Fallout 3 質問スレPart30at GAME
Fallout 3 質問スレPart30 - 暇つぶし2ch328:名無しさんの野望
15/06/25 13:57:03.99 HA6ojTGw.net
>>307
自分も先日スカイリムで同じ現象が起きたからタイムリーで良かったっす

329:名無しさんの野望
15/06/25 22:38:33.04 ENKWIjr2.net
>>289
DisplayLinkの最新版をいれたらNewGame選択後即座にウィンドウごと落ちるようになって
ググって出た記事に書かれていたバージョンを入れなおしてもまたNewGame後に動作を停止してしまいますね…
一体何が邪魔しているんだ…

330:名無しさんの野望
15/06/26 00:37:49.46 WL2yJS29.net
>>309
DisplayLinkはアンインスコするとしてFallout.iniの設定はした?
bUseThreadedBlood=1
bUseThreadedMorpher=1
bUseThreadedTempEffects=1
bUseThreadedParticleSystem=1
bUseThreadedAI=1
bUseMultiThreadedFaceGen=1
bUseMultiThreadedTrees=1
iNumHavokThreads=5
[General]の一番下に追記
iNumHWThreads=2
してるなら後はコントロールパネルの「問題のレポートと解決策」から履歴見てエラーコードから対応考えるくらいかな

331:名無しさんの野望
15/06/26 02:55:58.29 Jc8a+yZp.net
既出かわからないけど
音が消えたりボイスだけ消えたりラジオonoffしたら戻ったりしたのが直ったのでかいとく
AC3Filter Configで全部Stereo16bit とか自動とかデフォルトっぽくしたら直った
codecパックいれろとかどっかにあったのはそういうことかな

332:名無しさんの野望
15/06/26 12:20:54.71 7ma2sEck.net
Realism ENBをいれてみたんだけど
Depth of Fieldの設定チェックいれてるのにDOFまったくきかないのは何に問題あるんだろう
オプションファイルでenbeffectprepass.fxも導入済み

333:名無しさんの野望
15/06/26 12:33:36.57 Itjbq8tH.net
NVですがfallout.iniを編集して保存してもゲームを起動して落とした後に見るとデフォルトに戻ってるようなのですがどうしたら保存できますか?

334:名無しさんの野望
15/06/26 12:34:27.80 Hl+KArif.net
>>309
アンインストしてもドライバーが残ってるのかもしれん。

335:304
15/06/26 13:41:29.05 Itjbq8tH.net
自己解決しました

336:名無しさんの野望
15/06/26 20:23:57.39 8hv1q9la.net
FO3ってDLC入れると難易度があがるとか1週目は入れない方が良いとか
DLCを有効にするにあたって注意しないといけないことってありますか?

337:名無しさんの野望
15/06/26 20:49:00.62 Bpye7VTc.net
>>316
URLリンク(www27.atwiki.jp)

338:名無しさんの野望
15/06/27 00:26:29.47 VcBHuYa0.net
日本語化で調べて2番目のサイトを見ながら頑張ってみたのですが、FOSEを管理者起動してみてもまったく日本語化されていませんでした...。
FOJP.xmlへのコピペが間違っているのかと思い、何度も行を増やしたり、そのまま貼り付けたりを繰り返したりしたのですが、やはり日本語化されませんでした...。
携帯からの撮影で申し訳ありませんが、なにかおかしな点があれば教えていただけるととても助かります。
fallout4が出るまでに満喫したいので、やりたくてたまらないのでいっこくもはやく日本語化してプレイしたいんです!
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

339:名無しさんの野望
15/06/27 00:41:34.42 wPh0aiwj.net
サイトの更新日時位確認した方が良い

340:名無しさんの野望
15/06/27 03:13:07.10 xpbtg1p6.net
>>318
URLリンク(ux.getuploader.com)
ここのうぷろだの日本語化まとめもらって再インストールして 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


341:名無しさんの野望
15/06/27 11:21:43.12 VcBHuYa0.net
>>319
>>320
え、この日本語化の方法はもう古くて使えないってことですか?
知らなかった...

342:名無しさんの野望
15/06/27 12:56:44.35 VcBHuYa0.net
やっぱりxmlの編集がうまくいきません...。
隙間や余計なスペースを作らないように、<replacetext>の間に貼りつけしてるのに

343:名無しさんの野望
15/06/27 15:35:09.25 HkLFdBvd.net
xml以前の問題のような気がする

344:名無しさんの野望
15/06/27 15:42:38.74 Lz3ilLjB.net
日本語化で編集とかやったっけ?
ダウンロードして解凍してDataに必要なもんぶっこんで
FOMMでesp有効にするだけじゃねーの?

345:名無しさんの野望
15/06/27 15:46:24.78 6lf2VvHN.net
>>324
古い方法を書いたブログだとxmlをいじってるんだよ。
元に戻すかバックアップに戻さないとダメだろ。

346:名無しさんの野望
15/06/27 16:03:58.64 VcBHuYa0.net
>>323
いやいや、xml以外は全部ブログ通りにやったんですよ
>>324
調べてもそんな方法はヒットしませんでした。よろしければ詳しく教えていただけると助かります。
ちなみにsteam版ではなく、disc版のGOTYです
>>325
先程、再インストールしてまっさらな状態に戻しました

347:名無しさんの野望
15/06/27 16:08:02.27 0XYgoVy+.net
最新の落として>>324の通りやれ
解凍したものいれてFOMMで起動するだけ

348:名無しさんの野望
15/06/27 17:07:33.50 NAUQJpHR.net
俺は使ってないが>>320の言うのを落として中身見たけどれどめ読めば大体出来るだろ
古い糞ブログなんて見なくていい

349:名無しさんの野望
15/06/27 17:14:21.39 VcBHuYa0.net
>>327
>>328
そうすることにします。FOMMインストールきます。

350:名無しさんの野望
15/06/27 18:51:06.61 xpbtg1p6.net
昔のゲームだから日本語化も古いのが未だに出回っててつらいな
モロウィンドあたりに比べたら日本語化はすごく楽な部類だよ
>>316
DLC入れると低レベルで超強い敵がわらわら出てくるようになるので、攻略が困難になるかもしれない
なので一周目は入れないのおすすめ
いつでも有効化できるから最終局面寸前のセーブとっといて、そこからDLCを有効化すれば苦しまずに済むと思う

351:名無しさんの野望
15/06/27 21:07:59.27 d8cVpkv3.net
そう言えばちょっと前に一番新しい日本語化まとめをロダから拾おうとしてもダウンロード始まらなかったんだけど今は大丈夫なのかね

352:名無しさんの野望
15/06/28 00:00:47.20 T1zfeagi.net
わんこがすぐ死にます
今レベル24ですが体力ほとんど上がってないような
BS途中から入れたのがまずかったんでしょうか

353:名無しさんの野望
15/06/28 00:21:16.99 EJwKErcY.net
fook2を導入してから肌の色が首から別々になってしまいました。
服装が全裸になってしまうバグも併発しているのですが、こちらははじめからやり直せば平気と半三重したのですが、
上記肌色がおかしくなる件に関しては、改善を見つけることができませんでした。
bLoadFaceGenHeadEGTFilesも試したのですが効果がでません。
ご教授お願いします。

354:名無しさんの野望
15/06/28 00:21:54.77 EJwKErcY.net
半三重=判明(誤字

355:名無しさんの野望
15/06/28 00:30:11.75 MZfac3nc.net
ArchiveInvalidation Invalidated

356:名無しさんの野望
15/06/28 01:02:51.88 OOoIHAVD.net
>>332
予めセーブしておく
①解雇すると101前に移動する(101前で解雇した方が安全)
②その状態でどこかへFTして建物に入る
③73時間経過させる
④出る→101へ行き犬を仲間にする
これでHPが直ってる筈
直ってなければ、perkの子犬を取れば更新されてる

357:名無しさんの野望
15/06/28 01:07:24.65 IIeSWLVA.net
これは導入しとけっ!ってmodがあれば教えてください

358:名無しさんの野望
15/06/28 01:08:04.61 OOoIHAVD.net
>>333
首から上と下の色合いはデフォルトでも違う場合がある
元々の色から変更しなければ問題ないと思うんだが、色を変えてから導入するとmodのせいでデフォルトに戻った時にリセットされてしまう
それ以外でだと対処分からない

359:名無しさんの野望
15/06/28 09:24:36.01 EJwKErcY.net
>>335
試してみましたがダメでした
>>338 NPC達の状況なのですが、肌の色を変えるようなものを入れた覚えが…… くっきりと体は焦げ茶色、顔は白人、と言う感じになってます(プレイヤー以外) FOOKを抜けば治るのですが、抜くのも味気なくなるので我慢しようと思います。 全裸や露出の多いキャラでやられると違和感ヤバイですがorz



361:名無しさんの野望
15/06/28 13:20:28.27 xphzJojU.net
esp群のmasterupdateはしてみた? その症状がある場合、これで結構直ったりするが。

362:名無しさんの野望
15/06/28 15:36:39.10 IIeSWLVA.net
xbox360コントローラーでプレイしてるんですが、構えることが一切できなくなりました。
スプリントmodぐらいしか原因が思い付かないのですが、治す方法はなにかないでしょうか?

363:名無しさんの野望
15/06/28 18:03:28.49 +QlINNbh.net
エリア切り替えのときに一瞬だけfalloutのボブルヘッドやレベルアップの挿絵の顔が画面いっぱいに出るんですが何かの不具合でしょうか?

364:名無しさんの野望
15/06/29 04:22:10.65 P7qj146J.net
[DarNified UI f3]を FOOK2の環境下で使用したいのですが、競争してうまく起動しません
更新のなくなったブログでは共存できるかのような記述を見たのですが……どなたかご存知ないでしょうか。
知っていたら教えて下さい。もしも無理なら、別のオススメIU改善MODを教えてもらうと嬉しいです

365:名無しさんの野望
15/06/29 05:00:04.43 O0U74z3o.net
Immersive HUD

366:名無しさんの野望
15/06/29 07:42:47.52 NdXFmktf.net
>>343
普通に使えたとおもうが
確かFOOK2用のxmlファイルもあったはずだし

367:名無しさんの野望
15/06/29 09:00:11.63 P7qj146J.net
すみません。確認が遅れている間に解決しました(滝汗)
私が使用していた「MO」(Mod Organizer)の特性ゆえの競争だったようです;
競争しているファイルの名称が同じだったので(>>345で書かれている物)、それを削除したところ無事適応されました!

368:名無しさんの野望
15/06/29 19:18:15.92 wtX4D7WM.net
今から始めるFallout3(日本語化+α)というガイドを見て FOSEをSteamに対応させる方法を
試してみたのですが、Fallout3.batをMod Organizerで実行したところSTEAMの機能は反映されるものの
肝心のMODが反映されません。
チュートリアルでコンソールを日本語化するMODと髪型追加MODで確かめたところ、
リネームしたfose_loaderで実行→反映
Fallout3.batを実行      →反映されず でした。
URLリンク(steamcommunity.com)
英語のガイドではコメント欄にMOの場合pluginがどうこうと書かれているのですが何をしていいかわかりません。
プレイ時間の反映などをあきらめればいいだけですが誰か助けてください。

369:名無しさんの野望
15/06/29 19:47:34.60 QdpntNLF.net
>>347
そのガイドはどこにあるの?
batの記述がわからないし、そもそもbatをmo上で回す意味もよくわからん。
多分、moでbat回したのならoverwriteに入ってる気がする。

370:名無しさんの野望
15/06/29 21:04:34.13 P7qj146J.net
>>347
MOでやっているなら、MOで起動しなきゃダメじゃなかったっけ……?

371:名無しさんの野望
15/06/29 21:20:07.83 wtX4D7WM.net
>>348
レスありがとうございます。
STEAMのFallout 3 goty のコミュニティページにあります。
URLリンク(steamcommunity.com)
おまけ2です。
batファイルの作成ははガイドによると「FOSEをリネームしたことによりMOD管理ソフトで
うまく認識してくれないため」となっていますが、私の環境ですとFallout3.batを実行しないと
STEAMの機能が使えないだけ?みたいです。
私の文章力と理解力ですとうまく説明できないので、お手数ですがガイド読んでいただいたほうが早いです。
overwriteには何も入っていませんでした。

372:名無しさんの野望
15/06/29 22:47:53.53 p7UrLjL+.net
>>350
うん、コミュニティ読んできた。
ちょっと日本語がわかりにくいんだけど、MOからリネーム後のFalloutLauncherを起動できてるってこと?それならそれで良いんじゃない?Steamのオーバーレイなんてまず使わないし。
自分もMO使いだから再現できるか試してみたいんだけど、今日はちょっと無理そうだ…ちなみに自分はリネームなんかせずにFose_loaderで起動してた。

373:名無しさんの野望
15/06/30 00:19:37.85 gc+09qgb.net
>>351
レスありがとうございます。
回りくどかったと思うので要点をまとめると、
・「MO」でMODの管理を行いつつ「STEAMライブラリのプレイ時間」を反映させる方法を探しています。
Fallout 1やFar Cry 3は日本語化したことによってSTEAMライブラリのプレイ時間が反映されなくなって
しまったのですが気にしませんでした。
ですがFallout 3は360版を散々やって思い入れが強いので、できればライブラリから一目で累計プレイ
時間を見たいです。
ガイドに従いMOからbatファイルを実行すると、STEAMライブラリのプレイ時間などは反映されるものの
MODが反映されません。
ガイドのリンクから行ける英語のガイドを翻訳するとコメントに
「MO の設定で、スクリプトのエクステンダーにローディング機構を変更する必要があります。
これが FOSE 改造を直接ロードする MO の機能を無効に注意してください。
手動でデータ/堀と/プラグイン フォルダーにこれらの特定の改造を置かなければなりません。
OP は、この情報をあなたのガイドを更新してください。」
とそれっぽいことがあったので詳しい方なら解決できるかと思い書き込みました。
プレイ時間はセーブで見れるので自己満足でしかありませんが(汗)
面倒そうなら諦めておとなしく新鮮な肉になってきます。
お時間があるときでいいのでアドバイスお願いします。

374:名無しさんの野望
15/06/30 02:34:14.08 jCT22N1n.net
ナショナルガード補給地って、どうやったら行けますか?
瓦礫が邪魔で、、

375:名無しさんの野望
15/06/30 03:30:44.57 abprAYGM.net
どこから行こうとしてるのか知らないけど、メトロでも地上を進んでもたどり着けるぞ
まずはフレンドシップハイツ駅を目指せ

376:名無しさんの野望
15/06/30 12:16:38.78 OvO39MF7.net
>>270
自分は初プレイなんだけど同じような状況だった
ini設定やってdisplaylinkドライバなかったので入れたけどダメで結局コレで動いたわ
URLリンク(www.youtube.com)

377:名無しさんの野望
15/06/30 17:35:44.40 y2db89xs.net
>>353
クライスラスビルにFT→そこから真東に進む
クライスラスビルの地上位置が高台になってるが、そのまま下に降りずに真東を目指す
既に補給地が分かってるなら、正面のフェンスを開ければ中に入れるよ

378:名無しさんの野望
15/06/30 18:54:01.90 5INdN/lk.net
RH_IronSights - FOSE BETAを入れてみたら思いのほか快適だったので対応してる武器MODを探してます
総合系のMODだと武器の数や付随する多彩な機能などちょっと大げさすぎるので
各種類の武器を1ずつ追加、といった小規模セット品みたいなMODを探してるんですが
探し方が下手なのかなかなか見つかりません
欲を言えば敵が所持するタイプではなく、武器入りコンテナを追加するタイプもしくは商店に並ぶような型式が希望です
そんな都合のいいのないでしょうか…

379:名無しさんの野望
15/06/30 21:42:19.64 vD0FzagE.net
今日MOD入れて髪型追加のHAIR PACKを導入したのですが
髪型が反映されません。何も追加されてないんです。
あと、FOMMにもそのチェック項目が表示されてません。
Kozaburo Hairもいれたのですがその髪型だけしか反映されてなくて、それをチェックをはずしても
他のヘアが使える見込みがありません。
よろしければ解決方法を教えてください。

380:名無しさんの野望
15/06/30 22:05:41.06 5INdN/lk.net
>>358
自分はHair Pack v2.2いれてますが、同じものでしたらたぶんロシア版用のespがRUSフォルダにあるので
それら不要なフォルダを消してからzipでリパックしたものをFOMMから読み込んだ記憶があります
手元のファイルを確認しようとしたらリパック済みのファイルしかなくて
オリジナルの圧縮ファイルが残ってないので記憶違いだったらすみません

381:名無しさんの野望
15/07/01 00:35:53.42 JhMmZCkB.net
エロスレの方に誰もいないみたいなのでここで質問させていただきます。
animated Prostitution というmodで、視点を変更したいのですが、なにか方法はないでしょうか?

382:名無しさんの野望
15/07/01 04:03:33.92 iuWef4k4.net
あれ確か付属プラグイン入れてもさほどの効果はなかった覚えがあるから、好きな視点から
見ようと思ったら結局tfc使うしかないんじゃね?

383:名無しさんの野望
15/07/01 11:44:14.68 ZDwLKaEN.net
>>359
ありがとうございます、やってみたらできました!
情報サンクスです!

384:名無しさんの野望
15/07/01 14:13:04.05 WpJE1jBX.net
levelup_menu.xmlはどこにあるのですか?

385:名無しさんの野望
15/07/01 14:16:13.46 neBxDqfM.net
data\menus

386:名無しさんの野望
15/07/01 15:29:29.82 WpJE1jBX.net
>>364
ありがとうございます。それとDarNified UI F3の導入で色々弄っていたらスタート画面の文字の上下が潰れたのですがどこを弄れば戻りますか?

387:名無しさんの野望
15/07/01 20:34:17.47 63qS192/.net
テクスチャmodを入れても体の胴体部分のテクスチャが反映されないのですがなぜだかわかりませんでしょうか
upperbodyfemale.ddsをheadhuman.ddsにリネームして試すとちゃんと顔に体のテクスチャが反映されていましたし
いくつか他のテクスチャも試したけどダメだったのでファイル自体がおかしいわけではないです

388:名無しさんの野望
15/07/01 20:45:45.46 zT8GYqWE.net
友人からFallout3のMODはクリーニングしないほうがいいと聞きました。
しかし、調べてみるとDLCに関してはやめておけと言うような記述は見れたのですが
導入するMODに関してはする人と、しない人で分かれているような印象を覚えました。
ものにはよると思うのですが、どういう基準でクリーニングの善し悪し判断すればいいでしょうか。
ご教授お願いします

389:名無しさんの野望
15/07/01 22:22:03.80 CJJmaylv.net
ミレルークキングの宝ってどこで手に入るんだ?
ロッククリークの洞窟の、地下洞窟入ってウエストランド人の死体から先に進めないんだが、見逃してる?

390:名無しさんの野望
15/07/01 22:47:31.18 lL0zfiPw.net
>>368
純粋なままのあなたでいてください

391:名無しさんの野望
15/07/02 00:09:03.63 pjA87qA6.net
皆はガラクタだって言うけど俺は宝物だと思ってる

392:名無しさんの野望
15/07/02 00:17:24.63 yOtmpRK3.net
busworldとかいうmod入れて、バスの中に入れる!やったぜ!と思ったら、真っ暗で床のない空間にオブジェクトがあるだけだった。
全部のバスがこんな感じだった。
メインファイルだけじゃだめなのかな

393:名無しさんの野望
15/07/02 08:21:05.69 ohoYA+fG.net
FOOK2を導入することで追加されるフォロワー達の居場所が分かりません
教えてください。K9以外にも追加されるとのことなのですが……
一名オッサンに話しかけられたのですが、すぐにフォロワー解除してから行方不明になってしまっていたりしますorz

394:名無しさんの野望
15/07/02 15:07:16.38 kZmNhpZD.net
>>368
そこが開けた洞窟だったらそこが終わりだったかな
因みにホントの意味の宝はない
あくまでミレルークキングにどっては宝、或いは地図を持ってた奴が宝だと思い込んでいただけ

395:名無しさんの野望
15/07/02 16:36:28.36 qbIqPDUP.net
>>352
そのガイド作ったものだけどMOは導入したことないからリンクのみで投げやりになってしまってごめんね。
MOについては色々トラブってる人を見ることがあるからFallout3、NVではNMMとかの方が良いかもしれない。
英語のガイドのコメント見たら「MOの設定でFOSEのローディングメカニズムの変更の必要がある。
あとMODはdata/fose/pluginsのフォルダの中に手動で入れないといけない」とも書いてあるから
そもそもMOでMOD管理しながらSteamに対応させることが無理になってるのかもしれない。
現状そんなにMODをたくさん入れるつもりはないのならNMMを入れてみてはどうだろう。
(NVではNVSE入れてもSteam対応してるのに3はその辺が不便)
あとNVではENB入れるとSteamBroadcastがちゃんと見れなくなるってレビューあったから3ではどうか分からないけど
注意した方が良いかも。

396:名無しさんの野望
15/07/02 18:21:32.83 YCDXLrss.net
The ENB of the Apocalypse を導入してから一部屋内のテクスチャが以下の画像のようにおかしくなってしまいました
ENBのオンオフ関係なしにこのような状態になるのでどうしたらよろしいのでしょうか
URLリンク(i.imgur.com)

397:名無しさんの野望
15/07/02 18:35:32.70 FRBuQ6bj.net
>>375
そのENBがどんなもんか知らんけどENB付属のテクスチャファイルとか付いてこなかったか?

398:名無しさんの野望
15/07/02 19:29:51.99 YCDXLrss.net
>>376
付属のテクスチャファイルというのはTexturesフォルダに上書きしたりするものですよね?
でしたらそれ系統のものは無かったです

399:名無しさんの野望
15/07/02 21:26:25.27 dXVfjYR2.net
>>377
おま環かもしれんが自分の場合ENBはsteamのインゲーム機能を有効にしてると不具合が起きたわ
その辺は大丈夫?

400:名無しさんの野望
15/07/02 22:03:39.43 YCDXLrss.net
>>378
インゲーム機能とはゲーム中にでるsteamのオーバーレイのことですか?
無効にしてみましたけど変わりませんね・・・
あーでもひょっとしたら原因がENBじゃない気がしてきました
というのもENBを入れたそもそもの理由がグラボを交換したからなんです
その際にドライバを入れなおして一回ランチャー起動した時に自動設定されたんで
それが原因かもしれませんね・・・少し自分で見なおしてみます

401:名無しさんの野望
15/07/02 22:08:27.03 pJmY3jju.net
情報後出しはやめといたほうがいいよ
ゲーム再インスコせずにグラボとドライバ替えたってこと?
INI削除でもしたら?

402:名無しさんの野望
15/07/02 23:23:20.18 ohoYA+fG.net
>>372
Phalanxの場所からだいたいの居場所を調べたのですが、やはり姿が見られませんでした。
このまま出てこないままなのでしょうか……

403:名無しさんの野望
15/07/02 23:55:20.29 ohoYA+fG.net
K9はなぞの世界に居ました!なんであんな変なところにいたんだろうw
と言いますか…、あの……373レスが消えた?
コンソールコマンドから『save fred 1』を入力し、出てくるメモ帳からNPCの一覧からK9のIDを見つけて、
『player.moveto ReferenceID』でK9のいる場所に移動し、フォロワーにしてFTしろ
って373レスにかかれていたのですが。消えている

404:名無しさんの野望
15/07/03 04:12:27.79 LjkB5SND.net
仲間の攻撃力を大幅に下げたいんだけどどうやればいいんですか

405:名無しさんの野望
15/07/03 06:34:18.82 k6w5DN/M.net
>>383
gunsかmelee下げる
もしくは弱い武器に変える

406:名無しさんの野望
15/07/03 17:49:19.66 fxeQdqDk.net
リベットシティから出ると必ず確定CTDする...。
助けて...

407:名無しさんの野望
15/07/03 18:39:09.42 W/QwdlUq.net
同じ場所で必ずctdするならmodのせいじゃね
とりあえずmod全部外して止まるか試せとしか言いようがない

408:名無しさんの野望
15/07/03 18:52:53.64 fz3xYC6Wz
>>374
レスありがとうございます。

ガイドの作成者さんですか!わかりやすい解説をまとめたガイドありがとうございます。
改めて374さんのガイド読んだら非推奨って書いてありますね(汗)NMMは今回使わないからと流し読みしてました。

NMMはOblivionで使っていたので大体わかりますし、FalloutのMODは少しで十分と思うのでバックアップとってからNMMに乗り換えてみます。
レスいただいた方ありがとうございました。

409:名無しさんの野望
15/07/03 19:38:07.71 FxG8miFP.net
テンペニータワーのサブクエスト
グールに協力して人間全員殺して体と
テンペニータワーの自宅の改造はしてもらえない?
テーマとか作業台とか。

410:名無しさんの野望
15/07/03 20:37:05.41 n6shPOi9.net
>>388
グールの店員が引き継ぐ

411:名無しさんの野望
15/07/03 23:53:15.22 AOyqvYX+.net
Trouble on the Homefront やりたいのに始まらないのですが、
強制的に開始させる方法などありますでしょうか

412:名無しさんの野望
15/07/04 00:12:51.84 mc7bEk/E.net
エデンってぬっころしたほうがいいの?

413:名無しさんの野望
15/07/04 00:15:08.30 Cz61HhFh.net
>>390
ID調べてコンソール使う

414:名無しさんの野望
15/07/04 00:43:11.12 6tpglJcL.net
>>392
すみませんでした。コンソールでのやり方が分からず聞きに来たのに
説明不足でしたすみません。
コンソールでどのようにやればいいのでしょうか

415:名無しさんの野望
15/07/04 01:50:09.88 Cz61HhFh.net
>>393
SetStage BaseID 10
BaseIDのところに開始したいクエのID入れる
IDは英wikiに書いてあると思う

416:名無しさんの野望
15/07/04 04:48:52.16 oOEPU+sk.net
>>390
ラジオ聞いてないのなら無理だろ
>>391
好きにしろ

417:名無しさんの野望
15/07/04 05:54:47.91 6tpglJcL.net
>>394
クエストのフラグを立てても、ボルトの中には入いれませんでした
これに関してはおま環の可能性があるみたいなのでorz
特に思い当たるMODはないのですがね
>>395
とは言いますが、一回もラジオ無線のフラグを得た覚えがないんですよね
三周目なので今度こそわ、と警戒しているのですが。

418:名無しさんの野望
15/07/04 09:08:24.47 3FdJ+Jk4.net
>>385
前にアレフ側の駅に入ったらどこにFTしてもセーブするとCTDしたことあった
FTせずに違うエリアの建物でセーブすると問題なかったから何かの条件と特定の建物やエリアの出入りがトリガーになったと思う
リベットシティに入る前のセーブがあれば試してみて

419:名無しさんの野望
15/07/04 13:02:45.30 Cz61HhFh.net
>>396
ジェームスが死んだ後にVault101周辺にいれば受信できるはず
気付かずに受信していつの間にか消えてるってのがたまにある
movetoコマンドで瞬間移動して入ってもいいけど進行するか分からないな

420:名無しさんの野望
15/07/04 13:04:49.03 Cz61HhFh.net
気になって調べたら、101付近で SetStage BaseID 0 だと受信できるらしい
お試しあれ

421:名無しさんの野望
15/07/04 13:39:17.60 HNJC88/b.net
Thepitt開始時にDogmeatが強制で仲間から外れた後、101の前にいるDogmeatに話しかけると「バウッバウッ」と会話メッセージが出てからそのまま会話が進まずゲームを落とさなければならなくなってしまいます
何とかDogmeatを再度仲間にしたいです
Dogmeatを殺害してPuppyのPerkで子犬にする。敵に襲わせて戦闘に参加させる。は試してみましたがダメでした
使用Modは
日本語化
Fallout3.esm
Anchorage.esm
ThePitt.esm
Zeta.esm
PointLookout.esm
BrokenSteel.esm
EnhancedChildren.esm
Shojo Race.esm
AliciasCuteShop.esm
AngelRaces.esm
ChildrenEmpire.esm
Fallout 3 Sexus.esm
AliciasCuteShopDoorOverride.esp
FPS Grenade Hotkey.esp
Angel.esp
ChildrenEmpire Enemies.esp
Fallout 3 Sexus - DLC The Pitt.esp
Fallout 3 Sexus Enemies.esp
です

422:名無しさんの野望
15/07/04 13:52:22.30 t+r5tjyb.net
本スレで聞いたけど質問続きになると悪いしこっちで聞かせてもらいます
GameSettingとはどこに、どこから確認できるのでしょうか
Fallout.iniやローカルフォルダ内を確認しましたがそれらしき項目があるファイルなどが見当たら


423:ないです



424:名無しさんの野望
15/07/04 14:16:02.45 t+r5tjyb.net
失礼、解決できました
コンソールから設定を行えばよかったんですね

425:名無しさんの野望
15/07/04 14:55:21.19 Y8Q1fWdE.net
>>400
ドスケベ

426:名無しさんの野望
15/07/04 15:16:32.08 sgovssd7.net
>>403
てへpr

427:名無しさんの野望
15/07/05 10:17:20.20 xZ+X63i1.net
同じような話題でコンソールコマンドってゲーム閉じたらつける度に打ち直しなんですね
できればずっと設定変えておきたいんだけどどうにか出来ませんか?
コマンドを書いたテキストファイルを置いてコマンドにbat ファイル名 と打つように簡略化は出来たのですが
結局毎回コマンドを打つことになるので面倒で困ってます

428:名無しさんの野望
15/07/05 11:45:02.26 OomEDCHp.net
ツールでも使えや

429:名無しさんの野望
15/07/05 11:58:49.31 yQayn/Bh.net
>>386
>>397
ありがとう。とりあえずリベットシティfPSっていうの外してみる

430:名無しさんの野望
15/07/05 17:48:16.30 0bKlzfFm.net
FO3で作成したキャラがお気に入りなんだけど
NVに引き継ぎできないのかな?

431:名無しさんの野望
15/07/05 19:24:27.56 AqxkIrUy.net
FaceGen Exchange for FNV

432:名無しさんの野望
15/07/05 20:22:39.34 syAM9qvJ.net
FWEを導入したところスティムパックを使ってもスティムパックマークの横にマイナス数字が出て回復出来ません原因は何でしょうか?

433:名無しさんの野望
15/07/05 20:40:51.04 0bKlzfFm.net
>>409
お~マジty!

434:名無しさんの野望
15/07/05 20:55:10.26 8c7S24Ze.net
幾つかのMOD翻訳データ08(FOOK2ver1.0)のデータを用いてSCCを翻訳しようとしたのですが、txtファイルを用いた日本語化の方法が分からないので困っています。初歩的な質問ですが、方法を教えて頂けると嬉しいです。

435:名無しさんの野望
15/07/05 20:56:45.18 8c7S24Ze.net
書き忘れていました。MOD管理はNMMで行っています。連投失礼しました。

436:名無しさんの野望
15/07/05 21:33:09.68 B5ABXXT/.net
ギブソンの家の机の中に、武器とスキル本を貯め込んでおいたところ
ついさっき追加したものを残して、他の物が全て消えていました
消えることで有名な場所なのでしょうか?

437:名無しさんの野望
15/07/05 22:27:28.75 AqxkIrUy.net
>>414
机とか箱とかの中身は定期的にリスポーンする

438:名無しさんの野望
15/07/05 23:04:58.58 B5ABXXT/.net
>>415
ありがとう了解です
今度は冷蔵庫の中身が消えました
同じくリスポーンだと思って良いのでしょうか?
今のところ右のロッカーとドレッサーの中身は無事のようです
左のロッカーは使っていません
安全な格納場所となると、やはり家でしょうか?

439:名無しさんの野望
15/07/05 23:48:15.60 yQayn/Bh.net
バレットタイムをNVのようにできないでしょうか?
NVのバレットタイムは自分は素早く、周りがスローになりますよね。
3のバレットタイムは自分の動きもスローなので使い勝手が微妙です。
設定などで変えられるのでしょうか?

440:名無しさんの野望
15/07/06 00:57:13.95 d3rb38fA.net
>>410
数がマイナスだと回復しないぞ

441:名無しさんの野望
15/07/06 02:01:41.60 ENyMMfp6.net
>>416
安全なのは家だね
他にもウルトラマーケットとかスプリングベール小学校とか、収納がリスポーンしない建物もある

442:名無しさんの野望
15/07/06 06:41:31.40 o5WSBsyg.net
>>416
ヌカづけに自宅として使える物件が紹介されてるよ。だが非公式BugFixだのリスボン系なんかをいれると保証はできない。あくまで自己責任で。もしくは家mod

443:名無しさんの野望
15/07/06 09:07:39.50 ZT3z+LkO.net
SCCの日本語化ってどうやればできるんでしょうか?
少女のコンパニオンを連れていても原文のままで読み取りにくいです。
よければ日本語化の手順を教えてもらえないでしょうか?



444:よろしくお願いします。



445:名無しさんの野望
15/07/06 10:24:15.64 ZT3z+LkO.net
立て続けにすいません。
コンパニオンの問題でもう1つあるのですがいろいろな人に話しているとよく会話の一行目がFriend..になってて選択できなく
なってしまっています。
何処を直せば解決できるかわかればよろしくお願いします。

446:名無しさんの野望
15/07/06 10:34:17.66 +rz25m5N.net
>>417
MODの話であればスクリプトを適切に改変すれば可能だと思います

447:名無しさんの野望
15/07/06 14:36:30.38 ZT3z+LkO.net
>>422
こっちは自己解決できました。ごめんなさい。

448:名無しさんの野望
15/07/06 15:47:56.88 ZT3z+LkO.net
何度も質問ばかりすいません。
Arms Race 2 RC 1を導入してスーパーマーケットの所で大量のレイダーとボスらしき人を倒して
メガトンに向かってからセーブを行うとCTDが起こって先に進めません。
ちなみにメガトンは爆破してしまって跡形もないです。
これは関係あるんでしょうか?

449:名無しさんの野望
15/07/06 15:53:11.73 0Z2g38rr.net
たまらんよな?

450:名無しさんの野望
15/07/06 16:27:22.39 ZT3z+LkO.net
>>426
爆破されたらたまらんということでしょうか?
やっぱりメガトン爆破が原因なのでしょうか・・・?

451:名無しさんの野望
15/07/06 16:35:56.86 qQd3ufTw.net
>>391だけど放置してあとでぶち殺そうとしたらドアがあかないじゃん!大統領汚い汚すぎる!!

452:名無しさんの野望
15/07/06 17:24:20.62 Ssiy8krz.net
FOOK2の防具の部分だけがほしいのですが、FO3Editaでどのように修正すればいいでしょうか(´・ω・`)
同時に、防具の大量追加MODを探しています。

453:名無しさんの野望
15/07/06 22:15:11.20 uM3npNuy.net
>>418
数では無くHPの上にでる秒数?がマイナス表示なんです
FWECOぐらいしか他にMODは入ってません

454:名無しさんの野望
15/07/06 23:41:16.59 +lsJthgO.net
>>429
そりゃ装備関連のとこ以外をざくざく削っていけばいいだけなんだけど、それだとどんな不具合が
出るかわかったもんじゃないし、むしろFOOKのリソース使ってGECKで新しいespでも作って登録
しちゃった方がいいんじゃ?

455:名無しさんの野望
15/07/06 23:47:23.20 Beltx/Y1.net
FWEを日本語化したくて、探してみたのですが全然よさそうなのが見つかりませんでした...(中華exe必須のものなど)
MMMの日本語化ファイルはみつけはしたのですが、readmeが不親切すぎて使えませんでした。
FWEとMMMの日本語化方法でいい方法があれば教えてください

456:名無しさんの野望
15/07/06 23:53:48.16 zgJpoVc+.net
Fallout3 アップローダーにあるFOJP用のものが導入できないなら諦めなさい

457:名無しさんの野望
15/07/07 03:54:51.36 OxF/2/0/.net
CTDする人はNVAC入れてみな
NV用だけど3にも使えるし俺はそれでCTD起きなくなった

458:名無しさんの野望
15/07/07 12:19:41.74 +AnjZ0JU.net
>>434
ナイス情報。なかなか面白そうだけど危なっかしい感じもするな

459:名無しさんの野望
15/07/07 15:30:54.46 OxF/2/0/.net
>>435
ファイル一個入れるだけだから問題が出れば削除すれば良い

460:名無しさんの野望
15/07/07 18:24:54.27 znFTgS8/.net
>>433
そんなのなくね?FWEで検索しても出てこない。
MMMのやつも探しましたが、導入方法がよくわかりません

461:名無しさんの野望
15/07/07 19:11:04.82 OILsi9hn.net
アホすぎて草
ググッて3秒でヒットしたわ

462:名無しさんの野望
15/07/07 23:41:08.18 qkcPM0fk.net
FWEで追加された武器全てにWMKが使用できる訳ではないのでしょうか?
現在、できるヤツとできないヤツがございまして……
ふと不安になり質問させてもらいました。

463:名無しさんの野望
15/07/07 23:54:47.37 2IikfWeA.net
もしかして各種mod日本語化っていうのでよかったのか?
なんかこれ要中華exeって書かれてるから避けてたんだがこれでいいのか?

464:名無しさんの野望
15/07/08 00:36:53.42 aZOXpWr


465:u.net



466:名無しさんの野望
15/07/08 00:56:19.44 7na/Z1xT.net
物理メモリ拡張についてなんですけど 3GBのほうと4GBほうは、どっちいれたほうがいいとかってありますか
windows 7
GTX 670
core i5 2400
メモリ 8GB
です

467:名無しさんの野望
15/07/08 02:13:51.09 ENIGCO/M.net
>>442
両方とも中身一緒だよ

468:名無しさんの野望
15/07/08 02:21:57.33 7na/Z1xT.net
>>443
あ、ただ4GBのほうは3GBのやつをパッチ化しただけみたいな感じなんですね
じゃあ4GBのやついれてみます!

469:名無しさんの野望
15/07/08 03:44:02.50 kOtOdxsBs
非常に基本的な質問で申し訳ないのですが、黒パンツ現象で悩まされています

Fallout4が出るということで、久しぶりに3をやってみようと買い換えたパソコンに改めて導入してみたのですが
どうも女性の体型が黒いパンツで、テクスチャが崩れてしまっています

といっても、以前やっていた時も似たようなことがあったので
ArchiveInvalidationInvalidated!を再度Activate(NMMとAII両方試しました)、FalloutPrefs.ini、FALLOUT.INI、Fallout_default.iniのArchiveに
SArchiveList=Fallout - ArchiveInvalidationInvalidated!.bsaを追加しました
GECKで確認したところ、正常に表示されていたので、いざと起動しましたが、Raider以外正しく表示されません
Raiderは正しく刺青が入った身体が表示されるのですが……orz

T6MとType3両方試してみましたが、ダメでした
久しぶりなもので申し訳ありませんが、どなたかお助け下さい
宜しくお願いします

470:名無しさんの野望
15/07/08 09:15:06.38 FzZCUb4F.net
コンパニオンが、どんなに強い武器持たせても逃走されて困ってます
どうしたら逃走しなくなるでしょうか
射線上に逃げ回りながら飛び込んできて

471:名無しさんの野望
15/07/08 13:50:44.52 JW8KYE82.net
メモリパッチで便乗なんだけど
書き換えられた箇所って目視で
確認できる?

472:名無しさんの野望
15/07/08 18:02:13.18 z3SSpkeU.net
UF3Pを使わず純粋にバグのみを修正したい場合、どうすればいいのですか?

473:名無しさんの野望
15/07/09 04:52:43.40 yera7QIg.net
Fallout3Gotyを日本語化しただけの状態でチュートリアルのescape!の監督官のターミナルを触ろうとするとCTDしてしまいます
日本語化はNAVERのまとめを参考にしました
あとsteamから起動しようとすると実行ファイルがないとかなんとか言われるのでfose_loder.exeから起動してます
どなたか世界のついでに私も救ってくださいお願いします

474:名無しさんの野望
15/07/09 05:18:55.09 lZxiacOu.net
>>3じゃないのか

475:名無しさんの野望
15/07/09 05:31:02.58 6xk9BRUA.net
>NAVERのまとめ
こんなとこ見てるからダメなんだよ

476:名無しさんの野望
15/07/09 05:32:44.49 GUXCjcij.net
>>448
UUF3Pを使う

477:名無しさんの野望
15/07/09 07:11:12.82 udabW9oK.net
4GB Fallout New Vegas Updatedについて質問です
steamで使うのですがFNV4GB.exeから起動した場合steamオーバーレイが有効にならないのですが
有効にする方法ってありませんか?

478:名無しさんの野望
15/07/09 10:45:13.09 MzuEdptn.net
>>453
FNV4gb.exeを非Steamのゲームを追加で登録してSteamから起動すれば出来る
あとNVの質問はこっちな
スレリンク(game板)

479:名無しさんの野望
15/07/09 12:18:22.93 BLUT


480:9y3P.net



481:名無しさんの野望
15/07/09 12:31:40.75 hBW+Uklt.net
>>455
ウェイストランドではよくあること。
サバイバルガイドに書いてなかったか?

482:442
15/07/09 17:32:43.65 udabW9oK.net
>>454
出来ましたありがとう!
NVのスレあったんですねスミマセン

483:名無しさんの野望
15/07/09 17:48:53.94 EId6aTaW.net
FWEでバレットタイム使うにはどうすればいいの?
それとハードコアモードが邪魔くさいのと、重量変更modが無効化(ロード順入れ換えてもダメだった)されるんだけど、積載重量をFWEで1000以上にするにはどうすればいいでしょうか?

484:名無しさんの野望
15/07/09 17:50:03.12 XEQkDNT0.net
FWEを入れない

485:名無しさんの野望
15/07/09 17:55:18.33 chH6llTW.net
初カキコ。
初期化はできますか?
欲張ってMOD入れすぎて、起動してもプログラムを終了します。になる
日本語化だけで満足しとけばよかった。まだ1度もプレイしてない…

486:名無しさんの野望
15/07/09 18:17:49.23 XEQkDNT0.net
MOD消してini削除

487:名無しさんの野望
15/07/09 18:38:19.38 EId6aTaW.net
>>459
せめて積載重量の変え方だけでも教えてくれ

488:名無しさんの野望
15/07/09 19:25:36.50 chH6llTW.net
>>461
優しい人ありがとう。そんな簡単だったのね、聞く前に試せ言われても仕方ない案件ですね…感謝

489:名無しさんの野望
15/07/09 19:41:22.35 +vCot41G.net
>>462
コンソールで
SetNumericGameSetting fAVDCarryWeightsBase 1000

490:名無しさんの野望
15/07/09 23:00:21.78 w02snQv1.net
XBOXコントローラ使用時、通常モードのキーコンフィグは
ゲーム内の設定から変更できますが、
VATSモード時のキーコンフィグの項目が見当たらず変更できません。
VATSモード時のキーコンフィグってできるのでしょうか?

491:名無しさんの野望
15/07/10 00:00:36.05 XpZqwQ7/.net
>>464
ありがとう!

492:名無しさんの野望
15/07/10 09:52:35.24 pHcuBRSN.net
やっとこさ日本語化できたけどNMMだとmod反映されずFOMMだとmodのいれ方すらわからない俺は…
やっぱ無理なんですかねぇ
ググっても古い記事しか出てこないから俺に足りない情報が具体的にのってるサイトが見つからねッス
バニラはお腹一杯だからmod入れなかったら意味ないんスよ~
気が向いたらでいいんで愛の手を…

493:名無しさんの野望
15/07/10 10:23:55.56 X2daczSP.net
とりあえず日本語から勉強しておいで

494:名無しさんの野望
15/07/10 14:50:11.69 zEzkl4SC.net
>>467
日本語化の作業がすでにMOD導入作業なんだけどね
アンインストールしてここ参考に日本語化からやり直してみるとMOD入れる意味が分かると思うよ、読んで分かるならもちろんアンインストールしなくていいんだけど
URLリンク(www24.atwiki.jp)
それと今はFOMMよりネクサスマネージャかMod Organizerが分かりやすいと思う

495:名無しさんの野望
15/07/10 17:13:34.94 TVzHMYN7.net
デフォで入れるべきMODが多すぎない?
武器や裸の遊びMOD入れたら、もう何が原因か分からんでしょうが

496:名無しさんの野望
15/07/10 19:15:16.68 pHcuBRSN.net
>>469
丁寧にありがとうございまス!
自分が観てたのより解りやすかったでス
無事にmodも認識しました!
ホント感謝感謝ッス
あと皆さん目当てのmodどうやって探してるんですかね?
Skyrim mod データベースみたいなサイト探したんですが見つからなくてwikiや個人のブログなんかを参考にしてるんですが…

497:名無しさんの野望
15/07/10 19:38:10.40 X2daczSP.net
テンプレくらい読めないのかよks

498:名無しさんの野望
15/07/10 19:57:46.98 i2OFXl05.net
Nexusが見づらいからデータベースみたいな見やすいサイトないですか?
って事じゃないのか俺も知りたい

499:名無しさんの野望
15/07/10 20:19:53.77 pHcuBRSN.net
>>472
お前なんでこのスレにいんの?
煽るだけで何も答えてねーじゃんw

500:名無しさんの野望
15/07/10 20:36:04.18 T5EcGoRv.net
>>474
お前ごときに教える必要がないからだろうなw
臭い文章で自分で調べず教えてクレクレw

501:名無しさんの野望
15/07/10 21:26:25.53 WIVHbBsa.net
どっちも臭いからどっか行ってくれ

502:名無しさんの野望
15/07/10 22:21:54.38 XpZqwQ7/.net
定期的に沸くクソガキども

503:名無しさんの野望
15/07/11 00:42:11.61 VHp+rlmy.net
FWEをいれてると、アサルトライフルや中華アサルトライフルのテクスチャを実在の銃にするmodが適応されなくなってしまいます。バニラの武器はださいのでなんとかならないでしょうか?

504:名無しさんの野望
15/07/11 19:42:24.48 3fCSZF3K.net
DLCまで対応したおススメのENBありませんか?

505:名無しさんの野望
15/07/11 19:58:04.17 RuguO46g.net
ENBの仕組みを考えればDLCに対応してるかどうかなんてわかるはず
あとおすすめのENBとか言われてもそんなの好みによるとしか
適当なサイトのスクショ見て気に入ったの入れればいいんじゃね

506:名無しさんの野望
15/07/12 14:30:28.20 AePkqbPq.net
ENB導入したら起動しないんだけど原因がわからない
ENBはこれMidhrastic ENB for Fallout 3 URLリンク(www.nexusmods.com)
NVでも別のENB導入してるので基本的なことは間違ってないと思うんだがFO3は原因がさっぱり
とりあえずやったことはENBのバージョンを変えてみたくらい
日本語化や他のMODは入れてない

507:名無しさんの野望
15/07/12 15:56:28.12 W6TBWcMp.net
FWE入れてると必ずアンカレッジに行けなくてCTDするんだけど、無理なのかな

508:名無しさんの野望
15/07/12 17:12:00.69 zUo/Do0h.net
横から>>481の初ENBぶっこんでみたけどさすが重いなfps30まで落ちるw
SHIFT+ENTERでGUIが開けないんだけど何故だMO経由だからかな

509:名無しさんの野望
15/07/12 17:54:45.76 I6CHvepi.net
ENBてexeと同じ階層にいれるものだけど
MOてそこまで対応してるの?

510:お知らせ
15/07/12 19:59:02.37 f9qZZJx5.net
@misogikagura 入院ですがエイリアンマークって絆創膏はってます

511:お知らせ
15/07/12 20:00:11.16 f9qZZJx5.net
@misogikagura 絆創膏エイリアンマークですね

512:お知らせ
15/07/12 20:11:59.08 f9qZZJx5.net
@misogikagura 入院中で髪洗ってるよね…しかもパジャマ…

513:お知らせ
15/07/12 20:12:55.00 f9qZZJx5.net
@misogikagura >>487入院の洗面で髪洗ってた

514:名無しさんの野望
15/07/12 20:32:46.04 sxyMhbUm.net
steamで買ってインスコして日本語化したまではいいけどマウスカーソルが中央から動かない・・・・
誰か助けて・・・

515:お知らせ
15/07/12 20:49:00.71 f9qZZJx5.net
@misogikagura スペースインベーダーっぽい

516:名無しさんの野望
15/07/12 22:00:23.63 bSahqa+n.net
パッド繋いでたら抜いてみろ

517:名無しさんの野望
15/07/12 22:00:43.81 W6TBWcMp.net
駄目だ...アンカレッジに行けない

518:名無しさんの野望
15/07/13 01:13:30.27 cDXk4q4T.net
>>492
FWEだけじゃCTDしないでしょ
確定CTDならとっくに問題になってるんだから
ほかのModが干渉してるんじゃないの
そして他にどんなModが導入されてるかなんて本人以外にはわからんよね

519:お知らせ
15/07/13 09:51:12.07 Cdk4i87+.net
@misogikagura 明日抜糸ですね

520:お知らせ
15/07/13 09:51:55.99 Cdk4i87+.net
@misogikagura インベーダーってエイリアン絆創膏なの?

521:ドラゴンボール超
15/07/13 10:14:12.40 Cdk4i87+.net
URLリンク(www.youtube.com)

522:ドラゴンボール超
15/07/13 10:21:59.77 Cdk4i87+.net
@misogikagura 入院ってパジャマですか?

523:名無しさんの野望
15/07/13 10:31:52.70 x/5U9xTI.net
ただFWEつっこんだだけとかそんなんだろ、マ


524:ージしとけ



525:ドラゴンボール超
15/07/13 10:32:50.27 Cdk4i87+.net
URLリンク(www.youtube.com)

526:ドラゴンボール超
15/07/13 10:44:26.55 Cdk4i87+.net
@misogikagura 入院って発寒病院いるんです

527:ドラゴンボール超
15/07/13 10:51:43.60 Cdk4i87+.net
@misogikagura 17時ごろ福岡病院に行くんです

528:名無しさんの野望
15/07/13 14:53:04.11 jNSCi1mK.net
ハブリスコミックの入口が無くなったんですが(ドアはそのまんまでアクティヴェートできない)
mod全部はずしてもダメってことは、ふつうに公式バグなんですかね

529:ドラゴンボール超
15/07/13 14:53:24.03 Cdk4i87+.net
@misogikagura 福岡病院ですね入院だな…

530:ドラゴンボール超
15/07/13 15:41:13.75 Cdk4i87+.net
@misogikagura 明日抜糸だろ?

531:名無しさんの野望
15/07/13 16:13:35.75 yFNF10Lg.net
レイダーとかの異常な命中率をなんとかしてくれるmodってない?

532:名無しさんの野望
15/07/13 16:23:24.52 G28ZXlRQ.net
そこまで異常でもないだろ
まさか真正面から突撃してるわけじゃないだろうな

533:名無しさんの野望
15/07/13 16:38:09.55 yFNF10Lg.net
>>506
1kmは離れたところから、ピストルバシバシ当ててくるのが異常じゃないのか.

534:名無しさんの野望
15/07/13 16:39:17.10 x/5U9xTI.net
FPSあるあるだな、こっちは当たらんのに針の穴を通すように当ててくる

535:名無しさんの野望
15/07/13 16:42:21.77 swLN6EyU.net
しかも横の動き見せてフェイントかけまくってるのにビシビシビシッ!っておかしいやろーー

536:名無しさんの野望
15/07/13 18:29:38.86 yFNF10Lg.net
>>508
>>509
そうそう、それをなんとかしたいのよ。
エンクレイヴとかタロンカンパニーみたいな連中が遠くから当ててくるんだったらまだわかるけど、レイダーみたいなやつらがあんな正確な射撃してくるのは苛立ちしか感じないから、なんとかしたい

537:名無しさんの野望
15/07/13 18:36:07.53 jNSCi1mK.net
リアリスティックウェポンていうmod入れればほとんどのレイダーはフライパンとかプランジャーを武器にするようになる

538:名無しさんの野望
15/07/13 18:41:37.50 jNSCi1mK.net
リアリスティックメレーウェポン だった

539:名無しさんの野望
15/07/13 20:53:29.73 qJkG3OO9.net
>>510
GECKいじれるのならClassの中のレイダー関係のものから、
SmallGunsとかBigGunsとかのタグスキルを消せば
結果的にレイダーの銃のスキルが下がるので当たりにくくなるよ

540:名無しさんの野望
15/07/13 21:22:46.18 Je2u6h7u.net
プランジャーで殺されるのだけはいやだな

541:名無しさんの野望
15/07/14 00:38:30.30 FK9+e5kX.net
>>511
お、これ入れてみよ!銃持ってるやつにも適用されるのかな?FWE+MMM入れてる環境だと大量のレイダーに蜂の巣にされて面白くないからね
>>513
GECKはよくわからないけど、ありがたい

542:ドラゴンボール超
15/07/14 13:22:26.93 FDqvCX5TM
@misogikagura 抜糸ですね

543:ドラゴンボール超
15/07/14 17:04:46.73 FzrJ7F8t.net
@misogikagura 抜糸終わった

544:名無しさんの野望
15/07/15 00:49:39.80 EAS6ecw+.net
NMMでmod導入してもなぜか本体が認識してくれない・・・
でもなぜか一部のmodは反応したしpluginsのほうは全部認識できてる
なぜかmodsのほうのやつだけが認識されない
ファイルはもちろんしっかりとダウンロードされていた・・・
なにが原因なんでしょう?

545:名無しさんの野望
15/07/15 07:35:44.57 zvqsX1iZ.net
管理者権限で実行してないからじゃないのか?

546:名無しさんの野望
15/07/15 10:16:53.37 p7dBCzit.net
俺TUEEEして何が楽しいのか理解不能
ゆとりだな

547:名無しさんの野望
15/07/15 11:06:36.27 1e/OTq8l.net
Fo3Editで見てみたけど
すべてのレイダーが銃系統のタグスキルを持ってるってのもあまりリアルじゃないな

548:名無しさんの野望
15/07/15 13:27:05.32 AHf7ReS8.net
力こそ正義のレイダーがそれ系のタグ持っててもなんの不思議もない。産まれたときから銃に触れてきたんだろう

549:名無しさんの野望
15/07/15 14:21:10.28 NuuMy573.net
レイダー�


550:チてのはその名の通り略奪を生業としてる連中の総称であって そこらのウェイストランダーより銃の扱いに長けてるのは当然だろう



551:ドラゴンボール超
15/07/15 15:06:44.54 fGrFhGVfN
@misogikagura 抜糸は17日だった

552:名無しさんの野望
15/07/15 16:24:24.76 ykzOIdwu.net
>>520
人にお前の楽しみ方を押し付けるな

553:名無しさんの野望
15/07/15 16:45:13.51 1e/OTq8l.net
最終戦争後の世界で銃器と弾薬があふれてること自体がおかしいから

554:名無しさんの野望
15/07/15 16:50:03.55 1e/OTq8l.net
レイダーってのはその名の通り略奪を生業としてる連中の総称であって
だとよww
じわる

555:名無しさんの野望
15/07/15 17:40:00.34 EAS6ecw+.net
>>519
右クリックでの管理者として実行っていうのですよね
したんですが、やはり変わらず
簡単な環境ですが
GOYのFO3に日本語パッチ, FOSE済み
windows 7
nexus 55.8 ver

556:名無しさんの野望
15/07/15 17:47:56.39 GtGEJUZZ.net
>>526
FO世界はガンランナー等の武器・弾薬・装備を大量に製造する専門業者がいるからその辺は別におかしくないよ
そこから仕入れてるキャラバン隊をレイダーが襲撃して武器や弾薬を手に入れてるんだろうしね

557:名無しさんの野望
15/07/15 17:50:33.46 1e/OTq8l.net
落としたファイルの中身を見てみるべき。
フォルダ構成がおかしいのとかオプションファイルなどが含まれてる場合、一発導入というのはできない
と書いたけど NMMで一発アクティヴェートできるmodなんて一部のものだということで

558:名無しさんの野望
15/07/15 17:54:39.81 1e/OTq8l.net
>>529
それはモハヴィとかの話で、キャピタルウェイストランドのことじゃない
専門業者なんか一人もいない

559:名無しさんの野望
15/07/15 18:04:52.57 1e/OTq8l.net
というか問題はレイダーにタグスキルとして銃器関連のものが「すべて」ついている。
いくつか枠があるうち、そのほぼすべてに銃器スキル。
まあ、それをいいとして、それならタロン社などの連中はどうか。
同じ。
レイダーとタロンが同じスキルでいいのかね。どうなの

560:名無しさんの野望
15/07/15 18:27:29.05 lIt8dtTI.net
>>520
そもそも俺tueeeしたい訳じゃないと思うが。
レイダーが特殊部隊並みの命中率で弾を当ててくるからなんとかしたいって話でしょ?
アスペかな

561:名無しさんの野望
15/07/15 19:09:10.11 tc6Y+5IF.net
>>531
Pittの存在忘れてない?
あそこは奴隷商人と繋がってて、奴隷商人はレイダーとキャラバンとも繋がってる
銃器は普通に修理してるだろうし流通してても何もおかしくない

562:名無しさんの野望
15/07/15 19:09:59.72 tc6Y+5IF.net
てかここ質問スレじゃん

563:名無しさんの野望
15/07/15 19:49:14.18 Z9Xhv6+v.net
銃が得意じゃないレイダーは生き残れないんだ
だから生き残ってるレイダーは銃が得意なんだ

564:名無しさんの野望
15/07/15 19:55:06.61 juY2wHcy.net
銃撃戦になったら確実に当ててくるからライフルで隠密HSばっかしてたな

565:ドラゴンボール超
15/07/15 21:11:42.02 mxJ6gUyw.net
@misogikagura 明日抜糸だよ

566:名無しさんの野望
15/07/15 21:39:18.44 EAS6ecw+.net
>>530
そのことも考えてまた色々考えます!

Fallout3本体のインストール場所なんですが やっぱりprogram files×86だと不具合でますか?

567:名無しさんの野望
15/07/15 21:50:56.42 lIt8dtTI.net
レイダーみたいなラリったやつらがあんな正確な射撃できるわけないじゃん。
レーザーライフルがメイン武器のジャンキーよりありえない話だわ。
スーパーミュータントはまだわかる

568:名無しさんの野望
15/07/15 22:41:53.41 VOOP/huX.net
>>539
色々考える前にとりあえずdataファイル確認して認識されてないmodが正しくインストールされてるかみてみたら?
まずそこからだろ

569:名無しさんの野望
15/07/15 23:50:01.75 B1mteWgH.net
DarNified UIを導入し、wikiを参考にレイアウトを調整していたのですが、アイテムにカーソルを合わせたときに表示される
価値、重量の数値が↓の画像のようにズレて表示されるようになってしまいました
URLリンク(iup.2ch-library.com)
どの部分のどの数値を弄ればきれいに表示できるでしょうか?

570:名無しさんの野望
15/07/16 09:41:55.30 u0YjE7As.net
>>532
それで?何がおかしいの?
レイダー→略奪で生計
タロン→殺しで生計
むしろ銃以外の何にtag付いてたら自然だと思うわけよ

571:名無しさんの野望
15/07/16 09:45:05.17 KXDS0qcM.net
ほっとけ
質問スレでキチガイの相手なんてしちゃいかん

572:名無しさんの野望
15/07/16 09:47:28.35 u0YjE7As.net
ああ、ここ質問スレだった…
ごめん

573:ドラゴンボール超
15/07/16 10:08:19.58 zVBJnciGI
@misogikagura 抜糸ですね

574:名無しさんの野望
15/07/16 12:23:20.20 05RL6xAF.net
傭兵組織で訓練受けてる人間とジャンキーの賊がおなじでも不自然に思わないならべつにどうでもいいです。
それにこのネタは質問から端を発したものなので、理解できないキチガイもどうでもいいです。

575:名無しさんの野望
15/07/16 12:46:21.87 Rg6tAMeI.net
ああそう、どうでもいいならもう終わりでいいね
よかったよかった

576:名無しさんの野望
15/07/16 15:39:48.31 Wbxl1LL7.net
最初のベビーサークルから出れません。Eキー押してます。

577:名無しさんの野望
15/07/16 15:40:27.42 +xsjLS4V.net
メガトン爆破したあとに跡地に行ってモイラをアンダーワールドに行かせたいんですが勧める選択肢が出ません
アンダーワールド行ったことないからかと思って一度入ってまたモイラに話しかけたんですが、今忙しいとか言って修理以外の選択がありません。
彼女はそのまま跡地に佇むだけでしょうか?

578:名無しさんの野望
15/07/16 16:28:51.47 Wbxl1LL7.net
自己解決。プラグインOFFで。何しろAdultやらshojoやら30近くのMOD入れてたもので…そう、欲張ってた俺です。

579:ドラゴンボール超
15/07/16 16:34:51.34 p1lqitVq.net
@misogikagura 抜糸おわりました

580:ドラゴンボール超
15/07/16 20:12:37.95 p1lqitVq.net
@misogikagura 明日退院してお風呂入る

581:名無しさんの野望
15/07/16 22:20:50.45 Yr2Vm346.net
Project Reality MkIを入れたら、PLの夜がウェイストランドよりも暗く
Magic Pip-LightやNightvision Gogglesを使用しても尚暗いです
おすすめの対策は何ですか?

582:名無しさんの野望
15/07/16 22:34:11.78 QW2ADPjW.net
設定から明るさ上げろよ

583:名無しさんの野望
15/07/16 23:29:05.75 Yr2Vm346.net
それだと今度は昼が明るすぎてしまうのです。

584:名無しさんの野望
15/07/16 23:38:56.89 QW2ADPjW.net
そもそもそう言う趣旨のMODなので夜は寝ましょう

585:名無しさんの野望
15/07/17 00:40:41.20 pyGzv4Ji.net
ついにEキー効かなくなるバグ原因突き止めた…SCCだった。時々効かなくなる。でもよく使うキーなので消した。別にそこまで重要なMODでもないし。早くプレイしたいぜ…

586:ドラゴンボール超
15/07/17 10:46:29.23 rNUHtP51J
@misogikagura 午後退院だな

587:名無しさんの野望
15/07/17 13:27:01.11 qCQ7zwWo.net
BSを進めているのですが敵の本拠地からデータをダウンロードする所でターミナルを操作するとフリーズし
日本語化が上手くいっていないのではと思いバニラの状態にして起動するとダウンロードには成功したのですが
今度はデータを要塞に持っていくところで歩いている兵士に近づくとフリーズしてしまいゲームが進行しません
こちらOSはwin7、入れていたMODは全て抜いてもここでフリーズが発生してしまいます
以前もフリーズは極稀に発生しましたが再起動すればフリーズ箇所で再発せず進めることが出来ていましたが、ここだけ再起動等を行っても解決しないです
対処方法を思い当た�


588:髟福コひ教えて下さい、よろしくお願いします



589:名無しさんの野望
15/07/17 14:11:46.47 MkwZ1iHH.net
>>560
一括翻訳のバグ
一時的にFOJPを使ってクエ勧めれば大丈夫

590:名無しさんの野望
15/07/17 14:18:19.34 gIMZ+WDS.net
ハミルトンの隠れ家と聖マリア病院に入ろうとしたらオートセーブで落ちる
その周辺フィールド上からファストトラベルしようとしても落ちる
FWE+MMM+一番有名どころのテクスチャ使ってるけど
フィールド上のテクスチャがどっかでバグっててセーブできなくなってんのかね

591:名無しさんの野望
15/07/17 14:57:01.78 qCQ7zwWo.net
>>561
ありがとう、別のサブクエ進めてからやったり兵士をに合わないように進めたら何とかなった

592:名無しさんの野望
15/07/17 15:05:19.35 rZmBtHRo.net
UndergroundHideoutの日本語化についてお聞きしたいのですが
「UndergroundHideout7.2日本語化(FOJP)+梨バグ修正」の中にある
UndergroundHideout.espはどこに入れればいいのでしょうか?
教えていただけませんでしょうかお願いします

593:名無しさんの野望
15/07/17 15:54:05.90 MkwZ1iHH.net
>>563
あれ?そんなので回避できた?
暗号化テレメトリーデータのメモを表示しようとしたら必ず落ちてたような気がしたんだが

594:ドラゴンボール超
15/07/17 16:55:00.71 eTDhbnP4.net
@misogikagura もうすぐ退院ですよ

595:ドラゴンボール超
15/07/17 16:56:03.70 eTDhbnP4.net
@misogikagura 退院したらお風呂入ろうね

596:ドラゴンボール超
15/07/17 16:56:32.79 eTDhbnP4.net
@misogikagura 17時ごろ退院です

597:ドラゴンボール超
15/07/17 17:00:02.90 eTDhbnP4.net
退院したらお風呂入る
URLリンク(www.youtube.com)

598:ドラゴンボール超
15/07/17 17:01:48.26 eTDhbnP4.net
@misogikagura 入院ってパジャマだったけど朝…

599:ドラゴンボール超
15/07/17 17:02:53.15 eTDhbnP4.net
@misogikagura 退院です

600:退院
15/07/17 17:11:33.90 eTDhbnP4.net
@misogikagura コカコーラと烏龍茶買って帰る

601:退院
15/07/17 17:12:18.79 eTDhbnP4.net
@misogikagura 家に帰ってお風呂

602:退院で帰宅
15/07/17 17:17:00.87 eTDhbnP4.net
@misogikagura おかえりなさい

603:名無しさんの野望
15/07/17 19:03:59.47 rZmBtHRo.net
自己解決できました

604:名無しさんの野望
15/07/17 21:08:25.71 qCQ7zwWo.net
>>565
ピップボーイからそれを写そうとすると落ちるから
メモ開かないようにしてさっさと届けたらなんとかなりました
しかし今後もひらかないように気をつけないといけないのが不便ですね…

605:名無しさんの野望
15/07/17 22:26:57.23 nCsH9QXl.net
Vendor Caps Increasedが適用できません。
直接入れてもFOMMでやってもダメでした。
重量を上げるMODは適用されてるんで、入れる場所を間違ってる訳ではないと思うんですが・・・
対処方法を教えて下さい。

606:名無しさんの野望
15/07/18 20:38:53.19 CzNgsiLD.net
まず腕に着用しているpipboy3000を外します

607:名無しさんの野望
15/07/18 22:50:49.27 SKCS21/v.net
FWE - Combat Overhaul v2.0を導入したのですが
アイテムを持っていない・入っていない人や箱にカーソルを合わせても[空]や[empty]と表示されなくなってしまいました
とても不便なので、原因や対策を知っている方がいたら教えて下さい

608:名無しさんの野望
15/07/18 23:06:12.08 fSj4zSWx.net
>>579
本当にFWEが原因?
UI変更modとか入れてない?

609:名無しさんの野望
15/07/18 23:41:16.45 SKCS21/v.net
>>580
Combat OverhaulMODのチェックを外すと通常通り[空]と表示されるようになるのでこいつが原因だと考えています
パーク追加やゲームバランス、戦闘バランス、武器追加改造MODは入れているんですが、UI変更系はいれてないです

610:名無しさんの野望
15/07/18 23:55:57.43 2xbqzneg.net
>>579
[空]表示はFWE - Combat OverhaulをGECKで開きGameplayのSettingを選択
sEmptyのValueに[EMPTY]と記述すれば表示されます。
作者様によると探索の楽しみを増やすため、コンテナの空表示変更はあえてしております。
とのこと、
ちなみにv2.01が配布中です。

611:名無しさんの野望
15/07/19 00:55:24.17 +b4pw+VO.net
てかFWE


612:-CO、いつの間にかver2出てたのか(゚д゚) もう何年も更新止まってたし、1.3で終わりだと思ってたぜ



613:名無しさんの野望
15/07/19 13:13:17.43 nP1JGkeN.net
>>580
>>582
解決できました。ありがとうございます
以前567の修正をしたつもりだったんですが、GECKの使い方が間違っていたみたいです

614:お知らせ
15/07/19 20:32:54.98 sQz5f080.net
@misogikagura そうだなお嬢様のドキドキ大作戦やってみる

615:名無しさんの野望
15/07/21 22:09:08.35 n0kuJTn0.net
NMCs_Texture_Pack_for_FO3にはキャラのテクスチャは入っていないのでしょうか?

616:名無しさんの野望
15/07/22 19:27:13.50 cbX3kjPCT
MO経由でFO3のGECKを起動出来ないものかと試行しているのだが・・・ダメだな。
GECKをMOに登録しても、FOSEの-editorパラメタ指定をMOに登録してもコケる。

MO環境でGECK起動に成功した人が居ましたら反応してくれると助かります。

617:名無しさんの野望
15/07/23 22:08:50.89 yxqyHqlE.net
FOJPでの日本語化について質問です。
左上のヘルプ?が英語のままです。
これは日本語化失敗ですか?それともそういうものですか?

618:名無しさんの野望
15/07/23 22:31:46.98 DWnMDLuv.net
失敗

619:名無しさんの野望
15/07/23 23:11:43.94 yxqyHqlE.net
あらーそうでしたか
ありがとうございます

620:名無しさんの野望
15/07/24 15:06:07.07 bB1vuZQS.net
3dm版のMoonShadowRaceがダウンロードできないのですが
どなたか3dm版UPしてくれないでしょうか
もしくは置いてある場所を教えてください

621:名無しさんの野望
15/07/24 15:08:01.47 EWTskT59.net
>>591
俺もめちゃくちゃ探したけど無かった
諦めてTTW導入してNVのMoonshadow使ったよ

622:名無しさんの野望
15/07/24 16:58:04.01 bB1vuZQS.net
>>592
無いんですか…
では他の美人MODでおすすめありませんか?
キャラがそこそこ可愛く作れればいいんですが
あと他人の作った顔を自分のデータで使うのってGECK使わないと無理ですか?

623:名無しさんの野望
15/07/24 17:02:31.88 rpMNmgi5.net
>>593
PCに移植するならGECK不要
NPCに移植するならGECK必要

624:名無しさんの野望
15/07/24 17:23:56.45 bB1vuZQS.net
>>594
GECK不要なんですか!
できれば詳しく教えて欲しいです…
それか検索ワードを教えて下さい
お願いします

625:名無しさんの野望
15/07/24 17:31:28.32 rpMNmgi5.net
>>595
色んな方法やツールがあるんですが、
自分はFaceGen Exchageってのを使ってます
有名なツールなんでDL先も使い方の説明サイトもググればすぐ見つかると思います

626:名無しさんの野望
15/07/24 18:15:17.65 bB1vuZQS.net
>>596
試してみたら確かに顔移植できました!
でもセーブデータ公開してる人が全然いませんね…
公開しててもMODで綺麗にしててバニラに移植すると崩れちゃいますし

627:名無しさんの野望
15/07/24 20:06:52.88 v9SINOLt.net
>>597
GECK必要だけどそこそこ見られるレベルでいいなら気に入ったNPCの顔を拝借するという手もあるよ
顔作るの面倒なんで俺はいつもNPCの顔借りてるけど不満はないかな
ただTYPE3とHikaru's Face Textures、あとHairPackは入れてるけどね
GECKで適当にesp作ってNPC一覧からお目当てのキャラ選んで右クリ→edit→Is CharGen Face Presetにチェック入れてセーブすればいいだけ
あとはこの自作espを普通のMODと同じようにFOMMなどからチェック入れてゲーム開始すれば
キャラエディットのプリセットにNPCの顔が追加されてるはず
説明下手だからこんなんで許して。ググればもっとちゃんと説明してるサイト見つかると思う
参考までに今シエラの顔借りてるけどこんな感じかな
URLリンク(download2.getuploader.com)


628:34/SierraFacePlayable.jpg



629:名無しさんの野望
15/07/24 21:47:37.84 rKHBXnh4.net
気持ち悪い顔…

630:名無しさんの野望
15/07/25 00:25:19.57 dGz2jeRE.net
うちの娘
URLリンク(www42.atpages.jp)
FO3に移植するの簡単だったけどバイオのジルも可愛かった

631:名無しさんの野望
15/07/25 02:46:36.30 HfZtNMrS.net
なにこの化け物w

632:名無しさんの野望
15/07/25 03:04:30.17 bSWHOuFT.net
もはやホラーだな…

633:名無しさんの野望
15/07/25 03:43:52.98 cBhh6W1d.net
DarNified UI F3とBetter High Detail map and Icons について質問です。
ロード純をDarNified>Betterにすると、
明るいマップになるが、下部メニューが隠れてる上体見づらくなり①
逆にBetter>DarNifiedにすると、
見た目は解決しますが、今度はマップが暗くなります。②
URLリンク(www42.atpages.jp)
URLリンク(www42.atpages.jp)
①の明るさで②のメニューにしたいのですが何とかできませんか?

634:名無しさんの野望
15/07/25 09:32:50.52 GDO8/zZC.net
Fallout 3 Redesigned - Formerly Project Beauty HD
を導入したのですが、クロスが角刈りのままで整形もされていないのですが
何故でしょうか?

635:名無しさんの野望
15/07/25 09:52:30.95 wdif6mYy.net
MQのED終了後ブロークンスティールに移行しません
サラ、アイツ、SMの3人が固まったままの状態で少し待つと2回爆発音が聞こえますがそれっきりです
メインメニューの操作のみ可能です
本来はアイツとサラが気絶してアイツだけ目覚めるはずなんですが・・・
もしくはブロークンスティール以降エンクレイヴが拡散されている時点から開始できるデータmodなどありましたら教えてください

636:587
15/07/25 11:02:57.93 cBhh6W1d.net
すいません、解決しました。
map_menu.xmlでマップの明るさの設定を変えました。

637:名無しさんの野望
15/07/25 13:17:22.61 7XRwAsHe.net
>>605
追加種族使ってるとBroken Steel始まらないことがあるらしいからその症状を回避するMODを入れる
Custom Race Endings Broken Steel OverRideがその回避MODだけど
自分はRace追加したことないからこれ以外にもっと優れた回避MODが出てるかどうかまでは知らない
追加種族を使ってないなら分からないな
EDに向かう少し前のデータが複数あるならそれらをロードしてやってみるとか

638:名無しさんの野望
15/07/26 02:37:07.71 HUAdx5pJ.net
質問です。
NPC会話の字幕が表示される距離って変更できませんか?
今の表示される距離は狭いと感じている。
字幕が表示される前に会話はじめて字幕表示されるときには
もう1フレーズ終わってしまっている。
音声が聞こえるけど英会話なんて理解できない。

639:名無しさんの野望
15/07/26 04:15:32.08 c53etyjC.net
>>607
ありがとうございます 早速試してみます

640:名無しさんの野望
15/07/26 04:48:38.43 c53etyjC.net
>>607
ありがとうございました 無事に継続できました

641:お知らせ
15/07/27 20:50:16.57 X9l6rrNr.net
@misogikagura メイドさんですね…

642:名無しさんの野望
15/07/28 08:28:02.02 rR6oJm19N
GOTY版をDLCを全て入れて始めているのですが、
レベルキャップを20から30にするには「Broken Steel」を始めないといけないのでしょうか?
それともDLCを入れた時点ですでに30上限に変わっているのですか?

643:612
15/07/28 16:14:58.01 rR6oJm19N
自己解決しました。
お騒がせしてすみません。

644:名無しさんの野望
15/07/28 21:53:16.40 rR6oJm19N
たびたびすみません。
Fallout 3 DLC日本語化プロジェクトの「Steam_Fallout3GotY_Win7_JP.zip」を使い日本語化には問題なく成功しました。
大変�


645:りがたいのですが、1点だけ残念な箇所があります。「CND」を「状態」と訳しており、インターフェイス上に常にあるため少々気になります。些細な事ですが、もし「CND」に変更出来るのでしたら方法を教えて下さい。



646:名無しさんの野望
15/07/29 00:57:33.60 Hwib0fv1.net
北斗神拳のホットキーがどうにも上手く設定できません
設定したいキーを押しながら「了解」を押せば良いのではないのでしょうか?

647:名無しさんの野望
15/07/29 21:54:54.47 JtSYS8GN.net
steamでFOSE使いながらプレイ時間記録したいんだけど
falloutlauncherをどっかにやってfose_loderをfalloutlauncherにリネームすれば記録されます?

648:名無しさんの野望
15/07/29 23:57:08.31 WsVGYetv.net
コンパニオンの移動速度を上げたいのですが
コンソールでなんと入力すればいいですか?

649:名無しさんの野望
15/07/30 00:49:38.56 Es8zJb50.net
>>617
キャラをクリックして、"modav speedmult xxx"(xxxは数字、100で2倍速?遅くする場合はマイナス)
早くならない場合は脚にダメージを与えると速くなる

650:名無しさんの野望
15/07/30 07:24:11.70 nxgAh2Sz.net
>>752
なんか適当に答えられていてお気の毒だから一応考えられる可能性を踏まえて補足。
日本語化が正しく施されていても、ゲームパッドの設定がオンになっている場合、
ボタンマークの兼ね合いで左上のメッセージだけ英語表示になる場合は多々あります。

651:名無しさんの野望
15/07/30 07:24:43.70 nxgAh2Sz.net
アンカー間違えました。
>>588へのレスです。

652:名無しさんの野望
15/07/30 07:58:09.53 XOl39exl.net
>>618
ありがとうございます!

653:572
15/07/30 11:21:10.42 cMRNMiaQ.net
>>619
回答ありがとうございます。
確かにパッドでプレイしておりB)などのパッドのパッドボタン表示を含むやつだけ英語のままでした。

654:名無しさんの野望
15/07/30 11:54:01.19 LN8rlYut.net
質問です。
身ぐるみ剥ぐのに野郎より女性の方が圧倒的に楽しいので、全名無しNPCの女性化をしようと思っております。
その際の手順ですが
①GECKでFemaleにチェックを入れる
②FO3Editで他の女性NPCから顔を移植
③GECKで髪型の変更
という流れで問題ないでしょうか?

655:604
15/07/30 20:48:01.73 ChEGB98l.net
性別変えた時点で元のVoiceType選べないので無理っぽい

656:名無しさんの野望
15/08/01 02:51:08.37 SEOhgTVU.net
>>616
とりあえずそのリネーム作業だけでSteamに認識させることはできる。
ただMOD管理ソフトを使って新たにMODを導入させる時にはbatファイルを作ったりしないといけない。
詳しくはここ見て
URLリンク(steamcommunity.com)

657:名無しさんの野望
15/08/01 11:13:43.99 Xkb1O+tg.net
質問二つ。
The Groovatron使ってNPC着替えさせたりしてました.
今までNPCが敵対したことなかったのでそういうものだと思ってたら
アレフの住民が敵対したw
完全に敵対しないNPCの着替えさせ方法ってある?
FOLPで日本語化してたんだけど
Perk名がSniper→狙撃兵になってた。
これってFOLPの変換の中にSniperがある限りどうしようもないんだよね?

658:名無しさんの野望
15/08/01 19:24:33.04 SFYJfCWQ.net
>>626
1つ目のやつだけ回答
着替えっていうか厳密に言うとコンソールによる「ノーリスクのスリ渡し方法」だけど
対象NPCをPridで指定またはクリックしてから以下を入力(xは渡したいアイテムのID


659:、yは個数)する additem x y これで入力したアイテムが対象NPCのインベントリに放り込まれるから、防御が高けりゃ着替えると思う 相手の持ち物消えていいなら上記の入力前にremoveallitemsで所持品全部消せば渡す装備の防御は関係なくなるかな?(たぶん) あとGroovatronとは別件で、アレフの住人は確か本人の不注意による事故死でもプレイヤーのせいにされて敵対フラグが立ったりするはずだから アレフに限ってはまとめて(ファミリーとも友好関係保ってるならアレフとフラグが同期してるからファミリーも全員)コンソールで不死化しておいたほうが安全といえば安全



660:名無しさんの野望
15/08/01 21:14:08.36 Xkb1O+tg.net
>>627
回答ありがとうございます
コンソールですか、なるほどやってみます。

661:名無しさんの野望
15/08/01 22:53:29.13 avS7Eosp.net
日本語化して
FWE+MMM FOIP入れてる環境なんだが一部テクスチャが禿げてるオブジェやモンスターがいる
モンスターは棒立ちしてる奴も多く近寄るとCTD
これどうにかなりませんかね

662:名無しさんの野望
15/08/02 00:31:59.37 GwNYMbo0.net
もっかい入れ直してみたら?
テクスチャ抜けとかはそれで治ることが多い

663:610
15/08/02 11:35:35.84 xROcZNNZ.net
MMM抜いたら滅多に落ちなくなったのでどうやらMMMがダメなようでした
しかしMMM入れて問題なく動いてる人っているんですか?

664:名無しさんの野望
15/08/02 16:20:42.83 sipGOFqU.net
あまりいなさそう、MMMって確か結構スクリプト入ってたからかなり負荷があると思う
リスポーンも設定次第ではあるが地下鉄がトラウマになりかねん程のグールで溢れたりするし

665:名無しさんの野望
15/08/02 16:22:30.13 Z/P80S5H.net
俺の原因解明できなかったCTDもMMMが原因だったのかなあ…
こんなに有名なMODがそんなに不安定だなんて予想できんわ

666:名無しさんの野望
15/08/02 16:37:16.30 GwNYMbo0.net
とりあえず610はテクスチャ抜けとかも起こってるわけだし
たぶん普通に手順ミスってる可能性が高いな
あとmmmは重くはなるけどもそこまで不安定ってことはなかった
今nvのttwでmmm入れて動かしてるけどCTDなんてほとんど起こってないし

667:名無しさんの野望
15/08/02 16:38:39.95 0qxqPS5p.net
不安定とctdはベセスダの華だろ

668:名無しさんの野望
15/08/02 16:58:03.46 9ny4Frv0.net
>>629
マージパッチを使うなら、FOIPじゃなくてBlackenedを使った方がいいと思う

669:名無しさんの野望
15/08/02 16:59:36.60 GwNYMbo0.net
そういやfoipはmmmのrc62に対応してなかったな
それのせいかね

670:名無しさんの野望
15/08/02 17:45:55.62 jcVClOxU.net
MMMは父ちゃん達がジェファーソン記念館に入ってくんなくなるから泣く泣く外したなぁ
>>633
有名modでも結構不具合多いもんよ? 特に大型は

671:名無しさんの野望
15/08/02 17:55:54.76 NzXmY9Ep.net
BlackenedのProject Beauty周りの効能がよく分からない

672:名無しさんの野望
15/08/02 18:49:16.20 gKDchrkb.net
たんにロード順がおかしいだけじゃね

673:名無しさんの野望
15/08/02 22:02:59.39 zcWXskbW.net
質問です
EVEの灰を消そうとググっていたらこれを見つけましたが、追記場所が分かりません
World Objects→Activator→Effects→EVE→PulseAshPile1ではないのでしょうか?
833 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2014/06/17(火) 13:25:12.93 ID:/9/KUGWw
>>831
EVE導入してないんでわからんが、もし消えないなら仕様
というか消すためのスクリプトを組み


674:込んでないんだろう short Count Begin OnLoad set Count to Count + 1 if Count > 1 disable markfordelete endif End ロード2度目以降で削除するスクリプト これをEVEの黒い灰(Activatorね)のスクリプトの先頭に組み込めばいいんじゃないか?



675:名無しさんの野望
15/08/02 22:46:33.27 NS9w9sPK.net
フリーズするんでFO3 TweakINI入れて設定変えてみたいんだけどアクセス拒否やら何やらダウンロード出来ず弾かれます
わかりますか?

676:名無しさんの野望
15/08/03 17:15:10.31 JLxH1kUY.net
ウイルス対策のソフトかブラウザでウイルスの危険がとかで弾かれてるんじゃね
わかりますかというか自己責任で許可すればいいと思うんだが

677:名無しさんの野望
15/08/04 02:13:40.65 Bvtp8Pyv.net
売買メニューの武器威力がマイナスで表示されるようになった。
少し手前のデータが正常だったんでそこからやりなおしますが
なんか気持ち悪いので今後のためにも原因が知りたいです。
ちなみに正常表示→マイナス表示でやってたことと言えば
コンソールでremoveitem/additemでNPCの着せ替えぐらいです。
MODの入れ替えとかはこの間してません。

678:お知らせ
15/08/04 19:16:23.05 JhHQtqa7.net
URLリンク(www.youtube.com)

679:625
15/08/05 01:55:28.37 miwRvxz9.net
無事だったデータで再開したけどまた発生した
原因も防止策もわからないしこのまま続けるか・・・('A`)

680:名無しさんの野望
15/08/05 03:40:31.13 qxJfttlC.net
久々にFallout3プレイしたら
以前に何らかのMODを入れていたらしく、fomm経由で起動すると30FPS固定になってしまいます
今はグラボを買い換えてgtx970なので60FPSを開放したいのですが…
30fps制限を解除するMODをご存知ありませんか?

681:名無しさんの野望
15/08/05 03:48:01.66 3z0m6Fo9.net
自分で入れたMODで制限されてる30fpsを別のMODで解放とな…
せめてMODリストを晒すのが質問者のマナー

682:名無しさんの野望
15/08/05 05:10:53.30 9ADhv0x+.net
Perkを追加するModで
それを覚えたあとそのModを削除した場合CTDするのかな

683:名無しさんの野望
15/08/05 07:17:05.68 LR3n5yeY.net
30fps固定になるのって、FSRやらその辺りのパフォーマンスMODで
制限がかかっているだけのような気がする。
違ってたらすまん。

684:名無しさんの野望
15/08/05 07:48:35.00 GGy7wGIg.net
>>649
古いmodにはあるね
Descにその旨、書いてない場合もあるので注意

685:名無しさんの野望
15/08/05 12:35:01.79 xkULNCG9.net
Windows10にしたら動かないですか?

686:名無しさんの野望
15/08/05 13:05:18.94 Ss1HtzHT.net
ググった限りでは動くらしい

687:名無しさんの野望
15/08/05 16:48:31.13 +NA9iw7X.net
動くfoseも
steamのフォーラムに詳しく出てる

688:名無しさんの野望
15/08/05 18:20:24.28 p5N62U50.net
pc版fallout3でアイテムを選択した時にマウスカーソルが勝手に画面中央に移動するんですがどうしたらしなくなりますか?何かmodとかありますか?

689:名無しさんの野望
15/08/05 18:36:38.99 9ADhv0x+.net
>>651
ありがと
ということはもしそうなったら、そのModを再インストールして
コンソールでRemovePerkしなきゃならないのか~

690:名無しさんの野望
15/08/06 00:31:36.85 GBHUC5om.net
Win10にしたらマウスが全く効かなくなったw カーソルも表示されない
どうプレイしろとw
どなたか解決法知りませんか?

691:638
15/08/06 00:59:00.05 GBHUC5om.net
なぜか設定でゲームパッドがONになっていたようです。失礼しました

692:名無しさんの野望
15/08/06 04:34:14.95 cVxVlnQrt
>>616に関連して
URLリンク(steamcommunity.com)


693:7867749806335/で、MO経由で起動した後foseで起動してもプレイ時間が反映されません。どなたか解決策分かりますか。お願いします。



694:名無しさんの野望
15/08/06 12:36:38.56 DzKHdEaf.net
>653-654
Windows10でも動くんですねありがとうございます
10は凄く軽くて使いやすいのでアップデートしようと思います。

695:名無しさんの野望
15/08/07 01:37:47.74 rlaHrajY.net
Robert Male Bodyで敵男性の裸テクスチャーが変だったんですが何が原因なんでしょうか…
何というか光源に対しておかしいんです主人公は問題ないんですが
DIMONIZED TYPE3 female bodyやChildren of the Wasteland と競合でもしてるんでしょうかどなたかお助け下さい

696:名無しさんの野望
15/08/07 08:51:34.74 d9U83Se4.net
NVの種族追加MODを3に移植したいんですけど
どうやればいいんでしょうか
ちなみにMODはライトニングを追加する奴とバイオのジルを追加する奴です

697:名無しさんの野望
15/08/07 09:49:01.41 /qwfYGjy.net
Street Lightsで光源が上手く描写されないです
原因分かる方いますか?スクリーンショットはパラダイスフォールズなんですが他の場所でも同様に発生します
海外フォーラムにも同じ現象の質問があったけどよく分からん……INI設定はしてます
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.gamesas.com)
URLリンク(imgur.com)
他入れてるModは3GBとShutter Removerくらいです

698:名無しさんの野望
15/08/07 12:54:07.62 AG/tIENq.net
本スレでスルーされてたのでこっちで聞くけど
医者の治療費が減額される条件ってなにかわかる?

699:名無しさんの野望
15/08/07 14:31:28.81 rlaHrajY.net
>>663
マップって縦横何mかで出来てる正方形がたくさん集まってできていてその境目で不具合があることがある
GECKなんかだと地面に芝生生やすと似た状況になる解決法は知らないやごめん

700:名無しさんの野望
15/08/07 14:57:03.90 /qwfYGjy.net
>>665
そうですよね
スクエア状に光源が出たり出なかったりするんですよね
とりあえずありがとうございます!

701:名無しさんの野望
15/08/07 15:29:38.17 rlaHrajY.net
>>664
交渉や商売はBazaarスキルじゃないのけ?

702:名無しさんの野望
15/08/07 16:57:18.49 DVC7miPH.net
プレイヤーのヘルスの割合で値段が上下したと思うが
詳しいことはGeckで見ないとわからん

703:名無しさんの野望
15/08/07 18:48:00.65 O9yLF1E/.net
>>668
単純に残りHPが多ければ治療費安くなるんだね、サンキューです
HP5割だと75CAPS、満タンで50CAPSだった

704:名無しさんの野望
15/08/07 22:54:38.68 rlaHrajY.net
Fallout Stutter Removerって結局最新版でもiheapの機能は使えないのでしょうか?

705:名無しさんの野望
15/08/08 03:31:22.65 qf0KgBet.net
①奴隷開放クエ終了しリトルランプライト入る。
②殺人通りか端末でVault87に行きたいが市長やジョセフがムンゴしか言わない。
③バグだと思いパラダイスフォール戻って一掃したが変わらず。
④強引にVault87につっこむが放射能で瞬殺。
⑤ロードも残ってない。No Rad Mod検索したがそんなModはない。
結論:助けてくださいお願いします。
海外でもいくつか同じバグ?発見…
URLリンク(www.gamesas.com)

706:651
15/08/08 03:37:43.89 qf0KgBet.net
バグは子供を買う→外に出ないで檻の�


707:ョ盗んで他の人救出。 すると子供3人共正門から普通に逃げる。 その際話しかけると市長には入れるように言っとくから今は逃げよう。 一方檻の何人かはマンホールから逃げ、何人かは打たれて死亡。



708:名無しさんの野望
15/08/08 03:48:33.91 nGQ6OgL3.net
またロリコンか

709:651
15/08/08 03:57:01.28 qf0KgBet.net
正直ワロタwロリコンはDLCでもやるわ

710:名無しさんの野望
15/08/08 05:33:34.75 74GcK24W.net
正直なに言ってるのかわからない
Vault87に通常ルートでいけないってこと?

711:651
15/08/08 05:40:51.14 qf0KgBet.net
正直俺もこの先知らんから何とも言えないんだが
たぶんそう。通常入れるはずの殺人通りとやらに入れない。
殺人通りに入るか、ジョセフにPC電源入れてもらわないとVault87行けないよね?
リトルランプライトは入れた

712:名無しさんの野望
15/08/08 09:38:54.16 /HaVcVpM.net
>>670
自分自身で詳しく調べたわけじゃないけど、28以降(31以降?)なら一応動いているはず
英文の履歴見てみるがいいよ

713:名無しさんの野望
15/08/08 13:42:42.42 uRb6ghQF.net
>>671
そのバグに出遭ったことはないが俺がいつもやってるルート
(1) まず最初にランプライトで市長と会話→子供救出クエを発生させる
(2) パラダイスで見張りに袖の下つかませて入場
(3) 檻にいるサミーと会話→ターミナルハッキングの脱出を提案されるので受け入れて手順を聞く
(4) クエの目的はハッキングに設定されるが無視してユーロジーから子供を買う
(5) パラダイスの外に出る扉の前で一度サミーに話しかけて「外に出てから話そう」を選択
(6) 外に出るとサミーの強制会話→会話後サミーがランプライトに向かって走り出す
(7) 他のガキは棒立ちになってる場合が多いが、一人ずつ話しかければ会話後にランプライトに向かって走り出す
(8) ガキの姿が見えなくなるまで見送る
(9) パラダイス内に引き返し奴隷商人をジェノサイド(※医者だけは敵対しないので生かしておく)
※内部の掃除が済んだら外の見張り2名も掃除して完了(あとは市長と会話して自分が子供を助けたと言えば中に入れてくれる)
MOD構成はその都度違うがこの手順で6~7周やってバグなし
ただし種族追加と大型オーバーホール系MODは一度も入れたことがないのでそれ系を入れてるなら分からん
いずれにせよロードオーダー晒したほうが早いんじゃないか
書ききれないほどMOD突っ込んでるならロードオーダーのスクショ撮ってそれをうpすればいい

714:名無しさんの野望
15/08/08 16:30:33.22 SurYTDhz.net
>>676
PC版でよく聞くバグだけど原因の1つとしてEnhancedChildlen.esm(だっけか?)ようするに子供種族を導入してると起こるらしい
解決方はここだとTCLで抜けろって過去ログにあるけどchild at heartのperkがあれば普通に会話出来るようになる
もしlv30だったりコンソールに抵抗がないならplayer.addperk 00003142で習得するのもありだと思うわ

715:名無しさんの野望
15/08/08 20:15:08.14 74GcK24W.net
敵の死体をそのまま残しておくとその場にまたリポップするのがうざい。
レイダーとかの死体は動かせるのでいいけど、何故かレイダードッグとか移動できない。
これら移動できない死体を移動するorその場にリポップさせなくする方法ってないですか?

716:名無しさんの野望
15/08/08 22:50:36.22 bbHo46xW.net
死体が動かせないのはラグドール処理の問題だろうけど
Grab Anything
URLリンク(www.nexusmods.com)


717:? でそれを変更して持ち運べるようになる



718:651
15/08/08 23:11:32.63 qf0KgBet.net
>>678
なるほど!
ありがとう。一個一個検証してChildhood Beginning切ったら市長と話せて解決
そもそも子供キャラ使ってなかったし削除したわ
しかし7周目とかすごいな…

719:660
15/08/09 00:01:19.90 syS0Rgvj.net
>>681
SMの死体も運べるばかりか、死体もって走れるようになりました
これでスプリングベール小学校裏にレイダー死体集めるのが捗ります
ありがとうございました

720:名無しさんの野望
15/08/11 02:56:29.93 k8EEJ/kyv
マップ移動時にピップボーイのライトがOFFになってしまい
再点灯するのが、地味にストレスなんですがこれは仕様ですか?

721:名無しさんの野望
15/08/12 00:46:45.89 ppUFkYMG.net
バグかな、サラに起動させてバッドEDにうつって
無事エンディングを終えてbroken steel突入したはいいが
せっかくためたMod武器が自宅からあとかたもなく消えた…解決できますか?
しかもTake it back!も完了なってないという(これはコンソールで終えた)

722:664
15/08/12 01:28:08.44 ppUFkYMG.net
ごめんなさい情報少なすぎた
関連ありそうなメッセージ/MOD構成あげときます。直撮りですいません。
一度broken steel突入しないバグがおきてMOD外してたからそのせいかも
89772.jpg,URLリンク(www1.axfc.net)
89773.jpg,URLリンク(www1.axfc.net)
89775.jpg,URLリンク(www1.axfc.net)
89774.jpg,URLリンク(www1.axfc.net)

723:名無しさんの野望
15/08/12 20:57:45.72 ssOa2cFU.net
知らんけどその武器MODいったん外して再インストールすればいいんじゃね?
それから画像見てほしいならWebブラウザで見れるリンク貼ってくれ
個人のPCにダウンロードして確認しろとか勘弁

724:名無しさんの野望
15/08/12 21:01:10.67 ssOa2cFU.net
それか消える前のデータからやり直せ

725:664
15/08/13 02:01:16.06 PSNESHYw.net
>>687-688
ありがとう。初めて画像うpったけどあかんかったか。すまん。
もう面倒だから初期武器拾ってやってるわ
一応前のデータからはサラに任せず自分で起動したり
MOD1個1個切ったり周囲のエンクレイヴ全滅させたり爆破放置したり…etc
色々なパターンあるみたいね。
とにかくED後BS突入したのが最初に試したMOD切ったパターンだったわ。
けどそのMOD切ったパターン後はセーブしたけど前データはもうないから
どんな行動してたかはよく分からん。
クリア前で残ってるのは、放置のパターンのみ。
時間切れなのか、自分で起動・サラ起動どちらにせよ起動直前でBADでEDはじまって
ED終了後、起動直前の画面に戻って動けないまま。
数分後爆発始まってホワイトアウト…また画面戻るが動けないまま(サラも棒立ち)
何故かMOD切っても同じだった。
一応それだけロード残してる。武器なしBrokenSteel終わったらそのロードから他DLCやるんだ

726:664
15/08/13 02:04:59.08 PSNESHYw.net
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)

727:名無しさんの野望
15/08/13 03:36:38.63 txrC8WQL.net
なんで直撮りなんだよ…SSかここにテキストとして貼ればいいだろアウトプット出来るんだからよぉ
質問するんだからそれなりの体裁ってもんがあるじゃんゲイリーなん?

728:664
15/08/13 06:12:11.14 PSNESHYw.net
いや、もういいんだ誤って上書きしちまった。望みは絶たれた

729:名無しさんの野望
15/08/13 08:20:33.50 PSKWEFnb.net
FOSEが必要だ的な事書いてあるけど入って�


730:驕H



731:名無しさんの野望
15/08/13 11:54:19.83 EIvNdPrJ.net
ハハッ

732:664
15/08/13 14:04:56.30 PSNESHYw.net
>>693
FOSE入ってます確認したら最新バージョンだったし。
クリアまでは普通にMOD武器とか集めてて不具合もなかったし。
でも、本当にもういいんだ仕方ないし。
気づいたらコンソールでユニーク武器出しまくってたし。
FWEも全部有利な設定にしたし
でも何でかな、プレイ中にタバコと貧乏ゆすり激しくなったよ

733:名無しさんの野望
15/08/13 19:59:31.95 3DuJRnaj.net
まぁあれや
一回外出て一服するんや
俺みたいにモニターとキーボード叩き割る奴もおるんやから

734:名無しさんの野望
15/08/13 20:57:56.96 oqkJX/7t.net
>>778-690
こんどからリンク貼るときはまず自分で確認しろな
一番下以外はそのURLじゃ画像表示されねーぞ
>とにかくED後BS突入したのが最初に試したMOD切ったパターンだったわ。
MOD切った=MOD武器消えるじゃねーの?
消えて当たり前だろ

735:名無しさんの野望
15/08/13 21:12:41.23 Yr50hklm.net
自宅の武器が消えたってひょっとして1階ロッカーに入れてた?
入れたものが消えるバグあるみたいよ

736:名無しさんの野望
15/08/13 21:13:16.46 Yr50hklm.net
自宅の武器が消えたってひょっとして1階ロッカーに入れてた?
入れたものが消えるバグあるみたいよ

737:sage
15/08/13 22:26:47.83 ozED9Nzga
More PerksのMOD入れてから、レイダーに近づくと
「違法品を押収」と表示されて相手を素っ裸にするんですが
何のperkが影響しているかわかりますか?

738:名無しさんの野望
15/08/13 22:24:45.76 QrFUj7Nn.net
コンソールで仕入れた
ミステリアスストレンジャーの44マグナムやら
ソノラの10mmやらリバティレーザーなんかが
エンクレイブの尋問室(暗証番号の選択肢)で消えてしまうのは仕様デスか?

739:名無しさんの野望
15/08/13 22:32:45.30 2F9uf4tv.net
意味がちょっとよくわからないが扉近くのロッカーに入ってないならそうなんだろう
というかコンソールで仕入れた武器ならもう一回取ればいいだけじゃね?

740:名無しさんの野望
15/08/14 00:10:46.58 Gp6FxlZg.net
コンソールで直接、プレイヤーのインベントリに入れたのは別として
もともとPlayableではない武器は表示されないだけ
そのコンテナには入ってる
が、プレイヤーには表示されない つまり取れない

741:664
15/08/14 00:27:17.35 XyFEAZq3.net
もう本当にいいんだよ1Fに入れてたよ
俺がちょっと不幸だっただけだ
今は無駄に人肉食いまくって犬すらついてこず孤独にヒャッハーしてるよ
弾だって武器だって無限だもんね。修理?弾薬?ベッド?
そんなものすぐ手に入る、コンソールゲーだからね^^
良い子の皆は俺みたいになるなよ…

742:名無しさんの野望
15/08/14 05:29:09.89 wW+UG5dq.net
>>702>>703
サンクス 結局、コンソール打ち直しかあ
レイブンロックのイベント終わるとコンパニオンいなくなるし
面倒だらけですわ

743:名無しさんの野望
15/08/14 08:05:49.89 JqY6yrY7.net
>>705
俺も最初>>701が意味不明だったけどオータム大佐にはりつけにされて暗証番号聞かれるイベントの部屋のことかな?
そうならあのロッカーは一度しか開け閉めできない仕様で
かつ「全て取る」で中身を取り出すと確率でアイテムがいくつか消失するバグがあったはず
といってもPC版の前にCSで遊んでた頃の情報だからPC版ではパッチで修正されてるのかもしれないけど
ただ俺はCS時代からのクセというか、おまじないで1つずつ取り出してる

744:名無しさんの野望
15/08/14 08:09:46.75 JqY6yrY7.net
質問しに来たんだった・・・
アンタゴの会話�


745:ナ「あんたがやってきたことについて~」の後に表示されるスピーチチャレンジの「人間は過ち云々~」(←文言うろ覚え)というのは通常の固定選択肢で合ってる? でそれとは別に昔やったおぼろげな記憶ではハブリスコミックネタの条件を満たした場合に 「あんたはアリじゃなくて人間だよ」みたいなやり取りがあった気がするんだけどその選択肢が出ないんだよね 記憶違いかなあ? デレクから情報を聞き出す、食堂のオヤジからアンタゴの名前を教えてもらう、ハブリスコミック受付のターミナル記事を読む、は全てやってあるんだけど 「人間は過ち云々~」の選択肢しか出なくて、結局それが成功するまでロード繰り返して改心させるしかなかった もう終わったクエだしロードリトライ戦法使えばクリアはできるから困ってるわけじゃないんだけど スッキリしたいのでわかる方教えてくだされ 自分的にはけっこうググってみたつもりなんだけど「説得した」で片付けてる記事ばかりで 選択肢のやりとりの内容まで紹介してるサイトが見つからなくて・・・



746:名無しさんの野望
15/08/14 09:08:10.20 i3zGFAqE.net
GECKで見てみるとか
えれーめんどくさいけど

747:名無しさんの野望
15/08/14 09:23:41.18 pCO9MyDG.net
質問させていただきます。
先日hokuto Shinken MOD を導入したのですが取得条件をクリアしたのにも関わらず
取得ができません、同じ症状だった方はいらっしゃいますか?

748:名無しさんの野望
15/08/14 09:37:29.76 JqY6yrY7.net
>>708
その手をすっかり忘れてた!
あれってダイアログの項目にぶら下がってるんだっけ(ついでに使い方も忘れてる)
ていうか会話いじったことないからその辺はよく知らないんだけどね・・・とにかく見てみりゃ何か分かるだろう
サンクス


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch