The Witcher Act20at GAME
The Witcher Act20 - 暇つぶし2ch186:名無しさんの野望
15/05/22 01:08:26.97 3bA5hFYi.net
村人の生活感とか、グラフィックとか
Skyrim初プレイ時と同じぐらい感動するな

187:名無しさんの野望
15/05/22 01:39:08.33 O0e+IT4e.net
2の時霊薬作るのにお酒必要じゃなくなったのみてモヤっとしたから3で1みたいに酒必須になってすげー嬉しいんだけど

188:名無しさんの野望
15/05/22 02:00:34.93 MQlLazw3.net
結構難しくなってるね
酒必須個人的にはつらい

189:名無しさんの野望
15/05/22 02:49:59.41 tjxMPvgy.net
一回作っちゃえば酒のみで補充されるしいいバランスだと思うな

190:名無しさんの野望
15/05/22 03:11:19.62 qAVwtzJU.net
The Witcher 3: Wild Hunt - Patch 1.03 changelog:
●Improves stability in gameplay and the UI
●Improves performance especially in cutscenes and gameplay
●Fixes grass and foiliage popping that can occur after density parameters change
●Improves Nvidia Hairworks performance
●Boosted texture anisotropy sampling to 16x on Ultra preset
●Sharpen Postprocess settings extended from Off/On to Off/Normal/High
●Improves menu handling
●Improves input responsiveness when using keyboard
●Corrects an issue with stamina regeneration while sprinting
●Fixes a cursor lock issue that sometimes occurs when scrolling the map
●Generally improves world map focus
●Corrects a bug where player was able to fire bolts at friendly NPCs
●Corrects an issue in dialog selections
●Corrects some missing translations in the UI
●Minor SFX improvements -Blood particles will now properly appear after killing
●enemies on the water
●Rostan Muggs is back
●Adds Japanese language support (text and voice-over)
●Adds Korean language support (text only)

191:名無しさんの野望
15/05/22 04:03:39.51 vMwfPT1D.net
2のデータを3にインポートしたらちゃんと刺青も引き継がれてた
さすがCDPR、これがなかったらたぶん萎えてたわ

192:名無しさんの野望
15/05/22 04:14:16.51 lYsRTom8.net
1から始めてるけどSkyrimから入ったせいかよくわからない

193:名無しさんの野望
15/05/22 04:15:09.49 VracirO9.net
>Skyrimから入った
一体何を言っているんだ

194:名無しさんの野望
15/05/22 04:19:21.06 lYsRTom8.net
RPG初めてやったのがSkyrimで戦闘もクリック連打してたとか

195:名無しさんの野望
15/05/22 04:20:06.84 lYsRTom8.net
ウィッチャーの戦闘でクリック連打って事ね

196:名無しさんの野望
15/05/22 06:10:23.87 lYsRTom8.net
MIKULに会えと出てるのに話しても何も起こらんしよくわからん

197:名無しさんの野望
15/05/22 07:31:15.73 oG17UWUv.net
池沼には無理だからしょうがないね

198:名無しさんの野望
15/05/22 08:30:23.24 qx3NoYvn.net
>>186
日本語でOK

199:名無しさんの野望
15/05/22 08:40:02.14 cNU2UVwg.net
霊薬の酒材料もそうだけどアイテム購入のUIもなんか1に似せた感じだな
所々に見られる原点回帰があったり

200:名無しさんの野望
15/05/22 09:35:20.03 KXkBjV5S.net
幼女の尻はあんまし可愛くないな
お姫様なのに・゜・(ノД`)・゜・

201:名無しさんの野望
15/05/22 09:40:23.37 ZTMHnGXy.net
そら萌ロリシコキャラ意識して作られてるわけじゃないからな

202:名無しさんの野望
15/05/22 10:03:54.47 qx3NoYvn.net
>>196
顔が長いと子供っぽく見えないのに
幼女のシリは顔が長すぎるんだよなあ

203:名無しさんの野望
15/05/22 10:44:13.44 cNU2UVwg.net
水辺のモヒカンごときに容易くのされるウッチャー
1の時は10体に囲まれても平気で切り結んで焼き尽くしたのに

204:名無しさんの野望
15/05/22 10:52:10.52 MyARh+/X.net
2でも最初にのされたのあいつだった気がするわ

205:名無しさんの野望
15/05/22 10:52:58.81 MN9tdp59.net
1,2がオープンワールドじゃなかったから3ちょっと戸惑うな
自由に歩きたいんだけどなんか怖いw

206:名無しさんの野望
15/05/22 11:44:00.24 O0e+IT4e.net
村のNPCの生活してる感は1の方が上な気がする
ノヴィグラドに行ったら感想変わるかもしれんが

207:名無しさんの野望
15/05/22 11:51:38.40 CSs72Hdf.net
やっべえたっのしいなぁ

208:名無しさんの野望
15/05/22 11:56:02.02 XAd75CqU.net
3やりたくて仕方ないのに2も面白くてやめらんないから困るw
3章まで来たがサブクエ濃いから疎かにできないしイオルヴェスルートも気になる
もっと早くに始めておくべきだったわ

209:名無しさんの野望
15/05/22 12:13:41.01 GwZLwWh3.net
個人的にはイオルヴェスルートの方が好き

210:名無しさんの野望
15/05/22 14:10:10.54 RL/q9x1A.net
個人的にロッシュルートは色々酷すぎだと思う

211:名無しさんの野望
15/05/22 14:14:10.30 cNU2UVwg.net
イオルヴェスルートは王道って感じで理想ルートな感じ
ロッシュルートは陰謀と外道ばかりで暗黒すぎる

212:名無しさんの野望
15/05/22 14:16:45.86 ZTMHnGXy.net
でもダークファンタジーだしあれはあれでアリだなと思う

213:名無しさんの野望
15/05/22 14:36:13.21 +aT5CDKz.net
3はsteam版もDRMフリーじゃん
やるなあ

214:名無しさんの野望
15/05/22 14:38:58.64 qx3NoYvn.net
witcher3でゲラルトの物語は終わりだそうだけど
witcher4ではタイトルの通り、やはり別のウィッチャーが主人公になるんだろうな

215:名無しさんの野望
15/05/22 14:44:20.12 ZTMHnGXy.net
4なんてまだ草案すら立ててないだろw

216:名無しさんの野望
15/05/22 17:00:19.52 XAd75CqU.net
ロレドもヘンセルトもとんでもない鬼畜だったなぁ
王様が脅迫レイプして結局約束反故にしたのはゲスすぎて笑ってしまったが

217:名無しさんの野望
15/05/22 19:05:07.01 cNU2UVwg.net
ラドウィッドは1ではサラマンドラ絡みで合理主義だけどまじめな王だと思って
どちらかというと名君なのかもとかちょっと思っていたらロックムインで大虐殺したり
ジークもあれに加担したんだろうかと思うと複雑
フォルテストは下の問題以外は非人間はともかく国王としては良かったんかな

218:名無しさんの野望
15/05/22 19:13:23.60 JgoSGMzN.net
これってセーブデータの引継ぎって2のストーリー部分も引き継ぐの?
ロッシュ編とイオルヴェス編をそれぞれ2パターンでクリアしたセーブデータ持ってたんだけど
どれが引き継がれたのかわからん・・・
どれを引き継いでも結局テメリアは分断されたことになってるの?

219:名無しさんの野望
15/05/22 19:29:28.85 MyARh+/X.net
>>214
最初にセーブデータ選択あったよ

220:名無しさんの野望
15/05/22 19:30:28.69 MyARh+/X.net
ああ、ごめん読み間違えてたっぽい
選択したけどどっちだかわからないのか

221:名無しさんの野望
15/05/22 19:44:20.61 RL/q9x1A.net
>>214
3始まっちゃったら、どれ引き継いだか分からないと思う
引き継ぎの時に、セーブデータのタイムスタンプで判断するしか無い


222:んじゃないかな どうしてもわからない時は、2のセーブデータをどこかにコピーしておいて、 引き継ぎたいセーブデータ以外を削除する The Witcher 2 のセーブデータの在処は、何気にマイドキュメントじゃない Steam版なら以下の場所にセーブデータがある C:\Program Files(x86)\Steam\userdata\(ユーザーごとの任意の数字)\20920\remote



223:名無しさんの野望
15/05/22 20:18:30.65 FdnLEIOQ.net
本来はマイ ドキュメントにある>セーブデータ

224:名無しさんの野望
15/05/22 21:24:23.56 +aT5CDKz.net
ヘンセルトお目こぼししてやったのにあっさり死んでて面白かった

225:名無しさんの野望
15/05/22 21:51:09.54 ZTMHnGXy.net
そういやセーブデータって最後のオートセーブで良いんかな
何々はどうなってテメリアが侵攻されてみたいなムービーのとこ

226:名無しさんの野望
15/05/23 00:39:53.60 N7JlEq7b.net
>>215
>>217
ありがとう
やっぱり引き継ぎ選んだ時点でセーブファイル選択とかは出ずに勝手に始まっちゃうね
2の最新のクリアデータが自動的に引き継がれるっぽいけど
3を進めていったら2での出来事を順番に選択肢で選ばせられる場面があったから
クリアデータ次第で選べる選択肢が変わるのか
それともクリアデータ関係なく同じ選択肢で、選んだものがその後の世界に影響するのか
どっちだかわからん・・・

227:名無しさんの野望
15/05/23 01:27:40.58 qf09VWKv.net
309 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2015/05/22(金) 09:22:23.68 ID:CCuoGwnD [4/4]
試してみたので書いとく
nvidia hair worksでパフォーマンスの低下を抑えて使用する方法
1.The Witcher 3 Wild Hunt\bin\config\baseにあるrendering.iniを開く
2.HairWorksAALevel=8という項目を見つける
3.8の部分を4、2、0のどれかに変更する
この数値が髪にかかるMSAAの値
2を入れて使ってるが、fpsの低下はほとんどないから髪さらさらプレイしたい人は試してみるといいかも
341 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2015/05/22(金) 09:48:55.64 ID:1sPvZcFK [1/2]
グラフィック設定の重い順
NvidiaHairworks > 木葉視野範囲(Foliage visibility range) > 影品質(Shadow quality)
NvidiaHairworks:髪の毛や怪物の毛をサラサラにする
木葉視野範囲:木や葉の表示される距離 Ultraだとかなり遠くまで木や草が表示される
影品質:Ultraだと木の葉の隙間や水面の陰等、色々と計算して影に反映される
実際に自分で設定を変えてみて判断するのが良いかと
自分は970でHairworksオフ、木葉視野範囲Highで他はUltra設定でやってる

228:名無しさんの野望
15/05/23 02:21:25.81 c6yTZrXe.net
1なにこれ二章牢の中で拳出なくなったんだけど・・・・

229:名無しさんの野望
15/05/23 02:43:01.25 ddD2PGT1.net
あれ勝っても負けてもストーリー進むよな

230:名無しさんの野望
15/05/23 02:55:55.98 URpCTvAI.net
ふう、やっとメインクエをクリアしたわ!

まさか、ラストでシリラを守ってゲラルトさん死んじゃうとかマジでないわ!泣
さらばウイッチャー!さらばゲラルト!!安らかに眠れ!!!

231:名無しさんの野望
15/05/23 03:09:36.13 H9fUxa+N.net
>>225
お前が眠っとけと、返されかったのか?

232:名無しさんの野望
15/05/23 03:13:45.70 MeMzYub7.net
重いから解像度変更したいんだけど、設定項目に1240*720が無い。
user.settingsに直接書き込んでも、反映されてないっぽい・・・
1280*768てなんだよ

233:名無しさんの野望
15/05/23 03:21:51.20 I


234:5o2gnfQ.net



235:名無しさんの野望
15/05/23 04:26:03.02 iiowCs1m.net
結構むずいな、雑魚敵にもなかなか攻撃当てられずに死んだ
難易度下げるべきだったか

236:名無しさんの野望
15/05/23 05:11:58.39 c6yTZrXe.net
>>224
そうなのか、オートセーブ村の宿屋からやり直しちまった・・・
マップ上のクエスト目標行っても何も進まないからWIKI見たら、全然違う所行くとかあったから
行ってみたらクエスト完了になった・・・わけわからんな

237:215
15/05/23 10:03:11.53 ob4AJCp2.net
>>221
この3つめのセーブデータをインポートするっての出てこなかった?
URLリンク(i.imgur.com)
これ選ぶとセーブデータ自分で選んで開始できる

238:名無しさんの野望
15/05/23 10:12:56.68 dcIDN/Bu.net
セーブデータは..documents/witcher2/gamesavesにあるはず

239:名無しさんの野望
15/05/23 11:04:08.19 ddD2PGT1.net
>>230
何のクエストことを言ってるんだ??

240:名無しさんの野望
15/05/23 12:41:24.99 N7JlEq7b.net
>>231
そんな項目はないなぁ
ちなみにゲラルドさんはデフォルトのままで何の変更も加えてないよ

241:名無しさんの野望
15/05/23 12:57:36.20 1FqlA+lP.net
>>228
何故そんな中途半端なローカライズ契約がまかり通ると思うのか謎すぎる
頭オカシイの?
お互いに納得いった内容でなければローカライズ&パブリッシング契約が成立しないだろ
>>225
メインクエストを終了させても継続してプレイ可能とCDPRが発表してる時点で、
残念ながらゲラルトさん死亡エンドはない
妄想を膨らませるのもいいが、もう少しマシな内容を考えろ

242:名無しさんの野望
15/05/23 14:16:07.08 ddD2PGT1.net
>>235
一方的な情報しかないから、契約の詳細は不明だよ

243:名無しさんの野望
15/05/23 14:36:15.64 K2Y01se4.net
>>235
>>メインクエストを終了させても継続してプレイ可能とCDPRが発表してる時点で
マスエフェクト3だと主人公死亡エンドがあるけど、
クリア後に終盤のクエストより前に時間が撒き戻されて
クリア後も継続プレイが可能になるってのがあったからなあ

244:名無しさんの野望
15/05/23 21:44:52.00 akc/CBAJ.net
1で本とかよんで知識はあるのに薬草とか収集できないのは何か足りないのだろうか

245:名無しさんの野望
15/05/23 21:46:17.80 MJ3gfSVs.net
1は薬草摘むのにそもそもスキルが必要だったはず

246:名無しさんの野望
15/05/23 22:26:07.58 akc/CBAJ.net
>>239
知性のところに薬草のスキルがありました。ありがとう!

247:名無しさんの野望
15/05/23 22:39:43.64 iiowCs1m.net
3のNEXUSできたな早い
URLリンク(www.nexusmods.com)

248:名無しさんの野望
15/05/23 22:48:06.07 j/H/gkd4.net
今更かよw

249:名無しさんの野望
15/05/24 00:57:05.27 seYq2DNK.net
クエストが探偵ものになっているのも意外だった
これで推理もできればシャーロックRPGが作れる

250:名無しさんの野望
15/05/24 01:50:08.92 W0jZkChF.net
New Lalaport Inn

251:名無しさんの野望
15/05/24 03:57:54.83 63cvzJYH.net
>>243
確かに痕跡からどういう推測するかって選択肢がでてそこから分岐を作ったりできそうだな。

252:名無しさんの野望
15/05/24 08:51:08.83 kURVHck2.net
やっと1終わった
ストーリー2章まで退屈だったけど3章から面白くなりだして一気にやっちまった

253:名無しさんの野望
15/05/24 15:32:10.65 FnH6vKnr.net
>>246
1クリアおめでとう!
次は2だな 色々一気に進化してるのでビックリするぜw
楽しんでくれ

254:名無しさんの野望
15/05/25 00:53:38.06 125mIPe6.net
1の四章でダゴン倒して湖の奥方に話しかけたんだけど、実況動画とか攻略ブログみたいに
湖の奥方にエアロンダイト貰えないんだけど、これって最初に選んだ難易度とかに関係するの?
初めてで一番低い難易度選んでる

255:名無しさんの野望
15/05/25 01:12:10.16 125mIPe6.net
ごめん実況良く見たら、まだ序盤だからって事かな
他のクエストも進めてみよう

256:名無しさんの野望
15/05/25 03:45:02.85 8BHvvdXQ.net
1かぁ3が出て1から始める人多いのか
1は人間よりモレンと奥方みたいな緑肌のが美人に見える
全裸フィルターかもしれんが

257:名無しさんの野望
15/05/25 04:29:26.13 izakHwRG.net
>>249
人間とヴォジャノーイ両方を和解させる様にクエスト進めれば、難易度に関係なくエアロンダイト貰えるはず
Farewell Gwynbleidd.

258:名無しさんの野望
15/05/25 07:47:40.45 A2x1u+X4.net
>>249
自分の時はセリーナとアリーナの件も解決したら貰えた
貰って島から出るとき5章へのクエ始まるからやれることなくなってから奥方のところ行けばいいかも

259:名無しさんの野望
15/05/25 10:17:14.42 3A/xLCJq.net
>>248
昨日エアロダイトもらった
メインクエスト消化して非人間が村人人質に取る直前じゃないともらえない
奥方に騎士として認めてもらう必要がある

260:名無しさんの野望
15/05/25 13:44:44.17 XdULWkx9Z
3が出て興味持ったけどPCスペックが足らんので、1と2を買った自分が通りますよ。
堪能しまくる頃には新しいPC買えるようになりたい。

261:名無しさんの野望
15/05/25 21:05:58.13 MByACgQ7.net
3やる前に積んでた2をやろうと思ったんだけどたまにカクつくのって設定で直せたりしない?
スペックはi7 4790 gtx780ti mem16Gで足りてるはずなんだけど

262:名無しさんの野望
15/05/26 00:17:05.07 m0A8aUiY.net
>>255
最適化ツールを使ってみるとか
URLリンク(www.nvidia.co.jp)

263:名無しさんの野望
15/05/26 00:30:16.39 ohuWtxAI.net
>>251-253
ありがと、別のクエスト進めてから話したら
エアロンダイトもらえたよ

264:名無しさんの野望
15/05/26 05:06:27.98 4boONbGj.net
今更ながらsteamで無印を買ったんだけど最初のムービーって飛ばせないの?
製品キーの入力すらまだだからチュートリアル中ってことなのかな
ちなみにケィア・モルヘンってところから南の町に旅立って司祭と会う前のところ

265:名無しさんの野望
15/05/26 14:08:59.56 m0A8aUiY.net
わけがわからん
ESCキーで飛ばせないなら飛ばせない
何回も見るもんじゃないから気にすんな

266:名無しさんの野望
15/05/26 14:29:16.10 oZ5XyyKe.net
このゲーム基本スキップはSpaceだから

267:名無しさんの野望
15/05/26 15:06:41.40 bsXgvw+d.net
1.04で軽くなったかい?

268:名無しさんの野望
15/05/26 15:09:31.45 3ObDtKlp.net
ここでしちゃダメとは思わんが3の話するなら本スレのほうがいいんじゃね
【PC】The Witcher 3 Wild Hunt Part13 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(game板)

269:名無しさんの野望
15/05/26 15:18:23.30 4DJH8U9m.net
マルチカス

270:名無しさんの野望
15/05/26 15:22:57.89 yIcdmFNd.net
そのスレは元々嵐が無許可で立てたやつなんだよなぁ

271:名無しさんの野望
15/05/26 16:42:47.30 rfLdaa0C.net
過去作と比べて周回するの面倒になったな

272:名無しさんの野望
15/05/26 17:14:08.63 SflsgggN.net
3スレの雰囲気が好きになれなくてこっちだけ見てる
こっちで3の話題がダメってことはないし、そもそも3の発売直前まで3の話題もほとんどこっちでやってたわけだし

273:名無しさんの野望
15/05/26 17:51:41.95 o3hwPKqD.net
>>264
無法地帯で何言ってんだ

274:名無しさんの野望
15/05/26 19:45:38.44 m0A8aUiY.net
>>264
日本語版荒しの隔離所になったから別にいいんじゃないか

275:名無しさんの野望
15/05/26 20:41:20.82 bIHEuhEq.net
女魔術師は皆お互いの事知ってるみたいだけど、トリスってイェネファーとゲラルトの関係を知った上で記憶失くしたゲラルトと付き合ってたん?

276:名無しさんの野望
15/05/26 20:48:21.40 sugwDZnM.net
イェネファーがメンヘラ気質なのでしょっちゅうケンカして
距離置いてって事をゲラルトさんと繰り返してたときに
トリスが横からゲラルトさんを味見して癖になっちゃったけど
ゲラルトさんはイェネファー>トリスなので、悶々としてた
というのが原作1巻開始時点での人物関係

277:名無しさんの野望
15/05/26 23:31:36.30 SflsgggN.net
なんかその関係が妙にリアルで面白いなw

278:名無しさんの野望
15/05/27 00:54:13.91 zpbQqgW8.net
ゲラルトさんって前作までは蛙っぽい味のある顔だったけど
新作ではナイス過ぎるミドルになったな

279:名無しさんの野望
15/05/27 01:44:24.44 QgfTo0cs.net
>>270
そういう事かありがとう
1も2もプレイ済みなんだけど分からない・覚えてない事多いわ

280:名無しさんの野望
15/05/27 04:50:17.13 rr16AQQ5.net
俺は誰とセクロス出来るかでルート選んだ
1はシャニ、2はヴェスよりエルフ子のが美人だったのと
サキュバスも居るからイオルヴェス側

281:名無しさんの野望
15/05/27 04:51:35.20 0nW+vLH6.net
>>272
ひげそってかりあげポニーテールにしてみな
若返ったカエルになるから

282:名無しさんの野望
15/05/27 06:36:34.86 H9W2PRRs.net
>>275
やったぜ!

283:名無しさんの野望
15/05/27 21:05:39.84 QK4gYF3/.net
8年前でも綺麗な映像ですね
最新よりはさすがに大きく見劣りするけど
当時では最高レベルなんじゃないのかな

284:名無しさんの野望
15/05/27 22:21:24.23 q7wK5DDI.net
原作小説やっと見つけてかったけど研磨本だった…
Amazonも相変わらず品切れだし
3発売で増刷されて続編も翻訳されたら嬉しいな

285:名無しさんの野望
15/05/28 00:24:35.25 zpyom8GQ.net
The おっ茶ー

286:名無しさんの野望
15/05/28 04:08:30.33 lqZQ8u+N.net
Wealthy Vendors with Fair Saleでインスコするとき変数指定するやん?
一回目は商人の持ち金だよね?
二回目は売値の変数だよね?
俺間違ってんのかな 売値が変動しないんよ

287:名無しさんの野望
15/05/28 04:52:23.46 zXJggzod.net
セクロスあるって言うからヘッドホン使ってるけど通常が長いから圧迫で頭痛くなるw

288:名無しさんの野望
15/05/28 05:29:05.45 fVZe8Ami.net
>>278
3発売に合わせて、増刷してないところを見ると、見込みは薄いね。
洋ゲーでCMこれだけ打つのって結構珍しいと思うんだが、それに乗ってもこないとは。。。
ハヤカワは国産の原作なら、たいていフェアやるのにな。

289:名無しさんの野望
15/05/28 21:39:31.34 NSwrpzFL.net
イオルヴェスはオタク少女が同人ネタに取り上げてもいいようなルックスだと思う

290:名無しさんの野望
15/05/28 23:42:30.76 FmFUgwgc.net
教えてください。
2の会話シーンでアクスィー失敗って出るけどこれどうすれば成功するの?

291:名無しさんの野望
15/05/28 23:49:39.67 VV/bWzt2.net
洋CRPGっていまだに会話シーンとかでもセービングロールあるよね
良いか悪いかは置いといて、TRPGが源流なんだなって感心した

292:名無しさんの野望
15/05/29 00:27:05.26 1LtzLK1+.net
「ジュニアをさがせ」で「闘技場でトアソンの手がかり…」と言われるが、以前のクエで闘技場飛ばしたから場所わからない。
マーカー出ないけど、どこらへんに闘技場あるの?

293:名無しさんの野望
15/05/29 00:52:30.27 w9le7ioX.net
しるか むこうのスレいけ

294:名無しさんの野望
15/05/29 01:53:24.07 1LtzLK1+.net
ありがとう。家ゲRPG攻略板に質問スレあったわ。
The Witcher 3 Wild Hunt ウィッチャー3 質問スレ [転載禁止]
スレリンク(goverrpg板)

295:名無しさんの野望
15/05/29 02:53:15.92 TTn9+62d.net
PCゲーム板で家ゲ版のスレを紹介されても...

296:名無しさんの野望
15/05/29 07:16:10.43 G1PXq/xC.net
>>283
Witcherのファンアートで見かけるのがゲラxイオのBL
敵対的だったのが最後は種族も忘れて親友と思うのは良かったけど

297:10人に一人はカルトか外国人
15/05/29 09:16:32.75 HS9EWkK9.net
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト
10人に一人はカルトか外国人
「ガスライティング」で検索を!

298:名無しさんの野望
15/05/29 09:34:21.06 5v7OQ2dj.net
18日~24日の集計でPS4版Witcher3は6.7万本でXB1版は2000本以下のランク外だそうだ。
スカイリムは国内でps3+Xbox360の初週11.3万本だったので、スカイリムの6割程度の売上か。
国内で次世代機がまだ十分に普及してない状況を踏まれると、健闘してるね。
18~24日の集計だから、初動売上21日~28日に換算すると国内で8万本程度いきそうだね。
PC版を含めると全機種合計で初動10万本超えそうだ。

299:名無しさんの野望
15/05/29 13:46:25.03 4EDbUawW.net
何が何でもスカイリムと比較したいんだな

300:名無しさんの野望
15/05/29 14:48:03.80 UxK5UWIL.net
洋ゲー&中世風の剣と魔法の世界&オープンワールドRPGならSkyrimを挙げて当然だけどな

301:名無しさんの野望
15/05/29 15:02:22.52 TTn9+62d.net
しかし1の日本語化どうこうやってた頃には、このシリーズがTESと比較されるようになるとは夢にも思わなかったな

302:名無しさんの野望
15/05/29 15:09:37.46 gp+KXBjf.net
国内のCSゲーマーにも広く知られてる海外製RPGがSkyrimってだけじゃね

303:名無しさんの野望
15/05/29 15:17:23.98 dOGfjGaP.net
RisenとかTwo worldの知名度は皆無に近いからねしょうがないね

304:名無しさんの野望
15/05/29 16:06:06.22 HkiiaZMX.net
TESではなくskyrimと言う辺り家ゴミなんだよなー

305:名無しさんの野望
15/05/29 16:39:31.93 UO1bKEdd.net
シリーズ比較するならともかくwitcer3単品と比較す


306:るんだからスカイリムで間違ってないと思うけど



307:名無しさんの野望
15/05/29 19:53:22.73 Ofo2kTG3.net
3で完全に世界的なシリーズになった
4でどうなるか楽しみだ。ポーランド人よくやった

308:名無しさんの野望
15/05/29 19:58:28.08 w9le7ioX.net
本邦が乗り遅れてただけだろ

309:名無しさんの野望
15/05/29 22:47:33.25 ihfUstrS.net
3のケィア・モルヘンが1と全く同じ作りで感動した
ヴィジマ城も全く同じだったけどここまで同じとは…
続き物のゲームだと過去作の場所は出てこないか面影がないほどリメイクされてたりするけどここのスタッフは過去作かなり大事にしてるよな
3の世界でもヴィジマは1と同じヴィジマでフロットサムは2と同じなんだろうなってプレイヤーが自然に想像できるようになってる

310:名無しさんの野望
15/05/29 23:39:31.40 AmfFBf8i.net
今1をやっていてヴィジマのあたりまでやったんですが
このゲーム戦闘の戦闘がいまいちよくわかりません
戦略性?についてはドーピングと敵にあったスタイルを選ぶってことだけなんでしょうか

311:名無しさんの野望
15/05/30 00:09:48.83 JZGrZ2Ai.net
>>302
ケィアモルヘンはクエストもいいよね。懐かしい顔ぶれ、熱い展開

312:名無しさんの野望
15/05/30 00:24:52.53 f5Dcd9JB.net
シリの訓練と「櫛」から宙返りで降りるシーンは稽古付けてるのがランバートだけど原作通りだしな
たぶん他にも原作を再現したシーンとかあるんだろうけどエルフの血脈以外翻訳されてないのが残念だ

313:名無しさんの野望
15/05/30 00:40:55.10 AYjRwGBE.net
1の4章はワープできないのか
ちょっとめんどくさいぞ

314:名無しさんの野望
15/05/30 00:46:56.86 YTdbKg/c.net
イェネファー関連の過去が全く理解出来ない
ユニコーンとか小説版であげたのか

315:名無しさんの野望
15/05/30 01:45:25.51 +uJUxgr+.net
>>302
俺もヴィジマの玉座の側の階段を見て思い出した

316:名無しさんの野望
15/05/30 13:33:00.99 CS57VmCY.net
ウィッチャー1クリアして、よし2やろうと思ったのですが、wiki見ると
1の騎士よりのセーブを引き継いでやるとジークフリートが登場するようですが、出番はどんなぐらいありますか?
1は中立でクリアしていて、ジークフリートの出番が多いようならやり直そうかと思い、顔見せ程度なら別にいいかなと思うのですが

317:名無しさんの野望
15/05/30 13:48:09.97 FyRx78t/.net
>>309
顔見せ程度だから安心して死なせておいていいよ

318:名無しさんの野望
15/05/30 14:07:06.78 CS57VmCY.net
>>310
ありがとうございます。
これで安心して2を始められます。

319:名無しさんの野望
15/05/31 21:40:44.38 FtQQlyNr.net
アルヴィンとシリどこで差がついたのか…慢心、環境の違い

320:名無しさんの野望
15/05/31 21:50:22.51 zk47svsN.net
シリはゲラルトさん達に稽古してもらった後で
イェネファーから英才教育を受けているから
そこらへんに違いがあるんじゃない?

321:名無しさんの野望
15/05/31 22:03:03.98 huXImBeK.net
そもそも古き血脈というポテンシャルがある時点で生まれながらに才能の差が・・・

322:名無しさんの野望
15/05/31 22:22:01.83 zk47svsN.net
アの字も血統的に同種だよ。
時間を越えてテレポートする荒業をやってのけたでしょ。

323:名無しさんの野望
15/06/01 19:39:56.57 cC1s45XR.net
「A」からの手紙を読んだ感じ「古き血脈」の力で白き霜を止めようとして失敗したみたい
だからこそ未来に絶望してあんな感じになってしまったんだな
なけるわ

324:名無しさんの野望
15/06/01 20:31:48.74 TR0Dz+dK.net
1おわった。微妙に救いのない話だ

325:名無しさんの野望
2015/0


326:6/01(月) 20:35:50.35 ID:ZTw+uI7d.net



327:名無しさんの野望
15/06/01 23:55:52.57 XiC05/UZ.net
アの字がゲラルトさんやトリスやシャニを覚えていたとしたら、あんな結末は悲しすぎるんだよなぁ…

328:名無しさんの野望
15/06/02 00:12:21.03 h1lZ6KT4.net
「A」からの手紙 全文
この画像 一応ネタバレ注意ね
URLリンク(i.imgur.com)
かなしいなあ

329:名無しさんの野望
15/06/02 00:40:06.02 zWIE8zI5.net
Aからの手紙のAってあの1作目の坊やのこと?まじか・・・・
なんかすごい重要そうな子だったのにいつのまにかストーリーから消えてたなという印象しかない

330:名無しさんの野望
15/06/02 01:37:57.60 M/RNiGEm.net
使命を背負ってたんだなぁ…
なら尚更最後の言葉が悲しすぎる
お前は怪物ではないよ

331:名無しさんの野望
15/06/02 07:18:03.66 UPG+gtnz.net
あの結末見るとシャニとトリスどっちに預けるべきか悩むな

332:名無しさんの野望
15/06/02 07:41:42.52 fXUL/l6Z.net
>>321
いやいやいや

333:名無しさんの野望
15/06/03 04:56:39.00 /lQy15DC.net
破滅の霜って2では空気過ぎて触れられもしなかったけど
3ではシリ絡みで出てきたりするのかなぁ
あとAはゲラルトと再開した時、あの時のおっさんだと思い出さなかったのかな
1の相貌はブラックメタラーみたいで記憶に残る感じなのに

334:名無しさんの野望
15/06/03 07:41:07.96 gWBguIum.net
はっきり覚えてたでしょ
ちゃんと何気ない会話の選択肢が反映されて
「あなたはこう言ってたはずだ」と言う台詞が
あったはず。
絶望して、人類種の保存のために手段を
選ばずに仕掛けてきているってだけ

335:名無しさんの野望
15/06/03 15:29:19.47 Pca0SVnc.net
なるほどね
2週すればわかりそうだけど2やりたいからそういう補完はありがたい

336:名無しさんの野望
15/06/03 18:58:45.27 Sl3OkBLv.net
やっとwitcher終わったよ
お金を投げて倒した暗殺者の顔を見る(衝撃的!)みたいな演出だったが
おっさん誰だよ
長いし意味不すぎるクソゲー

337:名無しさんの野望
15/06/03 19:15:09.15 fT5oTwLG.net
誰かどうかは重要じゃないんだなあこれが
あの目見ても何もわからなかったのか?

338:名無しさんの野望
15/06/03 20:36:47.02 OCYczs1C.net
あのシーンの意味がわからないようじゃ、世にある他の映画や小説、漫画などの内容もまともに理解してないだろうなぁ

339:名無しさんの野望
15/06/03 21:55:44.43 FlhiVhCq.net
釣りじゃなかったとしたら頭が悪すぎてこのゲーム向かないよ
他のあらゆる作品にも向かないと思うけど

340:名無しさんの野望
15/06/03 22:07:57.41 Sl3OkBLv.net
じゃああのおっさん誰だよ

341:名無しさんの野望
15/06/03 22:11:55.82 Tm0KGL+O.net
ニルフガードが送り込んだ暗殺者
レソの前任者かな

342:名無しさんの野望
15/06/03 22:16:27.58 Sl3OkBLv.net
なるほど続編をやらないと意味不ってことか
じゃあなおさらあの演出は酷いな

343:名無しさんの野望
15/06/03 22:27:20.64 FlhiVhCq.net
えぇ…
重要なのはそこじゃないんだよなぁ…

344:名無しさんの野望
15/06/03 22:34:34.54 oYnfuqjc.net
世にある続編に繋がる演出をする作品全否定かよwwwアホすぎwww

345:名無しさんの野望
15/06/04 00:03:13.64 /dwdfIuA.net
やっとこさ1クリアしたんだけど騎士団長とアルビンは同一人物ってこと?
あと最後に王を殺しに来た暗殺者って何者?

346:名無しさんの野望
15/06/04 00:03:53.20 /dwdfIuA.net
ってちょっと上に暗殺者については書いてあった�


347:ヒ



348:名無しさんの野望
15/06/04 01:06:23.32 dGhzeAPZ.net
>>337
誰かと名前間違えてね?
アルビンってキチガイの男児だよ
騎士団長は最後まで出てこないし普通に大人だよ

349:名無しさんの野望
15/06/04 01:36:09.97 /dwdfIuA.net
魔法で移動することができてさらに時間移動できる的なこと言ってた覚えがあるから過去に行って最終的に騎士団長になったのかと思ってたわ。
完全に記憶違いだったね。

350:名無しさんの野望
15/06/04 01:48:23.94 JGzULZ7h.net
>>340
いやその通りだ間違ってんのは>>339の方

351:名無しさんの野望
15/06/04 03:42:26.62 kyBNSehh.net
>>340
お前さんは間違ってないから大丈夫。
詳しくは英語版Wikiに色々載ってるよ!

352:名無しさんの野望
15/06/04 06:45:35.30 dGhzeAPZ.net
ん?
じゃあキチガイ男児殺せば解決なんじゃね?

353:名無しさんの野望
15/06/04 06:53:45.67 dGhzeAPZ.net
2にインポートする場合
狼男って殺すべきなんかね
スキル素材にするべきか味方にするべきか

354:名無しさんの野望
15/06/04 07:34:15.62 svuuKC8V.net
お前ら騎士団長最後まで出てこないでまだ終わってないんだなって気づいてやれよ・・・

355:名無しさんの野望
15/06/04 20:03:11.15 WV8cVscM.net
Witcher1 EE版で、有志の日本語化MODを入れたんだけど
解像度によってオプションが正しく表示されない・・・。
パターンは二通り。
・オプションのカテゴリが表示されずに、カテゴリごとの内容は表示される。(ムービー中の字幕が表示されない)
・オプションのカテゴリは表示される。しかし内容は表示されない。(ムービー中の字幕は表示される)
すべての解像度設定を試したが、改善せず。
どなたか解決方法がわかる方おりませんでしょうか。
使用環境
Windows7 64bit

356:名無しさんの野望
15/06/04 20:09:49.50 kR1q7tVN.net
ケア・モルヘンにいったきた3
これ1以来、10年ぶりくらいのモルヘン再訪ということになるのか俺
感慨深いわ・・・

357:名無しさんの野望
15/06/04 20:51:01.32 9Oa5uxAr.net
1と3でケアモルヘンの作り同じってほんと?

358:名無しさんの野望
15/06/04 21:24:59.43 worCVxcF.net
ほぼ同じ
ハイクオリティになってて感動したわ
一部通路とかは行けなくなってるけどw

359:名無しさんの野望
15/06/04 21:26:40.09 Zz8MUSUk.net
>>346
Steamの日本語レビューによれば、日本語化MODは完全にEEに対応してない(日本語化MOD完成後、EE発売)らしいので、
その影響じゃないのけ。
英語表示で、設定詰めてから、日本語に切り替えて、解像度を優先するか、二通りのパターンを優先するか、
もしくは自分でMODを修正するか。
一部だけおかしいなら、まだましなほうだけどね。別ゲーだが、日本語化するとフォントの問題で解像度を上げられなくて、ストレスマッハ。
英語はわかりにくくて、捗らないのでプレイ断念とかあるぜ。

360:名無しさんの野望
15/06/04 22:23:37.37 buhLvF17.net
日本語化Mod使ってて解像度変えるときなんかしないといけないみたいなの無かったっけ?

361:名無しさんの野望
15/06/04 22:42:50.19 MCK2UrMP.net
EE向けの日本語化MOD使ってないなんてまさかそんなこと
解像度変える際はフォントキャッシュ消して再作成した方が間違いが無いね

362:名無しさんの野望
15/06/04 22:47:49.02 buhLvF17.net
>>352
あ、それだ!ありがとう。

363:名無しさんの野望
15/06/05 03:48:17.04 fllxR5oZ.net
インポート用の鋼武器
エアロンダイトとムーンブレイドって皆さんどっちがオススメ?
銀武器ならルーンのついたマハカムのシヒル1択なんだろうけど

364:名無しさんの野望
15/06/06 13:50:37.83 +JhDeL3/.net
2始めたんだがサブクエストのマーカー無いのな
こりゃあきつい…

365:名無しさんの野望
15/06/06 14:19:38.43 tPZI7Pds.net
2はカックカク

366:名無しさんの野望
15/06/06 15:04:39.44 FBjHiyM6.net
3やってから2のゲラルトさんみるとちょっと気取ってる感ある

367:名無しさんの野望
15/06/06 15:07:11.15 bzUh9A/u.net
1のゲラルトさんなんて魔人みたいな見た目だった

368:名無しさんの野望
15/06/06 15:15:17.11 +JhDeL3/.net
1のラストで歯むき出しにして唸りながら暗殺者に走っていくシーンちょうかっこよかった

369:名無しさんの野望
15/06/06 15:24:39.04 CYVe1kV/.net
ゲラルトさん回を重ねる毎に恰幅よくなってく
無印とかなんぼ状況が状況とは言え痩せ狼過ぎた

370:名無しさんの野望
15/06/06 15:51:50.88 +W2H7McH.net
1の頃は化け物と呼ばれて避けられるのも納得の風貌

371:名無しさんの野望
15/06/06 16:49:06.13 Fqew/4Lp.net
北欧のメタラー見たいな感じだった1のゲラルト
前髪も軽く横に流してたりしてキレッキレのツラ付き

372:名無しさんの野望
15/06/06 17:43:32.27 JjfC6+n5.net
1のプレイ時間が一番長かったせいで未だに2、3のイケメンゲラルトさんに違和感がある

373:名無しさんの野望
15/06/06 17:50:17.36 3b5JNIRI.net
1の女の子たちのエロカードって後でどこからか見れますか?クリアしたんだけど見当たらない。

374:名無しさんの野望
15/06/06 18:06:21.45 lRK6ZYl0.net
人物紹介のトコ

375:名無しさんの野望
15/06/06 18:08:28.35 3b5JNIRI.net
>>365
ありがとうございます!

376:名無しさんの野望
15/06/06 18:48:13.18 gzI/ymQXs
操作性悪すぎ、とにかく操作性がゴミだわこれ
ちょっと持ち上げすぎだろお前ら何か色々気持ちは解るけど
ストーリー追わせるならオープンは合ってないし、正直頑張ったレベルだわこれ
もし自作あるなら原点に戻ったほうが良いわ

377:名無しさんの野望
15/06/06 21:54:24.93 Xdc8C1F+.net
1プレイしてたならトリス一択だよな
2はやってないけど、ケイアモルヘンとか完コピされてて感動を覚えたわ
ゲラルトさんがいつの間にか黒髪魔女にそそのかされてて悲しい

378:名無しさんの野望
15/06/06 21:57:33.76 rpO7G522.net
いつの間にかっていうか原作のヒロインなんじゃなかったっけ

379:名無しさんの野望
15/06/06 22:04:10.60 GcGQT5W5.net
原作ではトリスがそそのかしたほうになってる
イェネファーとの友情を優先して引き下がったみたいだけど

380:名無しさんの野望
15/06/06 22:04:23.36 JjfC6+n5.net
訳されてる原作本だと既に元カノポジだったはず
短編集で付き合ってたのかな?
原作のイェネファーとゲラルトさんとの手紙のやり取りはニヤニヤしたw

381:345
15/06/07 14:00:38.39 fYhFtOeA.net
>>350~351
情報ありがとう。
その後、何回か再インストールを繰り返してたら、正しく表示されるようになったよ。
どこかの過程で、ファイルが破損してたのかもしれない。申し訳ない。
ボス犬が強すぎて、心まで燃え尽きそう。

382:名無しさんの野望
15/06/07 14:16:53.71 wuhKOiER.net
1は戦闘で困ったらとりあえずAard!
Aardですぞー!!

383:名無しさんの野望
15/06/08 18:56:50.56 sD7t5ist.net
実績コンプまであと5個になったぜ
普段アチーブなんか気にしたことないけど、ここまで完成度高いゲームだとついつい集めたくなる
ノーマル(実績)→デスマ→枯れてきたころにMOD特盛で3周遊べるな

384:名無しさんの野望
15/06/08 20:52:59.68 Khd8axt5.net
サブクエ無視したらカード取れなくなったぜ…よりにもよってゲラルトのカードが…

385:名無しさんの野望
15/06/09 01:47:56.82 IBI97q1u.net
あああああああああああああ!
パットオオオオオオオオオオアアアアアアアアアアア!
もうクソ挙動は…厳しいなぁ…

386:名無しさんの野望
15/06/09 10:05:34.99 Vs17Upv1.net
最初はレベル上がりづらいと思ったけど
適正レベル範囲でクエこなしてるとレベル上がる方が早くなってきて
どんどん適正レベル↓のクエが増えていっちゃう

387:名無しさんの野望
15/06/09 17:03:10.01 +j15Roei.net
2を


388:ロッシュルートでクリアしたんだけど、3章でトリス優先したからロッシュほったらかしになったんだけどロッシュ手伝ってもテメリア分割はされるの?



389:名無しさんの野望
15/06/09 18:14:25.43 YYvofS6v.net
フォルテストの遺児の処遇をロッシュか外道に託すってのはあったんじゃないか
それによって独立のままかレダニア属国で分かれたような
3じゃどの道ニルフガードに併呑されてしまうけど

390:名無しさんの野望
15/06/09 19:02:29.61 zWC4Ew5X.net
もう一回最初からやってみたが
やっぱり最後の暗殺者が誰か分からんわ
アゴのでかさを強調した演出か

391:名無しさんの野望
15/06/09 19:27:46.09 lAhIP2g1.net
大抵ろくでもないことするのは猫流派のウィッチャーだってばっちゃが言ってた

392:名無しさんの野望
15/06/09 20:35:10.26 kAMowy8z.net
「なぜウィッチャーが暗殺者なんかやってるの?」ってとこで終わるだけだよ。
高機能自閉症患者だと理解できないのかな?

393:名無しさんの野望
15/06/09 20:46:23.00 HIPAhoZQ.net
>>380
とりあえずあんまり深く考えず2やればおk

394:名無しさんの野望
15/06/09 21:46:00.06 BSwEWt6+.net
もう2はじめてチュートリアルの戦闘で苦労してて進まん
マウスだけで操作できたのに
何でこんなクソゲーにしちゃったの

395:名無しさんの野望
15/06/09 23:05:25.98 BSwEWt6+.net
チュート終わってバリスタまで進んだけど
仰角下げる方法が分からん
2.5度から更に下げたはずなのに3度とか言われるし
これは俯角なのか意味不過ぎる

396:名無しさんの野望
15/06/09 23:06:16.84 BSwEWt6+.net
ここwitcherスレだからスレ違いか
witcher2スレに移ります

397:名無しさんの野望
15/06/09 23:09:47.86 BSwEWt6+.net
スレが落ちてるらしく見当たらんから立てようと思うけど
Part何か分かる人いる?
しばらく待ってwitcher3でも聞いてみますけど
同時にやっちゃうとマルチになってしまうので

398:名無しさんの野望
15/06/09 23:11:42.04 BjtWXsbV.net
1と2は人少ないしここでいい
3は出たばかりで盛り上がってるからね

399:名無しさんの野望
15/06/09 23:22:35.30 mljFrYfH.net
そもそもwitcherスレはここで長々ずっとやってた
3のスレは元々荒らしが立てた奴がグダグタを経て使われることになっちゃったやつ

400:名無しさんの野望
15/06/09 23:36:53.15 /Ebew9Qu.net
というかwiki見ろよ
何で答えてもらう前提で質問するんだよ

401:名無しさんの野望
15/06/09 23:40:11.86 BSwEWt6+.net
>>389
じゃあPart1からって事かな?
さすがに全く別のゲームを同じスレでやるのは無理がある

402:名無しさんの野望
15/06/09 23:57:39.40 ZSyKyt5c.net
シリーズ総合スレなんていくらでもあるだろうが

403:名無しさんの野望
15/06/10 00:02:21.26 Anog1H4f.net
3って2やってない人向けに選択肢で2の展開を決めれるみたいなこと聞いたんだけど、
2のセーブデータ引き継いでさらに起こったことを変更ってできないのかな?
2クリアしてから後悔した選択肢が結構あるんだけど1のセーブも引き継いでるからやり直すべきか気になる

404:名無しさんの野望
15/06/10 00:12:32.21 MhDRpAzB.net
>>391
だからなんでスレ立てること前提なんだよ
確信犯的な荒らしと思われても仕方ないぞ
元々このスレは1、2、3全部の話題を扱ってたけど、家ゲ板からきた荒らしが勝手に3のスレを別に立てて、そこに事情を知らない新参が3の発売日直前に集まりだしただけ
実際3のスレも発売日直前まではこのスレより過疎もいいところで、3の話題とかもここでやってたんだよ

405:名無しさんの野望
15/06/10 00:21:46.79 c+IOIOv6.net
でも3スレが別にあるほうがいいだろ
あの調子じゃ旧作話題にしても流れてスルーされるだけだ

406:名無しさんの野望
15/06/10 05:37:08.82 WQoaWqAT.net
witcher3が発売から2週間で400万本を突破したらしいね。
スカイリムやらフォールアウトやらのベセスダ系オープンワールドRPGが初週400~500万本だったので、
ベセスダ系には流石に届いてないものの、現代版シングルプレイRPGの世界○大RPGに含めていいぐらいに成長したようだね。

407:名無しさんの野望
15/06/10 06:51:10.77 OQuA5DdA.net
これだけヒットすれば続編も確実だ
次はどんな感じになるのか、3を内容面で超えるのは難しそう

408:名無しさんの野望
15/06/10 07:07:14.68 VY2o3axG.net
続編もいいけど原作の日本語版をですね・・・

409:名無しさんの野望
15/06/10 08:46:15.10 361Og4bY.net
次回作はサイバーパンクが決まってるしそんな大きいスタジオじゃないから新作は当分ないんじゃないかなあ
代わりに男爵や王の一手なみのDLCクエいっぱい配信して欲しいわ

410:名無しさんの野望
15/06/10 08:58:58.19 RXkI18od.net
>>394
原因知らんけど、何を根拠に荒らしだとか家ゲとか言ってんだ?
そんな事見てる奴に関係ないだろ・・・お前こそ荒らしだわ
なんであれこの盛り上がり様じゃ3スレは結局立ってただろう

411:名無しさんの野望
15/06/10 09:26:53.17 FxAg8gvZ.net
そりゃこの板の住人でWitcherの過去作やってるならここにスレが有ることを知ってるからでしょ
シリーズ物は統一スレでというローカルルールがあるこの板で
スレを分ける必要もなかった段階で重複スレ建てるのは板内検索しての重複確認を怠る外部板の人間か
確信犯的に重複スレを建てる人間かどちらかでしょう

412:名無しさんの野望
15/06/10 11:48:16.62 VKzk6C8q.net
>>400
238 名前:名無しさんの野望 [sage] :2015/01/31(土) 17:03:03.57 ID:fsWKd+C8
家ゲーのとこでPC版の話題とかして荒れとったから3のスレ作って誘導したらマシになると思って、すまん
盛り上がるだろうから専スレ立てとこう、ならいいがスレ住民に確認もせず家ゲーのスレが荒れてるからという理由だけで立てられたら、荒らしと言われても仕方ないんだよ

413:名無しさんの野望
15/06/10 13:51:14.04 M+FA0gj2.net
3で大量ににわかが発生したからほとぼりが冷めるまで待とうではないか

414:名無しさんの野望
15/06/10 14:09:02.40 C25Ixgl5.net
ユーザー数が増える事を短絡的にニワカと罵り
排他的に新規をのけ者にする自称古参さんちっす

415:名無しさんの野望
15/06/10 15:19:32.47 uanGz74t.net
んで2のスレどうするの

416:名無しさんの野望
15/06/10 15:21:01.03 c+IOIOv6.net
立てても誰も来ないんじゃねえかな

417:名無しさんの野望
15/06/10 15:21:38.62 6YiABBsh.net
だからいらねっつってんだろっ

418:名無しさんの野望
15/06/10 15:35:20.40 uanGz74t.net
>>406
少なくとも私は2の話がしたい
1のスレに書き込んだら迷惑でしょ

419:名無しさんの野望
15/06/10 15:41:59.96 YKAIZyk6.net
いや…頭大丈夫か?レス読み直せよ

420:名無しさんの野望
15/06/10 15:45:02.47 ORCyrHbD.net
そんなの気にせずここに書き込めよ、俺が受け止めてやるよ

421:名無しさんの野望
15/06/10 15:47:01.60 c1kZCCS4.net
荒らしじゃなかったら本当に頭おかしいぞ
上のレス読み直して考えてみろよ
そもそも複数のシリーズ作品を同じスレで扱ってるのなんて他にいくつもあるんだし……

422:名無しさんの野望
15/06/10 16:07:37.11 OQuA5DdA.net
ここはwitcher総合スレでシリーズ全作の話題はここでやることになってる。
バカが3のスレを立てただけ。

423:名無しさんの野望
15/06/10 16:15:37.18 ALK2dp0K.net
まぁ誰がそんなこと決めたんだって感じだけどな
出る杭は打つというか、押し付けこそ最も良くないと思うわ
3に関してはまぁあの雰囲気だし今はわけておいても良いと思う
そこらへんは臨機応


424:変にしないとね



425:名無しさんの野望
15/06/10 16:18:49.59 uanGz74t.net
とりあえず
バリスタの仰角の下げ方が分からない
アイテム収集でマウスポインターすら出ない
音探で捜索って

426:名無しさんの野望
15/06/10 16:31:27.20 VY2o3axG.net
箱コンでも刺さってるんじゃないの

427:名無しさんの野望
15/06/10 16:31:47.94 kXtFCNi5.net
バリスタを命中させたいの?
URLリンク(wikiwiki.jp)
ここは見た?

428:名無しさんの野望
15/06/10 16:45:31.55 uanGz74t.net
>>416
見たけど仰角の下げ方は書かれてないよ

429:名無しさんの野望
15/06/10 16:48:46.14 uanGz74t.net
とりあえずiniファイルいじって
1に近づくように調整してるけど根本的に操作性が1と違う

430:名無しさんの野望
15/06/10 16:51:04.83 aKs4DSbh.net
414を見ればバリスタを命中させられるとおもうんだが...
あれはちゃんと狙ったから命中するとか、そういうのじゃ無いぞ?

431:名無しさんの野望
15/06/10 16:51:54.78 ze2mCAvv.net
おとなしくコントローラー使おうね

432:名無しさんの野望
15/06/10 18:29:13.45 kXtFCNi5.net
>>417
URLリンク(www.youtube.com)
動画も見つけてきたぞ。仰角を下げろなんてセリフあったっけ?
それともマウス動かしても望遠鏡が動かないって言ってるのかい?

433:名無しさんの野望
15/06/10 19:18:44.36 MhDRpAzB.net
>>401
言いたいこと代弁してくれたみたいでサンキューな

434:名無しさんの野望
15/06/10 22:34:01.78 dN+jHaJO.net
操作性が滅茶苦茶なのに
左クリック連打の機構が多すぎる
マジでこれクリアできた人いるの?

435:名無しさんの野望
15/06/11 06:31:28.58 cDnyHPcH.net
The Witcher総合スレにでもしたほうがよさそうだな
立てても落ちるからここで2の話(Witcherの舞台背景全般の話含めて)すればいいんだよ

436:名無しさんの野望
15/06/11 11:17:22.76 W/TNydPd.net
3であっさりカルクスタインが焼かれてて泣いた
名前すら出てこないよりは良かったけどな…

437:名無しさんの野望
15/06/11 12:26:45.18 AxjZqyPV.net
そういえばゲラルトがイェネファーを助ける引き換えに魂を差し出した話ってどうなってるんだ?
結局記憶喪失にされただけでうやむやなのかな

438:名無しさんの野望
15/06/11 17:51:08.98 TFl67zCc.net
1でザラー殺したら3にはでないですよね
その場合だれが代わりにでるのかな
クエスト自体消失するんですかね

439:名無しさんの野望
15/06/11 18:17:39.16 EuJ/fqIO.net
普通に出てくるぞw

440:名無しさんの野望
15/06/12 01:35:28.97 LsYg3Df5.net
あれー死に至る快楽ってクエストで、娼館の主人から鍵もらって
指定された家の扉を開けようとしても開かないんだけど、仕様?
どう見てもそこの家を指定してるように見えるんだけど別の扉なのか?

441:名無しさんの野望
15/06/12 01:51:16.84 2xlOdL+9.net
witcher3の話題はそっちのスレにどうぞ

442:名無しさんの野望
15/06/12 02:07:16.28 1eFAQrlv.net
>>430
ここ数日の流れでそれ言えるとかお前大丈夫か?

443:名無しさんの野望
15/06/12 02:11:10.12 Wl7svGbC.net
1から2でこれだけ糞ゲー化したって事は3とか
ゲームとして機能してないんじゃないか

444:名無しさんの野望
15/06/12 02:16:48.17 q6nbqU5/.net
>>429
ノヴィグラドやオクセンフルトは階段の上に扉があったりしてややこしいね
マップマーカーに上とか下とか書いてあるから親切ではあるんだけど

445:名無しさんの野望
15/06/12 02:27:09.82 2xlOdL+9.net
>>431
どうみても1~2とリンクしてないでしょ
文章読めないの

446:名無しさんの野望
15/06/12 03:03:56.53 e3RyIWX1.net
witcherの話題ならなんでもウエルカム

447:名無しさんの野望
15/06/12 12:51:44.74 saW99rOy.net
ま�


448:クエスト名だけ言われてもわかりにくいから1,2,3のどれか書いてくれるとありがたい



449:名無しさんの野望
15/06/12 12:53:39.35 yCSuPzeC.net
>>429
二階から入れるが3の話題は専用スレでしてくれ

450:名無しさんの野望
15/06/12 12:54:45.42 bvgUrmnl.net
分からんなら黙っとけばええねん

451:名無しさんの野望
15/06/12 15:17:50.89 6v4S1JZa.net
元々The Witcher 3専用のスレなんて存在しなくて、PC版については全てこのスレで完結してたトコに、
家ゲースレからの訪問者が良かれと思って、3専用スレを建てた
その後、3専用スレに人が集まり始め、あっちの方が勢いが大きくなったが、
別にこのスレで3の話題を扱って駄目な訳じゃない
3の話題なら3専用スレの方が応えてくれる人が多いだろうと言うだけ
毛嫌いするみたいに別けずとも、普通に応えればいいじゃん

452:名無しさんの野望
15/06/12 20:32:05.15 i1hnO/bT.net
3はsteamよりGOGでインストールした人が多いそうだな
やるじゃん

453:名無しさんの野望
15/06/12 21:29:09.09 uAk9+LXM.net
そりゃSteamじゃ何も特典付かないしな

454:名無しさんの野望
15/06/13 09:34:53.16 w7dPPF13.net
steamも予約してればサントラ、デジタルアートブック付くよ

455:名無しさんの野望
15/06/13 18:31:57.69 7wclBYO1.net
steamでセールやってるし興味あるんだけど
これってシリーズのストーリー繋がってる?
もし最初にプレイするならどれがいいんだろうか

456:名無しさんの野望
15/06/13 19:16:40.68 w7dPPF13.net
>>443
1から順にプレイする事をお勧めする

457:名無しさんの野望
15/06/13 19:46:32.63 ohRwT1qk.net
>>443
買わなければいけないなら
1だけがオススメ
1も酷いが
それ以降は更にクソ過ぎてゲームにならない

458:名無しさんの野望
15/06/13 20:04:39.82 qxDOk5c8.net
3の2のセーブデータ引継ぎってどのセーブ引き継いだかどのタイミングでわかる?

459:名無しさんの野望
15/06/13 20:21:16.37 qxDOk5c8.net
自己解決。セーブデータ引継ぎはオンオフじゃなくて3つ目のやつ選ぶのか

460:名無しさんの野望
15/06/13 20:31:42.04 W9r6zgtB.net
>>443
個人的には続き物だから1からプレイして欲しいけど、
1は発売してから結構たってるし、プレイ時間も短くないから1はプレイ動画とかで見て2から始めてもいいんじゃない?
2だけなら片方のルートに限定すればクリアまで長くないし、気に入ったらそのまま3へ引き継ぎもできる。
1→2の引き継ぎも公式フォーラムにセーブデータだけ転がってたはずだし。

461:名無しさんの野望
15/06/14 17:20:39.09 n3gbwAhJ.net
The Witcher: Enhanced Edition Director's Cutがsteamで85%offだったから買ったんだがwikiみても日本語化できない。
できた人いる?

462:名無しさんの野望
15/06/14 17:29:07.13 bvuquI+H.net
こないだのセールの時に買って普通に日本語化出来た
Dataフォルダ放り込むだけで難しい事は何にも無い

463:名無しさんの野望
15/06/14 17:38:25.62 n3gbwAhJ.net
dataファイル中身名前とか色々違うんだが行けるのか?俺入れたら文字が何も表示されなくなったんだが

464:名無しさんの野望
15/06/14 17:46:44.63 bvuquI+H.net
本体インスコしなおしてやり直してみたら
同梱されてるhtmlの説明の通りにやっても出来ないならわかんね

465:名無しさんの野望
15/06/14 18:51:56.86 ot3MKBpZ.net
>>449
自分も今回のセールで買って日本語化試したけど、普通に出来たよ

466:名無しさんの野望
15/06/14 19:13:52.59 2xJoU36s.net
witcher.exeはThe Witcher Enhanced Edition\Systemにある
DataフォルダはThe Witcher Enhanced Editionフォルダ直下にある
実行ファイルから辿ってるとThe Witcher Enhanced Edition\Systemにdataフォルダを突っ込んでる可能性があるね

467:名無しさんの野望
15/06/14 20:48:06.51 Ram73eut.net
上書き先のdataフォルダの構成が日本語化するdataフォルダの構成とかなり違うから
ホントにココでいいのか悩む人はいるかもね
他のゲームとかだと同じファイルを日本語化した物に置


468:き換えるのが多い気がするし



469:名無しさんの野望
15/06/15 02:53:16.84 OG89hboX.net
皆さんありがとう
日本語化出来ました
一度失敗して違うと思って>>455の通りに思っていたけどもう一度htmlの内容の通りやったら出来ました

470:名無しさんの野望
15/06/15 20:37:53.01 UZ+buK+N.net
いつか3を買うであろうから1やってるけど、噂には聞いてたけど控えめに言ってもあまりおもしろくないゲームだなw
普段パッドでゲームしてるから操作とメニュー画面の情報量の多さで戸惑うな…視点は肩後ろからと見下ろし(低)でどっちがいいんだろ

471:名無しさんの野望
15/06/15 21:15:02.69 uSidl5PN.net
俺もセールで12買って、1の1章終えたところだがネトゲをソロでやってるプレイ感で対して面白くない
これは2015年にやるゲームじゃない

472:名無しさんの野望
15/06/15 21:18:05.00 +YTrn4ip.net
2をやってみろ
更にクソゲーだから

473:名無しさんの野望
15/06/15 21:19:50.92 /Q7+6BdQ.net
Steamでパッチ来てる

474:名無しさんの野望
15/06/15 21:20:40.38 /Q7+6BdQ.net
誤爆

475:名無しさんの野望
15/06/15 23:10:05.38 sExyiQaF.net
2章のサブクエで墓場に幽霊退治にいったら、そいつが街のガード連中と一緒に
グール退治してて笑ったw

476:名無しさんの野望
15/06/15 23:34:14.47 SYt3RRH9.net
ストーリーが気になってなんとか進められる感じ
2章の沼地はそれでも辛かったけど

477:名無しさんの野望
15/06/15 23:55:31.69 v/ugOiY0.net
>458
昔投げた1を今やり直してるとこだけど結構的確に表現してると思うわ
ジャーナルとか読むの大好き人間なんで個人的には合ってるんだけどね
その割には名前覚えらんないけども

478:名無しさんの野望
15/06/16 00:29:31.04 VM6lFfn6.net
1は途中からおもしろかった(4章はめんどくさかったが
2はたしかに作りが微妙だな
話はおもしろいとおもうけど
>>462
そいつ騎士が召喚したモンスターみたいなもんなのかとずっとおもってたわw

479:名無しさんの野望
15/06/16 00:30:47.75 4AA2XQ/m.net
殺すクエストあるだろうに

480:名無しさんの野望
15/06/16 01:14:11.87 JmCa3vBt.net
名詞がいちいち英語で全然名前を覚えられねえぞと思ったら
俺の使ってる日本語化ファイルは古いほうだったのか 新しいのにしたら快適快適

481:名無しさんの野望
15/06/16 04:44:38.58 YbTjHJdD.net
>>459
ひょっとしてバリスタ当てられない人?

482:名無しさんの野望
15/06/16 08:55:03.63 WhCz7Uuo.net
クエスト関係のnpcが時間帯によっていなかったりするのが面倒

483:名無しさんの野望
15/06/16 19:50:27.95 V66fs9MX.net
1未プレイのまま2やり始めたんだけど確かにいきなり印とか操作方法がどっさり出てきて挫けそうになった
このゲーム必要なキー多すぎない?
でもプロローグプレイしてたらほぼ慣れたし主人公がシブくてカッコイイから楽しいわ
これ最初の王様が殺されて主人公が捕まる回想って前作の最後の回想ってこと?
前作プレイしてなくても割とすんなり入り込めてるけど前作のストーリーがわかるところ無い?
前作のwiki見てみたけどちょっと状況がよくわからないしもう少し省略してあるのがいいんだけど

484:名無しさんの野望
15/06/16 20:06:17.13 gyeaMWjq.net
>>470
前作のエピローグだけど、
サラマンドラ(悪の組織)を壊滅させ、テメリア国の内乱を終息させたゲラルトはフォルテスト王から報酬を貰いクールに去る。
ゲラルトは城からの去り際に不穏な気配を感じ取り、急ぎ王の元へ戻ると暗殺者がフォルテスト王を暗殺しようとしている。
暗殺者を倒し、王を守ったゲラルトは暗殺者の顔を見る。


485:暗殺者はなんと自分と同じ目=ウィッチャーの目をしていた。 ここまでが1の最後。 そこから1から2の間にゲラルトはフォルテスト王に気に入られて護衛役になる。 その護衛として王と共に出陣してるのが2の回想シーン。



486:名無しさんの野望
15/06/16 20:20:28.67 V66fs9MX.net
>>471
回想部分は1と2の中間ってことか
とりあえず大体のあらすじは分かったから一番最初の辺りはプレイ動画なんかで観てみるかな

487:名無しさんの野望
15/06/17 11:49:20.09 Ad7CMCQQ.net
witcher3にベレンガー出ないの?せっかく生き残らせたのに・・・

488:名無しさんの野望
15/06/17 11:58:40.82 Vd2BVviz.net
>>473
ケィアモルヘンにベレンガーのメモならあった

489:名無しさんの野望
15/06/17 16:07:17.31 NSeEK/if.net
>>473
死ぬほどめんどくさかったなぁ……
ベレンガーあんな弱くてよくあそこまで辿り着きましたね……

490:名無しさんの野望
15/06/17 19:53:49.24 JVsE+Ul/.net
弱いくせに前に出るしな

491:名無しさんの野望
15/06/17 21:55:19.04 5FMusAlT.net
ウィッチャー1でポーカーやってるけど全然勝てねえ
NPCがインチキしてるみたいだわ

492:名無しさんの野望
15/06/17 22:30:38.37 pDTQE78h.net
あれ物理演算だから
何度もやれば偏りが落ち着くだろう

493:名無しさんの野望
15/06/18 03:06:59.90 rWB5m1Zl.net
ベレンガーはあそこで死ぬのがデフォで生き残るのは想定されてないからなあ

494:名無しさんの野望
15/06/18 10:28:40.10 cEPA6lZ/.net
そういえばPVであった口の悪いヴァンパイアって何のクエストなんや?

495:名無しさんの野望
15/06/18 20:42:30.19 Jsc/MXaI.net
1の2章クエ 強行偵察だけど
どっちサイドも嫌いじゃないしスルーしようと思ってるんだけどシナリオ楽しみたいなら受けたほうが良いんかな?

496:名無しさんの野望
15/06/19 12:31:59.27 ltiLKBvJ.net
3でもダイスポーカー残してほしかった

497:名無しさんの野望
15/06/19 19:34:48.89 qL3nCTvb.net
>>480
Novigradの地下道探せばおるよ
何かのクエストの黒幕って話聞いたことあるけどよく知らん
クエスト関係なく俺はとりあえずいきなり遭遇して例の悪態つかれた

498:名無しさんの野望
15/06/19 22:48:50.24 tp+DNAos.net
信長の値段はぜんぜんエコじゃない
PS4の中身はラデ7850なはず

499:名無しさんの野望
15/06/20 15:16:20.51 yFPCjSO5.net
2章の靴磨き
夜中に見つけて家に入る前に話しかけて金も払ったのに
「あんたのために靴を磨こう」とか言いながらフッと家の中に消えてワロタ

500:名無しさんの野望
15/06/21 22:46:35.55 GOeSGAqF.net
魔軍の騎行狩りがクリアできん…
超回避率・高攻撃力・怯み・3体・ハメ
幽鬼強すぎんかこのゲーム

501:名無しさんの野望
15/06/21 22:51:23.10 w01XDBZp.net
薬と石柱で印の効果を上げないと

502:名無しさんの野望
15/06/21 23:06:23.46 GOeSGAqF.net
印が有効だったのか…アード以外何も上げてねえ…
そのアードも有効じゃないしな…まあ50回くらい死んでようやくクリアしたよありがとう

503:名無しさんの野望
15/06/21 23:24:03.34 7zxMNwMw.net
2終盤だけどいままで手伝ってきたロッシュ放置してトリスたすけにいけないよね

504:名無しさんの野望
15/06/21 23:43:06.80 GOeSGAqF.net
1のセリーナ成仏に関するバグだけど
1回目やった時、イベントの最後にゲラルトが「妹も助けてやんなきゃな」とか言うが、姉は昇天し妹は彷徨う、イベント終了 失敗
2回目やった時、イベント最後の↑のセリフもなく、姉は昇天し妹は彷徨うが、妹に近づくと「花冠持ってるのか」 妹は丘まで歩いて戻って地面に消える 成功?
そのままジュリアンに報告すると「妹の方はどうしよう�


505:烽ネかった」と… わっかんねえなこれ、もう救ったことにしておくか



506:名無しさんの野望
15/06/22 00:06:45.06 Qseb7jfH.net
>>490
バグかどうかは知らんけど自分も花輪持って塩外していたけど妹は救えなかった、になった
最後のアソコでは応援に出てきたけど未だ成仏していない模様だった

507:名無しさんの野望
15/06/22 00:39:13.63 3G9kyGG0.net
花輪持っていったらシーンに切り替わらないかな?

508:名無しさんの野望
15/06/22 07:26:03.20 L3O9iFAL.net
どうやっても中途半端に終わるんだよな
海外の攻略サイトも確認したが、そこでもバグ?ってなってたよ

509:名無しさんの野望
15/06/22 16:49:10.35 vPuqs0SW.net
>>489
ロッシュルートでトリス救出は結構好きだな
イオルヴェスルートでトリスに行くと鬱まっしぐらだから
そっちは選べないけど(試してはみた)
ヘンセルトをロッシュに任せるか止めるかで結果が少し変わるけど
亡国の王女と彼女を守る孤高の騎士、って展開になるからね
数年後再開したゲラルトさんから美しく成長したアナイスを隠そうと
奮戦するロッシュさん、まで妄想したもんだw

510:名無しさんの野望
15/06/22 20:27:35.97 wSra6A6c.net
やっと1終わったーやったー 40時間もかかったー
ゲームとしての面白さは糞だった 糞だった 結構キツかったから2回言わしてくれ
でもシナリオは良かった、ラスボスがまさかアイツなのか…?
2に移行しようと思うんだけど1のニューゲームをするとメインストーリーの他に幾つかストーリーを選べるみたいだけどやった方がいいの?英語だけど

511:名無しさんの野望
15/06/22 20:42:35.64 or3dYcd0.net
>>494
やってみたけど悪くない終わり方だったな
ヘンセルト死んでなかったらどうなるんだろうか
しかし2章おわりからやり直す気力はない

512:名無しさんの野望
15/06/22 21:00:35.30 dboMOers.net
>>495
2も似たようなもんだから挫けるなよ!
1と同じでストーリーだけはほんと面白いから
1の別の物語は一部日本語化されてた気がするけど、基本サイドストーリーとか元々Modだったのを公式に組み込んだのとかだから別のやらなくてもおk

513:名無しさんの野望
15/06/22 21:38:11.51 wSra6A6c.net
サンキュー
2は公式で日本語&箱コン使えるからそれだけでもモチベ上がるわ
1で出た魔軍の騎行ってただのサブクエの討伐対象かと思ったらラストで出たり、英語でワイルド・ハントだったりウィッチャーシリーズでかなり重要なものなの?

514:名無しさんの野望
15/06/22 22:01:11.09 9azMtr4U.net
1,2に関しては台詞回しが秀逸なんだよね。
お国柄なのか何なのかわからないけど、大して英語が得意でなくともニヤリとする言い回しが多い。

515:名無しさんの野望
15/06/22 22:17:34.80 wSra6A6c.net
1ではFPSは問題なくもファンが煩く、3は噂でかなり重いと聞く
グラフィック「低」にしてもチュートリアル最初の船着場でFPS35とかウィッチャーシリーズは俺のPCには重いようだな …てかENB入れたスカイリムより重いのかよ
1のデータ引き継げるんだな~胸が熱くなる

516:名無しさんの野望
15/06/22 23:48:35.39 or3dYcd0.net
そういやアリアンいきてるはずなんだけどロックムインの街中どこかにいるの?
ラドヴィッドとの会話にちょろっとでてきただけなんだけど

517:名無しさんの野望
15/06/23 00:38:25.65 xooAp/cw.net
アリアンって、あのまま城ごと燃やしてたが自殺したんじゃなくて生きてるのか

518:名無しさんの野望
15/06/23 00:54:38.64 T2/Ta0w7.net
会場一個前のヒゲエルフとかがいるマップをちゃんと探せば見つかる
大した会話はないが

519:名無しさんの野望
15/06/23 12:09:42.83 7ENKQiBQ.net
1で、銀の剣のルーン組み合わせってどれがオススメかな?
wikiみ�


520:スところ、『地月月』あたりが、ダメージ+と異常効果の数値が高くて 良さげかなと思ってるんだけど。 あと鋼の剣の方は、2章のワイバーンのところの死体から なかなか良いのが手に入ったので 作らなくても良い気がしてる。



521:名無しさんの野望
15/06/23 13:41:49.53 AC42Qap3.net
>>503
いたわありがとう

522:名無しさんの野望
15/06/23 17:40:23.40 +ilkzFvw.net
クラフト一回もしなかったわ
クエやってれば鋼はそのハーヴァルをずっと使い続けて4章、5章でドイエイブル、グワルヒア、最終的にはルーンのついたマハカムのシヒル
銀は2章でもらったやつ→4章のエアロンダイトで十分 というか最強装備
1でそういえば疑問だったんだけどスキルって例えば筋力レベル1→筋力レベル2になると効果は上書きされるの?それとも重複?
グループスチールのレベル4は命中+90%だけどレベル5になると命中+75%…もしかして弱体化すんの?って思ったんだけど

523:名無しさんの野望
15/06/24 00:00:49.07 iktNbMgA.net
レベル4ってタメ技じゃなかったっけ
別計算なんじゃない

524:名無しさんの野望
15/06/24 22:43:36.63 STUTUzhi.net
1のルーンにしても鉄隕石にしても、
製作のための個数が揃うのと同じ章あたりで
同等以上の良い武器がタダでGETできたりするから
わざわざ作る意味はすごく薄いよなぁ…

525:名無しさんの野望
15/06/24 22:56:49.28 9w1QWkKP.net
1の金はほとんどが本代に消えた
武器や防具に構ってる余裕は無かった

526:名無しさんの野望
15/06/24 23:44:46.58 tP/Q97TU.net
2章ぐらいまで本の重要性に気づかずに敵をサクサク倒しまくってたわ もっと早く買ってれば…
あと火打ち石の意味に気がついたのは5章だった 火打ち石なしで5章\(^o^)/
全回復するまでマンガ読んでたわ

527:名無しさんの野望
15/06/25 00:07:50.73 wY63oPCg.net
ザ・うっちゃん
なんちゃん

528:名無しさんの野望
15/06/25 12:32:33.44 8gx2C67Q.net
ルーンや鉄隕石の剣は、うかつにもレアアイテムをスルーしまくった人への救済措置ぐらいの立場だね

529:名無しさんの野望
15/06/25 23:34:51.80 pi3GaT48.net
2やってるんだけどクイックセーブとかないのかなって入力設定見たらパッドだとクイックセーブ含むジャーナルとか所持品とか1ボタンで呼び出せねーのかよ

530:名無しさんの野望
15/06/26 03:01:00.18 AGMqA3jH.net
俺も今日からパッドに変えたけどUser.iniでマッピング変えれば出来るよ
マッピングしたいキーのIK_Pad_XXXをGamekey=GI_F5に変更すればいい
あとデフォでマッピングされていないIJMC等はキーボード操作が有効なので、キーボードを横において使うのも手

531:名無しさんの野望
15/06/26 15:12:03.33 qslCTatu.net
■占領戦の開催時間(仮)
 2015/6/27(土)20:00 ~ 翌日6/28(日)20:00まで
 ※城砦/指揮所が残り1つとなり、該当エリアの領主が決定した時点で終了となります。
  当初5時間程度の開催も検討しておりましたが、領主が決定しなかった前回の結果を鑑み、
  大幅な時間調整を行い、領主決定次第の終了になるよう開発元と協議の上、調整させて頂きました。
  今回の終了時刻を鑑みて次回以降の開催時間は調整させて頂く予定です。
は?

532:名無しさんの野望
15/06/26 16:49:25.77 SjWEsFAB.net
は?

533:名無しさんの野望
15/06/27 10:45:42.53 g0P5


534:GM23.net



535:名無しさんの野望
15/06/27 11:09:49.46 WPJvugne.net
心底どうでもいい

536:名無しさんの野望
15/06/27 19:40:14.90 rCMS0yzj.net
1終わった
クソゲーて言われてるけど最高に面白かったんだが。。。
まあ戦闘はクソゲーかもしれんがストーリーが秀逸だね!
あのラストは2を買わずにいられないって展開じゃないか!!

537:名無しさんの野望
15/06/27 20:34:19.12 9hFlCDkN.net
1はクソゲーだよ
2はそれ以上にクソゲーってだけ

538:名無しさんの野望
15/06/27 20:36:36.06 i9yALknC.net
1はあえて2週するほどじゃなかったけど
2はさすがにやらざるをえなかったな

539:名無しさんの野望
15/06/27 21:09:15.13 rCMS0yzj.net
うん
ゲーマーじゃないしゲーム性なんかどーでもいい
やってて面白いと思えばクソゲーとか関係ないよ
ちょっと2買ってくる
良かったら3も買っちまおうw

540:名無しさんの野望
15/06/27 21:30:09.61 ZFfn8LLx.net
サマーセールで買ったウィッチャー1が今ちょうど50時間かけて終わった。
言われてるほど戦闘も悪くなかったし、もちろんストーリーは良かったし
これで一番いい形で一緒に買った2が始められる

541:名無しさんの野望
15/06/27 21:59:35.65 rgmNickl.net
そもそも1がクソゲーなんてどこで言われてんの?
まあ色々昔の洋ゲーっぽい不親切さはあるけど、評判悪くなかったと思うが...

542:名無しさんの野望
15/06/27 23:24:40.91 ZFfn8LLx.net
2始めたけど、グラフィックの進化すごいな。
そしてチュートリアルのまとめでフルボッコにされた…。
これが、最初の戦闘が難易度高すぎって噂されてるところかな?

543:名無しさんの野望
15/06/27 23:38:07.32 i9yALknC.net
はじめのチュートリアルとか罠で自爆した記憶があるわ

544:名無しさんの野望
15/06/27 23:53:22.51 pnekMKaM.net
Steamのサマセで2が30万本売れたらしくレビューにサムズダウンの嵐が吹き荒れている

545:名無しさんの野望
15/06/28 00:07:00.97 L+RyhUOj.net
ゲラルドさん、グループスタイルはどこに置いてきたの

546:名無しさんの野望
15/06/28 00:12:16.26 5kbaRxOq.net
2はスキルツリーに複数にダメージ与えるやつがあったと思う
から、それが代わりかね

547:名無しさんの野望
15/06/28 01:22:59.31 Mr9UJm9O.net
Witcher1は確かに不満な点が多いけど、それを上回るほどストーリーや世界観が
素晴らしい。クソゲークソゲー言ってんのは欠点だけ見て長所見ないタイプの人間だな

548:名無しさんの野望
15/06/28 10:42:39.32 L+RyhUOj.net
2のプロローグでバリスタを命中させる実績がとれねー
もう50回ぐらい試したけど当たらない

549:名無しさんの野望
15/06/28 10:49:58.24 jxfJ+Vnf.net
戦闘の作り込みは凝りすぎてアレだったのかもしれんが
ムービーとかセリフ回しとかにさりげない伏線やこだわりを感じる
ラストシーンの一騎打ちでベレンガーに言われた隙(回転時に下半身隙だらけ)をつかれて不利になるとか
こういうクオリティの演出って最近では見かけない
いい作品に出会ったw

550:名無しさんの野望
15/06/28 10:50:40.22 L+RyhUOj.net
パッドやめてマウスでやったら一発でとれた、念のため繰り返したら連続で行けた。
視点がブレるのを抑えつつ指示するのが重要っぽいな。マウスじゃないと難しそう。

551:名無しさんの野望
15/06/28 13:10:20.04 zXOBq6aH.net
>>531
あれはちょっと下くらいを狙う

552:名無しさんの野望
15/06/28 14:27:46.95 drPkfvaL.net
俺も1発目本人めがけて撃ったら上に飛んでいったから
2発目足場めがけて撃ったら命中した ちなパッド

553:名無しさんの野望
15/06/28 14:35:00.90 aOq39XMz.net
俺も
別にパッドで問題ない

554:名無しさんの野望
15/06/28 15:17:58.98 gI1u6GBk.net
drm解除のクエストが出てきて笑えた

555:名無しさんの野望
15/06/28 18:27:20.43 3nXwU4qo.net
尼でエルフの血脈が再入荷されてたからぽちった

556:名無しさんの野望
15/06/29 21:19:47.34 ypn63MgN.net
「国家の理性」でラドヴィッドを暗殺したら
ディクストラ、ザラー、ロッシュの3人全員を生かすことってどうしてもできなくなる?

557:名無しさんの野望
15/06/29 22:59:20.89 ciYafJxr.net
>>538
シリーズ読めないのにそれだけ買ってどうする

558:名無しさんの野望
15/06/29 23:12:59.58 TR6civNr.net
エルフの血脈だけだと話としては導入も導入で終わっちゃうけど、
世界のバックボーンや少女期のシリのくらしを知ることができるし
知識を深める意味では読む価値あるよ
1やってる時はスコイアテルはテロリストにしか見えんかったけど、
エルフの血脈読んでからは、まあそのくらい抵抗するわなってなったし
3のケア・モルヘンでの幼いころのシリに関する回想なんかは懐かしく思えたし

559:名無しさんの野望
15/06/29 23:14:36.02 p/1PVIje.net
スコイア=テルに関してのヤーペンの立場の困り具合が面白いよねあれ

560:名無しさんの野望
15/07/01 17:02:25.74 Zdnp/SSg.net
1はプレイ動画観て、2は自分でプレイしてるけど…
極上のウィッチャーの銀の剣は(達成順で)取り逃すわ、「森の賢者」も取り逃すわ、「夢を売る店」は信じる以外の選択肢が何故か出ないわで…
wiki見ながらでもないと分かんないよっての多いけど、下調べナシの初見プレイって面白く遊べるのかな?
序盤なのに取り逃し多すぎてちょっと萎え気味なんだ…

561:名無しさんの野望
15/07/01 17:33:04.77 z9JM6UMW.net
俺もまだ1章だけどどうやらこのゲームはクリアまでが短くて
そのかわり何度も最初からプレイしていろんな選択肢を楽しむデザインみたいで、取り逃し要素を多く作ってるみたい
完全☆コンプリート、を目指すプレイにはきついと思う
というわけで製作者の意図に則って、初見は取り敢えず「行き当たりばったり」でプレイするべきじゃないのかな 誰を殺すも生かすもさ
…それが嫌なら最初っから最後までwikiのとおりにプレイしたら?つまらんと思うけど

562:名無しさんの野望
15/07/01 18:23:05.97 hePnJzmO.net
行き当たりばったりこそマルチエンド方式の楽しみ方
装備のとりのがしとかは、まあ低難度ならさほど問題にならないしな

563:名無しさんの野望
15/07/02 11:05:52.51 NLIxXI6S.net
>>544
完全☆コンプとかは目指してないよ、好き勝手遊んでるから多分無理
ただアイテムに関しては序盤から結構取り逃してるのに気付いて、「このペースで大丈夫か」って凹んだ感じ
>>545
分かってはいるつもりだったのですがねぇ…フラグが結構複雑で珍しく慣れないですね…
…アイテムへの未練が強かっただけしょうけど
参考になりました、攻略上そこまで…って事なら、手持ちで進む感じで遊んでみようと思います

564:名無しさんの野望
15/07/02 11:14:16.26 hyQwmxe+.net
1周目、wikiまったく見ずの初見プレイでもクリアできたから問題ない

565:名無しさんの野望
15/07/02 18:05:29.37 l7rAvS5P.net
wikiを見ないとクリアできないゲームってのも相当ヤバイけどな
たけしの挑戦状か?

566:名無しさんの野望
15/07/02 22:08:57.80 ah+wQKFO.net
3のケィアモルヘンの戦いで1思い出してウルウル
あいつがいればなあ なんて

567:名無しさんの野望
15/07/03 15:03:57.33 Qw1NG6hw.net
>>549
3のケィアモルヘンにあいつの墓がちゃんとあるって聞いて拝んできたわ

568:名無しさんの野望
15/07/03 17:17:51.44 TupfDyXv.net
あいつ弱すぎる
体力尽きたら伏せて、暫くしたらまた戦いに参加する不死キャラだと思ったのに

569:名無しさんの野望
15/07/03 18:27:15.15 sA/oMxhJ.net
ベレンガー、秒殺されてたな

570:名無しさんの野望
15/07/03 18:54:02.30 fArzIY6j.net
ベレンガー弱いのもあるけどあのボスも大概酷かったな
それまで一対多数でハメ殺しにあったからボス一体とか楽だろうと思ったらアイツ
一人でハメループしやがって…無限コンボで3回負けた!!

571:名無しさんの野望
15/07/03 19:36:39.65 Liej7+13.net
あのハゲ魔術師はレイプ魔だし、探偵さん殺したしでムカついてたから周到な準備して秒殺したった
おかげでベレンガーがめちゃ弱いことに気付かなかったわ
でもノーマル以上の高難易度だとベレンガー生存ルートはきつそう

572:名無しさんの野望
15/07/03 19:54:49.71 VBQ0ClCu.net
ベレンガー死ぬまで倒せないもんだとおもってたわw

573:名無しさんの野望
15/07/03 23:26:08.47 5L9zw6/+.net
一応ノーマルでベレンガー生き残らせたけど死ぬほどしんどかったなぁ
弱すぎて草も生えなかった

574:名無しさんの野望
15/07/04 09:45:56.15 lalJjnPe.net
steamに新DLCきてる

575:名無しさんの野望
15/07/05 08:46:37.53 er8E0gc0.net
3だと医者ジジイがシャニは戦争の最前線で手当やってるみたいな事言ってたな

576:名無しさんの野望
15/07/05 09:36:02.61 yMQp+k9e.net
俺の隣で毎晩手当てしてるよ

577:名無しさんの野望
15/07/05 20:00:37.90 3yW2pgfk.net
フィリパに魔術的な開頭手術受けると正気を保てなくなって
妄言をつぶやき続けるハメになるとか

578:名無しさんの野望
15/07/05 21:29:44.50 fUEzTwiI.net
回転斬りってどのキーでだせるの?

579:名無しさんの野望
15/07/06 03:04:53.30 jQ5k9ILQ.net
1終わって2始めたけど操作全く違う別ゲーじゃん
話には聞いてたけど想像以上だった
後、見下ろし視点ないの?
3人称のややアップ視点だと酔うわ

580:名無しさんの野望
15/07/06 06:30:15.64 HzmlNRro.net
だから2はクソゲーって言われてるんでしょ

581:名無しさんの野望
15/07/06 08:14:48.67 Ai1ktVMU.net
逆に2とか3から入った人はなんだこのクリックゲー!?ってなるわなw

582:名無しさんの野望
15/07/06 08:58:34.55 7G1Dv/S8.net
>>562
widescreen fixerでfov変更できるかも

583:名無しさんの野望
15/07/06 09:05:38.33 HAhrf8vq.net
>>563
神ゲーとは言わんが普通に良ゲーだと思う
合う合わないはあるにせよ
プロットやサブキャラは1の方が好きだけど、攻城戦の雰囲気や政治劇は2の方が良い
戦闘に関してはどちらも難アリかな

584:名無しさんの野望
15/07/06 09:06:22.08 1/8UMRyN.net
>>563
またお前か

585:名無しさんの野望
15/07/06 09:27:27.96 v6n1pUbL.net
良くも悪くも普通のアクションゲーになったって感じだったな
尖ったところが丸くなって、入りやすくなった印象
ただ、1のコンボをつなげていった時の
ゲラルトさん無双の動きも好き

586:名無しさんの野望
15/07/06 10:05:28.71 BvLtojK6.net
戦闘中にグールと一緒にジャンプするゲラルトさん好き

587:名無しさんの野望
15/07/06 17:26:48.50 bHDEPDDV.net
>>569
あるある。なんかタイミング合うよね

588:名無しさんの野望
15/07/06 20:37:55.76 3p1j+YAV.net
gwent online なかなか楽しいね

589:名無しさんの野望
15/07/06 21:56:32.06 pdUZuYDe.net
ストロングシルバーはコンボが繋がるほど、手や足が出てきたような気がする
2以降の感覚だと信じられん

590:名無しさんの野望
15/07/07 00:13:34.73 4+REXPUa.net
1の戦闘も洗練すればいいものになりそうな感じはあったな

591:名無しさんの野望
15/07/07 08:57:58.21 m9erS3G0.net
なんか1のコンボは迫力があったね
ただカーソルの色に集中しちゃってゲラルトの動き自体をよく見れていなかったw

592:名無しさんの野望
15/07/07 21:40:04.98 qiTyPINa.net
戦闘はどーにもならんけどやっぱ1面白かった
洗練されたシステムでも惹きこまれんとRPGやっててつまらんしな
リメイクとかせんでもいいけどこういう作品をどんどん出してほしいわ

593:名無しさんの野望
15/07/08 02:18:51.59 r8Lc3M2i.net
シナリオはアプデやパッチではどうにもならん要素だからな
良いシナリオ作れるってのはかなりの強みだと思う

594:名無しさんの野望
15/07/08 23:40:27.91 +p4Nwk+9.net
ワイン片手に夕暮れまでwktkしながら水車小屋の前で待ってたのは良い思い出w

595:名無しさんの野望
15/07/09 00:13:33.41 bUZcgV7i.net
2の2章でsex出来ないんだけどなぜ?
会話でヤル選択肢がでなくて興味ないみたいな事うちのゲラルトが言い出す始末で困ってます
モットルとサキュバスのふたりともです gogのver3.4.4.1 modはsweetFXとfov変更のみ

596:名無しさんの野望
15/07/09 14:55:16.11 OAkwFjeX.net
2以降にアルヴィン絡みのネタってあるっけ?
記憶にない

597:名無しさんの野望
15/07/09 15:11:07.29 zQ/v8GyW.net
アルヴィンは原作未読者向けに、「源流」という存在
を理解させるための狂言回しみたいなもんだからね
シリを登場させるときにあれこれ説明しなくて済む

598:名無しさんの野望
15/07/09 23:01:31.67 25ZJ8rq6.net
イオルヴェスルートでもロッシュ助けてくれるのかよいいやつだな

599:名無しさんの野望
15/07/10 03:00:50.67 +OPsAEck.net
>>589
3でも相変わらずいいやつだったなロッシュ

600:名無しさんの野望
15/07/10 05:44:07.39 OkozMDeo.net
未来の589が580にレスをしないといけなくなったな

601:名無しさんの野望
15/07/10 09:54:28.29 8A7oZ9qS.net
>>579
3ならノヴィグラドの本屋で「A」からの手紙がもらえたけど、それくらいだったかな

602:名無しさんの野望
15/07/12 15:13:48.96 jJTktJAO.net
3の大型拡張DLCでシャニを期待する
他に1で生存してる大物キャラいるっけ?

603:名無しさんの野望
15/07/12 15:19:00.81 0uZEEKF5.net
ゲラーも生きてたしジークフリードも・・・

604:名無しさんの野望
15/07/12 15:45:52.44 oe93qL9Y.net
ジークフリートは生きてて欲しかったけどエルフルートだと自分の手で止め刺しちゃうし……
まあ生きててくれたらすごく嬉しいが

605:名無しさんの野望
15/07/12 16:09:33.12 uHh2h+Xx.net
ヴァージェンの連中も気になる
サスキアや他のドワーフ友達など

606:名無しさんの野望
15/07/12 16:35:22.01 8c0cKQvP.net
サスキアは殺しちゃったw
あとでやりなおして生き残らせたけど

607:名無しさんの野望
15/07/12 17:25:12.47 uHh2h+Xx.net
ヴァージェン自体どうなってんだ?
ニルフガードに制圧されてるとかだったら、民衆のスターは殺されてそう

608:名無しさんの野望
15/07/12 19:02:27.99 0uZEEKF5.net
ニルフガードはああ見えて異人種には優しいけどどうかな

609:名無しさんの野望
15/07/12 21:14:48.37 2bMMXjr8.net
ニルフガードは帝国に忠誠を誓うなら人種は気にしないイメージ
むしろ昔からの慣習で差別感情が根付いてるテメリア人の方が陰湿な感じがする

610:名無しさんの野望
15/07/13 05:07:00.45 jw7HpAGj.net
>>4の落とせなくなってないか?
困ったなぁ・・

611:名無しさんの野望
15/07/13 05:12:37.13 jw7HpAGj.net
自己解決
ググッたら
バックアップファイル有りました

612:名無しさんの野望
15/07/13 05:55:29.20 nyvGuVqG.net
お守りの幽鬼が強すぎ無限湧きで詰んだ
もうこのゲームどうしようもないけど
ストーリだけ知りたいから要約した情報サイトが欲しいところ

613:名無しさんの野望
15/07/13 06:53:46.19 1V+U+W0a.net
2のメリテレのお守りの幽鬼は8~9体ぐらい倒せば終わるけど
あそこはゲーム中屈しの難度のような気が

614:名無しさんの野望
15/07/13 10:20:25.21 WvThdw8r.net
ストーリー重視なら難易度はイージーで。
スキルは「足さばき」と「強化クエンの印」を優先してGET。
戦闘前に春ツバメを飲んでおいて、戦闘中の立ち回りは防御重視で。

615:名無しさんの野望
15/07/14 12:07:43.65 NiANco86.net
Witcher2は3のコンソールみたいなやつはないの?
最難関で実績だけ欲しいんだが

616:名無しさんの野望
15/07/14 17:37:57.12 gcYzkoY4.net
コンソールとかチート使ったら実績無効になるゲームが多いけど、3ってできるん?

617:名無しさんの野望
15/07/14 18:38:08.83 11ofSdIA.net
2をクソゲーと言った奴は誰だぁ!(確かに1とは全く違うが)
おかげで期待値が下がってより楽しめたぞ!
ずっと積んでいた1、2を3発売を機に一気に消化できた。どちらも神ゲーですわ。
そして約束された神ゲー3をこれからプレイできる喜び。
2の周回プレイもまだだし、考えてみたら1も周回していない。
それぞれの引き継ぎ要素を考えたら何周もできる! 幸せ!
ただ納得いかないのが、2でのエアロンダイトの扱い(ステータス)ひどくね……?
湖の女神から授かった秘剣だよ? ゲームバランス考えたらそりゃそうだけどさ。

618:名無しさんの野望
15/07/14 18:59:47.23 gcYzkoY4.net
エアロンダイトは、授かる時の女神の思わせぶりな発言と言い
てっきりストーリーにも関わる重要な存在になるのかとおもったけど
別にそんなことはなかった。

619:名無しさんの野望
15/07/14 19:14:30.43 icSJl92W.net
ほんとな
オオガラスの鎧といい、なまくらポンコツになっちゃって
宮廷生活を満喫しすぎて全く手入れしていなかったとみえる

620:名無しさんの野望
15/07/14 19:34:28.57 a288GFaz.net
それでも1で頑張って手に入れた武器が2のグラフィックで使えたのは嬉しかったなあ

621:名無しさんの野望
15/07/14 22:47:45.90 zoHzcKNI.net
3のパッチ前に2クリアとしこうと思ってるやってるけど
最初はモッサリゲー過ぎwと思ってたけど分かってくると面白いな
というかグラフィックが4年前のゲームとは思えないくらい綺麗過ぎだろ・・

622:名無しさんの野望
15/07/14 23:55:02.79 NiANco86.net
witcher2の発売当時は最新鋭のグラボでも30fps出るか出ないかってレベルだったからな
GTX580とかその辺だった気がするが

623:名無しさんの野望
15/07/15 08:00:41.96 WeVrEYJF.net
3のデスマ割と楽勝だったから
2もとりあえずダークからと思ってやったらマジきついな・・
難易度は圧倒的に2だな・・
>>605
当時は相当ハイスペ必要だったのね

624:名無しさんの野望
15/07/15 10:06:08.35 NomTYa7F.net
2は序盤だとノーマルでも余裕で死ねるな

625:名無しさんの野望
15/07/15 12:30:54.07 Dl5e+dOw.net
2は序盤が鬼畜でどんどんゲラルトさんが強くなるからな
成長しているとも言えるがバランス調整がガバガバだとも言える

626:名無しさんの野望
15/07/15 16:30:06.56 O2YH58AH.net
1も2も面白いが、スコイア=テル・ルートが不憫すぎるだろ。
どっちも続編では協力した影も形もないとか……
2で多少友好的になると思っていたのに、何故だ。

627:名無しさんの野望
15/07/15 19:14:36.38 cIUrHH7s.net
1でリス団えらんでも2で隊長の人出てこないんだっけ
バラ団のキノコは選択すれば2で会えるけど
3でも影響がほしかったがそうなるとシナリオの展開が複雑すぎるのかな
2でイオルヴェスと友人になったから会いたかったが

628:名無しさんの野望
15/07/15 20:51:47.40 NB5dRMwy.net
イェヴェンについては会話で少しだけ触れられる程度だったな
イオルヴェスは�


629:ャ馬鹿にしてた覚えが



630:名無しさんの野望
15/07/15 21:07:37.81 NHtoLX7W.net
>>611
あれ、彼の理念を尊敬しているみたいな事言っていなかったっけ

631:名無しさんの野望
15/07/15 21:26:07.99 BXK+v0dp.net
え、そうだっけ?
なんで勘違いしたんだろw

632:名無しさんの野望
15/07/15 21:56:49.56 pU0IIjRF.net
理念は尊敬するが、チョロすぎて利用されやすいと言う主旨じゃなかったか?
速攻デレるイオりんに言われてもイマイチではあるが

633:名無しさんの野望
15/07/16 23:43:51.56 9vDihK8H.net
何が理由なんだろうね
2のつまらなさ
目的地が表示されないことによる間延びか
次に進めたいという気にならないほどの話のつまらなさか
所詮は1が売れたことによる続編ってところか

634:名無しさんの野望
15/07/17 15:19:25.23 c5lfe7Ku.net
>>615
つまらないとは全然思わないけど、ストーリーによる牽引力の弱さとサブキャラの魅力は1や3に劣るかなぁ
ノーマル、ダーク、インセインで3週するくらいには楽しんだけど

635:名無しさんの野望
15/07/17 17:52:02.28 8+B77Jr1.net
>>615
別に他には誰もつならないとか言ってないと思うが

636:名無しさんの野望
15/07/17 22:18:31.17 T4VYSArw.net
>>615
民主党かな?

637:名無しさんの野望
15/07/18 00:14:01.73 kmr2IdIO.net
誰も賛同してくれなかったねw

638:名無しさんの野望
15/07/18 01:30:40.14 aYmdvmsC.net
賛同するも何も元々クソゲーと言われてるから
何をいまさらとしか思わなかったよ

639:名無しさんの野望
15/07/18 01:33:36.49 e3dhYoD5.net
まおか

640:名無しさんの野望
15/07/18 07:48:59.46 9AA/zQAe.net
言われてる(実体験は違う)

641:名無しさんの野望
15/07/20 08:43:08.65 92kzc3qk.net
少年が世界を救う子供向けゲーム愛好者はウィッチャーを叩いてたりはする

642:名無しさんの野望
15/07/20 22:00:44.72 tRVXqbjd.net
>>623
そういうゲームも好きだけど、日本だとそればっかだからたまには売春宿で豪遊すりようなおっさんが主人公のゲームもしたくなるね

643:名無しさんの野望
15/07/20 22:53:11.32 U2fwC5DM.net
落ちるなあと思ってたら
クラウドと同期するオートセーブデータがあふれてやがる
糞なのはゲーム内容だけにしてくれ

644:名無しさんの野望
15/07/21 00:35:11.27 3atvGUW/.net
パソコンもゴミスペックの糞マシンなんじゃないの?

645:名無しさんの野望
15/07/21 00:45:32.19 l3VcpIUz.net
王様殺されたのにまた王様が出てきた
何だこのクソゲー
意味不過ぎる

646:名無しさんの野望
15/07/21 02:17:33.21 pDEQsq7r.net
2はセーブ関係だけは擁護できないレベルで糞だったな

647:名無しさんの野望
15/07/21 04:36:12.75 m8v85gD1.net
>>627
文章から底辺臭が滲み出てるぞ

648:名無しさんの野望
15/07/21 10:24:15.56 yuNyzwP1.net
一体いつから、王様が一人だと錯覚していた?

649:名無しさんの野望
15/07/21 13:33:10.69 ePoO7btF.net
王様のクローンがたくさんいる話だからね
何度でも現れる

650:名無しさんの野望
15/07/21 20:05:16.93 jJNlbfuk.net
つか理解できない連中には意味不明なクソゲーでしかないだけで
楽しんでる人たちには全く関係ない感想だよね
したがって価値観共有する必要なし

651:名無しさんの野望
15/07/21 20:17:31.40 BX3wxIVR.net
ドラクエは王様多すぎて途中で投げた

652:名無しさんの野望
15/07/21 21:24:10.53 GFtO7V5X.net
スマホアプリのレビューとかそんな感じだよね

653:名無しさんの野望
15/07/21 22:58:18.68 Pv2tkm9K.net
オープニングで殺される王様と
主人公が殺した王様は別人という可能性は0ではない

654:名無しさんの野望
15/07/21 23:10:37.33 UKOChw+L.net
オープニングは吟遊詩人が脚色したものという可能性もある

655:名無しさんの野望
15/07/22 00:35:59.57 E2oXu5bM.net
最後のレソの話だと船上で殺したようには聞こえないね

656:名無しさんの野望
15/07/22 01:19:18.04 +9iUaX9L.net
船のOPは有名な人が監修?したとかでEEアプデで追加されたもので最初は無かったからな

657:名無しさんの野望
15/07/22 12:20:52.29 FFNErdl2.net
あのオープニングは今見ても鳥肌たつほど好きだわ

658:名無しさんの野望
15/07/22 17:36:04.13 RWQAcuwP.net
2のopはすごかった。3はイマイチだったな
発売前の宣伝ムービーはすごかったんだが

659:名無しさんの野望
15/07/25 18:49:08.51 pzW1hYCB.net
終わる終わる詐欺なBGMやめて

660:名無しさんの野望
15/07/26 16:42:03.46 AOGkz0Le.net
一章の司祭から貰う聖なるなんたらの指輪って、
普通に手にはいるん?
アイテム欄に無くて詰んでるんだか?

661:名無しさんの野望
15/07/26 18:57:03.37 2Dlt8/Li.net
売ってはないよ
なかったところで詰むことはない

662:名無しさんの野望
15/07/26 20:53:07.74 6MpoXNpV.net
3人に見せないと信用されないから進まないんじゃなかったか?
通常アイテム欄じゃなくてクエストアイテム欄じゃね

663:名無しさんの野望
15/07/26 21:37:43.73 pEiDMtmT.net
クエストにもどこにもないんよ
やり直しかなぁorz
まぁ、一章だからあまり被害ないけど

664:名無しさんの野望
15/07/26 22:04:36.99 9uKaRmI6.net
出来るクエストもう無いの?
司祭のクエストやってないとか無いよね

665:名無しさんの野望
15/07/26 22:20:28.85 wiEs21JN.net
インベントリ満杯で司祭と話したとか?
俺も気が付いたら指輪なかったからやり直したよ

666:名無しさんの野望
15/07/27 00:28:57.39 2gQVi9P7.net
賄賂と酒を駆使したら逝けたわ
指輪ないのは良く分からんけど

667:名無しさんの野望
15/07/27 01:44:03.36 qehkIiOW.net
>>615
戦闘のバランスとクラフトは2方が面白かった
3は操作性良くなった分戦闘がデスマでもぬる過ぎた
そしてクラフトもウィッチャー装備強過ぎて他の装備が全く持って不要

668:名無しさんの野望
15/07/27 07:12:49.32 JW7td27o.net
>>649
ヌルい時は防具(胴)のみケィア・モルヘン縛りお勧め
でも確かにウィッチャー装備以外の存在価値薄いよね

669:名無しさんの野望
15/07/27 08:26:47.63 appMz2t5.net
2から3へセーブデータを引き継いだんだけど、何が違うんだろ?
1から2の時は初期装備が違ってたけど。

670:名無しさんの野望
15/07/27 17:41:02.77 aczuoax4G
低スペックだが一応出来る範囲なのに起動しないんだがどうしたらいいですか?
3はやりたいがスペックが圧倒的に足りないからと思うのでまたの機会にしといて、1と2やろうと思ったら起動しない
スペックは8.1、HDDは容量まだまだある、たぶん原因のGT740の1GB、だが一応動くはずなんだがなあ
1はアプリケーションエラー、2はパッチを入れて上書きしてやっても駄目だったんだが、これで動かなかったらやっぱりスペック足りてないって事なのかな?
一応1のデモ版はスムーズに動いたから出来ると思って買ったんだけどなあ・・

671:名無しさんの野望
15/07/31 02:11:20.26 8z0MH4PL.net
アルビンてオッサンになった後はゲラルトの事を忘れてたのかな

672:名無しさんの野望
15/07/31 07:57:48.95 EFsMsuxF.net
台詞を読んでればそんな感想にならんはず

673:名無しさんの野望
15/07/31 19:58:40.59 JiPUrREs.net
どうやら理解できない人が多いみたいですこのゲーム
活字読めない(読みたくない)人とか

674:名無しさんの野望
15/08/03 00:48:47.67 zC4EWEkU.net
1の3章冒頭でトリスと鏡で話していたのは誰だっけ?
キーラ?マルガリータ?
内容はなんだったんだろ?

675:名無しさんの野望
15/08/04 00:17:15.33 t4qC83F3N
652の書き込んだものだが、起動出来たわ
application load error 5 0000065434だったかな?どうやらsteamをCドライバ、ゲームをDドライバに分けてたからロードエラーが出たみたいだ
アンインストールしてsteamをDドライバに入れさらにゲームも再びインストールして一緒のところ入れたら出来た
まさか容量の問題で分けてたのが仇になったとは・・・
ようやく出来る楽しんでくるわ

676:名無しさんの野望
15/08/04 08:05:16.16 pZbm1OJi.net
大昔やったからおぼえてないけど
どうせ魔女会で謀議でしょう
でもトリスは隠し事はするけどゲラルトを裏切ったりはしないから

677:名無しさんの野望
15/08/04 23:08:57.62 zC1ctdl1.net
画面の中央に照準つけて自キャラはつねにそこ向いてりゃいいんだ
なんでその場での旋回すら満足にできないんだ

678:名無しさんの野望
15/08/04 23:09:24.24 zC1ctdl1.net
ごめん誤爆

679:名無しさんの野望
15/08/05 18:31:04.02 akITmxz2.net
わりかし誤爆でもないと思うぞ

680:名無しさんの野望
15/08/06 11:49:22.21 EQUVvh+O.net
Witcher1 EEがWindows10で動いてる人おる?
うっかりWindows7からアップグレードしたら起動しなくなった・・・orz。
グラボは390X。
ぶんなげて、さっさと3やれってことなんだろうか。

681:名無しさんの野望
15/08/06 18:03:56.08 nj1yFGHk.net
Win10で起動と既存のセーブデータが正常にロードできることは確認した
gogでもWorks on: Windows (XP, Vista, 7, 8, 10) and Mac OS X (10.8.0+) なので
基本的にはおま環だねというかRADEのドライバーが怪しい気がする

682:名無しさんの野望
15/08/08 11:45:18.58 T9WaKuxo.net
Geforceでも動かない人いようなのでドライバのせいとは限らない
URLリンク(steamcommunity.com)
うっかりアップグレードなら1ヶ月以内なら7にもどせるんじゃ

683:名無しさんの野望
15/08/08 17:29:14.92 N278f0HU.net
まあ動かないなら動かないで
設定ファイル削除、ゲームの再インストール、
必要なランタイムやらの再インストールくらいは試さんと
なんともね

684:名無しさんの野望
15/08/09 02:21:02.47 w0GLtby5.net
2をロッシュルートで初クリア。
かかったのは35時間ぐらいだったので1よりは早かった。
まあ2の場合、もう片方のルートもプレイしたら超えそうだけど。
とりあえずこれで1、2共に無事クリアしたので
次に3がセールされたら買おう。

685:名無しさんの野望
15/08/09 13:23:43.40 AzRz4OoV.net
1はわざわざ2週するまでもないくらいルートってかんじはなかったけど
2は全然ちがうからやるべきだぜ

686:名無しさんの野望
15/08/10 21:27:53.27 qXcAa9j/.net
3に手を出す前に前作を、と思って1さら始めてはみたが、あまりのだるさにネタバレを読んで2に移行してしまった。
せめてFast Travelがあればのう。

687:名無しさんの野望
15/08/10 22:08:54.46 deCoLCX9.net
1はすぐに速度増加MOD入れたな
けっこうMAP広い

688:名無しさんの野望
15/08/15 09:48:01.98 g9T045B6.net
1はストーリーもよかったし後半で雑魚との戦いで剣をカキンカキンやり合うのが最高だった

689:名無しさんの野望
15/08/16 07:25:43.58 DIjVEaHR.net
メインストーリーの纏まりは1が一番良かったね
中立ルートではヴィシマ旧市街地に画面を埋め尽くすスコイア・テルと炎の薔薇騎士団の死体の山……

690:名無しさんの野望
15/08/18 16:34:04.54 8RD8IesN.net
1は戦闘のつまらなさに驚愕し、それ以来プレイしてないな

691:名無しさんの野望
15/08/19 20:41:04.20 B8a2Jvxb.net
脊髄反射系のゲーム志向で活字読めない人にはクソゲーに見えるわな
それは認めざるをえない

692:名無しさんの野望
15/08/20 00:26:51.33 7zCakJGX.net
>>673
戦闘がって書いてるだろ?
1の戦闘は正直微妙なのは多くの人が認めてることだろ?
まあその戦闘がダメって理由だけで途中で止めてしまうのはもったいないと思うが

693:名無しさんの野望
15/08/20 06:55:11.61 L4ZjF1/L.net
1は戦闘以外も微妙やろ
グラフィックと世界観だけは突出してたが

694:名無しさんの野望
15/08/25 20:55:14.82 IANit7hZ.net
witcher2ってwin8.1で動く?

695:名無しさんの野望
15/08/25 20:59:53.19 v9Z3j310.net
公式も見ない
まあ見たところで日本語環境だとOSがなんだろうがそのままじゃ動かないんだけどな

696:名無しさんの野望
15/08/26 01:09:57.73 vpOESnJO.net
無事8.1で起動できた 何だか知らんがありがとう

697:名無しさんの野望
15/08/27 15:14:50.22 dXne3DTU.net
何だか知らんがどういたしまして

698:名無しさんの野望
15/08/29 19:24:23.15 Kr3i2acJ.net
1やり始めたけど銀の剣ってどこにあるの?
グールとか草倒すのに鋼の剣しかなくてすさまじい剣舞なのにダメージ少なすぎ

699:名無しさんの野望
15/08/29 20:10:37.05 9q2dNW9A.net
二章の中盤くらいにならんと銀の険は手に入らない>1
ゲラルトさん記憶喪失だから許したってーな

700:名無しさんの野望
15/08/29 20:16:44.67 XX698swI.net
草は松明で燃やせ
良く燃えるぞ
あとIgniがあればIgniも使え

701:名無しさんの野望
15/08/29 21:12:09.71 Kr3i2acJ.net
2章にならないとダメなんか記憶ないならしゃあないね
イグニはグールの後で入手したから試してみよう さんくす

702:名無しさんの野望
15/08/29 23:30:59.81 nKqXjPLD.net
1ってコントローラーでやる手は無い感じ?そこまでアクション性強くないしもっとダラダラしながらやりたい(´・ω・`)

703:名無しさんの野望
15/08/30 08:32:14.64 uxy4ehco.net
>>684
先月から1やり始めてて、まだクリアしてないけど(チャプター4進行中
今のところはコントローラーがいるような操作は全くないよ

704:名無しさんの野望
15/08/30 20:14:41.54 uBNYJS0u.net
外部ソフト使えばコントローラーは使える。nexusに設定あげてる人いるよ。
ただめちゃくちゃやり辛いぞ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch