The Elder Scrolls V: SKYRIM その421at GAME
The Elder Scrolls V: SKYRIM その421 - 暇つぶし2ch510:名無しさんの野望
15/08/06 00:08:15.83 ZqQX8pW9.net
最初は面白いんだけどなw
段々めんどくさくなって外すハメになる

511:名無しさんの野望
15/08/06 00:21:36.68 x/cMhZhw.net
>>494
それそれ
frostfallも暖取るの面倒くさいわ水泳の強行軍で凍死するわ移動速度ガタ落ちするわで外してしまったわ
Wet and Coldみたいな軽いモンがちょうど良い

512:名無しさんの野望
15/08/06 00:28:07.09 sCQX95te.net
料理MODはValuable Foods and Miscだけだわ
いろんな効果があるからハードコアじゃなくても作る意味が出てくる
古るすぎのが玉に瑕

513:名無しさんの野望
15/08/06 00:31:11.36 h2mZE/H/.net
玉金に傷

514:名無しさんの野望
15/08/06 00:37:20.34 I/K0TWoj.net
やっぱ高速移動ばっかだと味気ないから馬乗るか歩いた方がいいな
ドラゴンと殴り合いにいき普通に生き残るシャドウメアは流石といったところか

515:名無しさんの野望
15/08/06 00:39:23.21 /PjFTrSI.net
私もかつてはお前のような穴掘り屋だったが、玉金に矢を受けてしまってな……

516:名無しさんの野望
15/08/06 00:43:02.56 Hv1avRDu.net
>>490
i need だけつけときゃよいよ

517:名無しさんの野望
15/08/06 00:46:47.54 Hv1avRDu.net
これやっぱり必要なのは第3勢力だわ
自分の軍団を組織して、様々な場所に進軍できたら面白くなるわ

手始めにどこかの砦を本拠地にして、そこで兵力を増やしていける
兵力に命令すると、more warみたいに兵力が指定地域に進行する
兵力が指定地域を占領したら領地を増やせる

518:名無しさんの野望
15/08/06 00:49:40.66 cGe4Ock/.net
>>494
まあ好みに寄るよねそこら辺は・・・
ハードコアになれきると腹が減らない事が逆に落ち着かなくなるというか
腹減ってメニュー開いて食ってないと落ち着かんというか

519:名無しさんの野望
15/08/06 01:07:58.76 COdELQRM.net
フロストフォールはライトモード(凍える速度80%)にすれば、なんとかゆるーく楽しめる

520:名無しさんの野望
15/08/06 01:08:08.41 A0MGTNSH.net
ハードコア系はたまに外すと違和感感じて気持ち悪くなるのはわかる
外しても結局すぐ元に戻してる

521:名無しさんの野望
15/08/06 01:14:16.11 Hv1avRDu.net
武器装備破壊moD はいれとけ
強武器てにいれてもそれで無双できなくなるから
強武器は大事なボス戦だけに使う
普段は敵から武器をうばいとれ

522:名無しさんの野望
15/08/06 01:14:27.54 eyVwr4rk.net
ミラーくの、「求めたとおりに来てくれたか…実にありがたい」
て、セリフ、作中だとどこで言ってたっけ?

523:名無しさんの野望
15/08/06 01:28:11.65 zKtzvMy9.net
ハードコアは雰囲気楽しむぐらいがちょうどいい

524:名無しさんの野望
15/08/06 01:56:24.73 gQT7fSBl.net
rndとかデフォの設定なら朝と夜に満腹になればいいんだから大して面倒くさくないじゃん

525:名無しさんの野望
15/08/06 02:04:18.58 3/0EVbh5.net
一日2食か
ドヴァキン少食だな

526:名無しさんの野望
15/08/06 02:09:35.92 gQT7fSBl.net
しかもパンと肉とシチューみたいにまっとうな食事をしようとするとあっという間に過食になる

527:名無しさんの野望
15/08/06 02:19:30.64 3/0EVbh5.net
過食とかシビアな設定もあるんだね
一日一日を人間らしく過ごすという意味で楽しめそうな感じ

528:名無しさんの野望
15/08/06 02:20:01.35 gQT7fSBl.net
一番面倒くさいのは酪農
比較すると栽培はだいぶ楽
基本


529:買い食いなら仕事を取りに行くついでに食べればいいだけなので面倒のうちに入らない



530:名無しさんの野望
15/08/06 02:33:14.44 Z+cLC1A2.net
>>506
聞いた事無いわ

531:名無しさんの野望
15/08/06 02:49:54.24 gsgUnJ7y.net
馬は遅いし、戦えないし(正確には極めて戦い辛い)、方向転換イライラするし
何より弱すぎてすぐ仏さんになるから足かせでしかない
マジでうんこ

532:名無しさんの野望
15/08/06 03:03:34.92 gQT7fSBl.net
乗ってれば近接攻撃食らわないから山賊やフォースウォーン相手ならほぼ一方的に攻撃できるでしょ
バニラだとそもそも戦闘が簡単すぎてその恩恵を感じることがないのか

533:名無しさんの野望
15/08/06 03:20:09.64 w3M6iM6A.net
馬は登山道具
馬上戦闘はつまらなさ過ぎるし当て難いわ

534:名無しさんの野望
15/08/06 03:27:57.30 OhV1yPIq.net
徒歩よりゃ早いし、登山楽だし、仏が嫌なら死なない馬使えばいいだけだし、重量オーバーで荷物運搬係になる
…ってなバニラな使い方しかしてないけど足枷は言い過ぎ。使いこなせてない
騎乗戦闘はとくに興味ないからやらないけどこれは確かに不便
てかMOD入れたらもっとつかいやすくなるだろうに

535:名無しさんの野望
15/08/06 03:30:51.76 A0MGTNSH.net
馬は船でもあるし荷物も持ってくれるスカイリムでの旅には必須のお供

536:名無しさんの野望
15/08/06 03:53:49.58 47yFRglx.net
アルヴァクの使い勝手の良さは異常

537:名無しさんの野望
15/08/06 04:06:59.70 xkYIIMnr.net
ヨッシーめいて使い捨てられまくるアルヴァクたそ
いい馬だから大事に使ってやってくれとはなんだったのか

538:名無しさんの野望
15/08/06 05:21:46.90 GP0vqGZg.net
mount&bladeのような騎乗戦闘ができればいいのに。skyrimの操作は難しい

539:名無しさんの野望
15/08/06 05:26:26.93 bqcAhk+A.net
もう飛んだらいいんじゃね

540:名無しさんの野望
15/08/06 06:47:55.91 HDcVL5G8.net
馬MODで騎乗戦闘もしやすくなるだろ、と思ってたら
高速で降りるコマンド追加で余計戦わなくなった

541:名無しさんの野望
15/08/06 07:11:47.58 bxTQhGgM.net
そういやImmersive Horsesの高速下馬のあとにたまにTポーズ取ったり地面埋まったりするんだよなぁ
それに、騎乗中に戦闘になった場合フォロワーが先に降りようと下馬モーションに入るとドヴァの上にワープしてくるんだよな…
そしてその下馬の前後2秒ほどの間ドヴァが上下反転して犬神家状態になる
馬に乗ったままクルッと回転して犬神家

542:名無しさんの野望
15/08/06 07:23:57.55 HDcVL5G8.net
こっちはConvenient Horsesだけど着地失敗はたまにあるなw
あれ下馬じゃなくて着地モーションとかも弄るジャンプのアニメーション入れてるからなってると思ってたけど

543:名無しさんの野望
15/08/06 07:35:05.18 Hv1avRDu.net
馬速度はあげたほうがよいよ

544:名無しさんの野望
15/08/06 07:54:09.61 cGe4Ock/.net
>>512
マインクラフトでも酪農は栽培して誘導して柵で囲ってやっとできることだからなあ
地形が安定しないSkyrimだともっと面倒だろう
Requiemでも実装されてるチャージ攻撃は実際便利だし強い

545:名無しさんの野望
15/08/06 08:41:05.73 1/Ttq5us.net
>>505
入れてたけど防具も壊れるから直すのが面倒くさくなって外したな。

546:名無しさんの野望
15/08/06 08:44:08.33 COdELQRM.net
Apocalypseの追加魔法 More Apocalypseの召喚狼キルクリムが騎乗できて楽しい

547:名無しさんの野望
15/08/06 08:50:31.29 uC0dacXj.net
最初にストームクロークが処刑される時、やたら音が反響するなって思ったんだけど、
あれもしかしてドラゴンの声が被ってん


548:のかな?



549:名無しさんの野望
15/08/06 09:04:12.87 jKmruJt3.net
スカイリムの耕作…農業に向かないか調べたら
北部地域ソリチュード、モーサル、ドーンスター、ウィンターホールドは北からの冷たい潮風と塩水の侵食により不向きらしい
特にモーサルとかは要塞付近の水は全て塩水とか
ウィンドヘルムは降雪量がウィンターホールドを超える量らしく
大地が凍り付いているとのこと農地と耕作人を最大に増やして
(ウィンドヘルムノルドが嫌うダンマーに農地を渡してまで)
必死に食料生産を行い凌いでいるとのこと
マルカルスはいけるのでは?と思ったが『石の街』によると
寒さと土地の高低差が激しく農業には向いていない土地なのだとか…
リーチの民はその問題点を解決してリーチ内での農耕方を知ってるが
ノルドとリーチの民の歩み寄りがない限り農業が発展する日は遠そうだ
ファルクリースは森を切り開き農地を作れば良さそうだが
要塞の方針が林業の面が強く農園の数は少ない
リフテンは農業に成功している数少ない要塞で農園の数も多い
(農園の半数はダンマー所有なのがやや皮肉めいているが)
ホワイトランはスカイリム最大の耕作酪農地帯とされており
バトルボーン、ペラジア、ロリクステッド等の大農園があり
スカイリムの各地にその食料を届けている
しかし最近は内戦のせいで農民に被害が出ており物価高になるおそれあり

550:名無しさんの野望
15/08/06 09:14:13.22 axKQnk2z.net
そんなことは三行で書いてくれ

551:名無しさんの野望
15/08/06 09:23:42.79 T/ZX2XPY.net
スイートロールのとれる畑が欲しい

552:名無しさんの野望
15/08/06 09:57:34.72 GP0vqGZg.net
ドラゴンの全身を剥製にするModってないのかね
頭部だけとかさ。博物館みたいに骨の全身をかざれたらな

553:名無しさんの野望
15/08/06 10:57:31.58 eGLGi7gZ.net
>>531
スカイリムは生き辛いな
夏化MOD入れるか

554:名無しさんの野望
15/08/06 11:10:58.60 OQKTy/xi.net
>>533
じわじわ来る

555:名無しさんの野望
15/08/06 11:34:38.71 gsgUnJ7y.net
防具のmodって結構な割合で頭装備だけないな
おかげで適切な装備スキルが完全に無駄になってるわ

556:名無しさんの野望
15/08/06 11:38:20.54 i3n/7CKU.net
巨人に牛を持ってかれる話は聞くが野生動物が畑を荒らすって話は聞かないなスカイリム
シカの害とか凄そうなもんだが

557:名無しさんの野望
15/08/06 12:03:25.56 HUZJRoUq.net
アエラのクエでは家に入り込んだりするヤツは居るのにな

558:名無しさんの野望
15/08/06 12:09:33.23 FzCCNh/N.net
同胞団の害獣退治クエで家の前にいる依頼人からどうにかしてくれと言われて踏み込んだのに
任務終えて出てきたら不法侵入カウントが付くのはなんでなんだろう

559:名無しさんの野望
15/08/06 12:25:33.67 fWMHKpTT.net
>>537
ないならないで適当なアーマー付きサークレットとかを
セットを指定しててくれればありがたいね

560:名無しさんの野望
15/08/06 12:37:21.45 7RM6u0aL.net
魔法使いプレイで罠魔法好きだったんだけど
今回の両手武器プレイではマジカが足りないしキャラもあわない
アイテムから罠設置できるMOD無いもんかなあ
矢で設置できるんは見つかったけど

561:名無しさんの野望
15/08/06 12:38:33.44 4kckD9nZ.net
身体を覆うようなでけえ盾とランスがあれば馬上戦闘面白そうだわ

562:名無しさんの野望
15/08/06 12:44:42.89 8lubLxXt.net
日本じゃ狼を絶滅させちゃったから鹿とか増えまくりんぐだけど
スカイリムじゃ狼もわら�


563:墲迢盾驍オ自然も多く畑も比率的に少ないから わざわざ畑を荒らしにくるって事はあまり無いんじゃね



564:名無しさんの野望
15/08/06 12:51:45.85 HDcVL5G8.net
実際ゲームやってても狼が狐とか追っかけ回してるしな

565:名無しさんの野望
15/08/06 12:53:08.54 gsgUnJ7y.net
>>544
ドーンスターの宿屋のにわとりは割と頻繁にオオカミに襲撃されてるな
他は知らないが

566:名無しさんの野望
15/08/06 13:14:35.77 gsgUnJ7y.net
ドーンスターで敵よ!っていうといつものオオカミかよ
またアワビ(意味深)がなんとかしてくれるだろとタカをくくってると
吸血鬼襲来で死亡してるパターンが何度かあった

567:名無しさんの野望
15/08/06 13:19:00.82 H0ldEXj2.net
>>537
たまにmodの防具セットに入ってる透明な頭防具はそれ用の意味もあったのか

568:名無しさんの野望
15/08/06 13:29:40.59 gQT7fSBl.net
>>527
requiemのpostだと馬は強すぎるんでもっと高くするか(すでにバニラの10倍の値段)乗馬にperk必須にしろって話もある
個人的にそこまでしなくても落馬の頻度とリスクを増やすだけで十分だと思うけど

569:名無しさんの野望
15/08/06 13:50:37.15 47yFRglx.net
兜は美化した顔を隠しちゃうからな

570:名無しさんの野望
15/08/06 13:58:00.93 bSxAD32p.net
顔隠れるより追加髪が消えて禿げるのが一番困る
兜隠すmod入れりゃいいやんってなるけど

571:名無しさんの野望
15/08/06 13:59:45.09 T/ZX2XPY.net
兜隠すやつ便利だよね

572:名無しさんの野望
15/08/06 13:59:47.47 eyVwr4rk.net
重層装備時はカブト隠すもdいれるようにしてるわ

573:名無しさんの野望
15/08/06 14:10:19.92 3XoD1L9+.net
黒檀とノルド刻印装備は兜より暗殺者のフードが一番合う

574:名無しさんの野望
15/08/06 14:29:38.81 ICjWZbX7.net
>>546
ニワトリって言えばフォースウォーンの連中って毎度ニワトリを襲ってるイメージがある

575:名無しさんの野望
15/08/06 14:41:09.31 ARqp8kV7.net
なんかすごいのきたやん!ヽ(゚ω。*)ノ゙
URLリンク(skyrim.2game.info)

576:名無しさんの野望
15/08/06 14:42:42.91 /taMbzCQ.net
perk数1.6倍ってそんなに追加して大丈夫なのけ…?

577:名無しさんの野望
15/08/06 14:53:01.10 cUb6WlTq.net
スキルポイントってもっと何かしらの行動で貰えてもいいよね
ドラゴンブラッドとドラゴンソウルをハイフロスガーでステータスアップかスキルポイントに変換するmod入れてるが
まだ足りないように感じるわ

578:名無しさんの野望
15/08/06 15:00:18.01 0/gaQxgq.net
>>542
SKYREにそんなパークあるけど使い勝手は悪いらしい
魔法の罠ならこれは?
URLリンク(skyrim.2game.info)

579:名無しさんの野望
15/08/06 15:09:24.21 cGghr7eU.net
uncapperでレベルアップ時の取得ポイント弄らないとキツイよな

580:名無しさんの野望
15/08/06 15:16:05.02 7RM6u0aL.net
>>559
紹介サンクス
試してみる
ドラゴンブラッド俺も入れてるけど
もっとご褒美がほしい
めんどい戦闘やらされるんだから

581:名無しさんの野望
15/08/06 15:17:48.55 eufeojy+.net
マルカルス徘徊してるとシルバーブラッドを皆殺しにしたくなるな。

582:名無しさんの野望
15/08/06 15:33:50.69 iLR6a7I8.net
ソリチュード王城建設部分の下
スカイリム国土の三分の一近くは地下に空洞
岩盤の安定性のことをまるで考えないノルド
ウィンターホールド大崩落も地質特性から来る自然現象だろうに、
魔法に疑いの目を向ける濡れ衣思考

583:名無しさんの野望
15/08/06 15:40:01.93 VS4lkJxD.net
マルカルスは定期的にストームコールする場所

584:名無しさんの野望
15/08/06 15:47:02.46 NnAlOLJz.net
ゲーム上の都合や手�


585:イきの責任を一身に負わされるノルドがかわいそうになってきた



586:名無しさんの野望
15/08/06 15:47:36.55 /taMbzCQ.net
そういやあんだけ広い空洞作ってるから地震起こったらヤバそうよね
ドワーフの技術が支えてくれんのかな
あ、でもファルメルが掘り進んでる部分はドワーフ技術入ってないただの洞窟か

587:名無しさんの野望
15/08/06 15:49:25.92 RcPDb4aa.net
すごくいまさらになって勘違いしていたのに気づいた
前スレ503のリフテンのヘルガの宿舎でスヴァナがヘルガとの会話で誰かを庇ってたのはウジータじゃなくてニルヴァの事だった
スヴァナがウジータに何かあったら力になるよ的な話をしてるのとごっちゃになってたみたいだ
うろおぼえで書き込んでごめんなさい

588:名無しさんの野望
15/08/06 16:19:04.93 DiVThon/.net
あずらバー入れてみたら結構攻撃力すごいなこれ
さすがトゥースクラッシャー

589:名無しさんの野望
15/08/06 17:01:57.17 xkYIIMnr.net
中でセンチネルと巨人とドラゴンが暴れまわってもどうということはないドゥーマークオリティ

590:名無しさんの野望
15/08/06 17:18:14.00 pZYEBy9R.net
服従シャウトってヘブンズドアーとかホワイトスネイクの類の能力だけど、
これ悪人ドヴァキンが覚えたらヤバイよなぁ
ブッチャーなんて目じゃないぜ

591:名無しさんの野望
15/08/06 17:19:27.64 WfCNSQCN.net
ハードロックの話かな

592:名無しさんの野望
15/08/06 17:20:45.47 jKmruJt3.net
やっぱりドゥーマー!
1000人乗っても大丈~夫!

>>566
そうね ファルメルは主にブラックリーチ他、ノルド遺跡にドゥーマー遺跡を土竜のように掘り進んでいるね
リーチ(マルカルス)方面は地震あるしホワイトランは地下水引きすぎだから
そのうちスカイリムが大規模地盤沈下したと言われても驚きはしないね

593:名無しさんの野望
15/08/06 17:21:28.31 GblIp11c.net
掘った土はどこいったのか

594:名無しさんの野望
15/08/06 17:28:45.21 GpWZsb4R.net
>>572
ドゥーマーの建築は一から地盤を削って作ってるものも多いし、
ブラックリーチ含め、殆ど数万年耐えてるんだから、耐震性は大丈夫そうだけどな。
赤い年の話なんかを聞いてると、タムリエルにはプレート由来の大震災は殆ど無いんじゃないかと思うわ。
今が数万年単位の安定期って可能性もあるけど。

595:名無しさんの野望
15/08/06 17:30:23.14 9pVKhguU.net
ちなみに地震modならもうある

596:名無しさんの野望
15/08/06 17:34:04.45 xkYIIMnr.net
鉄とかよく取れるし古期造山帯なんじゃね?ただ次回作で大穴空いててもお察しするしかできんなアレ
ドーンスターとかの問題も明らかに発掘由来だろ地学者はおらんのか野蛮人どもの中には

597:名無しさんの野望
15/08/06 17:40:36.84 xkYIIMnr.net
安定陸塊だっただ

598:名無しさんの野望
15/08/06 17:49:38.72 YW2LuUpK.net
スカイリム地方やっぱりDf気候なんだろうな

599:名無しさんの野望
15/08/06 17:52:05.11 f3kaxJQT.net
>>572
>土竜
ドラゴンの一種かな? 強そう! きっと巨大で牙とか爪とか凄そう!

600:名無しさんの野望
15/08/06 17:58:30.16 qedIHxne.net
伏せてるクマをそのまま動かせば巨大土竜に見えなくもないかもしれない
でも顔というか鼻はなんとかしないとダメか…

601:名無しさんの野望
15/08/06 18:01:35.73 qpbuUkwB.net
そういやファルメルって全員ブラックリーチに押し込められたわけだから
ファルメルがでるダンジョンは何処かしらでブラックリーチに繋がってるってことなんかね

602:名無しさんの野望
15/08/06 18:23:33.75 0O8EaCKi.net
グレイビアードが地面を揺らしなさった・・

603:名無しさんの野望
15/08/06 18:40:51.90 CNDPbewI.net
夏化させようとSummer Skyrim入れたけど遠景が酷い
遠景がまともでかつ軽い夏化MODってのはないもんかしら

604:名無しさんの野望
15/08/06 19:08:19.30 f5jCDLEp.net
>>583
夏にする必要は無い、暖かそうな何処に逝けば良いと考えるんだ!
今ならサマーセット島にアクリル砂漠にモラグバルさん家のコールドハーバーとか、コールドハーバーは寧ろ寒いか……

605:名無しさんの野望
15/08/06 19:11:20.87 vTgMG7Nq.net
サマーセット島ではアロハにグラサン掛けた高貴なるナンパが流行っている

606:名無しさんの野望
15/08/06 19:27:48.00 axKQnk2z.net
>>585
なんだそのマッコウクジラのようなライフスタイルは…

607:名無しさんの野望
15/08/06 19:38:49.73 1S3NAAgf.net
初心者の質問していいか?
もしかして鍛冶ってスキル上げめんどくさい方?
材料持ち歩くの面倒なうえろくな値段にならないから
スキルもなかなか上がらん

608:名無しさんの野望
15/08/06 19:40:24.35 EZ3hxfjc.net
>>587>>1
■関連スレ
The Elder Scrolls V : Skyrim 質問スレ 108 [転載禁止]?2ch.net
スレリンク(game板)
どぞー

609:名無しさんの野望
15/08/06 19:49:42.99 fxh65Wvx.net
>>587
こっちでもええよ
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart41
スレリンク(game板)l50

610:名無しさんの野望
15/08/06 20:01:33.48 /PjFTrSI.net
>>583-584
南国っぽい小島(という名の独立セル)を追加するMODを入れたいなー、と思って最近見たら消えてた
ああいうのなら遠景気にせず夏を感じられると思うが、なんかいいのないかな

611:名無しさんの野望
15/08/06 20:08:36.46 PfPmY2J9.net
バニラでやってるんだが、食品や酒っていらなくね?回復効果微々だし売っても
金にならん。一回シカやウサギを狩る狩人プレイをしたんだが得る金が少なすぎて駄目だった。

612:名無しさんの野望
15/08/06 20:10:53.76 h2mZE/H/.net
日本にあってスカイリムにないもの
地震、火山、津(ry

613:名無しさんの野望
15/08/06 20:18:10.64 eB7vgN8P.net
>>591
一部のはそこそこ効果あるけどポーションのが効率良いってレベル
俺は飲食とか狩りとか好きなんで食事飲酒の効果修正したり狩りの獲物のドロップアイテムの価格修正したりするMOD使ってる

614:名無しさんの野望
15/08/06 20:18:54.06 60VvvzD8.net
>>591
生活感を出すための小道具だからね
毎日きちんと食事してないと不利益被るとか強敵と戦う前に必ず特別なもの食べてブーストとかそういうのもありだけど
そんなの強制されてもほぼ作業にしかならないから省かれた
それを補いたいなら相応のMODいれれば解決できるのがSkyrimのいいところ

615:名無しさんの野望
15/08/06 20:19:33.91 PwKJdRTo.net
>>592
ウインターホールドは津波くらったんじゃなかった?

616:名無しさんの野望
15/08/06 20:24:02.89 98XM3JqX.net
上がらないーっつってる奴に限って不眠不休とかありそうだな

>>591
ジョッキや食器っていらなくね?って言われても困るなぁ。スカイリムから消せと?
雰囲気アイテム食ってRPしている人もいるのに
バニラで実用性がほしいならスープやシチューでも作れ
ってかMOD入れろwそれで全部解決

617:名無しさんの野望
15/08/06 20:28:51.17 FzCCNh/N.net
>>596
クラフトするのにジョッキや食器が必要になるmodを最近入れたもんだからやることが増えてこま…らないなあ
使い道のなかったアイテムに用途を与えられるからmodをckで創れる環境という�


618:フはいいよな



619:名無しさんの野望
15/08/06 20:34:26.10 98XM3JqX.net
ジョッキで一体何をクラフトすんだ?w
リネンラップなんかは定番だよなー
羽ペンインク、紙ロールあたりも使ったことあるわ

620:名無しさんの野望
15/08/06 20:41:29.34 FzCCNh/N.net
>>598
茶を淹れるのに必要になるんだよ
スカイリムじゃこんなことはなかったから異国情緒を感じてしまう設定だなと感心したり

621:名無しさんの野望
15/08/06 20:43:32.99 R3XVlrDx.net
料理を作るのに食器が必要…?どうしてこんな当たり前の事を忘れていたんだ…

622:名無しさんの野望
15/08/06 20:46:59.17 VsMcWM9H.net
ここの水綺麗だな~、ちょっくら泳いでみよう
…絶対と言っていいほど水底に骨がある

623:名無しさんの野望
15/08/06 20:52:17.57 fxh65Wvx.net
エルスウェーアフォンデュは料理の中ではバフアイテムとして十分実用の範囲だと思うが
え?魔法が実用的でない?それを言っちゃあ・・

624:名無しさんの野望
15/08/06 20:55:22.32 eB7vgN8P.net
そういや家庭料理ってアイテムがあるらしいけど見たこと無い
効果だけ見るとアホみたいに効果的なんだけど

625:名無しさんの野望
15/08/06 21:02:58.55 gsgUnJ7y.net
メインクエはブラックリーチさえなければ楽なんだがな、あそこが一番メンドイ
更にモラのクエも強制的に勝手にはじまるから2重でウザい

626:名無しさんの野望
15/08/06 21:04:58.12 LbJW3GGw.net
>>568
今の時期あずらバーは良い感じだな

627:名無しさんの野望
15/08/06 21:14:03.32 CNDPbewI.net
>>584
アリクル砂漠は行くまでがめんどくさすぎる
サマーセットは翻訳まだですか?
コールドハーバーはどれのだ?ステンダールの?あれはEp3がキツい
ビキニアーマー的なのや上半身裸になる系の薄着プレイに似合う気候が欲しい
TES6はエルスウェーアかサマーセットで頼む
>>604
一番ダルいのはサルモール大使館だからな!!
ストーリー的にも大して行く意味がないしエズバーンとか居ても居なくてもいい
その上サルモールに敵視されるようになっていい事なし
ドラゴンレンドってシャウトがあるってのが分かったぞ!ってパーサーナックスもドラゴンレンドの存在知ってますやんか

628:名無しさんの野望
15/08/06 21:16:59.58 SdsJfykb.net
ついでに言うとデルフィンもいらない

629:名無しさんの野望
15/08/06 21:21:42.79 cGghr7eU.net
盗賊ギルドに所属してればラットウェイにエズバーンがいることを知ることができてサルモール大使館に行かなくてもデルフィンとの初顔合わせで直接ラットウェイに行く選択肢が出るとかあればな
更にめんどくさいかな

630:名無しさんの野望
15/08/06 21:22:43.62 cGghr7eU.net
あ、知っててもエズバーンがブレイズとつながりがあるってわからないか

631:名無しさんの野望
15/08/06 21:23:01.10 fOIpKOCO.net
>>583
Nexus外の季節Modもいいよ

632:名無しさんの野望
15/08/06 21:32:16.28 CNDPbewI.net
>>610
なんかある?
見つかんないけど

633:名無しさんの野望
15/08/06 21:39:08.60 ICjWZbX7.net
>>603
結婚したら相手に作って貰える
ただし作るシーンとか無しで4次元ポケットから出すかのごとく渡されるから風情もへったくれも無い

634:名無しさんの野望
15/08/06 21:39:16.77 CNZbtEb6.net
というかメインクエストにブレイズが関わる必要性が全くないのが・・・

635:名無しさんの野望
15/08/06 21:48:56.59 eB7vgN8P.net
>>612
独身プレイばっかだったから知らなかったよ
ありがとう

636:名無しさんの野望
15/08/06 21:51:57.22 cUb6WlTq.net
>>613
一応ドラゴンボーンを支援する団体だし…
ブレイズとしは、ちょっかいかけないわけにはいかないんだろう

637:名無しさんの野望
15/08/06 22:01:20.62 COdELQRM.net
ブレイズはサルモール憎しの勘違いでドラゴンボーンを巻き込むだけの存在

638:名無しさんの野望
15/08/06 22:02:11.36 tBsVl30B.net
メイン進めるのにブレイズを無視する選択肢のあるMODがあればな
星霜の書がちゃんと仕事してたりソブンガルデ


639:行けたりでメイン自体は好きなんだよな



640:名無しさんの野望
15/08/06 22:04:04.96 jKmruJt3.net
メインクエストの嫌なとこ
・デルフィンの使いっパシり
・デルエズ「パーサーナックスを殺しせ!でないとブレイズは味方しない!」
・会議にて「先ずはマルカルスを所望する」フザケルナ
・ソブンガルデとそこの英雄モドキが雑魚で雑
・アルドゥインと最終戦4対1の集団戦 そんなにいらん

641:名無しさんの野望
15/08/06 22:05:07.62 fxh65Wvx.net
アーンゲールは当初パーサーナックスの存在は教えてくれるけど会わせてはくれない
パーさんの存在は秘中の秘的な扱いだから無理もないが、
おそらくは修行を積み精神的に声の道の深奥に触れてはじめて謁見が許されるんだろう
しかるに案外早くパーさんに会わせてくれたのは一重に「ドラゴンレンド教えれ」ってドヴァキンが駄々をこねたからで、
エズバーンがドラゴンレンドの存在をドヴァキンに教えなければパーさんには会えなかったし、
ドラゴンレンドを覚えることもなかったし、アルドゥインも倒せなかった
たぶんこんな運命が星霜の書に書かれてるんだと思うぞ

642:名無しさんの野望
15/08/06 22:05:19.07 gQT7fSBl.net
ブレイズがドラゴンボーンに近づいたおかげで焦ったグレイビアードがパーサーナックスにあわせてくれたのかもしれないじゃん

643:名無しさんの野望
15/08/06 22:07:03.83 bSxAD32p.net
メインは外交特権で止まってる事多いな
TESのクエストはメインサブ問わず前後で整合性取りやすいようにかチマチマやってる感じで達成感に欠けるんだよ

644:名無しさんの野望
15/08/06 22:09:02.04 A0MGTNSH.net
ブレイズの面汚しだし更年期障害おばさん本当にきらい

645:名無しさんの野望
15/08/06 22:11:21.08 fxh65Wvx.net
>>620
それって結局はブレイズの存在がなければパーさんには会えないってことじゃん
ブレイズはメインに欠かせないんだよ
そこがムカつくところだけどね

646:名無しさんの野望
15/08/06 22:12:07.26 jKmruJt3.net
ちなみにグレイビアードたちのドヴァキンに対する行動は
初期の段階からパーサーナックスが支援を指示していたって
アーンゲールがのちに教えてくれた

647:名無しさんの野望
15/08/06 22:13:29.51 NnAlOLJz.net
4sharedの日本語化ファイル消えまくってる件について4shared擁護派はどう思ってるんだろう

648:名無しさんの野望
15/08/06 22:14:19.83 gQT7fSBl.net
もともとそういう集団だっただけで面汚しでも何でもない
もともとドラゴンを皆殺しにするような集団であり
ドラゴンボーンを常に声の道(日本語版では智の道っていってるけど誤訳)から遠ざけてきて
勝利してきた存在だからグレイビアードはブレイズのことを嫌ってる

649:名無しさんの野望
15/08/06 22:18:38.55 f5jCDLEp.net
>>606
ステンダールのやつはEP4までスキップ可だろッ!?
いや、あの荒廃した帝都の写し身や蠢く異形を見ると憔悴するが
やっぱり観光に最適なのはエルスウェアだな

650:名無しさんの野望
15/08/06 22:22:54.41 jKmruJt3.net
重要なのはドヴァキンはどちらを重んじ共にあるかだな
ウルフリックとも繋がりを持ちドラゴン絶滅を掲げる新生ブレイズのグランドマスターデルフィンとエズバーンと共にゆくか
あくまで争いよりも平和を重んじパーサーナックスの太古の罪を赦し「声の道」に一定の敬意をはらうか

651:名無しさんの野望
15/08/06 22:24:55.75 z0s5ExU5.net
>>618
わかる
ちょっとソブンガルデの英雄雑すぎんよ~
声は衛兵だしw
あと探索してもなんもねえのもがっかり…

652:名無しさんの野望
15/08/06 22:25:47.98 KV42K4qI.net
ドラゴンズリーチ前の堀にあるスケルトンとは何なんだぜ

653:名無しさんの野望
15/08/06 22:27:59.83 NNV4Osll.net
>>625
消されたなら上げなおせばいい

654:名無しさんの野望
15/08/06 22:43:29.88 Tx+ErjZR.net
うおおおおおおおポエットたん3.0キタアアアアアア
Poet follower
URLリンク(www.nexusmods.com)

655:名無しさんの野望
15/08/06 22:46:17.36 gQT7fSBl.net
以前タイバーセプティムに協力したドラゴンのことも殺したがり、実際に殺したとか言う話がこのスレで出てたから
彼だって心情的にはブレイズのことを嫌っていたけどだからって山にこもったって仕方ないだろうと考えていたのかもしれない
全部承知でしたんだとすると講和会議におけるデルフィンのプギャーにも味わいが出る

656:名無しさんの野望
15/08/06 22:50:51.75 Z+cLC1A2.net
>>618
ソブンガルデはコンソールでセラーナさんを連れてくと嬉しそうに飲みながらはしゃぎまくるから気に入ってるわ

657:名無しさんの野望
15/08/06 23:01:06.06 0ZRJr2dP.net
エズバーンがパーサーナックスの殺せって言う時に
「歴代の皇帝すらヤツを守ってる」とかサラッと凄まじい事言ってるよな
そんなの殺したらヤバイだろ…

658:名無しさんの野望
15/08/06 23:19:38.25 pGUDI4Us.net
敵が死にかけると命乞いして、
フォロワーに出来るmodってないですか?

659:名無しさんの野望
15/08/06 23:23:47.20 V2bsivu3.net
ボリスがDX12はENBと相性悪いってさ……
やっちまった、10アプグレ罠だったわ……

660:名無しさんの野望
15/08/06 23:39:12.62 jKmruJt3.net
一部のボスファルメルが何かわからんことしよる…
シマーミストのボスファルメルは起動前のセンチュリオンに魔法を撃ち込んでた
攻撃魔法ではないみたいだが何だありゃ?
サイトレス・ピットのボスファルメルも何か赤い魔法を使っていたが…
幻惑魔法に似ていたがファルメルは使わないはずだが
何が何やらさっぱりだ

661:名無しさんの野望
15/08/07 00:10:45.92 e7BF2zqx.net
>>637
やっぱりそうか
10自体はすげえ良いから残念だ

662:名無しさんの野望
15/08/07 00:21:08.16 kXpJXF5A.net
USKPの仕業か結婚式でマーラの聖堂に入ったら操作不能になって自動で祭壇前に歩かされるんだけど元からだっけ
式終ったら出席者どもが速攻で帰りやがるから会話できなくてつらい

663:名無しさんの野望
15/08/07 00:29:36.54 YFFF3WeY.net
名前だけ借りたmodのオリキャラだと思っていたNPCがまさかあいつだったとは…

664:名無しさんの野望
15/08/07 00:40:11.16 1+e4vxz+.net
帝国+ブレイズRPなら容赦なくパーサーナックスぶち殺してるぜ!

665:名無しさんの野望
15/08/07 00:46:08.12 ab0EcWDt.net
>>637
dx9は普通にwin10でも使えるぞ
ただdx12でグラフイックパッチ当てれないってことは細かなバグ修正をユーザーがシェーダーで直接治せるようにしないといけなくなる

666:名無しさんの野望
15/08/07 00:52:15.05 4VGpd9A/.net
デルフィンをぶっ殺したいわ
不死だから崖から突き落としても死なないし。リフテン脱出時のリバーウッドの頃から気にくわないクソ女

667:名無しさんの野望
15/08/07 00:56:15.57 1+e4vxz+.net
まあサルモールにエズバーンとボラー以外仲間全員クビだけにされて
何十年間も追っ手から逃げ続けてるから多少はね
自分でこういう性格なのはわかってるけど今更直らないっていってるし

668:名無しさんの野望
15/08/07 00:58:55.56 nAprvci2.net
URLリンク(skyrim.2game.info)
不死属性NPCやるにはこれが一番好き

669:名無しさんの野望
15/08/07 00:59:37.48 e7BF2zqx.net
デルフィンの野郎クッソもっさいパーティの服よこし�


670:竄ェったから良さげなドレスを見繕ってたら今日プレイする時間がなくなった マジファックな奴だ



671:名無しさんの野望
15/08/07 01:01:15.89 vEoIjrnq.net
サルモールにデルフィン売り飛ばせるようにならんかのう

672:名無しさんの野望
15/08/07 01:30:18.53 i0bHVGu6.net
真面目に大学クエ進めてアークメイジになってサマーセットに来たけど流石に英語苦手だと1割ぐらいしかストーリーが理解出来ない
王様が犬にされてるみたいだけどあの王様を救うのがメインなんだろうか?
テレポートスペル貰った時点でクエが終わったみたいだけど

673:名無しさんの野望
15/08/07 01:33:18.80 e7BF2zqx.net
>>643
メモリキャップ問題は間違いなくあるみたいだ
ENB本家ののフォーラムのSkyrim用ENB0.279のトピックでENBSeriesってユーザーが言及してるが、これ開発者だよな?

674:名無しさんの野望
15/08/07 01:38:07.26 bnia3gZY.net
>>646
それでブリニョルフ殺れる?
あいつデルフィンと違って、ダメージが通んないけど

675:名無しさんの野望
15/08/07 01:38:40.21 dVAoUUIh.net
>>611
帰って見たら素で間違ってたわ
Nexusにあるし春Modだったw
Skyrim Spring Overhaul

676:名無しさんの野望
15/08/07 01:40:23.91 YaT5hIi1.net
ゲフォのエクスペリエンスで最適化したら解像度が2715x1527で
それをフルHDに縮小して品質上げるって機能が働いたまではよかったんだけど
この「プ」ってのが再起動しても消えないwww
なにがどうなってんのこれ
URLリンク(i.gyazo.com)

677:名無しさんの野望
15/08/07 01:45:57.11 sHsogpzA.net
屁をこくスカイリム

678:名無しさんの野望
15/08/07 01:48:43.81 YaT5hIi1.net
エクスペリエンスで解像度だけ1920x1080にすると「プ」が消えた
2715x1527にするとまた出てきたw

679:名無しさんの野望
15/08/07 01:52:29.48 0gQaJFf8.net
屁 スカイリム

680:名無しさんの野望
15/08/07 02:18:33.51 YFFF3WeY.net
>>649
同じ部屋にいるマスターに話しかけると犬の件は新クエスト発生するよ

681:名無しさんの野望
15/08/07 04:15:41.67 aKLBxrlw.net
やっぱアルドゥインとタイマンさせろや、思う人も多いか
道中結構難しいしラストで詰まないようにとの配慮なんだろうかあの英雄()は

682:名無しさんの野望
15/08/07 05:01:26.21 NBQqdlGE.net
もうアルドゥインとの戦いなんて覚えてないぞ

683:名無しさんの野望
15/08/07 05:29:27.73 zkH5wCoO.net
アルドゥインとのエンカウントと同時にベターヴァンパイアロード最終形態に変身してカッコよく飛び立ち
激しい空中戦を繰り広げるなかアレ?これダメージ通ってなくね?という疑念がやどり
3人のシャウトは全く効いてないことに気づきすごすご変身解除してシャウト当てて通常形態で地を這って無様に勝ったのは私です

684:名無しさんの野望
15/08/07 05:52:07.39 ZsuxlcAu.net
>>653
レベルアップのプだけ残って云々って話を聞いたっけ
>>660
初手のレンド当てないと無敵のままじゃなかったかな
時間はかかるけどレンドしてるだけでも英雄さんたちが倒してくれる

685:名無しさんの野望
15/08/07 06:02:14.40 3wQaNrbq.net
>>658
こういうイメージなんすわ
共闘もいいけどやっぱりねサシ勝負よ
URLリンク(i.imgur.com)

686:名無しさんの野望
15/08/07 06:21:50.09 1+e4vxz+.net
レベル上げればアルドゥインなんかミジンコと思えるくらい強いドラゴン出てくるから
いくらでもサシでやればよい

687:名無しさんの野望
15/08/07 06:41:14.65 3wQaNrbq.net



688:なんもわかってなくてわろた



689:名無しさんの野望
15/08/07 07:05:16.11 i0bHVGu6.net
>>657
なるほど、ありがとう

690:名無しさんの野望
15/08/07 07:11:53.79 8or6uhEQ.net
>>662
このカードかっこいいよね
初めて見た時壁紙にしたくなったよ

691:名無しさんの野望
15/08/07 07:25:14.83 VAyMiD77.net
>>625
上げなおしてもまた虚偽報告されて止められるからもういいやって思ってる

692:名無しさんの野望
15/08/07 07:26:17.67 2qNdSjWr.net
アルドゥインは真面目に勝つ気があるならその前の鬼畜ドラグウル密集地帯でドヴァキン襲撃するべきだった

693:名無しさんの野望
15/08/07 08:18:34.35 zvW7DDHC.net
バニラのボスは皆弱いから仕方無いね
アルドゥインより最上位ドラウグル2~3体のほうが危険だし
西尾さんは下位ドラウグル程度の実力だし、メルセルは少し頑張ったが足りん
アンカノは勝手に自滅するし、ハルコンは逃げがウザイだけ
ミラークはレベルは高くなるがやはり火力不足
特に西尾さんは最強のノルドならもう少しどうにかならんかね
ソリチュードで子供に手を出してその実力を実感したんだろうに

694:名無しさんの野望
15/08/07 08:21:12.71 aKLBxrlw.net
ミラーくさん、低難易度だとサーロタールにボロクソにされて他のドラゴンともども吸収しちゃうからな
こっちがなにもせんでも勝手に焦りだすのはなんか笑った

695:名無しさんの野望
15/08/07 09:16:40.85 x2OsNmR3.net
>>554
コクダンメットは戦隊ものっぽくてなあ

696:名無しさんの野望
15/08/07 09:23:45.75 YaT5hIi1.net
メインクエスト追ってて終盤はめんどくさくなったからVeryEasyに切り替えてたな
シナリオ薄いし頑張る気にもなれなかった

697:名無しさんの野望
15/08/07 09:39:46.03 vEoIjrnq.net
ドラウグルの目の光がドヴァキンに宿っちゃうバグが発生したけど
黒檀メット被ってると目の発光がいい感じの演出になったな

698:名無しさんの野望
15/08/07 09:52:04.95 iA19Dl8u.net
一信徒でしなないドラウグルの目が光るのだから
竜の魂そのものを持つドヴァキンの目が光らないはずが無い!

699:名無しさんの野望
15/08/07 10:16:13.73 /IQkcjmC.net
new poetちゃんどう?

700:名無しさんの野望
15/08/07 10:39:28.55 Kepk9NuO.net
独自クエストや独自インタラクションがあるわけでもない
外見に特色があるだけのフォロワーmodにどうも糞もないだろ

701:名無しさんの野望
15/08/07 11:30:44.18 1+e4vxz+.net
そもそも最上位NPCエネミー相手に勝てる奴おらんからな
レベル100超えて伝説級装備で固めたドヴァキンでもワンキルしてくる
最上位魔術師がスカイリムのラスボス

702:名無しさんの野望
15/08/07 11:32:07.46 sSHJWJLr.net
ステータス弄れよ

703:名無しさんの野望
15/08/07 11:32:17.81 +Q3VZu6A.net
>>675
聞く場所を間違えたな、うん

704:名無しさんの野望
15/08/07 11:32:33.87 PpxyUfmr.net
オブリでも最終的にゴブリン武将がとんでもない強さになるしな

705:名無しさんの野望
15/08/07 11:32:52.41 1+e4vxz+.net
山賊でさえアルドゥイン10体同時に余裕で倒す

706:名無しさんの野望
15/08/07 12:15:17.92 GsBTRkJk.net
ポエットちゃん新作きたんかまた一人うちのパーティにポエットが増えるな

707:名無しさんの野望
15/08/07 12:27:56.83 ZsuxlcAu.net
またって複数ポエットいるのか…

708:名無しさんの野望
15/08/07 12:48:26.39 phFsYtf5.net
アリクルメンバーの一人がホワイトランで勾留されてるけど、
きっとサーディアの情報を掴む寸前まで行って、
彼女にハメられたな

709:名無しさんの野望
15/08/07 13:00:30.37 JUPOyXt8.net
ジョジョの話をさも一般常識のように話す奴きらい

710:名無しさんの野望
15/08/07 13:04:51.88 4VGpd9A/.net
襲ってきたドラゴンや吸血鬼に特攻をしかける一般人はなんとかならんのかね



711:にはりついて邪魔するし、剣があたれば犯罪者になるしでうざすぎる。死ねば店で買い物できなくなったりするし



712:名無しさんの野望
15/08/07 13:08:19.92 aKLBxrlw.net
自宅に引きこもって鍵閉める?らしいもdあったな
パンピーでしなれたら困るのは大概ホワイトランの連中だが…ファルクリースの墓守のエルフがいつのまにか死んでて地味に面倒だったな

713:名無しさんの野望
15/08/07 13:13:14.79 tnkcQVS1.net
MOD抜きで何とかっていうなら吸血鬼対策は昼間に街に入り夜は家屋から出ない
ドラゴン対策は鳴き声が聞こえたら街に入るのを断念する
壁の無い町や村はそもそも近付かない
これでも損害はゼロにならんけど善良NPCの死亡率はかなり下がる

714:名無しさんの野望
15/08/07 13:14:21.47 PpxyUfmr.net
キャラメイクでノルドの髪は金色であるってあるけど、
そんなに金髪の人多く無いよね

715:名無しさんの野望
15/08/07 13:17:51.97 kFJDILtC.net
うちのノルドヴァキンは黒髪
ヅラなのかもしれない

716:名無しさんの野望
15/08/07 13:23:50.81 m+PdjZSJ.net
スキンヘッドでガン黒なノルドがいるらしい

717:名無しさんの野望
15/08/07 13:24:38.28 1+e4vxz+.net
それレッドガードじゃね

718:名無しさんの野望
15/08/07 13:25:29.64 4VGpd9A/.net
>>687
あれ入れるとドラゴンから逃げられなくなるみたいなのだが
逃げると町の人が家から出てこなくなるらしい

719:名無しさんの野望
15/08/07 13:43:12.24 iA19Dl8u.net
ハドバルのねーちゃんは金髪碧眼だったと思うけど
あのひと、と名指しで思い出すレベルでしかその二つを備えているノルド居ないよね

720:名無しさんの野望
15/08/07 13:51:37.09 k6y3cNME.net
黒いから捜しているレッドガードの女は鍛冶屋エイドリアンだと思った

721:名無しさんの野望
15/08/07 13:51:49.77 tnkcQVS1.net
姉がいるのはレイロフの方じゃなかった?

722:名無しさんの野望
15/08/07 13:53:17.49 kFJDILtC.net
>>695
あの人は日中ずっと野外で作業してるから日焼けしてるんだよ

723:名無しさんの野望
15/08/07 13:53:17.66 y9MYE/F0.net
>>686
住人のAIを再調整するmodあったね
AI Overhaul とかImmersive Citizens - AI Overhaul

724:名無しさんの野望
15/08/07 13:57:42.63 Kepk9NuO.net
あれは一般市民は多少はマシになるけどやっぱり死ぬしフォロワーになるようなNPCはパトロールに出かけるようになるから
ドラゴンと遭遇した時はかなり死にやすくなる

725:名無しさんの野望
15/08/07 14:00:18.70 y9MYE/F0.net
>>699
無差別に襲いかかるってわけじゃないだけ楽だったかな
特に魔法使いプレイしてる時の吸血鬼襲来はマジね…、アイツらリンチに向かうから援護すらできん

726:名無しさんの野望
15/08/07 14:00:50.76 Kepk9NuO.net
あれはDBのコメントにもあるようにNPCの生活感を増したりゲーム内にデータとして存在するけどめったに見れない
イベントを見るために入れるものだと思う

727:名無しさんの野望
15/08/07 14:03:55.31 1+e4vxz+.net
>>695
エイドリアンはインペリアル、インペリアルはモデルがラテン民族
だから8,9割は肌浅黒、髪黒
数%、北方の移民の混血で金髪碧眼がいるくらい
イタリア人の金髪もほぼ染色

728:名無しさんの野望
15/08/07 14:04:53.94 m+PdjZSJ.net
>>692
って思うやんー

729:名無しさんの野望
15/08/07 14:06:58.15 y9MYE/F0.net
DBの説明がどうってことはきにしてないけど、Immersive Citizens - AI Overhaul作者はIntroductionに
Immersive Citizens - AI Overhaul is a plugin whose main objective is to greatly improve the Artificial Intelligence (AI) of friendly NPCs (citizens) in order to
make them act and react like true humans


730:in relation to an aggressor って言葉があるように侵略者との対応についてメインに考えてるのは事実だよ



731:名無しさんの野望
15/08/07 14:13:07.88 1+e4vxz+.net
ノーマルならブラッドドラゴンくらいまでは滅多にNPC死なないけど
ベリハとかならドラゴンでも高確率で死ぬからなんか対策modはいる
ありのまま現実を受け入れるぜって人なら不要だが

732:名無しさんの野望
15/08/07 14:16:29.55 zvW7DDHC.net
一部のインペリアルやノルドに色黒がいるから面倒だが
どっちも祖先は同じで基本的には白人だな
ゴリラさんの黒髪やエイドリアンの色黒で誤解されやすいがね
ちゃんと金髪や悪くても茶髪で色白のノルドやインペリアルはいる

733:名無しさんの野望
15/08/07 14:18:32.01 kFJDILtC.net
かなり違う話になる気もするけどカジートのウェアウルフってお前ら的にどうなの

734:名無しさんの野望
15/08/07 14:26:22.41 eky+gIbV.net
>>707
濡れた犬の臭いと耳毛はカジートに対して言ってるものだと暫く思ってたわ

735:名無しさんの野望
15/08/07 14:41:10.51 iA19Dl8u.net
ドラゴンの魂を持ち狼人間に変身する猫人
アルゴニアンはまだドラゴンとトカデで近いからいいけどカジートはヤバい

>>696
そうだった、レイロフの方だわ
あのねーちゃんの名前が咄嗟に出なくて困る
ジャルディルだっけ、ジョルデュルだっけ、じょりじょりだっけ

736:名無しさんの野望
15/08/07 14:44:58.59 yqoz2qkZ.net
人間が朝鮮人にメタモルフォーゼするのってどう?って言ってるようなもんだろ

737:名無しさんの野望
15/08/07 15:17:15.42 kXpJXF5A.net
>>705
難度上げるほどNPCは被ダメが減るから死ににくくなるんだわ
ベリーハードはノーマルの1/2のダメージなんだわ

738:名無しさんの野望
15/08/07 15:18:47.18 m+PdjZSJ.net
何故かたまに勘違いしてる人いるな

739:名無しさんの野望
15/08/07 15:22:02.96 G36q95Up.net
まぁドラゴンはいいが、吸血鬼連中がな…
ミラーくもほっとくと信者が結構わくし

740:名無しさんの野望
15/08/07 15:41:26.24 pkIKAfd3.net
>>701
あれ入れてるせいか
ウインドヘルムの鍛冶屋のオッサンが
通りすがるたび見習いに自分の道具を使う
って濡れ衣きせてる
ボケが始まったかとハラハラするw

741:名無しさんの野望
15/08/07 15:53:01.52 1TS9SRg7.net
あのおっさんバニラでも弟子にハンマー失くしたって濡れ衣着せてるぞ

742:名無しさんの野望
15/08/07 16:11:37.53 pkIKAfd3.net
>>715
バニラの時は一回その会話したら
もう二度と起きない会話じゃなかったけ?
ウチの環境じゃあ毎回毎回言うようになったから
それとも今回家をウインドヘルムにしてるから聞く機会が増えただけなら
勘違いすまん

743:名無しさんの野望
15/08/07 16:15:24.71 Kepk9NuO.net
>>716
むしろ俺の環境では会話が増えたよ
オリハルコン使えないっていう弟子と、そんなもんに惑わされず鋼つかえっていう師匠の会話はこれ入れた後初めて見た

744:名無しさんの野望
15/08/07 16:28:41.65 OZ8LvP7B.net
道歩いてたらナミラ信者らしきおっさんがお先にどうぞって死体の前に立ってたんだが
丁度その場でフォースウォーンとの戦闘があったから巻き込まれて死んだのかおっさんが殺したのかわからん
そしてその横を素通りする帝国兵士

745:名無しさんの野望
15/08/07 16:53:54.34 1NDYkuzN.net
衛兵増加mod入れれば
大抵死ななくなるな
まぁスタートしてリバーウッドに衛兵いるのはストーリー的におかしいけど
あとアンジーの野営地にも衛兵が配備されて
ちょっとおかしな気持ちにはなるが

746:名無しさんの野望
15/08/07 17:16:33.01 mtwdLnJq.net
リバーウッドの衛兵はんたちはもうすこしいいところで寝ていいと思う

747:名無しさんの野望
15/08/07 17:16:


748:54.42 ID:UY56W4Vk.net



749:名無しさんの野望
15/08/07 17:23:19.78 tRl76pnQ.net
>>720
せめて屋根のある所に寝ればいいのにね
あれじゃ病気になりそうだ

750:名無しさんの野望
15/08/07 17:24:13.24 kFJDILtC.net
膝に矢を受けた人間の扱いなんてそんなもん

751:名無しさんの野望
15/08/07 17:25:33.62 UY56W4Vk.net
寝ると言えばベッドなら掛け布団を被りたいしベッドロールなら潜り込みたい

752:名無しさんの野望
15/08/07 17:48:37.48 1NDYkuzN.net
mod入れ始めたときは
espなんて250個も行かないからへーきへーきって思ってたが…
意外とすぐだった

753:名無しさんの野望
15/08/07 17:53:05.76 V+FlG/vJ.net
リバーウッドは世界観的に衛兵の詰め所どころか衛兵の巡回すらなかったところに
ドラゴン騒動で急遽派遣されたので泊まるところも用意できず仕方なく野宿ってことなんだろうけど
モーサルよりよっぽど住みやすいしもう宿屋に間借りするなりして定住しろよって思う

754:名無しさんの野望
15/08/07 17:58:07.45 XLdY3qFW.net
よくよく考えたら衛兵いないってかなりやばいよな。ドラゴンの前に山賊にやられそう

755:名無しさんの野望
15/08/07 18:00:58.38 kFJDILtC.net
ドラゴンブリッジ行ったら熊に住民殺されてた
衛兵仕事しろ

756:名無しさんの野望
15/08/07 18:07:45.13 Q9ht2uc7.net
衛兵が畑から生えるmodはよ

757:名無しさんの野望
15/08/07 18:29:46.87 ZsuxlcAu.net
NPC死んで困ってる人に
自分が入れてるのはElemental Dragons、When Vampires Attack、SDF - Skyrim Defense Forces -
の3つ
Elemental Dragonsはドラゴン一新MODだけど
ドラゴンとドラゴンが召喚するモンスターのすべての攻撃がNPCに対して1/10になる
When Vampires Attackはそのままヴァンパイア襲ってきたら自宅か宿に逃げ込むMOD
SDF - Skyrim Defense Forces -は衛兵を対NPCに強くするMODだけど
市民を避難させる役目と非敵対NPCを一時無敵化するシャウト習得出来る
あと衛兵の矢をドラゴンが食らうとレンドの効果みたいにすぐ降りる
これら入れてたらほぼNPCの死体とか見なくなったよ

758:名無しさんの野望
15/08/07 18:32:34.64 bnia3gZY.net
>>729
その手始めにタロスとか言う侵略者の像を、偉大なる同志レーニンに変えよう

759:名無しさんの野望
15/08/07 18:34:15.93 kKrwMzcK.net
フルチンタロスMODが動き出す

760:名無しさんの野望
15/08/07 18:57:43.76 G6UNV+1L.net
そういやリフテンだとたまに衛兵の死体が転がってるけど大抵は吸血鬼軍団が入り口付近で死んでるよな
FTで街入ったら住民が吸血鬼を集団で殴ってるのをよく見かける

761:名無しさんの野望
15/08/07 19:03:04.96 4VGpd9A/.net
>>698
URLリンク(skyrim.2game.info)
これ解凍してフォルダが11個出て来たんだが、どこに入れればいいんだろ
\common\Skyrim\Dataにファイルを一つ一つコピーすりゃいいのかな。フォルダごとぶっこんでも使えないだろうし

762:名無しさんの野望
15/08/07 19:12:49.61 UY56W4Vk.net
インストール方法もロードオーダーもその落としたところに書いてあるだろうに

763:名無しさんの野望
15/08/07 19:22:14.05 etD0qB13.net
ショールストーンはエンシェントが出たらほぼ全滅

764:名無しさんの野望
15/08/07 19:30:11.08 OZ8LvP7B.net
リフテンは横に広くないからか衛兵すぐ集まってくるね
でもアエリンは家が入口付近だからか吸血鬼が襲ってくるとよく死んでる
裸に剥いてるから防御力ないんかな

765:名無しさんの野望
15/08/07 19:33:34.44 yBUtba/K.net
>>735
じゃあ訳せよ

766:名無しさんの野望
15/08/07 19:34:57.63 6MEM2Ibb


767:.net



768:名無しさんの野望
15/08/07 19:36:51.35 yBUtba/K.net
じゃあ有能なら訳せよ
>>739
おまえは無能 訳したら焼き土下座したる

769:名無しさんの野望
15/08/07 19:39:00.19 XLdY3qFW.net
お前の焼き土下座なんて興味ないよ…

770:名無しさんの野望
15/08/07 19:42:41.47 ouvYtjxb.net
11個もフォルダができるってつまりfomodを解凍する直入れ派か

771:名無しさんの野望
15/08/07 19:42:48.14 Kepk9NuO.net
>>734
これfomod使ってるからNMMなりMOなりでインストールすればそのあたりチェックボックス入れるだけで全部やってくれるよ

772:名無しさんの野望
15/08/07 19:45:01.96 1NDYkuzN.net
>>737
エイドリアン「ホワイトランは私が守るよ」

773:名無しさんの野望
15/08/07 19:45:07.35 yBUtba/K.net
ID:6MEM2Ibb
ID:XLdY3qFW
無能のさらし首

774:名無しさんの野望
15/08/07 19:46:49.56 6MEM2Ibb.net
>>745
ほれ頑張ってファイルを1つずつコピペしてこいよ(^o^)

775:名無しさんの野望
15/08/07 19:49:08.50 NE4p4E+C.net
多分FOModの事をまた別の種類のModだと思い込んでいると思うんですけど

776:名無しさんの野望
15/08/07 19:50:31.83 tRl76pnQ.net
吸血鬼に襲われてるエイドリアン守ろうとしたら突っ込んできた彼女の旦那に
ドヴァキンの刀が誤爆してお亡くなりに→リセットした悲しい思い出が…
対策mod本当にありがたいわ

777:名無しさんの野望
15/08/07 19:52:21.92 G6UNV+1L.net
どっちかというとエイドリアンが吸血鬼を襲って返り討ちにあってる気がする

778:名無しさんの野望
15/08/07 19:55:26.43 pkIKAfd3.net
>>730
こういうnpcだけが強くなっちゃうmodって何となくいや
ウチのドヴァキンがスカイリムで
一番虚弱体質じゃねーか!
って思っちゃって

779:名無しさんの野望
15/08/07 19:56:38.14 zkH5wCoO.net
フレンドリーファイアーが怖いなら鎮静魔法使えばいいじゃない(公式チート感)

780:名無しさんの野望
15/08/07 20:03:07.21 0gQaJFf8.net
No More Redshirts
NPC不死化はこれが楽でいい

781:名無しさんの野望
15/08/07 20:06:23.55 2qNdSjWr.net
>>751
ホワイトランで吸血鬼の襲撃が起こったので鎮静魔法使おうとしたら詠唱終わるより早くペラジアさんが死んだ

782:名無しさんの野望
15/08/07 20:09:24.81 6RoUZCNr.net
襲ってくる吸血鬼やドラゴンはプレイヤーに合わせてLV上がるが市民はほとんど上がらんしね…
そりゃ即死するわ

783:名無しさんの野望
15/08/07 20:12:53.43 etD0qB13.net
アルヴォアの遺体が見つからない

784:名無しさんの野望
15/08/07 20:14:03.57 YFFF3WeY.net
modで追加された集落へクマが数体突っ込んでいったものだから大慌てで駆けつけたら
クマが一方的に住民にタコ殴りされてどうしたことかと住民のレベルを確認したらプレイヤーに同期していた思い出

785:名無しさんの野望
15/08/07 20:27:58.92 PfanOq05.net
素手でクマと戦う住人
話を聞くとクマが恐ろしくて満足に寝られなかったらしい

786:名無しさんの野望
15/08/07 20:34:22.13 CljXMQib.net
リフテンで吸血鬼が出没するとNPCがボコボコにしてるんだよなぁ
盗賊ギルドの人たちがいるからか

787:名無しさんの野望
15/08/07 20:35:28.37 1NDYkuzN.net
リバーウッドにあらわれたドラゴンを倒したら
ドラゴンの死体に住民がダッシュして集まってきたのがリアルくてワロタ
野次馬

788:名無しさんの野望
15/08/07 20:39:29.42 G6UNV+1L.net
あとたまに大学行くとドラゴンが対空砲火に負けて降って来るよな

789:名無しさんの野望
15/08/07 20:45:13.71 zvW7DDHC.net
リバーウッドのアットホームな会話
ホッドとフロドナー
フロドナー「パパ!今度のイタズラは凄いよ!教えてあげるよ!」
ホッド「何だって!?眠れる巨人(宿屋)の料理に虫を混ぜたぁ?」
フロドナー「うん!」
ホッド「ハハッー!流石は俺の子だ!凄いぞ!」

アルヴォアとドルテ
ドルテ「ねぇお父さん」
アルヴォア「ああ、何だい?」
ドルテ「


790:私も立派な鍛冶屋になれるかな?」 アルヴォア「お前…」 ドルテ「エオルンド・グレイメーン…いいえお父さんみたいな立派な鍛冶屋に」 アルヴォア「ああ…ああ!」



791:名無しさんの野望
15/08/07 20:47:10.88 1TS9SRg7.net
ドルテええ子や…

792:名無しさんの野望
15/08/07 20:47:26.31 /aqB9JPH.net
ドラゴンをみんなで倒す→それぞれの職場に帰っていく→ドヴァキンがソウル吸収する→わざわざダッシュで戻ってくる→本当に死んだのか…?自分の目が信じられん…

793:名無しさんの野望
15/08/07 20:48:59.81 2rwy3mYY.net
アルヴォアとシグリッド殺して養子にとってあげるお~

794:名無しさんの野望
15/08/07 20:49:14.61 ZsuxlcAu.net
>>750
リバーウッドにFTするたび名前付きNPCの死体が増えたり
リフテンで散歩してたら入口辺りで住民が吸血鬼にやられてたり
ウィンターホールドでなぜか屋外に出てたビルナやランミルが死んでたり
街道でカジートキャラバン隊がやられてたりするのはもう沢山なんだ!
ってことから入れた次第

795:名無しさんの野望
15/08/07 20:50:06.87 Kepk9NuO.net
ドルテはそのかわり女の子らしく育ってほしいママと折り合いが悪いから

796:名無しさんの野望
15/08/07 20:50:39.52 ZsuxlcAu.net
>>764
リバーウッドにFTしてるとその2人が死体になってんだよなあ…

797:名無しさんの野望
15/08/07 20:53:46.07 YFFF3WeY.net
初回プレイはセラーナ嬢と野良吸血鬼のコラボのおかげで
リバーウッドで商売しているNPCがオーグナーとカミラしかいなくなったな

798:名無しさんの野望
15/08/07 20:54:37.71 x2OsNmR3.net
>>726
ていうかリバーウッドは
レイロフと妹が最初に話した切り株にキャンプ作れば良いと思うんだがな
このスレ見てはじめて門の外の寝袋が衛兵のキャンプて気がついたわwd

799:名無しさんの野望
15/08/07 21:10:12.22 1NDYkuzN.net
あなたがマンモスの体の中に隠れているところをイメージしようとしているの
とってもステキなアイデアでしょ?

800:名無しさんの野望
15/08/07 21:13:32.57 NE4p4E+C.net
ドルテリプレイスしたいんだけどなあ

801:名無しさんの野望
15/08/07 21:19:55.06 kXpJXF5A.net
ゴールデングロウ農園での任務を完璧な隠密で終えて湖に潜って帰ろうとしたら前で3人組が泳いでる
よく見たら雇いの悪漢だった
全部ばれてたのね…

802:名無しさんの野望
15/08/07 21:21:18.51 FYAaE9E5.net
>>769
目立たない上に、なんかみすぼらしいよな。
ただそこだと村人の邪魔になるし、防衛する意味でも門の前が良いと思う。

803:名無しさんの野望
15/08/07 21:23:24.24 PpxyUfmr.net
アルヴォアさんはコンソールで超強化してる
吸血鬼なんてイチコロよ

804:名無しさんの野望
15/08/07 21:52:10.40 Xp+dgx2o.net
ステンダールの番人ってドーンブレイカーも回収しようとしてくるんだな
ステンダールのほぼ下位互換だしデイドラとはいえ完全に人間側のデイドラだろ
やっぱ番人ってクソだわ
番人の間を叩き潰されて当然だわ

805:名無しさんの野望
15/08/07 22:12:32.59 ms5emhwL.net
ダークエルフの魔法戦士って設定でプレイしようと思ってるんだけどどうかな?
ダークエルフは肉体的にも優れてる設定みたいだし。

806:名無しさんの野望
15/08/07 22:13:35.97 bY7vTC0T.net
ちょっと高そうな物とか本は無条件に盗むようにしてるのに悪漢に襲われた記憶が無いんだけど
これ気づかないうちに1回あったらもう再発しないたぐいのイベントなのか

807:名無しさんの野望
15/08/07 22:18:07.09 NE4p4E+C.net
悪漢が何度も襲ってくるようになるModがあることからしてお察し

808:名無しさんの野望
15/08/07 22:19:25.79 rgAexZyA.net
ああ、なれるとも(嘘)
→私の黒檀のインゴットを舐めるのだ(威圧)
鍛治がうまくなるマッサージをしてやろう(説得)

809:名無しさんの野望
15/08/07 22:21:34.85 2qNdSjWr.net
>>777
一度しか発生しないし上手く振りきってファストトラベルでもしたら二度と会えない
気がする

810:名無しさんの野望
15/08/07 22:21:50.67 CljXMQib.net
メリディアは直接手を下してないけどウマリルさんの件があるから…
ステンダールもとある騎士の子孫に代々受け継がれる呪いかけたり…

811:名無しさんの野望
15/08/07 22:33:48.49 m+PdjZSJ.net
3大死亡フラグ
日記をつける
番人

812:名無しさんの野望
15/08/07 22:37:52.76 zvW7DDHC.net
>>776
どうかなって…好きにしなさいとしか
一応全種族の中で最も破壊魔法に秀でて(初期値高い)けど
他は軽装、隠密、錬金術、幻惑、変性だな。初期値高いの
地味に炎耐性50%が役立つだろうな。パワーはゴミだけど
ヴェレス隊長みたいにダークエルフでも重装備に両手武器使う武闘派もいるしね
とりあえずウィンドヘルムに行けばノルドにボロクソ言われるな

813:名無しさんの野望
15/08/07 22:57:02.34 iA19Dl8u.net
スカイリムは南に行くほど暖かい
つまり衛兵達はリバーウッドの最南端という
ホワイトランで一番暖かい場所で寝起きしているのだ

814:名無しさんの野望
15/08/07 23:15:13.35 2VdxVQri.net
>>782
後一つは?

815:名無しさんの野望
15/08/07 23:16:12.47 ooAO8S+F.net
盗賊になる

816:名無しさんの野望
15/08/07 23:22:20.25 n10k9u/g.net
街の入り口付近に常駐する

817:名無しさんの野望
15/08/07 23:34:56.19 V+FlG/vJ.net
まさか命までは取らないよな?

818:名無しさんの野望
15/08/07 23:49:30.76 PfanOq05.net
ちょっと味見するだけさ

819:名無しさんの野望
15/08/07 23:53:55.65 PpxyUfmr.net
ノルドで魔法戦士プレイやるのが好き
これこそ古代ノルド

820:名無しさんの野望
15/08/07 23:58:01.51 Q9ht2uc7.net
神から授かった二本の腕で武器を振るう奴以外真のノルドじゃないから(震え声)

821:名無しさんの野望
15/08/08 00:08:16.63 PKO3n6hQ.net
古代ノルド人って
武勇に優れ
後世よりも優れた武具を皆が持ち
失われた声秘術を操り
魔法を操り
謎の建築技術が幾世紀も残り続け
死してなお主を守る忠義を持ち
蛮勇だけでなく吟遊を好む
ある意味パーフェクトソルジャーだよな

なお現代ノルド

822:名無しさんの野望
15/08/08 00:13:19.35 ljHWW6Ll.net
ドラウグルって一応対ドラゴン用兵士だったノルド達みたいな設定なかったっけ
つまり精鋭みたいな人達だから多少はね

823:名無しさんの野望
15/08/08 00:22:12.30 VzsOxyhY.net
ドラウグルは竜教団の信者でいずれ再生するであろうドラゴンプリーストに死してなお力を供給してるゾンビみたいなもの
>>792
現代ノルドも一応サルモールにレッドガードと共に恐れられている民族
一番舐められてるっていうか平和ボケして堕落、弱体化してんのはインペリアル

824:名無しさんの野望
15/08/08 00:23:13.24 Bscrv6DH.net
Morrowindの時代は裸でうろうろする変態ポジションだったのにな>ノルド

825:名無しさんの野望
15/08/08 00:24:24.11 VzsOxyhY.net
一応ってつけたのはレッドガードみたく一枚岩じゃないし
帝国に長年服してるからレッドガードみたいに祖先のプライドや闘争心が薄れてるってことで

826:名無しさんの野望
15/08/08 00:26:57.24 zgRjYNF6.net
>>795
真のノルドは着ない

827:名無しさんの野望
15/08/08 00:32:37.14 wyn5aAEk.net
つまり日本人の7割は真のノルドではなかった…?(池沼)

828:名無しさんの野望
15/08/08 00:33:31.34 lTqknRZU.net
日本人はうんこ食べません

829:名無しさんの野望
15/08/08 00:40:44.18 6dAE/0TJ.net
魔法戦士なノルドならメイビンがそうじゃない
あいつぶん殴るとめっちゃ魔法使ってくるぞ

830:名無しさんの野望
15/08/08 00:50:29.26 2NqhJp/i.net
ハイエルフ(サルモール)はレッドガードもノルドもインペリアルも恐れてはいない



831:だノルドとインペリアルが憎いんだ かつての虐殺の当事者だから 現状サルモールが最も危惧しているのは帝国軍のノルドとストームクロークのノルド同士の内戦を帝国軍が勝利する場合だ 帝国が内部地域で仲違いせずに一致団結する これがサルモールにとって最悪の未来だ もっともスカイリムの情勢次第ではどうとでも転ぶだろうがな ホワイトラン、モーサル、マルカルス、ファルクリース、ソリチュード… 帝国側の帝国自由市民のノルドか ウィンドヘルム、リフテン、ウィンターホールド、ドーンスター… ウルフリックの國盗りを心待ちするストームクローク派のノルドか どちらに軍配があがるかで帝国とアルドメリの決着は左右されるかもな



832:名無しさんの野望
15/08/08 00:51:15.49 5vuGDnet.net
真のノルドの味、スパイス入りワイン!

833:名無しさんの野望
15/08/08 00:51:52.54 C+M6wbmB.net
インペリアルは商人
レッドガードは武人
オークは職人
真のノルドは真のノルド

834:名無しさんの野望
15/08/08 00:53:10.92 VzsOxyhY.net
>>801
何いうてんの?

835:名無しさんの野望
15/08/08 01:02:45.46 N6l2W+cD.net
両陣営のトップ4人の中でもっとも賢そうなリッケもストームクロークが勝った方がスカイリムの分裂が進むっていってたな
スカイリムが帝国から離れて経済的に成立するかはともかく国としてまとまるのはストームクロークが勝った場合かと思ってたから意外だった

836:名無しさんの野望
15/08/08 01:07:22.11 C+M6wbmB.net
というかサルモールの目と鼻の先で内戦になってる時点でスカイリムは詰んでるな

837:名無しさんの野望
15/08/08 01:08:37.63 wyn5aAEk.net
大体の事は西尾が悪い

838:名無しさんの野望
15/08/08 01:13:56.32 CYXywzFr.net
つまり、ストームクロークが
勝つほどに
アルドマーはニンマリなのですね
帝国は弱体化するし、スカイリムは分裂するし。
だから、休戦会議でストームクローク側に有利になっても問題ないんだよね。
まあ、どちらにしても、帝国に、サルモールに反撃するほどの力はないだろうがな
オブリビオンのデイドラ侵攻は結局功を奏したと。
つまり、
勝ったのは……

839:名無しさんの野望
15/08/08 01:15:18.32 N6l2W+cD.net
ウルフリックは俺が死んでも後に続くものがいるはずだとかホワイトランの伝言の時にいうけど
結局1人のカリスマに頼った反乱でやつが死んだらほぼ鎮圧ってことなんだろうな
死ぬ時も俺はあきらめんぞーのガルマルと見事な詩歌が生まれるだろうのウルフリックで
スカイリムの行く末には何も関心なしだからな

840:名無しさんの野望
15/08/08 01:34:04.16 6dAE/0TJ.net
帝国も詰んでるしどうでもいいよ

841:名無しさんの野望
15/08/08 01:36:25.44 11X1StDk.net
ドヴァキンが帝国に付けば、ちょっとシャウトが使えるだけの偽タロスが真のドラゴンボーンに打ち倒されたということで
名は残るかも知れないが所詮偽物で敗者としての記録
ドヴァキンがストクロに付いた場合、回りから見ればシャウトを使いこなしドラゴンの魂を吸い込んでしまうドラゴンボーン
のほうがタロスの生まれ変わりでウルフリックは劣化版にしか見えなくなる
どちらにしてもウルフリックが望む方向にはならない気がするなぁ

842:名無しさんの野望
15/08/08 01:49:13.51 aP4FjIVr.net
>>795
あの寒い所が故郷なんだから近くに火山があるモロウィンドなんて脱がないと暑すぎるだろ

843:名無しさんの野望
15/08/08 01:54:11.43 I2bM9NdP.net
アルヴォアて死ぬのか
メインクエ最初で帝国側選んだ場合奴が死んでたらどうなるんだ

844:名無しさんの野望
15/08/08 02:04:10.38 VzsOxyhY.net
メインクエなんかやらなければいい
というか何キャラもメインクエなんぞ普通やらない

845:名無しさんの野望
15/08/08 02:13:21.65 yEeXcguG.net
>>813
クエスト終わるまで不死ついてるんじゃない

846:名無しさんの野望
15/08/08 03:20:14.03 M4nlAnwI.net
ここでウルフリックが権力欲だけで戦争始めたっぽく言われてるけど
俺はスカイリムとノルドの事を本気で考えて行動し
そんな自分にうっとりしてるキャラと思ってた
権力欲の塊のような描写どこであっったっけ

847:名無しさんの野望
15/08/08 03:31:18.40 6dAE/0TJ.net
アルヴォアやジャルデュルなどリバーウッドをガン無視してホワイトランに行っても
ドラゴンが現れたとさえ言えばホワイトランに入れる
アルヴォアを殺害することもできる
ホワイトラン衛兵に捕まって監獄に収監され脱出するなり刑期を終えるなりしてホワイトランに、という手もある

848:名無しさんの野望
15/08/08 03:44:12.09 NAxaePbu.net
Skyblivionの動画見て思ったけどやっぱBGMは偉大だなシロディールううううう

849:名無しさんの野望
15/08/08 03:55:14.59 l6HX37Ro.net
ParMaの翻訳作業したいんだけど、どこから何取り出せばできるの?

850:名無しさんの野望
15/08/08 03:55:55.45 l6HX37Ro.net
PerMaだったな失敬失敬

851:名無しさんの野望
15/08/08 04:02:02.76 ay3zd5Uk.net
>>816
ウルフリックはSkyrimでも随一の奥深いキャラだと思うな。
脳筋の親玉かと思いきや、狡猾で計算高い所があったり、
冷徹で高慢な奴かと思えば、時々熱いハートや小心者さを見せたりする。
権力、名声、タロス、ノルド、スカイリム・・・と色々考えた上で動いて、
彼個人の真意が掴めないんだよな。まあ取り敢えず一つ事に拘る男ではなさそうだけど。

852:名無しさんの野望
15/08/08 04:17:28.44 VzsOxyhY.net
歴史上の英雄と呼ばれる人物なんてそんなもんよ
虐殺者であり、野心家であり、征服者であり

853:名無しさんの野望
15/08/08 04:35:19.86 a3s+wJUm.net
君達の中のオススメの本を教えてくれ

854:名無しさんの野望
15/08/08 04:40:34.18 xVY3N7gb.net
>>823
ソードアートオンライン

855:名無しさんの野望
15/08/08 04:46:20.97 4waxLfPr.net
甲が所有する土地建物について乙は甲と売買契約を結んだが、血のしみや骨を片付け清掃しなければ使用できない状態だった。
この建物が殺人事件の現場になった旨を乙は契約時知っていたが、事件に関係するものは既に除去・清掃されているものと誤認していた。
そこで乙は清掃費用を負担することを不服とし、甲に対して除去・清掃を行うよう請求した。
乙の請求は法的に有効か。

856:名無しさんの野望
15/08/08 04:57:58.38 I2bM9NdP.net
何回殴っても品詞のエルダードラゴンが死なないと思ったら衛兵がフィニッシュムーブ決めてる真っ最中だった
なんかうぜえ

857:名無しさんの野望
15/08/08 05:56:10.47 M9z1kyDE.net
>>625
バージョン上がる度に日本語訳も更新してたけど面倒くさくなって上げなくなった
スカイリムのうpろだだと簡単に削除できないんで

858:名無しさんの野望
15/08/08 06:16:17.45 fivGEZ60.net
ドーンガードの吸血鬼側とドーンガート側をほんの触りだけやってみたけど
続けれる忍耐がなくなった。このDLC要らなかったな

859:名無しさんの野望
15/08/08 06:19:12.07 Fqtf6XQk.net
セラーナさんとボウガン追加ってだけでも俺得なのに

860:名無しさんの野望
15/08/08 06:22:31.36 Bscrv6DH.net
4shared擁護派www
変なバナー踏んでキレてた白痴レベルの
バカが自分の知能の低さを棚に上げて
火病ってただけだろ?
たかがUploaderに擁護もクソもないわ

861:名無しさんの野望
15/08/08 07:28:02.35 /4ucnYcS.net
>>819
モジュ


862:ールのespを翻訳すればいい



863:名無しさんの野望
15/08/08 09:13:53.21 K3qAtxJN.net
DGはウェアウルフや吸血鬼の強化という亜人RP好き歓喜だったわ
PC版に移行してからはどのDLCもmodの素材や参考になったね

864:名無しさんの野望
15/08/08 09:42:01.74 j37Kmc36.net
もうアルヴォアにはかめはめ波を使ってもらう
ドラゴン出たら頼むわ

865:名無しさんの野望
15/08/08 10:20:52.75 fivGEZ60.net
もう無理
聖蚕の僧侶を探すとかいうとこで話の展開や
一言一言のセリフが強引過ぎて一気に萎えた

866:名無しさんの野望
15/08/08 10:26:41.81 VzsOxyhY.net
DGはエルダースクロール探すメインクエと被るのが嫌すぎる
別にやりたくないのにデイドラクエが勝手にはじまるし

867:名無しさんの野望
15/08/08 10:35:52.05 nMFamGoS.net
おまえらって本当にスカイリムのシナリオ嫌いだよなw
アンチしかいないんじゃないかってレベル

868:名無しさんの野望
15/08/08 10:46:11.95 ed+ApEon.net
・吸血鬼襲撃
・長過ぎるファルメル洞窟
・あんま目立ってないドーンガード、ヴォルキハル城の面子
ここら辺は確かに気にはなった

869:名無しさんの野望
15/08/08 10:47:19.86 +zJHj1ZN.net
俺はDGのシナリオに不満がある。と話題にすることはあっても
俺は同胞団と闇の一党と盗賊とDBのシナリオに不満点はない。と一々話題にすることはないだろ

870:名無しさんの野望
15/08/08 10:51:28.02 8F21wWvW.net
メインシナリオだけならオブリのが好みだったよ
コテコテが好きやねん
ソブンガルデから帰還したらバルさんとイリレスがねぎらってくれて
リディアが半泣きになりながら「おかえりなさい従士さま」とか言ってくれて
その晩ははホワイトランあげてお祭り騒ぎになって
次の日の朝にはドヴァキンは消えてて、誰もその行く末を知らず
こんな胃もたれしそうなコッテコテのJRPG的なエンディングが欲しいと思ったのは正直なところ

871:名無しさんの野望
15/08/08 10:54:03.32 VzsOxyhY.net
する気のないクエが勝手にはじまったりして自由な旅をしてる感を削いでくるのがな
ウインドヘルムいったらいつの間にかジャーナルに残ってるアレティノとか
リフテンの顔面改造医とか
デイドラクエもほとんど強制的にはじまるし

872:名無しさんの野望
15/08/08 10:55:22.09 I2bM9NdP.net
あの洞窟から最後のスノーエルフ倒すとこまでほんとめんどいわ
セラーナダーネヴィールグンマーがいなかったら無理
その点ドラボンクエはほどほどで雰囲気もよく出てるから好き

873:名無しさんの野望
15/08/08 10:58:30.33 3mPzt4GJ.net
ドラゴンズドグマオンラインおもろー
今日はレス少ないから皆そっちに行ってるのか

874:名無しさんの野望
15/08/08 10:59:23.56 dj40Ep1Z.net
DGはシナリオどうこうよりクエスト内容がめんどいから毎回コンソールで適当に飛ばすわ
エルダースクロール集めはめんどいしソウルケルンもめんどいしアーリエルの弓探しもめんどいし
面倒さMAXすぎてセラーナとキャッキャウフフできなきゃ二度とやりたいくないレベル
サクッといい感じにスキップできるMODがあればいいのになぁ

875:名無しさんの野望
15/08/08 11:09:03.17 p35hoFk4.net
メインクエスト道に迷って全然完遂できねー
これみんなクリアできてんのかね

876:名無しさんの野望
15/08/08 11:20:35.33 3B0yKl/g.net
メインクエストならSteamの実績確認すれば全体達成率見れるよ

877:名無しさんの野望
15/08/08 11:29:22.22 JTz26ml8.net
メインクエなんてアレ行けコレ行けって指示に従ってるだけで勝手に進んじゃうだろ
他のクエはやめとけってNPCから釘刺されるのにw

878:名無しさんの野望
15/08/08 11:31:13.75 HHe6wH68.net
ブレイズ側はソブンガルデからもう一回カー


879:スパイアで アルドゥイン戦があればなってもいい



880:名無しさんの野望
15/08/08 11:32:18.33 eHqi6KST.net
>>844
skyrimのメインクエで迷うなんてどんだけゆとりなんだよw

881:名無しさんの野望
15/08/08 11:36:28.04 p35hoFk4.net
山をハグレイブンがいるところから登ろうとして一時間さまよった
目の前の星屑の書の考察本の存在に気付かなくて
大学をずっとさまよってた
いまドワーフの遺跡らしき場所にいるけど、
マーカーをたどってるのに、なぜか星屑の書が
何時まで経っても見つからねー
本当に俺はゆとりだわ

882:名無しさんの野望
15/08/08 11:39:06.07 wtdoUWA1.net
Skyrim買って三年ほど経つが未だメインクエの最高到達記録はソブンガルデ到着で止まってるな
Mod入れない限り代わり映えのしない敵、装備、仕掛けやプレイヤーのやる気を奪うデ登ル場フ人ィ物ンの存在もあってモチベーションが続かん…

883:名無しさんの野望
15/08/08 11:41:56.27 2NqhJp/i.net
>>821
ウルフリック自体はそんなに嫌いではないんだよな
ただ、ウルフリックの統治能力の低さと彼の信奉者がほぼロクデナシしかいないのが悩みの種なんだよ…
そしてウルフリックの行動が更なる種族間の軋轢に繋がっていること
ウルフリックのなすことが大抵サルモールの利益に繋がっていること
この辺がウルフリックに味方しにくいとこだね
ウルフリック単体ならわりといいんだが

884:名無しさんの野望
15/08/08 11:44:01.03 rxOodVWg.net
サルモールに対抗するためには
ストクロがいいのか帝国がいいのか…
ストクロじゃあサルモールには勝てなさそう

885:名無しさんの野望
15/08/08 11:46:32.50 lq+lWJ4j.net
初周ソウルケルンで死ぬ程迷って画面で酔って吐きそうになりながら
クリアした俺みたいのもいるから大丈夫
このスレで酔いにくい設定教えて貰ったり地図mod入れたりして
ブラックリーチもソウルケルンも迷わなくなって感謝

886:名無しさんの野望
15/08/08 11:47:18.54 8F21wWvW.net
アルフタンドの入り口が見つけられなくて二日さまよった思い出
ブラックリーチが暗すぎ&現在位置見失いで抜けるのに丸一日かかった思い出
スクルダフンでセーブのタイミングをしくじりデスロード地獄からなかなか抜けられなかった思い出
ソブンガルデにトリグがいるってんで探し回って一日無駄にした思い出

887:名無しさんの野望
15/08/08 11:47:39.31 cNoc85jm.net
白金協定飲まされて領地もストクロにとられてる帝国に肩入れするの巻

888:名無しさんの野望
15/08/08 11:53:01.17 VzsOxyhY.net
>>852
ハンマーフェルとスカイリムの援軍あってなんとか超治外法権付き不平等条約結んで
一時停戦が精一杯の帝国で勝てないならストクロで勝てるわけないだろ
しかも今やハンマーフェルは独立、スカイリムは分裂してるし

889:名無しさんの野望
15/08/08 11:56:11.47 rxOodVWg.net
次回作はサルモールメインになったりして
ジエルダースクロールズ サマーセット

890:名無しさんの野望
15/08/08 11:57:27.44 JTz26ml8.net
メインクエなんて他のギルドクエとかこなして世界や勢力把握してからやるような内容なのに
デルババアのせいで強制参加させられるから困る

891:名無しさんの野望
15/08/08 12:03:44.20 8F21wWvW.net
どちらにもつかず休戦させるメインルートが一番マシなんじゃないの?
とりあえず休戦期間中は兵の損耗は避けられるし、
人口の回復力は間違いなく帝国・スカイリム・ハンマーフェル>>>サルモールだし、
サルモールもそれが分かってるから裏で内戦を煽ってるんでしょ

892:名無しさんの野望
15/08/08 12:06:08.09 JTz26ml8.net
>>859
休戦協定やったらストクロ陣営の砦近づくだけで攻撃されるようになったぜ
内戦はストクロでやろうかとおもってたけど考えなおすか�


893:�



894:名無しさんの野望
15/08/08 12:08:01.89 VzsOxyhY.net
サルモールはサマーセット島を支配してるエルフ至上主義の組織なだけで
戦争相手としてはアルドメリ自治領やで
ヴァレンウッドやエルスウェアみたいな強国も含んでるから相手はエルフだけじゃなく
ボズマーや猫もおるし

895:名無しさんの野望
15/08/08 12:11:01.53 fivGEZ60.net
引き込まれないストーリー、誰一人キャラ立ちしていないNPC陣
洞窟行ってなにか取って来いといわれることの繰り返し、そして洞窟に居るのは骸骨だけ
100時間ちょっとやったところで俺はギブアップしたんだけど、
FO4もこんな感じなんだろうか、ベセスダを理解できない俺は買うのを迷う

896:名無しさんの野望
15/08/08 12:14:34.08 ed+ApEon.net
ストーリーやキャラ立ち云々は個人差があるだろうけど、
大体ベセスダゲーなんてそんなもんだぞ

897:名無しさんの野望
15/08/08 12:14:38.86 Cl/q7fNr.net
>>862
映画でも見てる感覚なの?
全然理解できん…多分向いてないなぁ

898:名無しさんの野望
15/08/08 12:15:08.03 f5jlGknI.net
バレンジアの石だか拾ってくるのが大変だった覚えがある

899:名無しさんの野望
15/08/08 12:16:36.24 iGe9Zmoa.net
太閤立志伝5の世界観でskyrimをしたいわ
戦闘はmount&bladeWB関東動乱で

900:名無しさんの野望
15/08/08 12:28:47.02 54EhJLNX.net
>>857
アルドメリ自治領で囚人になってサルモールを駆逐するんですね

901:名無しさんの野望
15/08/08 12:30:07.43 8rtTxs+G.net
真・スカイリム無双とか胸熱

902:名無しさんの野望
15/08/08 12:33:15.89 qdDyMeki.net
ドーンガードはソウルケルンやブラックリーチは面倒だったけど谷の景色は最高だった
ブラックリーチもバグで明るくなったら綺麗だったけど

903:名無しさんの野望
15/08/08 12:33:44.27 Cl/q7fNr.net
それだけやって盛り上がらないんじゃ世界観とか全く興味ないな
俺なんか生スノーエルフにサイン貰おうとしてたからな
エロMODで遊んどくのが安全牌

904:名無しさんの野望
15/08/08 12:34:30.65 mectVB00.net
For Honorでいいだろ 侍も使えるし
URLリンク(www.youtube.com)

905:名無しさんの野望
15/08/08 12:35:08.99 8hknlJCX.net
>>862
妄想力で補完できない人には不向きだよ

906:名無しさんの野望
15/08/08 12:36:09.22 3mPzt4GJ.net
妄想て・・・

907:名無しさんの野望
15/08/08 12:37:11.57 A+mZKZ/V.net
多数がクソゲーと認定するものでも面白いって感じる人は居るし
その逆も当然あり得る訳だから仕方ないね

908:名無しさんの野望
15/08/08 12:39:40.03 j37Kmc36.net
メインクエストはホワイトランにオダハ呼び出す所が実質最終決戦だよね
ドヴァキンがオダハに乗って飛んで行くのがエンディング
スカイリムの民的には
いつの間にかハイフロスガーから降りて来たドヴァキンが、何か言ってるけど
本当かどうかはソブンガルデの住人しか知らん
オブリビオンの帝都怪獣大決戦と比べると、歴史に書き残してもらえるかどうかも解らん程地味

909:名無しさんの野望
15/08/08 12:43:24.55 YRTr59zr.net
NMMのログインサーバ落ちてない?

910:名無しさんの野望
15/08/08 12:46:26.65 I2bM9NdP.net
まぁストーリーBGMゲーム性で見るならゴミ一歩手前だなこれ
それを補って余りあるイベ数とmodというフォローがあるからこそ楽しむこともできるて感

911:名無しさんの野望
15/08/08 12:46:30.55 3mPzt4GJ.net
NMM専用のログインサーバってあったんだ知らなかった

912:名無しさんの野望
15/08/08 12:47:41.14 3u/GrM+m.net
>>875
死んでソブンガルでに行けばわかるさ
まあマジレスするとアルドゥインの動きがなくなっただけマシなんだがな

913:名無しさんの野望
15/08/08 12:48:54.40 xVY3N7gb.net
>>862
足りないと思った�


914:ニころをMODで補強して自分好みにできるのがスカイリムなんだにょ



915:名無しさんの野望
15/08/08 12:53:08.85 2NqhJp/i.net
スクルダフンに向かう際のオダハ戦のバルグルーフとイリレスの頼もしさよ
ストクロ側のヴィグナーとウェイトレスじゃこうはいかない
ウェイトレスはレベル4で不死じゃないからブレスで即死するし
ヴィグナーは攻撃食らうと逃げ惑いストクロ兵から「首長がやられた!?」とか言われる始末だしなぁ…

なにより送り出す言葉がいい
イリレス「貴方は、今まで出会った中で最高に勇敢な人間よ!
    でなきゃ最高の馬鹿だわ!(笑)」
バルグルーフ「キナレスがお導き下さいますよう!!」
ただ…帰った後に一言欲しかった

916:名無しさんの野望
15/08/08 13:19:12.66 2FVL6cOV.net
ソウルケルンと忘れられた谷、両方とも辛いのが…
ギミックも多いし、楽しめる小ネタもあるにはあるんだけど、とにかく長すぎてもう
話の展開は主人公セラーナと愉快な仲間たちで別に不満はないかなあ
ドヴァキンは要所要所でかっこつける重要な役割があるしね

917:名無しさんの野望
15/08/08 13:24:51.44 5vuGDnet.net
ドーンガードはfrostfallのおかげで何回か凍死しかけたわ

918:名無しさんの野望
15/08/08 14:02:09.03 9wL2peML.net
イリレスさん結構キャラ立ってんよなあ

919:名無しさんの野望
15/08/08 14:07:42.82 EDSbi+99.net
イリレスさんは世と私と並ぶ盛り上がるシーンでの致命的誤訳キャラだからな・・・

920:名無しさんの野望
15/08/08 14:15:19.43 5vuGDnet.net
イリレスさんの演説は心に染みるわ

921:名無しさんの野望
15/08/08 14:18:53.33 L5XurLSh.net
イリレス「ドラゴンに殺されろっていうの!?」
衛兵「おう!」「その通りだ!」
ドヴァキン「え? え?」

922:名無しさんの野望
15/08/08 14:22:28.04 z/3TW7Kt.net
>>875
クリア後に吟遊詩人がドラゴンボーンの事を歌ってくれるから、歴史には間違いなく残るんじゃない?

923:名無しさんの野望
15/08/08 14:46:06.99 VzsOxyhY.net
正直イリレスは誤訳のオンパレードのせいで何がいいたいのかさっぱりだったわ

924:名無しさんの野望
15/08/08 14:49:38.83 HHe6wH68.net
ノルドって名乗りなさいよね

925:名無しさんの野望
15/08/08 14:50:47.86 5vuGDnet.net
真のノルドは怪物から逃げる

926:名無しさんの野望
15/08/08 14:53:15.88 C+M6wbmB.net
真のノルドは全裸

927:名無しさんの野望
15/08/08 15:08:02.15 qFcaWiiH.net
>>882
忘れられた谷はBGMが気に入ってるから割と苦じゃない
けどソウルケルンはなぁ

928:名無しさんの野望
15/08/08 15:18:14.92 QRm8Oi6w.net
全裸はフォースウォーンな印象。というかほぼ全裸
マフラーMODのバグで足と手と頭残して胴装備無しでerectionしながら迫ってきてほんとに怖かった

929:名無しさんの野望
15/08/08 15:54:29.07 pZSiHCsz.net
セラーナよりポテマ様のほうがいいわ

930:名無しさんの野望
15/08/08 16:04:50.60 eHqi6KST.net
>>862
ポケットモンスターとファイナルファンタジーってゲームオススメだよ。

931:名無しさんの野望
15/08/08 16:06:30.40 0izUO4nl.net
嫌がる人多いかも知れないが派閥のエリア支配とかGTA:SAの抗争みたいなの欲しいな
嫌々言いつつ信者が増えて喜ぶクラヴィカスが見てみたいわ

932:名無しさんの野望
15/08/08 16:09:30.18 L5XurLSh.net
イリレスのセリフもだけど相手してる衛兵の翻訳も噛み合ってない気がするんだよな
間違いを気にしたらキリがないけど????からニヤっとしたら真のノルドだ

933:名無しさんの野望
15/08/08 16:21:35.13 S5y6o3OQ.net
>>897
StalkerCSのエリアの奪い合いかなあ
ストクロと帝国だけじゃなくてバンディットもサルモールの傭兵部隊も

934:名無しさんの野望
15/08/08 16:35:09.14 iGe9Zmoa.net
ムアイクをメス化して便利機能を搭載したいな
使える不思議ちゃんになると思うのだが

935:名無しさんの野望
15/08/08 16:55:10.25 D0rlg


936:ugS.net



937:名無しさんの野望
15/08/08 17:29:44.70 C+M6wbmB.net
>>900
なにに使うんですかね

938:名無しさんの野望
15/08/08 17:41:37.32 Pf6fwQKR.net
今でもスキル上げのサンドバッグとして有用ないい奴だよ

939:名無しさんの野望
15/08/08 17:43:46.71 K3qAtxJN.net
>>900
お、それいいな
一般で売ってないレアアイテムとか販売させて遭遇したらラッキーみたいな

940:名無しさんの野望
15/08/08 17:45:31.17 ed+ApEon.net
スキル上げサンドバッグといえばハドバル

941:名無しさんの野望
15/08/08 17:48:22.96 p35hoFk4.net
え、オス化して獣姦機能を搭載したい?
その手のmodは海外にいっぱいあるから安心しろ

942:名無しさんの野望
15/08/08 18:30:00.98 1HE821en.net
両手剣かハンマーでバッタバッタと敵を殺すスタイルでやりたいんだが
なんかいいmodないすか?

943:名無しさんの野望
15/08/08 18:32:35.94 vObMqKrp.net
難易度さげればいいんじゃないですかね

944:名無しさんの野望
15/08/08 18:39:02.82 N6l2W+cD.net
requiem

945:名無しさんの野望
15/08/08 18:42:38.23 //tREc0T.net
爆発ハンマーでパリィしたい

946:名無しさんの野望
15/08/08 18:50:40.71 l1eTVjAK.net
>>907
自作modで装備したら武器を振るスピードを上げるアクセサリーをつくるのおすすめ

947:名無しさんの野望
15/08/08 18:51:52.64 bnJ5FbD/.net
URLリンク(womancafe.jp)

これが、それぞれの8月の運勢だってさ

948:名無しさんの野望
15/08/08 18:55:56.64 3mPzt4GJ.net
>>907
これ入れろぬーぶ
URLリンク(skyrim.2game.info)

949:名無しさんの野望
15/08/08 19:08:22.40 N6l2W+cD.net
バニラでも時間減速シャウト使いまくれば余裕かと思うが
クールダウン時間が長いんだっけ

950:名無しさんの野望
15/08/08 19:13:13.54 BpTU7dO5.net
スカイリム初めて一週間、そろそろMOD解禁していいかなとか思うけどドラゴンの事考えたらメインクリアしてからにするかねぇ

951:名無しさんの野望
15/08/08 19:23:22.65 2NqhJp/i.net
自己責任で好きなタイミングでいいと思います

952:名無しさんの野望
15/08/08 19:31:50.84 2NqhJp/i.net
そういえばさっき大罪人とる為に各地の衛兵を斬り殺しツアーを始めたんだが
衛兵って戦闘ボイス同じかと思ったら地域の所属ごとに違うんやな
ホワイトランで衛兵に一撃した後、拘束を無視したら
「帝国内で帝国の法を守らないなら死ね!(殺す!)」みたいなこと言われた
ドーンスターで同じことしたら
「ストームクロークは血には血で返すぞ!」って言われてしまったな
一応自分たちの所属をしっかり認識してんだな

そういえばオーク要塞も似た台詞だったかな

953:名無しさんの野望
15/08/08 19:40:53.40 W8mdsK3J.net
むしろmod始めるなら最初からやろ

954:名無しさんの野望
15/08/08 19:41:10.96 L5XurLSh.net
衛兵「平和な一日になるはずだったんだが・・・」

955:名無しさんの野望
15/08/08 21:16:30.36 VzsOxyhY.net
大罪人は初見プレイでフォースウォーンと一緒にマルカルスで暴れてたら取ったな、懐かしい

956:名無しさんの野望
15/08/08 21:17:51.23 ljHWW6Ll.net
>>894
ち〇こビンビンになるmodいれとくと
ち〇こビンビンで迫ってきてこわい
フォースウォーンってはじめて会ったときは頭の行かれた狂宗教集団かと思ったけど
マルカルスのイベントやると割と普通の頭しててびっくり
つーかブレトン限定なのねあいつら
ブレトンなにやっとんねん

957:名無しさんの野望
15/08/08 21:27:31.22 tKoW6mAm.net
>>907
これしかない
URLリンク(skyrim.2game.info)


958:9



959:名無しさんの野望
15/08/08 21:41:19.17 ljHWW6Ll.net
modなんて最初からぶち込んだから
悪名だかいスカイリムのアイテムイベントリとか知らんままだわ

960:名無しさんの野望
15/08/08 21:44:48.51 85fAXTFx.net
フォースウォーンくんもブレトンみたいなもんやし
戦時中にリーチを便乗独立させたら西尾らにボコられた上に
土地も取り上げられて頭がおかしくなってしもたんやで

961:名無しさんの野望
15/08/08 21:46:19.06 11X1StDk.net
大学クエでアンカノ倒した後サイジックが目を回収に来る前にアンカノを生き返らせたら異形魔法が襲ってきて
クラアニルが戦い始めたんだがひたすら素手殴りで魔法使わない
実はサイジックって脳筋だったのだろうか
まあ変なことしたからシステムが対応してないだけってのは分かってるけど

962:名無しさんの野望
15/08/08 21:52:48.71 +zJHj1ZN.net
脳筋で魔法使わないとか言ってアークメイジ(物理)馬鹿するのやめろよ!
ドレモラロード召喚だってできるんだぞ!たまに反乱されてるけど!

963:名無しさんの野望
15/08/08 22:01:13.13 Cl/q7fNr.net
ガンダルフみたいなもんなんだよきっと
超パワーすぎて使わないっていう

964:名無しさんの野望
15/08/08 22:03:30.49 2NqhJp/i.net
フォースウォーンってあれだろ?
ハイロックにいる帝国の貴族ブレトンみたいな連中とは祖先が同じなだけの亜種だろ?
だからリーチの民だのリーチメンだの言われてる
スカイリムの真のノルドとソルスセイムのスコールノルドくらい違いが出てる連中だろ

965:名無しさんの野望
15/08/08 22:16:21.66 L5XurLSh.net
リーチメンはリッチメンなんてなwwwwww
やめてファイアブレスだけはやめて!

966:名無しさんの野望
15/08/08 22:36:35.19 88FwvoEn.net
そういうのは夏休み終わったら教室で叫んでもらっていいですか

967:名無しさんの野望
15/08/08 22:39:58.49 6dAE/0TJ.net
コラー ディーン

968:名無しさんの野望
15/08/08 22:43:10.31 QQlNcP/F.net
ID:L5XurLSh のレスが悉く夏休みで来た感半端ない

969:名無しさんの野望
15/08/08 22:47:36.97 9UPeDEHY.net
こんだけスマホが普及してる今夏休みとか気にするのもアレだぞ

970:名無しさんの野望
15/08/08 22:56:38.82 9FxfEFXY.net
エヴギル・ウンスラードってそういう

971:名無しさんの野望
15/08/08 22:59:17.56 K/Ycsueh.net
ぱないの!

972:名無しさんの野望
15/08/08 23:04:35.98 A8xGGRPG.net
吊るしあげるほどのことか?

973:名無しさんの野望
15/08/08 23:06:04.87 C+M6wbmB.net
時間減速シャウトの最大の欠点って入手が色んな意味で面倒な事

974:名無しさんの野望
15/08/08 23:12:36.92 VzsOxyhY.net
魔法使いが魔法で肉体強化してステゴロっていうのは漫画でもゲームでも割とよくある設定だけどな

975:名無しさんの野望
15/08/08 23:22:06.74 xVY3N7gb.net
>>937
bat file creation tool
URLリンク(skyrim.2game.info)

976:名無しさんの野望
15/08/08 23:27:37.56 jR/RNEio.net
KS hairのダウンロードサイトが出来ているな

977:名無しさんの野望
15/08/08 23:35:39.46 I2bM9NdP.net
今周両手やってるが、スキルきっちりとってりゃ火力は充分あるが、
むしろ軽装重曹の方なんとかしたほうがいいような…
防御400弱あんのに黒壇装備してるわけでもないブライアハートの一発に7割削られるとか…

978:名無しさんの野望
15/08/08 23:38:46.67 7w3KDdMh.net
>>941
フォースウォーンはデフォで二刀流にダメージプラスのスキル持ってるぞ

979:名無しさんの野望
15/08/08 23:59:10.46 2NqhJp/i.net
フォースウォーンの上位はエクストラダメージにプラスして更にドヴァキン特効かなんかを持っていたっけか?
其処らのノルド兵では勝てないわけだ

980:名無しさんの野望
15/08/09 00:10:06.67 gFjJYHhi.net
上位mobやブライアハートはチート級に強くなるから
レベルを抑える気ないなら超錬金とかでこっちもチーターになろう

981:名無しさんの野望
15/08/09 00:17:27.78 DBK7MPLY.net
>>907
1週目 両手でやってたが
両手スキルと 防御歩きとれば余裕
まあ最初は両手なのに、威力なくてきついがな
あと数人に叩かれるとキツいが
スキルが揃う後半は余裕
防御歩きは必須だから、巨人に殴られて75までさっさと上げろや

982:名無しさんの野望
15/08/09 00:31:41.55 vyy4Pb1i.net
セヴェリン邸で寝ると宿武リーズホームあたりと違って充分な休息得られないのが納得いかん

983:名無しさんの野望
15/08/09 00:40:27.22 gFjJYHhi.net
フォースウォーンで思い出したけどマルカルスをフォースウォーンが占領するorできるmodないかな
フォースウォーンRPしたいけどフォースウォーンmodって数自体少なすぎるのよね

984:名無しさんの野望
15/08/09 00:55:33.05 1AwecK3m.net
出来たとしたらものすごい競合の嵐になりそう
誰もが考えるが作らないんだろうな

985:名無しさんの野望
15/08/09 01:00:17.35 nGp1O3zs.net
何の競合か知らんけど内線進めずにメインクエ終わらせてから初めてマルカルスに入ったら
殺人事件の犯人相手に帝国兵とストクロ兵が共闘して感動したと思いきや
始末がついた後は誰もドヴァキンに敵対しない市街戦が始まって唖然としたなあ

986:名無しさんの野望
15/08/09 01:05:54.31 yMU/Sbe3.net
両手武器は飛んでくる矢を弾いてくれる効果とか欲しいな
横山三国志でやってたようなヤツ

987:名無しさんの野望
15/08/09 01:24:56.64 p+tlV4e9.net
Revenge of Enemiesの影響か二刀流のブライアハートがイカサマみたいな攻撃速度だわ

988:名無しさんの野望
15/08/09 01:41:50.70 84fSxGVc.net
>>951
そのMODいれるとリーチが一気に危険地帯になるよ
レベルが上がるほどにやばい

989:名無しさんの野望
15/08/09 01:42:06.50 Z4M3zNM2.net
>>947
脱獄後、服装だけフォースウォーンにするのなら何とかなりそうだけど

990:名無しさんの野望
15/08/09 01:42:46.46 ZscUveuC.net
>>938
URLリンク(i.imgur.com)
こうですか! わかりません!

991:名無しさんの野望
15/08/09 01:46:03.05 dJeFmoEP.net
そこらの特殊能力で身体能力強化って
シャドウランのサムライアデプトとかその辺が源流なのかな

992:名無しさんの野望
15/08/09 01:50:26.84 8G43djB5.net
花売りのソフィを拾ってきたんで鋼鉄のダガーをプレゼント
前に拾ったルシアにはエルフのダガーをプレゼントしているから2人とも元気にナイフを振り回している。
いい子たちだ

993:名無しさんの野望
15/08/09 01:57:21.58 8G43djB5.net
URLリンク(ime.pta.jp)
やべぇw鋼鉄のダガーを振り回してたソフィが外に出たんで付いていったんだが夢中になって聞いてるw

994:名無しさんの野望
15/08/09 02:12:49.49 41usdw0d.net
MODで追加した二刀流フォロワーの火力が尋常じゃなかったから二刀流最強じゃねえのと思って盾捨ててダガーに持ち替えたが、敵強化MOD入れてるから火力で押せなくて返り討ちにされる
やっぱり片手&盾がナンバー1!

995:名無しさんの野望
15/08/09 02:14:45.31 5yJYIvK9.net
パークとってないオチだろ
しかもダガー

996:名無しさんの野望
15/08/09 02:16:54.26 1Y05OQIy.net
川辺に馬止めてたら川に突っ込んだから乗ろうとしたら亜空間にすっ飛ばされて無限ロード始まってワロタ
CTDじゃない修復不可能なバグは初めてだなぁ・・・

997:名無しさんの野望
15/08/09 04:05:53.38 i13sherd.net
>>959
両手攻撃の速度は


998:左手武器依存だから 盾捨ててダガーはアリだしょ?



999:名無しさんの野望
15/08/09 04:36:34.08 zPm7ubHy.net
一撃貰ったら危ない様な環境だと盾は怖くて外せんな
次スレ
The Elder Scrolls V: SKYRIM その422 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(game板)

1000:名無しさんの野望
15/08/09 05:41:44.18 9VL3Xzmj.net

俺はもう何食らおうが一撃死な環境に慣れきってしまったわ
必要な装甲は鋼鉄ではなく距離なんやなって

1001:名無しさんの野望
15/08/09 06:05:20.44 0E1Ua03c.net
>>963
隠密弓ならそんな環境でも楽勝だな
近接縛りでやってるなら感心

1002:名無しさんの野望
15/08/09 06:19:57.28 GVpUABLj.net
>>964
何食らおうが一撃死なら、近接縛りむりくね?

1003:名無しさんの野望
15/08/09 07:08:24.53 0E1Ua03c.net
>>965
隠密弓は甘えってこと

1004:名無しさんの野望
15/08/09 07:24:23.75 mg61mWbc.net
死んだらプレイヤーも死ぬリアルハードコアMODつくってどうぞ

1005:名無しさんの野望
15/08/09 07:30:55.91 vyy4Pb1i.net
ソードアートオフラインか

1006:名無しさんの野望
15/08/09 08:06:02.86 gFjJYHhi.net
そんなんリアルであったら即規制ですわ

1007:名無しさんの野望
15/08/09 08:07:20.74 tG6DPtEn.net
>>942
だから一発、二発でウチの重装ドヴァ子が落ちたのか
武器の攻撃力は低いのにやたら強いから謎だった

1008:名無しさんの野望
15/08/09 08:13:14.70 aRQbAeFA.net
最序盤、いきなりマルカルスに向かうとすごく危険

1009:名無しさんの野望
15/08/09 08:44:12.49 Eh5cP9Uz.net
ドラウグル・デスロードの黒檀の弓矢での攻撃の強さに目を疑ったが、何かパーク持ってるのかな?

1010:名無しさんの野望
15/08/09 08:46:43.18 rZGd3po4.net
>>972
あれ弓のダメージ補正のPerk持ってるんだよ、あまりに理不尽なんで無効化するmodもある

1011:名無しさんの野望
15/08/09 08:58:41.81 IYJUUf8n9
>>956
俺のは木のダガーに極大魂石炎上20ダメージエンチャ付きのをプレゼントだぜ
子供には丁度いいだろう

1012:名無しさんの野望
15/08/09 08:59:47.07 a7ZpM0x+.net
戦闘は俺ツエーしたいからベリーイージーで真正面から斬り掛かってるな
一度設定がリセットされてノーマルになってたことがあるけどドラプリに3回くらいボッコボコにされたわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch