1.net
それは命がけの苦労の末手にいれたウィッチャーの特殊能力だろ
チンコは知らんが、まぁゲラルトさんがウィッチャーの中でも特殊なのは確か
だがシリにはかなわない

934:名無しさんの野望
15/08/28 19:32:20.10 KlXRZQRP.net
EDみればわかるようにシリがいくら強くても油断してあっさり雑魚に殺される所だった
その辺がシリの限界、経験積まなきゃ小娘

935:名無しさんの野望
15/08/28 19:37:37.44 HeTU1JH1.net
ウィッチャーほどの経験を積んでない状態でソレだからな
同じくしてシリという才能が努力していればそれこそ一騎当千だろうということ

936:名無しさんの野望
15/08/28 19:44:25.52 zoD7N0Es.net
予言の通りに行くとやっぱり女帝ENDが世紀になるんかな

937:名無しさんの野望
15/08/28 19:46:01.82 XmNIRdv5.net
3しかやってないんだけど、ゲラルドも油断して子供に刺されたとか言ってたね(´・ω・`)

938:名無しさんの野望
15/08/28 19:56:42.38 /8cJe2o7.net
そりゃ鋼のような皮膚をしてる訳じゃないから
斬られりゃ死ぬわな

939:名無しさんの野望
15/08/28 20:13:31.39 DoqXTZZx.net
女帝エンドはシリの決断が説得力ゼロでぜんぜん納得いかん
ウィッチャーエンドがいいわ

940:名無しさんの野望
15/08/28 20:13:31.84 CYOu8CKU.net
一般人の集団に襲撃されてケィア・モルヘンの


941:狼流派は絶滅寸前



942:名無しさんの野望
15/08/28 20:19:52.39 xnjQEZH1.net
ケィアモルヘンに人を誘致して繁栄させてくクエストあったら面白かったかも

943:名無しさんの野望
15/08/28 20:21:12.30 1IUBzrgG.net
シリも強いけど、ワイルドハントの幹部を正面からぶち破るゲラルトさんの安定感な
エスケルが実質敗北、シリも勝ちをもぎ取れなかったカランシールにも勝ってるし知識と経験も豊富

944:名無しさんの野望
15/08/28 20:28:48.59 gEKudcQ1.net
シリはすぐ息切れしてる印象だな
プレイヤーが動かしてるときはそれがないから強いけど
カットシーンだと凄く弱そう見える
ゲラルトさんは変異してるからか、そこら辺安定感ある

945:名無しさんの野望
15/08/28 20:29:10.10 p8nC1j9L.net
一般人に襲撃された時にウィッチャーと訓練生が何十人も居たのにヴェセミル以外皆殺しとか
裏で権力者や魔術師とか関わってるよね

946:名無しさんの野望
15/08/28 20:59:06.01 jJLP4tvG.net
>>908
子供っつーけど2のムービー見る限り農村の村総出で殺しにかかってくるのをウィッチャー無双した挙句に
最後にモブ若者の繰り出した農具のフォークで腹刺されたっつー酷い絵面の話だからな
そこでゲラルトさん一回ガチで死んでるし
なお似たような境遇に遭った猫流派の人は生き延びた模様

947:名無しさんの野望
15/08/28 23:49:20.95 qZ6GEFth.net
ゲラルトさんなんで生き返ったの?
尻のぱわー?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch