【箱庭】Stonehearth Part1【ボクセルスタイル】at GAME
【箱庭】Stonehearth Part1【ボクセルスタイル】 - 暇つぶし2ch400:名無しさんの野望
16/02/14 15:47:27.59 BUAuAJFL.net
Luaで負荷増大とかリークするってどんだけアグレッシブな書き方してるんだろう
ローカル変数あるし、待機とか無いから関数消費するだけだと思うんだけど
Luaエンジンの実装側の問題かな
つか、会社ならありがちだけど、開発メンバーが替わってるとか若干不安を感じる

401:名無しさんの野望
16/02/14 19:04:57.06 4eGBGNJZ.net
地下掘ったら重すぎてpcフリーズして草

402:名無しさんの野望
16/02/14 19:06:41.87 4eGBGNJZ.net
これは・・・やり直しですね・・・

403:名無しさんの野望
16/02/15 00:02:28.66 j5VLoy1c.net
>>383
キャラクターのタスクをLuaで書いてあって
その管理側できちんとリソース開放されておらず
どんどんタスクが溜まって、それの無意味な実行で負荷増大
変化が入ったマップデータのメモリ管理に加えて
膨大な量のタスクでメモリ肥大化かと思われる
キャラクターがフリーズしてしまうのも
そのキャラクターに関連付けされたタスクが
干渉し合っていると思う
これらが改善されたらCG描写もさほど負荷が大き


404:くないから かなり軽くなると思う



405:名無しさんの野望
16/02/15 00:26:48.96 1LtpteMT.net
確かに一定の作業しかさせてなくて始めのうちはスムースにやれてんのに
長時間遊んでるとうまくいってた作業もいかなくなるな
すぐ焚き火に群がってなんもしなくなるw

406:名無しさんの野望
16/02/16 00:57:47.99 HzChtdeC.net
351>> 重くなってきたら商人が来た時持ち物を全て売り全員を無職にしてセーブ&ロード
これ確かに軽くなった新マップスタート直後並み
でも不思議な事に壁に設置したランタン数個やベッド数個が消えた
設置済みだけど倉庫の在庫として処理されてたのかも

407:名無しさんの野望
16/02/16 02:10:40.84 lPODAuVD.net
途中で家の建築が絶対に止まるのなんなんだろ・・・

408:名無しさんの野望
16/02/16 08:26:25.23 Ovj2pXFu.net
複数階建はまだ自動建築無理
1階ごとに手動で積み上げていくしかない
あとは家具含めて壁や階段等それぞれ隙間を多めに余裕のある設計をしないと
家具とか搬入する人足がスタックして偉いことになるしはしごかけて建てる人らもスタックしがちになる
隙間大事
ほんとはギッチギチに計算され尽くしたコンパクトな2階建て宿を自動建築!とかやってみたいんだがね…まだまだ先の話っぽい

409:名無しさんの野望
16/02/16 12:22:25.82 sSo8ENFV.net
数学的な設計が弱いんだろうね
金のかかってないゲームの泣き所

410:名無しさんの野望
16/02/17 01:49:09.53 z5WUX+S1.net
>>390
パーツごとに建築してたんだけど2階建てで最後の屋根つくった後の足場解体で必ず止まっちまう・・・

411:名無しさんの野望
16/02/17 01:57:32.39 4HWcj3FK.net
2階の屋根わかるwwwこれ止まったらどうにもならんよね?
建築前にセーブは基本だね
俺の中では「エラーさせずに建築させるゲーム」になってる

412:名無しさんの野望
16/02/18 01:33:49.67 ESrqQgeQ.net
ベリーの低木って移動できるのね知らんかった

413:名無しさんの野望
16/02/19 04:07:52.74 cExjcE49.net
またアプデがきてる
今年に入ってからマメね

414:名無しさんの野望
16/02/19 04:14:18.03 aDEJSeR3.net
単なるホットフィックスらしい
この調子で頼む

415:名無しさんの野望
16/02/19 21:28:01.41 hmVevxhD.net
腐ったバスケットが消せるらしいけど消し方がわからないんだよな、どうしたものか

416:名無しさんの野望
16/02/19 21:42:16.57 22SRHZlE.net
時間経ったら勝手に消えないっけ

417:名無しさんの野望
16/02/19 22:02:48.36 WsfnIvWD.net
ついさっき消える瞬間見た

418:名無しさんの野望
16/02/21 00:58:58.60 AdVb++/J.net
RELEASE-524は当たりbuildかもしれん
今のところエラー無しだ
URLリンク(i.imgur.com)
入れてるmodは日本語modとsettlementdecor.smod
URLリンク(discourse.stonehearth.net)
あとα14にcandledarkは入れちゃいかん
URLリンク(stonehearth.net)
オオトカゲとか新mob全部と教会みたいの
URLリンク(i.imgur.com)
湧かなくなる

419:名無しさんの野望
16/02/22 04:20:47.40 ZmwAIQGj.net
墓所が出来なくなる設定が欲しい
森が削れて、地面掘り返されて迷惑だ

420:名無しさんの野望
16/02/22 04:50:47.22 WSbylwx+.net
フットメン先輩達の出番じゃないか
ぶっ飛ばしたら木材フロア敷いてくぼみを補修すればいい

421:名無しさんの野望
16/02/22 17:57:02.32 QV5qlnNZ.net
ドレッサー錬金できなくなったの?

422:名無しさんの野望
16/02/23 02:18:10.88 P4BAyPIm.net
販売開始からけっこう経ったけど、当初と比べてやることはかなり増えてるの?

423:名無しさんの野望
16/02/23 03:12:53.67 +DAFLPIa.net
やれること


424:・・・そうなあ制作のレシピは増えたよね、うん



425:名無しさんの野望
16/02/23 10:41:32.13 u0zU4Ojh.net
穴掘りすると重くなる現象は解消したのかな?

426:名無しさんの野望
16/02/24 20:35:57.60 UYrTRmzo.net
>>403
買い取り価格暴落で錬金にならない。
今の資金源はどっちかっつーとベッド錬金。
生産コストが木材1個で買い取り価格が一番高い。

427:398
16/02/24 22:44:46.29 x0d8iptE.net
>>405
ありがとう、そんな感じなのかw

428:名無しさんの野望
16/02/24 23:46:02.90 Z7IK6/sV.net
α15で軽量化に取り組むって言ってるから少しは期待できるかな?
Banishedくらいの村の規模に出来るなら今以上やることは増えるでしょ

429:名無しさんの野望
16/02/25 00:54:22.32 XzYBq4x7.net
弓兵実装と敵が街攻めるようになるだけでしゅごい楽しくなりそう

430:名無しさんの野望
16/02/26 03:01:19.64 CvPSksHe.net
これ吹いた
外人って節操ないよな
URLリンク(store.steampowered.com)

431:名無しさんの野望
16/02/26 09:36:59.22 ZBPWYIBZ.net
似たゲームってのはあるもんだよ
そもそもRTSってほとんどが同じ操作ですることも同じ、ただ時代やユニットが違うだけだしね
ドラゴンクエストビルダーも・・・おっと誰かきたようだ

432:名無しさんの野望
16/02/26 10:01:13.51 5ZqFSzpS.net
このジャンルは言い方悪いけどどこも未完成品ばかりだから後続が次々に参入してくる

433:名無しさんの野望
16/02/26 10:07:40.70 Is+nV90w.net
DFが見た目も完成してたら後継品もそんな出なかっただろうね

434:名無しさんの野望
16/02/26 14:12:47.68 nkxoxyai.net
最近出たゲームより重いってレス結構あるけどどんくらい重いのこのゲーム

435:名無しさんの野望
16/02/26 15:41:08.09 IKG71hbY.net
FO4ultra余裕のマシンでも穴掘ると後半紙芝居になるレベル

436:名無しさんの野望
16/02/26 16:07:37.31 bV8tIHV8.net
まだ最適化されてないだろうし

437:名無しさんの野望
16/02/27 12:05:50.01 5Iiu/8FS.net
おらあああああああああああああああああ
さっさとα15プレイして感想きかせろ

438:名無しさんの野望
16/02/27 22:46:04.80 PyFXrQLJ.net
素材を敷いた上にテーブルと椅子を置けない
建設枠の中に設定しなおしても置いてくれない
素材を敷いた床を消したあと、敷き直しも無理
なんだこれ

439:名無しさんの野望
16/02/27 23:25:35.45 qemHWfFo.net




突き抜けるメモリ

440:名無しさんの野望
16/02/27 23:59:06.86 lzri+v+1.net
1/4マスぐらいびっみょーにズレたが故に積み重なるわらぶきベッド
そして下のベッドを誤って取り除いたら上のベッドが宙に浮いて以後一切動かせなくなって詰んじゃった奴おる?w
('A`)わたしです

441:名無しさんの野望
16/02/28 00:41:07.77 BFySOOGq.net
>>421
ベッドに直ハシゴでおk

442:名無しさんの野望
16/02/28 06:39:59.54 upjfbpAd.net
リリースナンバーが4桁は新要素追加(不安定版)で3桁が安定版なのかな?
なんかA15最終の安定版が出るまで静観したほうが良さそうだな

443:名無しさんの野望
16/02/28 11:47:35.42 4x8msuQd.net
穴掘ってて、地上に出るはしご作ろうと思ったら建設が止まって詰んだ

444:名無しさんの野望
16/02/28 13:34:57.60 BFySOOGq.net
>>424
外側からかければいい
途中で止まったハシゴは、その横に新規にハシゴをつけることでちゃんと回収してくれる

445:名無しさんの野望
16/02/28 13:37:13.53 BFySOOGq.net
>>424
外にいる村人がいないなら、中からその隣にハシゴ

446:名無しさんの野望
16/03/01 18:45:15.69 AvoPa8p8.net
お知らせみたいなところにα15がどうのって書いてあるけど、何がかわったんだ?
適応はどうや


447:るの?



448:名無しさんの野望
16/03/01 18:50:19.27 8ezGlBHt.net
右クリからプロパティからベータのタブ開いて参加

449:名無しさんの野望
16/03/01 19:51:40.53 AvoPa8p8.net
>>428
ありがとう

450:名無しさんの野望
16/03/04 19:32:52.54 ii0lpzMI.net
今回のアプデも色々修正されたみたいだな

451:名無しさんの野望
16/03/04 20:04:09.76 3mwgSuFo.net
開発の城建て動画途中までかーい
URLリンク(www.youtube.com)
分割しないで一気建て出来るのかよ

452:名無しさんの野望
16/03/07 13:03:20.94 clx6Xkhq.net
開発スピードは結構順調だね
ただプログラマーの腕が必要な動作の重さとAI回りの根幹が心配ではある

453:名無しさんの野望
16/03/09 09:25:18.79 CGMoal1r.net
wikiトップの更新状況に最近の分を追加
意味判らん項目多数、間違ってたら誰か直してくれ

454:名無しさんの野望
16/03/09 18:06:05.14 h6ygJ8xH.net
α15で村人50人まで開放か
さっそくプレイしてみよう!

455:名無しさんの野望
16/03/09 18:07:00.99 h6ygJ8xH.net
日本語化MOD作ってる作者さん、ここみてたらいつもありがとうと言いたい

456:名無しさんの野望
16/03/09 19:35:55.48 ElVz4iLe.net
今11,2人で既にあっぷあっぷなんだけど大丈夫なのかw

457:名無しさんの野望
16/03/09 21:35:19.37 laRqYKtW.net
セールが来たら買うつもりなんだけど地下を掘ったら重くなると知って尻込みしてる

458:名無しさんの野望
16/03/09 22:19:26.32 XIx/ahBU.net
coopはいつ実装されるんですか!

459:名無しさんの野望
16/03/09 23:03:13.35 voxijYYM.net
セールっていってもいままで最高2割引くらいだっけ?
お得感はあまりないかもしれんな

460:名無しさんの野望
16/03/09 23:09:25.12 zUFLh0JE.net
そうなのか?なら買おうかな日本語modもあるし
ちなみに地下帝国を築くとどの程度重たくなる?スペックは推奨スペックよりちょい上ぐらいで

461:名無しさんの野望
16/03/09 23:26:49.27 h6ygJ8xH.net
山ぶちぬいて掘り下げていったんだけど、そんなに重くは無いんだけど
カメラが悪いと言うか、壁のテクスチャが光源同色なので何処掘ってるかわからなくなる
25人ほどまで村人増やしてみたが、やはりAIが何人か呆けてしまってセーブロードの繰り返し
あとやはり村人増やすとガックガクになりますな

462:名無しさんの野望
16/03/10 02:00:48.43 F5V0Jgri.net
>>437
地下だけじゃなく横穴やそっから上に掘りあげたりしても激重やでw

463:名無しさんの野望
16/03/10 06:24:46.30 KiDff/9k.net
なんでこのゲームこんな重いんだ?

464:名無しさんの野望
16/03/10 09:06:28.92 JxYWvPDs.net
面白いが現状だといかに小規模で落ち着かせるかってゲームで、開拓して発展していく感が足りないなあ

465:名無しさんの野望
16/03/11 08:13:12.09 oM3X1c7T.net
開発の動画見ると開発用クライアント使ってるけど公開版使ってほしいねぇ
建築周りがんばってるのは評価するけどさ
URLリンク(www.youtube.com)

466:名無しさんの野望
16/03/11 16:22:25.01 NULOo+LH.net
自分の村作るのも資産15000あたりで頭打ち感あるね
最終的に数人でcoopやAOKみたいなPvPなんだろうけど
そうなったら他プレイヤーとの交易や資源や資産の取り合い、防衛で面白くなりそう

467:名無しさんの野望
16/03/11 19:58:49.26 wNGRJJtP.net
もしこれが劇的に軽くなったらcoopすげえ楽しそう
内政防衛拡張分担して領地広げたい

468:名無しさんの野望
16/03/15 03:10:03.01 FIXF7V+Q.net
協調プレイはともかくRTS要素は微塵も望んでないんだが
箱庭系に競争要素持ち込んで面白くなったゲームって何かあったっけか?

469:名無しさんの野望



470:
ファクトリオはギリギリRTS要素がありつつ面白いといえるだろうか ちょっとでもサボったらバイター(敵)に荒らされてしまうからキツいといえばキツいが



471:名無しさんの野望
16/03/15 04:06:35.68 FIXF7V+Q.net
あ、うん、ごめん、言葉足らずだった
他プレイヤーとのRTSによる競争要素、つまり資源確保競争だの交易だの領土拡張だのってこと
CPU相手なら協調して楽しめるかもしれんが箱庭系に対人要素持ち込んだらストレスにしかならなくね

472:名無しさんの野望
16/03/15 07:57:16.14 fFuCZJss.net
対人とか求めてない

473:名無しさんの野望
16/03/15 09:42:28.70 JKpygYFF.net
対人要素はまぁいらんわな

474:名無しさんの野望
16/03/15 10:24:42.77 BKcbY/qN.net
AoKみたいな感じかな?

475:名無しさんの野望
16/03/15 14:06:50.30 hhRAvdfX.net
RTSの対人はAoEで疲れてしまってもうおなかいっぱい

476:名無しさんの野望
16/03/15 18:50:41.78 lgWwW9AJ.net
>>454
その反動からAoMでは対人はやらず、壁で長距離歩かせてその間に監視塔と要塞からの砲撃で蒸発するNPCが蒸発するのを見て楽しむ末期的遊び方をしていた

477:名無しさんの野望
16/03/16 10:39:32.52 Bjcodx3D.net
3倍速で建築はやめた方が良いな
今まで作った事の無い大きさの城作ってるんだけど
3倍速で建築させるとどんどん死んでくんだよ
よく見てたら寝食とらずに建築して餓死してるっぽい
1倍速なら飯も食うし寝てるから3倍が原因みたい

478:名無しさんの野望
16/03/16 18:17:10.68 93Cfkcw0.net
プログラミングとか素人だしROのホムンクルス動かすのにLuaはちょっと触った程度だけど
あんまり複雑な指示を実行できるタイプの言語には思えないんだけどそうでもないんかい?

479:名無しさんの野望
16/03/16 18:40:52.03 veAkqtHO.net
昨日までのVerだと問題なかったんだけど、Steamα15はエラーがバンバン出るな
今35人まで村人増えたが、カクツキはするがゲームにならないほどではない

480:名無しさんの野望
16/03/17 02:58:24.67 H1W1zl8CY
かなり期待してるんだけどゲームの根幹であるAI部分が糞なのが凄い怖い
もうちょっと改善してセールが来たら買おうかなーと思ってるんだが
改善するのかなあ……内容の割に馬鹿みたいに重いとかこういう系統のゲームとしては致命的じゃね?

481:名無しさんの野望
16/03/17 21:28:54.66 hIjyZWJb.net
分割無しで建てさせてここまで出来て詰み
URLリンク(i.imgur.com)
内部に足場がかなり残ってる
このゲーム足場がこだわりなんだろうけどもっと簡素で良いと思う

482:名無しさんの野望
16/03/18 13:29:36.42 l/VFVVIj.net
たしかに複雑さが詰む原因になってるから安定するまで無しでもいいような

483:名無しさんの野望
16/03/18 17:22:25.65 wT5GnN4N.net
またアップデートしてるな
今度はなんじゃらほい?
ほんとここは夜逃げの気配すらないのが非常に評価できるわ
がんばってほしい

484:名無しさんの野望
16/03/18 19:53:08.82 4kKEWZRR.net
変に足場管理とかさせずにその座標の足元でカンカンやって上に積み上がっていく方式で妥協してくれないものか。
まぁ張り出し屋根の問題とかいろいろあるけどそういうときはあくまでも登らない見た目だけの足場作るとかでさ。
もうちょっとシステム回りが成熟してからでもいいと思うんだよね建設の複雑さは。

485:名無しさんの野望
16/03/18 21:46:14.04 BV63Z43B.net
こだわりは貫いてこそのこだわりでは

486:名無しさんの野望
16/03/18 22:42:13.30 V2I6By2VP
技術がないのにこだわって客に迷惑かけるのは
こだわり じゃなくて わがまま

487:名無しさんの野望
16/03/19 01:28:01.60 mHQ1


488:WjKI.net



489:名無しさんの野望
16/03/20 18:25:08.14 0fqAVpH3.net
Timber and Stoneと一長一短あるなあ
将来はこっちのほうが期待できそう

490:名無しさんの野望
16/03/21 11:53:23.03 e41izk33.net
Timber and Stoneはやりすぎて難解になりすぎてると思う
開発も長いしな・・・まあ両方完成してくれることを祈るばかりだよ

491:名無しさんの野望
16/03/22 14:04:11.26 nrSdEHoo.net
結構サクサク動くなと思ってたら、メモリ16GB中、14GBも使ってた
これはあかん

492:名無しさんの野望
16/03/23 18:45:18.90 LzYwWidF.net
さっき気が付いたんだけど日本語どこいった?元々なかったっけ?

493:名無しさんの野望
16/03/23 18:50:18.16 50+hG6xH.net
え?日本語は公式サポートしてないよ?
有志が超がんばって作ってたよ

494:名無しさんの野望
16/03/23 19:07:16.32 LzYwWidF.net
ああすまん勘違いだわ取りあえず言語変えるとこまで来たけど日本語ファイルって公式にある?

495:名無しさんの野望
16/03/23 19:21:32.57 Tlbv0CON.net
直前の人の話すらまったく聞いてなくてワロタ

496:名無しさんの野望
16/03/23 19:41:29.34 FO4N70m1.net
>>472
steamのコミュに有志がアップしてあるよ

497:名無しさんの野望
16/03/23 19:41:50.65 Tv3wmkZT.net
クソワロwww

498:名無しさんの野望
16/03/24 02:02:27.25 4SKjE6of.net
せんきゅー

499:名無しさんの野望
16/03/24 07:11:14.48 /O0xVBJx.net
これが会話のドッヂボールってやつか

500:名無しさんの野望
16/03/24 07:46:05.11 +YPZ+eBc.net
前に「ロシア語になっちゃうんだけど」とかとぼけて直し方聞きに来た割れ君かな

501:名無しさんの野望
16/03/24 11:10:20.25 cI5QOJVu.net
>>474
無事に日本語なったさんくす
翻訳してるひとありがとー

502:名無しさんの野望
16/03/26 15:27:35.47 2SDLvpjj.net
>>469
クッソ重いよな…楽しいし無料なんだから文句は言いたくないけど
本当のところちょっとは最適化してほしい

503:名無しさんの野望
16/03/26 15:28:34.28 2SDLvpjj.net
ごめんstalkerのMODスレと間違えたわ

504:名無しさんの野望
16/03/26 17:01:03.16 h9uTUdBs.net
アンカー先がわりと絶妙だw

505:名無しさんの野望
16/03/26 17:03:46.92 kjUSZE9M.net
買ってやってみてるけど面白いね
ただ20人まで人口増やしたところで
毎朝の人口増加イベントが起こらなくなっちまった
これは条件満たしてないと起きない、とかじゃないよね?

506:名無しさんの野望
16/03/26 17:06:05.05 L2Qt+iu9.net
>>483
おぷしょんだっけあそこでなんか初期設定が20人になってるから
そこのスライダー?で20を好きな数に変えたらいい

507:名無しさんの野望
16/03/26 17:19:04.48 kjUSZE9M.net
設定だったのか…!ありがとう!
あと兵士は作った服を勝手に着てくれるけど、
村人用っぽい服はどうやったら着てくれるんだ?
ウォーカーしか着てないところ見ると農夫とかは着てくれないのかな

508:名無しさんの野望
16/03/27 18:20:55.59 LWy/TuBD.net
半年放置してたけどほとんど変わってないっぽいな…。
相変わらず重そうだし。
待ち遠しい。

509:名無しさんの野望
16/03/27 20:23:35.67 aKN/8WKa.net
M60でトリガーハッピー楽しいけど弱すぎて野良で申し訳なさすぎて悲しみMAX
下手に制圧しちゃうと時間かかるし、軽機関銃がこの先生きのこるには

510:名無しさんの野望
16/03/27 20:27:03.74 aKN/8WKa.net
すまん誤爆った

511:名無しさんの野望
16/03/28 22:28:49.35 CaaLWOEa.net
セール待ちしてるけど全然セールしねぇな

512:名無しさんの野望
16/03/28 23:10:44.52 yqzN/dwc.net
過去最高のセール額は確か2割引き


513: 特別でもないと1割の可能性もあるしやらない可能性だってある まだまだキャッシュクリアしきれてないし重くてお話にならないから 割引が大きくなるのを待つのも……



514:名無しさんの野望
16/03/28 23:49:08.28 txzfFOQy.net
>>486
さすがに半年前よりはマシになってるよ新職も追加されてるし
今はバージョンアップしてもセーブデータ引き継げるから
大規模建築してもアプデしたらさよならって事は無い
すでにα16作り始めてるみたいだし重いのも対策始めてるみたいだしね
Q8400&HD6950って低スぺだけどα10の頃の糞重エラーだらけって事は無い
軽くなった時に本気出せるように今はセーブオブジェクト(建築セーブ)を貯め込んでるよ
URLリンク(i.imgur.com)
しかしコミュニティのガチ勢の建築はスゲーな

515:名無しさんの野望
16/03/29 08:54:10.72 gg27nZWP.net
luaが諸悪の根源だから廃止したいけど既存コードコンバートすんの無理くせーかもで難航中
らしい

516:名無しさんの野望
16/03/29 09:18:50.45 091L5dGt.net
プログラミングかじる人間からすると、>>492の文面を開発者が言っているのだとしたら残念だな
言語や言語のエンジンを悪だと考えるのは開発者の力量が無いからであって、CもLuaも良くできた言語だよ
それにLuaはMODの利便性を広げる大きな役割もあるし、単純に切ることを考えるべきではないと思うけどね

517:名無しさんの野望
16/03/29 09:59:44.49 Q53jd5xm.net
詰まりこの開発にはあまり期待できないってことだな!

518:名無しさんの野望
16/03/29 10:32:47.34 MogZiA8x.net
そのLuaが重くなる主犯だって事は解ってて(今まで手が付けられなかったけど)これから改善していくよって言ってる
URLリンク(stonehearth.net)
実際最新のバージョンだとLuaが発狂して前ほどリソース食い尽くすような事は無くなったと思うよ

519:名無しさんの野望
16/03/30 23:20:26.36 XZ25IdpT.net
Knightくるー
URLリンク(www.youtube.com)

520:名無しさんの野望
16/03/31 01:44:34.33 nW9bt0d7.net
また近接かいなー
もうフットメン先輩たちが頑張ってくれてるから遠隔はよきて…

521:名無しさんの野望
16/04/02 20:46:24.53 f4NHFfSp.net
ぬわー
平地から一段高くする床作ってたら壁設置できない上に
透明化して解体もできなくなっちまった

522:名無しさんの野望
16/04/03 02:11:22.70 zyM46bEB.net
メモリありったけつかう仕様、どうにか軽くならないものか
コンセプトは凄く良いゲームなんだけどなぁ

523:名無しさんの野望
16/04/03 18:05:32.90 9ibdaNa3.net
歩兵の職務offにするとパトロールしなくなって積極的に運搬してくれるから
少人数でやりくりしたい時おすすめ
URLリンク(i.imgur.com)
>>499
逆に16GBとか積んでる人は使ってくれてうれしいでしょ
自分もこんなにメモリ食うゲーム初めてだ

524:名無しさんの野望
16/04/04 03:48:12.95 IO23Y/5Q.net
>>500
マジか
哨戒しなかったら引きこもりになるのかと思ってたわ>兵士

525:CURRY_DAYS
16/04/06 12:18:11.78 Gnz6g3Q1v
>>435
どういたしまして。
なんとなく、顔を出してみました。

 StoneHearthの更新ラッシュが落ち着いたので、一時的にGnomoriaの日本語化をお手伝いしています。
更新が来たら、またStoneHearthの日本語化MODに戻ります。

526:名無しさんの野望
16/04/06 16:24:26.90 x4Ou6Mjk.net
殴りヒーラーClericくるー
URLリンク(www.youtube.com)

527:名無しさんの野望
16/04/06 19:4


528:3:33.70 ID:93fo8lUv.net



529:名無しさんの野望
16/04/06 20:00:45.72 JXFP4gr+.net
β時代のネタとか

530:名無しさんの野望
16/04/06 21:41:50.76 3vIU78af.net
それより動画中にarcherおるやん!
これでやっと攻城戦はじまた!

531:名無しさんの野望
16/04/06 21:46:44.70 D7T5I5Vk.net
>>506
動画見たけど弓使わずに矢を投げてるじゃん…w

532:名無しさんの野望
16/04/06 21:52:00.84 5YDc4PAA.net
見直してワロタ
けど、実は弓じゃなく投槍の引っ掛けて投げる器具の可能性が微粒子レベルで云々

533:名無しさんの野望
16/04/06 22:17:08.67 3cp5zuMD.net
開発がなげやりになっただって!?

534:CURRY_DAYS
16/04/08 10:50:01.86 4OdAiv8IF
ゲーム内部には弓のデータ有りますよ。

535:名無しさんの野望
16/04/10 08:57:42.68 1d0O8UUI.net
SettlementDecorMod入れて庭師作って
Mod抜くと庭師がパンツマンになった
URLリンク(i.imgur.com)
♀キャラでやるとどうなるかは知らん
あと景観用にヒマワリ育てたまま建築に夢中になって
気付いたらヒマワリ大量で村のアイテム総数3000個超えちゃってエラー出て
あわてて売ろうとしたらヒマワリ単体で売れなくて
花壇にしないと売れなくて数百個単位で花壇作るはめになった
URLリンク(i.imgur.com)
ヒマワリまじやばい

536:名無しさんの野望
16/04/10 10:08:29.54 x1bG9u3F.net
>>511
物凄く綺麗な街だなぁ
うち何故か水上建設が鬼門で、橋や港を作ると水上に建てた建築物が残って
その建物まで行く部分が消えてなくなるんだよな
あと地面に移動も消すこともできないゴミがどんどん増えていく

537:名無しさんの野望
16/04/10 11:23:06.59 1d0O8UUI.net
>>512
この桟橋はめちゃ苦労したよ
URLリンク(i.imgur.com)
一気に建設しようとするとゼロレベル(芝生の層)から作っちゃうんで
柱の部分が建てられなくなっちゃうから柱だけ先に建ててから床を作った
こっちの城門は堀を作ってから跳ね橋作って
城予定地へ向かう橋は橋作ってから堀を掘った
URLリンク(i.imgur.com)
この動画見ると見えないブロック状の格子が見れるけど
URLリンク(stonehearth.net)
(1分目付近で格子が見れる)
マイクラ風に言うとチャンクごとに建設するようになった
前は全体的に下から1段づつ作ってたけど
ブロックごとに建てるようになった事が問題で
隣のブロックの壁とか関係なしに足場作るから一気に建てると途中で詰みやすい
このハシゴは埋まっててどうやってももう撤去できない
URLリンク(i.imgur.com)
なので要素ごとにセーブして細かく確実に建てて
ダメなら建てる順番変えるとか試行錯誤するしかないかな
URLリンク(i.imgur.com)
あと足場撤去の法則があるみたいで
ハシゴは足元のマスと先端のマスの東西南北どれかに足場が無いと撤去しない
仮設足場は足元のマスの東西南北に足場が無いと撤去しない
塔の屋根部はハシゴがめっちゃ残るんでパズル感覚で撤去って感じだ

538:名無しさんの野望
16/04/10 15:26:28.23 27ooVofF.net
センスあるなあうらやましい
あとようこんだけスタックせずに建ったなあ

539:名無しさんの野望
16/04/10 17:26:04.47 kKhOpDoD.net
いかにエラーを起こさず、はしごを残さないように建築物を完成させるか。
というよく分からないゲームになっているな。

540:名無しさんの野望
16/04/10 18:00:03.30 Oijuhhx/.net
まだそんなレベルなのか
完成すんのか?これ

541:名無しさんの野望
16/04/10 18:51:06.01 l2qt72Fo.net
なんだかチキンレースみたいだな

542:名無しさんの野望
16/04/10 19:27:23.37 1d0O8UUI.net
>>515
ほんとそれ
でも限度有るからダメなverは5分でやめる

543:名無しさんの野望
16/04/10 19:39:03.65 l2qt72Fo.net
大体数時間
掘らずとも住人20人超えるとかっくかくになりはじめてやばくてやり直してたんだけど
15では多少軽くなってるの?
15になってから一度もまだやってないけど

544:名無しさんの野望
16/04/10 22:49:26.64 OWOeVn/v.net
いま気がついたんだがこの面白さビジュアルでまだpart1なのね

545:名無しさんの野望
16/04/11 01:13:57.99 yddiYBrD.net
噛めば噛む程プレイし辛くなるゲームだからな

546:名無しさんの野望
16/04/11 14:26:46.91 aIaMEeEF.net
自分はたき火でほっこりしてる姿見て即買っちゃったけど
αでこの値段は高いから・・・

547:名無しさんの野望
16/04/11 15:07:23.71 /9Jic4qT.net
お値段がちょっとお高め且つ割引率も比較的低く
キャッシュの問題やβが全く見えない現状など問題は山積

548:名無しさんの野望
16/04/11 15:08:29.68 b6DRrs2u.net
初動売上だけで満足して夜逃げしなかっただけでここは評価するよ

549:名無しさんの野望
16/04/11 15:12:59.12 aIaMEeEF.net
買った当時はテンプレの家作って畑作ってもうやることなし
モンスターと交戦し始めるとカックカクって状況だったから
かなりましになったとは思う

550:名無しさんの野望
16/04/11 16:17:06.93 dH4g01NP.net
着実に開発進んでるのはいいと思うけど
核の動作系はプログラマー優秀なの引っ張ってこないと解決しないんでないかなと思うこのごろ

551:名無しさんの野望
16/04/11 22:52:44.04 nE9LZRls.net
焚き火でほっこりは一見の価値あるね

552:名無しさんの野望
16/04/12 19:46:43.17 u+5iL8FW.net
公式フォーラムでstonehearth.smod をWinRARで開いてembark_shop.jsonいじると
ゲーム開始時の所持金とか変えられるっての見て
他のフォルダも見てたらjobsフォルダに実装予定の職のフォルダ出来てた
気になる職は
weaponsmith
armorsmith
treasure_hunter
shield_bearer    (全身鎧で大型盾持った防御特化職っぽい)
geomancer
big_game_hunter 謎(大型獣専門の猟師?)
architect      建築家
animal_trainer   ちょっと楽しみ
minerってのも有って穴掘り特化職だとしたらtreasure_hunterの前提職かも

553:名無しさんの野望
16/04/12 19:54:26.73 u+5iL8FW.net
あと週一っぽいけどtwitchで開発実況してんのな知らなかった
URLリンク(www.twitch.tv)

554:名無しさんの野望
16/04/12 21:34:59.85 u+5iL8FW.net
村人のステータスいじれるjsonもあった
適用すると初期村人だけじゃなくセーブして既に居る村人にも適用された
あと"mind""body""spirit"だけじゃなく隠しステータスや計算式も見れる
例として勤勉さは
"diligence_adjustment": {
"type": "random_range",
"private": true,
"base": 1,
"max": 9
},
"diligence": {
"type": "derived",
"equation": "mind * 10 + diligence_adjustment"
"mind""body""spirit"全部6にして勤勉さを"base": 9, にするとめっちゃ働くようになった
ゲーム性かなり変わるからファイル名は書かないけど気になる人は探して見て
公式フォーラムにも出てたModdingでソートすると見つかる

555:名無しさんの野望
16/04/16 09:04:04.28 QEG2SKaw.net
alpha16になってオオトカゲが町のドア破壊するようになった
クレリックすげーけど最前線で殴るスタイルwww
なんかハードモードも追加されたけど怖くてできない

556:名無しさんの野望
16/04/16 14:38:51.36 zmnpZ82N.net
いよいよ攻城戦の土台が整ってきたな
アーチャーボウヤーはよ
あとやぐらも

557:名無しさんの野望
16/04/16 15:20:06.39 QEG2SKaw.net
新mob強いぞ前のセーブデータ引き継いでやってんだけど
剣6ハート6のLv6兵士がワンパンで逃げ出す
オオトカゲの皮から作る勇気の強壮剤(青いの)無いと話にならん

558:名無しさんの野望
16/04/16 15:26:45.46 QEG2SKaw.net
>>532
アーチャー&ナイトも実装されてるよ
たき火壊すのも矢撃つぞ
>>507で指摘された弓のモーションもちゃんと引いて撃ってる
弓は初期弓の他にLv3から強弓装備出来て矢筒も2種作れる
そのうち1つは火矢
release549で作った街でやってるけど少し軽くなってる気がする

559:名無しさんの野望
16/04/16 15:56:25.88 7gxsfcdu.net
クレリックLV6になったら飯も食わずメイソンにひたすらヒールするようになった
餓死するまで見守るしかないのかな?

560:名無しさんの野望
16/04/16 16:10:56.52 QEG2SKaw.net
やっぱA16初期バージョンだからか知らんけどなんかおかしいよね
ジャガイモと米が食べ物属性になってないっぽくて箱に入れてくれない
なんかA15の時に材料専用箱とか食糧専用箱とか設定したのがぶっ壊れてる気がする
引き継ぎデータじゃなくて一から町作るかなー
このmod入れてダメなら作りなおそ
URLリンク(discourse.stonehearth.net)

561:名無しさんの野望
16/04/17 21:39:50.85 Ufn3XImWZ
自由に設定するよりも幾つかのオフセットと壁とかのパーツセットを組み合わせて家を作る感じで良かったよなと思う
ハシゴゲー

562:名無しさんの野望
16/04/17 23:37:09.73 qB+icKwp.net
アイテムでかすぎバカじゃないの

563:名無しさんの野望
16/04/19 01:49:12.70 8cucs3oO.net
貯蔵箱の移動仕様が変すぎる…
キャンセルはもちろん、別の箱置くとかなんだよもう

564:名無しさんの野望
16/04/19 08:48:46.19 k3DgZxet.net
クレリックとか無いとってどうやってつかうの
???になっててわからん

565:名無しさんの野望
16/04/19 15:31:58.25 /GxXyq5f.net
新職は、開発途中で不安定なα15よりもさらに不安定なα16に任意で参加すれば転職可能になる。
やり方が分からないなら
”参加希望のベータを選択してください”
でググれば分かるはず。

566:名無しさんの野望
16/04/19 18:20:04.14 k3DgZxet.net
>>541
それはやった
Last なんとかかんとかってやつでしょ
プロパティ→ベータ から選ぶやつ
それでも???だよ

567:名無しさんの野望
16/04/19 18:21:04.57 8cucs3oO.net
MODの話ですまんのだが、ご存知の方いないだろうか?
URLリンク(discourse.stonehearth.net)


568:ming-expansion-1-6/10159/110 このFoodMOD入れてみたんだけど、動画で紹介されてるハチの巣が見つからんン α15でプレイ中 作者の「When your town reaches a threshold value」って、 ある程度村が発展したら、ハチの巣がスポーンするってことでいいのかな??



569:名無しさんの野望
16/04/19 18:25:25.61 AgRyOsza.net
>>543
それたしか矢印の付いたデカい木が近くに存在してて
それを切り倒すとイベントが起きて女王蜂を2匹ゲット
それを使って養蜂箱を作る
そんな流れだったはず

570:名無しさんの野望
16/04/19 18:32:00.


571:53 ID:8cucs3oO.net



572:名無しさんの野望
16/04/19 23:06:48.12 8cucs3oO.net
20人超えたけどハチミツからナイ

ストック上限っを上げるとか食品が腐らないMODはないのかな?
外にずらっと並べて、備蓄してみたい…むしろ建材にしたいw

573:名無しさんの野望
16/04/21 18:22:21.24 lZ5gEwWu.net
α16のノーマルで始めたのだけど、鉄鎧やメイス作って倉庫に入れたのに
歩兵が身に着けてくれないのだが・・α15だとすぐ着換えてくれた気がするのになぁ
ゲーム自体リログしたけど変化なし。 歩兵レベル1じゃ着れなくなったとか?

574:名無しさんの野望
16/04/21 19:46:25.60 gz10x3m3.net
要求レベルと職(アイコン)がレシピに書いてあるよ
鋼防具がナイト専用になって歩兵の最上位防具は鉄になった
A15からの引き継ぎデータで始めると歩兵でも鋼防具装備しっぱなしだけど
特にエラー吐かないから悪影響が有るかはわからん

575:名無しさんの野望
16/04/22 10:12:44.96 bYnF159bw
steamでやってます。a16にならないのですがどうすればアップデートできるのでしょうか?

576:名無しさんの野望
16/04/22 19:08:53.53 KPjuou7D.net
>>548 ありがとう なるほどそこみればいいのか・・
となると序盤から人数分防具そろえないといけないから
チョと大変だなぁ ああああ村人ほぼ死んだ!ってくらい、ノーマルで
敵強いんだけどwww 
まあでもやりくり何とかすれば、どうにか生き残れるね
程よい緊張感でいいわw

577:名無しさんの野望
16/04/22 19:26:06.74 KPjuou7D.net
気が付いたらスチームで発売されてたノースランド(カルチャーズ)みたいに
右クリでもいろいろ操作できるようになればいいのだけどなぁ
ワーカーの労働範囲位置指定とか、詳細に
ところで、粘土って水辺の方がたくさんとれるのですか?
チョと掘ってみたけどあまり差異が無いように感じる・・・

578:名無しさんの野望
16/04/24 20:43:20.60 GcScA9AF.net
もう重くならなくなった?
重くならなくなったら、買おうと思ってるんだ。

579:名無しさんの野望
16/04/24 23:32:56.49 N4sZ9YGi.net
まだ重いよ 16で面白みは増したけど
坑道+ランプが重いから、保存庫穴倉以外の場所は、
露天掘りにして、ランプは一切置かない
時々ゲーム終了+視界500だったら
32人村人いても平気だよ。 建物建てまくると重いと思うがw

580:名無しさんの野望
16/04/24 23:34:19.42 N4sZ9YGi.net
砂漠民族の食糧種類増やしてほしいなぁ
カレーとサボテンばっかり!

581:名無しさんの野望
16/04/25 00:22:02.19 SUKDsa7z.net
草原民「煮込みスープばっかり!」
人参の余り具合

582:名無しさんの野望
16/04/25 00:48:47.72 53ii2cwp.net
>>553
Q8400&HD6950ってポンコツで建てまくって資産18万超えててなんとかなってるよ
URLリンク(i.imgur.com)
商人に売る画面に出てくるアイテムが多いと重くてゴッソリ売ると軽くなるから
DB周りが重いんだろうと思う
生産活動やるとアイテムの出入りは必ずあるからDBの重さが足引っ張ってるのかも

583:名無しさんの野望
16/04/25 01:39:21.33 qDR


584:+FEfN.net



585:名無しさんの野望
16/04/25 07:02:07.97 JXQKUMHL.net
>>556
こりゃすげえーーーー
まだエラー仕様に慣れてないから、こじゃれた道と壁作るだけで
建物チャンク?が結合したりしてエラー吐き―のごみでまくりーのあのになぁ
壁紙として保存させていただきます…

586:名無しさんの野望
16/04/27 19:57:47.52 5JESsmwK.net
今日のアプデどんな感じ?

587:名無しさんの野望
16/04/28 23:35:39.20 FzjpVdQ7.net
メモリ関連の処理はだいぶ軽やかになった印象。
気になったエラーに関しては、アーチャーがモンスターの集落や墓地で建造物を壊そうとすると
アーチャーが固まってエラーが発生する。

588:名無しさんの野望
16/04/29 00:07:23.12 El+5F1RY.net
>>560
アチャーなるね
開発ブログにもそれっぽい事書いてあるから修正されてくるでしょう
光源処理軽くしたと書いてあるけど15に比べて軽くなった事は確かだね

589:名無しさんの野望
16/04/29 00:42:30.73 tWcZc8V+.net
その場でビクビクしながら壁にへばりついてるか、
処理落ちモードになるときがあるね
まだ2回しか出てないけど、略奪品でスタック起こすことがあった
これは微動だにしなくなるけど、阻害品を破壊すれば治った

590:名無しさんの野望
16/05/01 00:51:36.40 /+vUYde9.net
最新版(α16)って教会壊せなくなってる?

591:名無しさんの野望
16/05/01 09:17:45.93 ul893z0P.net
壊せてるよ。 でもエラー吐くって報告出てるね
自分の場合は戦士がスタックするから部隊をいったん少し後退させて
改めて剣のボタンで直接教会の攻撃を支持させてる
若しくはゲーム自体を再起動か、いったんメインメニューに抜けてから
再度ゲーム始めたら、上手く壊せるかもしれない

592:名無しさんの野望
16/05/01 09:22:33.26 ul893z0P.net
坑道にスラブを縦に並べようとしたら、建築途中で止まる・・
4っくらいなら積み上げてほしいのになぁ

593:名無しさんの野望
16/05/01 10:36:41.08 x96CPDQh.net
年明け辺りから久々に来たけど、大分遊べるようになった?

594:名無しさんの野望
16/05/01 12:07:45.62 ul893z0P.net
少なくともα16にすれば、敵の攻防に耐える造りにしなきゃいけないから
忙しくはなってるよお思うよ 建築は微妙だけど、できないことは無いし
革の需要が増えたり、町の構造を考える必要性は出てきた
ハードモードにしたら序盤死にまくるから、墓石で胸壁作れるよハフゥ

595:名無しさんの野望
16/05/01 13:20:49.04 x96CPDQh.net
おー、サンクス
久々に起動してみるかな

596:名無しさんの野望
16/05/01 15:25:10.64 xeOx0kN/.net
ようやく買ったのに動作を停止しまくって動かねえ!!

597:名無しさんの野望
16/05/01 16:54:50.68 ul893z0P.net
環境知らんけど、グラボチェックだ

598:名無しさんの野望
16/05/01 17:30:19.49 xeOx0kN/.net
グラボは平気っぽい
5分位いじってると動かなくなる
特にキャラ性能見てると

599:名無しさんの野望
16/05/01 18:21:52.16 wX/RjGQ1.net
5分くらい??
なんだそれはとりあえずスペックどんなものなんだろ

600:名無しさんの野望
16/05/01 19:24:49.78 ul893z0P.net
5分て・・設定最低でほかにソフト起動してなくてもかな?
ポンコツスペック以前の問題のような気もするが・・・

601:名無しさんの野望
16/05/01 19:39:28.85 APpV3pp2.net
それいつものVGAが死にかけてるってオチでしょ
もしくは電源
次点でメモリ

602:名無しさんの野望
16/05/02 03:08:10.41 uDae3g5X.net
>>565
たぶんだけど理由はこう
 
  村 村人のサ


603:イズは高さ2幅1 □人 ブロックを置けるのは足元の1マスのみ 坑道だと普通は高さ4マス ■■■■■■ ■  村 ■□人 ■□井 ■□井 ■■■■■■   3段目はは置ける(井は足場) ■■■■■■ ■× ■□井 ■□井  村<× ■□井  人 ■■■■■■   4段目は頭がぶつかって置けない



604:名無しさんの野望
16/05/02 08:14:44.34 gsYb9RxK.net
公式のアップデート頻度と
スレの伸びを見てどこかの早期みたいに売り逃げじゃないと判断して購入
むっちゃおもろいやんけ
>>121
wikiも頑張って手伝うよ
更新の度に画像の文字入力が手間だけど・・。

605:名無しさんの野望
16/05/02 09:54:34.62 nwBQchgn.net
EAでお値段と値引き率の悪さが購入を躊躇させる原因になってる気がするな
もうすこし出来ることが増えてきて更に最適化が進めばしっかりおすすめできるんだがな

606:名無しさんの野望
16/05/02 11:25:45.70 gsYb9RxK.net
建築物の途中で止まったり、
作業用足場が残ったりするのがなあ。
何度も中止・削除させてみたりして試行錯誤しないといけないのが手間で
建築物の着手に二の足をふんでしまう。
今は敵が入らないよう壁だけ設置しまくってる。
建築に関する仕様がむずかしいわ

607:名無しさんの野望
16/05/03 04:20:26.97 7Le0K5jW.net
なぜ途中で建築が止まったのか、どうすれば建築を再開するのか、
といったものをアイコンやテキストで分かりやすく視覚化してくれるといいかもしれんね。

608:名無しさんの野望
16/05/03 09:28:53.05 0okY740e.net
外敵が来ないよう、大まかな壁を作るとするじゃん?終るとするじゃん?
普通ここで建築タスクは消滅するべきだと思うんだ。でも現状では
「最後まで建築が終わって、足場も解体した状態の建築中」
というイメージなんだ。
建築画面で壁をクリックすると建築No1とか出て、
建築中止とか、削除とか出るからイメージつかむのに手間取った

609:名無しさんの野望
16/05/03 15:34:21.22 CTyLeUuM.net
さっきずっと適当に無視してて気づいて感動したから共有するぞ
もうみんな知ってるとは思うけど。
街が大きくなると資材置き場の場所が多くなって困ってた。
そして町にくる商人がなかなかこないとアイテムがだぶついて困っていた。
そんなときは、アイテムでチェストを作れば場所を圧縮でき、
青空商店を作れば商人を一定時間呼び込める
基本的な商人しか来ないけど、どうすれば上級(?)が来るかはいま調査中

610:名無しさんの野望
16/05/03 16:55:07.31 vvhirV1q.net
お あぷで?

611:名無しさんの野望
16/05/03 17:03:04.73 vvhirV1q.net
2961がダウロードされてきてるー
>>581
いろいろ売りまくったけど上級なんて見たことないなぁ
20人まではいいのだけど、戦士増やすから資産も増やさんといかん
取りあえずは有り余る石で料理人のスプーン(消費2売り1単価15)
町が落ち着いて来たら、陶工の装飾花瓶赤と緑で資産ポイント稼いでる
物資数もスライド式で増やせたらいいのになぁ
食料は別枠にしてほしいわ

612:名無しさんの野望
16/05/03 18:48:42.93 YbDkHcNV.net
白HPの敵がかなり強くて集落の防衛を考えて遊べるようになってるのね

613:名無しさんの野望
16/05/04 07:59:38.74 xaVFDxl8.net
青空市場の売り物が石と木材だけなの?w
しかも2~5個程度・・・売る気ないだろ・・
それと知ってる人いたらおしえてほしい。
村の集落を最初作って周囲には教会跡地で地面�


614:ェ2ブロックほど けずれてるんだけどその復元というか、フラットに戻す方法はないかな



615:名無しさんの野望
16/05/04 11:29:03.74 TYaieu6p.net
地面なおすなら。建築の「道」「スラブ」のどちらかでOK
「道」の場合は下接面だと削れるから、削れてない所にマウス持って行って当てれば
同じ高さで床面を生成してくれるよ

616:名無しさんの野望
16/05/04 13:55:10.75 zHJc71EN.net
色をどうしても緑に戻したいならこのMod
[Mod] Slabs with terrain colors [A14+]
URLリンク(discourse.stonehearth.net)
Latest compatible version: Alpha 15 r549 って書いてあるけどA16でも特に問題なかった

617:名無しさんの野望
16/05/04 21:30:44.99 xaVFDxl8.net
>>587
ありがとう!これで周囲にできたくぼみを整地できる。
建物を失敗したときはもう建設中のはしごは消えないわ、
景観は壊すわここのところ早くアプデしてほしい。。。
建物1個失敗したらもう最初からやりなおしてるわw

618:名無しさんの野望
16/05/05 11:00:19.43 B7CYiVZ7.net
ん?またアプデしてる

619:名無しさんの野望
16/05/05 18:42:40.97 c8g2pijG.net
屋根あたりで建築失敗するじゃん
足場は放置されるわ、
削除指定しても元に戻さないわで見苦しくなるから困るわあ
外人のSSみたいに街並み作りたいのにぃ

620:名無しさんの野望
16/05/06 16:54:21.13 k7Co/PCh.net
屋根が原因で建築ふみとどまってる人いるみたいだから豆知識を。。
自由設計で家を作った時、
屋根だけはブロックを1個1個設置するとよい。

621:名無しさんの野望
16/05/06 17:08:55.13 dCgLJRu0.net
豆知識を。。が豆腐建築をになぜか見えた

622:名無しさんの野望
16/05/06 18:34:33.16 qD7mREUi.net
相変わらず活発にアプデきてんな
今回はバグ修正か

623:名無しさんの野望
16/05/07 06:13:41.49 1od6HpzA.net
仕様変更とかいいから重いの最優先でなんとかしろよ
村経営するゲームなのに村人数十人にするだけで重くなるってなんなの
DFlikeのゲームどれもこれもゲーム終盤になるとありえないくらい重くなってしかも開発が「まぁこれそういうもんだし仕方ないでしょ?」みたいな顔してんのがほんと糞。いや最優先でなんとかしろよ
こんなん売れるわけないし糞開発が増えるだけなんだから売れなくていいわ
Gnomoriaなんかも重いの認知しながらコード書き直しで負荷改善されるまで3年かかったからな。このゲームもあと一年は少なくともこんな感じが続くんだろうな

624:名無しさんの野望
16/05/07 08:28:27.99 29uogrNZ.net
まあアーリーアクセスですし
この先何年アーリーアクセスのままかは分からんが

625:名無しさんの野望
16/05/07 08:31:12.55 0kwfZVP1.net
EAのまま終わる可能性もあるからな

626:名無しさんの野望
16/05/07 09:52:51.23 tT+1a65j.net
このゲームにも何でもかんでも否定するマンがやってきたか。
徹底的に否定する人がでてきたってことは
このゲームも知名度があがってきたなあ

627:名無しさんの野望
16/05/07 12:01:57.24 z5OrWiwD.net
せめてフォーラムで言えばいいのに

628:名無しさんの野望
16/05/07 15:16:33.28 xm54hnvI.net
まあ定期的再起動、視界500、光源は極力少なくして
舗装道路と動線を計画的にすれば、40人いても大丈夫さ
大量に建築物つくるとわからんがw
重いのは事実だけど、再起動なんて1分もかからんのだから

629:名無しさんの野望
16/05/07 17:06:26.42 9mpc6Alm.net
>>595
この手の課題は制作者に数学的素養がないと�


630:ワず解決できない んでインディーやるようなゲーム制作者にはほとんどいない。まあ十中八九軽くなるのは無理だな 牧場物語クローンの人みたいに製作から手を引いてプロに任せるくらいしないと



631:名無しさんの野望
16/05/07 17:20:58.12 vplYBrCq.net
ここ女性プログラマーが多いんだな
youtubeで毎週動画上げてる声の人
URLリンク(www.twitch.tv)
新スキルとか作ってる人
URLリンク(www.twitch.tv)
どちらもアジア系の女性でびっくり
もっとGeek系の兄ちゃんと思ってた

632:名無しさんの野望
16/05/07 23:22:46.51 79RDK1u2.net
村人の3種類のパラメータがオール6になるmodを画像でみたんだけど
あれから探してもみつからない
あのときDLしとけばよかった・・
そんなmod見覚えあったら情報オナシャス

633:名無しさんの野望
16/05/07 23:44:13.81 vplYBrCq.net
ゲーム性が大きく変わるから見たくない人は以下スルーして
>>602
modフォルダの中のstonehearth.smodをWinRARなどで開き
stonehearthフォルダ
┗mixinsフォルダ
   ┗base_humanフォルダ
と開くとbase_human.jsonが有るからメモ帳で開く
後は>>530>>528を見て
base~maxまでのランダム値が村人に割り当てられるので
baseをmax値と同じにしてしまえばmax値固定のスーパーマンになる
これゲーム開始時の村人抽選だけじゃなく既にセーブされてる村人にも適用される
他のjson見て無いからわからんけど敵の強さとか武器の強さとかもいじれると思う

634:名無しさんの野望
16/05/07 23:48:02.71 vplYBrCq.net
あとWinRARは解凍せずにファイルを編集できるけど .smod はzip形式だから
解凍しちゃって編集してzipにしてから拡張子をsmodに変えるのも有り
バックアップは忘れずに!

635:名無しさんの野望
16/05/08 11:03:45.12 nqJgloWV.net
ちょくちょく貯蔵庫がいっぱいってなって、赤字になってることがあるんだけど、
これってなんかペナルティみたいのあるの?ぱっと見大丈夫っぽいんだけどちょっと不安

636:名無しさんの野望
16/05/08 12:18:51.22 y/BdDOwD.net
人数によって持ち物の総計数が決まってて、上限超えると「!」が出る
ただ物資数は変動してるから、少し余裕があるみたい
だけど資産倉庫満杯になると農家が「ハーベスト」しなくなるから、
序盤は結構問題かもねー(運搬で土に放置の野菜は運んでくれる
木とか石を18個の山積みにしちゃうか
売ってしまえば、解決するかな

637:名無しさんの野望
16/05/08 12:52:01.81 nqJgloWV.net
>>606
情報ありがとう
収穫されないのは大問題だなぁ。使わないものは全部売って余裕もっとくことにするわ
しかしそうなると自動売買とか個人命令出せるようになってほしいな。

638:名無しさんの野望
16/05/08 14:17:32.46 mxAZ5Rxp.net
壁を作るじゃん、
後からここに窓や扉ほしいなあ、修正したいなあ。って思っても
修正できないよね?その建物を含む建築Noを全部更地にもどさないとダメだよね?

639:名無しさんの野望
16/05/08 15:03:47.09 QRF0rO/3.net
slab積んで作った壁に窓を置けないのは改善してほしいね
トンネルドアは置けるから出来るはず

640:名無しさんの野望
16/05/09 16:38:12.58 XfZgtZ7s.net
戦闘が先週アプデからちょっと強くなったね
2~3人いれば木剣と盾だけでなんとかなったのが軽く死ねるようになった。
結局のところこのゲームは鉱物掘りまくりで装備を整えない事には戦闘が厳しいから
鉄板手順は、
1)開幕周囲の自然の木をなぎ倒し300~400程度の木材確保
2)周囲を囲って戦闘とは無縁にさせて崖から鉱物ほりまくって最後の武器防具まで開発する
+適宜職人を配置しつつ農業ごり押し
3)この時歩兵がいると敵に感知して特攻&制止きかない、となるので歩兵は0人にする
4)鉱物で最強の武器が整ったら歩兵を4人程設ける
5)ここからやっと街並み作成開始
となるわけだけど、
アプデ前からやってた人はうらやましいね。戦闘と街並みづくりが両立できてる。

641:名無しさんの野望
16/05/09 18:43:30.64 NVRxFeDr.net
ヒーラー居ると耐久力段違いだから真っ先に作った方が良い
敵性Mob溜めすぎると処理が厄介

642:名無しさんの野望
16/05/09 19:55:38.71 4PYht2hS.net
歩兵は食料問題がなくなり、ワーカー3人以降から作り始めればいいのよ
ただし、歩兵職務は基本オフ ただの飯ぐらいになるからw
運搬だけさせておいても近場に敵感知したら、迎撃に行くから、
命令で移動させて団子で殴るようにさせれば、弓敵来るまでは何とかなる

643:名無しさんの野望
16/05/09 22:11:27.27 Zn6vN6aj.net
自動アップデートにしてるけど、
なぜかまだ俺のクライアントはヒーラーとか上位職ができんのだ。
それと行商?あの人からだけ鉱物買うという縛りプレイしてるんだけど
あの確率はどこで決まるんだろうね

644:名無しさんの野望
16/05/09 22:45:00.41 ru/GCZo9e
>>613

ベータ版に参加してないとか?
steamのライブラリでタイトルを右クリックして
プロパティを表示してベータ参加できる

645:名無しさんの野望
16/05/09 23:05:33.01 XZXNrnvJ.net
>>613
スチームのライブラリ→ゲーム→Stonehearthを右クリ→プロパティ→ベータ→参加希望のベータを選択してください→latest選択
これでベータ出来る

646:名無しさんの野望
16/05/10 09:07:22.07 OTKJSlf+.net
しばらく寝かしておいたけど、鉱物というか土掘っても重くなくなった?

647:名無しさんの野望
16/05/10 18:06:21.10 cYljD4ju.net
そうかベータ参加設定すればいいのか・・・
>>616
重くならないよ
鉱物のレベル上げが現状の鉄板コースになっていて、
例えば、木材だけの村作って行商人から買う鉱物だけっていう縛りプレイはかなりしんどい
(しかし楽しいけど)
鉱物掘りの何が嫌って、鉱物掘ると地中を進むじゃん?
敵の湧き・新たな村人の湧きがその地中も含めた範囲でスポーンするから、
届かない頂上にも湧くんだ。。あれがどうにもやるせない。
気にならない人は気にならないのかも知れないけどね・・。

json設定変えて鉱物系アイテムを全て木材から作れるように帰れば当面は楽しめるけど
若干チートじみている。

648:名無しさんの野望
16/05/10 20:36:05.70 dKuPinj/.net
>>617
自分の場合、
エクストラハードモードは
進撃の巨人みたいに壁で囲んで
初めからドアはなし。
ハシゴでお迎えが標準だから
気にならない。

649:名無しさんの野望
16/05/13 13:21:38.70 txwJNWp7.net
ん?なんかアプデきた?

650:名無しさんの野望
16/05/13 14:01:21.20 bwxxkzIF.net
アプデ頻繁やなー いいぞ

651:名無しさんの野望
16/05/14 08:34:45.69 T+MyLLAS.net
レザー、プレートのアーマー系がデザイン更新されてんね

652:名無しさんの野望
16/05/14 09:14:51.08 UC9St0hE.net
建設関係は改善された?
途中まで作ってまた今度続き足そうと思ったらなぜか全部壊して最初から作りなおそうとするやつとか

653:名無しさんの野望
16/05/14 11:49:55.82 8PnkGJKF.net
>>603の方法が効かなくなったチキショー
どこか別の所でも制御してるのか

654:名無しさんの野望
16/05/14 12:08:12.98 ZX3D2seB.net
ここチェック入れないと効かないぞ
URLリンク(i.imgur.com)

655:名無しさんの野望
16/05/14 18:09:09.89 ZX3D2seB.net
>>624最新になってなかった
最新でもいけたよ
URLリンク(i.imgur.com)

656:名無しさんの野望
16/05/14 18:23:37.52 C35e33e4.net
久しぶりにやったけどアホみたいに重いのは全然改善されてねーじゃねーか

657:名無しさんの野望
16/05/14 20:27:07.92 c+HgYZte.net
>>624
こんなチェックができてたのね
ありがとう
とはいえ、、、
敵を見つけたらずっと戦おうとしたり
遺品回収のために戦地ど真ん中に突っ込むのは治ってないのね。
次々村人がしぬわw

658:名無しさんの野望
16/05/14 22:07:17.55 m17IVfxl.net
鍛冶師の金床を作りたいのに何かしらのインゴットを要求されるんだけど
そもそもインゴット作るのに金床いるんじゃないの?

659:名無しさんの野望
16/05/14 22:13:31.07 WsfBKeyC.net
いらない
持ってない場合は鍛冶場作ってインゴット作成してから金床になる

660:名無しさんの野望
16/05/14 22:30:18.75 m17IVfxl.net
鍛冶場を作る命令出しても作ってくれないんですよ
石3個以上あるのに

661:名無しさんの野望
16/05/14 23:25:44.06 WsfBKeyC.net
解決してるかもしれないけど一応
①在庫の石はちゃんと持てる場所にあるか(2段以上段差のある場所等に放置されてたりして、個数がぎりぎりだと何も出来なくなる)
②違う作業をさせてないか(スペックなのか人数なのかわからないが31人以上に増やすと逐一時間停止しないと命令が詰まる様な現象が起きる)
③その職についてる人数が最低でも1人以上いるか(間違えて違う職に転職させてないか)
④一覧で職務にチェックがついてるか、もしくは職務列を停止させてないか
⑤警戒モードになってないか(剣マークタブの中の盾マークを押すと警戒モードになる)
⑥とりあえずセーブしてすぐにロードして住民の行動内容にリセットかける
ぱっと思いつく原因はこれくらいかな

662:名無しさんの野望
16/05/14 23:47:16.21 m17IVfxl.net
>>631
再起動で行けました!
ありがとうございました

663:名無しさんの野望
16/05/15 05:26:15.74 Z9J4has9.net
それにしても、Additional Shop Modがダウンロードできない以上
どーやって石増やすか・・・

664:名無しさんの野望
16/05/15 08:23:44.06 TpoIucAD.net
人数14人まで増やしたけど
これってもしかして特に目的もなく日数を経過していくだけのゲーム?

665:名無しさんの野望
16/05/15 08:52:31.39 ekFWUUnl.net
サンドボックス系ゲームは
最終的に、目的は自分で建てるもの

666:名無しさんの野望
16/05/15 08:57:52.52 TpoIucAD.net
いやぁ、洞窟で財宝を探すとか、大ボスを倒すとか
そんなのもないんだなって思いまして

667:名無しさんの野望
16/05/15 09:28:16.59 leFTbnCx.net
残念だけどないよ
EAだからといえばそれまでなんだけど
まだ着地点が見えてない感じかな

668:名無しさんの野望
16/05/15 10:53:34.50 /bVvJIiL.net
>623 ハードモードおすすめ
 題材「最後の1人でも生き残れ!」   

669:名無しさんの野望
16/05/15 13:03:25.18 sPyEWRdd.net
>>636
未実装職にトレジャーハンターが有るみたいだし
α17もそろそろ着手するだろうから財宝探しはそのうち来るかも

670:名無しさんの野望
16/05/15 14:46:08.91 jB/At0Xk.net
もう気づいてる人も多いだろうけど朗報だ
最新のハードモードでやるとランダム発生の教会が地面1マス削らないぞ!
これで景観を壊さない!やったーー!

671:名無しさんの野望
16/05/15 18:09:29.10 sPyEWRdd.net
ハードってどう?おっかなくてやってないけど
一気に6人くらい持ってかれる感じ?

672:名無しさんの野望
16/05/15 19:50:52.61 McQGrFNU.net
かなり早い段階でゴブリンからの使いが来るね
ただこれ初期段階で来られるとアイテム足りないから引き伸ばせるバグ?ある
これよこせ→おk→たりねーじゃねーか待っててやるからはよせい→Escで閉じる
こうすれば進展しないからヌルゲーになる

673:名無しさんの野望
16/05/15 20:30:12.35 sPyEWRdd.net
なるほど

674:名無しさんの野望
16/05/15 20:50:16.15 bIj20iKJ.net
律儀に待ってくれるゴブ達、いい奴だよ。

675:名無しさんの野望
16/05/15 21:02:47.55 Z9J4has9.net
敵対しない限りは、一緒にキャンプファイアするらしいけどね>ゴブリン

676:名無しさんの野望
16/05/16 01:17:57.87 e1/8pggr.net
>>641
まあそんな感じ。 自分は建築ミスして経路作っちゃったから侵入されて
村人全滅とかもあったけどw 
ダミー坑道入口扉  坑道入口扉複数枚重ねは有効
壁が必要だけど

677:名無しさんの野望
16/05/16 15:19:16.58 409zSEcR.net
山をぶち抜いて天然の要塞にしよう!と頑張ったが、想像以上に大変だった

678:名無しさんの野望
16/05/16 16:27:12.92 v1inRB9h.net
今の、というかα版全般に言えるがアップデートによる追加があった場合、
どんな追加をしたか分かりやすくする優先で、バランスは後回しだからね
現状はハードだとかなりきついが、アプデ重ねていけば落ち着いていくだろう。
(その時はまた新たな追加要素できつくなる)

679:名無しさんの野望
16/05/16 16:35:30.30 KAREQChF.net
EAに見られるアプデを重ねる毎に難易度が上がっていくっていうのはもう宿命だよな
EAから始めて製品として販売までいってバランスもいいものってあるのだろうか

680:名無しさんの野望
16/05/16 17:13:07.16 3q9XmU6t.net
ジャンル違うけどwarframe

681:名無しさんの野望
16/05/22 06:13:41.81 9qSVYNFp.net
でも穴掘り激重以外の要素は着々とできあがってきてて期待感も上がるわ
ストロングホールドばりの攻城防衛戦とそれでcoopができたら個人的には大満足
他のプレイヤーに戦闘と軍事やってもらってひたっすら内政と軍事のバックアップだけするプレイがしたい

682:名無しさんの野望
16/05/22 22:14:50.66 MwXbndWd.net
DwarfFortress系としては、いずれ交易商呼ぶのに
外部との扉がいるようになるんだろうけど多重扉もアレだし
ハードで日数経ったら敵が壁に梯子かける、溝に橋かけるぐらい
してきてくれて良いなぁ

683:名無しさんの野望
16/05/22 23:16:57.82 q6Ghwmzx.net
中途半端にハシゴを掛けてスタックするゴブ
橋を懸けようとして中途半端でスタックするゴブ
まで予想出来る

684:名無しさんの野望
16/05/22 23:26:39.09 7w/ktSl0.net
火矢で木造家屋が燃えるくらいは有りそうな予感
止めて欲しいけど(´・ω・`)
A17では建築関係テコ入れする的な事開発ブログに書いてあるね
新職は17はお休みかも

685:名無しさんの野望
16/05/22 23:27:27.02 pe6SR8YX.net
再起動で直ったかと思ったら中途半端に掛かったハシゴが撤去できないバグ
橋が中途半端に掛かったままで撤去出来ないバグ
まで予想できる

686:名無しさんの野望
16/05/22 23:35:57.16 7w/ktSl0.net
ハシゴは設置できる位置と撤去できる位置が違うのが大きな問題
撤去できるのは☆の位置のみ

□井
□井
□井☆
□□□□□
設置は★から1段高い位置でも出来る
□井
□井
□□★
□□□□□
ですがこのハシゴは必ず残るので
□井
□井☆
□□井←ここに一段ハシゴを置けば☆の位置に行けるので外せられる
□□□□□□

687:名無しさんの野望
16/05/22 23:52:51.86 7w/ktSl0.net
ちなみにこの撤去のルールに気付いたから>>556ここまでやってハシゴ残�


688:閧ェ無い トンガリ屋根はこのハシゴを外すためにココとココとココにハシゴ置いて その撤去用ハシゴを外すためにココに置いて順番はこうはずすなんて感じで もうパズル感覚だった



689:名無しさんの野望
16/05/23 06:08:57.87 HrNUJKHX.net
建築関係はブロック置ける範囲含めて
手が届く距離の制限を緩めれば
かなり解消されそうなんだがなぁ

690:名無しさんの野望
16/05/24 12:37:47.12 MjyK5KiU.net
誰か水に関して検証してませんか?

691:名無しさんの野望
16/05/24 21:38:16.52 vd9SzrVR.net
それに関して答えを持っていないが、恐らく具体的に水の何について知りたいのか書いた方がいいと思うの

692:名無しさんの野望
16/05/25 11:19:05.08 CH0CmSqZ.net
垣根?を壁代わりに建ててたんですけど、これって削除できませんか? 出来ないならショック……

693:名無しさんの野望
16/05/25 14:05:44.04 mtpg2efo.net
採取メニューのクリアで指定してやれば
村人が来て壊してくれる事がある
場合によっては壊してくれない

694:名無しさんの野望
16/05/25 22:59:21.24 CH0CmSqZ.net
>>662
採取メニューのクリアですか! 今PCに触れないので明日にでも試してみたいと思います。ありがとうございました

695:名無しさんの野望
16/05/26 00:40:22.55 77DAF6GU.net
チェスト使うと町の景観を保って沢山資材保有できるメリットがある
しかし視覚的に資材のチェックができない
20*20の資材置き場を作れば視覚的に資材チェックできる
しかし景観がよくない
こまったなあ

696:名無しさんの野望
16/05/26 00:59:06.96 I28i+waY.net
街の情報メニューから総数見てるかなぁ
住人30人で資材4000個ぐらいになってるし

697:名無しさんの野望
16/05/26 08:04:24.28 3d0dcaRW.net
>>664
住宅の裏に資材置き場を作れば常時見えるわけじゃなくなるんじゃないかしら

698:名無しさんの野望
16/05/29 02:56:13.51 Jv9N3ZAk.net
うちは倉庫作ってその中に資材直置きしてるなあ
在庫確認したいときは屋根を透過してる

699:名無しさんの野望
16/05/30 07:13:39.11 B9djmux5.net
Normalモード、11人の町でプレイ中寝落ちして10時間後くらいに見たら
意外にみんな生き残っててびっくり。
貯蔵庫がパンクしてマップ中にアイテムが散らばってて
畑の作物も全部腐って散々だったけど。
餓死も戦死もなかった模様。

700:名無しさんの野望
16/05/30 07:15:38.66 zOgA1LkN.net
10時間も寝たのかね

701:名無しさんの野望
16/05/30 12:16:48.26 /dZ6dLjN.net
11人だとアーチャーこないんじゃないかな?
壁で完全に囲ってたのかもしれんけどw 10時間ww

702:名無しさんの野望
16/05/30 21:44:45.04 kHZ4O7x6.net
道路作ってたら一部道路が消えて
埋めることも修正することもできなくなっちゃった

703:名無しさんの野望
16/05/31 00:21:00.22 5FVxi1cW.net
>>670
プレイ中ににアーチャーは来なかったので寝落ち中も来なかったんじゃないかな。
ちなみに壁で囲ってないどころか、全員分の家が用意できなくて
一部は屋外のベッドで寝てたくらい。
構成は
農夫2人
コック1人
薬剤師1人
兵士2人
あとは労働者と木工や石職人
薬剤師には材料分以上の大量の安い治療薬を予約しており、
とコックにも材料分以上のパンなどの加工食品を予約していたので、
戦闘後の治療もスムースに行われ、食糧も十分にストックされ続けたんだと思う。

704:名無しさんの野望
16/05/31 23:20:09.01 5FVxi1cW.net
なんか音楽やオープニングの絵とかが日本のゲームや韓国製のネトゲっぽい。
たぶんメンバーに日本人か韓国人が入ってるね。それも一人や二人じゃない。

705:名無しさんの野望
2016/06/01(


706:水) 11:33:57.24 ID:1D9Ba3E4.net



707:名無しさんの野望
16/06/01 23:54:09.30 L9doNKG3.net
gnomoriaにあったけどあれは便利かつ自己満足度の高い機能だったね。
townsやgnomoriaにあった機能はぜひほしい。

708:名無しさんの野望
16/06/03 11:30:07.06 m+L97Qqf.net
建築物を階層ごとに透過できるようにしてくれるだけでかなりよくなるんだけどなぁ(´・ω・`)

709:名無しさんの野望
16/06/04 00:53:34.88 AudCEpiG.net
2割引ききたぁ

710:名無しさんの野望
16/06/04 01:23:29.86 VmpRLpnh.net
セールきたんで悩んでるんだけど
怖い落ち方するっぽいことレビューに書いてるんだが実際どうなん?

711:名無しさんの野望
16/06/04 01:32:34.20 d/mWvZ7H.net
56時間プレイしたけど変な落ち方したのは一度もない。

712:名無しさんの野望
16/06/04 05:01:46.42 wvgWXPMm.net
怖い落ち方?なんだそれと思ったら5人程度がなぜか参考になったっておしてるレビューか
OSごとおちたりとかドライバがとか一度もないぞ
穴掘りで重くなったりするけどそれ以外は良好だぞ
建築止まったりするけどリログで大体解消されるし

713:名無しさんの野望
16/06/04 12:43:41.04 zrqORnJ1.net
チェストに入れるカテゴリがちゃんと反映されなかったりって不具合は治ったのかね。
やってた頃は設置した瞬間に何でもかんでも放り込み始めてカテゴリ設定しても混じったゴミを取り出して移動してくれなかったんだが。

714:名無しさんの野望
16/06/04 12:47:20.75 d/mWvZ7H.net
地面に撤去も移動できないアイテムができた時の消し方を発見。
【動かせないアイテムが発生するまで】
固まっていた料理人がいたのでいったん労働者に戻す。

持っていた小麦を下に落とす

この小麦が貯蔵庫へも運ばれず撤去命令しても対応されない
(ちなみに元料理人はセーブ&ロードで正気を戻す)

【撤去の方法】
①小麦とその周辺を保管庫エリアにする
  (小麦の部分が選択されないが小麦を覆うイメージで指定する)
②①で設定した保管庫を削除する。 小麦の部分が独自の保管エリアになっているので
 それも削除する。
③作業者が小麦を別の保管エリアにもっていって解消。
(もしかしたら最初から保管エリアになっていた?)

関係ないけど、敵が落としたアイテムが回収されずなんでだろうと不思議に思っていたけど、
あれは略奪コマンドで回収できるのね。気付くのに少し時間がかかった。

715:名無しさんの野望
16/06/04 15:40:10.41 NA5oVOfr.net
>>682
設定で自動回収出来るよ
拠点できた時に設置される丸太とかは逐一指定しなきゃダメだけどね
このゲームってNPC含め行動出来るキャラのAI?というか内部命令?が並列処理されてないんじゃないかってくらい人数とか敵MOB増えると詰まる
人数増やして壁で囲って敵いないほうにちょっとだけ進出する微妙な引きこもりプレイしてるんだけど
行動先を表示させて見る限り時間止めないと緑線が表示されずに棒立ちやうろつきとかの無駄が増えること増えること

716:名無しさんの野望
16/06/04 16:45:33.54 qSWmDLWx.net
複数人に同じことさせると、棒立ち増えるね
掘るときなんかも、小分け区画設定してやればばらけるけど
大きくするとダメみたい。 1指定区画に5人以下かな?
人数増えたら、「待機中」が出て無いか確認して
動かなくなったのは、運搬のチェック入れるか外すかすれば
少しは動いてくれるけど・・・

717:名無しさんの野望
16/06/04 21:01:55.52 hv+ny9V8.net
Steamに載って1周年だってさ壁紙配ってるよ
URLリンク(stonehearth.net)

718:名無しさんの野望
16/06/04 21:12:59.24 7e82m9


719:/Z.net



720:名無しさんの野望
16/06/04 21:57:59.97 EJ2oTo+f.net
左のおなにょこが薄い展開になりそう
(訳:壁紙ありがとうございます)

721:名無しさんの野望
16/06/05 00:45:54.79 5rJOs6GN.net
微妙に値段高いけどこれはいいEA。定価でも十分払う価値ある。
これからも応援してます!

722:名無しさんの野望
16/06/05 21:08:35.60 quo8hPp4.net
エンジンエラーっていうのが出まくるんだけどパソコンが悪いのかな

723:名無しさんの野望
16/06/06 20:36:44.28 qI/JqR8n.net
二階建てがうまくいかなくて試行錯誤してるうちに気がついたら夜になってた…

724:名無しさんの野望
16/06/06 22:13:05.88 K3DPxf+t.net
掘って鉱物集めるわけにもいかんから買うしかなく、いつまでも鉱物商人こないと鍛冶レベルも上がらんのだけど状況改善されたかい?

725:名無しさんの野望
16/06/06 23:18:00.96 wIqTHrr+.net
>>691
露天掘りしなよ
問題は坑道つくって面が増えることだから、 何も無くすれば重くないよ

726:名無しさんの野望
16/06/08 18:13:28.30 0plAthZD.net
今って粘土買える?

727:名無しさんの野望
16/06/08 21:50:40.03 xtjp0SsP.net
α17は建築の改善だってさー
URLリンク(stonehearth.net)
とりあえず足りない資材とか家具が有った場合ポップアップが出るみたい?

728:名無しさんの野望
16/06/08 23:17:51.46 TDFUZysx.net
ゴブリンの要求って無視してさっさと潰した方がいいのかな

729:名無しさんの野望
16/06/09 10:19:03.77 NkvfodRN.net
新職エンジニアで歯車作れるようになったね

730:名無しさんの野望
16/06/09 11:42:14.56 E68cPpZN.net
新実装で目先逸らすのは良いけど
人数増えると糞重くなったり2階建て作ると途中で止まったり足場残ったりする
根本的な不具合は直るのかな?

731:名無しさんの野望
16/06/09 12:44:28.19 y/ErPgOy.net
ビルみたいな二階建て建築は普通に建てられるけど凝ったやつだと不具合出るの?

732:名無しさんの野望
16/06/09 13:10:22.23 tgIx4vuq.net
足場とか順番の関係でただ一点でもブロック置けないとこがあると止まる

733:名無しさんの野望
16/06/09 13:24:30.36 NkvfodRN.net
建築はまったく興味ないんで現状でもどうでもいいってのが本音だが
歯車で可動する重機を操作して建築、ってのが実装されたら夢があっていいだろう

734:名無しさんの野望
16/06/09 14:26:02.28 +UFgJzbF.net
自動建築で2階建て以上をほったらかしといても完成させてくれるようになる
20人弱ぐらい以上の人数を抱えても処理落ちしない
露天掘りじゃなく坑道を掘り抜いても激重にならない
新要素もいいけどこれをまずなんとかしてくれよ・・・

735:名無しさんの野望
16/06/09 14:31:35.45 2V9UAd3u.net
人数30人以上、坑道堀まくりだが
別に重くなってないなぁ

736:名無しさんの野望
16/06/09 15:46:52.45 y/ErPgOy.net
うあー初UIエラーきたわ
直前にセーブしててよかった

737:名無しさんの野望
16/06/09 17:11:31.86 tci4nVkR.net
UIエラーはF5押すと直るよ

738:名無しさんの野望
16/06/10 10:52:54.51 BPEZwe5I.net
建築やってる方参考に全景を見せてもらえないだろうか

739:名無しさんの野望
16/06/10 15:03:13.92 wHHogZU0.net
拠点大きくしたいんだけど分けわからんとこから敵が湧くのきっついなあ
建築現場の目の前にいきなり出てこられるのすげえ困るんだけど

740:名無しさんの野望
16/06/11 03:47:07.30 1hUywSOT.net
まだ、購入迷ってる段階なんだけど。
このゲームって現在、建築物の撤去ってできるのかな?
実況動画で、未完成の状態でキャンセルした建築物がそのまま
残ってどうしようもない状況になってるのを見て不安に。
いや、たぶんどうあれいつか買うとは思うけど(面白そうなので)、
微妙に高いので予算の関係で購入時期が


741:後まわしになってる。 6月はセール多いみたいだし。



742:名無しさんの野望
16/06/11 03:59:28.04 9N5zIjf1.net
完全を求めるならまだまだまだまだ寝かしておいていいと思うよ

743:名無しさんの野望
16/06/11 07:30:21.77 TE73hvjF.net
建物撤去出来るよ
でも足場やハシゴを一切置いてくれないからハシゴを置いてやる必要があるけど
順番的には最も高い所から1段づつ壊していくんでそこに行けるハシゴを置いてやる
でも浮島に孤立してしまう様な馬鹿な壊し方するから都度ハシゴを置いてやる必要がある
仮に10ブロックの物を壊す時、1人で端から順に壊せば問題ないのに
必ずAさんは9ブロックBさんは1ブロック壊すみたいなスケジュールを組むので浮島に取り残される事が多い
これは露天掘りした時も似たような掘り方するのでやった事のある人は意味は解ってもらえると思う

744:名無しさんの野望
16/06/11 09:12:32.01 oOX2zA/U.net
露天掘りの指示出す時もちゃんと見てやらないと下手すりゃ全員下に置き去りとかもありうるからな

745:名無しさんの野望
16/06/13 00:09:48.36 4ddjouLQ.net
DF系全般に言えることだけどその辺はどうにも改善し切れんね

746:名無しさんの野望
16/06/13 15:12:23.32 ay6/IqAg.net
お勧め日本語フォントありますか?

747:名無しさんの野望
16/06/13 16:06:46.91 J4oktjMq.net
これとか?
URLリンク(i.imgur.com)
ピクセルMプラス
URLリンク(itouhiro.hatenablog.com)

748:名無しさんの野望
16/06/13 16:33:54.66 J4oktjMq.net
ちなみにこのフォントは日本語modで使ってるM+フォントの派生フォントで
ライセンスもM+に順規してるみたいだから再配布可だから
日本語mod作者が気に入れば採用してくれるかもね

749:名無しさんの野望
16/06/14 21:56:30.37 vbxVWQib.net
やべえマッハでハマってマッハで飽きた!

750:名無しさんの野望
16/06/14 22:41:12.66 LTV4XvOD.net
>>715
俺もそんな感じだわ
しばらくしたらまた興味沸いてそのころにはなにかしらのアプデが来てるはず

751:名無しさんの野望
16/06/14 22:44:43.63 UwZAJcjy.net
急にやることがなくなるんだよな

752:名無しさんの野望
16/06/15 00:06:28.07 t1vgLoDC.net
滝みたいの作ろうと思って山の上の水源から水路掘ったのに水が落ちてこないじゃないか!

753:名無しさんの野望
16/06/15 00:19:46.73 2fPbd3tF.net
逆に平野にだばぁしちゃって糞重になって水はまだまだかもなぁと思った

754:名無しさんの野望
16/06/15 11:00:16.61 lw1PZzaU.net
泳いでる姿かわいいよね

755:名無しさんの野望
16/06/15 14:51:44.52 hlO4YSV9.net
本格的に建築やるにはマップ狭すぎない?

756:名無しさんの野望
16/06/15 14:56:55.65 A+Gc157a.net
このゲームって、時間がたてばモンスターも強くなるんだよね?
そのうち、戦闘重視の育成じゃないと無理ゲーとかならない?
出来れば、普通の農業畜産がやりたいんだけど・・・。
(まだ未購入です)

757:名無しさんの野望
16/06/15 15:03:34.09 b+hv2Eu4.net
敵がおらん平和なモードもあるから好きなだけ牧畜してくれ

758:名無しさんの野望
16/06/15 15:26:39.43 A+Gc157a.net
>>723
ああ、その手が。
この手のゲームによくあるモード忘れてた。
ありがトン。

759:名無しさんの野望
16/06/15 18:41:04.58 aqDI5sOO.net
今って水源、何かに使えるの?

760:名無しさんの野望
16/06/15 18:47:34.35 Q6XV9HOk.net
推奨スペック達してるのに動きがぜんぜんガタガタなんだよな

761:名無しさんの野望
16/06/15 18:53:11.01 hlO4YSV9.net
推奨スペックって普通だいぶ下にサバ読んでない?
ギリとかなら設定次第じゃきついかもね

762:名無しさんの野望
16/06/15 18:58:10.39 Hd3oehrm.net
推奨でガタガタ?そんなことになるの?
って思って見て来たらメモリ4GBってあったけど
これ8はないとまともに遊


763:べないよね



764:名無しさんの野望
16/06/15 19:21:55.67 WsrJzZiR.net
>>728
8でも20人超えると苦しいんだよ…

765:名無しさんの野望
16/06/15 19:32:23.28 b+hv2Eu4.net
16でも30人近くなるときついよ
開発の「重いのはluaちゃんが悪いんだ!」って言ってた人あれからどうすることにしたのか気になる

766:名無しさんの野望
16/06/15 19:39:19.69 46qBQ1f5.net
16GB積んでるが、ゲームしてると14GBくらい使ってるな
メモリあればあるだけ使うのね

767:名無しさんの野望
16/06/15 19:39:34.60 2fPbd3tF.net
α15はめちゃ重かったけど16で光源処理に手が入ったからか多少は軽くなった
現行17はあんまりやりこんでないからわからんw

768:名無しさんの野望
16/06/15 21:44:46.58 hlO4YSV9.net
現行でこんだけ作れる人がいるんだな…
ちょっと感動しちゃった
URLリンク(i.imgur.com)

769:名無しさんの野望
16/06/15 21:54:02.93 Y0sWhPf6.net
すげえ…

770:名無しさんの野望
16/06/15 21:55:38.12 2fPbd3tF.net
すっちむのスクリーンショットに出てたやつだね
マイクラガチ勢が気分転換にやってるんだろうか?

771:名無しさんの野望
16/06/15 23:45:48.42 W9dFEXtQ.net
人口50人の町じゃねぇなwww

772:名無しさんの野望
16/06/15 23:52:57.12 Rh/97rdB.net
根本的にゲーム動作を軽くするにはCSに移植したとしても遊べるかどうかで
の骨組みにしないと解決しないのかな
最悪1から作り直し的な?

773:名無しさんの野望
16/06/15 23:56:42.51 46qBQ1f5.net
>>733
コレは本当に尊敬するわ
このゲーム遊んでれば遊んでるほどにこの凄さがわかるよなぁ

774:名無しさんの野望
16/06/16 00:46:55.43 KCipHNql.net
単にレイアウトが上手とかセンスあるとかに加えて今は建築の技術(別な意味で)も必要だからなw
すごいと思う

775:名無しさんの野望
16/06/16 00:49:43.62 feMr+PHx.net
steamのコミュのお城も凄いな
あのスクリーンショット結構前に投稿されてたけど
当時バグだらけで建築どころの騒ぎじゃなかったはず

776:名無しさんの野望
16/06/16 02:12:24.43 feMr+PHx.net
これだα10の頃だよ凄いな
URLリンク(steamcommunity.com)
URLリンク(steamcommunity.com)
これも凄いね
URLリンク(steamcommunity.com)
こんなの見てたらネガティブな事言うのが恥ずかしくなる

777:名無しさんの野望
16/06/16 10:33:18.62 Im//kScZ.net
>>739
いつか建築技術がいらなくなる日がくるといいんだけどねえ

778:名無しさんの野望
16/06/16 17:39:37.08 /80p9NUY.net
重い人は、設定の視界1000を500にするだけで違うよ

779:名無しさんの野望
16/06/17 13:38:27.94 cqCLaYib.net
ちょっと凝った建築しようとしたら足場作りまくって激重になる…

780:名無しさんの野望
16/06/17 17:31:28.68 Skcd2jKz.net
部屋の間に間仕切りとか作りたいと思ったらどうすればいいの

781:名無しさんの野望
16/06/17 21:49:41.87 xe6GdGf+.net
梯子とスラブで頑張れ

782:名無しさんの野望
16/06/19 12:38:55.95 oMA4T4YM.net
食料って一食で一個消費するわけじゃないのか

783:名無しさんの野望
16/06/19 13:22:50.24 ebqqwqNm.net
よく見てたらおかわりしにいってたから複数消費してるっぽいね

784:名無しさんの野望
16/06/19 13:23:35.92 CQM/jLE4.net
パンとか減りにくいから食って無いかと思うとスライスしたパン食ってるね
食いかけのはずのパンの売却価格は同じw

785:名無しさんの野望
16/06/19 13:58:19.24 oMA4T4YM.net
そうそうおかわりで複数消費してると思ってたのに料理の数がぜんぜん減らないからなんだろうと
一個からちょっとずつ食べてるんだな

786:名無しさんの野望
16/06/19 14:05:58.27 CQM/jLE4.net
そうそうbase_human.json改変してステータス全て99にしたら2倍速みたいな動きになったぞ
職レベルも凄い勢いで上がるから習得率にステータス�


787:ェ関係してるんだろうね でも睡眠時間が凄い伸びて丸1日以上寝るようになったんでやめた



788:名無しさんの野望
16/06/19 21:58:56.23 MxKuncOi.net
わろたww

789:shin0501
16/06/20 17:36:10.51 TSVv3bT/.net
俺もやってんだけど 今後楽しみ

790:名無しさんの野望
16/06/21 00:37:02.40 EeK5dsYm.net
飾った服とか鎧とかほしいなあ
MODの作り方わかればいいんだけど…

791:名無しさんの野望
16/06/22 17:00:08.58 6slfTK8z.net
古代の遺物ってなんか意味あるの?

792:名無しさんの野望
16/06/22 22:48:49.70 LJZqR2BY.net
階段の新要素のあれ、三角形型に調整できればピラミッド作りが楽にできそう

793:名無しさんの野望
16/06/23 20:13:04.78 WRpySbxP.net
階段でできたの?
上り下りはしごしかないと思ってたけど。

794:名無しさんの野望
16/06/24 12:47:03.63 gc+VNhBR.net
納屋建てて、職業別にお家建ててもう建てるものないと
なんか馬鹿でかい遺跡みたいなの作りたくなるよね
スラブでチマチマと

795:名無しさんの野望
16/06/24 13:00:49.90 ckwgbX8U.net
ちっちゃい彫刻建てて遊んでる

796:名無しさんの野望
16/06/24 21:22:16.43 cN02DluA.net
ラシュモア山作らなきゃ・・・

797:名無しさんの野望
16/06/24 21:50:12.68 lFp0ev4H.net
なんで兵士どもは畑を警備してんだ

798:名無しさんの野望
16/06/25 08:53:21.01 GLsIs6Hn.net
王室クエストで解放される建築テンプレートの場所
stonehearth.smod
┗stonehearth
  ┗data
   ┗saved_objects
     ┗building_templates
       ┗tier2
この中身を
saved_objects
 ┗stonehearth
   ┗building_templates
ここにぶち込めばゲーム開始直後から使える
あと超ステータスALL99にしたとき睡眠時間が増える問題は
"sleep_duration": {
"type": "derived",
"equation": "140 - 1.8 * diligence"
ここの1.8ってとこを1以下の数字(例えば0.5とか)にすれば睡眠時間を減らせられる

799:名無しさんの野望
16/06/26 13:26:57.90 3Drbut2v.net
ちょっと教えてほしいんですが水の中に建築はできないですか?

800:名無しさんの野望
16/06/26 14:23:07.47 qNcb8BUU.net
出来るよ
水中作業でも窒息しないし寝ちゃうこともある

801:名無しさんの野望
16/06/26 14:46:58.09 3Drbut2v.net
出来るんですか
なんか水の上にブロック置く感じになってしまって中の地面にどうしても置けないんですよね…

802:名無しさんの野望
16/06/26 20:14:45.58 Tt6G/6//.net
Timberandstoneはもう息してないの?

803:名無しさんの野望
16/06/27 02:53:05.76 x/dBm7LjI
アルファで建物の削除ができないんだけどやり方変わった?

804:名無しさんの野望
16/07/01 19:42:16.52 mZ2pM3E1.net
今度の更新からかわからんが、
兵士が積極的に運搬に参加するようになったっぽい?

805:名無しさんの野望
16/07/01 20:57:30.65 upZ7Zdji.net
なんか表示が変になった
なんかやったかな俺…

806:名無しさんの野望
16/07/02 10:05:46.32 Sy60Bc3W.net
>>768
そんな気がする
倒し終わった後ドロップを自分達で持って帰るようになった

807:名無しさんの野望
16/07/03 16:25:04.39 s3jAtEUa.net
これ食べる物はどういう基準で選んでるの
近いとこから?それとも個人の気分?

808:名無しさんの野望
16/07/03 18:11:55.57 IqcKXBXA.net
1.バランスよく
2.最近食べてないもの
3.手近なもの

809:名無しさんの野望
16/07/06 09:03:49.89 SqwyKdIA.net
家建て終わったあとに残る中の梯子と足場にもやもやする

810:名無しさんの野望
16/07/06 12:59:34.05 CcvxDFZ3.net
だねーテンプレの家�


811:ュらいは修正してほしい http://i.imgur.com/U8BnhCR.jpg



812:名無しさんの野望
16/07/06 16:10:41.08 iN2oCSTH.net
テンプレでもまともに建たないのか…

813:名無しさんの野望
16/07/06 17:33:22.84 Nt7sF7VE.net
手動ではしご立ててやれば取りに行ってくれるんだけどさ
そういう話じゃないんだよな

814:名無しさんの野望
16/07/06 21:13:47.17 R16z0sD1.net
トラッパーが時々動物をペットにするみたいだけど、
これってなにか効果あるのかな?
・・・もしや、非常食?(メンチって名前つけるべきか)

815:名無しさんの野望
16/07/06 21:26:24.10 iN2oCSTH.net
ただ干し肉を奪っていく存在

816:名無しさんの野望
16/07/06 23:01:33.00 CcvxDFZ3.net
労働者が素早く肉を回収するとペットは腹ペコな模様
クリックすると逃がすことが出来る
レッドキルンのイベント最後の将軍倒すとオークラッシュ凄くね?
ナイト3弓6僧侶3で処理するのキツイ
途中の選択肢でオークの風鈴?作ってオークと和解する方やってみよ

817:名無しさんの野望
16/07/06 23:24:03.25 F/vN8gZS.net
報酬的にあまりまともに戦う意味ないし、柵で対策したり、
一般エネミー湧くまで待ってそいつを殴らせてマウンテンを最初に到達させるとかあるよ
あと火力は戦士が一番出るうえ、戦士は範囲攻撃持ちだから弓兵を戦士にしたほうがいいと思う(難易度普通の話だけど)
弓兵って逃げる敵を迫撃するのには必要(ナイトは足が遅く、戦士は攻撃にラグがあるため)だけど、それ以外相手だと以外と他職より火力出てない

818:名無しさんの野望
16/07/07 00:44:31.64 S/Rb1LNM.net
戦士かぁ戦士足速いから真っ先にタゲ持っちゃって瀕死になる事多いから弓に転向させてた
確かに集団戦では範囲ダメ強いから火力的には一番だよね
火矢のDotダメがもっと強ければいいんだけどなーネクロマンサー来ないかなー

819:名無しさんの野望
16/07/07 00:49:14.98 yfpO+UVI.net
歩兵にもうちょい防御力あればなぁ

820:名無しさんの野望
16/07/07 17:37:13.61 PsYYyWnm.net
このゲームに足りないものってなんだろ
イベントの少なさかな

821:名無しさんの野望
16/07/08 09:06:01.77 Ze8WQORj.net
開発陣の技術力じゃないの?

822:名無しさんの野望
16/07/08 09:35:04.90 YL2wNb9A.net
言ってやるなよ……

823:名無しさんの野望
16/07/08 13:44:48.28 1Peimpzv.net
なんかちょっと建築がスムーズになった気がする

824:名無しさんの野望
16/07/08 14:33:01.75 6eV0UCLI.net
MOD職人?<足りないもの

825:名無しさんの野望
16/07/08 19:49:44.41 qvqDqBth.net
他のゲームみたいな水源て無いんだな 山中の沼から水路引いて
遊んでたら枯れちまったぃ

826:名無しさんの野望
16/07/08 19:58:14.41 1Peimpzv.net
パトロールと称して畑踏み荒らしてるのが気になってしょうがない

827:名無しさんの野望
16/07/08 20:11:40.01 qvqDqBth.net
達人のゴングのレシピって前からエリートの帽子だったっけ?
余分なの売っちまったかもだし通常戦でドロップしないから手持ちに無くて
次に進めないんだが

828:名無しさんの野望
16/07/08 20:37:32.52 THX2k5LB.net
>>790
確か3010の頃は何故か達人ゴングの材料がエリートだった気がする
アップデートして新たに始めたら?
URLリンク(i.imgur.com)

829:名無しさんの野望
16/07/08 20:52:18.41 THX2k5LB.net
>>789
パトロールポイントを指定できるmodがあるよ
使ったこと無いんで上手くいくかわからんけど
URLリンク(discourse.stonehearth.net)

830:名無しさんの野望
16/07/08 21:32:34.49 1Peimpzv.net
>>792
おー機能したら便利だねこれ
ちょっと入れてみ�


831:驍謔りがとう



832:名無しさんの野望
16/07/09 02:03:19.79 IEZG4XQx.net
ちょっと距離のあるゴブリンの村を倒したんだけど、
距離があるせいでアイテムひろいにいけないんだけど
あきらめるしかない?

833:名無しさんの野望
16/07/09 02:39:39.53 21epGMxP.net
かなり昔、α14以前だったと思うけど遠くの物を持ってこれない状態だった
何時だったか経路探索AIが変わって改善して今はマップの端の物も
持って来れるからどうしたんだろうね?バージンいくつ?
最新使っててそうなるなら中間地点付近に箱置いてみるか
ダメなら諦めてそのセーブデータ捨てて新たに始めるかかな?

834:名無しさんの野望
16/07/09 02:40:20.73 21epGMxP.net
バージン×
バージョンw

835:名無しさんの野望
16/07/09 02:50:58.87 21epGMxP.net
これだな経路探索AIが変わった時の記事
URLリンク(stonehearth.net)
α11の頃か

836:名無しさんの野望
16/07/09 03:19:05.05 IEZG4XQx.net
ツボをおいてみたところ取りにいきました。
一応バージョンは最新だったんですが、なぜでしょうね。
アドバイス、サンクスです。

837:名無しさんの野望
16/07/09 20:54:55.42 +ZbHoTcK.net
ヒツジかわいいと思ってたけどアップで見たら不細工だな…

838:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 17:20:16.01 YUCV7eh3.net
オートセーブに任せてたらエラー落ちしたときセーブ反映されてなくて3時間くらい巻き戻された
面倒でもちょくちょく自分でセーブしないとあかんな

839:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 19:24:08.48 dtGd1jXf.net
せっかくレストラン作ったのに生野菜ばっか食いやがって

840:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 19:50:53.40 zAcBF34b.net
かぼちゃ食うな肉食え肉!とは思う

841:名無しさんの野望
16/07/10 23:06:49.63 YUCV7eh3.net
洞窟暮らししてると敵にあんまり襲われなくなるが資産がたまらず人が増えないな・・・
しかし穴掘って暮らせるとは地底人プレイ大好きな人にはうれしい仕様

842:名無しさんの野望
16/07/10 23:09:33.87 rA1e1j3U.net
>>803
洞窟の上か下を拡張して家たてるとか

843:名無しさんの野望
16/07/10 23:10:32.55 rA1e1j3U.net
オートセーブは間隔を調整できるようにしてほしい。
ちょっと短すぎる

844:名無しさんの野望
16/07/10 23:11:22.09 YUCV7eh3.net
それも考えてみたが下方向に伸ばすのが楽かな?
地底都市作るのも悪くなさそうだ

845:名無しさんの野望
16/07/10 23:14:42.33 dtGd1jXf.net
地下を広げると敵湧くことあるのかい?

846:名無しさんの野望
16/07/11 00:45:22.92 SQFV/WfF.net
>>806

初めから計画的に掘ってないなら、下方向になるかなぁ。
問題は重くならないかどうかだけど。

847:名無しさんの野望
16/07/11 01:21:25.20 Iz/G5TX7.net
前は湧いたけど最近露天掘りしちゃうからわかんない
湧き潰しの方法探して床敷かせたりカーペット敷かせたり明るくしたりしたけどダメだった
トンネルドア置いちゃえば静にしててくれるけどね
今は違うかもしれん

848:名無しさんの野望
16/07/11 02:59:27.67 SQFV/WfF.net
ところで、家系資産増やす場合、無目的に家作ってる?
機能で考えるとと寝床と食堂以外に何を作ったらいいのか迷う。
資材置き場が家内部に作れるなら、各工房作るんだけど。

849:名無しさんの野望
16/07/11 11:46:59.74 +59RZc+w.net
家の中に資材置き場作れるよ

850:名無しさんの野望
16/07/11 17:18:11.46 SQFV/WfF.net
ごめん、家の中に資材置き場出来た。
ただの思い込みでした。

851:名無しさんの野望
16/07/11 18:22:11.32 zogv7Me0.net
>>808
後から上を掘るのは面倒だからなぁ
洞窟暮らしの時は先にその上のエリアを
先に堀抜いておいてる
頭上スペースあれば、洞窟内でも壁貼れるし

852:名無しさんの野望
16/07/11 21:09:49.08 +59RZc+w.net
ロードするたびに同じエンジンエラーが出て何が原因かさっぱりだ

853:名無しさんの野望
16/07/13 12:33:18.32 fGVcG55S.net
タイトル絵が変わったかわいい

854:名無しさんの野望
16/07/13 15:18:53.54 ji37IYoE.net
エンジニアきた。

855:名無しさんの野望
16/07/13 20:22:53.45 dxRISK5P.net
セーブデータが使えなくなってもうた
ところで金策ってひたすら野菜スープでいいのかね

856:名無しさんの野望
16/07/13 21:44:49.36 fGVcG55S.net
建物の取り壊しは出来ないのね

857:名無しさんの野望
16/07/13 22:04:54.97 YCuwMA9U.net
ゴブリン王1回追い返す
 ↓
2回目部下が仇を取りにくるも撃退
 ↓
何度こようがよゆーよゆーw
 ↓
3回目の部下が超物量で壊滅
 ↓
呆然←いまここ

本気出してきやがった…

858:名無しさんの野望
16/07/13 22:52:03.04 y8SqWPQd.net
暫くやってないんだけど
なに?そんなに敵強くなってるごぶ?

859:名無しさんの野望
16/07/13 23:02:45.83 A3goFS97.net
湖に橋かけようとしたけど作ってくれないのね
仕方ないから地下掘って渡ることにしたがこれはこれで面倒だな

860:名無しさんの野望
16/07/14 00:15:08.73 ajC+3Jwp.net
初見ノーマルで全滅3回して4つ目のセーブデータでやってるくらいには強い
自分は水の中に入れるようにハシゴかければ橋作れたな
URLリンク(i.imgur.com)

861:名無しさんの野望
16/07/14 00:21:10.58 6MvUNYZz.net
URLリンク(goo.gl)

862:名無しさんの野望
16/07/14 06:21:56.38 jxYMW/Gz.net
梯子かければ水中いけるのか
完全障害物かと思ってた

863:名無しさんの野望
16/07/14 12:27:04.79 ArSwT+3g.net
湖底に墓が…

864:名無しさんの野望
16/07/14 14:48:05.47 PczGd2D1.net
橋を無事にかけるために人身御供を捧げたのかと。

865:名無しさんの野望
16/07/14 14:58:02.57 ehs/d9uy.net
俺の屍を越えていけ

866:名無しさんの野望
16/07/14 18:13:18.20 L0aF2dqh.net
壁で村囲んで扉できっちり閉じきってるのに敷地内(だと本人は思ってる)にバンバン敵が出現しちゃって村人が犠牲になるんだけど
なんとか敷地内から敵出現抑える方法ない?
マインクラフトで言えば敷地内を明るくすると出てきません的な感じの解決方法求む
こっちでも篝火焚きまくって明るくしてみたりしたけど効果ないみたい

867:名無しさんの野望
16/07/14 19:19:34.75 7wyo8u02.net
水没させるとか

868:名無しさんの野望
16/07/14 22:12:57.85 ArSwT+3g.net
沸いてきた場所にブロック一個置いたらそこからは出てこなくなったことははあったな

869:名無しさんの野望
16/07/14 23:25:32.97 X4FICO0l.net
建物壊せないかなぁ…なんとなく作った道路すら壊せない

870:名無しさんの野望
16/07/15 02:19:27.76 jyVXuVBt.net
削除でいけないっけ

871:名無しさんの野望
16/07/15 07:53:06.02 yjT1+Q47.net
>>831
採取メニューのクリアー

872:名無しさんの野望
16/07/15 07:55:40.53 yjT1+Q47.net
あと設計のとこでブロックを直に消すの選べる
ただ、消したのに表示は消えない
壁の表示方法変更すると消えてる

873:名無しさんの野望
16/07/15 11:18:55.72 KqR+Oz4t.net
>>828

とりあえず、柵で囲った内側に出た事ないなぁ。

まぁ、柵の出入り口壊されてあっさり突破されるけどね。

874:名無しさんの野望
16/07/15 21:08:09.41 aBTTkJDO.net
チートですので苦手の人はスルーして

○作成アイテムの必要個数変更
stoneheerth
∟jobs
-blacksmaithやcookなどの職人系
   -recipes
-好きなアイテム
     -count(必要個数)
○職業経験値の増加
stoneheerth
 -jobs
  -○○○○_de


875:scription.json(○○=職業名)     -xp,,rewards(それぞれのLVでもらえる経験値) 労働者の作業時間(木を切る時間等)の場所知ってる人いるかな?探してるけど見つからない



876:名無しさんの野望
16/07/15 22:48:05.68 19CXq7t+.net
>>836
そういった情報はここだと情報が分散して利用価値低いので
ここに書かないでwikiとかにまとめてくれると助かる

877:名無しさんの野望
16/07/16 09:24:31.95 sPbcHo8z.net
エラー落ちしまくりん
セーブしてセーフと思ったらすでにエラー起こしててセーブされてなかったのはまいった

878:名無しさんの野望
16/07/16 10:47:30.15 PIJxf0PH.net
いかにエラーを起こさないようにするかがこのゲームの醍醐味

879:名無しさんの野望
16/07/16 11:18:24.23 aTVRJerz.net
こ、これがトライアンドエラーってやつか……

880:名無しさんの野望
16/07/16 16:53:27.91 f7e7575Z.net
死亡者が増えてきたから例の教会つくってみたよ
URLリンク(i.imgur.com)
一気に建てようとすると謎の建築停止してしまって
結局3分割で建てた
建築かなり改善してるけどまだまだだね

881:名無しさんの野望
16/07/16 16:56:03.27 f7e7575Z.net
あと(x64)の後の[M]はstonehearth.json書き換えしてると出るっぽい?

882:名無しさんの野望
16/07/16 20:00:40.22 LmlKi+w5.net
ctrl+cでコンソール出して建築物選択してから「destroy」で消せる

883:名無しさんの野望
16/07/17 01:14:01.93 XYeC13b6.net
なんか偉そうなゴブリンでてきたんで速攻〆たんだけど
最初は友好にしといたほうがよかったかな?

884:名無しさんの野望
16/07/17 09:01:26.46 XYeC13b6.net
そのままにしてたらオーガとゴブリンの集団攻めてきたけど壁作っとけばオーガだけしかよってこないのね
メッセージ読まなければ攻めてこないし警告来てから対処できるから楽だな
この辺りは将来修正来そうだけど

885:名無しさんの野望
16/07/17 10:18:26.41 km4bfTEM.net
>>841
さて、教会にすでに5つほど墓がある理由を聞こうか

886:名無しさんの野望
16/07/18 20:41:19.16 SdJ8+TyP.net
固定罠つえーな

887:名無しさんの野望
16/07/18 21:21:06.60 tsIbMQL1.net
エンジニアってオーガとかに削られた扉も修理してくれるのか?
今までは削られたら減ったままだったがエンジニアに転職したやつが直してくれた

888:名無しさんの野望
16/07/18 22:28:30.13 SdJ8+TyP.net
扉修理や罠なども修理するねコスト無しで
でも完全に壊されて半透明になると作らなきゃいけないみたい
砲台はマジ空気だけど罠ガチコーン!めっちゃつよ

889:名無しさんの野望
16/07/18 22:33:02.93 tShg391j.net
砲台もゴブリンならほっといても駆除してくれて重宝してます

890:名無しさんの野望
16/07/19 00:49:24.85 K8p78N0T.net
ん? 罠そんなに強いのか。
鍛冶から転職するとしばらくインゴットの生産が滞るから
迷ってたんだが。転職させるか。

891:名無しさんの野望
16/07/19 05:33:45.60 kEZ+badH.net
鍛冶屋Lv1くらいで転職できるから余ってる労働者にいくつかインゴット作らせてエンジニアにして戻すといいよ

892:名無しさんの野望
16/07/19 11:39:39.58 h1XuEPO1.net
囲炉裏って撤去できなくなった?
指示しても触ろうともしないんだけど

893:名無しさんの野望
16/07/19 18:05:44.41 yjyLWdNy.net
α17あたりから敵のルーチンが変わったのか
襲撃してこなくなっちゃった
街の周辺にPOPするだけになって寂しいわ

894:名無しさんの野望
16/07/20 06:04:20.10 vg0W6UHW.net
バグ多いって聞いて手出してなかったんだけど改善された?

895:名無しさんの野望
16/07/20 06:16:58.44 Xpl+Vb/f.net
君はアーリーアクセスに手を出さない方が良いよ

896:名無しさんの野望
16/07/20 11:3


897:5:36.50 ID:9R1cCo7n.net



898:名無しさんの野望
16/07/20 17:22:30.25 26Yhvsxu.net
>>854
うちのデカトカゲも3日と置かず離れた西門をツンツンしてくるぜ

899:名無しさんの野望
16/07/20 20:56:07.51 LVER2T9s.net
このゲーム プレイ終了後糞重いんだけど
実はPCに負荷かるのか?
Arkより重いぞ(プレイ後)

900:名無しさんの野望
16/07/20 22:16:18.13 1bKqJKuQ.net
>>859
キミの環境のメモリ不足

901:名無しさんの野望
16/07/20 22:25:33.62 DT4jQiBJ.net
メモリ不足でページファイルにスワップ多発
ゲーム終了するとページからメモリに書き戻し多発
SSDならあまり気にならんがHDDならしばらくレスポンス悪くなるだろうね
メモリ最低ラインは8GBくらいじゃないかな
それ以下でも出来るけど多少の不自由は強いられる

902:名無しさんの野望
16/07/20 22:27:52.91 DT4jQiBJ.net
これでも軽くなったからね?α8の頃なんて骨数体湧いただけでカックカク
数fpsの紙芝居状態になってたから

903:名無しさんの野望
16/07/20 23:52:42.43 26Yhvsxu.net
相変わらず上下方向に掘ったり照明の数増やしたりするとむっちゃ重いなあ

904:名無しさんの野望
16/07/20 23:58:17.47 boPyJ7Jz.net
最低でもメモリは8だよな
ていうかあればあるだけ使うからまじで恐ろしいわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch