【箱庭】Stonehearth Part1【ボクセルスタイル】at GAME
【箱庭】Stonehearth Part1【ボクセルスタイル】 - 暇つぶし2ch707:名無しさんの野望
16/06/01 23:54:09.30 L9doNKG3.net
gnomoriaにあったけどあれは便利かつ自己満足度の高い機能だったね。
townsやgnomoriaにあった機能はぜひほしい。

708:名無しさんの野望
16/06/03 11:30:07.06 m+L97Qqf.net
建築物を階層ごとに透過できるようにしてくれるだけでかなりよくなるんだけどなぁ(´・ω・`)

709:名無しさんの野望
16/06/04 00:53:34.88 AudCEpiG.net
2割引ききたぁ

710:名無しさんの野望
16/06/04 01:23:29.86 VmpRLpnh.net
セールきたんで悩んでるんだけど
怖い落ち方するっぽいことレビューに書いてるんだが実際どうなん?

711:名無しさんの野望
16/06/04 01:32:34.20 d/mWvZ7H.net
56時間プレイしたけど変な落ち方したのは一度もない。

712:名無しさんの野望
16/06/04 05:01:46.42 wvgWXPMm.net
怖い落ち方?なんだそれと思ったら5人程度がなぜか参考になったっておしてるレビューか
OSごとおちたりとかドライバがとか一度もないぞ
穴掘りで重くなったりするけどそれ以外は良好だぞ
建築止まったりするけどリログで大体解消されるし

713:名無しさんの野望
16/06/04 12:43:41.04 zrqORnJ1.net
チェストに入れるカテゴリがちゃんと反映されなかったりって不具合は治ったのかね。
やってた頃は設置した瞬間に何でもかんでも放り込み始めてカテゴリ設定しても混じったゴミを取り出して移動してくれなかったんだが。

714:名無しさんの野望
16/06/04 12:47:20.75 d/mWvZ7H.net
地面に撤去も移動できないアイテムができた時の消し方を発見。
【動かせないアイテムが発生するまで】
固まっていた料理人がいたのでいったん労働者に戻す。

持っていた小麦を下に落とす

この小麦が貯蔵庫へも運ばれず撤去命令しても対応されない
(ちなみに元料理人はセーブ&ロードで正気を戻す)

【撤去の方法】
①小麦とその周辺を保管庫エリアにする
  (小麦の部分が選択されないが小麦を覆うイメージで指定する)
②①で設定した保管庫を削除する。 小麦の部分が独自の保管エリアになっているので
 それも削除する。
③作業者が小麦を別の保管エリアにもっていって解消。
(もしかしたら最初から保管エリアになっていた?)

関係ないけど、敵が落としたアイテムが回収されずなんでだろうと不思議に思っていたけど、
あれは略奪コマンドで回収できるのね。気付くのに少し時間がかかった。

715:名無しさんの野望
16/06/04 15:40:10.41 NA5oVOfr.net
>>682
設定で自動回収出来るよ
拠点できた時に設置される丸太とかは逐一指定しなきゃダメだけどね
このゲームってNPC含め行動出来るキャラのAI?というか内部命令?が並列処理されてないんじゃないかってくらい人数とか敵MOB増えると詰まる
人数増やして壁で囲って敵いないほうにちょっとだけ進出する微妙な引きこもりプレイしてるんだけど
行動先を表示させて見る限り時間止めないと緑線が表示されずに棒立ちやうろつきとかの無駄が増えること増えること

716:名無しさんの野望
16/06/04 16:45:33.54 qSWmDLWx.net
複数人に同じことさせると、棒立ち増えるね
掘るときなんかも、小分け区画設定してやればばらけるけど
大きくするとダメみたい。 1指定区画に5人以下かな?
人数増えたら、「待機中」が出て無いか確認して
動かなくなったのは、運搬のチェック入れるか外すかすれば
少しは動いてくれるけど・・・

717:名無しさんの野望
16/06/04 21:01:55.52 hv+ny9V8.net
Steamに載って1周年だってさ壁紙配ってるよ
URLリンク(stonehearth.net)

718:名無しさんの野望
16/06/04 21:12:59.24 7e82m9


719:/Z.net



720:名無しさんの野望
16/06/04 21:57:59.97 EJ2oTo+f.net
左のおなにょこが薄い展開になりそう
(訳:壁紙ありがとうございます)

721:名無しさんの野望
16/06/05 00:45:54.79 5rJOs6GN.net
微妙に値段高いけどこれはいいEA。定価でも十分払う価値ある。
これからも応援してます!

722:名無しさんの野望
16/06/05 21:08:35.60 quo8hPp4.net
エンジンエラーっていうのが出まくるんだけどパソコンが悪いのかな

723:名無しさんの野望
16/06/06 20:36:44.28 qI/JqR8n.net
二階建てがうまくいかなくて試行錯誤してるうちに気がついたら夜になってた…

724:名無しさんの野望
16/06/06 22:13:05.88 K3DPxf+t.net
掘って鉱物集めるわけにもいかんから買うしかなく、いつまでも鉱物商人こないと鍛冶レベルも上がらんのだけど状況改善されたかい?

725:名無しさんの野望
16/06/06 23:18:00.96 wIqTHrr+.net
>>691
露天掘りしなよ
問題は坑道つくって面が増えることだから、 何も無くすれば重くないよ

726:名無しさんの野望
16/06/08 18:13:28.30 0plAthZD.net
今って粘土買える?

727:名無しさんの野望
16/06/08 21:50:40.03 xtjp0SsP.net
α17は建築の改善だってさー
URLリンク(stonehearth.net)
とりあえず足りない資材とか家具が有った場合ポップアップが出るみたい?

728:名無しさんの野望
16/06/08 23:17:51.46 TDFUZysx.net
ゴブリンの要求って無視してさっさと潰した方がいいのかな

729:名無しさんの野望
16/06/09 10:19:03.77 NkvfodRN.net
新職エンジニアで歯車作れるようになったね

730:名無しさんの野望
16/06/09 11:42:14.56 E68cPpZN.net
新実装で目先逸らすのは良いけど
人数増えると糞重くなったり2階建て作ると途中で止まったり足場残ったりする
根本的な不具合は直るのかな?

731:名無しさんの野望
16/06/09 12:44:28.19 y/ErPgOy.net
ビルみたいな二階建て建築は普通に建てられるけど凝ったやつだと不具合出るの?

732:名無しさんの野望
16/06/09 13:10:22.23 tgIx4vuq.net
足場とか順番の関係でただ一点でもブロック置けないとこがあると止まる

733:名無しさんの野望
16/06/09 13:24:30.36 NkvfodRN.net
建築はまったく興味ないんで現状でもどうでもいいってのが本音だが
歯車で可動する重機を操作して建築、ってのが実装されたら夢があっていいだろう

734:名無しさんの野望
16/06/09 14:26:02.28 +UFgJzbF.net
自動建築で2階建て以上をほったらかしといても完成させてくれるようになる
20人弱ぐらい以上の人数を抱えても処理落ちしない
露天掘りじゃなく坑道を掘り抜いても激重にならない
新要素もいいけどこれをまずなんとかしてくれよ・・・

735:名無しさんの野望
16/06/09 14:31:35.45 2V9UAd3u.net
人数30人以上、坑道堀まくりだが
別に重くなってないなぁ

736:名無しさんの野望
16/06/09 15:46:52.45 y/ErPgOy.net
うあー初UIエラーきたわ
直前にセーブしててよかった

737:名無しさんの野望
16/06/09 17:11:31.86 tci4nVkR.net
UIエラーはF5押すと直るよ

738:名無しさんの野望
16/06/10 10:52:54.51 BPEZwe5I.net
建築やってる方参考に全景を見せてもらえないだろうか

739:名無しさんの野望
16/06/10 15:03:13.92 wHHogZU0.net
拠点大きくしたいんだけど分けわからんとこから敵が湧くのきっついなあ
建築現場の目の前にいきなり出てこられるのすげえ困るんだけど

740:名無しさんの野望
16/06/11 03:47:07.30 1hUywSOT.net
まだ、購入迷ってる段階なんだけど。
このゲームって現在、建築物の撤去ってできるのかな?
実況動画で、未完成の状態でキャンセルした建築物がそのまま
残ってどうしようもない状況になってるのを見て不安に。
いや、たぶんどうあれいつか買うとは思うけど(面白そうなので)、
微妙に高いので予算の関係で購入時期が


741:後まわしになってる。 6月はセール多いみたいだし。



742:名無しさんの野望
16/06/11 03:59:28.04 9N5zIjf1.net
完全を求めるならまだまだまだまだ寝かしておいていいと思うよ

743:名無しさんの野望
16/06/11 07:30:21.77 TE73hvjF.net
建物撤去出来るよ
でも足場やハシゴを一切置いてくれないからハシゴを置いてやる必要があるけど
順番的には最も高い所から1段づつ壊していくんでそこに行けるハシゴを置いてやる
でも浮島に孤立してしまう様な馬鹿な壊し方するから都度ハシゴを置いてやる必要がある
仮に10ブロックの物を壊す時、1人で端から順に壊せば問題ないのに
必ずAさんは9ブロックBさんは1ブロック壊すみたいなスケジュールを組むので浮島に取り残される事が多い
これは露天掘りした時も似たような掘り方するのでやった事のある人は意味は解ってもらえると思う

744:名無しさんの野望
16/06/11 09:12:32.01 oOX2zA/U.net
露天掘りの指示出す時もちゃんと見てやらないと下手すりゃ全員下に置き去りとかもありうるからな

745:名無しさんの野望
16/06/13 00:09:48.36 4ddjouLQ.net
DF系全般に言えることだけどその辺はどうにも改善し切れんね

746:名無しさんの野望
16/06/13 15:12:23.32 ay6/IqAg.net
お勧め日本語フォントありますか?

747:名無しさんの野望
16/06/13 16:06:46.91 J4oktjMq.net
これとか?
URLリンク(i.imgur.com)
ピクセルMプラス
URLリンク(itouhiro.hatenablog.com)

748:名無しさんの野望
16/06/13 16:33:54.66 J4oktjMq.net
ちなみにこのフォントは日本語modで使ってるM+フォントの派生フォントで
ライセンスもM+に順規してるみたいだから再配布可だから
日本語mod作者が気に入れば採用してくれるかもね

749:名無しさんの野望
16/06/14 21:56:30.37 vbxVWQib.net
やべえマッハでハマってマッハで飽きた!

750:名無しさんの野望
16/06/14 22:41:12.66 LTV4XvOD.net
>>715
俺もそんな感じだわ
しばらくしたらまた興味沸いてそのころにはなにかしらのアプデが来てるはず

751:名無しさんの野望
16/06/14 22:44:43.63 UwZAJcjy.net
急にやることがなくなるんだよな

752:名無しさんの野望
16/06/15 00:06:28.07 t1vgLoDC.net
滝みたいの作ろうと思って山の上の水源から水路掘ったのに水が落ちてこないじゃないか!

753:名無しさんの野望
16/06/15 00:19:46.73 2fPbd3tF.net
逆に平野にだばぁしちゃって糞重になって水はまだまだかもなぁと思った

754:名無しさんの野望
16/06/15 11:00:16.61 lw1PZzaU.net
泳いでる姿かわいいよね

755:名無しさんの野望
16/06/15 14:51:44.52 hlO4YSV9.net
本格的に建築やるにはマップ狭すぎない?

756:名無しさんの野望
16/06/15 14:56:55.65 A+Gc157a.net
このゲームって、時間がたてばモンスターも強くなるんだよね?
そのうち、戦闘重視の育成じゃないと無理ゲーとかならない?
出来れば、普通の農業畜産がやりたいんだけど・・・。
(まだ未購入です)

757:名無しさんの野望
16/06/15 15:03:34.09 b+hv2Eu4.net
敵がおらん平和なモードもあるから好きなだけ牧畜してくれ

758:名無しさんの野望
16/06/15 15:26:39.43 A+Gc157a.net
>>723
ああ、その手が。
この手のゲームによくあるモード忘れてた。
ありがトン。

759:名無しさんの野望
16/06/15 18:41:04.58 aqDI5sOO.net
今って水源、何かに使えるの?

760:名無しさんの野望
16/06/15 18:47:34.35 Q6XV9HOk.net
推奨スペック達してるのに動きがぜんぜんガタガタなんだよな

761:名無しさんの野望
16/06/15 18:53:11.01 hlO4YSV9.net
推奨スペックって普通だいぶ下にサバ読んでない?
ギリとかなら設定次第じゃきついかもね

762:名無しさんの野望
16/06/15 18:58:10.39 Hd3oehrm.net
推奨でガタガタ?そんなことになるの?
って思って見て来たらメモリ4GBってあったけど
これ8はないとまともに遊


763:べないよね



764:名無しさんの野望
16/06/15 19:21:55.67 WsrJzZiR.net
>>728
8でも20人超えると苦しいんだよ…

765:名無しさんの野望
16/06/15 19:32:23.28 b+hv2Eu4.net
16でも30人近くなるときついよ
開発の「重いのはluaちゃんが悪いんだ!」って言ってた人あれからどうすることにしたのか気になる

766:名無しさんの野望
16/06/15 19:39:19.69 46qBQ1f5.net
16GB積んでるが、ゲームしてると14GBくらい使ってるな
メモリあればあるだけ使うのね

767:名無しさんの野望
16/06/15 19:39:34.60 2fPbd3tF.net
α15はめちゃ重かったけど16で光源処理に手が入ったからか多少は軽くなった
現行17はあんまりやりこんでないからわからんw

768:名無しさんの野望
16/06/15 21:44:46.58 hlO4YSV9.net
現行でこんだけ作れる人がいるんだな…
ちょっと感動しちゃった
URLリンク(i.imgur.com)

769:名無しさんの野望
16/06/15 21:54:02.93 Y0sWhPf6.net
すげえ…

770:名無しさんの野望
16/06/15 21:55:38.12 2fPbd3tF.net
すっちむのスクリーンショットに出てたやつだね
マイクラガチ勢が気分転換にやってるんだろうか?

771:名無しさんの野望
16/06/15 23:45:48.42 W9dFEXtQ.net
人口50人の町じゃねぇなwww

772:名無しさんの野望
16/06/15 23:52:57.12 Rh/97rdB.net
根本的にゲーム動作を軽くするにはCSに移植したとしても遊べるかどうかで
の骨組みにしないと解決しないのかな
最悪1から作り直し的な?

773:名無しさんの野望
16/06/15 23:56:42.51 46qBQ1f5.net
>>733
コレは本当に尊敬するわ
このゲーム遊んでれば遊んでるほどにこの凄さがわかるよなぁ

774:名無しさんの野望
16/06/16 00:46:55.43 KCipHNql.net
単にレイアウトが上手とかセンスあるとかに加えて今は建築の技術(別な意味で)も必要だからなw
すごいと思う

775:名無しさんの野望
16/06/16 00:49:43.62 feMr+PHx.net
steamのコミュのお城も凄いな
あのスクリーンショット結構前に投稿されてたけど
当時バグだらけで建築どころの騒ぎじゃなかったはず

776:名無しさんの野望
16/06/16 02:12:24.43 feMr+PHx.net
これだα10の頃だよ凄いな
URLリンク(steamcommunity.com)
URLリンク(steamcommunity.com)
これも凄いね
URLリンク(steamcommunity.com)
こんなの見てたらネガティブな事言うのが恥ずかしくなる

777:名無しさんの野望
16/06/16 10:33:18.62 Im//kScZ.net
>>739
いつか建築技術がいらなくなる日がくるといいんだけどねえ

778:名無しさんの野望
16/06/16 17:39:37.08 /80p9NUY.net
重い人は、設定の視界1000を500にするだけで違うよ

779:名無しさんの野望
16/06/17 13:38:27.94 cqCLaYib.net
ちょっと凝った建築しようとしたら足場作りまくって激重になる…

780:名無しさんの野望
16/06/17 17:31:28.68 Skcd2jKz.net
部屋の間に間仕切りとか作りたいと思ったらどうすればいいの

781:名無しさんの野望
16/06/17 21:49:41.87 xe6GdGf+.net
梯子とスラブで頑張れ

782:名無しさんの野望
16/06/19 12:38:55.95 oMA4T4YM.net
食料って一食で一個消費するわけじゃないのか

783:名無しさんの野望
16/06/19 13:22:50.24 ebqqwqNm.net
よく見てたらおかわりしにいってたから複数消費してるっぽいね

784:名無しさんの野望
16/06/19 13:23:35.92 CQM/jLE4.net
パンとか減りにくいから食って無いかと思うとスライスしたパン食ってるね
食いかけのはずのパンの売却価格は同じw

785:名無しさんの野望
16/06/19 13:58:19.24 oMA4T4YM.net
そうそうおかわりで複数消費してると思ってたのに料理の数がぜんぜん減らないからなんだろうと
一個からちょっとずつ食べてるんだな

786:名無しさんの野望
16/06/19 14:05:58.27 CQM/jLE4.net
そうそうbase_human.json改変してステータス全て99にしたら2倍速みたいな動きになったぞ
職レベルも凄い勢いで上がるから習得率にステータス�


787:ェ関係してるんだろうね でも睡眠時間が凄い伸びて丸1日以上寝るようになったんでやめた



788:名無しさんの野望
16/06/19 21:58:56.23 MxKuncOi.net
わろたww

789:shin0501
16/06/20 17:36:10.51 TSVv3bT/.net
俺もやってんだけど 今後楽しみ

790:名無しさんの野望
16/06/21 00:37:02.40 EeK5dsYm.net
飾った服とか鎧とかほしいなあ
MODの作り方わかればいいんだけど…

791:名無しさんの野望
16/06/22 17:00:08.58 6slfTK8z.net
古代の遺物ってなんか意味あるの?

792:名無しさんの野望
16/06/22 22:48:49.70 LJZqR2BY.net
階段の新要素のあれ、三角形型に調整できればピラミッド作りが楽にできそう

793:名無しさんの野望
16/06/23 20:13:04.78 WRpySbxP.net
階段でできたの?
上り下りはしごしかないと思ってたけど。

794:名無しさんの野望
16/06/24 12:47:03.63 gc+VNhBR.net
納屋建てて、職業別にお家建ててもう建てるものないと
なんか馬鹿でかい遺跡みたいなの作りたくなるよね
スラブでチマチマと

795:名無しさんの野望
16/06/24 13:00:49.90 ckwgbX8U.net
ちっちゃい彫刻建てて遊んでる

796:名無しさんの野望
16/06/24 21:22:16.43 cN02DluA.net
ラシュモア山作らなきゃ・・・

797:名無しさんの野望
16/06/24 21:50:12.68 lFp0ev4H.net
なんで兵士どもは畑を警備してんだ

798:名無しさんの野望
16/06/25 08:53:21.01 GLsIs6Hn.net
王室クエストで解放される建築テンプレートの場所
stonehearth.smod
┗stonehearth
  ┗data
   ┗saved_objects
     ┗building_templates
       ┗tier2
この中身を
saved_objects
 ┗stonehearth
   ┗building_templates
ここにぶち込めばゲーム開始直後から使える
あと超ステータスALL99にしたとき睡眠時間が増える問題は
"sleep_duration": {
"type": "derived",
"equation": "140 - 1.8 * diligence"
ここの1.8ってとこを1以下の数字(例えば0.5とか)にすれば睡眠時間を減らせられる

799:名無しさんの野望
16/06/26 13:26:57.90 3Drbut2v.net
ちょっと教えてほしいんですが水の中に建築はできないですか?

800:名無しさんの野望
16/06/26 14:23:07.47 qNcb8BUU.net
出来るよ
水中作業でも窒息しないし寝ちゃうこともある

801:名無しさんの野望
16/06/26 14:46:58.09 3Drbut2v.net
出来るんですか
なんか水の上にブロック置く感じになってしまって中の地面にどうしても置けないんですよね…

802:名無しさんの野望
16/06/26 20:14:45.58 Tt6G/6//.net
Timberandstoneはもう息してないの?

803:名無しさんの野望
16/06/27 02:53:05.76 x/dBm7LjI
アルファで建物の削除ができないんだけどやり方変わった?

804:名無しさんの野望
16/07/01 19:42:16.52 mZ2pM3E1.net
今度の更新からかわからんが、
兵士が積極的に運搬に参加するようになったっぽい?

805:名無しさんの野望
16/07/01 20:57:30.65 upZ7Zdji.net
なんか表示が変になった
なんかやったかな俺…

806:名無しさんの野望
16/07/02 10:05:46.32 Sy60Bc3W.net
>>768
そんな気がする
倒し終わった後ドロップを自分達で持って帰るようになった

807:名無しさんの野望
16/07/03 16:25:04.39 s3jAtEUa.net
これ食べる物はどういう基準で選んでるの
近いとこから?それとも個人の気分?

808:名無しさんの野望
16/07/03 18:11:55.57 IqcKXBXA.net
1.バランスよく
2.最近食べてないもの
3.手近なもの

809:名無しさんの野望
16/07/06 09:03:49.89 SqwyKdIA.net
家建て終わったあとに残る中の梯子と足場にもやもやする

810:名無しさんの野望
16/07/06 12:59:34.05 CcvxDFZ3.net
だねーテンプレの家�


811:ュらいは修正してほしい http://i.imgur.com/U8BnhCR.jpg



812:名無しさんの野望
16/07/06 16:10:41.08 iN2oCSTH.net
テンプレでもまともに建たないのか…

813:名無しさんの野望
16/07/06 17:33:22.84 Nt7sF7VE.net
手動ではしご立ててやれば取りに行ってくれるんだけどさ
そういう話じゃないんだよな

814:名無しさんの野望
16/07/06 21:13:47.17 R16z0sD1.net
トラッパーが時々動物をペットにするみたいだけど、
これってなにか効果あるのかな?
・・・もしや、非常食?(メンチって名前つけるべきか)

815:名無しさんの野望
16/07/06 21:26:24.10 iN2oCSTH.net
ただ干し肉を奪っていく存在

816:名無しさんの野望
16/07/06 23:01:33.00 CcvxDFZ3.net
労働者が素早く肉を回収するとペットは腹ペコな模様
クリックすると逃がすことが出来る
レッドキルンのイベント最後の将軍倒すとオークラッシュ凄くね?
ナイト3弓6僧侶3で処理するのキツイ
途中の選択肢でオークの風鈴?作ってオークと和解する方やってみよ

817:名無しさんの野望
16/07/06 23:24:03.25 F/vN8gZS.net
報酬的にあまりまともに戦う意味ないし、柵で対策したり、
一般エネミー湧くまで待ってそいつを殴らせてマウンテンを最初に到達させるとかあるよ
あと火力は戦士が一番出るうえ、戦士は範囲攻撃持ちだから弓兵を戦士にしたほうがいいと思う(難易度普通の話だけど)
弓兵って逃げる敵を迫撃するのには必要(ナイトは足が遅く、戦士は攻撃にラグがあるため)だけど、それ以外相手だと以外と他職より火力出てない

818:名無しさんの野望
16/07/07 00:44:31.64 S/Rb1LNM.net
戦士かぁ戦士足速いから真っ先にタゲ持っちゃって瀕死になる事多いから弓に転向させてた
確かに集団戦では範囲ダメ強いから火力的には一番だよね
火矢のDotダメがもっと強ければいいんだけどなーネクロマンサー来ないかなー

819:名無しさんの野望
16/07/07 00:49:14.98 yfpO+UVI.net
歩兵にもうちょい防御力あればなぁ

820:名無しさんの野望
16/07/07 17:37:13.61 PsYYyWnm.net
このゲームに足りないものってなんだろ
イベントの少なさかな

821:名無しさんの野望
16/07/08 09:06:01.77 Ze8WQORj.net
開発陣の技術力じゃないの?

822:名無しさんの野望
16/07/08 09:35:04.90 YL2wNb9A.net
言ってやるなよ……

823:名無しさんの野望
16/07/08 13:44:48.28 1Peimpzv.net
なんかちょっと建築がスムーズになった気がする

824:名無しさんの野望
16/07/08 14:33:01.75 6eV0UCLI.net
MOD職人?<足りないもの

825:名無しさんの野望
16/07/08 19:49:44.41 qvqDqBth.net
他のゲームみたいな水源て無いんだな 山中の沼から水路引いて
遊んでたら枯れちまったぃ

826:名無しさんの野望
16/07/08 19:58:14.41 1Peimpzv.net
パトロールと称して畑踏み荒らしてるのが気になってしょうがない

827:名無しさんの野望
16/07/08 20:11:40.01 qvqDqBth.net
達人のゴングのレシピって前からエリートの帽子だったっけ?
余分なの売っちまったかもだし通常戦でドロップしないから手持ちに無くて
次に進めないんだが

828:名無しさんの野望
16/07/08 20:37:32.52 THX2k5LB.net
>>790
確か3010の頃は何故か達人ゴングの材料がエリートだった気がする
アップデートして新たに始めたら?
URLリンク(i.imgur.com)

829:名無しさんの野望
16/07/08 20:52:18.41 THX2k5LB.net
>>789
パトロールポイントを指定できるmodがあるよ
使ったこと無いんで上手くいくかわからんけど
URLリンク(discourse.stonehearth.net)

830:名無しさんの野望
16/07/08 21:32:34.49 1Peimpzv.net
>>792
おー機能したら便利だねこれ
ちょっと入れてみ�


831:驍謔りがとう



832:名無しさんの野望
16/07/09 02:03:19.79 IEZG4XQx.net
ちょっと距離のあるゴブリンの村を倒したんだけど、
距離があるせいでアイテムひろいにいけないんだけど
あきらめるしかない?

833:名無しさんの野望
16/07/09 02:39:39.53 21epGMxP.net
かなり昔、α14以前だったと思うけど遠くの物を持ってこれない状態だった
何時だったか経路探索AIが変わって改善して今はマップの端の物も
持って来れるからどうしたんだろうね?バージンいくつ?
最新使っててそうなるなら中間地点付近に箱置いてみるか
ダメなら諦めてそのセーブデータ捨てて新たに始めるかかな?

834:名無しさんの野望
16/07/09 02:40:20.73 21epGMxP.net
バージン×
バージョンw

835:名無しさんの野望
16/07/09 02:50:58.87 21epGMxP.net
これだな経路探索AIが変わった時の記事
URLリンク(stonehearth.net)
α11の頃か

836:名無しさんの野望
16/07/09 03:19:05.05 IEZG4XQx.net
ツボをおいてみたところ取りにいきました。
一応バージョンは最新だったんですが、なぜでしょうね。
アドバイス、サンクスです。

837:名無しさんの野望
16/07/09 20:54:55.42 +ZbHoTcK.net
ヒツジかわいいと思ってたけどアップで見たら不細工だな…

838:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 17:20:16.01 YUCV7eh3.net
オートセーブに任せてたらエラー落ちしたときセーブ反映されてなくて3時間くらい巻き戻された
面倒でもちょくちょく自分でセーブしないとあかんな

839:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 19:24:08.48 dtGd1jXf.net
せっかくレストラン作ったのに生野菜ばっか食いやがって

840:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 19:50:53.40 zAcBF34b.net
かぼちゃ食うな肉食え肉!とは思う

841:名無しさんの野望
16/07/10 23:06:49.63 YUCV7eh3.net
洞窟暮らししてると敵にあんまり襲われなくなるが資産がたまらず人が増えないな・・・
しかし穴掘って暮らせるとは地底人プレイ大好きな人にはうれしい仕様

842:名無しさんの野望
16/07/10 23:09:33.87 rA1e1j3U.net
>>803
洞窟の上か下を拡張して家たてるとか

843:名無しさんの野望
16/07/10 23:10:32.55 rA1e1j3U.net
オートセーブは間隔を調整できるようにしてほしい。
ちょっと短すぎる

844:名無しさんの野望
16/07/10 23:11:22.09 YUCV7eh3.net
それも考えてみたが下方向に伸ばすのが楽かな?
地底都市作るのも悪くなさそうだ

845:名無しさんの野望
16/07/10 23:14:42.33 dtGd1jXf.net
地下を広げると敵湧くことあるのかい?

846:名無しさんの野望
16/07/11 00:45:22.92 SQFV/WfF.net
>>806

初めから計画的に掘ってないなら、下方向になるかなぁ。
問題は重くならないかどうかだけど。

847:名無しさんの野望
16/07/11 01:21:25.20 Iz/G5TX7.net
前は湧いたけど最近露天掘りしちゃうからわかんない
湧き潰しの方法探して床敷かせたりカーペット敷かせたり明るくしたりしたけどダメだった
トンネルドア置いちゃえば静にしててくれるけどね
今は違うかもしれん

848:名無しさんの野望
16/07/11 02:59:27.67 SQFV/WfF.net
ところで、家系資産増やす場合、無目的に家作ってる?
機能で考えるとと寝床と食堂以外に何を作ったらいいのか迷う。
資材置き場が家内部に作れるなら、各工房作るんだけど。

849:名無しさんの野望
16/07/11 11:46:59.74 +59RZc+w.net
家の中に資材置き場作れるよ

850:名無しさんの野望
16/07/11 17:18:11.46 SQFV/WfF.net
ごめん、家の中に資材置き場出来た。
ただの思い込みでした。

851:名無しさんの野望
16/07/11 18:22:11.32 zogv7Me0.net
>>808
後から上を掘るのは面倒だからなぁ
洞窟暮らしの時は先にその上のエリアを
先に堀抜いておいてる
頭上スペースあれば、洞窟内でも壁貼れるし

852:名無しさんの野望
16/07/11 21:09:49.08 +59RZc+w.net
ロードするたびに同じエンジンエラーが出て何が原因かさっぱりだ

853:名無しさんの野望
16/07/13 12:33:18.32 fGVcG55S.net
タイトル絵が変わったかわいい

854:名無しさんの野望
16/07/13 15:18:53.54 ji37IYoE.net
エンジニアきた。

855:名無しさんの野望
16/07/13 20:22:53.45 dxRISK5P.net
セーブデータが使えなくなってもうた
ところで金策ってひたすら野菜スープでいいのかね

856:名無しさんの野望
16/07/13 21:44:49.36 fGVcG55S.net
建物の取り壊しは出来ないのね

857:名無しさんの野望
16/07/13 22:04:54.97 YCuwMA9U.net
ゴブリン王1回追い返す
 ↓
2回目部下が仇を取りにくるも撃退
 ↓
何度こようがよゆーよゆーw
 ↓
3回目の部下が超物量で壊滅
 ↓
呆然←いまここ

本気出してきやがった…

858:名無しさんの野望
16/07/13 22:52:03.04 y8SqWPQd.net
暫くやってないんだけど
なに?そんなに敵強くなってるごぶ?

859:名無しさんの野望
16/07/13 23:02:45.83 A3goFS97.net
湖に橋かけようとしたけど作ってくれないのね
仕方ないから地下掘って渡ることにしたがこれはこれで面倒だな

860:名無しさんの野望
16/07/14 00:15:08.73 ajC+3Jwp.net
初見ノーマルで全滅3回して4つ目のセーブデータでやってるくらいには強い
自分は水の中に入れるようにハシゴかければ橋作れたな
URLリンク(i.imgur.com)

861:名無しさんの野望
16/07/14 00:21:10.58 6MvUNYZz.net
URLリンク(goo.gl)

862:名無しさんの野望
16/07/14 06:21:56.38 jxYMW/Gz.net
梯子かければ水中いけるのか
完全障害物かと思ってた

863:名無しさんの野望
16/07/14 12:27:04.79 ArSwT+3g.net
湖底に墓が…

864:名無しさんの野望
16/07/14 14:48:05.47 PczGd2D1.net
橋を無事にかけるために人身御供を捧げたのかと。

865:名無しさんの野望
16/07/14 14:58:02.57 ehs/d9uy.net
俺の屍を越えていけ

866:名無しさんの野望
16/07/14 18:13:18.20 L0aF2dqh.net
壁で村囲んで扉できっちり閉じきってるのに敷地内(だと本人は思ってる)にバンバン敵が出現しちゃって村人が犠牲になるんだけど
なんとか敷地内から敵出現抑える方法ない?
マインクラフトで言えば敷地内を明るくすると出てきません的な感じの解決方法求む
こっちでも篝火焚きまくって明るくしてみたりしたけど効果ないみたい

867:名無しさんの野望
16/07/14 19:19:34.75 7wyo8u02.net
水没させるとか

868:名無しさんの野望
16/07/14 22:12:57.85 ArSwT+3g.net
沸いてきた場所にブロック一個置いたらそこからは出てこなくなったことははあったな

869:名無しさんの野望
16/07/14 23:25:32.97 X4FICO0l.net
建物壊せないかなぁ…なんとなく作った道路すら壊せない

870:名無しさんの野望
16/07/15 02:19:27.76 jyVXuVBt.net
削除でいけないっけ

871:名無しさんの野望
16/07/15 07:53:06.02 yjT1+Q47.net
>>831
採取メニューのクリアー

872:名無しさんの野望
16/07/15 07:55:40.53 yjT1+Q47.net
あと設計のとこでブロックを直に消すの選べる
ただ、消したのに表示は消えない
壁の表示方法変更すると消えてる

873:名無しさんの野望
16/07/15 11:18:55.72 KqR+Oz4t.net
>>828

とりあえず、柵で囲った内側に出た事ないなぁ。

まぁ、柵の出入り口壊されてあっさり突破されるけどね。

874:名無しさんの野望
16/07/15 21:08:09.41 aBTTkJDO.net
チートですので苦手の人はスルーして

○作成アイテムの必要個数変更
stoneheerth
∟jobs
-blacksmaithやcookなどの職人系
   -recipes
-好きなアイテム
     -count(必要個数)
○職業経験値の増加
stoneheerth
 -jobs
  -○○○○_de


875:scription.json(○○=職業名)     -xp,,rewards(それぞれのLVでもらえる経験値) 労働者の作業時間(木を切る時間等)の場所知ってる人いるかな?探してるけど見つからない



876:名無しさんの野望
16/07/15 22:48:05.68 19CXq7t+.net
>>836
そういった情報はここだと情報が分散して利用価値低いので
ここに書かないでwikiとかにまとめてくれると助かる

877:名無しさんの野望
16/07/16 09:24:31.95 sPbcHo8z.net
エラー落ちしまくりん
セーブしてセーフと思ったらすでにエラー起こしててセーブされてなかったのはまいった

878:名無しさんの野望
16/07/16 10:47:30.15 PIJxf0PH.net
いかにエラーを起こさないようにするかがこのゲームの醍醐味

879:名無しさんの野望
16/07/16 11:18:24.23 aTVRJerz.net
こ、これがトライアンドエラーってやつか……

880:名無しさんの野望
16/07/16 16:53:27.91 f7e7575Z.net
死亡者が増えてきたから例の教会つくってみたよ
URLリンク(i.imgur.com)
一気に建てようとすると謎の建築停止してしまって
結局3分割で建てた
建築かなり改善してるけどまだまだだね

881:名無しさんの野望
16/07/16 16:56:03.27 f7e7575Z.net
あと(x64)の後の[M]はstonehearth.json書き換えしてると出るっぽい?

882:名無しさんの野望
16/07/16 20:00:40.22 LmlKi+w5.net
ctrl+cでコンソール出して建築物選択してから「destroy」で消せる

883:名無しさんの野望
16/07/17 01:14:01.93 XYeC13b6.net
なんか偉そうなゴブリンでてきたんで速攻〆たんだけど
最初は友好にしといたほうがよかったかな?

884:名無しさんの野望
16/07/17 09:01:26.46 XYeC13b6.net
そのままにしてたらオーガとゴブリンの集団攻めてきたけど壁作っとけばオーガだけしかよってこないのね
メッセージ読まなければ攻めてこないし警告来てから対処できるから楽だな
この辺りは将来修正来そうだけど

885:名無しさんの野望
16/07/17 10:18:26.41 km4bfTEM.net
>>841
さて、教会にすでに5つほど墓がある理由を聞こうか

886:名無しさんの野望
16/07/18 20:41:19.16 SdJ8+TyP.net
固定罠つえーな

887:名無しさんの野望
16/07/18 21:21:06.60 tsIbMQL1.net
エンジニアってオーガとかに削られた扉も修理してくれるのか?
今までは削られたら減ったままだったがエンジニアに転職したやつが直してくれた

888:名無しさんの野望
16/07/18 22:28:30.13 SdJ8+TyP.net
扉修理や罠なども修理するねコスト無しで
でも完全に壊されて半透明になると作らなきゃいけないみたい
砲台はマジ空気だけど罠ガチコーン!めっちゃつよ

889:名無しさんの野望
16/07/18 22:33:02.93 tShg391j.net
砲台もゴブリンならほっといても駆除してくれて重宝してます

890:名無しさんの野望
16/07/19 00:49:24.85 K8p78N0T.net
ん? 罠そんなに強いのか。
鍛冶から転職するとしばらくインゴットの生産が滞るから
迷ってたんだが。転職させるか。

891:名無しさんの野望
16/07/19 05:33:45.60 kEZ+badH.net
鍛冶屋Lv1くらいで転職できるから余ってる労働者にいくつかインゴット作らせてエンジニアにして戻すといいよ

892:名無しさんの野望
16/07/19 11:39:39.58 h1XuEPO1.net
囲炉裏って撤去できなくなった?
指示しても触ろうともしないんだけど

893:名無しさんの野望
16/07/19 18:05:44.41 yjyLWdNy.net
α17あたりから敵のルーチンが変わったのか
襲撃してこなくなっちゃった
街の周辺にPOPするだけになって寂しいわ

894:名無しさんの野望
16/07/20 06:04:20.10 vg0W6UHW.net
バグ多いって聞いて手出してなかったんだけど改善された?

895:名無しさんの野望
16/07/20 06:16:58.44 Xpl+Vb/f.net
君はアーリーアクセスに手を出さない方が良いよ

896:名無しさんの野望
16/07/20 11:3


897:5:36.50 ID:9R1cCo7n.net



898:名無しさんの野望
16/07/20 17:22:30.25 26Yhvsxu.net
>>854
うちのデカトカゲも3日と置かず離れた西門をツンツンしてくるぜ

899:名無しさんの野望
16/07/20 20:56:07.51 LVER2T9s.net
このゲーム プレイ終了後糞重いんだけど
実はPCに負荷かるのか?
Arkより重いぞ(プレイ後)

900:名無しさんの野望
16/07/20 22:16:18.13 1bKqJKuQ.net
>>859
キミの環境のメモリ不足

901:名無しさんの野望
16/07/20 22:25:33.62 DT4jQiBJ.net
メモリ不足でページファイルにスワップ多発
ゲーム終了するとページからメモリに書き戻し多発
SSDならあまり気にならんがHDDならしばらくレスポンス悪くなるだろうね
メモリ最低ラインは8GBくらいじゃないかな
それ以下でも出来るけど多少の不自由は強いられる

902:名無しさんの野望
16/07/20 22:27:52.91 DT4jQiBJ.net
これでも軽くなったからね?α8の頃なんて骨数体湧いただけでカックカク
数fpsの紙芝居状態になってたから

903:名無しさんの野望
16/07/20 23:52:42.43 26Yhvsxu.net
相変わらず上下方向に掘ったり照明の数増やしたりするとむっちゃ重いなあ

904:名無しさんの野望
16/07/20 23:58:17.47 boPyJ7Jz.net
最低でもメモリは8だよな
ていうかあればあるだけ使うからまじで恐ろしいわ

905:名無しさんの野望
16/07/21 18:05:44.88 ub1DUBDl.net
32bitメモリ4でがんばってるけど設定オール最低でも連続30分くらいが限度
それ以上は急に止まったりセーブしようとしてもセーブされず落ちたりする

906:名無しさんの野望
16/07/21 19:03:12.30 uXgysRda.net
突っ込みどころだらけでどうしたらいいかわからんとです

907:名無しさんの野望
16/07/21 19:21:00.04 ub1DUBDl.net
突っ込みどころだらけならそのすべてに突っ込みまくるんだよ

908:名無しさんの野望
16/07/21 19:46:20.86 v05qDqsu.net
宿屋を石で作っていたら完全に刑務所になってしまって軽くショックを受けている

909:名無しさんの野望
16/07/21 20:10:29.51 rTn80fUd.net
豆腐ハウスにならないように家や城を画像検索するようになった

910:名無しさんの野望
16/07/21 21:24:42.62 HtH2eMZr.net
でも使い勝手の良さとバグの可能性を考えて豆腐になるんだよな

911:名無しさんの野望
16/07/21 23:29:49.21 uXgysRda.net
構造を色々参考に熟考するも建ててみようとしたら1階部分の建築で躓いて結局豆腐になるでござる

912:名無しさんの野望
16/07/21 23:44:22.48 UcNC0VoY.net
日本人だし豆腐でいいんだよ

913:名無しさんの野望
16/07/22 18:24:53.37 JuT4XGsN.net
飽きの来ないデザインなんだよな
URLリンク(i.imgur.com)

914:名無しさんの野望
16/07/22 18:28:24.14 3jBQEDUE.net
冷ややっこのおいしい季節ですね

915:名無しさんの野望
16/07/22 18:36:54.77 G6QdMXQp.net
やさしい味の豆腐ですね

916:名無しさんの野望
16/07/22 18:54:44.19 PFYetOi4.net
お、洞窟ハウス?

917:名無しさんの野望
16/07/22 20:45:54.11 bDY+1VqN.net
少ししょうゆを垂らしたい…

918:名無しさんの野望
16/07/22 21:08:39.78 JuT4XGsN.net
しょうゆどぞー
URLリンク(i.imgur.com)

919:名無しさんの野望
16/07/22 21:21:59.85 CHsTnycV.net
生姜欲しいな

920:名無しさんの野望
16/07/22 21:37:38.07 bDY+1VqN.net
>>878
うめえw

921:名無しさんの野望
16/07/22 22:19:34.27 ggOEdOEH.net
青ネギもほしいな

922:名無しさんの野望
16/07/23 11:15:31.73 S6vyaWJp.net
建物立てると地面1セル掘り返すから
気軽に建物建てたり消したりできないんだよね

923:名無しさんの野望
16/07/23 11:


924:28:11.83 ID:qsUr6NhJ.net



925:名無しさんの野望
16/07/23 12:07:29.65 a8LUrGlX.net
くぼんだ土地は自分で1マス分埋めればいいじゃない
色は違っちゃうけどw

926:名無しさんの野望
16/07/23 13:31:17.04 287vUK8+.net
MODが嫌いじゃなければ
>>587

ついでにA17もそろそろ終盤ぽいから飽きた人の為にA17で使えるMOD紹介

バイオーム追加
(zipの場合、名前の変更でsmodに変えてMODフォルダへ入れる)

URLリンク(discourse.stonehearth.net)

URLリンク(discourse.stonehearth.net)

URLリンク(discourse.stonehearth.net)

家具が増えたり庭師が追加されたり
URLリンク(discourse.stonehearth.net)

製作に必要な前提アイテムが自動で注文される
URLリンク(discourse.stonehearth.net)

カフェmod
URLリンク(discourse.stonehearth.net)

醸造mod
URLリンク(discourse.stonehearth.net)

927:名無しさんの野望
16/07/24 10:44:19.00 GIRnamii.net
バイオーム追加はプレイが新鮮でいいなぁ

928:名無しさんの野望
16/07/24 18:52:11.67 KEdQfvk5.net
ごめんバイオームのzipのやつ開くとsmodが入ってた
ちょっと前はzipの中はフォルダとファイルだけだったんで自分でsmod化しなきゃ使えなかったんだ
他のmodはここから探してくれ
URLリンク(discourse.stonehearth.net)
WIPは作業中って意味
マイクラの影modみたいな高性能環境向けシェーダーmod出ないかなー

929:名無しさんの野望
16/07/25 04:50:19.82 nnFp+I/bQ
既出かも知れないけど建物壊そうとしたら
壁や扉や窓と中の家具は消せたけど屋根だけ残っちゃった・・・
これどうにもなんないのかな・・・

930:名無しさんの野望
16/07/25 19:56:35.70 NpIPLB+r.net
もしかして郡都クエ どれ選んでも同じ?

931:名無しさんの野望
16/07/25 20:18:14.92 jaJ6N+GD.net
作るべき像が変わるんじゃない?

932:名無しさんの野望
16/07/25 20:39:14.61 2CAa57UB.net
>>733
これのテンプレート配布してた
豆腐から卒業できる
URLリンク(discourse.stonehearth.net)

933:名無しさんの野望
16/07/25 22:19:26.24 yOCC9EIa.net
数がすげぇな

934:名無しさんの野望
16/07/25 22:25:35.84 MgvEkznK.net
ひとつとしてまともに自動建築でたたなそう

935:名無しさんの野望
16/07/25 22:31:49.13 ZWWAknGh.net
住居部分を一段高くするのどうやってんだろ
道敷いてからその上に床作っても壁が作れない

936:名無しさんの野望
16/07/25 23:06:51.86 2CAa57UB.net
>>894
2階用フロア使うんだよ
スラブじゃ壁生成してくれなくなった
フロアの上にしか壁自動生成しない

937:名無しさんの野望
16/07/25 23:12:02.90 2CAa57UB.net
r593イケてると思うよこれ分割しないで一撃で建ててくれるし
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

938:名無しさんの野望
16/07/25 23:27:58.37 ZWWAknGh.net
うーんやっぱ分ければうまくいくけどまとめてはうまくいかないな

939:名無しさんの野望
16/07/25 23:34:17.67 2CAa57UB.net
>>894
スラブで囲って
URLリンク(i.imgur.com)

スラブの内側にフロアを敷く
URLリンク(i.imgur.com)

フロアの真上に壁が生成する
URLリンク(i.imgur.com)

地面にいきなりフロアは敷けないのでスラブで囲ってスラブ内壁にクリックする
スラブ要らなきゃ後で消す

940:名無しさんの野望
16/07/25 23:44:06.92 ZWWAknGh.net
>>898
おーできたよありがとう
横にくっつける感じにするのか

941:名無しさんの野望
16/07/26 00:51:08.90 6GrFmEs8.net
やりこんでるなぁ
雰囲気は好きなんだが時間泥棒すぎるわ

942:名無しさんの野望
16/07/26 19:3


943:8:24.55 ID:MZ+rrSzk.net



944:名無しさんの野望
16/07/26 21:38:58.81 L1vzDS4R.net
それ建て終われば元に戻るんじゃね?

945:名無しさんの野望
16/07/27 14:23:43.81 4BPDhMWN.net
僧侶つくったら敵に僧侶3剣士3兵士1がポップして全滅したんやが…

946:名無しさんの野望
16/07/27 14:31:41.74 H9wHAA/E.net
ハード?

947:名無しさんの野望
16/07/27 15:04:50.90 4BPDhMWN.net
いや、ノーマルやった
こっちは騎士3弓1僧侶1
全員殺された後の絶望感半端ないw

948:名無しさんの野望
16/07/27 15:38:59.26 H9wHAA/E.net
敵の僧侶3はみたことないなー

949:名無しさんの野望
16/07/28 19:17:03.20 1BSofJ34.net
宿屋の看板のマークが酒場にしか見えないんだけど

950:名無しさんの野望
16/07/29 00:47:30.37 d4xSjkVe.net
酒造は実装予定なんだっけ

951:名無しさんの野望
16/07/29 23:36:01.73 yjZk2upG.net
釣りが欲しいなぁ

952:名無しさんの野望
16/07/29 23:37:48.47 yjZk2upG.net
敵に僧侶がいた場合は優先して倒すようにしてるな

953:名無しさんの野望
16/07/29 23:51:05.68 T8eJL1dX.net
椅子の所有権もほしいなぁ
他所の家に入り込んで飯食うのがなんか嫌(´・ω・`)

954:名無しさんの野望
16/08/02 11:19:43.48 +uGpvrt0.net
敵が出ないモードすごい軽いな

955:名無しさんの野望
16/08/02 19:40:31.27 WFxIP4pg.net
ノーマルじゃ敵の湧きが物足りないと思ってハードにしたら死屍累々だった

956:名無しさんの野望
16/08/03 20:05:45.27 hxrfN7z3.net
1階2階と纏めて建てるとスライスできないのね

957:CURRY_DAYS
16/08/05 21:50:47.83 +BHiRLZ0.net
>> 701
久しぶりに見にきましたらよい感じのフォントをご紹介いただいていたようで、
ありがとうございます

フォントの差し替え方のガイドに「PixelMplus(ピクセル・エムプラス)」に
差し替えた場合の差分ファイルをアップしましたのでお好みの方はご利用ください。

URLリンク(steamcommunity.com)

958:名無しさんの野望
16/08/12 13:27:45.68 SMoHKkuT.net
昨日はできたのに急に起動しなくなっちゃった…

959:名無しさんの野望
16/08/15 12:32:20.23 X83eAdNv.net
α18どう?

960:名無しさんの野望
16/08/15 23:07:10.45 vaqOealI.net
違いがよくわからない

961:名無しさんの野望
16/08/16 04:07:33.87 5QVrPiva.net
別ゲーからのSEぶっこ抜き多すぎじゃね?著作権的にどうなのよ

962:名無しさんの野望
16/08/16 15:35:57.72 K+h0SUG5.net
>>919
そのSEが使われてる場所と同じSEを使ってるというゲーム名のリスト出せる?

963:名無しさんの野望
16/08/16 19:02:32.85 0OOTRX0F.net
流石に似てるだけかフリー素材だろ
だろ?

964:名無しさんの野望
16/08/16 22:33:23.95 sAN1yS6t.net
商用素材を知らないのか

965:名無しさんの野望
16/08/16 22:50:22.19 k7lmRuu0.net
夏だからな

966:名無しさんの野望
16/08/16 23:56:37.42 /W35OHrz.net
あんま余裕のある会社には見えないし、音屋は抱えてなさそうだよなあ
音周りで何かしらの素材使ってたりしても特に不思議には感じない

967:名無しさんの野望
16/08/17 00:08:42.35 6jIV1sFN.net
逆の方がありえるんだよ
テーマBGMがバラエティ番組で勝手に使われてたってのが
ニュージー産某ハクスラのBGMがTBSかなんかの番組に使われてた時は
つたない英語で報告してあげたわ

番組制作会社としてはゲーム音楽


968:って使いやすいし発覚しにくいから 使いやすくて高品質なフリー素材感覚なんだと思う



969:名無しさんの野望
16/08/17 00:13:49.64 tsWAv5db.net
著作権うんぬんなんて洗った厨と同じで言ってみたかっただけだろ
そもそもここに書いても開発が見てる訳でも無くまったく意味が無い
言いたい事があるなら開発に直接問い合わせるか本当に存在するなら(笑)そのぶっこぬかれた著作元に連絡しろ

970:名無しさんの野望
16/08/17 00:50:09.55 6jIV1sFN.net
海外からわざわざ訴えられたり請求来たりとか無いと思ってるのか日本のTVはやりたい放題だよ
多いのはサスペンス系・刑事物・バラエティ番組かな某MMOの音楽とかドラマでガッツリ使われてたりする

971:名無しさんの野望
16/08/17 02:35:06.81 fTV6fO7U.net
まぁ、
同じ音(に聞こえた)!→ぶっこ抜きだ!
なんて思考回路のやつを相手してもなぁ

972:名無しさんの野望
16/08/17 11:17:12.99 lvAN+zha.net
ところで最初の建築物はみんな何を建ててる?
俺は食堂

973:名無しさんの野望
16/08/17 17:23:22.97 62iITO7A.net


974:名無しさんの野望
16/08/17 18:30:17.39 pAt8UxMe.net
壁やろ

975:名無しさんの野望
16/08/18 23:31:48.33 dlL+FvQb.net
昨日買って早速猿みたいに夢中になって、12人になったところで全滅した!楽しいゲームだなあ…
今度は全滅しないようにしよう

敵地で死ぬとアイテム置き去りにするから、それを取りに行こうとしてどんどん死んでいっちゃったんだ

976:名無しさんの野望
16/08/19 19:13:06.68 VBO4na0M.net
壁ってなぜに?
私も食堂派だけど、何か理由があるなら教えて欲しい。

977:名無しさんの野望
16/08/19 19:19:15.25 EgrF8GsA.net
不慮の事故防止のためじゃない?
よくない?ちょっと離れたぶどう摘んだり狩りしてるやつが気づいたらなんかに食われて墓になってたとか

978:名無しさんの野望
16/08/19 19:21:32.77 MpqA0DMv.net
外敵の進軍ルートを絞って迎撃しやすくする為

979:名無しさんの野望
16/08/20 06:46:46.06 ArT5i6zQ.net
別に野原にテーブルでも構わないわけで
「建築物」となったら壁以外は特にメリットがあるわけじゃないから

「家具」なら話は別だが

980:名無しさんの野望
16/08/20 07:41:16.84 012azxAz.net
人口20人から増えないかな
もっと軍事力強化してぇ

981:名無しさんの野望
16/08/20 07:42:05.91 012azxAz.net
あと砂漠で始めたんだけど木材枯渇が見えてきてつらたん

982:名無しさんの野望
16/08/20 11:44:16.66 m2yUhzYf.net
>>937
設定で最大50人まで増やせられるよ
PCのメモリ搭載量少ないとえらい事になるけど

983:名無しさんの野望
16/08/20 12:09:00.54 012azxAz.net
設定ざっと見て見あたらなかったんだけど探し方が悪かったのか
ありがとうもう一度見てみる

メモリ16GBだけどいけるかな

984:名無しさんの野望
16/08/20 17:48:32.10 XpRYE8G1.net
↑の人に似た質問になっちゃうけど、
今8GBつんででカックカクだから増設しようと思ってるんだけど
+8かさらにとんで+16かで迷ってる
16GBのひとでメモリ不足感じてたりする?

985:名無しさんの野望
16/08/20 20:48:59.75 VYfl21YA.net
16GBだと30人近辺で大変なことになる
32GBにしてみたけど40人までいっちゃうと実質無理
まだまだ最適化が必要じゃないかね

986:名無しさんの野望
16/08/20 21:45:56.98 XpRYE8G1.net
>>942
天井知らずなかんじかぁ
+16GBにする踏ん切りついたよ。ありがとう。

987:名無しさんの野望
16/08/21 06:08:16.10 yeUUq8dp.net
建物破壊凝りすぎだろ
URLリンク(youtu.be)

988:名無しさんの野望
16/08/21 09


989::30:47.66 ID:i2wJq+0u.net



990:名無しさんの野望
16/08/21 10:03:41.97 adz8y2bH.net
更に重くなるのか

991:名無しさんの野望
16/08/21 11:12:53.66 f1+E2pWa.net
開発はメモリ問題の根本を解決する気は無いのかな
素人考えだけど、開発進めば進む程、修正項目が増えると思うんだが、
まず根幹直してからじゃないと途方も無い事にならないか?

992:名無しさんの野望
16/08/21 11:37:52.34 N/csMvXY.net
1から読み直せあほ

993:名無しさんの野望
16/08/21 12:18:32.45 f1+E2pWa.net
どの辺があほだと感じたのかは分からないが、
記憶する限りでは、

穴を掘るともうだめぽ

開発:コードに重大な問題発見したけど、コード書いてた奴辞めたから修正の目処たたねーわ

開発:ちょっとだけ直したよ

ちょっと良くなったけど、やっぱまだ制約あるな

だったと思うけど、スレ以外の情報は見てないから知らない。

994:名無しさんの野望
16/08/21 12:29:28.13 5GA1aWnk.net

開発:luaちゃんが悪い!ぼくたちは悪くない!あと前任者のスパゲッティコードもわるい!ぼくたちは悪くない!

うん、まあ、ね?

995:名無しさんの野望
16/08/21 13:33:05.78 yeUUq8dp.net
twitchの開発実況見るとコード書いてる女性2人と絵描きの女性1人だけなんだよね
他も居るだろうけど超少人数でやってるだろうって事は確か

996:名無しさんの野望
16/08/21 13:44:48.93 B1Mky6LI.net
素材は素晴らしいだけにその辺もったいないと思うわー

997:名無しさんの野望
16/08/21 13:51:00.07 N/csMvXY.net
>>949
だから重いのは治らないんだよあほ

998:名無しさんの野望
16/08/21 14:40:41.75 yeUUq8dp.net
最新のtwitch開発実況でメモリの事に触れてるね
URLリンク(www.twitch.tv)
これ見てると、重いのもエラー出まくるのも解ってるみたいだけど
のんびりのほほんとマイペースでやってるって感じだなぁ

999:名無しさんの野望
16/08/21 14:44:37.89 t5dNLzk3.net
他ゲーの息継ぎに遊んでるからまったりでもアプデしてくれるだけありがたい

1000:名無しさんの野望
16/08/21 15:36:43.88 tj4k11ft.net
まぁluaが悪いも、ある意味正しいわけで
これを根本的に直そうとすると、かなりの部分が作り直し
あの少人数だと1年更新なしとかもありうるからなぁ

1001:名無しさんの野望
16/08/22 02:52:22.41 87JreyU0.net
現状のバグバグのLuaコードをまるっきり書き直しちゃうような大きな修正はかなりがんばらなきゃならんし
バグと重くなる要因だけ潰してアルゴリズムは維持するというのも開発力低いままじゃすぐのすぐに直る訳じゃないし
どちらにしろプログラマには気合い入れて働いてもらわなきゃならん訳なんだが

売れなくなりだしてひっそりと開発終了みたいな状況にはならん事を祈るばけりだわ

1002:名無しさんの野望
16/08/22 19:31:31.61 0waxT4dD.net
有名な話でかつてマザー2が頓挫した時修正してたら2年かかるけど
イチから作り直したら半年で出来るとイワッチが言っていた様に
他人がこさえたコードをどうなってるか調べて直すと言うのは並大抵の労力じゃない
ソフトウェアの仕事に関わってる人なら痛いほど分かるはず
まあとにかくTounsの二の舞は勘弁な

1003:名無しさんの野望
16/08/26 18:11:56.23 CSpRI1Ox.net
新たなビルド
URLリンク(steamcommunity.com)

1004:名無しさんの野望
16/08/26 23:19:40.08 CSpRI1Ox.net
新ビルド試してみたけどメモリかなり食わなくなったような
新規にざっと始めて1


1005:4人まで来たけど1.8Gしか使ってない



1006:名無しさんの野望
16/08/28 09:29:57.80 l3rSnGzs.net
develop 3107がサムアップ100%だからやってみたけどスゲー軽くなってる
20人超えても2G消費してない
あと建物ぶっ壊したら地形が元通りになるようになったな
基礎が穴になって悩むことが無くなった

1007:名無しさんの野望
16/08/28 19:59:32.48 L4O9a/3s.net
開発いい仕事してるじゃない

1008:名無しさんの野望
16/08/28 21:54:27.55 +xUnun3I.net
始めるときDLとかなかったけど普通にアプデされてる?

1009:名無しさんの野望
16/08/29 00:11:02.16 HDjHZPIs.net
>>963
Steamのライブラリにあるソフトを右クリックしてプロパティから
ベータに参加を選択すると最新ビルドでプレイできる

1010:名無しさんの野望
16/08/30 16:49:56.72 YwH2iQp2.net
久々にプレイしてみたけど色々進化してるな、生産要件が変わってたり浦島状態である
モブも新種族だか上位互換が湧いてフルボッコにされたw
だいぶ快適にプレイ出来るようになったがゲームバランスはまだくさいな
壁で囲って完全に籠城モードで戦力とタレット、トラップ整えないととてもオープンでいられない

1011:名無しさんの野望
16/08/30 21:12:06.05 b+uUhpRn.net
鍛冶場ってどこで作るんです?
一通り見てみたのですが項目がなくて…

1012:名無しさんの野望
16/08/30 21:16:23.59 vG9FdsLh.net
どこで作るってどういう意味?

1013:名無しさんの野望
16/08/30 21:44:53.06 fk7MvUCH.net
何処で、というかどの職業での方が正しいかも
どうやって用意するのかわからないので教えて下さい

1014:名無しさんの野望
16/08/30 21:51:13.83 6v0nM+Y7.net
転職したい職の所にカーソルを合わせると「転職には○○が必要。○○は△△でつくる」って出たと思うよ

1015:名無しさんの野望
16/08/31 08:12:15.13 9UD523hr.net
鍛冶屋は石工でハンマー

1016:名無しさんの野望
16/09/02 22:38:31.36 8VPIzhrj.net
なんか敵が全然来なくなったね

1017:名無しさんの野望
16/09/03 00:43:01.39 re5FzIOm.net
スポーンした場所で住み着く奴と突っ込んでくる奴の2パターンあるな
後者はこちらへの侵入経路が無い位置でスポーンした場合その場から動けず暫くして消える

1018:名無しさんの野望
16/09/03 02:23:44.36 vT4UKXnJ.net
スポーンしたけどこっちこないデカホネをじーっと観察してたら
朝になって陽の光を浴びたら勝手に成仏してたww
そら攻めてこないわけですわ

1019:名無しさんの野望
16/09/03 18:01:33.91 fUDbuMw7.net
前より軽くなったとはいえ i5 2520M メモリ8GBに増設したノートで25人は少々キツくなってきました

で、ひさしぶりに自作しようと思うんですが、みなさんのPCのスペックはどのくらいですか?

1020:名無しさんの野望
16/09/04 08:54:33.94 pLlxxlJZ.net
デスクトップのi5 2500でメモリ12G
まだ20人到達してないから重さは全く感じてないす

1021:名無しさんの野望
16/09/04 11:12:45.17 yF8aeebJ.net
32bitのお古PCでも最低設定なら長時間プレイできるようになったのはうれしい
でも調子に乗ってたら固まって落ちた

1022:名無しさんの野望
16/09/04 11:17:16.17 UBOpbieS.net
i7 3770 メモリ8G 20人なら全く問題ない
30人だと少し動きが……40人とか無理と思えてくる
とにかくメモリが重要なのは前と同じみたいだけど多少マシにはなってるみたいだね

1023:名無しさんの野望
16/09/04 15:41:07.91 pLlxxlJZ.net
今はメモリとよりCPUだと思う
20人来たところでリソース見たらメモリは2Gくらいしか食ってないけど
CPUの稼働は70%超えたりして�


1024:�



1025:名無しさんの野望
16/09/06 19:45:13.74 Nbb/QSkE.net
こういうゲームが好きな人はrimworldのが今は面白いで
ガクガク治るまでこれやろうや

1026:名無しさんの野望
16/09/06 23:15:05.99 di/uNiiB.net
似非じゃね

1027:名無しさんの野望
16/09/07 13:13:46.46 Bt/lNGt6.net
コボルトの群れと一戦交える際のトリガーが
雑兵を殺してその被り物で置物をクラフトして晒すとか結構な蛮族であるなw

1028:名無しさんの野望
16/09/09 12:04:39.03 73KJs6i/.net
日本語MOD入れたら、何故かキャラクターの名前が固定(ファイル名っぽい?)になって変更出来ない状態になったんだけど、何が原因だろう

1029:名無しさんの野望
16/09/09 13:13:42.75 dv8t6CAQ.net
俺もなったけど一つ前のバージョンのmodを入れたら直った
そのせいで他に翻訳されない文章が出てくるかも知れんけど

その前に名前クリックで命名できるか試して欲しい

1030:名無しさんの野望
16/09/09 13:33:08.06 HTCTjC3O.net
最新版はベータ版用だからベータ参加しないとうまく適用されないよ

1031:名無しさんの野望
16/09/09 17:04:55.23 73KJs6i/.net
そうなんだ、教えてくれてありがとう。名前は変更しようとしても、戻ってしまうんだよね。

1032:>>959
16/09/11 03:31:41.93 /vMmqmPf.net
>>975さん>>977さん>>978さん返信ありがとうございます。

メモリの重要度も高いけどGPUよりCPU依存なんですね。
A10-7870Kで組んでチャレンジしてみようかと思っていましたが、お金貯めてCPU性能の高いものを買いたいと思います。

ありがとうございましたm(_ _)m

1033:名無しさんの野望
16/09/11 03:48:20.84 /vMmqmPf.net
>>976
α12ぐらいのときはメモリリークが酷く、3770 GTX680 メモリ16GBのデスクトップでも2時間置きに再起動を余儀なくされてました
あの頃はモンスターよりメモリリークによる唐突にくる終了と永遠に終わらない建築バグのほうが恐ろしかったです

今はノートでプレイできるくらい軽くなり、建築バグも多少はマシになりましたが、調子にのってノートで長時間プレイしてると熱でノート壊れそうで別の心配ががが

1034:名無しさんの野望
16/09/12 14:36:23.69 BfHUcX+/.net
USBファン直当てするだけでも熱取りに効果あるよね。うちの縛熱PCはUSBファン当ててないと熱で逝っちゃう

1035:名無しさんの野望
16/09/12 17:17:15.88 /Cl7wFpq.net
すごい久々に起動したらカード対応したのね

1036:名無しさんの野望
16/09/14 11:44:44.85 DznRaw8H.net
α18きた
パッチノート読むしかまだできないけどついに自動建築関係に深く手を入れてきたのか
1度も自動で建ったことのないブループリント今夜試してみよう

1037:名無しさんの野望
16/09/18 12:19:12.56 qsWScEr3.net
窓枠をもうちょっと自由にさせてほしいな

1038:名無しさんの野望
16/09/18 14:47:24.46 HJfdUrBu.net
完全一発解体のお陰でダメなのをきれいに吹き飛ばせるようにはなったけど
作る側はまだダメだな
2階建て以上の自動建築は相変わらずスタックしまくりでほっといたら屋根の狭間で餓死者がポンポンでる

1039:名無しさんの野望
16/09/20 16:49:38.99 7Wvn9rQf.net
箱とかの収納重ねて置けなくなった?

1040:名無しさんの野望
16/09/20 21:23:30.04 qxRv83jT.net
一度置いた後場所移動させれば置ける

1041:名無しさんの野望
16/09/20 21:31:03.18 7Wvn9rQf.net
置けたわありがとう
しかしめんどいな…将来的に置けなくなるんだろうか

1042:名無しさんの野望
16/09/21 00:22:48.30 5G8b83TC.net
壁が自動生成されてる事ない?
扉分まで作られちゃって扉置けなくなってた

1043:名無しさんの野望
16/09/26 05:36:13.


1044:53 ID:Ea0oC25B.net



1045:名無しさんの野望
16/09/26 16:54:18.22 3Kc98yRH.net
吊橋すげー

1046:名無しさんの野望
16/09/26 23:22:49.66 WGGqEUXp.net
初心者なんだがogoさん叩き返すか講和したらめぼしい敵襲は無くなると見ていいの?

1047:名無しさんの野望
16/09/27 00:08:11.76 yqkUWa22.net
まずはhardをやってから同じこと言えるか試してみよっか?

1048:名無しさんの野望
16/09/27 00:30:05.31 JDoeRIhX.net
どっちでもまた別の勢力が襲ってくるよ
強くなっていくから防衛はしっかりね

1049:名無しさんの野望
16/09/27 00:34:27.89 ou7KsbxM.net
建築テンプレサイトならここもいい
URLリンク(stonehearthbuilds.heliohost.org)

1050:名無しさんの野望
16/09/29 19:47:47.20 rPtt+3TP.net
諦めんなよ、諦めんなよお前!どうしてそこでやめるんだそこで!
もう少し頑張ってみろよ!あと足場外してドア付けるだけなんだから。

家が建たねぇ……

1051:名無しさんの野望
16/09/29 19:51:02.77 UDQOQgSi.net
そういうスタックの仕方して「あ、ここに手動ではしごかけてやったらもしかしたら完成するかも!」
と思って余計なところにはしごかけても一向に完成せず
更にそのはしごも撤去できず泥沼に

1052:名無しさんの野望
16/09/30 00:33:50.06 vcX46N53.net
もったいないけど建物の建築は一個一個丁寧にブロック置くんじゃなくて
外側からカンカントンカチ叩いて勝手に生えて来る感じで良かった

1053:名無しさんの野望
16/09/30 10:36:44.60 h/d2Dr69.net
質のいいドアとか窓じゃなくて家具増やしてくれませぬか

1054:名無しさんの野望
16/09/30 14:47:41.66 MpgzEfb/.net
ドラクエビルダーズをSteamでやりたいとです…

1055:名無しさんの野望
16/09/30 16:32:30.25 tDhx1uUz.net
>>1007
そしておま国へ…

1056:名無しさんの野望
16/09/30 16:56:21.29 j8oXHQj5.net
ビルダーズの住人に
このゲームの成長&職業要素を混ぜると神ゲーになりそう

1057:名無しさんの野望
16/09/30 19:05:27.04 O3dCrWwU.net
そして、竜王がせめてくるのか・・・

1058:名無しさんの野望
16/09/30 19:29:23.13 nZhjfQHR.net
どっかの城の近くに入植する村人達プレイですね

1059:名無しさんの野望
16/10/01 11:37:06.65 kRirriFg.net
住人が勝手に町を作る中でプレイヤーが手を加える感じなのをやりたい

1060:名無しさんの野望
16/10/01 12:11:18.71 Dv/Vzcvc.net


1061:名無しさんの野望
16/10/01 12:11:43.40 Dv/Vzcvc.net


1062:小倉優子 ◆YUKOH0W58Q
16/10/01 12:12:05.42 Dv/Vzcvc.net
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 

1063:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch