【太平洋戦記3】ジェネラル・サポート【総合38】at GAME
【太平洋戦記3】ジェネラル・サポート【総合38】 - 暇つぶし2ch1301:ノ航空巡洋艦みたいに多数搭載することとなれば それによるスペースが増えるってことになるから対空強化は難しいだろうな。 第一、機銃でも高角砲でも設置できたとしても弾薬と人員を積むことができないだろうしな まさか甲板に積み上げるわけにもいかないだろうw しかし大和計画の後にまたソフトを作っているというのはびっくりした 本当にお疲れ様だ できればそのゲームのセーブデータで太平洋戦記3をして見たいものだw



1302:名無しさんの野望
16/04/27 15:36:54.31 f/QNJwIqy
防空だけなら軽空母型が一番だろうね。編成上限が最大の壁だけど。
空母型は高角砲が無いようなものだけど、そこは艦戦を積めば十分補える。
更に空母は小型・中型爆弾装備機に狙われやすいため、身を挺して艦隊を守ってくれるだろう。自身が沈むかも知れないが(笑)

1303:名無しさんの野望
16/04/28 22:37:42.69 lL65DeFx.net
個人的には最上は雷装型にしておく
魚雷が倍になることは勿論、重巡洋艦の目玉である廿糎砲が減らないのが大きい
機銃も地味に倍になる(倍にしても少ないけど…)

1304:名無しさんの野望
16/04/29 15:01:35.53 xf+cVNjF.net
>>1207
2000隻以上も何を建造してるんだw

1305:名無しさんの野望
16/04/30 09:23:50.84 m3FMdtPhZ
大和型原案多数追加されたのは嬉しい。
ついでに平賀中将の扶桑型を40センチ砲10門搭載艦へ改装する案とか金剛代艦藤本案の46センチ砲8門艦改装案とか見てみたい。

1306:名無しさんの野望
16/04/30 09:32:02.06 Zq+zyVHnf
大和の初期の藤本案では50センチ砲12門と云う化け物も存在する。
4連装砲塔3基の化け物だ。

1307:名無しさんの野望
16/05/02 16:47:15.77 glYqD51u.net
男たちの大和でもあったけど対空砲は対空射撃準備から急いで弾薬を手元に持ってきて射撃開始だから
数があれば人員、弾薬格納庫とかむごいことになりそうだな。

逆に今は砲が少なくても自動給弾だからな
昔の人が今の軍艦をみたらどう思うのだろう

1308:名無しさんの野望
16/05/02 18:59:07.59 qyuaDqOp.net
致命的欠陥の発見
「大和計画」の致命的欠陥が発見され、
必要開発ポイントが82ポイント増加しました。

1309:名無しさんの野望
16/05/03 03:46:20.69 KhgA6I84.net
いつまでも待つさ

1310:名無しさんの野望
16/05/03 13:34:16.87 gmbJ22mj.net
だから大和型の建造なんて止めてその変わり翔鶴型を建造するんだよホラ早くしろよ!

…そして艦載機の手配を忘れて顔が真っ青になるまでがお約束

1311:名無しさんの野望
16/05/03 16:16:17.65 ciVBActN.net
>>1222
翔鶴型は日本の生産能力では大和以下の役立たずなんだよなぁ。
そしてついに艦隊への爆撃を禁止してアメリカに講和条件最大で和平できたぞ

1312:名無しさんの野望
16/05/03 16:55:03.65 1oyTDAIx.net
アメリカの講和条件の最大って6?7?

1313:名無しさんの野望
16/05/03 17:36:24.32 ciVBActN.net
>>1224
条件8

1314:名無しさんの野望
16/05/04 12:37:59.59 sLvsSzK/.net
艦隊への爆撃禁止って、どうやって敵艦隊に勝つの?
戦艦ゴリ押し?

1315:名無しさんの野望
16/05/04 13:13:21.22 q2sG3026.net
>>1226
戦闘機と851氏の大和量産、逆上陸でゴリ押しだから、まあ間違ってない。艦隊戦は一見すると効率悪いけど確実性高いからすこ

1316:名無しさんの野望
16/05/04 21:12:20.30 WsYFDHlyh
艦隊戦は自分より弱い相手だけを選んで仕掛けるのがコツだと思う。つまり戦艦多数の相手は避ける。
また、敵も強い相手と判断すると迎撃艦隊の編成を中止したりする。こちらが戦艦多数なら艦隊泊地に隣接されても迎撃しないことも。
弱い艦隊で敵艦隊を泊地から誘い出して殲滅することもできる。

米艦隊は艦隊戦に強い戦艦は案外少ない。
アイオワ型の建造数は6隻。大和ならタイマンでも勝てる。
モンタナ型の建造数はたぶん9隻。非常に強いが、通常なら一番艦で45年後半完成なので、滅多に相手にすることはない。

39年スタートで連合軍建造力を大にすると、46年中に建造予定の大型艦がすべて登場すると思う。
ライオン型も46年最初ころに登場するはず。

1317:名無しさんの野望
16/05/05 12:39:14.27 1mJN0dhW.net
「高いからすこ」って何なのか気になる
途中で送信してしまってそのまま放置したということかな

1318:名無しさんの野望
16/05/05 13:51:27.51 bRFVqTzs.net
もしかして: 好き

1319:名無しさんの野望
16/05/06 04:08:00.95 MI6R4oMQ.net
>>1219
ガルパンを見たら手動装填の大変さがわかるね

1320:名無しさんの野望
16/05/06 19:27:16.64 uaqg1AmA.net
>>1227
ウラジオも40年中に取れれば30隻くらい大和作れるな。

1321:名無しさんの野望
16/05/09 05:56:11.90 NgvvXOR2.net
BGMオフで動いてたり < Win10

1322:名無しさんの野望
16/05/10 12:05:21.45 fVA9ryhV.net
40年中にソ連と戦争する人って、陸上+航空戦力どうしてるの?

1323:名無しさんの野望
16/05/10 18:19:46.07 v6ZmjY1h.net
エディタでも勝てない人は西側使えばいいんじゃないかな(ステマ)
12月中に米英に完勝できるよ

1324:名無しさんの野望
16/05/10 22:52:16.59 ISdZabth.net
機動艦隊が燃料切れで海上で立ちんぼ
どうやって燃料補給すればいいですか?

やり直し?

1325:名無しさんの野望
16/05/10 23:25:13.60 aBnVtgcE.net
重油が切れたら沈む、洋上合流は出来ないので、
タンカーを随伴しておらず近くの根拠地まで持たないならやり直し
軽油は洋上では補給できないから根拠地に帰る

1326:名無しさんの野望
16/05/10 23:41:58.92 pXcvhlCQY
駆逐艦が燃料切れになりやすい。大型艦は燃料が残ってることが多い。
艦隊分割して燃料の残ってる艦だけに整理すれば助かるはず。あるいは燃料切れそうな艦を自沈させるか。

1327:名無しさんの野望
16/05/10 23:42:35.41 F1czReb7.net
軽油ってなんでタンカーから補給できんの?

1328:名無しさんの野望
16/05/10 23:54:37.19 Zx1NxHQw.net
たぶん艦載機の弾薬消費を省略して軽油で攻撃回数制限しているから

1329:名無しさんの野望
16/05/11 00:12:42.19 ax3F4Dxm.net
長期に渡る空母の中継基地化を防ぐため、らしい

1330:名無しさんの野望
16/05/11 00:15:48.32 cAm5FPhK.net
>>1237
Thanks

1331:名無しさんの野望
16/05/11 07:50:29.33 Lr7yd08Ik
ガソリンだから危ないって理由もあるかも。

1332:名無しさんの野望
16/05/12 18:08:17.79 w+BBfIQz.net
チチハル油田禁止プレイしてるけど、重油が全然足り

1333:名無しさんの野望
16/05/12 21:06:25.33 xvsdoRjg.net
>>1244
足り?

1334:名無しさんの野望
16/05/12 22:20:05.15 QSvGY+3O.net
戦闘詳報はここで終わっている

1335:名無しさんの野望
16/05/12 22:51:53.30 4LMspnoN.net
重油が全然足りぬ足りぬは工夫が足りぬ
>>1244はこうおっしゃってる

1336:名無しさんの野望
16/05/13 16:01:50.21 o4zlXmIC.net
油の一滴は血の一滴
どんな弩級戦艦や大型空母もなければただの鉄屑よ

1337:名無しさんの野望
16/05/13 19:51:18.37 X7OsTURc.net
途中で通信が途絶えた>>1244は海の藻屑になってしまったのかもしれない…

1338:名無しさんの野望
16/05/14 12


1339::00:18.17 ID:D2gVkzJI.net



1340:名無しさんの野望
16/05/14 12:32:24.05 uB21srKU.net
たりらりら~んのこにゃにゃちは

1341:名無しさんの野望
16/05/15 17:00:34.30 pchA/hJw.net
>>1234
何年か前の記憶だが、講和の条件(どこ落とせば良いか)をハッキリさせて、あとは各地から戦力を収集。講和に必要無い根拠地は放棄、でやったら最低条件だが講和できた

当時の記憶で書くから間違ってるかも知れんが、
確かノモンハン講和直後に支那戦線から引き抜いたりして戦力収集。

満州のソ連国境地域以外の戦力は全てハイラルに集合。
準備出来次第(確か1940年初頭)、ハイラル除く国境戦力はハルピンorハイラルに移動。
ソ連に国境地域奪われても無視、ハルピンを死守しつつハイラルの部隊がネルチンスク(だったかな?)まで何とか突破して講和。

こんなかん感じだったはず。
今考えると、ハルピン守らず全軍ハイラルでも良かったかな?ネルチンスク落とせば講和なんだし

1342:名無しさんの野望
16/05/16 01:49:17.43 A4t6ZQ5L.net
戦記3は選択と集中どうするか考えるゲームと感じてる

1343:名無しさんの野望
16/05/16 11:18:45.45 5yM/ObB5+
大陸側は攻勢の選択権はプレイヤー側にある。
だから、兵力の大胆な集中が効果的。敵部隊の定数を上回れば数で押し切れる。

太平洋側は、攻める側は敵だ。だから、プレイヤー側は兵力分散と、効率的な防御を求められる。兵力集中はリスクが大きい。
序盤に攻めてしまうと兵站上の負担(輸送船の喪失など)が大きい。輸送船、特にタンカーは資源輸送に分配したい。
一方、マーシャル諸島などを放棄すればラクになる気はするが、敵に兵力展開のための拠点を与えてしまうため、より負担が重くなりがち。辛くてもマーシャルは維持するケースが多い。

1344:名無しさんの野望
16/05/16 20:53:42.52 meojn/f/.net
>>1252
それは既に対米開戦してしまった後の非常手段という感じ
39年から始めたのにそんなボロボロになって、しかもネルチンスクで講和なんて絶対御免だね

1345:名無しさんの野望
16/05/16 21:10:53.81 2B9bQukY.net
>>1252
まあ条件1ならセオリーだな。オハとハバロフスクより消耗避けたいなら悪く無いと思うが、代わりに西安成都は早期制圧したい

1346:名無しさんの野望
16/05/16 21:18:11.84 2B9bQukY.net
エディタ使わなきゃ1939で条件2以上はあまりお勧めしないな。できなくは無いが面倒く(ry

1347:名無しさんの野望
16/05/16 21:20:18.99 2B9bQukY.net
×条件2以上は
○条件3は

連投失敬

1348:名無しさんの野望
16/05/16 21:50:13.15 meojn/f/.net
エディタは使ったことないけどサクサク攻略できるから個人的には条件3で行く
でも条件2で充分なのは確かだと思う

1349:名無しさんの野望
16/05/16 22:27:05.45 5yM/ObB5+
ソ連軍の定数だけど、機動部隊が5個軍いて合計17個師団だったと思う。
ネルチンスクまでは、ボルジャにいる3個師団だけで済むため勝てるが、それ以降は増援が届いて17個師団が相手になる。
開戦した時点で、ソ連の予備兵力は20個師団いるらしい。
火力も高く、大隊あたり重砲3門いる。英・米は2門だ。しかも対装甲火力が高い。
普通は序盤に戦う相手じゃない強さだよ。
勝つためには設定で士気を年代変動にしたり、火砲だけで攻めるチート技を多用したり、陣地と地雷のところに誘い出して消耗させたり、色々やらないといけないはずだ。
火砲だけ戦法は対策される可能性があるので、これは前提にしない方が良いと思う。陽動上陸で要塞砲を誘い出す戦法などは対策されたんだし。

1350:名無しさんの野望
16/05/16 23:17:55.17 F/m0QImA.net
平賀アーカイブに記載されている扶桑型40センチ砲搭載案を追加して欲しい。これからのアップデートで扶桑型及び伊勢型をそれに改装出来る様にして欲しい。
平賀の見積もりでは工期は短く予算も手頃なんだよな。

ついでに、金剛代艦藤本案を46センチ砲8門艦に改装出来る様にして欲しい。
どうも遠藤氏のとなえる覆面戦艦説には信憑性がある。

1351:名無しさんの野望
16/05/16 23:27:18.39 2B9bQukY.net
ちなみに俺は条件1で充分と思う。リセット祭りは嫌いだから確率要素の大きいオハは興味無し。原油4000が無条件で保障されれば充分。沿海州はどっちでも
経験から西安、成都あれば鉄資源は足りるからの

1352:名無しさんの野望
16/05/16 23:59:45.15 meojn/f/.net
資源云々よりも北樺太の返還が実現できない条件1は論外
外交面で叩かれることは間違いない

1353:名無しさんの野望
16/05/17 00:29:05.60 zsB1L3Dz.net
まあ確かにポーツマス条約のときとは比較にならないフルボッコ状態だろうな
講和を急ぐ必要もほとんどないし

1354:名無しさんの野望
16/05/17 00:44:31.25 aLZ2pywA.net
作戦面、戦術面の巧拙も大きいと思う
ネルチンスク攻略するだけで満洲のほぼ全部を放棄しなければならないような損害を出しているようでは
そこから先は無理というものだ

1355:名無しさんの野望
16/05/17 01:55:05.17 0g9KDVvB.net
955「サクサク攻略できるから」
958「資源云々関係ない」

理論がブレブレですがな

1356:名無しさんの野望
16/05/17 02:35:07.96 g6MaAXEX.net
>>1248
よし、解体しよう

1357:名無しさんの野望
16/05/17 03:31:31.79 NoZoeQe8.net
戦争でありそうなミスしてしまったとき
そこからのリカバリー考えるのも楽しい

機動部隊が凡ミスで全滅したときはこれはないとロードしてやり直したけど

1358:名無しさんの野望
16/05/17 07:20:00.98 g6MaAXEX.net
958~960
自演か・・・句読点、改行、癖文、ここまで分かりやすいのも珍しいが

1359:名無しさんの野望
16/05/17 09:06:43.94 NoZoeQe8.net
ワッチョイ導入したらどうなるかはちょっと興味あるw

1360:名無しさんの野望
16/05/17 11:25:57.11 Tx896IGDu
4000ユニットのソ連軍相手に陸戦で勝てるのかが、ネルチンスク以降も戦うかの最低条件だろうと思う。
にらみ合ってる間に沿海州や樺太を攻略するのも手だけど。
いや、長期戦に持ち込むならネルチンスク占領は後回しが良いかもしれない。ソ連がドイツと講和すると増援も増えるだろうから。

1361:名無しさんの野望
16/05/17 12:38:03.67 3+tlsNrM.net
>>1241
空母手持ち無沙汰だし、嵐と違って洋上潜水艦に食いつかれる事無いから
洋上中継基地にしちまおうとか思ってたのだがそういうことか

1362:名無しさんの野望
16/05/17 12:53:35.31 sBO0DcHd.net
>>1268
確かにミッドウェー沖で機動部隊全滅なんて無いわー(棒)
俺も天候を見間違えて中速輸送船と海防艦計20隻弱が全滅した経験がある。流石にリセット考えたがビスマルク海思い出して留まった。

1363:名無しさんの野望
16/05/17 13:10:47.38 nRKSZknz.net
>>1269
一番わかりやすいのは>>1252>>1256じゃないか?句点の使い方がヤバイ

1364:名無しさんの野望
16/05/17 15:07:20.70 n79+XGe4.net
>>1273
B17の大編隊にでも殺られたのか?

1365:名無しさんの野望
16/05/17 15:10:28.25 n79+XGe4.net
しかし、連合軍は思ってたより戦艦作らないんだな。イタリア艦隊でも連れて


1366:来ればいいのに



1367:名無しさんの野望
16/05/17 15:58:09.03 8UBCw7aJ.net
AIがないんだから仕方がない

1368:名無しさんの野望
16/05/17 16:59:27.44 bNqvM7rq.net
試しに41年の南雲艦隊の空母を全部大和と赤城・加賀の戦艦にしたらキンメルが全軍で夜戦挑んできてワロタw

1369:名無しさんの野望
16/05/17 19:50:58.83 Tx896IGDu
ハワイに8隻戦艦いるから、よほど強い艦隊でないと艦隊戦を仕掛けられると思う。

米戦艦建造予定数は、アイオワ6隻、モンタナ9隻、アラスカ10隻だったと思う。
ちなみにエセックスはたぶん29隻だ。
誘導弾ツエー展開だと物足りない数かもしれない。慣れてくれば誘導弾禁止プレイがバランスが良い。

1370:967
16/05/17 21:04:21.95 sBO0DcHd.net
>>1274
もうやめとけw

>>1275
B25です。横の豪雨と間違えてあぼーん。

1371:951
16/05/17 21:36:32.98 hU3En6NV.net
>>1266
どういうこと?
サクサク攻略できるからというのは条件3の話で
北樺太返還は条件2だよ(資源関係ないとは言っていない)

しかも仮に「サクサク攻略できるから資源関係なく攻略する」という文だったとしても
何も理論に不自然なところがない
別にそういうつもりで言ったわけではないけどね

話を戻すと、エディタや設定変更なんて使わなくとも
敵には一つの根拠地も占領させず、こちらは極東ソ連根拠地を全部攻略できるってこと
満洲の国民のことも考えると安易に占領させたくはない

1372:名無しさんの野望
16/05/17 22:12:28.81 g6MaAXEX.net
>>1281が以下の自演について一言

958 : 名無しさんの野望2016/05/16(月) 23:59:45.15 ID:meojn/f/
資源云々よりも北樺太の返還が実現できない条件1は論外
外交面で叩かれることは間違いない
959 : 名無しさんの野望2016/05/17(火) 00:29:05.60 ID:zsB1L3Dz
まあ確かにポーツマス条約のときとは比較にならないフルボッコ状態だろうな
講和を急ぐ必要もほとんどないし
960 : 名無しさんの野望2016/05/17(火) 00:44:31.25 ID:aLZ2pywA
作戦面、戦術面の巧拙も大きいと思う
ネルチンスク攻略するだけで満洲のほぼ全部を放棄しなければならないような損害を出しているようでは
そこから先は無理というものだ
968 : 名無しさんの野望2016/05/17(火) 13:10:47.38 ID:nRKSZknz
>>1269
一番わかりやすいのは>>1252>>1256じゃないか?句点の使い方がヤバイ
974 : 9512016/05/17(火) 21:36:32.98 ID:hU3En6NV
>>1266
どういうこと?
サクサク攻略できるからというのは条件3の話で
北樺太返還は条件2だよ(資源関係ないとは言っていない)

しかも仮に「サクサク攻略できるから資源関係なく攻略する」という文だったとしても
何も理論に不自然なところがない
別にそういうつもりで言ったわけではないけどね

話を戻すと、エディタや設定変更なんて使わなくとも
敵には一つの根拠地も占領させず、こちらは極東ソ連根拠地を全部攻略できるってこと
満洲の国民のことも考えると安易に占領させたくはない

1373:名無しさんの野望
16/05/17 23:06:59.56 sBO0DcHd.net
最初と最後でもう矛盾しとるやないかーい(ルネッサンス風)

1374:名無しさんの野望
16/05/17 23:15:19.44 g6MaAXEX.net
>>1283
懐かしいなおい

1375:名無しさんの野望
16/05/17 23:45:35.95 g6MaAXEX.net
次の自演タイムまであと15分・・・

1376:名無しさんの野望
16/05/17 23:55:02.50 sBO0DcHd.net
荒れると面倒だからそのへんにしとけ。

1377:名無しさんの野望
16/05/18 00:01:30.34 RxAPVlEg.net
次ぎスレどうするよ
ワッチョイ入れるの?

1378:名無しさんの野望
16/05/18 00:04:29.14 LDpyrb3G.net
なんとなくだが俺は入れて見たい

1379:名無しさんの野望
16/05/18 00:06:02.83 RxAPVlEg.net
じゃあ行って来るわ

1380:名無しさんの野望
16/05/18 00:11:24.38 h3IjDuIU.net
thx!ワッチョイ歓迎

1381:名無しさんの野望
16/05/18 00:15:08.51 RxAPVlEg.net
【太平洋戦記3】ジェネラル・サポート【総合39】©2ch.net
スレリンク(game板)

とりあえず建ててきた

1382:名無しさんの野望
16/05/18 00:22:14.47 h3IjDuIU.net
乙であります

1383:名無しさんの野望
16/05/18 01:32:59.82 LDpyrb3G.net
乙でした

1384:名無しさんの野望
16/05/18 07:14:13.29 7xkk1zFx.net
>>1282
一つだけ言うとすれば、上手い側は自演する利益がない
同じことをできる人は少ないほうが自慢ができるから
しかも論理で完全に圧倒している以上、人数を多く見せる意味がない

1385:名無しさんの野望
16/05/18 08:36:35.20 h3IjDuIU.net
>>1294
いくら取り繕って語彙がボキャ貧だからすぐわかる

>上手い側は自演する利益がない
自分が上手いと誇示したいわけですね分かりますww

>同じことをできる人は少ないほうが自慢ができるから
自慢したいのですね分かりますwww

>論理で完全に圧倒している以上
wwww


自演してる時点で何を言ってもお察しだな、次スレは自演難しいから注意だぞ!!
あ、語彙不足でどうせわかるか

1386:名無しさんの野望
16/05/18 08:52:58.56 I9eU/So0.net
うめ

1387:名無しさんの野望
16/05/18 08:58:57.46 I9eU/So0.net
うめめ

1388:名無しさんの野望
16/05/18 09:02:01.24 I9eU/So0.net
うめめめ

1389:名無しさんの野望
16/05/18 09:21:02.05 I9eU/So0.net
うめうめ。後は任せた

1390:名無しさんの野望
16/05/18 09:37:49.64 o73KTi80.net


1391:名無しさんの野望
16/05/18 09:49:20.25 I9eU/So0.net
電車内でプレイしたら乗り過ごしたω・`)

1392:名無しさんの野望
16/05/18 09:50:54.80 h3IjDuIU.net


1393:名無しさんの野望
16/05/18 09:51:47.53 h3IjDuIU.net
>>1301
敵空母に着艦しないようにな

1394:名無しさんの野望
16/05/18 09:55:47.28 h3IjDuIU.net


1395:名無しさんの野望
16/05/18 09:57:30.24 I9eU/So0.net
(´・ω・`)

1396:名無しさんの野望
16/05/18 09:58:21.12 h3IjDuIU.net
うめ

1397:名無しさんの野望
16/05/18 09:59:39.16 I9eU/So0.net
1000なら自演永久追放

1398:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 327日 19時間 19分 20秒

1399:1002
Over 1000 Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.2ch.net)
URLリンク(pink-chan-store.myshopify.com)


1400:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch