The Witcher Act20at GAME
The Witcher Act20 - 暇つぶし2ch480:名無しさんの野望
15/06/16 01:14:11.87 JmCa3vBt.net
名詞がいちいち英語で全然名前を覚えられねえぞと思ったら
俺の使ってる日本語化ファイルは古いほうだったのか 新しいのにしたら快適快適

481:名無しさんの野望
15/06/16 04:44:38.58 YbTjHJdD.net
>>459
ひょっとしてバリスタ当てられない人?

482:名無しさんの野望
15/06/16 08:55:03.63 WhCz7Uuo.net
クエスト関係のnpcが時間帯によっていなかったりするのが面倒

483:名無しさんの野望
15/06/16 19:50:27.95 V66fs9MX.net
1未プレイのまま2やり始めたんだけど確かにいきなり印とか操作方法がどっさり出てきて挫けそうになった
このゲーム必要なキー多すぎない?
でもプロローグプレイしてたらほぼ慣れたし主人公がシブくてカッコイイから楽しいわ
これ最初の王様が殺されて主人公が捕まる回想って前作の最後の回想ってこと?
前作プレイしてなくても割とすんなり入り込めてるけど前作のストーリーがわかるところ無い?
前作のwiki見てみたけどちょっと状況がよくわからないしもう少し省略してあるのがいいんだけど

484:名無しさんの野望
15/06/16 20:06:17.13 gyeaMWjq.net
>>470
前作のエピローグだけど、
サラマンドラ(悪の組織)を壊滅させ、テメリア国の内乱を終息させたゲラルトはフォルテスト王から報酬を貰いクールに去る。
ゲラルトは城からの去り際に不穏な気配を感じ取り、急ぎ王の元へ戻ると暗殺者がフォルテスト王を暗殺しようとしている。
暗殺者を倒し、王を守ったゲラルトは暗殺者の顔を見る。


485:暗殺者はなんと自分と同じ目=ウィッチャーの目をしていた。 ここまでが1の最後。 そこから1から2の間にゲラルトはフォルテスト王に気に入られて護衛役になる。 その護衛として王と共に出陣してるのが2の回想シーン。



486:名無しさんの野望
15/06/16 20:20:28.67 V66fs9MX.net
>>471
回想部分は1と2の中間ってことか
とりあえず大体のあらすじは分かったから一番最初の辺りはプレイ動画なんかで観てみるかな

487:名無しさんの野望
15/06/17 11:49:20.09 Ad7CMCQQ.net
witcher3にベレンガー出ないの?せっかく生き残らせたのに・・・

488:名無しさんの野望
15/06/17 11:58:40.82 Vd2BVviz.net
>>473
ケィアモルヘンにベレンガーのメモならあった

489:名無しさんの野望
15/06/17 16:07:17.31 NSeEK/if.net
>>473
死ぬほどめんどくさかったなぁ……
ベレンガーあんな弱くてよくあそこまで辿り着きましたね……

490:名無しさんの野望
15/06/17 19:53:49.24 JVsE+Ul/.net
弱いくせに前に出るしな

491:名無しさんの野望
15/06/17 21:55:19.04 5FMusAlT.net
ウィッチャー1でポーカーやってるけど全然勝てねえ
NPCがインチキしてるみたいだわ

492:名無しさんの野望
15/06/17 22:30:38.37 pDTQE78h.net
あれ物理演算だから
何度もやれば偏りが落ち着くだろう

493:名無しさんの野望
15/06/18 03:06:59.90 rWB5m1Zl.net
ベレンガーはあそこで死ぬのがデフォで生き残るのは想定されてないからなあ

494:名無しさんの野望
15/06/18 10:28:40.10 cEPA6lZ/.net
そういえばPVであった口の悪いヴァンパイアって何のクエストなんや?

495:名無しさんの野望
15/06/18 20:42:30.19 Jsc/MXaI.net
1の2章クエ 強行偵察だけど
どっちサイドも嫌いじゃないしスルーしようと思ってるんだけどシナリオ楽しみたいなら受けたほうが良いんかな?

496:名無しさんの野望
15/06/19 12:31:59.27 ltiLKBvJ.net
3でもダイスポーカー残してほしかった

497:名無しさんの野望
15/06/19 19:34:48.89 qL3nCTvb.net
>>480
Novigradの地下道探せばおるよ
何かのクエストの黒幕って話聞いたことあるけどよく知らん
クエスト関係なく俺はとりあえずいきなり遭遇して例の悪態つかれた

498:名無しさんの野望
15/06/19 22:48:50.24 tp+DNAos.net
信長の値段はぜんぜんエコじゃない
PS4の中身はラデ7850なはず

499:名無しさんの野望
15/06/20 15:16:20.51 yFPCjSO5.net
2章の靴磨き
夜中に見つけて家に入る前に話しかけて金も払ったのに
「あんたのために靴を磨こう」とか言いながらフッと家の中に消えてワロタ

500:名無しさんの野望
15/06/21 22:46:35.55 GOeSGAqF.net
魔軍の騎行狩りがクリアできん…
超回避率・高攻撃力・怯み・3体・ハメ
幽鬼強すぎんかこのゲーム

501:名無しさんの野望
15/06/21 22:51:23.10 w01XDBZp.net
薬と石柱で印の効果を上げないと

502:名無しさんの野望
15/06/21 23:06:23.46 GOeSGAqF.net
印が有効だったのか…アード以外何も上げてねえ…
そのアードも有効じゃないしな…まあ50回くらい死んでようやくクリアしたよありがとう

503:名無しさんの野望
15/06/21 23:24:03.34 7zxMNwMw.net
2終盤だけどいままで手伝ってきたロッシュ放置してトリスたすけにいけないよね

504:名無しさんの野望
15/06/21 23:43:06.80 GOeSGAqF.net
1のセリーナ成仏に関するバグだけど
1回目やった時、イベントの最後にゲラルトが「妹も助けてやんなきゃな」とか言うが、姉は昇天し妹は彷徨う、イベント終了 失敗
2回目やった時、イベント最後の↑のセリフもなく、姉は昇天し妹は彷徨うが、妹に近づくと「花冠持ってるのか」 妹は丘まで歩いて戻って地面に消える 成功?
そのままジュリアンに報告すると「妹の方はどうしよう�


505:烽ネかった」と… わっかんねえなこれ、もう救ったことにしておくか



506:名無しさんの野望
15/06/22 00:06:45.06 Qseb7jfH.net
>>490
バグかどうかは知らんけど自分も花輪持って塩外していたけど妹は救えなかった、になった
最後のアソコでは応援に出てきたけど未だ成仏していない模様だった

507:名無しさんの野望
15/06/22 00:39:13.63 3G9kyGG0.net
花輪持っていったらシーンに切り替わらないかな?

508:名無しさんの野望
15/06/22 07:26:03.20 L3O9iFAL.net
どうやっても中途半端に終わるんだよな
海外の攻略サイトも確認したが、そこでもバグ?ってなってたよ

509:名無しさんの野望
15/06/22 16:49:10.35 vPuqs0SW.net
>>489
ロッシュルートでトリス救出は結構好きだな
イオルヴェスルートでトリスに行くと鬱まっしぐらだから
そっちは選べないけど(試してはみた)
ヘンセルトをロッシュに任せるか止めるかで結果が少し変わるけど
亡国の王女と彼女を守る孤高の騎士、って展開になるからね
数年後再開したゲラルトさんから美しく成長したアナイスを隠そうと
奮戦するロッシュさん、まで妄想したもんだw

510:名無しさんの野望
15/06/22 20:27:35.97 wSra6A6c.net
やっと1終わったーやったー 40時間もかかったー
ゲームとしての面白さは糞だった 糞だった 結構キツかったから2回言わしてくれ
でもシナリオは良かった、ラスボスがまさかアイツなのか…?
2に移行しようと思うんだけど1のニューゲームをするとメインストーリーの他に幾つかストーリーを選べるみたいだけどやった方がいいの?英語だけど

511:名無しさんの野望
15/06/22 20:42:35.64 or3dYcd0.net
>>494
やってみたけど悪くない終わり方だったな
ヘンセルト死んでなかったらどうなるんだろうか
しかし2章おわりからやり直す気力はない

512:名無しさんの野望
15/06/22 21:00:35.30 dboMOers.net
>>495
2も似たようなもんだから挫けるなよ!
1と同じでストーリーだけはほんと面白いから
1の別の物語は一部日本語化されてた気がするけど、基本サイドストーリーとか元々Modだったのを公式に組み込んだのとかだから別のやらなくてもおk

513:名無しさんの野望
15/06/22 21:38:11.51 wSra6A6c.net
サンキュー
2は公式で日本語&箱コン使えるからそれだけでもモチベ上がるわ
1で出た魔軍の騎行ってただのサブクエの討伐対象かと思ったらラストで出たり、英語でワイルド・ハントだったりウィッチャーシリーズでかなり重要なものなの?

514:名無しさんの野望
15/06/22 22:01:11.09 9azMtr4U.net
1,2に関しては台詞回しが秀逸なんだよね。
お国柄なのか何なのかわからないけど、大して英語が得意でなくともニヤリとする言い回しが多い。

515:名無しさんの野望
15/06/22 22:17:34.80 wSra6A6c.net
1ではFPSは問題なくもファンが煩く、3は噂でかなり重いと聞く
グラフィック「低」にしてもチュートリアル最初の船着場でFPS35とかウィッチャーシリーズは俺のPCには重いようだな …てかENB入れたスカイリムより重いのかよ
1のデータ引き継げるんだな~胸が熱くなる

516:名無しさんの野望
15/06/22 23:48:35.39 or3dYcd0.net
そういやアリアンいきてるはずなんだけどロックムインの街中どこかにいるの?
ラドヴィッドとの会話にちょろっとでてきただけなんだけど

517:名無しさんの野望
15/06/23 00:38:25.65 xooAp/cw.net
アリアンって、あのまま城ごと燃やしてたが自殺したんじゃなくて生きてるのか

518:名無しさんの野望
15/06/23 00:54:38.64 T2/Ta0w7.net
会場一個前のヒゲエルフとかがいるマップをちゃんと探せば見つかる
大した会話はないが

519:名無しさんの野望
15/06/23 12:09:42.83 7ENKQiBQ.net
1で、銀の剣のルーン組み合わせってどれがオススメかな?
wikiみ�


520:スところ、『地月月』あたりが、ダメージ+と異常効果の数値が高くて 良さげかなと思ってるんだけど。 あと鋼の剣の方は、2章のワイバーンのところの死体から なかなか良いのが手に入ったので 作らなくても良い気がしてる。



521:名無しさんの野望
15/06/23 13:41:49.53 AC42Qap3.net
>>503
いたわありがとう

522:名無しさんの野望
15/06/23 17:40:23.40 +ilkzFvw.net
クラフト一回もしなかったわ
クエやってれば鋼はそのハーヴァルをずっと使い続けて4章、5章でドイエイブル、グワルヒア、最終的にはルーンのついたマハカムのシヒル
銀は2章でもらったやつ→4章のエアロンダイトで十分 というか最強装備
1でそういえば疑問だったんだけどスキルって例えば筋力レベル1→筋力レベル2になると効果は上書きされるの?それとも重複?
グループスチールのレベル4は命中+90%だけどレベル5になると命中+75%…もしかして弱体化すんの?って思ったんだけど

523:名無しさんの野望
15/06/24 00:00:49.07 iktNbMgA.net
レベル4ってタメ技じゃなかったっけ
別計算なんじゃない

524:名無しさんの野望
15/06/24 22:43:36.63 STUTUzhi.net
1のルーンにしても鉄隕石にしても、
製作のための個数が揃うのと同じ章あたりで
同等以上の良い武器がタダでGETできたりするから
わざわざ作る意味はすごく薄いよなぁ…

525:名無しさんの野望
15/06/24 22:56:49.28 9w1QWkKP.net
1の金はほとんどが本代に消えた
武器や防具に構ってる余裕は無かった

526:名無しさんの野望
15/06/24 23:44:46.58 tP/Q97TU.net
2章ぐらいまで本の重要性に気づかずに敵をサクサク倒しまくってたわ もっと早く買ってれば…
あと火打ち石の意味に気がついたのは5章だった 火打ち石なしで5章\(^o^)/
全回復するまでマンガ読んでたわ

527:名無しさんの野望
15/06/25 00:07:50.73 wY63oPCg.net
ザ・うっちゃん
なんちゃん

528:名無しさんの野望
15/06/25 12:32:33.44 8gx2C67Q.net
ルーンや鉄隕石の剣は、うかつにもレアアイテムをスルーしまくった人への救済措置ぐらいの立場だね

529:名無しさんの野望
15/06/25 23:34:51.80 pi3GaT48.net
2やってるんだけどクイックセーブとかないのかなって入力設定見たらパッドだとクイックセーブ含むジャーナルとか所持品とか1ボタンで呼び出せねーのかよ

530:名無しさんの野望
15/06/26 03:01:00.18 AGMqA3jH.net
俺も今日からパッドに変えたけどUser.iniでマッピング変えれば出来るよ
マッピングしたいキーのIK_Pad_XXXをGamekey=GI_F5に変更すればいい
あとデフォでマッピングされていないIJMC等はキーボード操作が有効なので、キーボードを横において使うのも手

531:名無しさんの野望
15/06/26 15:12:03.33 qslCTatu.net
■占領戦の開催時間(仮)
 2015/6/27(土)20:00 ~ 翌日6/28(日)20:00まで
 ※城砦/指揮所が残り1つとなり、該当エリアの領主が決定した時点で終了となります。
  当初5時間程度の開催も検討しておりましたが、領主が決定しなかった前回の結果を鑑み、
  大幅な時間調整を行い、領主決定次第の終了になるよう開発元と協議の上、調整させて頂きました。
  今回の終了時刻を鑑みて次回以降の開催時間は調整させて頂く予定です。
は?

532:名無しさんの野望
15/06/26 16:49:25.77 SjWEsFAB.net
は?

533:名無しさんの野望
15/06/27 10:45:42.53 g0P5


534:GM23.net



535:名無しさんの野望
15/06/27 11:09:49.46 WPJvugne.net
心底どうでもいい

536:名無しさんの野望
15/06/27 19:40:14.90 rCMS0yzj.net
1終わった
クソゲーて言われてるけど最高に面白かったんだが。。。
まあ戦闘はクソゲーかもしれんがストーリーが秀逸だね!
あのラストは2を買わずにいられないって展開じゃないか!!

537:名無しさんの野望
15/06/27 20:34:19.12 9hFlCDkN.net
1はクソゲーだよ
2はそれ以上にクソゲーってだけ

538:名無しさんの野望
15/06/27 20:36:36.06 i9yALknC.net
1はあえて2週するほどじゃなかったけど
2はさすがにやらざるをえなかったな

539:名無しさんの野望
15/06/27 21:09:15.13 rCMS0yzj.net
うん
ゲーマーじゃないしゲーム性なんかどーでもいい
やってて面白いと思えばクソゲーとか関係ないよ
ちょっと2買ってくる
良かったら3も買っちまおうw

540:名無しさんの野望
15/06/27 21:30:09.61 ZFfn8LLx.net
サマーセールで買ったウィッチャー1が今ちょうど50時間かけて終わった。
言われてるほど戦闘も悪くなかったし、もちろんストーリーは良かったし
これで一番いい形で一緒に買った2が始められる

541:名無しさんの野望
15/06/27 21:59:35.65 rgmNickl.net
そもそも1がクソゲーなんてどこで言われてんの?
まあ色々昔の洋ゲーっぽい不親切さはあるけど、評判悪くなかったと思うが...

542:名無しさんの野望
15/06/27 23:24:40.91 ZFfn8LLx.net
2始めたけど、グラフィックの進化すごいな。
そしてチュートリアルのまとめでフルボッコにされた…。
これが、最初の戦闘が難易度高すぎって噂されてるところかな?

543:名無しさんの野望
15/06/27 23:38:07.32 i9yALknC.net
はじめのチュートリアルとか罠で自爆した記憶があるわ

544:名無しさんの野望
15/06/27 23:53:22.51 pnekMKaM.net
Steamのサマセで2が30万本売れたらしくレビューにサムズダウンの嵐が吹き荒れている

545:名無しさんの野望
15/06/28 00:07:00.97 L+RyhUOj.net
ゲラルドさん、グループスタイルはどこに置いてきたの

546:名無しさんの野望
15/06/28 00:12:16.26 5kbaRxOq.net
2はスキルツリーに複数にダメージ与えるやつがあったと思う
から、それが代わりかね

547:名無しさんの野望
15/06/28 01:22:59.31 Mr9UJm9O.net
Witcher1は確かに不満な点が多いけど、それを上回るほどストーリーや世界観が
素晴らしい。クソゲークソゲー言ってんのは欠点だけ見て長所見ないタイプの人間だな

548:名無しさんの野望
15/06/28 10:42:39.32 L+RyhUOj.net
2のプロローグでバリスタを命中させる実績がとれねー
もう50回ぐらい試したけど当たらない

549:名無しさんの野望
15/06/28 10:49:58.24 jxfJ+Vnf.net
戦闘の作り込みは凝りすぎてアレだったのかもしれんが
ムービーとかセリフ回しとかにさりげない伏線やこだわりを感じる
ラストシーンの一騎打ちでベレンガーに言われた隙(回転時に下半身隙だらけ)をつかれて不利になるとか
こういうクオリティの演出って最近では見かけない
いい作品に出会ったw

550:名無しさんの野望
15/06/28 10:50:40.22 L+RyhUOj.net
パッドやめてマウスでやったら一発でとれた、念のため繰り返したら連続で行けた。
視点がブレるのを抑えつつ指示するのが重要っぽいな。マウスじゃないと難しそう。

551:名無しさんの野望
15/06/28 13:10:20.04 zXOBq6aH.net
>>531
あれはちょっと下くらいを狙う

552:名無しさんの野望
15/06/28 14:27:46.95 drPkfvaL.net
俺も1発目本人めがけて撃ったら上に飛んでいったから
2発目足場めがけて撃ったら命中した ちなパッド

553:名無しさんの野望
15/06/28 14:35:00.90 aOq39XMz.net
俺も
別にパッドで問題ない

554:名無しさんの野望
15/06/28 15:17:58.98 gI1u6GBk.net
drm解除のクエストが出てきて笑えた

555:名無しさんの野望
15/06/28 18:27:20.43 3nXwU4qo.net
尼でエルフの血脈が再入荷されてたからぽちった

556:名無しさんの野望
15/06/29 21:19:47.34 ypn63MgN.net
「国家の理性」でラドヴィッドを暗殺したら
ディクストラ、ザラー、ロッシュの3人全員を生かすことってどうしてもできなくなる?

557:名無しさんの野望
15/06/29 22:59:20.89 ciYafJxr.net
>>538
シリーズ読めないのにそれだけ買ってどうする

558:名無しさんの野望
15/06/29 23:12:59.58 TR6civNr.net
エルフの血脈だけだと話としては導入も導入で終わっちゃうけど、
世界のバックボーンや少女期のシリのくらしを知ることができるし
知識を深める意味では読む価値あるよ
1やってる時はスコイアテルはテロリストにしか見えんかったけど、
エルフの血脈読んでからは、まあそのくらい抵抗するわなってなったし
3のケア・モルヘンでの幼いころのシリに関する回想なんかは懐かしく思えたし

559:名無しさんの野望
15/06/29 23:14:36.02 p/1PVIje.net
スコイア=テルに関してのヤーペンの立場の困り具合が面白いよねあれ

560:名無しさんの野望
15/07/01 17:02:25.74 Zdnp/SSg.net
1はプレイ動画観て、2は自分でプレイしてるけど…
極上のウィッチャーの銀の剣は(達成順で)取り逃すわ、「森の賢者」も取り逃すわ、「夢を売る店」は信じる以外の選択肢が何故か出ないわで…
wiki見ながらでもないと分かんないよっての多いけど、下調べナシの初見プレイって面白く遊べるのかな?
序盤なのに取り逃し多すぎてちょっと萎え気味なんだ…

561:名無しさんの野望
15/07/01 17:33:04.77 z9JM6UMW.net
俺もまだ1章だけどどうやらこのゲームはクリアまでが短くて
そのかわり何度も最初からプレイしていろんな選択肢を楽しむデザインみたいで、取り逃し要素を多く作ってるみたい
完全☆コンプリート、を目指すプレイにはきついと思う
というわけで製作者の意図に則って、初見は取り敢えず「行き当たりばったり」でプレイするべきじゃないのかな 誰を殺すも生かすもさ
…それが嫌なら最初っから最後までwikiのとおりにプレイしたら?つまらんと思うけど

562:名無しさんの野望
15/07/01 18:23:05.97 hePnJzmO.net
行き当たりばったりこそマルチエンド方式の楽しみ方
装備のとりのがしとかは、まあ低難度ならさほど問題にならないしな

563:名無しさんの野望
15/07/02 11:05:52.51 NLIxXI6S.net
>>544
完全☆コンプとかは目指してないよ、好き勝手遊んでるから多分無理
ただアイテムに関しては序盤から結構取り逃してるのに気付いて、「このペースで大丈夫か」って凹んだ感じ
>>545
分かってはいるつもりだったのですがねぇ…フラグが結構複雑で珍しく慣れないですね…
…アイテムへの未練が強かっただけしょうけど
参考になりました、攻略上そこまで…って事なら、手持ちで進む感じで遊んでみようと思います

564:名無しさんの野望
15/07/02 11:14:16.26 hyQwmxe+.net
1周目、wikiまったく見ずの初見プレイでもクリアできたから問題ない

565:名無しさんの野望
15/07/02 18:05:29.37 l7rAvS5P.net
wikiを見ないとクリアできないゲームってのも相当ヤバイけどな
たけしの挑戦状か?

566:名無しさんの野望
15/07/02 22:08:57.80 ah+wQKFO.net
3のケィアモルヘンの戦いで1思い出してウルウル
あいつがいればなあ なんて

567:名無しさんの野望
15/07/03 15:03:57.33 Qw1NG6hw.net
>>549
3のケィアモルヘンにあいつの墓がちゃんとあるって聞いて拝んできたわ

568:名無しさんの野望
15/07/03 17:17:51.44 TupfDyXv.net
あいつ弱すぎる
体力尽きたら伏せて、暫くしたらまた戦いに参加する不死キャラだと思ったのに

569:名無しさんの野望
15/07/03 18:27:15.15 sA/oMxhJ.net
ベレンガー、秒殺されてたな

570:名無しさんの野望
15/07/03 18:54:02.30 fArzIY6j.net
ベレンガー弱いのもあるけどあのボスも大概酷かったな
それまで一対多数でハメ殺しにあったからボス一体とか楽だろうと思ったらアイツ
一人でハメループしやがって…無限コンボで3回負けた!!

571:名無しさんの野望
15/07/03 19:36:39.65 Liej7+13.net
あのハゲ魔術師はレイプ魔だし、探偵さん殺したしでムカついてたから周到な準備して秒殺したった
おかげでベレンガーがめちゃ弱いことに気付かなかったわ
でもノーマル以上の高難易度だとベレンガー生存ルートはきつそう

572:名無しさんの野望
15/07/03 19:54:49.71 VBQ0ClCu.net
ベレンガー死ぬまで倒せないもんだとおもってたわw

573:名無しさんの野望
15/07/03 23:26:08.47 5L9zw6/+.net
一応ノーマルでベレンガー生き残らせたけど死ぬほどしんどかったなぁ
弱すぎて草も生えなかった

574:名無しさんの野望
15/07/04 09:45:56.15 lalJjnPe.net
steamに新DLCきてる

575:名無しさんの野望
15/07/05 08:46:37.53 er8E0gc0.net
3だと医者ジジイがシャニは戦争の最前線で手当やってるみたいな事言ってたな

576:名無しさんの野望
15/07/05 09:36:02.61 yMQp+k9e.net
俺の隣で毎晩手当てしてるよ

577:名無しさんの野望
15/07/05 20:00:37.90 3yW2pgfk.net
フィリパに魔術的な開頭手術受けると正気を保てなくなって
妄言をつぶやき続けるハメになるとか

578:名無しさんの野望
15/07/05 21:29:44.50 fUEzTwiI.net
回転斬りってどのキーでだせるの?

579:名無しさんの野望
15/07/06 03:04:53.30 jQ5k9ILQ.net
1終わって2始めたけど操作全く違う別ゲーじゃん
話には聞いてたけど想像以上だった
後、見下ろし視点ないの?
3人称のややアップ視点だと酔うわ

580:名無しさんの野望
15/07/06 06:30:15.64 HzmlNRro.net
だから2はクソゲーって言われてるんでしょ

581:名無しさんの野望
15/07/06 08:14:48.67 Ai1ktVMU.net
逆に2とか3から入った人はなんだこのクリックゲー!?ってなるわなw

582:名無しさんの野望
15/07/06 08:58:34.55 7G1Dv/S8.net
>>562
widescreen fixerでfov変更できるかも

583:名無しさんの野望
15/07/06 09:05:38.33 HAhrf8vq.net
>>563
神ゲーとは言わんが普通に良ゲーだと思う
合う合わないはあるにせよ
プロットやサブキャラは1の方が好きだけど、攻城戦の雰囲気や政治劇は2の方が良い
戦闘に関してはどちらも難アリかな

584:名無しさんの野望
15/07/06 09:06:22.08 1/8UMRyN.net
>>563
またお前か

585:名無しさんの野望
15/07/06 09:27:27.96 v6n1pUbL.net
良くも悪くも普通のアクションゲーになったって感じだったな
尖ったところが丸くなって、入りやすくなった印象
ただ、1のコンボをつなげていった時の
ゲラルトさん無双の動きも好き

586:名無しさんの野望
15/07/06 10:05:28.71 BvLtojK6.net
戦闘中にグールと一緒にジャンプするゲラルトさん好き

587:名無しさんの野望
15/07/06 17:26:48.50 bHDEPDDV.net
>>569
あるある。なんかタイミング合うよね

588:名無しさんの野望
15/07/06 20:37:55.76 3p1j+YAV.net
gwent online なかなか楽しいね

589:名無しさんの野望
15/07/06 21:56:32.06 pdUZuYDe.net
ストロングシルバーはコンボが繋がるほど、手や足が出てきたような気がする
2以降の感覚だと信じられん

590:名無しさんの野望
15/07/07 00:13:34.73 4+REXPUa.net
1の戦闘も洗練すればいいものになりそうな感じはあったな

591:名無しさんの野望
15/07/07 08:57:58.21 m9erS3G0.net
なんか1のコンボは迫力があったね
ただカーソルの色に集中しちゃってゲラルトの動き自体をよく見れていなかったw

592:名無しさんの野望
15/07/07 21:40:04.98 qiTyPINa.net
戦闘はどーにもならんけどやっぱ1面白かった
洗練されたシステムでも惹きこまれんとRPGやっててつまらんしな
リメイクとかせんでもいいけどこういう作品をどんどん出してほしいわ

593:名無しさんの野望
15/07/08 02:18:51.59 r8Lc3M2i.net
シナリオはアプデやパッチではどうにもならん要素だからな
良いシナリオ作れるってのはかなりの強みだと思う

594:名無しさんの野望
15/07/08 23:40:27.91 +p4Nwk+9.net
ワイン片手に夕暮れまでwktkしながら水車小屋の前で待ってたのは良い思い出w

595:名無しさんの野望
15/07/09 00:13:33.41 bUZcgV7i.net
2の2章でsex出来ないんだけどなぜ?
会話でヤル選択肢がでなくて興味ないみたいな事うちのゲラルトが言い出す始末で困ってます
モットルとサキュバスのふたりともです gogのver3.4.4.1 modはsweetFXとfov変更のみ

596:名無しさんの野望
15/07/09 14:55:16.11 OAkwFjeX.net
2以降にアルヴィン絡みのネタってあるっけ?
記憶にない

597:名無しさんの野望
15/07/09 15:11:07.29 zQ/v8GyW.net
アルヴィンは原作未読者向けに、「源流」という存在
を理解させるための狂言回しみたいなもんだからね
シリを登場させるときにあれこれ説明しなくて済む

598:名無しさんの野望
15/07/09 23:01:31.67 25ZJ8rq6.net
イオルヴェスルートでもロッシュ助けてくれるのかよいいやつだな

599:名無しさんの野望
15/07/10 03:00:50.67 +OPsAEck.net
>>589
3でも相変わらずいいやつだったなロッシュ

600:名無しさんの野望
15/07/10 05:44:07.39 OkozMDeo.net
未来の589が580にレスをしないといけなくなったな

601:名無しさんの野望
15/07/10 09:54:28.29 8A7oZ9qS.net
>>579
3ならノヴィグラドの本屋で「A」からの手紙がもらえたけど、それくらいだったかな

602:名無しさんの野望
15/07/12 15:13:48.96 jJTktJAO.net
3の大型拡張DLCでシャニを期待する
他に1で生存してる大物キャラいるっけ?

603:名無しさんの野望
15/07/12 15:19:00.81 0uZEEKF5.net
ゲラーも生きてたしジークフリードも・・・

604:名無しさんの野望
15/07/12 15:45:52.44 oe93qL9Y.net
ジークフリートは生きてて欲しかったけどエルフルートだと自分の手で止め刺しちゃうし……
まあ生きててくれたらすごく嬉しいが

605:名無しさんの野望
15/07/12 16:09:33.12 uHh2h+Xx.net
ヴァージェンの連中も気になる
サスキアや他のドワーフ友達など

606:名無しさんの野望
15/07/12 16:35:22.01 8c0cKQvP.net
サスキアは殺しちゃったw
あとでやりなおして生き残らせたけど

607:名無しさんの野望
15/07/12 17:25:12.47 uHh2h+Xx.net
ヴァージェン自体どうなってんだ?
ニルフガードに制圧されてるとかだったら、民衆のスターは殺されてそう

608:名無しさんの野望
15/07/12 19:02:27.99 0uZEEKF5.net
ニルフガードはああ見えて異人種には優しいけどどうかな

609:名無しさんの野望
15/07/12 21:14:48.37 2bMMXjr8.net
ニルフガードは帝国に忠誠を誓うなら人種は気にしないイメージ
むしろ昔からの慣習で差別感情が根付いてるテメリア人の方が陰湿な感じがする

610:名無しさんの野望
15/07/13 05:07:00.45 jw7HpAGj.net
>>4の落とせなくなってないか?
困ったなぁ・・

611:名無しさんの野望
15/07/13 05:12:37.13 jw7HpAGj.net
自己解決
ググッたら
バックアップファイル有りました

612:名無しさんの野望
15/07/13 05:55:29.20 nyvGuVqG.net
お守りの幽鬼が強すぎ無限湧きで詰んだ
もうこのゲームどうしようもないけど
ストーリだけ知りたいから要約した情報サイトが欲しいところ

613:名無しさんの野望
15/07/13 06:53:46.19 1V+U+W0a.net
2のメリテレのお守りの幽鬼は8~9体ぐらい倒せば終わるけど
あそこはゲーム中屈しの難度のような気が

614:名無しさんの野望
15/07/13 10:20:25.21 WvThdw8r.net
ストーリー重視なら難易度はイージーで。
スキルは「足さばき」と「強化クエンの印」を優先してGET。
戦闘前に春ツバメを飲んでおいて、戦闘中の立ち回りは防御重視で。

615:名無しさんの野望
15/07/14 12:07:43.65 NiANco86.net
Witcher2は3のコンソールみたいなやつはないの?
最難関で実績だけ欲しいんだが

616:名無しさんの野望
15/07/14 17:37:57.12 gcYzkoY4.net
コンソールとかチート使ったら実績無効になるゲームが多いけど、3ってできるん?

617:名無しさんの野望
15/07/14 18:38:08.83 11ofSdIA.net
2をクソゲーと言った奴は誰だぁ!(確かに1とは全く違うが)
おかげで期待値が下がってより楽しめたぞ!
ずっと積んでいた1、2を3発売を機に一気に消化できた。どちらも神ゲーですわ。
そして約束された神ゲー3をこれからプレイできる喜び。
2の周回プレイもまだだし、考えてみたら1も周回していない。
それぞれの引き継ぎ要素を考えたら何周もできる! 幸せ!
ただ納得いかないのが、2でのエアロンダイトの扱い(ステータス)ひどくね……?
湖の女神から授かった秘剣だよ? ゲームバランス考えたらそりゃそうだけどさ。

618:名無しさんの野望
15/07/14 18:59:47.23 gcYzkoY4.net
エアロンダイトは、授かる時の女神の思わせぶりな発言と言い
てっきりストーリーにも関わる重要な存在になるのかとおもったけど
別にそんなことはなかった。

619:名無しさんの野望
15/07/14 19:14:30.43 icSJl92W.net
ほんとな
オオガラスの鎧といい、なまくらポンコツになっちゃって
宮廷生活を満喫しすぎて全く手入れしていなかったとみえる

620:名無しさんの野望
15/07/14 19:34:28.57 a288GFaz.net
それでも1で頑張って手に入れた武器が2のグラフィックで使えたのは嬉しかったなあ

621:名無しさんの野望
15/07/14 22:47:45.90 zoHzcKNI.net
3のパッチ前に2クリアとしこうと思ってるやってるけど
最初はモッサリゲー過ぎwと思ってたけど分かってくると面白いな
というかグラフィックが4年前のゲームとは思えないくらい綺麗過ぎだろ・・

622:名無しさんの野望
15/07/14 23:55:02.79 NiANco86.net
witcher2の発売当時は最新鋭のグラボでも30fps出るか出ないかってレベルだったからな
GTX580とかその辺だった気がするが

623:名無しさんの野望
15/07/15 08:00:41.96 WeVrEYJF.net
3のデスマ割と楽勝だったから
2もとりあえずダークからと思ってやったらマジきついな・・
難易度は圧倒的に2だな・・
>>605
当時は相当ハイスペ必要だったのね

624:名無しさんの野望
15/07/15 10:06:08.35 NomTYa7F.net
2は序盤だとノーマルでも余裕で死ねるな

625:名無しさんの野望
15/07/15 12:30:54.07 Dl5e+dOw.net
2は序盤が鬼畜でどんどんゲラルトさんが強くなるからな
成長しているとも言えるがバランス調整がガバガバだとも言える

626:名無しさんの野望
15/07/15 16:30:06.56 O2YH58AH.net
1も2も面白いが、スコイア=テル・ルートが不憫すぎるだろ。
どっちも続編では協力した影も形もないとか……
2で多少友好的になると思っていたのに、何故だ。

627:名無しさんの野望
15/07/15 19:14:36.38 cIUrHH7s.net
1でリス団えらんでも2で隊長の人出てこないんだっけ
バラ団のキノコは選択すれば2で会えるけど
3でも影響がほしかったがそうなるとシナリオの展開が複雑すぎるのかな
2でイオルヴェスと友人になったから会いたかったが

628:名無しさんの野望
15/07/15 20:51:47.40 NB5dRMwy.net
イェヴェンについては会話で少しだけ触れられる程度だったな
イオルヴェスは�


629:ャ馬鹿にしてた覚えが



630:名無しさんの野望
15/07/15 21:07:37.81 NHtoLX7W.net
>>611
あれ、彼の理念を尊敬しているみたいな事言っていなかったっけ

631:名無しさんの野望
15/07/15 21:26:07.99 BXK+v0dp.net
え、そうだっけ?
なんで勘違いしたんだろw

632:名無しさんの野望
15/07/15 21:56:49.56 pU0IIjRF.net
理念は尊敬するが、チョロすぎて利用されやすいと言う主旨じゃなかったか?
速攻デレるイオりんに言われてもイマイチではあるが

633:名無しさんの野望
15/07/16 23:43:51.56 9vDihK8H.net
何が理由なんだろうね
2のつまらなさ
目的地が表示されないことによる間延びか
次に進めたいという気にならないほどの話のつまらなさか
所詮は1が売れたことによる続編ってところか

634:名無しさんの野望
15/07/17 15:19:25.23 c5lfe7Ku.net
>>615
つまらないとは全然思わないけど、ストーリーによる牽引力の弱さとサブキャラの魅力は1や3に劣るかなぁ
ノーマル、ダーク、インセインで3週するくらいには楽しんだけど

635:名無しさんの野望
15/07/17 17:52:02.28 8+B77Jr1.net
>>615
別に他には誰もつならないとか言ってないと思うが

636:名無しさんの野望
15/07/17 22:18:31.17 T4VYSArw.net
>>615
民主党かな?

637:名無しさんの野望
15/07/18 00:14:01.73 kmr2IdIO.net
誰も賛同してくれなかったねw

638:名無しさんの野望
15/07/18 01:30:40.14 aYmdvmsC.net
賛同するも何も元々クソゲーと言われてるから
何をいまさらとしか思わなかったよ

639:名無しさんの野望
15/07/18 01:33:36.49 e3dhYoD5.net
まおか

640:名無しさんの野望
15/07/18 07:48:59.46 9AA/zQAe.net
言われてる(実体験は違う)

641:名無しさんの野望
15/07/20 08:43:08.65 92kzc3qk.net
少年が世界を救う子供向けゲーム愛好者はウィッチャーを叩いてたりはする

642:名無しさんの野望
15/07/20 22:00:44.72 tRVXqbjd.net
>>623
そういうゲームも好きだけど、日本だとそればっかだからたまには売春宿で豪遊すりようなおっさんが主人公のゲームもしたくなるね

643:名無しさんの野望
15/07/20 22:53:11.32 U2fwC5DM.net
落ちるなあと思ってたら
クラウドと同期するオートセーブデータがあふれてやがる
糞なのはゲーム内容だけにしてくれ

644:名無しさんの野望
15/07/21 00:35:11.27 3atvGUW/.net
パソコンもゴミスペックの糞マシンなんじゃないの?

645:名無しさんの野望
15/07/21 00:45:32.19 l3VcpIUz.net
王様殺されたのにまた王様が出てきた
何だこのクソゲー
意味不過ぎる

646:名無しさんの野望
15/07/21 02:17:33.21 pDEQsq7r.net
2はセーブ関係だけは擁護できないレベルで糞だったな

647:名無しさんの野望
15/07/21 04:36:12.75 m8v85gD1.net
>>627
文章から底辺臭が滲み出てるぞ

648:名無しさんの野望
15/07/21 10:24:15.56 yuNyzwP1.net
一体いつから、王様が一人だと錯覚していた?

649:名無しさんの野望
15/07/21 13:33:10.69 ePoO7btF.net
王様のクローンがたくさんいる話だからね
何度でも現れる

650:名無しさんの野望
15/07/21 20:05:16.93 jJNlbfuk.net
つか理解できない連中には意味不明なクソゲーでしかないだけで
楽しんでる人たちには全く関係ない感想だよね
したがって価値観共有する必要なし

651:名無しさんの野望
15/07/21 20:17:31.40 BX3wxIVR.net
ドラクエは王様多すぎて途中で投げた

652:名無しさんの野望
15/07/21 21:24:10.53 GFtO7V5X.net
スマホアプリのレビューとかそんな感じだよね

653:名無しさんの野望
15/07/21 22:58:18.68 Pv2tkm9K.net
オープニングで殺される王様と
主人公が殺した王様は別人という可能性は0ではない

654:名無しさんの野望
15/07/21 23:10:37.33 UKOChw+L.net
オープニングは吟遊詩人が脚色したものという可能性もある

655:名無しさんの野望
15/07/22 00:35:59.57 E2oXu5bM.net
最後のレソの話だと船上で殺したようには聞こえないね

656:名無しさんの野望
15/07/22 01:19:18.04 +9iUaX9L.net
船のOPは有名な人が監修?したとかでEEアプデで追加されたもので最初は無かったからな

657:名無しさんの野望
15/07/22 12:20:52.29 FFNErdl2.net
あのオープニングは今見ても鳥肌たつほど好きだわ

658:名無しさんの野望
15/07/22 17:36:04.13 RWQAcuwP.net
2のopはすごかった。3はイマイチだったな
発売前の宣伝ムービーはすごかったんだが

659:名無しさんの野望
15/07/25 18:49:08.51 pzW1hYCB.net
終わる終わる詐欺なBGMやめて

660:名無しさんの野望
15/07/26 16:42:03.46 AOGkz0Le.net
一章の司祭から貰う聖なるなんたらの指輪って、
普通に手にはいるん?
アイテム欄に無くて詰んでるんだか?

661:名無しさんの野望
15/07/26 18:57:03.37 2Dlt8/Li.net
売ってはないよ
なかったところで詰むことはない

662:名無しさんの野望
15/07/26 20:53:07.74 6MpoXNpV.net
3人に見せないと信用されないから進まないんじゃなかったか?
通常アイテム欄じゃなくてクエストアイテム欄じゃね

663:名無しさんの野望
15/07/26 21:37:43.73 pEiDMtmT.net
クエストにもどこにもないんよ
やり直しかなぁorz
まぁ、一章だからあまり被害ないけど

664:名無しさんの野望
15/07/26 22:04:36.99 9uKaRmI6.net
出来るクエストもう無いの?
司祭のクエストやってないとか無いよね

665:名無しさんの野望
15/07/26 22:20:28.85 wiEs21JN.net
インベントリ満杯で司祭と話したとか?
俺も気が付いたら指輪なかったからやり直したよ

666:名無しさんの野望
15/07/27 00:28:57.39 2gQVi9P7.net
賄賂と酒を駆使したら逝けたわ
指輪ないのは良く分からんけど

667:名無しさんの野望
15/07/27 01:44:03.36 qehkIiOW.net
>>615
戦闘のバランスとクラフトは2方が面白かった
3は操作性良くなった分戦闘がデスマでもぬる過ぎた
そしてクラフトもウィッチャー装備強過ぎて他の装備が全く持って不要

668:名無しさんの野望
15/07/27 07:12:49.32 JW7td27o.net
>>649
ヌルい時は防具(胴)のみケィア・モルヘン縛りお勧め
でも確かにウィッチャー装備以外の存在価値薄いよね

669:名無しさんの野望
15/07/27 08:26:47.63 appMz2t5.net
2から3へセーブデータを引き継いだんだけど、何が違うんだろ?
1から2の時は初期装備が違ってたけど。

670:名無しさんの野望
15/07/27 17:41:02.77 aczuoax4G
低スペックだが一応出来る範囲なのに起動しないんだがどうしたらいいですか?
3はやりたいがスペックが圧倒的に足りないからと思うのでまたの機会にしといて、1と2やろうと思ったら起動しない
スペックは8.1、HDDは容量まだまだある、たぶん原因のGT740の1GB、だが一応動くはずなんだがなあ
1はアプリケーションエラー、2はパッチを入れて上書きしてやっても駄目だったんだが、これで動かなかったらやっぱりスペック足りてないって事なのかな?
一応1のデモ版はスムーズに動いたから出来ると思って買ったんだけどなあ・・

671:名無しさんの野望
15/07/31 02:11:20.26 8z0MH4PL.net
アルビンてオッサンになった後はゲラルトの事を忘れてたのかな

672:名無しさんの野望
15/07/31 07:57:48.95 EFsMsuxF.net
台詞を読んでればそんな感想にならんはず

673:名無しさんの野望
15/07/31 19:58:40.59 JiPUrREs.net
どうやら理解できない人が多いみたいですこのゲーム
活字読めない(読みたくない)人とか

674:名無しさんの野望
15/08/03 00:48:47.67 zC4EWEkU.net
1の3章冒頭でトリスと鏡で話していたのは誰だっけ?
キーラ?マルガリータ?
内容はなんだったんだろ?

675:名無しさんの野望
15/08/04 00:17:15.33 t4qC83F3N
652の書き込んだものだが、起動出来たわ
application load error 5 0000065434だったかな?どうやらsteamをCドライバ、ゲームをDドライバに分けてたからロードエラーが出たみたいだ
アンインストールしてsteamをDドライバに入れさらにゲームも再びインストールして一緒のところ入れたら出来た
まさか容量の問題で分けてたのが仇になったとは・・・
ようやく出来る楽しんでくるわ

676:名無しさんの野望
15/08/04 08:05:16.16 pZbm1OJi.net
大昔やったからおぼえてないけど
どうせ魔女会で謀議でしょう
でもトリスは隠し事はするけどゲラルトを裏切ったりはしないから

677:名無しさんの野望
15/08/04 23:08:57.62 zC1ctdl1.net
画面の中央に照準つけて自キャラはつねにそこ向いてりゃいいんだ
なんでその場での旋回すら満足にできないんだ

678:名無しさんの野望
15/08/04 23:09:24.24 zC1ctdl1.net
ごめん誤爆

679:名無しさんの野望
15/08/05 18:31:04.02 akITmxz2.net
わりかし誤爆でもないと思うぞ

680:名無しさんの野望
15/08/06 11:49:22.21 EQUVvh+O.net
Witcher1 EEがWindows10で動いてる人おる?
うっかりWindows7からアップグレードしたら起動しなくなった・・・orz。
グラボは390X。
ぶんなげて、さっさと3やれってことなんだろうか。

681:名無しさんの野望
15/08/06 18:03:56.08 nj1yFGHk.net
Win10で起動と既存のセーブデータが正常にロードできることは確認した
gogでもWorks on: Windows (XP, Vista, 7, 8, 10) and Mac OS X (10.8.0+) なので
基本的にはおま環だねというかRADEのドライバーが怪しい気がする

682:名無しさんの野望
15/08/08 11:45:18.58 T9WaKuxo.net
Geforceでも動かない人いようなのでドライバのせいとは限らない
URLリンク(steamcommunity.com)
うっかりアップグレードなら1ヶ月以内なら7にもどせるんじゃ

683:名無しさんの野望
15/08/08 17:29:14.92 N278f0HU.net
まあ動かないなら動かないで
設定ファイル削除、ゲームの再インストール、
必要なランタイムやらの再インストールくらいは試さんと
なんともね

684:名無しさんの野望
15/08/09 02:21:02.47 w0GLtby5.net
2をロッシュルートで初クリア。
かかったのは35時間ぐらいだったので1よりは早かった。
まあ2の場合、もう片方のルートもプレイしたら超えそうだけど。
とりあえずこれで1、2共に無事クリアしたので
次に3がセールされたら買おう。

685:名無しさんの野望
15/08/09 13:23:43.40 AzRz4OoV.net
1はわざわざ2週するまでもないくらいルートってかんじはなかったけど
2は全然ちがうからやるべきだぜ

686:名無しさんの野望
15/08/10 21:27:53.27 qXcAa9j/.net
3に手を出す前に前作を、と思って1さら始めてはみたが、あまりのだるさにネタバレを読んで2に移行してしまった。
せめてFast Travelがあればのう。

687:名無しさんの野望
15/08/10 22:08:54.46 deCoLCX9.net
1はすぐに速度増加MOD入れたな
けっこうMAP広い

688:名無しさんの野望
15/08/15 09:48:01.98 g9T045B6.net
1はストーリーもよかったし後半で雑魚との戦いで剣をカキンカキンやり合うのが最高だった

689:名無しさんの野望
15/08/16 07:25:43.58 DIjVEaHR.net
メインストーリーの纏まりは1が一番良かったね
中立ルートではヴィシマ旧市街地に画面を埋め尽くすスコイア・テルと炎の薔薇騎士団の死体の山……

690:名無しさんの野望
15/08/18 16:34:04.54 8RD8IesN.net
1は戦闘のつまらなさに驚愕し、それ以来プレイしてないな

691:名無しさんの野望
15/08/19 20:41:04.20 B8a2Jvxb.net
脊髄反射系のゲーム志向で活字読めない人にはクソゲーに見えるわな
それは認めざるをえない

692:名無しさんの野望
15/08/20 00:26:51.33 7zCakJGX.net
>>673
戦闘がって書いてるだろ?
1の戦闘は正直微妙なのは多くの人が認めてることだろ?
まあその戦闘がダメって理由だけで途中で止めてしまうのはもったいないと思うが

693:名無しさんの野望
15/08/20 06:55:11.61 L4ZjF1/L.net
1は戦闘以外も微妙やろ
グラフィックと世界観だけは突出してたが

694:名無しさんの野望
15/08/25 20:55:14.82 IANit7hZ.net
witcher2ってwin8.1で動く?

695:名無しさんの野望
15/08/25 20:59:53.19 v9Z3j310.net
公式も見ない
まあ見たところで日本語環境だとOSがなんだろうがそのままじゃ動かないんだけどな

696:名無しさんの野望
15/08/26 01:09:57.73 vpOESnJO.net
無事8.1で起動できた 何だか知らんがありがとう

697:名無しさんの野望
15/08/27 15:14:50.22 dXne3DTU.net
何だか知らんがどういたしまして

698:名無しさんの野望
15/08/29 19:24:23.15 Kr3i2acJ.net
1やり始めたけど銀の剣ってどこにあるの?
グールとか草倒すのに鋼の剣しかなくてすさまじい剣舞なのにダメージ少なすぎ

699:名無しさんの野望
15/08/29 20:10:37.05 9q2dNW9A.net
二章の中盤くらいにならんと銀の険は手に入らない>1
ゲラルトさん記憶喪失だから許したってーな

700:名無しさんの野望
15/08/29 20:16:44.67 XX698swI.net
草は松明で燃やせ
良く燃えるぞ
あとIgniがあればIgniも使え

701:名無しさんの野望
15/08/29 21:12:09.71 Kr3i2acJ.net
2章にならないとダメなんか記憶ないならしゃあないね
イグニはグールの後で入手したから試してみよう さんくす

702:名無しさんの野望
15/08/29 23:30:59.81 nKqXjPLD.net
1ってコントローラーでやる手は無い感じ?そこまでアクション性強くないしもっとダラダラしながらやりたい(´・ω・`)

703:名無しさんの野望
15/08/30 08:32:14.64 uxy4ehco.net
>>684
先月から1やり始めてて、まだクリアしてないけど(チャプター4進行中
今のところはコントローラーがいるような操作は全くないよ

704:名無しさんの野望
15/08/30 20:14:41.54 uBNYJS0u.net
外部ソフト使えばコントローラーは使える。nexusに設定あげてる人いるよ。
ただめちゃくちゃやり辛いぞ。

705:名無しさんの野望
15/08/31 14:08:17.06 MPxO65Lo.net
steamで3をオススメされたのでシリーズ全部入りを買って1やってるけど
面白いね
エロスがあるのがいいw
錬金とかレベル上げとかちんぷんかんぷんだが

706:名無しさんの野望
15/08/31 19:31:52.58 c1JzbUWs.net
1の2章でシャニの婆ちゃんが初対面で機嫌が良かったんだけどフラグがバグってたのかな
シャニとの会話をやり直したくて少し前のデータをロードしたらものすっごい婆ちゃんが不機嫌で、
シャニとの会話の選択肢の意味がその時分かったわ

707:名無しさんの野望
15/08/31 21:21:59.09 dgilk76f.net
シャニのババァとかなつかしすぎるw
10回以上家追い出されたぞ

708:名無しさんの野望
15/09/01 02:31:19.91 Dh11owQE.net
サラマンドラの隠れ家の中で体力半分でセーブしてしまった
ロードから復帰するまでにも敵が切りつけてきて詰んだっぽいんだけどどうすればいいの誰か助けて... というかノーダメで切り抜けられればいいんだけど可能?

709:名無しさんの野望
15/09/01 02:53:24.07 Dh11owQE.net
>>690
自己解決
運良くBossの首が早々に飛んでくれてなんとか倒せた これからはセーブは場所を選んでするように気をつけます

710:名無しさんの野望
15/09/03 15:06:06.39 QjFS5JqZ.net
積んでた2をやろうと試行錯誤してようやく起動した
ファイルを移し替えても駄目な時はbinのexeから直接起動したら動くのな

711:名無しさんの野望
15/09/05 00:12:52.31 PegUb2Cz.net
1のハードでやってるんだけど、
2章半ばでもう20時間を超えてる。
敵は強いし、ノーマルモードでやり直した方がいいのかなぁ……?
ゲラルトの足は遅いし、敵が強いから、ほとんどのクエストやってレベル上げようとするとゲームが辛たん……

712:名無しさんの野望
15/09/05 07:20:24.45 vyeHRjtb.net
ゲーム中でも難易度変えられなかったっけ?

713:名無しさんの野望
15/09/05 17:54:15.12 +cj1H5bL.net
俺も初ウィッチャーシリーズでウイッチャー1をハードでやってるよ
ノーマルでやると負けた気分になるからこのまま頑張りたい

714:名無しさんの野望
15/09/07 20:08:05.64 DwMA1gnH.net
GOGのセールで1・2・3と買ってダウンロード中。
Witcher adventure game もセール価格だけど、これも買っておくべき?
日本語化できなそうだし、評価も微妙で迷ってます

715:名無しさんの野望
15/09/08 00:51:13.17 4vK4KCux.net
オレ的にはやっぱ、初めてやった1が感慨深いな。
そりゃ、グラが進化した3にはグラは敵わないが、やっぱりなんてーか、
人々に嫌味嫌われたウィッチャーとしてのゲラルトの生き方、そのスタンスに惚れたっちゅうかさ
なんていうか、、
「マイハート、打ち抜く弾丸、ハート&ソウル、そうさオレたちウィッチャーいっちゃうぜ!!」みたいにさ!

716:名無しさんの野望
15/09/08 01:10:51.31 8xwzKeFq.net
お、おう

717:691
15/09/08 14:17:08.45 KkGHnkTs.net
4章まで進んだけど、ハードでもそこまで難しくはないな

718:名無しさんの野望
15/09/09 17:18:13.47 no2yC2Eq.net
ハードも全体通して、強化したイグニでゴリ押したら楽勝だった

719:名無しさんの野望
15/09/10 11:05:10.25 2BGI3bwR.net
1はハードモードでも簡単だよね
2ってハードより上のダークモードがあるんだな
初見だけどダークモードでやってみるか

720:名無しさんの野望
15/09/11 06:18:22.03 JgkuPGke.net
Witcher3がSteamで-30%セールktkr

721:名無しさんの野望
15/09/11 12:56:31.68 yZ+cmro/.net
来たか
オリジンで安売りしてたし
DLC来るから安売りするとは思ってた

722:名無しさんの野望
15/09/13 16:07:25.84 L3k0IU5M.net
俺は両刀使いのアウトロー
こんな うそっぱちの世界
ひっかきまわして
逃げちゃおうぜ
「あばよ」ってさ!

723:名無しさんの野望
15/09/14 19:30:25.60 LHErT8yd.net
DLC発売前値引きしてるけど第二段も発売前値引きするなら Expansion Passより安くなるんじゃないのか?

724:名無しさんの野望
15/09/14 19:51:55.20 ZQEf5/TE.net
やっと1の3章に来たぞ。もうサブクエ無視して本線だけ進めようかしら……

725:名無しさんの野望
15/09/14 20:48:04.49 Kh4d6EEy.net
面白いなこれ

726:名無しさんの野望
15/09/14 21:42:11.88 eN8mGCB9.net
何年越しかわからんけど初の3章突入

727:名無しさんの野望
15/09/14 22:07:09.62 xIbltr7G.net
1は3章中盤くらいから面白くなる

728:名無しさんの野望
15/09/15 03:14:51.59 yeagn4j/.net
合計3スレある中、2への質問はこちらで宜しいでしょうか
ボーダーレスでプレイしたいのですが、調べると「Borderless Gaming」なる別ソフトを使用する例がありました
それしか手段はありませんか?可能であれば、ゲーム単体で解決したいものです

729:名無しさんの野望
15/09/16 04:41:18.26 qSwzv73G.net
2章の沼地の塔に入るとこめんどくせー
2と比べるとマップ広くてクエスト多いんだな

730:名無しさんの野望
15/09/16 12:27:43.42 wf/K7ZUs.net
沼は色んなクエで関係してくるからね。サブクエまでやるとかなりのボリューム。行ったり来たりの移動が大変だよね。

731:名無しさんの野望
15/09/16 15:45:53.16 eNL79xTd.net
3章になると沼はテレポートでいけるはず

732:名無しさんの野望
15/09/16 18:04:19.57 O51FtCd2.net
1の沼は移動できるところがわかりにくくて一度投げたことがあったな

733:名無しさんの野望
15/09/16 19:49:14.72 Jf0LNLyI.net
というか1のマップが全体的に暗くて目が凄い疲れるんだけど2以降もこんな感じ?

734:名無しさんの野望
15/09/16 19:51:14.23 0IIXuqk/.net
せやで

735:名無しさんの野望
15/09/20 16:51:45.40 t/+MUX6B.net
1からやってるんですが
お金貯まんなくて本買えないです
犬の頭誰も買ってくれないし

736:名無しさんの野望
15/09/20 17:14:14.72 0vghwbZQ.net
1の序盤は特に金欠だから、本は必要最低限以外は無視して良い

737:名無しさんの野望
15/09/20 17:15:32.10 Bqp37kLB.net
ヴィジマ入った直後くらいは金足りなかったね
その内使わないくらいに金は溜まると思うけど
意外に高く買ってくれる錬金術の素材があると思う
もしくは勝つまでロードを繰り返すイカサマ賭博か

738:名無しさんの野望
15/09/20 17:36:55.33 t/+MUX6B.net
>>718
>>719
サンクス
ちなみに病院庭のハーブってどの本?

739:名無しさんの野望
15/09/20 17:43:32.23 FWRW44o7.net
5000円の服は買うべきなの?
どっかで取れるなら勿体無いし。

740:名無しさんの野望
15/09/20 19:13:18.97 ZrMcm3sO.net
1の話なら、武器防具は進行によってごくまれに手に入って
それに乗り換えていく程度で十分だから一切買わなくて大丈夫

741:名無しさんの野望
15/09/20 19:14:55.08 /BU4GlF5.net
3から2→1とやったら苦痛でしなかった
途中で苦痛すぎて気絶して内容覚えてないレベル

742:名無しさんの野望
15/09/20 19:43:07.97 yGo18B9x.net
俺は3発売で興味持って1と2をセールで買って今やってる 当分先になりそうだけど3やる時はグラボとCPUとマザー買い換えなきゃ
オンライン要素とか無いよね?

743:名無しさんの野望
15/09/20 21:26:04.82 MIFBJidi.net
1からやって2までクリアした。
1は癖があるけど面白いよ。

744:名無しさんの野望
15/09/20 21:49:43.57 0vghwbZQ.net
>>723はWitcher3でも気絶しとるやんけ!

745:名無しさんの野望
15/09/20 21:52:46.24 0vghwbZQ.net
>>720
ドルイドの知識みたいな本だった気がするが定かではない
自分も病院庭のハーブはずっと放置してて、後でお金に余裕ができた時に本買ったぐらいだったしなあ

746:名無しさんの野望
15/09/20 22:13:05.65 Bqp37kLB.net
何が生えてるか名前分かればここで調べられるかな
URLリンク(witcher.wikia.com)
白か赤の追加効果付きで結構重宝したような記憶があるんだけど

747:名無しさんの野望
15/09/21 13:05:50.47 lDxR+QZK.net
1の4章までやっと行った
長いな、このゲーム……
もう60時間超えてるんだけど……

748:名無しさんの野望
15/09/21 16:58:08.97 R8p/W2UT.net
後は五章とエピローグだけだから頑張れ
逆に2は短いぞ(四十時間くらいで一周できる)

749:名無しさんの野望
15/09/21 18:17:51.96 XpCOUvGv.net
4章ぐらいになるとゲラルトさんも大分強くなってるから戦闘は楽だったな

750:名無しさんの野望
15/09/22 00:15:05.17 /5FDAddG.net
3章ラストの教授戦が勝てない
というか、下水道のアジトに行くとこあたりから複数に囲まれたら即死するんだけど…
これってレベル上げたらなんとかなる?

751:名無しさんの野望
15/09/22 01:35:15.65 6zvIskdB.net
・各種オイルを塗る。
・サブクエストをヤってレベル上げてタレント獲得→基本的に身体能力を上げる
・戦闘スタイルに合った霊薬を飲んでおく。
・印を使いたいなら、好きなのを一点集中で上げておく。→アードなら気絶させれば一撃で殺せる。
・グループスタイルを主に上げる→囲まれるのが一番つらいから。
とかで乗りきれるのでは。
ハードでやってるけど、
苦戦するときは霊薬いっぱい+グループスタイルでやってる。
四章はガンガンやって、一日で五章へ進んだずら。

752:名無しさんの野望
15/09/22 07:53:06.11 Xahyo9P6.net
大人数相手がきついなら、少しずつ近づいて一人か二人だけを反応させて、おびきだすこともできる

753:名無しさんの野望
15/09/22 09:37:35.28 /5FDAddG.net
>>733
>>734
レスありがとう
気絶用のアードと鋼のグループスタイルを中心的に上げてるんだけどそれでも即死して困ってた
タレントであまり身体能力上げてなかったからそっち上げてみて、あとは霊薬大量に作って挑んでみる
あとは…出来るだけ囲まれないようにする立ち回りかぁ、頑張ります

754:名無しさんの野望
15/09/22 10:25:31.02 6R62yQ2o.net
囲まれたらイグニ範囲とかも便利だった気がする

755:名無しさんの野望
15/09/22 10:27:03.77 6R62yQ2o.net
あと、ストロングスタイルの「火傷相手にダメージアップ」取っとくと
イグニで焼いてからストロングスタイルがマジ強い。
(これは対単体の戦法だけど)

756:名無しさんの野望
15/09/24 00:06:18.22 P7Fi40C1.net
>>737
全周囲イグニで怯ませた隙にストロング入れると複数戦も楽だね
中立ルートだと屍体の山

757:名無しさんの野望
15/09/24 03:54:23.43 9G5Bl2Ht.net
1の2章、沼の赤い植物のモンスター強くて困る。。

758:千年うんこ ◆UNKOg/MQDY
15/09/24 09:40:05.02 hpXy82h+.net
witcher1、ハードでやっと終わった
80時間かかったわ
なかなか怒涛のクライマックスでした
いろんなルートでどの程度、セリフやらが変化するのか知りたくなったけど
次は2にいくわ

759:名無しさんの野望
15/09/25 04:11:18.44 4thZrnIZ.net
3章の銀行強盗倒すミッションあれ無理ゲーだろ
恒例の数の暴力に加えてダメージも強すぎてこっちの攻撃も当たりづらくてほぼ何もできず即死だけど何これ俺が悪いの?こんなんなら1番簡単な設定にしとくべきだった

760:名無しさんの野望
15/09/25 04:27:10.44 EEx6kycT.net
>>741
ハードでやってて、どうしてもクリアできず、不本意ながらもリス団に加担しちゃったよ
オイル、霊薬たっぷり使って行けるかもしれんが

761:名無しさんの野望
15/09/25 07:16:07.05 +B2QDf0H.net
階段の処に駆け込めた時はほぼダメージ食らわずに倒せたわ
つってもノーマルだけども

762:名無しさんの野望
15/09/25 14:55:35.24 4thZrnIZ.net
今更だけどこのゲームはドーピングでゴリ押すゲームなの?スワロウと砥石以外ほとんど使ってなかったけどそれが原因なのかな

763:名無しさんの野望
15/09/25 17:38:00.89 x66m2rl8.net
基本的にこのシリーズは
敵の特性に対して対策を取ったときと取らなかった時、
与えるダメージ受けるダメージに雲泥の差が出るように作られてるようだ。
今、2の序盤をやってるんだけど更にその傾向が強いような……
考え無し+アクション苦手だと難易度:低でもクリア不能な気がする。

764:名無しさんの野望
15/09/25 20:06:27.84 mS20dOl3.net
霊薬で子供のうちに改造人間にさせられたのがウィッチャーです
状況に応じて一般人には毒物でしかない霊薬を飲んでさらに超人化します

765:名無しさんの野望
15/09/27 14:19:27.36 Bo2Q1n53.net
1やってるんだけどスワローを調合するのに必要なお酒の手に入れ方って何がある?足りなくて困ってる
ちなみに3章に入ったとこ

766:名無しさんの野望
15/09/27 14:41:54.62 rvWmbsjV.net
自分で作ることができるはずでは

767:名無しさんの野望
15/09/27 17:35:34.48 J9El7xNC.net
お酒は拾うか買うかだろう。
拾うで足りなくなるか?

768:名無しさんの野望
15/09/29 07:45:55.01 vOHDB/cB.net
2の2章のハーピー退治について教えて下さい
ドラゴンの夢とハーピークイーン退治を先にクリアしてしまっているためかハーピーが少なくて石切場の4つとねぐらの2つまでは巣の破壊できたのですが最後の1つ分のハーピーが見つからないんです
同様なケースでクリアできた方いましたら教えて下さい

769:名無しさんの野望
15/09/29 15:19:24.27 eBnfHYKr.net
確か石切場4つと洞窟で3つだよね。
同じ状況で特に苦労せずクリアしちゃったと思うけど。
洞窟にはまだハーピーでる?

770:名無しさんの野望
15/09/29 15:30:07.18 eBnfHYKr.net
ごめん途中で送信しちゃった。
クイーンと巣は関係ないから一番奥の巣が壊せてないだけなのかも

771:名無しさんの野望
15/09/29 17:36:30.11 tm9Fk/Pi.net
>>751
レスありがとうございます
一番奥は罠を持っていかないハーピー(名前忘れました)1匹だけです
一度洞窟出て入り直したりロードし直したりしましたがもうリスポーンしないです
クリアされたということですのでもうちょっと探したりまた石切場からやり直したりしてみます
ありがとうございました

772:名無しさんの野望
15/09/29 19:20:46.44 +ffbpreI.net
>>751
おかげさまでクリアできたので報告です
洞窟内ウロウロしてたら最奥の緑のクリスタルの所でハーピー湧いてクリアできました
何度も通った所だったのですが座標判定が結構シビアだったのかもしれません
お騒がせしました

773:名無しさんの野望
15/09/29 22:19:38.58 g63NJFoE.net
>>754
自分の記憶も曖昧だったので、、!クリア出来たとの事で良かったですね

774:千年うんこ ◆UNKOg/MQDY
15/10/02 02:55:31.81 9n1vQPpX.net
26時間かかってやっと難易度;低の2章に。
剣を振りまくってたほうが攻撃を受けずに敵を倒せるじゃないか。
策を弄そうとすると逆にやられる。
難易度上げたらもうちょっと戦略的になるのか?

775:名無しさんの野望
15/10/02 03:23:10.15 hwDrRrP3.net
話題にすらなってなかったような気しかしない

776:名無しさんの野望
15/10/02 15:35:21.85 bsswdxqK.net
>>756
黙ってダークかインセインでやってみろ

777:千年うんこ ◆UNKOg/MQDY
15/10/03 00:53:56.97 3gyQqV4N.net
>>758
ダークソウル?
インセインってなんだ
怪しげなゲームブックだかテーブルトークRPGだかがでてくるぞ

778:名無しさんの野望
15/10/03 01:52:14.89 WdHRgEaW.net
>>759
2の最上級難易度だったはず
1なら関係ないよ

779:名無しさんの野望
15/10/03 06:49:29.16 MiCqf6Di.net
ああ、難易度のことか。

780:名無しさんの野望
15/10/09 16:22:52.56 zPfm/JjH.net
1の5章、野戦病院でシャニと会話直後に
画面が真っ暗、カーソル真ん中で動かずで困ってます

781:名無しさんの野望
15/10/13 18:02:38.02 hmPqmWdq.net
5章になってから気づいたんだが銀の剣で攻撃中に鋼の剣に持ち替えると持ち替えながら攻撃するアクションあるんだな
しかも結構ダメージ入るし

782:名無しさんの野望
15/10/13 22:33:58.64 BvS6ZIMK.net
戦闘中でもボーっと突っ立って剣を取り替えるゲラルトさんとはとても思えない動きだな

783:名無しさんの野望
15/10/15 06:48:48.21 0Qb6WKVY.net
狼派の装備集めで本来水晶があるはずのところに水晶がなかったわ
これ確実にバグやんかクソがやられた

784:名無しさんの野望
15/10/16 21:39:49.02 L/4l3yqs.net
質問なんだけど5章で病院に入るにはサラマンドラの隠れ家に行かなきゃならないの?どこにも行けなくて話が進まん

785:名無しさんの野望
15/10/17 09:35:04.53 y52we86N.net
もう1やったの8年前くらいだし覚えてないよほとんどの人は
海外wikiをみればわかる

786:名無しさんの野望
15/10/17 10:04:24.74 EnHtZ+7a.net
半年前にやったけど、特に5章で詰まった覚えがないので状況が分からない…

787:名無しさんの野望
15/10/17 12:56:40.66 Dh+UIKs6.net
病院裏口も鍵しまってた?
俺も特に困った覚えないな、、、

788:名無しさんの野望
15/10/17 15:59:24.67 v083OmDi.net
護衛対象のNPCが追いつく前に敵倒すとイベント起きなくて鍵あかなかった気がする

789:名無しさんの野望
15/10/17 18:48:26.35 DSDfAfdm.net
>762
戦闘中は入れないとか尻尾が足りないとかかね

790:名無しさんの野望
15/10/17 23:55:47.18 SuAOXjZH.net
そもそも護衛ってなんだよ...今ウィキ見てるけどさっぱりだわ サラマンドラの隠れ家にはなんか武器が置いてあるだけだったし
>>771
20個集めて病院に行けってなって敵が周りにいない状態でロック掛かってるわ 全くどうしたもんか

791:名無しさんの野望
15/10/18 00:00:15.57 TwYstmwF.net
URLリンク(www34.atwiki.jp)
ここの野戦病院でシャニとの会話ができないってことなのかな

792:名無しさんの野望
15/10/18 02:58:40.86 vSSrrYUc.net
>>773
その野戦病院の表口扉にカーソル合わせて待ってても何も出て来なくて入れなかったのがついさっきまでの話で、少し前の時点のセーブデータでやり直したら入れました
そのあとの会話中にフリーズが2回ほど起きたけどなんとか先へ進めました お騒がせして申し訳ないです 教えてくれてありがとうm(_ _)m

793:名無しさんの野望
15/10/18 18:47:09.89 QIxxv4HU.net
762じゃないけどやっと1クリアしたんで2行くわ
3早くやりたい

794:名無しさんの野望
15/10/30 14:38:44.19 bQzLN+eu.net
2やり始めたけど1にあったShiftで周りの情報見えるようにする機能は無いのかな?あれに慣れてしまったからクソ不便

795:名無しさんの野望
15/10/30 16:18:31.52 6OMlCU7e.net
メダリオン光らせるくらいしか無いんじゃないかなぁ…

796:名無しさんの野望
15/10/30 22:03:53.48 5hwFDKXM.net
witcher2 2章で誰にも話し掛けられなくなりました(それ以外のアクションは正常です)
わかる人いませんか?

797:名無しさんの野望
15/10/31 01:28:16.47 Kvl77RYu.net
>>778
シカトされてんだよ
察しろよ

冗談はともかく2章以前のデータなら正常なの?

798:名無しさんの野望
15/11/01 14:54:34.77 +bh4E1Wc.net
>>779
レスありがとう


799:ございます 三姉妹クエスト中におかしくなったので崖の上の小屋へ行く前のセーブデータまでもどれば大丈夫みたいです



800:名無しさんの野望
15/11/02 17:28:49.54 8VElclZV.net
今からWitcher1やろうと思っててFull Combat Rebalance入れようかと思ってるけどこれ自分で翻訳しないとダメなんだろうな

801:名無しさんの野望
15/11/04 19:36:26.53 R5QM7Zag.net
Witcher1をやってるんですがドロップ取得がだるすぎです
自動取得MODてないでしょうか(でき�


802:黷ホ2のも) nexusは探してみましたが見つけれなかった



803:名無しさんの野望
15/11/07 19:57:12.67 uTLfgpLb.net
1クリアしたんで記念カキコ
3章くらいまではイベントのめんどくささとかマップの広さとかいろいろダルい部分が多かったが、
4章以降は適度なボリュームで楽しめた。
2やり始めたけど、ゲラルトがおっさん化しすぎだろ。
1やっててたまに挿入される絵は大分若いイメージだったのに。

804:名無しさんの野望
15/11/11 22:17:49.45 MsLCR86h.net
1やってるんだけど、髪の毛がみんなピンピンはねまくる
どうにか出来ますか?

805:名無しさんの野望
15/11/12 21:12:30.21 SLT7mhgP.net
Witcher2ですが、steamでセール中です。
レビューにマイナス評価がチラホラありますが、面白いですか?レビュアーのプレイ時間も短い人が多いようです。
つまらないなら買いません。

806:名無しさんの野望
15/11/12 21:19:15.30 cxJyy3Iv.net
君の面白さの基準が何なのかによる
グラフィック?シナリオ?自由度?

807:名無しさんの野望
15/11/12 21:21:04.20 cxJyy3Iv.net
というか面白いかor面白くないかなんてググッてレビューなり総評なり見ればいい
そういう意味では世間の総合点は高めだから面白いゲームに入るとも言えるが

808:名無しさんの野望
15/11/12 21:36:41.04 gdo1bKqy.net
>>785
つまるつまらない以前にグチャグチャの糞
まともにプレイできないから評価も出来ん

809:名無しさんの野望
15/11/12 21:55:47.83 9YRoEefa.net
>>785
ちょっと前のセールで買って、まだ少ししか進めてないけど、面白いんじゃないかな。
最初、起動できなくてユーザーパッチを当てたら起動した。
エラーメッセージをコピってググれば、多分見つかる。

810:名無しさんの野望
15/11/12 22:01:59.11 TYMBOLfO.net
今のセール価格で損をすることはないと思う。
ただシリーズでは一番中途半端かも。一番短いし。
そして一番難しい。最高難易度は狂ってる。

811:名無しさんの野望
15/11/12 22:13:30.31 tZm4XVT9.net
2を今やってるけど魔法の効果を忘れがちになるし荷物も拾いにくい
1は問題なかったはずなんだけど・・・

812:名無しさんの野望
15/11/12 22:34:17.22 qUZKqixe.net
>>788
面白い面白くないならまだしもまともにプレイ云々はお前の環境に問題があるとしか...

813:名無しさんの野望
15/11/13 00:19:49.95 lculrC7A.net
ローカライズエラーのことじゃない?
ググればすぐ分かるけれどあれを放置は確かにちょっとな

814:名無しさんの野望
15/11/13 00:42:20.79 Qv7P2V2C.net
そういえばあったね。確かに酷いわ

815:名無しさんの野望
15/11/13 23:23:14.76 QbdJlY0V.net
781です。色々アドバイスありがとうございました。
>>786
もう30代なんで、"わかりにくいゲームめんどくさいなー、目が疲れる、どうせ時間費やすなら、驚くような名作やりたいな"という気持ちです。
こんな私に合うゲームがあれば教えてください。
セール中のXcomのほうに目移りしてます。

816:名無しさんの野望
15/11/14 00:02:09.61 MVzke9hq.net
WitcherもXCOMもどっちも名作だしなあ
セールで数百円ならすぐに元は取り返せるぐらいの時間過ぎるし
買って損はないよ本当
ただ、分かりにくいって点で言うならば
Witcherは小説を読むような感じのゲームで、ストーリーありきで感情移入により楽しくなるって物だと思うから
できれば1からやった方が主人公のゲラルトさんが好きになれると思うけどね

817:名無しさんの野望
15/11/14 00:05:06.02 MVzke9hq.net
ちなみに、ストーリーはそんなに求めてないゲームとして楽しければってだけなら
3だけをやるのがいいかもね

818:名無しさんの野望
15/11/14 00:45:42.48 Mdcj3dul.net
1のラストは2の予告編になっているしね
中世ファンタジーRPGエロ恋愛冒険がそろっているゲーム
1はやや古いから新しいゲームに慣れていると苦痛かもしれないけど
XCOMとは全然違う種類のジャンル

819:名無しさんの野望
15/11/14 10:04:28.91 hdKyOXyx.net
Witcher無印がセールされていたので購入したのですがゲームを起動すると勝手にGPUのコアクロック、メモリクロック共に405MHzに固定されてしまいfpsが出ないのですがどのようにすれば解決できますか?
Windows10 i5 760 GTX750tiを使用しています

820:名無しさんの野望
15/11/14 10:47:01.20 4j48A7wt.net
>>799
電源管理でなにか設定してるとか?
ごめんエスパーだから一応

821:名無しさんの野望
15/11/14 11:53:39.05 hdKyOXyx.net
自己解決しました
どうやらRTSSが原因だったようです
スレ汚しすみませんでした
半年romります

822:名無しさんの野望
15/11/15 02:49:42.30 ouuqOoDa.net
witcher2 の第一章で 壊れた橋のトロールと戦っているんですが、勝てる気がしません。
「殺さないようにしてくれ」と言われてますが、それどころじゃありません。
岩が当たったら即死ですし、長い腕でかすっただけで1/4ほど体力が減ります。
オレンジ色のビリビリで動けなくして、強攻撃しても、トロールの体力はほとんど減ってない!
オイルも使い、薬も飲んでますが、自キャラのレベルが低すぎるんでしょうか?
スキルは訓練の7項目は取得しました。

823:名無しさんの野望
15/11/15 04:07:26.95 ouuqOoDa.net
思い切って近づいて切りまくったらなんとかなった。

824:名無しさんの野望
15/11/15 04:43:10.22 9mfT5LfU.net
>>803
何故殺した!

825:名無しさんの野望
15/11/15 06:19:28.96 jAOV3h2n.net
あれは殺さないで逃げればいいだけだから

826:名無しさんの野望
15/11/15 13:15:03.44 ouuqOoDa.net
>>804
殺してないよ。
ある程度、ダメージ与えたら、「かんべんしてくれ」って言ってきた。

827:名無しさんの野望
15/11/15 20:46:53.91 +yC0swbT.net
2なんだけどカメラワークって固定できないの?
つねに視点うごかすから酔いがひどい

828:名無しさんの野望
15/11/15 20:57:31.47 hsx6iepL.net
2はまともに遊べない

829:名無しさんの野望
15/11/16 00:23:14.58 3qq7tpNg.net
2を途中で放置してる。
とにもかくにもマップが変態すぎる。
自分がどこにいるか道順がどうかわからない。
そのせいでやる気が起きない。

830:名無しさんの野望
15/11/16 01:12:18.08 qOPunDQr.net
2で拷問台におっぱい丸出しでくくられてる姉ちゃんいたな

831:名無しさんの野望
15/11/16 05:19:52.80 Gd63od0Y.net
今まさに2のエルフルートの2章なんだけど
丈夫な布だの硬い革だのがクラフトできないのは仕様なんかな?

832:名無しさんの野望
15/11/16 11:18:46.78 mWjBJMnt.net
>>809
俺と同じ奴が居て安心した

833:名無しさんの野望
15/11/16 12:09:24.32 yEH1cznn.net
ヌルゲーしかやらない俺でも普通にできたのに
どんだけアタマ弱いんだよ

834:名無しさんの野望
15/11/16 14:02:13.19 +V1fTdj0.net
難しいわけじゃないが1と比べて不親切でわかりづらいとは感じた それでももう慣れたが

835:名無しさんの野望
15/11/16 16:32:12.78 7P7BdVCB.net
ぱっぱとストーリーだけ見ようと金と重量チートつかおうと思ったらREDなんとかに登録できねぇ・・・
くそやでっ

836:名無しさんの野望
15/11/16 18:45:28.77 yCTmTxLe.net
Witcher2もこっちでいいの?
キーバインドが判らんチュートリアルが決まったキーしか受け付けないから
どのキーが何なのか覚えられんこれチュートリアルになってない
つかキーバインド変えれないのかな

837:名無しさんの野望
15/11/16 18:48:29.94 yCTmTxLe.net
うわ有ったわスマン
ラウンチャにし�


838:ゥメニューないのかよ 武器と魔法はキーバインド別系統にしたいよなやっぱ



839:名無しさんの野望
15/11/16 22:18:06.18 rUJF9Ydz.net
キーバインド変えたのに初期設定のキーを押せってメッセが出る訳じゃないのか
何でチュートリアルにならないのか良く分からない

840:名無しさんの野望
15/11/16 23:21:28.17 7P7BdVCB.net
段差降りるのもカメラが揺れるから酔う

841:名無しさんの野望
15/11/16 23:40:35.01 c9+Zzc/D.net
これだけみんなが糞だと言ってるのに
買うのが悪いとしか

842:名無しさんの野望
15/11/17 00:28:44.50 Q46Ajjti.net
いやチュートリアルが判りにくいなって意味で言っただけだスマン
とりあえずカード出し終わったので1からやってるけど面白いじゃん
剣を振り回しながら踊り狂う戦闘は笑うしかないが、いきなり仲間と
死に別れたりモブが次々呆気なく死んだり探してるウィッチャーが
悪評振りまいてたりと先が読めないストーリー展開で久々に当りだよこれ

843:名無しさんの野望
15/11/17 00:35:45.07 8gwiSL6S.net
俺は結構楽しんでるけどな
難易度高いと戦闘はしんどそうだけど

844:名無しさんの野望
15/11/17 01:49:50.24 Q46Ajjti.net
酒場の不細工に色目使ったり改造人間のくせに飲み比べで負けて値切られたり笑えるw
戦闘も一昔前のスニーク系のもっさり戦闘に慣れてるとそこまで酷いとも思わんし
前評判から想像してたよりかなり面白いわ

845:名無しさんの野望
15/11/17 14:21:49.11 OrYV0wXx.net
PC版FF13みたいにぴってボタン一つで金マックスになるツールねーの?
登録できねーからMODつかえない

846:名無しさんの野望
15/11/17 15:09:20.16 7i50Ahr7.net
アッー!

847:名無しさんの野望
15/11/17 15:09:47.03 fpJFJ0A3.net
Hシーンでカードが肝心なところを隠して邪魔なのはUS版の規制?

848:名無しさんの野望
15/11/17 15:11:03.17 Ep13XSUW.net
むしろカード絵の方がエロいからNP

849:名無しさんの野望
15/11/17 19:22:53.88 puAcBI7S.net
水車小屋の怪物ワロタ
また出たとか言ってるからヴェスナ常習犯だな

850:名無しさんの野望
15/11/18 20:33:54.55 qdkdHN2O.net
シリーズ全部クリアしたけど、まじで1と2みたいなクソゲーからよく3なんか作れたでな。投資してくれた会社に感謝せにゃあかんで。

851:名無しさんの野望
15/11/18 21:20:39.03 Ty6Oe7lS.net
正直この程度じゃクソゲーを名乗るなんておこがましいんだよね

852:名無しさんの野望
15/11/18 21:39:29.05 iNJ5DO8f.net
ハッピーエンドだけ望んでいる
単純なストーリーを望んでいる
何も考えずにできるアクションゲームを望んでいる
人名を覚えるのが苦手
  → 糞ゲー
ストーリーや世界観を楽しめる
  → 神ゲー

853:名無しさんの野望
15/11/19 01:25:46.84 MEzsTr/+.net
スコイアテルのリーダーと話して険悪なふいんきになり、
弓で狙われるシーンになったので、
あーここでQTEか、と身構えていたら
そのまま死んだ。

854:名無しさんの野望
15/11/19 09:12:20.53 e9v/7kN/.net
2章ベレンガーの秘密でコールマンに聞けのところでコールマンが
堤防に出ていて質問できなくなってるんだけど、これ詰んだのかな?

855:名無しさんの野望
15/11/19 15:11:14.16 zlBm1c+/.net
wiki見て宿屋で逃がしたと報告したらすぐ戻ってきたわ
飲み比べとかで情報集めてるとクエの進行状況がwikiとは変わるみたいだな
しかし2章どんだけクエあるんだよ多すぎるわw

856:名無しさんの野望
15/11/19 16:46:23.41 hOccUsLw.net
>>834
2章が一番だるいから頑張れ

857:名無しさんの野望
15/11/19 20:16:36.98 CNVyI5a9.net
2章は酒場に入ったらいきなりコールマン見っけてアニメーション始まったな



858:正直どんな関わりあったか覚えてなかった



859:名無しさんの野望
15/11/19 21:39:41.58 1ytaAl+W.net
木こりの遠い我が家ミッションで始めてミッション失敗した
なるべくwiki見ないで1周してるけど2周目で全ミッション取れればいいかな

860:名無しさんの野望
15/11/20 01:28:38.46 8yHaGwxE.net
Anatomy of a crimeで200オレン以上持ってるのに払う選択肢が出てこない
その直前に1Fで暗殺者に絡まれてて外へ逃げてったのに2Fで寝てたから
変だとは思ったんだよなw
wiki見ないでやってたから神秘の塔より先に尋問終わらせたのが不味かった
ようだけど、1からやり直すのも面倒だしもうどうにもならんな

861:名無しさんの野望
15/11/21 07:44:14.73 NknCcNRH.net
ウィキみねーとベスとせっくすすらできねー

862:名無しさんの野望
15/11/21 13:39:54.10 Yhv1uo1X.net
2章どっち付かずで終わらせたら3章の初めでトリスに説教されたが
3章まで来ると余計に話がややこしくなってやっぱりどっちも選べないわ
両陣営から有能な奴だけ引き抜いて自分で王国作る選択肢が欲しくなってくるw

863:名無しさんの野望
15/11/21 13:58:24.86 Yhv1uo1X.net
ちょっと上で本の話が出てるけど民家の棚漁って本だけ借用するのはダメなのかな
本以外の物(酒とか)や金は盗らないようにしてる
あと店によって同じアイテムでも買い取り価格が倍も違う物もあるんだよな

864:名無しさんの野望
15/11/21 19:43:10.86 NknCcNRH.net
FF13のストーリーを難解とか言ってた奴は単なるアンチか興味ないかのどっちかだよ
和ゲーみたいなひたすら自分ヒーローじゃなくて考えさせられるところあるから洋ゲーは良い
最悪なのは戦闘がつまらなくて操作性が終わっててしょーもないアイテムが多いこと

865:名無しさんの野望
15/11/22 00:58:43.61 fX+UhpXp.net
DLC入れたまま放置してもう一ヶ月くらい経つかな?
最近、ゲームよりオナニーに凝っててさ、
さすがに中学生でこれじゃヤバイかな?
URLリンク(i.imgur.com)
1日10発オナニーとか余裕でできるんだけどさ

866:名無しさんの野望
15/11/22 01:06:44.13 bbzc3Tfy.net
>>841
何がダメなん?

867:名無しさんの野望
15/11/22 09:13:32.61 IIQVH5ZP.net
カルマみたいな裏パラメータが溜まってストーリー進行に影響与えるのかなと思った
盗みばっかしてるとそのうち街の住人NPCが一斉に赤ネームになって襲い掛かってくるとか

868:名無しさんの野望
15/11/22 10:44:41.35 hiuaQnyi.net
skyrimとかしてると民家から物を取るのに慎重になるよね。
同じく二章まで民家からは物を取らないようにしてた。

869:名無しさんの野望
15/11/22 11:02:08.91 atUVKGB9.net
一章はどうせみんな死んでるから全部もらっていったんだけどね
教会近辺の生きてる人がいる家(婆ちゃんの家とか)を除いて
民家の本はだいたい安いのばっかりだけどチリも積もればいい値段になるんだよな

870:名無しさんの野望
15/11/22 14:50:01.07 atUVKGB9.net
海外のwikiって何でこんなに使えないんだろうな
1,2,3の情報がひとつのwikiにごっちゃになってるし
日本ならitemはitemで、weaponはweaponで項目別のページ作って階層構造にして
インデックス作って探しやすくするのに海外のwikiは何ひとつ存在しなくて
検索欄か本文にデタラメに配置されたリンク探すしかないし
あーもう!

871:名無しさんの野望
15/11/22 14:59:24.97 6Mdy6xuN.net
英語読めなくてメニューにすらたどり着けない可能性

872:名無しさんの野望
15/11/22 15:07:12.20 atUVKGB9.net
マジか
URLリンク(witcher.wikia.com)


873: ここ使ってるんだけど便利メニュー有ったら教えて



874:名無しさんの野望
15/11/22 15:25:48.85 6Mdy6xuN.net
Gameplay→Quests→タイトルごとのクエストとか、サイトのロゴの横にでかでかとあるじゃん?

875:名無しさんの野望
15/11/22 15:32:51.17 atUVKGB9.net
ロゴの横は検索欄だよね?
Gameplay→Quests→タイトルごとのクエストはどれの事かまったく判らんけど
おかげで探してる途中にここ見つけれたサンクス
URLリンク(witcher.wikia.com)
こんな便利なページあるんじゃん本文ばっかり追いかけて見落としてたわ
でもやっぱインデクッス作れよなって思うわw

876:名無しさんの野望
15/11/22 20:16:23.98 6Mdy6xuN.net
URLリンク(i.imgur.com)
こんな感じであるでしょと思ったけど、もしかしたらスマホだとUI変わるとかのパターンかね

877:名無しさんの野望
15/11/22 21:48:36.40 GzjKoRsK.net
海外のというか日本人以外のwikiの使い方はメニューから項目を探すんじゃなくて、
検索フォームに調べたいワード打ち込む使い方だから

878:名無しさんの野望
15/11/22 23:07:28.05 atUVKGB9.net
>>853
そこメニューだったのか・・・まったく気付かなかったw
PCだけど俺の見てる画面とは若干違うかな、
ロゴの真下にメニューが来ててロゴの一部みたいに同化してる
>>854
やっぱりそうなのか
もうメニューに頼らず必要なページを片っ端からブックマークに入れて
ブックマーク側で階層メニュー作ったけど日本式wikiに慣れすぎたのかな

879:名無しさんの野望
15/11/22 23:28:29.31 atUVKGB9.net
こんな感じ
URLリンク(www.dotup.org)
まあ、俺がよく見てなかっただけなんだよな・・・

880:名無しさんの野望
15/11/24 21:17:01.90 UhqkpppT.net
3買うからその前に2やってるが色々ときついな
なにより扉に入るとカメラが1回転すんの目に悪いんだけどw

881:名無しさんの野望
15/11/24 21:18:57.21 Si9VeVDC.net
パパパ

882:名無しさんの野望
15/11/24 22:41:53.40 lX3XZOBv.net
>857
wikiに書いてあったようなと思ったら未解決だったわw
解決方法は不明。(要検証)
パッチ2.0で改善されました。
日本語パッケージ版(Ver.1.3)から直接エンハンスドエディションにアップデートした場合、改善されないようです。

883:名無しさんの野望
15/11/26 07:24:38.28 YmNJt/Zd.net
Witcher3 steamで50%OFF

884:名無しさんの野望
15/11/27 19:11:16.13 ps2iSncL.net
やっと1クリアした・・・サブクエスト無視しても50時間はかかったぞ
長過ぎる
2は20時間くらいであっさりだったのに
約束された神ゲー3にやっといけるぜ

885:名無しさんの野望
15/11/27 20:31:16.46 eFYqvu4g.net
面白かったならいいじゃん
おれもこれからトリパックかって1からやるつもりだ

886:名無しさんの野望
15/11/27 21:05:34.53 GCmGfRhy.net
1はトリスとHした後のエスケルとの拳闘忘れがち

887:名無しさんの野望
15/11/27 21:18:06.22 dbYjLpHN.net
今更言うんのもなんだけど
1は糞ゲー(ストーリーは別として)

888:名無しさんの野望
15/11/27 23:02:47.48 FyHyeTJ3.net
1は古いし2を楽しむためにやると割り切るのもいいかもね
難易度を下げて、攻略サイト見ながらやっても20時間くらいにはなるだろう

889:名無しさんの野望
15/11/27 23:44:05.62 P3WTZ9eA.net
いやそれは勿体無い
俺は楽しんで1やってるよ

890:名無しさんの野望
15/11/28 00:19:07.55 wR9CexRx.net
過去見れば分かるけど2は糞だぞ

891:名無しさんの野望
15/11/28 01:22:05.61 uZOHpEpf.net
2はいかに中盤まで耐えれるかだと思った
メニュー周りがほんと見にくいし、重量制限もあってアイテム整理が苦痛だった
ストーリーの先行きが気になり始めたら最後までがんばれる

892:名無しさんの野望
15/11/28 01:35:40.13 B92MGJI3.net
Illegal swordを拾ったんですけど、
Witcher's steel bladeをずっと使い続けた方がいいんですか?

893:名無しさんの野望
15/11/28 04:05:14.16 KnSseEog.net
>>868
2は中盤から盛り上がるからな
特に第三章は劇的で面白い

894:名無しさんの野望
15/11/28 07:10:24.76 w4KWdhUL.net
じぶんも神ゲー3を楽しむために1からプレイ中。

895:名無しさんの野望
15/11/28 11:58:21.32 a7dJdorG.net
1の雰囲気が好き

896:名無しさんの野望
15/11/28 12:35:34.09 6VSSETBb.net
3が神ゲーときいてストーリー追うために1やってるけど言われてるよりおもろいやん
範囲攻撃モードが無差別すぎて市民殺しちゃったのはつらいが

897:名無しさんの野望
15/11/28 14:52:40.75 SAmrb/T2.net
ファミコンとは言わないまでも、あんなカクカクローポリ古臭い
操作性の悪いゲームを楽しいとか頭おかしいわ

898:名無しさんの野望
15/11/28 17:42:56.32 K7ryNe6t.net
ゲームの良し悪しはリアル性だけでは決まらない
リアルさを追求するなら、皆シミュレーター系ばかりやっているはず
だが、未だにCS:GOやdota2あたりがプレイ数の上位を占めている状態

899:名無しさんの野望
15/11/28 17:48:47.19 SAmrb/T2.net
リアル性だけで言ってない
更に言うなら糞UIとかバグとか、只々作業でグダる章や難易度がおかしい所、不親切なところ
上げればきりがない

900:名無しさんの野望
15/11/28 17:49:45.40 SAmrb/T2.net
ちなみに1に関してだからな
3はそこそこ進化して良いゲームだと思ってる

901:名無しさんの野望
15/11/28 18:12:41.60 IS5/I6iv.net
>>876
俺は>>874の意見に対して書いたつもりだが
UIやバグに関してはその通りだが、それでも面白いと思えるゲームはいくらでもある
少なくとも現在はセールで200円割っている
>>877
3は神ゲーという評判だが、全2作より優れているのは進化した結果だから当然だろう
1,2が好きでないなら、そもそも君はこのスレにいるべきではない

902:名無しさんの野望
15/11/28 19:24:31.64 vSUKT8id.net
今じゃ1と2が1コインだ
その分は十分遊べそう
まだ1を7時間くらいしかプレイしてないが

903:名無しさんの野望
15/11/28 19:24:39.34 37jRbORz.net
そういう悪いところを抑えるぐらいストーリーテリングが上手くて面白いのが1のいいところだと思うんだけど
こういうタイプのRPGに向いてないんじゃないの

904:名無しさんの野望
15/11/28 21:47:31.04 VH0ok+EB.net
このスレには理由も書かずクソゲーとだけ貶す人がちょくちょく現れるからなあ
毎回書き方同じなんだが同一人物なのかな...

905:名無しさんの野望
15/11/29 01:33:35.43 kFAJjXh6.net
難易度おかしいと思うところも適切な霊薬とオイルで楽勝になるよ
それより何よりスキルのアード強すぎってのも有るけど

906:名無しさんの野望
15/11/29 06:38:30.33 2yyWNSZR.net
ストーリーは確かに面白い。大人向けRPGだな。

907:名無しさんの野望
15/11/29 06:40:20.23 2yyWNSZR.net
1のスキルは最終的に全部取れるの?どこかに特化しないと詰む?

908:名無しさんの野望
15/11/29 12:44:05.41 I+XDv6S+.net
全部は取れないね
詰むことはないと思うが、ある程度絞ったほうが楽になるのは確か。

909:名無しさんの野望
15/11/29 13:43:05.31 ChwY4Nig.net
>>884
スキルポイントが増えたらいくらか温存しといて
強いなって思った敵やボスに合わせて後からスキル取っていけばそれで十分だよ

910:名無しさんの野望
15/11/29 14:29:45.17 2yyWNSZR.net
ありがとう。取り敢えず吹っ飛ばす魔法が強いことはわかったのであげてみる。火が弱すぎて使えない・・・

911:名無しさんの野望
15/11/29 18:14:50.13 5pEvA++x.net
1のドルイドが口笛でスターウォーズのテーマ吹いてたんだけどw

912:名無しさんの野望
15/11/30 00:29:23.78 MsBvorw4.net
2は世界観と音楽が結構好きだな

913:名無しさんの野望
15/11/30 00:29:48.59 /247scp1.net
スキルのバランスは2の方が良いな
1のアードが強すぎただけかも知れないが

914:名無しさんの野望
15/11/30 00:33:14.79 AXfxyU4+.net
2は2章で分かれているのが良いな

915:名無しさんの野望
15/11/30 12:06:35.28 tMcdtRtT.net
強行偵察で人間側に味方してドルイドの陣地を通り抜けようとすると大変なことになるのなw
一応ストーリー楽しみたいから3通りやるつもりでいるけど、こりゃ人間側もダメだわ

916:名無しさんの野望
15/12/01 20:05:01.29 xDiNeB/2.net
小説読んだ
500ページ近くあっても2日もあれば余裕で読めるもんだな
ゲラルトはこの頃から中立で色々文句言われてたのか
ゲーム内でも中立だと文句言われるけど中立で進めるのが王道なのかな
小説の続きも日本語で読みたいものだが・・・

917:名無しさんの野望
15/12/02 20:49:21.42 4ZUQYv5h.net
>>887
火はトゲ飛ばしてくる植物とかワイバーンに効果大
ただ燃費悪いからマリボーも忘れず飲んどけ

918:名無しさんの野望
15/12/03 15:17:12.82 D1h4ve6y.net
>>894
沼にいる倒すと毒撒き散らすやつに有効なのはわかった。あれ武器で倒すとどう転んでも避けられないよな・・・

919:名無しさんの野望
15/12/03 15:36:48.27 Pz9nD8Py.net
ボルーツィガーとか何とか言う奴か
死んだの確認してからじゃ一太刀分遅くて毒を浴びることになるよ
あいつはストロングスタイルでざくざく斬り付けて、体力ミリになったら
後ろ向いて走れば毒も浴びずに無傷で倒せる

920:名無しさんの野望
15/12/03 15:38:42.44 Pz9nD8Py.net
あと周囲に泥ウンデッドも居て囲まれてたら、
あいつが毒撒くの利用すれば一毛打尽に出来るぞ

921:名無しさんの野望
15/12/04 08:57:41.51 kx5rAAom.net
ウィッチャー1の霊薬ベースの「High」と「Top」が両方とも「高品質」って日本語化されちゃってるけど
どのファイルをいじれば直せる?

922:名無しさんの野望
15/12/04 13:22:08.76 aUv5LnN9.net
the witcher 3 GOTYおめでとう

923:名無しさんの野望
15/12/04 17:46:58.62 1iBpZSG6.net
みんな爺さん殺した?
俺一回毒の作り方教えてもらってからロードし直してぬっ殺したわ
しゃべるグールは人殺してないし死体食ってるだけなので見逃した

924:名無しさんの野望
15/12/04 21:02:15.38 BRMKa7yx.net
>>900
もちろん殺した。村人食ってるよなあれ
ラムスミートはヌッコロしてもどうでもいいけど、カークスタインは後で仲直りできるのかな?

925:名無しさんの野望
15/12/04 22:27:54.15 qzg2YC+m.net
>>901
できるよ
特に中立を最後まで貫くと

926:名無しさんの野望
15/12/04 23:00:57.27 nAsbuyRB.net
>>900
キチガイ無罪で殺さなかった

927:名無しさんの野望
15/12/04 23:10:38.81 Ml1O/M0A.net
案内してくれって爺さんか
両方とも生かしといたな

928:名無しさんの野望
15/12/05 07:28:33.30 BHLMSeqU.net
>>902
よかった~適当に会話のパターン試してたらいきなり怒り出して口聞いてくれなくなったから心配してた。ごめんよ

929:名無しさんの野望
15/12/05 09:49:03.33 G3/jQmq1.net
あの爺さんの戦闘で出て来るアーチスポアは全部爺さんが
食った人間の死体から生えたもんだろ
あれで爺さん生かしといちゃダメだと確信したわ

930:名無しさんの野望
15/12/05 11:07:07.16 xyxP7Gtt.net
2のsteam版なんだが起動しようとしてもプレイ押してもsteam上で2秒ぐらい起動したことになって
そのまま落ちるんだが解決方法知ってる人いない?
base_scr


931:ipts.dzipは試したがダメだった というかエラーも出ずに落ちるしランチャーも立ち上がらない



932:名無しさんの野望
15/12/05 15:27:12.55 xyxP7Gtt.net
解決しました
スレ汚しすまん

933:名無しさんの野望
15/12/05 15:30:51.58 bKsYCFNY.net
>>908
こうやったら解決した、っていうのを書いてくれた、汚しにならないよ。

934:名無しさんの野望
15/12/05 18:44:43.02 oVd5JH5+.net
例えなんか勘違いしてただけでも書いといたほうが役に立つぞ
意外と同じ勘違いする奴はいるもんだし

935:名無しさんの野望
15/12/06 08:47:21.63 JGtVoitt.net
witcher1で狼の毛皮買い取ってくれる人どこにいる?ドリアードとsexするのにしか使えないの?

936:名無しさんの野望
15/12/06 09:46:14.02 +6T5pVBw.net
錬金猿爺が買ってくれる
一番困るのが3章以降のサラマンダーが落とすヤクとバッジ
今4章やってるけどいきなりMAP広くなるな野ッ原だけど

937:名無しさんの野望
15/12/06 11:33:06.04 JGtVoitt.net
塔行ってくる
バッジは買取の人いなくなったから無理なのか・・・

938:名無しさんの野望
15/12/06 11:38:26.10 JGtVoitt.net
>>836
自分なんか宿屋入ったらいきなりコールマンの死体あったよ。荷物届けるクエ即座に失敗した。

939:名無しさんの野望
15/12/06 12:01:07.41 /PMx03rW.net
おそらく同じアニメーションなんじゃないかと

940:名無しさんの野望
15/12/07 12:54:09.03 qSYc6FX4.net
4章めっちゃ鬱だわ
あとストーリー進行には問題ないけど花冠持ってるのに使えないバグあるな
インベントリからは消えるんだけど使えなかった扱いになってしまう

941:名無しさんの野望
15/12/07 22:14:24.54 b+VNPbJA.net
相変わらずクエスト展開は悲惨だけど
田園地帯の風景はよかった

942:名無しさんの野望
15/12/08 04:09:03.32 ujqcWh6e.net
1から2へのデータ引継ぎは鎧と剣2本と金少々だけか
エンディングが影響するような話だったと思ったけどそれは2から3の話なのかな
しかし1のラスボス前座戦は豪華メンバー勢ぞろいで笑った
あと意外な展開で最後まで楽しめたわ、ラストだけは絶対wiki見ちゃだめだぞ

943:名無しさんの野望
15/12/08 04:11:50.53 rmgAFNoe.net
大抵会話ムービー中にディスプレイドライバが応答停止してゲーム落ちるんだけど
これ設定の問題なの?

944:名無しさんの野望
15/12/08 04:13:08.32 rmgAFNoe.net
ごめんこっちじゃなかった

945:名無しさんの野望
15/12/08 12:36:20.48 uxpH/sSh.net
1の1周目終わった
なんだかんだ楽しんでたら140時間超えてたわw
トリスと騎士団ルートでクリアしたけど次はシャニとリス団ルート行ってみるかな
最後の中立ルートはどっちがエロイかで決めようと思う

946:名無しさんの野望
15/12/08 12:36:48.91 e/Gr5x/r.net
1なげぇな…

947:名無しさんの野望
15/12/08 13:42:29.28 6bNuZofP.net
1の2周目は無理だわ
2の2周目もやりたいけど続かない

948:名無しさんの野望
15/12/08 15:11:06.60 DQEyz0BS.net
1と3はどっちがマップ広くてシナリオ長い?

949:名無しさんの野望
15/12/08 15:38:27.21 DQEyz0BS.net
そういや喋るグールがエピローグに出てたけど爺さんも生かしとけば出て来るのかな

950:名無しさんの野望
15/12/08 23:16:11.41 e/Gr5x/r.net
やっと2だ
マルチコア対応してCPU温度下がった

951:名無しさんの野望
15/12/08 23:23:58.95 Mqss6axX.net
エンディングの内容はどっかに全部でてるはず
ただ最後の暗殺者が誰かは分からんけどね

952:名無しさんの野望
15/12/09 10:48:37.78 OW/YE2x6.net
忘れてた
DLC第二弾のトゥサン綺麗だわ、これ書きに来たんだった

953:名無しさんの野望
15/12/11 20:44:52.53 0AdqpVWp.net
俺もやっと1終わった
今週末から2開始
進化の程を確かめるか

954:名無しさんの野望
15/12/11 21:51:02.30 XeOt6bql.net
1は苦痛だったな
ストーリーの流れもワクワクしないし
クエストの作りも悪いし
ただただ単調な戦闘を�


955:p繁に挟んでくるし



956:名無しさんの野望
15/12/12 09:10:23.80 9/KrDtgl.net
wikiのネタバレで知ったんだけど、1の2章の靴磨きの爺さんに本渡して指輪もらうっていうイベントはどっかに伏線ある?
ネタバレ読まないと絶対分からないと思うんだが

957:名無しさんの野望
15/12/12 12:03:57.46 WPgbG0uI.net
俺も無理だと思う

あと海外wikiにキキモアクイーンから逃げる途中の死体漁るの忘れるなと
書いてるけどあれ絶対漁るの無理だろ必ず戦闘になるわ
洞窟奥の木箱に入ってる未知のオイルも最後まで未知のままで使えないし

958:名無しさんの野望
15/12/12 12:53:09.39 WPgbG0uI.net
なんだ背後のトンネル潰したらクイーン追いかけてこなくなるのか
死体には月のルーン以外めぼしいもの入って無かったけどキキモア
全滅させたら経験値5000以上もらえたからお徳かもしれないな

959:名無しさんの野望
15/12/14 21:01:55.14 6tF2UaAg.net
トリス攻略ルートでは尽くす女を演じてたくせに
シャニ攻略ルート選んだらすげえウザイ女に変貌した

続編ではトリスを選んでるけど、ゲラルトさん苦労するわw

960:名無しさんの野望
15/12/14 21:31:10.01 P9+juOjS.net
邦訳されてる原作1巻でもトリスさんはかなり面倒臭そうな感じです
それを1.5倍くらいパワーアップさせたのがイェネファーさん

961:名無しさんの野望
15/12/15 09:47:32.10 ibOdh5nb.net
1の右クリック押しっぱなしでパワー攻撃って、
真ん中が一番強い?右端まで溜めるのが一番強い?

962:名無しさんの野望
15/12/15 10:49:46.16 PJ/r7pG/.net
途中だと不発しない?
ファイヤーボールは溜めきらないと出なかったと思うが
剣の攻撃は判らんな

963:名無しさんの野望
15/12/17 21:42:08.60 DRLP01XL.net
追加シナリオって今でも日本語化ないんですか?

964:名無しさんの野望
15/12/17 21:52:56.59 DRLP01XL.net
さーせん 1です

965:名無しさんの野望
15/12/17 21:52:46.50 DRLP01XL.net
さーせん 1です

966:名無しさんの野望
15/12/17 21:52:41.45 DRLP01XL.net
さーせん 1です

967:名無しさんの野望
15/12/21 10:08:36.36 ZJTyoobX.net
ないよ。編集手段はあるから作ろうと思えば作れるはずだけど

968:名無しさんの野望
15/12/24 09:49:57.74 a5OuYID6.net
各製品の価格: \ 3,484
バンドル価格: \ 3,827

969:名無しさんの野望
15/12/24 11:06:49.06 OCk8H5J4.net
不思議な数字だ。まるでアクスィーの幻術にかかってるようだ

970:名無しさんの野望
15/12/24 11:22:12.88 RFzZf/mv.net
ケイアモルへんの追加シナリオを翻訳してほしい!

971:名無しさんの野望
15/12/24 22:39:25.17 rQOaudz5.net
>>907
私もsteamのセールで今日買って903さんと同じ症状なんですが、フォーラムなどのbase _scripts.dzipのリンク先が消えててファイルがDL出来ません。
どなたかファイルお持ちの心優しい方、再UPして頂けないでしょうか、、、

972:942
15/12/24 22:50:09.61 rQOaudz5.net
すいません、>>113さんのレス読んで解決しました。
スレ汚しごめんなさい。

973:名無しさんの野望
15/12/27 04:23:47.22 xoEE2QFW.net
クリアした。もう二度とやることはないが
アルビンの秘密がわかってニヤリとできたから良しとしよう。個人的にベレンガーには生きていて欲しかったな。3で一緒に戦いたかったあ!

974:名無しさんの野望
15/12/27 10:25:09.92 C96Z1UIu.net
俺のベレンガーは生き残ったような

975:名無しさんの野望
15/12/27 10:47:43.92 Wa1K8usc.net
1今やってるんだけどレベルってカンストなし?
スキル振りミスってもレベルあげれば問題ないのかな?

976:名無しさんの野望
15/12/27 12:38:26.66 XtYCfADp.net
Hardだとべレンガー生き残らせるのめっちゃ難しいよ
弱いくせにどんどん突っ込んでくからアードでアザース吹っ飛ばして
壁はめにしないとほぼ無理

977:名無しさんの野望
15/12/27 12:49:53.40 XtYCfADp.net
>>950
スキルのカンストは出来ないと思うよ

以下が俺が要らないと思うスキル一覧

筋力:拳闘(ブロウル)
敏捷:拳闘
持久:ヘビーウェイト
知性:モンスターロア、ナレッジ オブ ザ クリーニング リチュアル
イャーデン:全部
鋼の剣:4段、5段攻撃
銀の剣:4段、5段攻撃

後は試行錯誤して適当に選んでも無駄にはならないから大丈夫
※剣はストロングのみゴールド(5段目)まで取るつもりなら意味がある

978:名無しさんの野望
15/12/27 13:37:20.32 Wa1K8usc.net
>>952
サンクスコ
参考にするわ

979:名無しさんの野望
15/12/27 13:39:29.89 Ik3Gmq3y.net
ブロンズやシルバータレントのポイントは結構手に入るから
少しの振り間違えぐらいなら大丈夫

ゴールドタレントだけは主力に注ぐのを間違えないようにしたいけど
その頃には大体わかってるはず

980:名無しさんの野望
15/12/27 18:12:40.06 pqWK6AW4.net
ウィッチャー1、1章の"獣"倒すのに苦戦してる
プレイ動画も見たけど、ダイヤモンドダストとかもってねーわ詰んだ

981:名無しさんの野望
15/12/27 20:05:25.24 pqWK6AW4.net
ごめんあっさり倒せた

982:名無しさんの野望
15/12/27 20:29:49.53 l5afg6k5.net
おめ
あそこ難易度ノーマル以下は楽勝だよな
ハードはアビゲイルが仕事しないと無理ゲー

983:名無しさんの野望
15/12/28 08:18:02.28 a0lqBebP.net
1の2章入ってちょっとうろうろしてから
ふさふさ亭に入ったら会ったこともないコールマンがいきなり殺されてて
The Ratができなくなったんだけど
もうこれ容疑者ヴィンセントをクリアできないかな?

984:名無しさんの野望
15/12/28 08:44:29.46 Q+tTybHP.net
コールマン死んだことないから判らんが真犯人見つければ無罪判定するかも
まあ1周目なら後先考えず自由に進めてみればいいんじゃね

俺は1周目は探偵に会わずにその他のクエを進めれるだけ進めてから探偵に会いに
行ったが、あちこちのイベントすっ飛ばして全員無罪判定出してしまったので
容疑者判定の辺りのストーリーがまったく判らなかったわ

985:名無しさんの野望
15/12/28 10:53:34.07 R9eDcnJU.net
とにかく墓入って死体見つければ全員無罪判定だから
ノーマル以下はイグニゲーすぎて他がいらない

986:名無しさんの野望
15/12/28 11:56:15.83 UDBvEIQC.net
皆が気を遣ってレスしてる中、上げてまでモロバレするのか

987:名無しさんの野望
15/12/28 21:22:38.19 jFnAAwOb.net
954だけど遅くなってすまん
↑の人達ありがとう
取り敢えず墓行けばクエクリアできるってことだよな

988:名無しさんの野望
15/12/29 18:15:14.66 ytkpOMrI.net
1なんだけど オートセーブ切れば複数セーブできますか?

989:名無しさんの野望
15/12/29 21:49:47.72 4sqorlfp.net
最初からできなかったっけ?
オートセーブだけで1Gいくからな1は
あの仕様は頭おかしい

990:名無しさんの野望
15/12/29 23:40:53.67 y0Qn41lJ.net
2クリア。1と比べると大分短かった。
話としては纏まっていたと思うが、やや不完全燃焼感が残る。
3に期待。

991:名無しさんの野望
15/12/30 00:39:10.80 BAW5QKrC.net
はえーな俺まだ1の4週目終わったばっかだわ
ようやく納得の行くルート辿ったが大して変わらんエンディングだった
レオが空気で可哀想過ぎる

992:名無しさんの野望
15/12/30 00:43:09.18 HCFA3dP/.net
1と2やればやるほど3でホント垢抜けたなと思う

993:名無しさんの野望
15/12/30 10:23:27.24 VEUR1Bjt.net
>>966
気合入ってんなw

994:名無しさんの野望
15/12/31 08:56:45.31 A6WN


995:bJws.net



996:名無しさんの野望
15/12/31 11:21:54.28 Ky+r8YcH.net
1始めたばかりなのですが、アイテムの種類をいっぱい持てるようなmod ないでしょうか?
あと、一度読んだ本は売ってもいいんですよね?

997:名無しさんの野望
16/01/01 20:05:05.55 z298eku7.net
やっとWitcher2はじめたけど難易度中なのに戦闘難しくて禿げるわ
画面は見にくいし移動もモサイし今のところアリーナ1勝しかできてない
あとチュートリアルがスキル割当てのところで止まって進まないな

998:名無しさんの野望
16/01/02 16:54:16.92 J/fPs+JG.net
セールで2始めたけど操作が苦手すぎる
キーコンフィグ弄ろうにもチュートリアルがおぼつかないからどう割り当てればいいかもわからん
原作あるらしいけど本出てるんです?

999:名無しさんの野望
16/01/02 17:27:29.17 JLI99gAa.net
2のチュートリアルはゲーム最難関だから無視していいよ
そこで覚えなくてもゲーム中で順に覚えられるし

1000:名無しさんの野望
16/01/02 17:34:04.40 XGaBCqRm.net
1と違って序盤は回避連打ゲーだな
なんとか1対1に持ち込んでアードで気絶させるしかない
あとアリーナならアードで崖下に突き落としもありだな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch