「A列車で行こう」シリーズ97両目at GAME
「A列車で行こう」シリーズ97両目 - 暇つぶし2ch369:名無しさんの野望
15/06/18 20:22:18.98 I50zrPJf.net
尼から発送のメール来てた
受けとれるのは明日の今くらいの時間だろうなぁ

370:名無しさんの野望
15/06/18 20:36:39.79 TqTZ+AK6.net
>>349
未だに橋上駅のターミナルビル2のホームが狭いことに納得いかないな
そもそもA9無印の記者発表時のスライド見てみると、1:1だと複線間隔が6m
広いホームは線路間隔12m (3線分)でホーム幅8mだからそこそこだけど
狭いホームは線路間隔8mでホーム幅4mって…阪急の中津とか春日野道並みだろ

371:名無しさんの野望
15/06/18 20:56:26.32 ip/H87NZ.net
ホームに人がいないから狭くても大丈夫なんだよ

372:名無しさんの野望
15/06/18 21:01:20.06 4N4aHsAz.net
ヨド発送メール来た
ヤマトなので朝9時くるー
 

373:名無しさんの野望
15/06/18 21:05:40.83 hBYeX12i.net
本当だ。しかも明日は創業日の振り替えで休みだ。しかし心の準備ができてないw

374:名無しさんの野望
15/06/18 21:14:34.59 LSB/6OsC.net
ビックカメラが昨日発送になってた。沖縄だから、諦めてたけど、発売日に着きそうだ。
V3のときは海女でだいぶ遅れたけど

375:名無しさんの野望
15/06/18 21:16:24.59 KBMb4/Zq.net
尼、未だ「明日発送予定」のままだわ

376:名無しさんの野望
15/06/18 21:22:24.25 WVGUi68i.net
>>311
そのマップはプレイしたこと無いけど、ぱっと見た感じ既存の街間列車の
本数と発車時刻設定すればいいような。
初期資金もそこそこあるし北東にあるビル街とリゾート間に路線設置するとかも
いいんじゃない?
最初に借りれるだけ借りて株してもいいけどw

377:名無しさんの野望
15/06/18 21:31:33.91 MyRgh6aN.net
フラゲ民はいなさそうやな

378:名無しさんの野望
15/06/18 21:32:07.19 U6/x6ILZ.net
        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\ 
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ
    /       |________
   |   l..   /l A列車で行こう9  l
   ヽ  丶-.,/  | PVリマスター版 | 
   /`ー、_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/

379:名無しさんの野望
15/06/18 21:32:34.68 bUMptVbe.net
尼、安定の未発送
北海道だから発売から二日三日遅れるなこりゃ

380:名無しさんの野望
15/06/18 21:35:39.32 5BzWMEHh.net
尼発送メールきてたー

381:名無しさんの野望
15/06/18 21:39:04.88 xhpW5QEx.net
尼ってkonozamaあるからわからんなー
そこ改善されたのかな?

382:名無しさんの野望
15/06/18 21:43:40.35 5BzWMEHh.net
ヤマトメンバーで日時指定しておけば確実

383:名無しさんの野望
15/06/18 21:47:41.35 EK/qTDaw.net
ソフマップも発送きてた

384:名無しさんの野望
15/06/18 21:48:44.92 uGOuLebh.net
尼は岐阜から発送だっていってる

385:名無しさんの野望
15/06/18 21:48:58.84 Hylmz7UK.net
今、資格試験勉強中に付き、苦渋の決断で購入を遅らせる俺は、
塞翁が馬的展開で、遅れて買ってヨカッターってなると、今、自分に
懸命に言い聞かせている
いい聞かせていいる

386:名無しさんの野望
15/06/18 22:00:31.89 /bepN8vu.net
>>354
阪急中津駅のホームなら2mだよ
4mなら結構な数の駅にあるんじゃないかな

387:名無しさんの野望
15/06/18 22:01:42.59 w5m4qZsY.net
マプコンでも運転モードができるように改善して欲しいな

388:名無しさんの野望
15/06/18 22:15:03.12 a7mwn7ZO.net
尼は発売日到着補償するのはプライム会員かお急ぎ便を使った人だけ

389:名無しさんの野望
15/06/18 22:22:27.54 /bepN8vu.net
明日の夕方、仕事の帰りに買う予定なんだが、まだ在庫残ってるか心配だ

390:名無しさんの野望
15/06/18 22:30:04.61 6jqUWBS9.net
>>369
良い合格祝いになるといいな
予約はしてないが有給休暇ばっちり確保したから朝一で買ってくるぞい

391:名無しさんの野望
15/06/18 22:34:35.55 VZtXRWzs.net
隣駅で全員下車するバカ仕様が改善されてたら買うんだが…

392:名無しさんの野望
15/06/18 22:38:33.39 Kg3MeuBt.net
最初のパッチが出るまでインストロールしない。うん

393:名無しさんの野望
15/06/18 22:43:04.89 QNR3JoPL.net
モノレール追加してくれたら失禁する

394:名無しさんの野望
15/06/18 22:47:52.88 kGQC9qNJ.net
尼でプレミアムだから明日午前中には遊べそうだな
有給だしな
多治見からの発送珍しい
しかし、クロネコだから時間指定できないのがいたい
佐川にしてくれよ
お先です

395:名無しさんの野望
15/06/18 22:51:57.10 LSB/6OsC.net
>>377
同意

396:名無しさんの野望
15/06/18 22:54:25.07 MFoRtXw4.net
>>377
失禁が失笑に見えた
モノレール入れてほしいという意見には同意

397:名無しさんの野望
15/06/18 22:55:55.48 o345cwU0.net
今更なにを

398:名無しさんの野望
15/06/18 23:02:06.10 BOEQFmtD.net
自分もクロネコ・・明日お届けだけど、受取土曜日になっちゃいそう。
モノレールもケーブルカーもロープウェイも欲しいw

399:名無しさんの野望
15/06/18 23:02:42.74 VZtXRWzs.net
隣駅で全員下車するバカ仕様が改善されてたら買うんだが…

400:名無しさんの野望
15/06/18 23:02:53.64 LD/Wo8XU.net
>>377
子供の頃父親がはまってたA4で
ビルの合間をモノレール走らせて楽しんでた思い出

401:名無しさんの野望
15/06/18 23:05:37.94 nWWjcCdY.net
HSSTを

402:名無しさんの野望
15/06/18 23:09:01.52 a7mwn7ZO.net
この中に難癖つけて買わないといってるクズがおるなw
どうせ金ないんだろ

403:名無しさんの野望
15/06/18 23:09:35.06 LSB/6OsC.net
デュアルモードビーグルを…

404:名無しさんの野望
15/06/18 23:19:39.88 TqTZ+AK6.net
>>370
阪神春日野道の旧ホームが2.6mだったのにそれはないだろ

405:名無しさんの野望
15/06/18 23:30:59.47 kGQC9qNJ.net
甘、多治見から西大阪通過
こら明日早くに来るな

406:名無しさんの野望
15/06/18 23:34:16.42 VZtXRWzs.net
隣駅で全員下車するバカ仕様が改善されてたら買うんだが…

407:名無しさんの野望
15/06/18 23:35:44.14 RdCNrdby.net
>>390
あれはもうA列車の世界では次駅で全員下りないといけない暗黙の了解があるんだと諦めよう

408:名無しさんの野望
15/06/18 23:46:38.15 O0cc613p.net
社会主義国で隣の駅までしか移動しては行けないルールなんだ と妄想しよう

409:名無しさんの野望
15/06/18 23:47:02.25 JergQbAw.net
お前のようなバカにぴったりのバカ仕様だと思うが

410:名無しさんの野望
15/06/18 23:59:09.15 r6GG2ubg.net
隣駅で全員下車に関しては「隣駅までのきっぷしか発売しない乗り越し不可のバカ鉄道会社」で説明付くが
1-7番線の全列車が同時に発車したら1番線の列車に全員乗らなければならないのは
一体どうやって説明したらいいんだ

411:名無しさんの野望
15/06/19 00:00:25.64 6U+iryaP.net
>>370
幅2mは西枇杷島のホーム先端じゃない?

412:名無しさんの野望
15/06/19 00:00:36.79 8PftHgMU.net
いよいよ発売日か

413:名無しさんの野望
15/06/19 00:23:32.12 7dGsHiTL.net
>>394
「1番線の切符(指定制)が完売しないと他の番線のものを発券しないバカ鉄道会社」でおk

414:名無しさんの野望
15/06/19 00:28:28.86 d+uWK1H+.net
淀のakibaと梅田の店舗受け取り「30分以内にご用意します」だって

415:名無しさんの野望
15/06/19 00:41:27.94 LvpgDnhq.net
結局フラゲ報告はなかったか
一体どんなものが出てくるのやら

416:名無しさんの野望
15/06/19 00:46:00.76 9SG1kDxD.net
>>374
俺は2ヶ月前から有給休暇入れてた(発売関係なく元々19日にしてた)のに、17日になって他の社員が、子供が熱出したから19日まで休むって事になって、出勤する羽目に。
今週は4日間しか働かないリズムになってたから、辛い(終日社内確定なのは救いだが)
休みは26日に振り直したけど、残念だ。
定時で帰ってやる。

417:名無しさんの野望
15/06/19 01:39:53.01 y05O4vNp.net
V2からだとV4アディショナル買うよりもセール中のDL販売V3(3000円)とV4買ったほうが安いことに気付いて今更V3ポチってきた

418:名無しさんの野望
15/06/19 04:57:03.04 hSGqvxzfx
はやければ数時間後に第一報が来るのか。
昼休憩頃にはある程度仕様がわかっていそうだな。

419:名無しさんの野望
15/06/19 05:28:07.79 Ew6WgZYx.net
ツイッターに一人だけ手に入ってる人いるな

420:名無しさんの野望
15/06/19 05:49:24.56 lSRgYp9x.net
ツイッタより
【A列車で行こう9 4.0】
・制限速度の設定は10~95kmまで。
・運転モードは速度制限無視も可。
・運転モードは早すぎる速度でホームに入線すると非常ブレーキがかかる。
・カスタム列車で速度を最大360kmまで引き上げることが可能。
これはマジなのだろうか

421:名無しさんの野望
15/06/19 06:02:43.86 7dGsHiTL.net
>制限速度
3桁の数字が収まらなかったから MAX95km/hなのかな

422:名無しさんの野望
15/06/19 06:22:31.41 1Y+KCqUO.net
とりあえずインスコ完了
ちょっとだけ、ポイント手前で制限設置すると本線・副本線両方に機能する
駅で解除されない(制限速度のまま)
制約があるみたいだけど高架に信号設置可
あまり書くとあれなんで、おまけE217のグリーン車治ったよ!

423:名無しさんの野望
15/06/19 06:33:14.08 as0xTutF.net
>>406
分岐側のみ有効ってのはできないのか
残念

424:名無しさんの野望
15/06/19 06:39:02.37 YYMU+kl7.net
列車200編成バストラック200台が安定動作する事を確認できた人いる?

425:名無しさんの野望
15/06/19 06:48:42.32 MNUljLGV.net
建物詳細は?

426:名無しさんの野望
15/06/19 07:01:33.48 1Y+KCqUO.net
>>409
低層雑居は8種、後は公式と一緒だがボウリング場と映画館は裏表の一棟物
防護柵が吸い付かねー

427:名無しさんの野望
15/06/19 07:37:22.74 ryXNf/7L.net
a9codecが使えること確認
一部列車のモデリングが変わっていて、テクスチャが変になる
作り直しだな

428:名無しさんの野望
15/06/19 08:01:47.32 ryXNf/7L.net
V4は思っていたより満足度が高い
今のところ、目立った不具合なく、安定動作中
さあ、200編成使い切るぞw

429:名無しさんの野望
15/06/19 08:04:40.04 x+ENitYC.net
パーキングメーターの機能は?

430:名無しさんの野望
15/06/19 08:28:53.30 l6TD0QnF.net
・E217系のグリーン車修正
・カスタム編成の速度設定は自由自在
・制限速度の設定は10~95kmまで
ものすごい朗報
あとはカスタム編成で683系4000番台が再現できるかどうか

431:名無しさんの野望
15/06/19 08:28:53.86 ZOfyIsyU.net
時間軸3倍は使えそう?

432:名無しさんの野望
15/06/19 08:31:13.98 gIyWARIH.net
アイテム上限とトンネル内に信号設置できるか誰か検証よろ

433:名無しさんの野望
15/06/19 08:34:48.37 e4UNoXlW.net
もう運転動画あがってるな

434:名無しさんの野望
15/06/19 08:35:07.82 xXQ


435:qqCe4.net



436:名無しさんの野望
15/06/19 08:43:33.86 l9B7l1sC.net
>ちょっとだけ、ポイント手前で制限設置すると本線・副本線両方に機能する
>駅で解除されない(制限速度のまま)
速度の制限は開始と解除を個別に設置なのかな
範囲指定では無さそうだね

437:名無しさんの野望
15/06/19 08:49:24.87 Dtu/xytr.net
>>413
アイテムだった
>>414
無理、ちゃんと要望出した?
>>416
トンネルは無理、アイテム数は調べるの面倒

438:名無しさんの野望
15/06/19 08:58:37.25 l6TD0QnF.net
情報くれたのはありがたいし感謝してるけど、何で質問しただけで要望出したと噛み付かれてんだ?

439:名無しさんの野望
15/06/19 08:59:35.37 FPz3zDnO.net
これで追い越しの時に次駅で特急と同じ速度の各駅停車が入線前で止まることがなくなるのか。良かった

440:名無しさんの野望
15/06/19 09:06:33.50 d+uWK1H+.net
>>416
アイテムは調べなくても説明書に3000と書いてある

441:名無しさんの野望
15/06/19 09:07:37.16 e4UNoXlW.net
木の上限は変わらず?

442:名無しさんの野望
15/06/19 09:08:12.63 Dtu/xytr.net
>>421
いや全く変わって無いようだったからなんか期待するようなことをしたのかと思って
噛みついてるように見えたのならスマソ

443:名無しさんの野望
15/06/19 09:08:57.93 Yen/CnRx.net
>>421
思ってるだけで意見出してないんなら相手が気付かない限り直んないだろって話じゃね?
なんで噛み付いてんの?

444:名無しさんの野望
15/06/19 09:14:12.97 l6TD0QnF.net
つまり、要望すら出してない屑は質問すんなということか

445:名無しさんの野望
15/06/19 09:16:36.77 Yen/CnRx.net
×要望出してないんなら質問するな
○要望出してないんなら期待するな
曲解する奴は他人に絡むな

446:名無しさんの野望
15/06/19 09:21:40.61 rc8WY4HI.net
キタ━━(゚∀゚)━━!!
いんすこ中

447:名無しさんの野望
15/06/19 09:21:46.74 LvpgDnhq.net
とりあえず落ち着こうぜ
せっかくの発売日なんだから皆で楽しめばいい

448:名無しさんの野望
15/06/19 09:24:22.72 l6TD0QnF.net
>>425
噛み付いたお詫びとして首吊る
本当にすみませんでした

449:名無しさんの野望
15/06/19 09:28:23.94 MjRIMtwJ.net
>>416
>>423
サンクス
3000か(´・ω・`)
木と同じくらい立てれたら上限気にせずに済むんだがな

450:名無しさんの野望
15/06/19 09:28:39.77 Dtu/xytr.net
>>424
木は変わってなかった

451:名無しさんの野望
15/06/19 09:34:08.85 rc8WY4HI.net
列車リストの順番入れ換えられる
運転ダイヤ通りで遅れたらダイヤ乱れるねんて
制限個別できず全列車みたい特急と分けれない
3倍、30倍は信号は4分まで短くできるて
とりあえず説明書読む限り
HP以外大した変更ないな
車両追加マジこれだけかいな

452:名無しさんの野望
15/06/19 09:35:25.12 e4UNoXlW.net
>>433
ありがとう。
一般車はどういう仕様だったんだろ?
景観用にルート設定して廻す感じ?

453:名無しさんの野望
15/06/19 09:36:27.62 rc8WY4HI.net
く、くるまがバス停で留まってる

454:名無しさんの野望
15/06/19 09:37:52.88 LvpgDnhq.net
やっぱりコインパーキングやバス営業所といった類のものはない感じ?
>>436
これは修正対象だなw

455:名無しさんの野望
15/06/19 09:38:14.69 SGDaaKEa.net
本当にバス扱いなんだな、乗用車も

456:名無しさんの野望
15/06/19 09:39:26.82 e4UNoXlW.net
エェーー

457:名無しさんの野望
15/06/19 09:41:35.42 d+uWK1H+.net
>>431
関東なんでよくわからないが683系4000番台て両側に貫通式運転台でおk
もしそうなら首吊る前にa9codec使いなよ

458:名無しさんの野望
15/06/19 09:42:07.69 Q8+3SNVo.net
>>436
予想の斜め上をいくバグ(?)だな(笑)

459:名無しさんの野望
15/06/19 09:42:14.91 599frpfc.net
主婦が運転、バスに乗りかえる亭主や子供達を送り迎え… という脳内補完

460:名無しさんの野望
15/06/19 09:46:48.17 e4UNoXlW.net
当然のことながら、、
乗客


461:の挙動は変更なしですよね?



462:名無しさんの野望
15/06/19 09:46:48.51 d+uWK1H+.net
なお運転モードは車線内でキープレフト、キープライトが出来ます

463:名無しさんの野望
15/06/19 09:47:09.91 Dtu/xytr.net
>>435
ハンドルで運転する。ハンドル使わなくてもカーブに沿って曲がる
他の車にぶつかると停車、赤信号でも停車、アクセルが列車と同じなんで面倒

464:名無しさんの野望
15/06/19 09:51:26.58 l9B7l1sC.net
やっぱり車は道路しか走れないか

465:名無しさんの野望
15/06/19 09:53:24.61 SGDaaKEa.net
>>446
どこ走らそうとしてたw

466:名無しさんの野望
15/06/19 09:53:40.32 Q8+3SNVo.net
>>446
まあタクシープールとか立体駐車場に停められたら良かったんだけどね。

467:名無しさんの野望
15/06/19 09:55:02.42 rc8WY4HI.net
バス停など駅関係は全く変更なし
あんだけ言われてんのに高架地下留置線接地不可変わらずLOT必要
自動車はバストラ枠やな

468:名無しさんの野望
15/06/19 09:58:27.87 LvpgDnhq.net
>>449
やっぱないかー・・・残念
情報ありがとう

469:名無しさんの野望
15/06/19 09:59:15.28 rc8WY4HI.net
トレインのメニュー出てる間一時停止なるが前から一時停止してたっけ?
マプコンは運転できないんやな

470:名無しさんの野望
15/06/19 10:02:55.79 rc8WY4HI.net
あ、散策車両で運転か
ゲームモードでは車窓追跡のとこにあったが
一時停止なるから客の動向まとめて見れんな
オプションで変えれるんだっけ?

471:名無しさんの野望
15/06/19 10:02:59.89 SGDaaKEa.net
マプコンで運転はできないのか…

472:名無しさんの野望
15/06/19 10:03:53.82 SGDaaKEa.net
ごめん、>>453は訂正
もう少し待つべきだった…

473:名無しさんの野望
15/06/19 10:04:28.97 rc8WY4HI.net
バンドルダイハツみたいなマーク
プレマシーなのか

474:名無しさんの野望
15/06/19 10:06:38.12 sjAhfQ6Z.net
>>436 >>437 >>441
車の時間調整ができなくなるから修正はまずい 個別に「通過」設定でOKかも
たとえば駅前道路トンネルを掘って出口にバス停を作って先頭の車を朝まで停車
させとけば、数珠繋ぎの隠し地下駐車場もどきが作れて、深夜の交通量が減らせる

475:名無しさんの野望
15/06/19 10:07:03.42 rc8WY4HI.net
自動車も電車みたいなワンハンドルレバー音とバンドル(笑)

476:名無しさんの野望
15/06/19 10:08:24.59 rc8WY4HI.net
ごめん、オプション設定間違えてた
>>451、445

477:名無しさんの野望
15/06/19 10:08:52.72 l7ufDs6C.net
車がバス停いちいち止まってうぜえな・・・

478:名無しさんの野望
15/06/19 10:15:13.42 LvpgDnhq.net
>>456
確かに駐車場がない以上修正されてしまうのはまずいね
仮に修正するとしてもデフォでは通過設定にする辺りが落とし所か

479:名無しさんの野望
15/06/19 10:15:54.21 Dtu/xytr.net
>>455
プレマシーってマツダじゃね、ダイハツは軽しか作ってないイメージだが…
見た目はランクルっぽい

480:名無しさんの野望
15/06/19 10:22:38.51 Q8+3SNVo.net
>>456 >>460
434です。なるほど、ありがとう。

481:名無しさんの野望
15/06/19 10:24:44.17 rc8WY4HI.net
パーキンメータは飾り
ガードレールは道路と歩道間に接地可能
アイテム充実だななんちゃってだが

482:名無しさんの野望
15/06/19 10:25:21.27 lCYsqx0K.net
v4来た
交差点の設定(全適用)がボタンでも設定可能になってる模様
あと、祝日の山の日追加
オプションで水しぶきのON・OFFが可能

483:名無しさんの野望
15/06/19 10:27:25.03 8rj3na19.net
買ってきた
運行整理してたら地味に祝日法適用されてるな

484:名無しさんの野望
15/06/19 10:27:53.91 8rj3na19.net
更新せずに書いたらしなかったら被った・・・すまねえ

485:名無しさんの野望
15/06/19 10:30:01.09 FPz3zDnO.net
山の日っててっきり廃案になったかとおもいきやマジで運用してたのか

486:名無しさんの野望
15/06/19 10:30:51.27 S7loXTZX.net
40×20の三角公園 反転できるようにしてほしいわコレ

487:名無しさんの野望
15/06/19 10:32:28.10 rc8WY4HI.net
>>461
興奮で間違いだらけで
パイザーだった
しかし、車あるといいね

488:名無しさんの野望
15/06/19 10:36:22.54 mD5dWJ4q.net
速度上げられるのは朗報だな
外房線かっ飛ばす205系再現wktk
山の日追加は意外だったけど細かいとこまでよくやった
って感じか

489:名無しさんの野望
15/06/19 10:36:28.23 rc8WY4HI.net
制限は手前から、解除は通過後に効くね
でもなかなか良い出来やないかな
緩急別設定できればな

490:名無しさんの野望
15/06/19 10:38:14.88 as0xTutF.net
それ以前に100km/h以上や分岐側のみみたいなのができて欲しかった

491:名無しさんの野望
15/06/19 10:38:28.65 a+kiswZ0.net
a9codec使えるならまぁいいか
どうせ高速通勤型の警笛が全部タイフォンだったり
雑居ビルの範囲建設で三角ビルが混ざるのも直ってないんでしょ?

492:名無しさんの野望
15/06/19 10:40:16.65 EHk7RSYt.net
v4インストールしていますがかなり時間がかかっています・・・インストールするのに何分ぐらいかかりますかね・・・

493:名無しさんの野望
15/06/19 10:42:04.64 d+uWK1H+.net
URLリンク(i.imgur.com)
交差点でハンドル切り続けるとスピンする

494:名無しさんの野望
15/06/19 10:43:01.51 lCYsqx0K.net
どこに鉄道信号置いてるw

495:名無しさんの野望
15/06/19 10:45:32.72 FPz3zDnO.net
警笛ってならせる?

496:名無しさんの野望
15/06/19 10:57:18.61 VnypMvYT.net
運転モード
前進3ノッチあるが、加速度が違うだけで必ず最高速度まで達してしまう。
1ノッチで徐行とかができない
 

497:名無しさんの野望
15/06/19 10:59:46.18 FPz3zDnO.net
>>478
ダイヤが乱れないための配慮だろうな。仕方ない
船はどうなの

498:名無しさんの野望
15/06/19 11:03:52.24 d+uWK1H+.net
>>477
やってみたら鳴ったよ、しょぼいのが・・・

499:名無しさんの野望
15/06/19 11:06:22.06 LvpgDnhq.net
届いたけど一応自分が見つけたモデリングの修正貼っとくね
・E217系グリーン車
URLリンク(www49.atpages.jp)
・221系先頭車&885系先頭車
URLリンク(www49.atpages.jp)
なお223系2000番台は見た感じ変化なし

500:名無しさんの野望
15/06/19 11:07:46.31 VnypMvYT.net
車窓・運転モードの駅名表示
車窓モードは相変わらず駅名表示なし
運転モードも駅名表示なしと思いきや、駅に接近すると駅名が表示される。

501:名無しさんの野望
15/06/19 11:09:45.34 5XpLrl36.net
v4頑張ったなあ
モデリング手直ししてほしいと常々思ってたけどやってくれるとはGJ

502:名無しさんの野望
15/06/19 11:13:35.88 lCYsqx0K.net
車輌関係
・京急新1000形(アルミ)の中間車モデリング修正
・名鉄3500系のテクスチャ修正(?)
・885系のモデリング修正(?)
・E217系G車のモデリング修正←既出
・E231系のモデリング修正
・西武30000系のテクスチャ修正(?)
・京阪8000系のテクスチャ修正
・京阪3000系のテクスチャ修正(?)
何本かモデリングの修正が行われている模様
あと、全てではないけどテクスチャの修正も行われている可能性あり

503:名無しさんの野望
15/06/19 11:17:53.65 lCYsqx0K.net
追記
速度制限の急激な速度変化は抑えられてる模様

504:名無しさんの野望
15/06/19 11:22:24.91 LvpgDnhq.net
>>484
情報thx
その上でE231系全般
URLリンク(www49.atpages.jp)
少なくとも湘南色は以前は運転室のとこの窓がおかしかったし間違いなく修正されてるね

505:名無しさんの野望
15/06/19 11:23:15.80 e4UNoXlW.net
URLリンク(ascii.jp)

506:名無しさんの野望
15/06/19 11:24:18.90 inVRJzc6.net
拡散車両がんばったなこれw
あと電車一覧で上下に移動出来るようになったのがよかった
V4買いだわ

507:名無しさんの野望
15/06/19 11:26:30.15 FPz3zDnO.net
駅リスト乗降客数順にソートできるようになってるかな
なってないんだろうなぁ

508:名無しさんの野望
15/06/19 11:35:14.09 S7loXTZX.net
3倍モードでマップ外に出した列車が1,2分で戻ってきたで候

509:名無しさんの野望
15/06/19 11:35:39.63 s9yUYoqm


510:.net



511:名無しさんの野望
15/06/19 11:37:10.38 inVRJzc6.net
最初から買う気がないキチガイは帰った帰った

512:名無しさんの野望
15/06/19 11:38:05.39 5XpLrl36.net
とりあえず個人的には現状予想通りにして予想外
あとはアイテム数とトンネル内の信号設置かなあ
どうせできないだろうと思っていたものの、やっぱり残念かも

513:名無しさんの野望
15/06/19 11:38:42.96 GVLo5qdB.net
俺はダイヤゲーだと思ってる
そして尼から発送のメールが来なくてやきもきしてる

514:名無しさんの野望
15/06/19 11:40:15.35 FPz3zDnO.net
>>490
三十倍でゲーム時間十五分位だから一分三十秒くらいだよ
900(秒)÷10=90(秒)

515:名無しさんの野望
15/06/19 11:40:18.38 lCYsqx0K.net
防護柵が吸着しないのは地味に痛い…

516:名無しさんの野望
15/06/19 11:40:45.98 s9yUYoqm.net
>>492
鉄オタといえば欲しいものは盗んだり不法侵入したり写真のためなら
柵でもなんでも勝手に撤去したりの犯罪者集団だけど、
やっぱりこのソフトも盗んで手に入れてるの?

517:名無しさんの野望
15/06/19 11:41:58.68 H9sT84l0.net
V3分岐パーツの改良がどうなってるか気になる
クロネコ配達中のままだけど…昼までには来るかな?

518:名無しさんの野望
15/06/19 11:42:39.21 lCYsqx0K.net
あと、マプコンのプロジェクト建設で飛行機は来るけど、港を設置しても船は来ない

519:名無しさんの野望
15/06/19 11:45:00.31 PvodeET1.net
ここまで頑なにマプコンに制限を付けるのは何でかねぇ

520:名無しさんの野望
15/06/19 11:47:10.68 FPz3zDnO.net
>>500
マプコンだけ売ればいいじゃんって人が出てくるから。それでゲームモードを消す羽目になると、価格を下げないと文句言われそうだから下げざるを得なくなる。
高価格の一要因という建前で残してるんじゃねえかなと俺は思ってる

521:名無しさんの野望
15/06/19 11:54:04.06 a+kiswZ0.net
なに、マプコンで空港作れるようになった上に飛行機来るの?
時間復帰グリッチで建てちゃったよ・・・

522:名無しさんの野望
15/06/19 11:56:07.16 ttG0CbF2.net
>>491
5年前に散々言われてた感想を今更ドヤ顔で書かれてもな

523:名無しさんの野望
15/06/19 11:59:13.93 xJBNkheZ.net
>>491
1番線優先って何だっけ?

524:名無しさんの野望
15/06/19 12:00:32.23 Dtu/xytr.net
>>500
ゲームモード前提の作りになってて、マプコンで出すとバグるとかじゃね

525:名無しさんの野望
15/06/19 12:02:12.61 LvpgDnhq.net
>>484で言われていた京急新1000形のアルミ車
URLリンク(www49.atpages.jp)
自分的にはあんま変わった気はしないんだが変わってるんだろうかこれ

526:名無しさんの野望
15/06/19 12:04:27.91 YPXgw4fX.net
胸が高鳴り過ぎて仕事中ヤマトの営業所迄取りに行ってもうた。
帰宅したらインスコするぞぉ!

527:名無しさんの野望
15/06/19 12:05:24.82 N3N8ZcUT.net
楽しそうだなみんな
ああ欲しい・・・・

528:名無しさんの野望
15/06/19 12:09:37.75 DfN2beJ0.net
>>506
前は中間車と先頭車で屋根の高さが明らかに違っていた

529:名無しさんの野望
15/06/19 12:15:22.94 LvpgDnhq.net
>>506
なるほどthx
その上で京阪8000
URLリンク(www49.atpages.jp)
あとは他の人に任せるわ

530:名無しさんの野望
15/06/19 12:25:18.70 7jcaws7x.net
どなたかお心優しい方、LOTをどこかにアップしていただけないでしょうか。

531:名無しさんの野望
15/06/19 12:25:29.51 s4h5g4al.net
A9のために初PC初自作した時はまさかここまで引き伸ばすとは思ってもなかったな
PCもほぼ進化してないからそろそろ次を考えないと…

532:名無しさんの野望
15/06/19 12:26:23.54 q3N0Xmg0.net
船はどんな感じなの!?
自分で航路設定できるのかな

533:名無しさんの野望
15/06/19 12:27:35.69 8zMlnH69.net
防護柵と681系が改善できないか投書箱に投稿してみた。
それはそうと画像送れないのがきついな…E259系にあるテクスチャーのズレが説明しづらくて困る

534:名無しさんの野望
15/06/19 12:28:02.74 f29kxZAQ.net
なぜ>>497>>492に噛み付いてるんだろ

535:名無しさんの野望
15/06/19 12:32:37.90 H9sT84l0.net
>>514
texmod wikiのうpろだ使えばいいじゃん

536:名無しさんの野望
15/06/19 12:34:35.05 x+ENitYC.net
乗用車専用の停車場所はなしか…
バス停に停めるくらいなら、エンドレスで走らせるかな…

537:名無しさんの野望
15/06/19 12:35:17.26 LvpgDnhq.net
>>516
投書箱そのものに画像うp機能がついてないのよ
おかげでE217のグリーン車の説明が非常にめんどくさかった

538:名無しさんの野望
15/06/19 12:39:50.43 GxH4Agf2.net
>>518
>>516が言ってるのは「urlを貼って送ったら?」だと思う

539:名無しさんの野望
15/06/19 12:56:34.93 hSGqvxzfx
今買ってきた。
箱が箔押し光沢になってるのは驚いた。

540:名無しさんの野望
15/06/19 12:40:34.45 VrylS2n7.net
制限100以上ないのか…
特急だけダイヤを調整しようと思ってたのに…

541:名無しさんの野望
15/06/19 12:54:09.62 ofnzP9Kv.net
>>521
そもそも個別設定できないからね
専用線作ってるなら関係ないけど

542:名無しさんの野望
15/06/19 12:58:52.11 VrylS2n7.net
最高速度が75の普通と、80の快速と、90の急行と、120の特急が同一路線を走っていて
制限100なら制限かかるの特急だけだなと思っていたので
これを利用してダイヤを調節しようかと

543:名無しさんの野望
15/06/19 13:12:55.74 7/la3+Xkg
V4もっと建物増やして欲しかったなー

544:名無しさんの野望
15/06/19 13:09:26.37 26eeqPXj.net
道路信号サイクルを20分より短くできるようになった?

545:名無しさんの野望
15/06/19 13:14:32.78 wiOFePhq.net
221系は多少よくなったけど223系は未修正なんだな

546:名無しさんの野望
15/06/19 13:15:47.87 H9sT84l0.net
ビューワー更新きたな

547:名無しさんの野望
15/06/19 13:16:01.05 QJw0UsFz.net
>>525
最短4分になってる
20分未満に設定すると黄色が短くなる(1分?)ようだ

548:名無しさんの野望
15/06/19 13:17:17.68 s4h5g4al.net
URLリンク(www49.atpages.jp)
URLリンク(www49.atpages.jp)

549:名無しさんの野望
15/06/19 13:18:49.28 d+uWK1H+.net
>>525
試して無いが取説に30倍から可能とある、3倍の黄色最短1分は長い
30倍のがリアルかも

550:名無しさんの野望
15/06/19 13:18:54.05 mMQC/Wbf.net
4.0マスターズ a9codecは使えるがA9LandOperationToolは使えない

551:名無しさんの野望
15/06/19 13:21:43.23 H9sT84l0.net
>>529

20x40は2種類だけか…

552:名無しさんの野望
15/06/19 13:22:13.42 qNvtOF5u.net
くっそー、尼未だに「発送準備中」
ふざけんなよぉぉ

553:名無しさんの野望
15/06/19 13:23:38.90 26eeqPXj.net
>>528 >>530 報告ありがとう 3倍だと黄+赤で約1分の信号待ちかぁ
>>529 アップ乙です!
♪夕焼けの三角公園で~ っていう小椋桂の歌を思い出した マイナーだがw

554:名無しさんの野望
15/06/19 13:25:08.98 N3N8ZcUT.net
みんながあんまり楽しそうだから買っちゃったよ

555:名無しさんの野望
15/06/19 13:26:43.99 wiOFePhq.net
>>529
うpしてくれてthx
下町作りが捗りそう
低層雑居ビルから古い家のを切り取って和風旅館に代用したくなる・・・

556:名無しさんの野望
15/06/19 13:31:41.16 d+uWK1H+.net
>>534
補足
青2分黄1分赤1分なので2分の信号待ち

557:名無しさんの野望
15/06/19 13:35:31.89 GxH4Agf2.net
>>531
A9LandOperationToolはアドレスの設定変えればいけるはず
速度制限は駅の手前に解除標識置いても停車する駅だと再加速しない模様
直前の速度制限を維持しながらホームに進入する
10両対応駅+2両編成の列車で確認
この場合、駅に着いた時点で制限が解除されてると思う

558:200
15/06/19 13:35:52.02 1qtA/l10.net
もう3日も出荷準備のままなんだが、あまちゃん仕事忘れてね?
こんなに長い間出荷準備のままなんて初めてだ
フラゲどころか有給1日を無駄にしちまった感がパねっす

559:名無しさんの野望
15/06/19 13:37:30.20 inVRJzc6.net
プライム会員か有料のお急ぎ便使えば発売日到着なのになんでそれにしなかったんだ
予約商品の場合発売日に届かない可能性もあると予約する時に書かれてるはずだが

560:名無しさんの野望
15/06/19 13:37:32.55 QJw0UsFz.net
>>537
青1分黄1分赤2分じゃ

561:名無しさんの野望
15/06/19 13:38:46.83 N3N8ZcUT.net
建物キットも持ってなかったから感動だよ
いろいろかわいいなw
箱庭作りがはかどりそうだ

562:名無しさんの野望
15/06/19 13:57:42.42 FTd1/XFP.net
制限120ないのかよ

563:名無しさんの野望
15/06/19 14:05:11.19 ST/zRlv5.net
三倍モードって現実世界の1分はゲーム内時間の3分ってこと?

564:名無しさんの野望
15/06/19 14:06:37.06 LvpgDnhq.net
>>529氏に先を越されてしまったけど
URLリンク(www49.atpages.jp)
ガードレールはこんな感じで道路内にも置ける(10mと40m)
あとビュアーソフトがv4用に更新された時のサンプルにでもどうぞ
URLリンク(www49.atpages.jp)
(建物一覧・道路アイテム一覧・鉄道アイテム一覧・新規車両3種・修正されたorされたと思われる車両・時速360km/hで走る都電)

565:名無しさんの野望
15/06/19 14:14:02.30 VrylS2n7.net
質問
フェンス信号ガードレールってアイテム扱い?

566:名無しさんの野望
15/06/19 14:16:13.84 H9sT84l0.net
アイテムじゃないなら何なんだよ

567:名無しさんの野望
15/06/19 14:18:15.54 VrylS2n7.net
質問の仕方が悪かった
鉄道・道路・その他アイテムはそれぞれ別個のアイテム枠なのか
それとも全部一緒で上限3000なのかどうか

568:名無しさんの野望
15/06/19 14:27:29.58 wiOFePhq.net
たぶん全部一緒で上限3000だろ

569:名無しさんの野望
15/06/19 14:33:58.77 d+uWK1H+.net
>>541
でした、スマソです

570:名無しさんの野望
15/06/19 14:37:11.20 GxH4Agf2.net
フェンスが吸着しないせいで胃がキリキリ痛む…

571:名無しさんの野望
15/06/19 14:39:29.01 pi6zw2CT.net
速度制限、レールの設置の仕方によって標識が見えないように設置出来るな。
これだとATCごっこが出来るけど、その代わりどこに制限を設置したかわからなくなる罠w

572:名無しさんの野望
15/06/19 14:42:48.32 PiUkZYYJ.net
なんだ、沿線フェンスは架線柱みたいにドラッグで敷けるのかと思ったら工事フェンスと同じ扱いかよ・・・

573:名無しさんの野望
15/06/19 14:45:14.57 8rj3na19.net
221系で運転モードしてみたが警笛は209系以降の東標準の電子ホーンでした
車種によって数種類あるみたいだが選択はできないのね

574:名無しさんの野望
15/06/19 14:55:56.59 s4h5g4al.net
>>553
工事フェンスのがまし。フェンス同士で�


575:ュっついてくれるから…



576:名無しさんの野望
15/06/19 15:00:54.60 YH+3t315.net
鉄オタの阿鼻叫喚まだ?

577:名無しさんの野望
15/06/19 15:04:37.29 5V3cZ0/t.net
中々好評のようで、ちょっと買ってくる

578:名無しさんの野望
15/06/19 15:07:58.17 8rj3na19.net
運転モードが意外と楽しいことに自分が驚く
フェンスの道床及び隣のフェンスへの自動吸着機能が欲しいところ
欲を言えば分岐方向のみに制限速度をかける機能

579:名無しさんの野望
15/06/19 15:14:19.77 OORnd/3E.net
運転モードでマスコン切ったら緩やかに減速するの?
それとも定速走行になる?

580:名無しさんの野望
15/06/19 15:26:59.18 bNG//AhB.net
A9の一番最初だけ買ってあのざまだったので、もう買うもんか と思ってたがアディショナルパック買ってしまった

581:名無しさんの野望
15/06/19 15:27:23.64 rXiKWKvC.net
裏技で作ってたマプコン飛行場に飛行機が初めてきた
ちょっと感動

582:名無しさんの野望
15/06/19 15:28:45.30 Ks9ot95A.net
バージョン2や3で何が出来るようになったのか既に思い出せん…
しかし信号豊富だな。

583:名無しさんの野望
15/06/19 15:33:01.28 S7loXTZX.net
今日だけでスタバモドキが50店舗くらい開業しそうだは

584:名無しさんの野望
15/06/19 15:51:27.11 hSGqvxzfx
高架上に信号設置できたんだけど

585:名無しさんの野望
15/06/19 15:52:53.13 hSGqvxzfx
>>564
と思ったら既出だったスマン

586:名無しさんの野望
15/06/19 15:41:13.96 4fglbtB2.net
分岐側のみに速度制限をかけるのは、
分岐直後に制限標識を置く感じでも実現はできない感じ?

587:名無しさんの野望
15/06/19 15:48:51.21 FfRwNAyc.net
223のモデル修正きてるね

588:名無しさんの野望
15/06/19 15:55:05.57 cHTARrtg.net
勾配レールの線路内に信号機設置できるんだが…

589:名無しさんの野望
15/06/19 16:03:04.74 Ob0dcHin.net
223モデル修正来てるの来てないの?
情報が錯綜してるぞ

590:名無しさんの野望
15/06/19 16:13:01.32 eK9b01Zb3
>>561
こマ?1番の朗報だわ
尼カス早く配送しろや

591:名無しさんの野望
15/06/19 16:05:10.27 p7LJYGfw.net
横浜行って買ってきた。インストール中。
帰りにJ-TRECに寄ってE353系見てきた。ゲームでもE657系やE353系を使いたいな。

592:名無しさんの野望
15/06/19 16:10:26.38 NtWb5MkU.net
運転モードはきっつきつのダイヤでやるとえらい事になるなw

593:名無しさんの野望
15/06/19 16:11:24.40 H9sT84l0.net
>>568
勾配いける?試したが俺はできなかった
意外だったのは駅構内にも信号機設置できるのな
都会だとよくホーム途中に警戒表示の5灯式とかあるから再現できるな

594:名無しさんの野望
15/06/19 16:16:31.75 8rj3na19.net
勾配レール中に信号設置できないなあ これは仕様でも構わんが、設置できるとしたらコツでもあんのかね
鉄道標識各種は設置できた
転轍機標識もおける謎の設定だが
高架線路に設置できない信号機は中継信号機と場内信号各種、腕木式信号各種だね
横幅干渉するってことなんだろうけど・・・
URLリンク(light.dotup.org)
これってつまり干渉するかしないかを考慮せずにアイテム設計してた?

595:名無しさんの野望
15/06/19 16:16:34.31 tkSEHIPc.net
>>513
船は散策車両を選んだあと、好きな水面に設置→操縦
これ面白い! まさかA列車が船ゲーになるとは!!
高度0mに橋を作った俺のバカヤロウ!
全部水路通れるように道路とか作り直さなくちゃ…

596:名無しさんの野望
15/06/19 16:18:08.57 8rj3na19.net
あ、勾配中にも信号設置できました
早とちり失礼

597:名無しさんの野望
15/06/19 16:24:38.10 8zoPenFa.net
20×40の自転車置き場が欲しかったな

598:名無しさんの野望
15/06/19 16:24:48.71 8rj3na19.net
>>568の言ってたのはこういうことか
URLリンク(light.dotup.org)
アカンやろこれ

599:名無しさんの野望
15/06/19 16:28:25.83 EFqYL17i.net
信号を背負って走る電車ステキ

600:名無しさんの野望
15/06/19 16:29:36.30 Qh4azTFz.net
旗指物を電車がする時代か
すごいなぁ(白目)

601:名無しさんの野望
15/06/19 16:30:52.38 QJw0UsFz.net
>>574
干渉しないようにデフォルメしたらまた怒られると思ったんじゃね?
勾配への配置はパッチで禁止されそうだから配置するなら今のうちの気がする

602:名無しさんの野望
15/06/19 16:40:59.62 5uuP0Eas3
>>574
中継信号は設置できるよ。
場内と腕木は無理ですね。

勾配は斜めに引いた線路だと設置できるのかな?
東西南北方向の勾配は無理みたい。
線路のど真ん中におけるからバグだろうけど。

603:名無しさんの野望
15/06/19 16:33:04.10 PiUkZYYJ.net
>>555
フェンス同士すら吸着しないの?建物キットであれだけ言われたのにまた同じヘマしてんのかw

604:名無しさんの野望
15/06/19 16:35:55.50 H9sT84l0.net
なるほど、0mからの勾配じゃなければ設置できるのな
でも実際勾配区間でも信号機は当たり前にあるから制限かけないで欲しいけど…
もちろん線路のど真ん中に置けるのは直した方がいいと思うけどなw

605:名無しさんの野望
15/06/19 16:37:29.42 8rj3na19.net
通常の三灯式~五灯式信号機・・・高架線路に設置可能、勾配中にも設置可能
場内信号機、腕木式信号機・・・高架線路に設置不可能、勾配中にのみ設置可能
これバグも絡んでそうだから修正くるだろうね

606:名無しさんの野望
15/06/19 16:37:31.00 Mt0ayMFi.net
パッチでいいから10倍モード出ないかなあ

607:名無しさんの野望
15/06/19 16:38:47.19 wiOFePhq.net
勾配で鉄道標識可能なのに架線柱が設置不可なのはどういう理由だろう?
高架だと防護柵ついてるけど架線柱は設置できるみたいだし・・・

608:名無しさんの野望
15/06/19 16:39:37.05 wiOFePhq.net
>>586
パッチで可能なら15倍、12倍、9倍、6倍だろうね

609:名無しさんの野望
15/06/19 16:40:02.43 p7LJYGfw.net
>>586
Cheat engineを使って9倍速で妥協するしかない

610:名無しさんの野望
15/06/19 16:41:17.91 Ks9ot95A.net
フェンス吸着しないのか、それは修正してほしいな…

611:名無しさんの野望
15/06/19 16:41:44.28 VnypMvYT.net
東京マップでドライブ散策したら信号大杉!
首都高乗ったら渋滞なく快適!
道路まで手抜きなく再現したキョースケ氏を改めてリスペクト
 

612:名無しさんの野望
15/06/19 16:44:13.25 MRKeXFTp.net
速度制限時や解除の加減速は、駅へ停車する際と同じような変化?

613:名無しさんの野望
15/06/19 16:44:45.93 GxH4Agf2.net
>>578
電車を使ったマジックか
てか、これは修正来るパターンw
>>583
フェンス同士は吸着しない
ちまちま設置してたけど途中で心折れた…
>>567
223系どこが変わってた?
パッと見た感じでは前と一緒のように見えたけど

614:名無しさんの野望
15/06/19 16:46:16.03 GxH4Agf2.net
>>592
駅に到着する際と同じ速度変化
一瞬で下がったり上がったりはしない

615:名無しさんの野望
15/06/19 16:47:37.53 QJw0UsFz.net
>>587
複線の高さが揃わないからじゃないかな?
まぁ>>578見ると標識も設置不可になると思うけど

616:名無しさんの野望
15/06/19 16:49:07.95 MRKeXFTp.net
>>594
サンクス
あと、線路パーツはWスリップやY字が直線状に延長出来る様になったくらいなのかな。

617:名無しさんの野望
15/06/19 16:53:52.97 wiOFePhq.net
223系って今要望したら修正パッチ出してくれる可能性あるかな?
誰か意見書出した人いる?

618:名無しさんの野望
15/06/19 16:56:55.19 8rj3na19.net
>>592
加減速の仕方は同じくらい勢い良く行われるけど若干マイルドかもしれない
制限解除表を車両の最後尾が通過したら制限解除、リアル志向
制限15→制限75のように途中から制限速度の変化があった場合も車両の最後尾が
制限75の標識を通過するまでは制限15に従って走行
見る分にはなかなか悪くないがダイヤを組むときは要注意かも

619:名無しさんの野望
15/06/19 17:01:17.76 SZJSPWu/.net
追加マップって、結局何種類あった?

620:名無しさんの野望
15/06/19 17:07:18.76 wiOFePhq.net
>>599
3種類。いずれも1:1モード。うち2つは30倍ダイヤがデフォ
ひしめきあう街
川沿いにある街
砂浜とウォーターフロント

621:名無しさんの野望
15/06/19 17:16:21.12 8rj3na19.net
地上道路と勾配道路の間5メートルにはガードレール設置できないね

622:名無しさんの野望
15/06/19 17:17:10.38 FfRwNAyc.net
>>593
どうも先頭車両の前面の退行角?がきつくなるように設定されているようです。
運転席の窓がひんまがってます。
あと京阪8000系の先頭車両で幌が次の車両とつながってないバグがでてるんですが
これは私だけ?

623:名無しさんの野望
15/06/19 17:17:17.89 SZJSPWu/.net
>>600
サンクス
前の方にあったASCIIのに載っていた分だけだったんだ

624:名無しさんの野望
15/06/19 17:24:04.01 f9mXXm0Y.net
v3のときも吸着パッチで追加されたし後で来るとええな

625:名無しさんの野望
15/06/19 17:24:40.18 wiOFePhq.net
.>602
言われてみればそんな感じだな
ADがテクスチャも直してくれたと思うのだがアップデートで反映されていないような気がする
223系の前面窓・側面窓の底の部分と帯を221系と同じ高さに修正してください
と言えばいいのかな?

626:名無しさんの野望
15/06/19 17:29:15.73 d+uWK1H+.net
ガードレール曲線道路に設置出来るが22.5度刻みが仇となり悲惨な事に
あと高架に中継信号はイケる・・・、信号建つ場所の基準がわからん

627:名無しさんの野望
15/06/19 17:31:00.18 Ob0dcHin.net
いまさら思ったけど道路の種類1つしか無いのに一通の標識とかほとんど使えんやん

628:名無しさんの野望
15/06/19 17:32:02.12 pffVLoo2.net
A10まだ?

629:名無しさんの野望
15/06/19 17:33:20.83 MRKeXFTp.net
おい誰か新しい線路パーツの画像あっぷしろください

630:名無しさんの野望
15/06/19 17:33:25.50 0Pa+QLka.net
建物の隙間に標識立てて道路に見立てるとか

631:名無しさんの野望
15/06/19 17:36:42.26 VrylS2n7.net
>>607
建てると周囲が灰色になる建物を用意する
建物と建物を密接させず一車線分の隙間を作る
隙間に標識を立てれば道路になる
車は入らない

632:名無しさんの野望
15/06/19 17:42:42.22 wiOFePhq.net
>>611
ジョジョ四部の決して振り返ってはいけない小道みたいだなw
杉本鈴美の地縛霊が出るやつ

633:名無しさんの野望
15/06/19 17:50:29.85 5gj4CCg1.net
カスタム列車の速度アップ可能ってことは、
D51牽引の貨物列車を360km/hで走らせることも出来るって事?

634:名無しさんの野望
15/06/19 17:59:43.80 p7LJYGfw.net
東武50050系って以前までは側面LEDが省かれていたけどV4.0インストール後見たら
ちゃんと付けられていた。これ以前に修正されていて既出だったら悪い。

635:名無しさんの野望
15/06/19 18:14:23.01 Giqdn0W1.net
ポイントの進路ごとに制限速度設定したかった

636:名無しさんの野望
15/06/19 18:17:01.81 GxH4Agf2.net
>>602

真正面からしか見てなかったから気付かなかった…というか、223系だけモデリング悪化してる
角度によっては以前より太って見えるぞ…
あと、京阪8000系バグはこちらも確認
先頭車の幌が切れてる
>>614
東武50050系もテクスチャー修正されてるみたい
v3の時はLED再現してなかった

637:名無しさんの野望
15/06/19 18:30:23.55 Wbvq3qmA.net
>>575
やばい面白そう…
A7以来だけどパソコン買い換えてやってみようかなぁ…

638:名無しさんの野望
15/06/19 18:32:26.66 H9sT84l0.net
ところで出発信号機の下、ATS-P確認標識の上についてる1灯のは何だ?
場内信号機なら誘導信号機だろうと思うんだけど…

639:名無しさんの野望
15/06/19 18:41:38.55 TQm4ZbiO.net
【祝】2ch A列車で行こう スレ 【15周年】
-----
「A列車でいこう」シリーズ
スレリンク(game板)
1 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/06/19(月) 18:37
今はまってる人、過去にはまった人、これからやってみたい人。
だれでもOKです。
-----

640:名無しさんの野望
15/06/19 18:41:50.58 MRpDmpQt.net
あんまり水路とか川とか作らんのだが、船操縦楽しいのか…
ネオ・ヴェネツィアでもつくるか

641:名無しさんの野望
15/06/19 18:42:16.76 19g0nsy2.net
300倍チェック入れても時間の早送りが150倍までしか行かなくなった。
ここって時間の拡張の影響とかって受けるんでしたっけ?

642:名無しさんの野望
15/06/19 18:43:39.29 aD6Qzok3.net
意外とお前ら満足してる感じだな

643:名無しさんの野望
15/06/19 18:43:41.99 TQm4ZbiO.net
>>608



644:Xレに書き込まず、あと1年ほど冷凍睡眠してれば出てるかもね



645:名無しさんの野望
15/06/19 18:47:47.38 Vr+T6IqC.net
URLリンク(i.imgur.com)
これは地味に嬉しいな

646:名無しさんの野望
15/06/19 18:51:12.35 ADVD2Lxs.net
青看板、十字路二種つくるくらいなら、ひとつはT字路にしろよ…orz

647:名無しさんの野望
15/06/19 18:51:21.74 eWZfDCdb.net
fps下がった気がする

648:名無しさんの野望
15/06/19 18:59:49.54 BCXmKCSl.net
>>625
それ俺も思ったわ

649:名無しさんの野望
15/06/19 19:20:05.35 wiOFePhq.net
修正前の221系と223系の連結画像と見比べてるけど
223系のモデリングとテクスチャがダメっぽい
223系の前面の出っ張りと運転窓を221系より多少低い位置に下げる
側面の窓とドア窓の底の高さを221系と同じにする
帯の高さをもっと221系に近づけて下げる
おかしいと思ったのこれだと思うけど、関西圏で詳しい方誰かポイント指摘してくれ

650:名無しさんの野望
15/06/19 19:31:01.69 qkPu1XIe.net
上に最後尾が制限解除を通過したら加速するってあるけど、電車でGOだと先頭が制限解除に達したら制限解除になっていたけど、リアルな世界で制限解除されるのはどっちなの?

651:名無しさんの野望
15/06/19 19:35:58.65 8rj3na19.net
>>629
後者
解除標識を車両全部が通り過ぎたら制限速度を超えて走っていいよっていう意味
電車でGOはゲーム性を重視しているので長時間減速運転をさせないため敢えてそうなってる

652:名無しさんの野望
15/06/19 19:39:53.47 X1U+Tn1q.net
買いたいがノートpcだしなあ

653:名無しさんの野望
15/06/19 19:40:17.27 rTXLzXmZ.net
なんで五灯式が高速進行なんだよ
珍しいものじゃなくて普通のものいれろよ

654:名無しさんの野望
15/06/19 19:41:10.62 1Y+KCqUO.net
制限標識、駅で折り返しても効いたままなんだ、色々難しそうだ

655:名無しさんの野望
15/06/19 19:41:48.60 rTXLzXmZ.net
>>630
それ後者じゃなくて前者
まれに両数ごとの制限が抜ける位置の標識が書かれている箇所がある

656:名無しさんの野望
15/06/19 19:46:26.44 1Y+KCqUO.net
>>634
両数標識無くても抜けるまでだろ?

657:名無しさんの野望
15/06/19 19:46:30.47 cpKZ595u.net
シリアルナンバー水性インクなのか。にじんでしまった。。。

658:名無しさんの野望
15/06/19 19:48:20.31 VEuXroRd.net
>>634
稀な例を挙げられてもなぁ…
普通は最後尾が標識通過で解除だ

659:名無しさんの野望
15/06/19 19:51:21.49 6fqFPXmq.net
悩みどころだな…
巨大な駅を作ると周りのビルが少なくなって客が乗らない
在来線で3面6線くらいの駅で色々な路線が乗り入れると、
ビルが結構建てられるので客が乗るのがよい
駅も2分毎に列車が来るので活気があるが…1つのホームに複数路線の乗り入れとか非現実的
でもダイヤを組むのは色々と楽しかったりする

660:名無しさんの野望
15/06/19 19:53:00.68 rTXLzXmZ.net
いやだから
>上に最後尾が制限解除を通過したら加速するってあるけど、電車でGOだと先頭が制限解除に達したら制限解除になっていたけど、リアルな世界で制限解除されるのはどっちなの?
前者 「最後尾が制限解除を通過したら加速する」
後者 「電車でGOだと先頭が制限解除に達したら制限解除になっていた」
>>630が前者と後者間違えてるって言いたいだけで

661:名無しさんの野望
15/06/19 19:53:59.59 erckl27+.net
Train窓を開くと時間が動かなくなるんですが、設定の仕方ありますか?

662:名無しさんの野望
15/06/19 19:58:42.96 /j7EVNVH.net
それ俺もだいぶ上でやっちまった
オプションにある

663:名無しさんの野望
15/06/19 20:01:41.34 MRKeXFTp.net
>>633
折り返したときに有効になってないと、始発駅で面倒になる

664:名無しさんの野望
15/06/19 20:03:28.40 erckl27+.net
>>640
>>641
恥ずかしながら自己解決。
Option>時間>ウインドゥを開くと時間停止にチェック入れてました。
久々の初期設定だったものでやってしまいました。

665:名無しさんの野望
15/06/19 20:08:41.12 mF9bvRU5.net
>>634
>>637
稀と言うかあれは会社や路線によってあ


666:ったりなかったり 運転支援のためについてる まぁ運転する両数がコロコロ変わると解除までの距離を間違うこともなくはないしな



667:名無しさんの野望
15/06/19 20:09:53.94 OEvvm4Ew.net
クルーザーはアーチ橋くぐれないのね…で、強制的にアーチと平行に舳先を返られて座礁。
スクリュー止めて舵をきっているとなぜか少しずつ向きが変る。これで脱出できる。
しかし浅瀬平行にのりあげるとどうにもならなくなる事がある。
危険な浅瀬に設置用にブイの追加マダーw
それはさておき既にゲームモードのMAPって編成数上限増やせないのね…
今までの仕様どおりと言えば仕様どおりだけど、さてどうするかw

668:名無しさんの野望
15/06/19 20:10:12.93 qkPu1XIe.net
後者なのですね
ありがとう

669:名無しさんの野望
15/06/19 20:11:35.92 rTXLzXmZ.net
>>646
だから前者だから!
電GO仕様じゃないから!

670:名無しさんの野望
15/06/19 20:11:53.06 pi6zw2CT.net
>>646
後者じゃなくて前者だよ。

671:名無しさんの野望
15/06/19 20:12:33.77 1qtA/l10.net
もう今日は届かないと思って諦めてたらさっき届いた
しかもまだ発送準備中のままメールも来てない
まさかもう一個届いたらどうしよう
ちゃんとやって、あまぞん!

672:名無しさんの野望
15/06/19 20:12:55.24 MRKeXFTp.net
京急沿線に住んでたから、両数毎に先頭の解除位置に標識があるから、それが普通だと思ってたわ
基準は最後尾だけど、標識は最後尾が通過し終えた時の先頭車の位置って事ね

673:名無しさんの野望
15/06/19 20:21:48.10 VnypMvYT.net
V4にしたらビックカメラの建物が土壁に変わっていた
 

674:名無しさんの野望
15/06/19 20:22:01.66 K5HEaH20.net
>>631
とりあえず >>1 のビュワーソフト (ベンチマーク)を入れて試してみたら?
Intel HD Graphics 3000 以降のノートなら、低品質で影と水面をオフにすれば
ウィンドウ・モード(1360x768ぐらい)で、なんとか動くよ

675:名無しさんの野望
15/06/19 20:29:57.75 8rj3na19.net
なんかごめん頭おかしいレスしちゃって
推敲せずに無意識で書き込むものじゃないね・・・

676:名無しさんの野望
15/06/19 20:34:43.18 qkPu1XIe.net
あ~前者(最後尾通過後)か、失礼しました

677:名無しさんの野望
15/06/19 20:35:23.54 UBR99D+9.net
乗用車、バス運用したら、運転手がいるはずなのに乗客0人www

678:名無しさんの野望
15/06/19 20:36:17.34 9DMOHyUO.net
運転手って乗「客」にカウントされるんですかね

679:名無しさんの野望
15/06/19 20:45:36.92 d+uWK1H+.net
制限かけた時の走行音が色々と残念だ

680:名無しさんの野望
15/06/19 20:48:15.64 gUB0dDEO.net
草生やすほど面白いことか?

681:名無しさんの野望
15/06/19 20:52:17.64 c9rO2VN2.net
>>651
えーーーーー
本当だったら、スゲーやな話

682:名無しさんの野望
15/06/19 20:53:21.56 l7ufDs6C.net
乗用車のバグ直して欲しい

683:名無しさんの野望
15/06/19 20:54:14.97 118QJL9A.net
尼まだ発送準備中だorz
明後日に到着か?

684:名無しさんの野望
15/06/19 20:54:17.30 UBR99D+9.net
>>656
最大乗客数が6名なのに、運転手以外に6名乗れるのはおかしい。運転手もカウントするか、
乗車人数を5名にすべき

あと、パーキングメーターは街灯を消した道路には設置できない模様。
どうせ飾りだからどうでもいいが

685:名無しさんの野望
15/06/19 20:55:20.04 qkPu1XIe.net
運転モード、何でも出来るけど、出発時刻前に出発出来るから、ダイヤが乱れる

686:名無しさんの野望
15/06/19 21:00:14.83 c9metydw.net
昼に買いにいったのにうりきれだった(泣

687:名無しさんの野望
15/06/19 21:05:10.64 K5HEaH20.net
>>660 どんなバグ?
>>651 >>659
ヨド(建1,2,V2)、ビッグ・ソフ(建1,2)を入れてるが、V4でも全部表示されたよ

688:名無しさんの野望
15/06/19 21


689::07:48.74 ID:MRKeXFTp.net



690:名無しさんの野望
15/06/19 21:12:39.56 Giqdn0W1.net
高架線上に場内信号機建植出来ない?

691:名無しさんの野望
15/06/19 21:13:15.44 MNUljLGV.net
200編成に変更して保存すると
保存に失敗しましたって出て保存出来ない件

692:名無しさんの野望
15/06/19 21:16:30.93 MNUljLGV.net
失礼、保存出来ました
3回ぐらい失敗したから不安だ

693:名無しさんの野望
15/06/19 21:19:32.72 n/YdQwLE.net
デスクトップとノート2台にインストールは無理?

694:名無しさんの野望
15/06/19 21:24:03.84 l7ufDs6C.net
>>664
っDL版

695:名無しさんの野望
15/06/19 21:24:29.53 rTXLzXmZ.net
>>667
腕木もそうだが幅が広いと置けないようだね
実際の信号でも右側が削られてる信号とかあるが

696:名無しさんの野望
15/06/19 21:29:13.76 HKe8ltlH.net
防護柵の吸着不可はもうわざとやってるとしか思えんw
パッチが出るまで何日かかることやら

697:名無しさんの野望
15/06/19 21:29:50.71 UBR99D+9.net
バスターミナルがぴったりくっつけて建設できなくなってる…?

698:名無しさんの野望
15/06/19 21:30:17.89 mMQC/Wbf.net
>>538
すみません。 アドレス解ります? 

699:名無しさんの野望
15/06/19 21:31:54.19 8rj3na19.net
高架線で信号機置ける場所見つけた
かなり限定的な場所故実際の信号配置としてどうなのかってところがあるけど一応どうぞ
URLリンク(light.dotup.org)
URLリンク(light.dotup.org)

700:名無しさんの野望
15/06/19 21:32:04.78 zEfPnAJU.net
>>664
え?まじで?どこの店?

701:名無しさんの野望
15/06/19 21:32:06.19 Giqdn0W1.net
>>672
建築限界再現とか無駄に凝ってるな
信号機の高さを調節できたらよりリアリティが出たんだけどな。そこまで求めるのはいきすぎだな

702:名無しさんの野望
15/06/19 21:34:51.42 yXi68afw.net
>>650
だから違うって。
制限解除標識のある位置を最後尾が抜けたら解除。
京急はその制限解除の標識から何両分進んだかを示す補助標識が立ってる。

703:名無しさんの野望
15/06/19 21:37:43.32 MRKeXFTp.net
>>679
だから、その補助標識を本標識だと思っていたって事だよ

704:名無しさんの野望
15/06/19 21:38:44.94 rTXLzXmZ.net
>>676
列車停止標識があるってことにしとけば・・・・・

705:名無しさんの野望
15/06/19 21:48:38.45 MNUljLGV.net
あーもーやりたくねー
慎重に作ったダイヤが保存失敗で台無しだ

706:名無しさんの野望
15/06/19 21:49:29.23 MNUljLGV.net
どうしたら保存失敗しない安定したデータになるの?

707:名無しさんの野望
15/06/19 21:49:58.52 H9sT84l0.net
>>676
あと両渡りの前後で道床が繋がってるところにも置ける
でもやっぱり信号機の外方に分岐があると違和感あるな

708:名無しさんの野望
15/06/19 21:55:24.26 VSr/ZAb6.net
やっとこさ帰宅・・
スレ見てて思ったけど、車両にアイテムくっ付くのかw
パーキングは車停めれないのが残念だったなぁ。

709:名無しさんの野望
15/06/19 21:55:57.59 pi6zw2CT.net
よくわからんバグが発生した。
カスタムで列車を作成し、最高速度をデフォルト値から変える。
例:681系/最高速度を160km/hから120km/hに変更
この車両を使ってダイヤウィザードを実行する。
ダイヤウィザードを保存せずに終了する。すると、最高速度が120km/hから90km/h(購入時に変更できる速度の最低値)になっている。
購入し直さないと速度は変えられないので、かなりめんどくさい。

710:名無しさんの野望
15/06/19 22:00:37.15 MRKeXFTp.net
>>686
再現出来た
面倒だなこれ

711:名無しさんの野望
15/06/19 22:02:59.93 S7loXTZX.net
>>686
あ、ワイもなったわそれ
30kmになってた車両があって?となってたがその条件に該当


712:するわ



713:名無しさんの野望
15/06/19 22:05:34.82 qkPu1XIe.net
運転モードのミュージックホーンのパターン1種類?
どうせなら名鉄のが良かったなぁ

714:名無しさんの野望
15/06/19 22:06:15.96 nhU7TBLt.net
くろしおとかマリンライナーのうしろの先頭車を先頭にもってこれるようになりました?

715:名無しさんの野望
15/06/19 22:07:14.97 pi6zw2CT.net
>>687-688
とりあえずダイヤウィザードを使ったら、保存するのが今ところの対策かな。
時間を巻き戻すのがトリガーっぽい。
3倍速だと早送りも時間がかかるから、ダイヤの組み直しがかなりめんどいねぇ。

716:名無しさんの野望
15/06/19 22:07:38.99 qz7vZu78.net
V3だと、リニア推進とかにしないと、高速SL列車や高速路面電車は無理だったけど、
V4だったら、リニア推進でなくても、高速列車は可能でしょうか?
あと、速度制限を加えることにより、維持費が安くなるなど、
ゲームの「戦略上」有利になることってありますか?

717:名無しさんの野望
15/06/19 22:08:15.86 Vr+T6IqC.net
>>690
無理

718:名無しさんの野望
15/06/19 22:10:43.15 8rj3na19.net
>>690
残念ながら片側は流線型強制
Y字分岐から直線云々ってやつどうやって敷くんだ・・・?

719:名無しさんの野望
15/06/19 22:11:07.01 rVyCgf71.net
6倍欲しい
30倍から3倍とか極端すぎる

720:名無しさんの野望
15/06/19 22:12:47.32 MRKeXFTp.net
>>692
URLリンク(www.dotup.org)

721:名無しさんの野望
15/06/19 22:13:57.35 MRKeXFTp.net
>>694
Y字からの間隔を広げる様にマウスを移動させると
\(^o^)/ みたいになる

722:名無しさんの野望
15/06/19 22:16:42.80 1qtA/l10.net
ゆっくり入出庫させる風景見てるだけ和むな
操車場に洗車機(名前知らない)とか小物アイテム欲しくなる

723:名無しさんの野望
15/06/19 22:18:16.56 rVyCgf71.net
Cheat engine使うと何倍まで落とせる?

724:名無しさんの野望
15/06/19 22:20:55.91 8rj3na19.net
>>697
できた!Thx!

725:名無しさんの野望
15/06/19 22:21:10.53 KyGCRfP0.net
205系が夜間ライト点灯しないバグががが

726:名無しさんの野望
15/06/19 22:21:31.48 mZCORIA8.net
v2とv3の実績を見る限り、パッチが出るまで少なくとも2~3週間ってとこだな

727:名無しさんの野望
15/06/19 22:23:11.44 x1i5+nXk.net
有料βテスト期間ですから

728:名無しさんの野望
15/06/19 22:25:24.48 8rj3na19.net
いちばん手前だけ撤去したいんや・・・
URLリンク(light.dotup.org)

729:名無しさんの野望
15/06/19 22:27:11.91 W1ZaVBfM.net
ダイヤウィザードの使いどころがわからん。
普通に入力してくほうが早そうな気がする。

730:名無しさんの野望
15/06/19 22:30:09.69 R8u/XhJ6.net
>>704
おーきれいな留置線ができるなー
他にどんな配線ができるんだ??

731:名無しさんの野望
15/06/19 22:32:39.95 z4T/mRRU.net
有料βテスターのみなさまご苦労様です

732:名無しさんの野望
15/06/19 22:36:51.66 inVRJzc6.net
有料βすら参加できない人乙

733:名無しさんの野望
15/06/19 22:41:49.72 yXi68afw.net
キハ32やキハ120のモデル直ってなかった……

734:名無しさんの野望
15/06/19 22:44:08.75 /Wx5M44E.net
A列車で行こう1みたいなゲームある?

735:名無しさんの野望
15/06/19 22:52:49.85 qz7vZu78.net
>>696 高速列車で新幹線1.5両分の定員だと考えると、3億は妥当な価格ですよね

736:名無しさんの野望
15/06/19 23:08:12.18 uNb2laTt.net
有料テスターのかたお疲れ様です
致命的なバクがないようでしたら買いに行きます

737:名無しさんの野望
15/06/19 23:13:06.59 qz7vZu78.net
混合列車&旧客キボンヌ
あと、資材不要モードとかも欲しい。
(但しにコンテナ・有蓋車・無蓋車・タンク車貨物輸送による運賃収入あり)

738:名無しさんの野望
15/06/19 23:13:11.57 /PUTa9Is.net
線路のど真ん中に信号ぶっ刺さるバグ(しかも列車がそこに突っ込む)があるけどな

739:名無しさんの野望
15/06/19 2


740:3:31:32.63 ID:MRKeXFTp.net



741:名無しさんの野望
15/06/19 23:32:32.09 N3N8ZcUT.net
みんなのお気に入りビューショット見てみたいな
ちなみに自分はまだ初めて1ヶ月の初心者なので自慢できるようなものは何もない

742:名無しさんの野望
15/06/19 23:36:31.67 +vTi7dYH.net
DL版が一時間くらい経とうとしてるけどまだ落とせていない・・・

743:名無しさんの野望
15/06/19 23:39:30.45 c9rO2VN2.net
ヤマダ電機(テックランドnew釧路店)にて、約1週間前に店頭注文(前払い)
届いたと連絡が来て、昨日19日夕方受け取り
ちなみに、「店に届いたのでいつでも受け取りに来てください」と電話が
来たのは、おととい18日夕方

744:名無しさんの野望
15/06/19 23:42:28.18 MRKeXFTp.net
>>717
10分もかからなかったぞ・・・

745:名無しさんの野望
15/06/19 23:52:27.83 MRKeXFTp.net
左は無理としても、右は敷ける様にしてほしかった
URLリンク(www.dotup.org)

746:名無しさんの野望
15/06/19 23:54:36.50 q1cwl0EY.net
特典建物が土壁になる件
オレのも土壁になってる

747:名無しさんの野望
15/06/20 00:00:16.56 KldQ4SHs.net
A列車で行こう9 Version 4.0ってインストールできる回数が決まってるんですか?

748:名無しさんの野望
15/06/20 00:02:47.75 pF2Zpdhl.net
特典建物がV4入れたら店舗にないな、
もう一度特典ディスク入れなおせばOK!?

749:名無しさんの野望
15/06/20 00:04:31.33 2ezO6ZAv.net
3倍ダイヤあるなら、15秒おきにダイヤ設定をできるようにして欲しかった…

750:名無しさんの野望
15/06/20 00:05:09.60 aEObUiY0.net
>>717
>>535から>>542の間にポチってDLしてインスコして
とりあえず建物だけザッ目を通してが終わったよ

751:名無しさんの野望
15/06/20 00:10:33.12 9kJ2DFqr.net
>>720
接触限界に余裕ありすぎて効率的な配線が作れないんだよなぁ
新しいY字も22.5度に変わるところから2マス分くらい先でないと別のポイント作れないし

752:名無しさんの野望
15/06/20 00:20:45.08 YM8RnGOS.net
「特典建物」土壁化なった人とならなかった人、発生する環境をここに
ある程度晒した方が、いいかも
来るべき(?)第一回目配布パッチ反映にも間に合うか

753:名無しさんの野望
15/06/20 00:21:15.45 fZrOrHPG.net
地味にDD51重連+カシオペアが出来るようになってたりしてうれしい。
V3のときは変な制限で出来なかったしね。

754:名無しさんの野望
15/06/20 00:37:26.97 pF2Zpdhl.net
特典入れ直したら復活
>>727
a9codec使用してたから、
V4入れる前に元のデータに戻したせいかも

755:名無しさんの野望
15/06/20 00:40:42.37 9kJ2DFqr.net
>>686のバグ、ダイヤウィザードだけじゃなくて単にマップ保存→再読み込みでも起きるぞ
EF66+コキの編成をカスタムで作って100km/h→95km/hに変更して保存
車両を購入して駅に配置、マップ保存して再度読み込み
読み込み後確認すると購入済みの編成が90km/hになってる

756:名無しさんの野望
15/06/20 00:47:15.02 h37QNc+s.net
毎度のことながらデバッグチーム仕事しなさすぎだろw

757:名無しさんの野望
15/06/20 00:59:20.48 O2yLbiJf9
線路上に中継信号設置するの難しすぎ
吸着ないと思い通り設置は無理だな…

758:名無しさんの野望
15/06/20 00:51:15.98 jw1xcaD7.net
>>730
例えば一度保存して終了させて、次の日にゲームを再開させると速度が変更されてしまうってことか?

759:名無しさんの野望
15/06/20 00:52:51.20 GD9H58rr.net
>>406-407 >>472 >>558 >>566
分岐直後の反位側に少しでも普通の直線があれば、そこに制限標識が
置けるので、なんとかそれ(分岐側だけの制限)っぽい走りになる
ところがヤード入り口など傾き18.4度が続く部分は「普通の直線」
でなく「特殊な線路」扱いなので制限標識が置けない…
0度に戻った先にしか置けないので不便
(文章で書くとすごくわかりにくくてゴメン)

760:名無しさんの野望
15/06/20 00:58:18.65 FKia9u5E.net
不覚にもクルーザーで酔った…
さーてどうするかな。
「既存MAPを200両に出来ないなら意味無いじゃん!」というのはおいとくとして
(セーブデータをバイナリエディタで見てみたけどわけわからない)
200両のために新規MAPにするしかないか。しかしx3のプレイ感が気になる。
さすがにこれは自分で試してみるしかないか。週末頑張る(カモシレナイ

761:名無しさんの野望
15/06/20 01:08:05.66 tl54aHQv.net
高架の信号機の設置方法について詳しく教えてくれ
誰かがあげていたけど、線路が分岐している所しか設置できないの?

762:名無しさんの野望
15/06/20 01:24:42.12 K/p6aw8se
>>735
既存MAPで200編成無理なの!?

763:名無しさんの野望
15/06/20 01:16:59.80 BUmeKezj.net
クルーザーのBGMがクッソ懐かしくて吹いたwwww

764:名無しさんの野望
15/06/20 01:18:50.99 GD9H58rr.net
>>735
ゲームモードのマップでも、裏技( テンプレ >>5 の下から二つめ )で
マプコンモードに変換してから200列車に変更できる。時間軸も変えられる
そのあとまた同じ裏技を使うか、創作ゲーム登録してゲームモードに戻せばよい
v3のゲームマップを使って今試してみたが、ちゃんと200に拡張できた

765:名無しさんの野望
15/06/20 01:24:26.79 GD9H58rr.net
>>738
どっかで聞いた曲だとは思ったが、なんだっけ、PS版A5の曲だっけ?
ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団だっけ 全然違ってたらスマン

766:名無しさんの野望
15/06/20 01:27:17.87 N81sXAP4.net
概ね満足だけど、細やかな不満(ADが特に努力しなくても容易く実現できただろうこと)
①案内看板が十字路だけ(なぜ??)
②安全地帯標識がない(電停ときたらこれだろ!)
③L字型の防護柵(工事フェンスではあったのに??)
④一通路ないのに、一通関係の標識多すぎ

767:名無しさんの野望
15/06/20 01:28:17.86 u/5CH6BY.net
>>730
再現確認した。
あーめんどくせぇなこれ。
とりあえず、カスタム画面で速度をいじった場合、
その車両のデフォルト速度以外ではバグるっぽいな。
パッチが来るまでダイヤを組む時は、想定した速度の車両を使ってやるしかないな。

768:名無しさんの野望
15/06/20 01:32:28.17 4y4+fXS6.net
>>736
出発信号機と中継信号機と閉塞信号機は置ける
ただ中継信号機の設置判定が他2種類と比べてめちゃくちゃシビア
勾配線路の途中にはなぜか全種類置きたい放題(コレは間違いなくバグ)

769:名無しさんの野望
15/06/20 01:38:29.23 4y4+fXS6.net
こっちだとカスタム車両の最高速度が元に戻る現象は起きてないな
東武50050系を90→110に引き上げてカスタムして配置→保存後再読み込みを繰り返しているが変動なし
ダイヤウィザートを立ち上げてダイヤ設定しても同じく変動なし

770:名無しさんの野望
15/06/20 01:41:52.67 FKia9u5E.net
>>739
確認した。教えてくれてありがとう!
この裏技はググって見つけてたんだけどdiagram.a9d生成されなかったし、
記事が古かったんで、できなくなっていたのかと勝手に勘違いしていたorz
(時間復帰オプションのチェックボックス外してた)

771:名無しさんの野望
15/06/20 01:44:15.92 iTCFFull.net
マウスホイールの操作感が変わってて何か違和感ある。
ズームやスクロールの速度を変える感覚になったというか。
ってこれまるっきりマスコンハンドルじゃないかと。

772:名無しさんの野望
15/06/20 01:45:08.03 tl54aHQv.net
>>743
さんくす。パッチに期待するかな
>>744
それは速度を上げたからでは?
他の事例ではみんな下げてバクってなかったっけ?

773:名無しさんの野望
15/06/20 01:52:01.11 hDogngqa.net
ここで上がってるカスタムバグは全てデフォルトの設定より下げた車両で発生してたはず

774:名無しさんの野望
15/06/20 02:11:59.65 hDogngqa.net
Twitterの情報だと、205系に深刻なバグが発生してる模様
台車が消えるとのこと

775:名無しさんの野望
15/06/20 02:13:32.82 4y4+fXS6.net
>>748
なるほど、確認した
カスタム時に速度は先頭車のデフォルトで登録→購入時に最高速度引き下げなら低下現象は発生しない様子
でもこれV4の目玉機能が機能してないし根本的な解決にはならないな・・・

776:名無しさんの野望
15/06/20 02:26:59.34 WU18OjHU.net
A列車で行こうの最新版をストレスなく最高画質でプレイするには全部合わせて
いくら位最低必要ですか?A列車シリーズはA21C以来全くやった事がないので
教えてください。

777:名無しさんの野望
15/06/20 02:45:25.21 mxCy7CL5.net
これ列車のダイアコピーできなくなってない?

778:名無しさんの野望
15/06/20 03:44:33.52 JxF5rUew.net
スレリンク(gsaloon板:30番)
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

779:名無しさんの野望
15/06/20 04:21:54.96 fu/kqmrG.net
>>751
自作するつもりがないなら家電屋じゃなくてPCショップ行ってゲームのタイトル言って店員に訊くのが一番いいと思う

780:名無しさんの野望
15/06/20 04:54:42.52 D1rjxy0B.net
結局MSEの貫通先頭車だけの編成とかは作れないままか
要望出したのになぁ

781:名無しさんの野望
15/06/20 05:59:09.75 6xUXq0au.net
>>679
補助の方しかないところあるだろ

782:名無しさんの野望
15/06/20 06:54:12.05 BPhqgwZO.net
>>751
現行製品だと不可能
メモリバンドが広いFury Xがどういう傾向を示すか興味。

783:名無しさんの野望
15/06/20 07:16:16.56 BZZJ0uc8.net
>>729
と、いうことはV4デビュー組は購入特典入手不可だからずっと土壁でガマンするしかないのか

784:名無しさんの野望
15/06/20 07:59:40.61 K/p6aw8se
>>739
今マプコンでやってるのをそのまま200編成でできる?

785:名無しさんの野望
15/06/20 08:01:56.30 l/uBLGSg.net
制限速度は95km/hか。
制限130km/hにして疑似ミニ新幹線作りたかった

786:名無しさんの野望
15/06/20 09:25:10.08 ektoi7U5.net
steamで売ってないんか

787:名無しさんの野望
15/06/20 09:30:36.58 aoeuT1Z3.net
超過密都市で200列車バス200台走らせたいとか、見辛い極小メニ


788:ューの4k画面で 遊びたい等の極端な希望でなく、普通の画面で一般的なマップ規模で遊ぶなら ドスパラやマウスあたりの10~13万円クラスで余裕 というか、上級グラボや大量メモリを積んだ高級PCで走らせても、A9は内部仕様上 それらのリソースを充分に生かせないので、過剰投資になる可能性が高い



789:名無しさんの野望
15/06/20 09:34:39.53 F1OLT6+o.net
>>758
特典持ってない人はガマンも何も無いんじゃ?

790:名無しさんの野望
15/06/20 09:40:15.45 EACcHCT9.net
デッバクはユーザー任せっていう無能さ
もちろん、人間だから


791:ミスはあると思うけど 普通にテストすれば気づくレベルで バグが発生するのはどうかと思う 発売してから、1ヶ月経ってバグ報告はあるならまだしも 誰もが行う行為で普通に想定できる範囲の動作で あからさまなバグがいかんやろ



792:名無しさんの野望
15/06/20 09:42:13.64 BZZJ0uc8.net
>>763
現にダウソしたマップで土壁の建物がそびえ立っているのだが…
 

793:名無しさんの野望
15/06/20 09:53:08.81 h37QNc+s.net
とりあえず早急に直すべき致命的バグは
・防護柵同士のスナップ(線路スナップはどうせ無理と推測)
・カスタム編成の速度設定
・信号機の設置基準
こんなもんか?hotfix扱いですぐパッチ出せそうなもんだけど、
まとめて修正するのが好きみたいだから3週間待ちだろうな・・・

794:名無しさんの野望
15/06/20 09:55:32.34 nlHh7anE.net
v4入れようとしたら、v3入ってるのに『v3がインストールされていません』って出てきてインストールできない・・・

795:名無しさんの野望
15/06/20 10:21:22.24 ilNezd7X.net
カスタム編成の速度、
デフォルトより上げる(75→120)
→購入時に下げる(120→100)
その後セーブ・ロードすると120に戻ってるな。
速度カスタム全体的にダメそう(既出のとは条件が違ったので一応カキコ)

796:名無しさんの野望
15/06/20 10:44:05.40 OH8Puk7M.net
100編成で作っていたときに分岐側が本線としたいポイントで、分岐側を全編成に適用したポイントが、
200編成拡張後に101編成以降はこれが適用されずにデフォルト直進になってるんだな・・・

797:名無しさんの野望
15/06/20 10:49:03.69 hDogngqa.net
それが普通だと思う

798:名無しさんの野望
15/06/20 10:51:00.15 h37QNc+s.net
V2でデフォルト-30km/hまでっていう無意味な制限付けたのが完全に裏目に出てるな
あの時に相当融通の利かない組み方したんだろうな

799:名無しさんの野望
15/06/20 11:01:11.19 jw1xcaD7.net
>>764
デッバクって何だよ
間違えるにも程があるだろ
>>766
防護柵は早急にスナップさせて欲しいけど、致命的ではない
あと、線路との間に隙間を設けて設置したい場合があるから線路にスナップされると困る
>>769
そりゃそうだろ
全編成に適用した時点で101編成以降は存在していなかったんだから

800:名無しさんの野望
15/06/20 11:04:02.29 D01yYbbG.net
防護柵のメートル表示はあれで正解なの?1:1とか2:1とかよく解らん

801:sage
15/06/20 11:25:40.05 3PHZhyoFM
>>767 俺も「v3がインストールされてません」でたけどv3再インスコでv4インスコできたよ

802:名無しさんの野望
15/06/20 11:15:14.82 mLYCFp+l.net
これみたいに前の車両にぶつからないように信号で制限出来るようにしてほしい
URLリンク(www.youtube.com)

803:名無しさんの野望
15/06/20 12:24:13.73 mEmIg5ks.net
鉄道信号でも黄色信号と赤信号が欲しいな
速度制限と組み合わせれば45キロ制限とかもできるし

804:名無しさんの野望
15/06/20 13:09:34.90 D01yYbbG.net
新マップ製作中だからまだまだ先の話なんだが、自家用車はルートだけ決めて走り回らせるだけじゃ
バスダイヤ崩壊するよな?
1日1回隠れバス停等でリセットして同時刻に同じ場所を通るようにしないと駄目っぽいな

805:名無しさんの野望
15/06/20 13:10:22.12 1bZ9eSpC.net
尼から発送メール来た~!
配達状況確認したら、朝6時半頃に市川から出荷となってた。
本日中に到着予定。1日遅れでテスターになれるwww

806:名無しさんの野望
15/06/20 13:11:57.51 S/irhhPn.net
俺は昨日発送だけど北海道だから早くて明日なんだよなぁ.....
発送当日に受け取れる人が裏山

807:名無しさんの野望
15/06/20 13:20:09.61 77QeaMRL.net
内地

808:名無しさんの野望
15/06/20 13:22:05.16 kS2JysgC.net
運転モードで発車ベル鳴るようになったけど、通常モードでも鳴らして欲しい
A8までは普通に鳴ってたし、A6系に至っては都市型はメロディ、近郊型はベルと使い分けまでしてたし

809:名無しさんの野望
15/06/20 13:28:36.37 OJCZhwEX.net
A7以来に始めるぜ
GTX850?とi5?の10万ちょっとのPCだが、低画質でヌルヌルプレイできるか教えろ下さいm(_ _)m

810:名無しさんの野望
15/06/20 13:35:05.23 YjCe6sdh.net
低で影切ったらヌルヌルじゃないかな
>>766
なんか新要素追加して、修正パッチじゃなくて
アップデートパッチだってのをやりたいんじゃないかな
小出しにしたら追加しにくいよね

811:名無しさんの野望
15/06/20 13:38:46.20 2NWW8HUj.net
A7の頃は小出しでも割と頻繁に修正パッチ出してくれたんだけどね
A9でそれも拡張パックだとそうもいかないのだろうか

812:名無しさんの野望
15/06/20 15:11:13.32 9kJ2DFqr.net
>>781
発車ベルは正直意外だった
そういえばA21Cでwav差し替えとかやってたなぁ

813:名無しさんの野望
15/06/20 15:12:29.35 jXtCzxLT.net
マップ外に出た車両のライトが点かなくなるバグをなんとかしてくれ
夜の車両基地真っ暗やで

814:名無しさんの野望
15/06/20 15:18:48.88 3nrJTOFd.net
まさか自家用車が信号無視できないとは思わなかったよ
制限入れれば良いわけではないといつになったら学ぶんだろう

815:名無しさんの野望
15/06/20 15:22:34.53 Pc1kdybD.net
鉄道の信号機、ひょっとして将来的に動かすことを想定してる?
光ってる部分だけが何故か抽出できなかった

816:名無しさんの野望
15/06/20 15:30:20.40 S+4AVwDW.net
動作させようとして失敗したのかも

817:名無しさんの野望
15/06/20 15:31:58.03 8sCp93+P.net
>>787
まあ信号無視できない位はしょうがないだろ
ソフトまだ来ないから分からんけど、運転はバスのダイヤ設定みたいな感じ?

818:名無しさんの野望
15/06/20 15:33:28.57 WkbJxJOA.net
今回遊ぶに問題ある重要バグ多いよな
休日出て修正しろよな
たったたれだけの追加であの値段で販売しときながら対応なかなかしない
怠慢が過ぎる
デバッグちゃんとやれよ
使ってたら誰でもわかるやろうに
無理ならユーザーにテストしてもらえよ
ほんまダメな企業
こんなとこ他社から発注あるの?
一般ユーザーだからてナメくさりやがって

819:名無しさんの野望
15/06/20 15:49:22.18 /Yr2hWkO.net
嫌ならやめろ!

820:名無しさんの野望
15/06/20 15:59:07.89 YMH2LGDc.net
>>789
想像できてワロタ

821:名無しさんの野望
15/06/20 16:05:02.67 1bZ9eSpC.net
無事受け取った。インスコして動作確認。問題なく動作できた。
v3でできなかった事がv4でできるようになってるので個人的には嬉しいが。
後は、列車種類がもう少し増えてくれてたら良かったんだが。

822:名無しさんの野望
15/06/20 16:10:21.27 EMVeLZVX.net
いろいろバグだらけなの?
3倍速の使い勝手がどんな感じかおしえてほすい

823:名無しさんの野望
15/06/20 16:12:47.87 WkbJxJOA.net
バグだらけ
こんな未完成品よう売るわ

824:名無しさんの野望
15/06/20 16:17:27.15 vx7a+A9H.net
個別(列車・分岐)速度制限ができないのは予想の範囲。
制限にかかる急制動も停車を見れば予想内。
解除後の鬼加速も発車を見れば予想内。
試しに退避の分岐で分岐直後に制限置いてみたけど、今までよりは・・・って感じ。
何かいい方法はないものか。

825:名無しさんの野望
15/06/20 16:33:22.10 77QeaMRL.net
ユーザーにもいっしょによいものをつくりあ�


826:ーていこうというおもいがあるかをためされている



827:名無しさんの野望
15/06/20 16:34:24.87 ZhvegSPp.net
>>796
今までの事を考えれば予想の範囲だろ
お前仕事出来るんだろうな、政治家にでもなって日本を良くしてくれ

828:名無しさんの野望
15/06/20 16:36:44.48 2WkvjEgt.net
A列車で行こう3Dのnew3DS版が出ないのも検証が拙いからだな
検証ができるなら開発はほんのちょっとでいい金稼げるのに

829:名無しさんの野望
15/06/20 16:45:49.85 jhERoQmG.net
バス トラック 一般車の最高速度は一律にして欲しい。
そうしなければバスやトラックの後を延々と走ることになる。
せめて一般車はバス停で止まらないでもらいたい。

830:名無しさんの野望
15/06/20 17:09:32.82 O2yLbiJf9
>>795
速度調整しないと隣の駅まで1分(20秒以内)とかザラになる。
前スレにも出てたけど巡航速度を従来の半分にすると良いかも。
停車時間の最小は1分だから20秒停車はほぼ必須で長く感じる。
個別発車にして停車時間を20秒以下にできなくはないけど設定が大変かも。
6倍速がちょうどいいのではと感じるよ。

831:名無しさんの野望
15/06/20 17:00:09.46 +WzY9fBJ.net
A9 v3のセーブデータバックアップを撮り忘れてから
やってなかったけど久々にやるかあ・・・届くの明日だけど

832:名無しさんの野望
15/06/20 17:05:31.54 mLYCFp+l.net
一般車バス停で止まるのはな・・・

833:名無しさんの野望
15/06/20 17:16:03.46 FKia9u5E.net
当たり前だけど裏技使って3倍にするとダイヤ崩壊するなw
だからゲームモードでは変更できなくしてあるのか。
親心と言えば親心だけど、もうちょっとユーザーの判断に任せて欲しいものだ。
でも全線開通→ダイヤ一斉改正で放置してたMAPがあるんで丁度良いといえば丁度良いw
実際の路線の2/5にしてるんで、実際の駅間の所要時間に近くなるのは良い感じ。
(ただし急加速急停車)

834:名無しさんの野望
15/06/20 17:17:18.39 N81sXAP4.net
なんで動作不可のパーキングメーターなんて用意したのかな。絶対一般車用の停車場所だと
思ってたんだが。ただのアイテムなら、他にいくらでもネタあったはずだし。
期待させやがって

835:名無しさんの野望
15/06/20 17:25:36.32 i2GZWt2q.net
遠目から眺めるデジタルジオラマとしては優秀

836:名無しさんの野望
15/06/20 17:27:51.94 mLYCFp+l.net
ライバル居ないからやりたい放題

837:名無しさんの野望
15/06/20 17:38:44.31 FKia9u5E.net
いかん。
信号待ちから右折したくて右ハンドルきって発進すると
右折したところでスピンして合計250度くらい曲がったところで二車線跨って停車する…
そもそもUターンなんて出来なくて良かったんじゃね?
そんな事やったら事故りまくりだし。AD社員の運転マナー最悪だなw

838:名無しさんの野望
15/06/20 17:45:17.55 gqKsw/h6.net
シングルアーム1と2の違いがいまいち分からん
片方は特急用とかそういうやつ?

839:名無しさんの野望
15/06/20 17:47:29.81 OJCZhwEX.net
>>783
サンキュー
仕事終わったら楽しむぜ。さきほど家に届いた模様

840:名無しさんの野望
15/06/20 17:55:29.45 2tEfwMFq.net
うひひ

841:名無しさんの野望
15/06/20 18:08:58.37 kksFQklB.net
今更既出かもしれないが、東急5000系もドア周りの描写が変わった気がする・・・
以前まではドアの幅が狭くて違和感あったけど。
出来れば西武30000系とTX2000系も同じ様に改善して欲しかった。

842:名無しさんの野望
15/06/20 18:09:38.02 JR6e+6vb.net
さぁて、4ヶ月ぶりに建物並べる作業でも始めるか…

843:名無しさんの野望
15/06/20 18:10:10.85 n3PnTRzk.net
パーキングメーターは散策の際に車を止める目安的なものんじゃないかな?

844:名無しさんの野望
15/06/20 18:11:56.27 uuNJTboH.net
>>809
これだね>>475
>>810
下枠とかと一緒でシューの先端が一本か二本かって事でしょ?

845:名無しさんの野望
15/06/20 18:13:21.21 zWVjVCzd.net
Texmodを使っての鉄道信号灯火変更は不可能の模様
信号テクスチャは抽出できるけど、光ってる部分の抽出は不可能だった

846:名無しさんの野望
15/06/20 18:14:43.85 zWVjVCzd.net
>>813
東急5000系は初報告だと思う

847:名無しさんの野望
15/06/20 18:20:54.21 JR6e+6vb.net
と思ったけどこんなバグあったっけ?早速出鼻をくじかれたw
URLリンク(www49.atpages.jp)
URLリンク(www49.atpages.jp)

848:名無しさんの野望
15/06/20 18:31:11.35 T8rdulXV.net
>>819
なにがバグなのかわからん

849:名無しさんの野望
15/06/20 18:39:15.79 9XbCa5Ut.net
V4買ったんだけどいくつかバグがあるみたいで
マップ作りって修正パッチが出るまでやめたほうがいいですかね?

850:名無しさんの野望
15/06/20 19:02:32.92 D01yYbbG.net
>>819
ろだ無くなってしばらく見てなかったが、相変わらず進んでないな

851:名無しさんの野望
15/06/20 19:03:04.38 h27mJj5u.net
駅が中に浮いてる?

852:名無しさんの野望
15/06/20 19:05:48.81 JR6e+6vb.net
中途半端な高さの平面だと駅が宙に浮く
そういえばv2くらいの時にも言った気がしてきた…
地味にメニューの非表示がクリックで解除されるのがうざい
建物置くたびにメニューが出てきて邪魔

853:名無しさんの野望
15/06/20 19:23:33.87 2tEfwMFq.net
鉄オタ涙目

854:名無しさんの野望
15/06/20 19:25:55.68 jhERoQmG.net
速度制限掛かったままで終着駅に入り、折り返すと制限速度のまま延々と走る。
なんだかなぁ~

855:名無しさんの野望
15/06/20 19:38:30.60 aEObUiY0.net
>>819
几帳面だなーwww

856:名無しさんの野望
15/06/20 19:41:25.41 F4u0pxT6.net
>>819
こういうの作ると思うときが遠くなるw

857:名無しさんの野望
15/06/20 19:45:47.06 jXtCzxLT.net
>>826
システム的には折り返してるんじゃなくてスイッチバックしてるだけだからな

858:名無しさんの野望
15/06/20 20:00:37.65 Pg55I1e2.net
列車内の消灯ルールが相変わらずよくわからん…
乗降設定をきちんとすればいいの?

859:名無しさんの野望
15/06/20 20:15:13.21 EcC/Q4Nd.net
不満を述べてる奴はV4新規組か?
今までのこと考えりゃむしろバグがない方が怖いわ

860:名無しさんの野望
15/06/20 20:25:16.33 h37QNc+s.net
同じゲームの拡張パック3回も出してんのに
相変わらずプレイして10秒で分かるようなバグが残ったまま出してるんだから
そりゃみんな辟易するに決まってんだろ
こういうニッチ市場のゲームは「いつものこと」とか言ってすぐユーザーが甘やかすからな

861:名無しさんの野望
15/06/20 20:31:23.26 K/wNefCs.net
>>819
影がなかったのでちょっと悩んでしまったw
>>826
駅に入る直前に制限解除標識置くしか対策はない
この場合は止まった直後に制限が解除される

862:名無しさんの野望
15/06/20 20:33:52.50 K/wNefCs.net
>>832
ゲーム販売直後のバグはA7から続く伝統のような気がしてならない

863:名無しさんの野望
15/06/20 20:37:13.67 N81sXAP4.net
欲しい建物→空地(荒れ地)
建物なし、変な点線なし、緑なし(ゲートボール場色)。ダウンロード500円でも買いたい

864:名無しさんの野望
15/06/20 20:45:20.73 aEObUiY0.net
用水路希望

865:名無しさんの野望
15/06/20 20:48:04.82 l0VX6/Qu.net
223系のモデル変更の話がでてましたが
マリンライナーの223系はモデルかわってないんですよね

866:名無しさんの野望
15/06/20 21:07:48.55 PGrhT8mH.net
>>836
がんばれ
URLリンク(www49.atpages.jp)

867:名無しさんの野望
15/06/20 21:21:38.99 aEObUiY0.net
>>838
うわ、カッコイイ!

868:名無しさんの野望
15/06/20 21:27:24.99 0avDkPYv.net
>>758
V4デビュー組みなのかぁ
検索かければ分かるが特典は今となっては入手無理っぽ
アマでV2完全版ヨドも


869:完売したようだ。 って、建物だけの為にヨド欲しさに2万5千円で入手したキチガイですw 仲間内にA9ファンが居れば特典ディスク貸借り出来るのにね! ヤマダ電気の特典のみ入手出来なかったから未練が残るわ。



870:名無しさんの野望
15/06/20 21:40:42.52 59GqxdaZ.net
今回初めて買ったのだが
CPU e8500
RAM 4GB
VGA Geforce 9400GT
OS WIN7PRO(OSのみ)
VER4ビューワーでちょっとカクカクなんですがグラボ変えたほうがいいかな?
おすすめがあれば教えてください。
マザボがG45なのでPCIEXPは2.0です。
よろしくお願いいたします

871:名無しさんの野望
15/06/20 21:41:05.73 DQvyGlbX.net
V4のマップの時間軸を変更するため、今まで使ってたファイルのすり替え裏ワザが使用できなくなってる?
やり方間違ってるですかね?

872:名無しさんの野望
15/06/20 21:51:44.74 VWF3JPJA.net
>>841
この手の話題でみんなグラボのほうに目が行きがちだが
このゲームはグラボだけじゃなくCPUも重要だよ
スペックがここまで古いとA10でも対応できるように
いっそのこと一から自作してもいい気が

873:名無しさんの野望
15/06/20 21:54:40.53 BPhqgwZO.net
100-199だけなのかどうかわからんが、何かの拍子に設定したダイヤが吹っ飛ぶな

874:名無しさんの野望
15/06/20 21:56:42.97 u/5CH6BY.net
>>826
そう言う仕組みじゃないと、発車時の速度を抑えるためにホーム手前にズラっと制限標識を並べなきゃいけなくなる。
終着駅手前はポイントだらけで、標識を置くスペースがない場合もあるから
俺は今のこの仕様でいい。

875:名無しさんの野望
15/06/20 22:02:11.06 hnDk0pMG.net
>>837
アレは変わってなくておk

876:名無しさんの野望
15/06/20 22:07:34.74 VWF3JPJA.net
>>844
>>668-669みたいな報告も散見するから
今は何回も保存するか複数データにして保存するかしたほうがいいだろうな

877:名無しさんの野望
15/06/20 22:10:22.57 K/wNefCs.net
>>842
今試してみたけど、すり替え裏技はちゃんと使えた
時間軸変更もちゃんと反映されてる

878:名無しさんの野望
15/06/20 22:18:44.57 VWF3JPJA.net
>>720
枇杷島分岐か
あれ修正できるように要望出した方が早くないかな
横須賀線の品川~西大井にも似たようなのあるし複線の分岐パーツの需要は意外と高そう

879:名無しさんの野望
15/06/20 22:22:30.64 8tKzUqgy.net
V5は乗客数の乗り降りのシュミレーションとホームで待つ人を出してほしい
本当にアートディンクさんに感謝してる
日本人に生まれてよかったわ♪
『太平洋の嵐』なみに息が長いゲームで、あちらは打ち切ったので
ただひたすら続いてることに感謝してます
応援してます。ただ無邪気に

880:名無しさんの野望
15/06/20 22:29:34.79 LIONG7D7.net
フルパッケージ版は今までの特典全部入りにすればよかったのに。
そしたら結構フルパッケージ版買うやつふえて儲かったろうに
アートディンク商売へただなぁ

881:824
15/06/20 22:33:47.34 DQvyGlbX.net
>>848
すいません。ただの操作ミスでした。やり方変えたらできました

882:名無しさんの野望
15/06/20 22:35:34.35 tNWSeA4K.net
485系3000なんだけどカスタムで最大130キロに設定して
車庫に120キロ設定でおいてセーブして終了させてもう一度マプコンにすると初期の125キロ設定になる(´・ω・`)

883:名無しさんの野望
15/06/20 22:43:23.27 EMVeLZVX.net
速度のバグはダイヤ組めないからつらいな
線路引いて遊んでよ

884:名無しさんの野望
15/06/20 23:15:40.07 8Y91EZ0D.net
カスタムで例えば115km/hで製作して配置 データ保存
そのあと「


885:何かの拍子」で速度が「デフォルトまたはよくわからない低速」になる これは、なかなかの鬼畜だ…



886:名無しさんの野望
15/06/20 23:17:18.05 u/5CH6BY.net
>>851
特典を付けて売ってたのはサイバーフロントだからな。

887:名無しさんの野望
15/06/20 23:21:32.49 9kJ2DFqr.net
>>840
尼のボッタクリ業者だろ?ビック版も同じくらいの値段で出品してたな
ちなみにV2ヨドなら3000円でヤフオクに出てたぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch