Assetto Corsa Lap25at GAMEAssetto Corsa Lap25 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト300:名無しさんの野望 15/05/06 23:40:57.13 jlub+Y8C.net >>296 お前がSHIFTとピカの違いが説明できたらな そもそも自分がACとピカが似ててSHIFTとは違うって言い出したんだぞ?理解できてる? そういう時は、ごめんなさい僕には出来ませんからやってくださいって言うもんだぞ 301:名無しさんの野望 15/05/06 23:43:33.51 oO9WYhYR.net >>297 それ、お前が説明出来ない理由になってないよ。 お前は自分がアホくさいと思うことを他人に押し付けてるだけなんだよ。 302:名無しさんの野望 15/05/06 23:55:03.53 wuAEAxzM.net >>289 自己解決しました。 Steamからダウンロードするんだね。 これからポチポチいじってみます。 303:名無しさんの野望 15/05/06 23:57:52.81 /bAog0pM.net >>289 KsEditorはAC付属で入ってるよ。またはSteamから単独でAssetto Corsa SDKとして落とせたはず。 これは俺のコンバ方だけど、masファイルを開けたのならまずは3DsimEDで路面やグラベルのオブジェクトを以下のようにひたすらACに合うようにリネーム作業(他にもっと楽なやり方もあるらしいがよく知らんので・・) 路面→"1roadxxx"(xxxはテキトーに好きな文字、文字数で) グラベル(草)→"1grassxxx" グラベル(砂)→"1sandxxx" 壁、ガードレール等→"1wallxxx" ピットレーン→"1pitxxx"(←これはまだ検証してないので自信がない) 以上の作業が終わったら、次にスタートライン、セクター1、セクター2、HOT LAP STARTの位置を認識させる四角い箱オブジェクトをコースに配置するんだが、詳しくは次の機会にw よくわかんなかったら、下のcarrera.4氏の1988コンバートtrackを落とし、kn5を3DsimEDで開いてオブジェクトを検証すれば何となく見えてくるかも。 http://www.racedepartment.com/downloads/detroit-1988.5687/ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch