15/04/04 22:23:05.16 HIhA6LDk.net
・過去スレ
【RTS+ACT】 MEN OF WAR Mission:5【WW2】
スレリンク(game板)
【RTS+ACT】 MEN OF WAR Mission:6【WW2】
スレリンク(game板)
【RTS+ACT】 MEN OF WAR Mission:7【WW2】
スレリンク(game板)
・Men of Warシリーズ
Men of War
Men of War: Red Tide
Men of War: Vietnam
Men of War: Condemned Heroes
Men of War: Assault Squad
Men of War: Assault Squad 2
・Men of War関連シリーズ
Soldiers:Hero of the World War II
Faces of War
Call to Arms (システムは同じで現代戦モノ。2015年Q2発売予定)
3:名無しさんの野望
15/04/04 22:33:10.53 eVP7Bevp.net
やぁみんな
4:名無しさんの野望
15/04/05 01:00:25.47 HHZPg5TD.net
勢いでcall to armsを買ったのを思い出した
一向に出る気配ねえなぁ
5:名無しさんの野望
15/04/05 09:20:02.97 p/gHtbg7.net
待ってる人にや悪いけど
なんかあんまり変わる気配がないし
人が分散するからしばし出なくていいや
6:名無しさんの野望
15/04/05 13:31:24.25 g3eSoyUC.net
gogで無印が50%セール実施中なのを見つけて購入。
とりあえずチュートリアルを進めているんですが
ダイレクトコントロールは進んで使うべきですか?
7:名無しさんの野望
15/04/05 13:33:32.59 p/gHtbg7.net
そのうち使わざるを得なくなると思う
いつでも多勢に無勢だからRTS操作だけじゃやってけない
8:名無しさんの野望
15/04/06 05:02:50.08 r+PxWI1J.net
強い武器を持たせていてもAIは使わないorうまく運用しないからなぁ
ダイナマイト使わないとか戦車に対してHE弾ぶっぱとか
9:名無しさんの野望
15/04/06 17:44:13.08 j3iuVE6D.net
>>1乙!
ちなみに、戦車のAPとHEとの切替ってどうやんの?
この前、それが出来なくてすげー困ったんだよね
10:名無しさんの野望
15/04/06 17:49:56.10 3I31wILw.net
>>9
スペース
オプションの所にキー設定あるから
それをみなよ
11:名無しさんの野望
15/04/07 01:49:18.92 hNUZy12J.net
もしくは画面左下の弾丸マークを操作して切り替えるかだな
しかしなぜこんなにも面白いゲームなのに日本じゃ人気無いんだろうか
12:名無しさんの野望
15/04/07 03:09:52.98 mEYe1O9R.net
まるで世界では人気だと言いたげだな
13:名無しさんの野望
15/04/07 09:01:32.14 lYVNwvQ0.net
>>10
>>11
ありがとう、助かります
ある程度は直感的にプレイ出来るんだけど、特定の行動をしたいってなった時に分からなくなったりするんだよね
14:名無しさんの野望
15/04/07 18:10:50.45 M32SDnJn.net
非常に疑わしいな
15:名無しさんの野望
15/04/07 23:29:51.72 kkgBfRtT.net
steamオーバーレイを起動していてもFPS(フレームパーセカンド)表示を消せばフリーズしないとかなんとか、ソースはsteamフォーラムの外人ニキ
あと関連作にBattle of Empires : 1914-1918を一覧にいれてなかったことについてはすまんかった
第一次大戦に興味があるならぜひ買ってくれ
16:名無しさんの野望
15/04/08 00:31:59.78 UKh38NPa.net
日本人向けの操作講座動画とかあればいいんだけどな
17:名無しさんの野望
15/04/09 14:40:43.30 5NURUOk3.net
スカミ日本をプレイしてたんだけど、対戦車火力の薄さはかなり厳しいなぁ
慣れてくると対処出来るけど、楽じゃないわ
20cmロケットと相手戦車の滷獲で何とかする感じ
特に中盤がキツイわ……
18:名無しさんの野望
15/04/09 22:11:49.71 tEfodFu8.net
日本の対戦車火力は市街はAT兵と対戦車地雷、ダイナマイト工作で何とかしてる感じ
後は第二防衛線に着くまでの間にダイナマイト積んだ敵ビークル置いといて近づいたら対戦車砲で起爆させてる
19:名無しさんの野望
15/04/09 22:17:39.55 tEfodFu8.net
プライベート・ライアンにあった靴下に爆薬詰めて対戦車手榴弾にするとか有り合わせの物で兵器作る機能とかあったら面白そうやな
20:名無しさんの野望
15/04/10 20:52:13.68 9rYPETfl.net
一人で遊ぶSkirmishだとその手のことができたら凄い面白くなりそうだなあ
マルチだとそんな事する暇はないだろうけど
21:名無しさんの野望
15/04/11 01:49:37.51 OUz1TD+dd
露助の203mm重砲が上手く敵を射撃してくれないんだけど、何でだろう
ATTACK指定状態での右クリックも、普段の状態での左クリックも反応しないし
結局ダイレクトモードにして右クリックしたら撃ってくれたんだけど、それしか方法無いのかな?
22:名無しさんの野望
15/04/13 21:54:15.28 dgeVTfO2.net
DCGの侵攻マップ選択でミニマップが表示されないマップがあって
そのマップを選ぶとエラーが出てしまいます
何か入れるのがあるのでしょうか?
バージョンは4.0です
23:名無しさんの野望
15/04/15 12:15:30.94 TkvSuAZY.net
昨日初めてスカミマルチやったけど楽しかったな
皆さんは基本夜に集まるんですかね?
24:名無しさんの野望
15/04/16 19:32:57.98 pyUmBVgN.net
どこの話かしらんが君はお天道様が輝いている時間からゲームができるのか?
25:名無しさんの野望
15/04/16 21:27:07.33 2SKu9yLf.net
働くのは軟弱者だけです
26:名無しさんの野望
15/04/17 17:34:38.42 TogAAICa.net
休みの日だったので・・・
平日の昼は日本人いなかったので夜は日本人増えるのかなと思って書き込みました
分かりにくくて申し訳ないです
27:名無しさんの野望
15/04/22 07:07:19.14 9h4Vl95J.net
人増えろ
28:名無しさんの野望
15/04/22 20:10:00.84 6JVElEbE.net
お前らが愛想無い返事しかしないから増えるわけが無い
29:名無しさんの野望
15/04/22 20:11:30.93 9h4Vl95J.net
愛想振り撒けって言う人は最初からいりませんから帰ってどうぞ
30:名無しさんの野望
15/04/22 21:16:32.53 M9MLNqFK.net
オフしかやってないから人が多くても少なくても関係ないわ
31:名無しさんの野望
15/04/22 22:36:35.80 Gk0aKJtc.net
オフだけやってるけど、情報交換とかしたいから人増えて欲しいなぁ
エディタの使い方分かってきたし
教えて貰った事もあるからもっと活気が出れば嬉しい。
32:名無しさんの野望
15/04/22 23:33:58.96 8RysDWhb.net
>>29
君もいらないから帰っていいよ
33:名無しさんの野望
15/04/26 22:18:39.58 Lx2Z0V3A.net
リプレイが実際の戦闘と違いすぎて全く役目を果たしてない
そもそもリプレイがリプレイしてないってどういうことなの
34:名無しさんの野望
15/04/26 22:46:11.77 Zw5FB9uY.net
入力を追記しながら保存して再生できるTAS用エミュレータじゃあるまいし、
特定のソフトのためだけに作られたリプレイでDesyncが起きるなんて・・・
いやになっちまうな
35:名無しさんの野望
15/04/30 12:32:13.22 Ya9/RW3j.net
この会社ゲーム自体は面白いのにいろいろと残念だよね
36:名無しさんの野望
15/04/30 18:22:54.04 UgrHhidS.net
はい!
37:名無しさんの野望
15/05/01 20:05:35.06 d5bK+Fqr.net
非常に疑わしいことだけどDMSはドイツの会社らしい
あまりにも中身がお粗末だから中国とかミャンマー辺りの胡散臭いゲーム屋かと思ってたわ
38:名無しさんの野望
15/05/01 20:14:17.59 a09Vvjt4.net
非常に疑わしいな
39:名無しさんの野望
15/05/01 23:30:46.49 2i0/Xkp5.net
元のエンジンは別会社がつくったにしても
どこからどう見ても技術力が低くはないでしょ
普通のRTSが絶対にやらないことをやりまくってんだから
40:名無しさんの野望
15/05/01 23:37:38.49 aCvZEsF/.net
なんで技術力??
41:名無しさんの野望
15/05/01 23:51:54.36 2i0/Xkp5.net
中身がお粗末、といってるからさ
42:名無しさんの野望
15/05/02 03:49:13.16 DTHJbLDK.net
前に迫撃砲を使えないといった者だが出してみると楽に防衛陣地を潰せて楽しいな
HeroicやマルチだとMPカツカツだから相変わらず出す余裕ないけどMPが余って使い道に困ったら召還してもいいかもしれない
DMSは車両や爆弾が爆発するときを狙ってエラーを吐かせるような職人技は技術力が低けりゃできんぜ(皮肉
10年近く前のベースを元にここまで引っ張ってきたことは評価してやってくれ
43:名無しさんの野望
15/05/02 17:06:55.76 eR4iPtlj.net
乗り降りと武器をしまう・出すをショートカットに登録できなくした理由がさっぱりわからん
いちいちマウスでボタンをクリックするとか面倒すぎる
44:名無しさんの野望
15/05/03 21:40:25.93 yTx5+2fw.net
DMS「車の支度ができました(ショートカットキー削除)」
ユーザー「いやだー」
45:名無しさんの野望
15/05/08 07:37:44.54 UXbglDhX.net
ASのスカーミッシュEASYで全部クリアしたから好い加減ノーマルも出来るだろ、物量増えてるくらいやろ?
と思ったけど全然ダメだった・・・
今まで敵兵の射撃命中率が低すぎたからやれたような戦法もちょっと命中あがったら全然通用せんわ
スナイパーも出てきて陣地の維持もちょいちょい気にしなきゃだし途端に忙しくて操作追いつかねぇ、ノーマルでこれなんだからハードヒロイックとかやってる奴凄いな
46:名無しさんの野望
15/05/08 09:38:37.38 pyxB8AL5.net
ぶっちゃけ高難易度は敵の戦車を鹵獲ゲー感ある
47:名無しさんの野望
15/05/08 19:12:36.59 CWocWbaA.net
おめーそりゃあeasyだと自分は標準の5倍の体力、敵は半分の設定だもの負けるほうがおかしい
設定上はヒロイックで敵ユニットと自ユニットが互角なんだが難易度が上がるにつれて出てくる敵ユニットの種類が強くなるおまけつき
(T-34/76でどうやって豹やKTに勝てと・・・)
標準スカミを基準にした話だがドイツは出せるユニットが優遇されているから初心者におすすめ、ヒロイックでもVTさえ呼んでしまえばあとは一方的な虐殺タイム、後半の増援のパなんとかさんの捌き方さえ間違えなければあとは砲兵陣地を粉砕して勝てる
48:名無しさんの野望
15/05/08 19:21:23.46 wVmVt42L.net
相変わらずラグがすさまじくて嫌になっちまうな
49:名無しさんの野望
15/05/09 23:01:51.12 26ksgFo/.net
よぉ若いの
50:名無しさんの野望
15/05/09 23:14:17.69 TnABuh5Z.net
ヘイガーイズ
51:名無しさんの野望
15/05/10 21:09:03.61 XDkkE9Pl.net
やぁ、みんな
52:名無しさんの野望
15/05/12 00:57:16.72 SYscs2kJ.net
ダァァァナモォオオオオトォオオオ
53:名無しさんの野望
15/05/13 15:37:54.55 WWyHiud/.net
T34/76でKV相手するのは恒例行事
・・・57mm砲ぐらい使わせてくれ('A`
54:名無しさんの野望
15/05/14 13:36:23.74 iX69livw.net
質問があります。どなたか教えて下さい・・・
・燃料を連続で補給するには?
500入ったドラム缶でAの車両に100補充でMAX、次にBの車両にも補充しようと思ったら何故か100を逆補充してからもう一度補充し直すという二度手間になります
・分隊のリーダーを変更するには?
調べてみると分隊員をダブルクリックと見ましたが、何故か1人だけ選択扱いで分隊員から外れてしまいます
55:名無しさんの野望
15/05/14 22:42:19.20 WIhxDi3C.net
>>54
燃料補給は容器に満杯でなければ給油できない、分隊長はkキーを二回連続で押せば出来るはず
違ってたらわからん
56:名無しさんの野望
15/05/15 19:17:27.53 23z5Eqr8.net
>>55
レスありがとう
燃料はわかったけど、分隊員は解散扱いなって結局わからなかった……
もう一度適当にボタンクリックしてやってみます
57:名無しさんの野望
15/05/15 19:37:16.85 fvxoD5/M.net
>>56
説明書翻訳した当人であるが正直に言って分隊編成の欄は役に立たないぞあれ、信じられるのは自分の経験だけだぜ(説明書にない仕様が山ほどある)
分隊長に任命してやりたいなら隊長予定者を一度分隊から外してやって一人分隊にして、そこに元の分隊をマージしてやればうまくいくはずだ
うまくいったのならさぁガーデルマンよヒロイックに出撃だ
58:名無しさんの野望
15/05/16 21:00:01.91 nEijtSEE.net
>説明書にない仕様が山ほどある
誰もそんなこと言ってなかったぜ
59:名無しさんの野望
15/05/17 02:32:50.63 NpN08uja.net
>>57
ありがとう
何度か成功したが、何故か安定しない……
オフィサーやマシンガンナーを分隊長にしたいのに……
60:名無しさんの野望
15/05/17 02:34:46.23 axEzU+D/.net
分隊長にする理由とか必要性ある?唯でさえ歩兵がゴミみたいに死ぬゲームなのち
61:名無しさんの野望
15/05/17 02:55:26.77 VXKmAozW.net
マルチでは余裕ないけど、シングルだとあると思う
メディックが分隊長になってしまった場合とか厄介だから
ほかのに変更したり
62:名無しさんの野望
15/05/17 14:11:17.60 uQfn2OMQ.net
>>60
60の言う通りシングルの話なんだ。説明不足で申し訳ない
modによっては歩兵中心ステージとかあるから変えられたら便利なのにと思って
特にオフィサーやスナイパーは視界確保したいときに使いたい
後はメディックが分隊長だと移動時に一番前に出て死ぬと困ることもあるから……
63:名無しさんの野望
15/05/17 18:12:37.80 VXKmAozW.net
>>55にあるとおり、隊長変更はKキーじゃなかったっけ?
64:名無しさんの野望
15/05/18 04:04:40.23 zKSrFkgE.net
5年くらい塩漬けにしたRed Tide今更始めたけど鬼のように難しいな
65:名無しさんの野望
15/05/18 13:11:22.98 3W+P2P+E.net
【ヤフオク検索ワード】MK.BUTI
名画キタ━(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-━!!
当たると大きい名画☆将来ビッグになるかも!
66:名無しさんの野望
15/05/18 19:27:43.57 dXkk8sDw.net
ノーマル以上のSkirmishだとUIの不備とAIのバカさと元々のバランスの悪さ(敵だけ硬い戦車、野砲、大口径の
自走砲をつかえるとか)で最初から最後まで舌打ちしまくりで楽しんでるんだかストレスをためてるんだかわからん
Easyで一方的な殺戮を楽しむのが一番いいかもしれん
67:名無しさんの野望
15/05/19 19:50:01.70 qKd/vZ8L.net
微妙にラグは改善されてる希ガス。これは勲章ものなのか、非常に疑わしいな
68:名無しさんの野望
15/05/21 11:19:50.72 l7tAmQ22.net
続編のコールトゥーアームズはもうそろそろ発表あるころなのになんの音沙汰無いのは非常に疑わしいな
69:名無しさんの野望
15/05/21 17:32:32.29 HvriOtRS.net
steamコミュニティくらい見ようぜ
70:名無しさんの野望
15/05/21 20:02:22.02 US+tvh/R.net
はい!
71:名無しさんの野望
15/05/22 01:41:20.75 OVHpKY9c.net
そもそもパッチの更新もないし人もいないしこのゲームに未来はあるのだろうか
あと誰も更新しないwikiのAIバトルができるかについてだが
「ベータバージョンならbotを空いてるマルチ枠に入れられる」
が回答だな、この程度のことぐらいサクサクッと回答してやれんのか
72:名無しさんの野望
15/05/22 22:32:43.61 15tqNZHS.net
Q:このゲームに未来はあるのだろうか
A:非常に疑わしいな
73:名無しさんの野望
15/05/22 23:46:56.22 QCp8N0nP.net
AS2とか無印を若干傘増ししただけの作品だしパッチとかもうあるわけ無いだろ
あるとしたらCalltoArmsのシステムがどれほどのもんになってるかだな
Skrmishとか従来通りの細長前進マップだったら未来は無い
74:名無しさんの野望
15/05/23 06:07:56.95 DDJmSHAK.net
>>71
一応プロパティからbetaバージョンにしてもAI追加出来ないけど他に何かしなきゃいけないことがある?
75:名無しさんの野望
15/05/23 18:05:47.48 99QUITNS.net
>>74
アプデで現ベータじゃできないっぽい
過去に跳ぶ技術かAI戦できるデータ持ってる人にねだるかのどっちかだな
76:名無しさんの野望
15/05/24 10:27:43.25 DOxJ3h81.net
嫌になっちまうな
77:名無しさんの野望
15/05/24 13:22:17.44 mjpyIumy.net
手軽に聞ける場所が無いのも問題だな
wikiはマルチのことばっかで息してないし、2chは操作方法を聞こうにもキーバインド見ろと返される
なんというかプレイヤーの質も悪い
もちろん真面目に解答してる人は例外として
テンプレ作るか
78:名無しさんの野望
15/05/27 22:02:36.24 K/E7MEAi.net
>>77手軽に聞こうにもこのゲームの人口が…。テンプレ作成案には賛成だがな
79:名無しさんの野望
15/05/27 23:39:37.28 P64ytd2l.net
最大同時接続がfree weekend時の9700、平時のピークが1200人程度で日本人がその100分の1の割合で考えると...
さらに全員が全員2chやwikiを隅々までチェックすることなどないと考えると絶望的だな
あとJPコミュって息してるの?
80:名無しさんの野望
15/05/28 00:57:22.66 EEqpr1n7.net
久々にやりたくてSoldiers:Heroes of WWII日本語版をインストしたものの、
win7では起動できず仕方なくGOGで英語版を購入。
起動はできたものの、なんとか日本語版のlocalize.pakを流用できないものかと試行錯誤したけど断念…
どなたか日本語化の方法をご存知ありませんか?
81:名無しさんの野望
15/05/28 19:41:29.63 otEbM+5b.net
>>80
PC環境が分からないけど
1_互換モードをXPにしてインストールしてみる
ダメなら↓
1_面倒だけどボロくてもいいのでHDDを用意してパソコンに組み込む
2_余ってるwindowsXPをボロいHDDにインストールする
3_windowsXPのHDDからwindowsXPを起動する
4_ボrHDDにSoldiers:Heroes of WWII日本語版をインストールする
5_あそぶ (´・ω・`)v
82:名無しさんの野望
15/05/28 20:57:16.24 CjnS85jV.net
>>81
ありがとうございます。
インストールに関してはいろいろ試しましたが無理だったので諦めました。
英語版を購入して遊べてるのですが、
日本語のローカライズファイルを
なんとか流用できないものかと思いまして。。。
83:名無しさんの野望
15/05/28 23:34:43.05 3MuImrey.net
>>80
このファイルではどうでしょう?
DL&File pass:showw2
URLリンク(fast-uploader.com)
84:名無しさんの野望
15/05/28 23:51:30.50 H81hBif4.net
>>83
頂きました
神様ありがとう!
85:名無しさんの野望
15/05/29 18:37:15.61 t9nbGK38.net
勲章ものだなあ
86:名無しさんの野望
15/06/01 07:55:21.25 Wr9bVfqT.net
全くの予想外だ
87:名無しさんの野望
15/06/01 17:06:38.54 +VdIAnrN.net
ASのスカーミッシュ
カランタンマップで塹壕で囲まれた陣地に兵士が二人掛かりで持てる木箱が5つほどあったんだが、AS2ではなくなったのかな。それともエディタで設定すれば持てる用になったりするのか。
ついでに、マップのあちこちにある木箱などにそれぞれ独自のインベントリがあったと思うのだがそれも無くなったのか?
誰か知ってる人がいたら教えてくれ、お願いします
88:名無しさんの野望
15/06/01 21:17:35.38 E7j2Hl7K.net
DMS「俺がやった!(木箱削除)」
ユーザー「なんだって?」
89:名無しさんの野望
15/06/02 00:33:49.20 qeP+/cxf.net
誰もこんな事言ってなかったぜ
全くの予想外だ!
>>88
さんくす
90:名無しさんの野望
15/06/02 19:07:55.34 /Uboj2m0.net
嫌になっちまうな
91:名無しさんの野望
15/06/02 19:58:37.72 /SXgWKxb.net
アプデの支度ができました
92:名無しさんの野望
15/06/02 20:03:29.61 /Uboj2m0.net
よぉおーくできた
93:名無しさんの野望
15/06/02 22:56:53.51 ZKtw2YVk.net
Call to armsのリリース延期の支度もできました
94:名無しさんの野望
15/06/02 23:52:14.41 WFb+Ar4B.net
全くの予想外だ
95:名無しさんの野望
15/06/03 06:18:50.51 luba2JJc.net
非常に疑わしいな
96:名無しさんの野望
15/06/03 20:38:31.14 MXMIyVPT.net
いやだー
97:名無しさんの野望
15/06/04 21:11:56.03 dkdXqDNk.net
軍法会議ものだなあ
98:名無しさんの野望
15/06/05 00:51:25.84 tsz1SZn5.net
もう日本人はいないのか?wikiも更新止まってるし・・・
99:名無しさんの野望
15/06/05 12:55:45.77 v2QL7u9A.net
>>98
ひたすらModやってるから見ることも無いし…。
100:名無しさんの野望
15/06/05 13:55:14.80 ORQAM4is.net
基本ソロだな
オワコンゲーだししゃーない
101:名無しさんの野望
15/06/05 15:39:09.65 lPojLdEZ.net
フロントラインマルチ楽しいよ
102:名無しさんの野望
15/06/05 23:27:21.49 VpfTPBda.net
新DLCどうなの?
前のは結構楽しめたんだけど
103:名無しさんの野望
15/06/06 14:48:08.60 dXVnIXH7.net
>>102
導入がステルスミッションで、継続して本編の空挺ミッションが開始。
全陣営スカミマップが1ずつ追加。
個人的にはそれなりに楽しめたよ。
104:名無しさんの野望
15/06/06 19:48:35.34 fmBUpM8i.net
(それなりに)勲章ものだなぁ
105:名無しさんの野望
15/06/06 21:06:48.46 0GxDNazP.net
>>103
DLC買ったら正式にプレイできる対AIマッチにも触れてやれよ・・・
106:名無しさんの野望
15/06/07 01:48:12.05 WSt7Lp1/.net
ドイツのDLC1の戦車操作から始まるミッションって最後の歩兵で何を爆破したらいいん?
最後、何か壊せって言ってるのは分かるけど一通り乗り物壊しても終わらないしどうしたらいいんじゃ
107:名無しさんの野望
15/06/07 02:55:49.20 KkfKPMU2.net
>>106
敵の砲兵車両の横に簡易修理工場か弾薬集積所みたいなところがあるはずだ
それをぶっ壊すと気持ちいいドラム缶のはじける音と共に目標を達成できる(はず、じゃなければ達成目標がバグってる)
ついでにその後に最後のフェイズが残ってるからがんばれよ(ドイツほどミッションで優遇されてる国家はない)
steamのJPコミュは大半がWGに流れていってるな、セール特有の一過性のものだと思いたいが
108:名無しさんの野望
15/06/07 07:18:07.86 WSt7Lp1/.net
>>107
ありがとう、クリアできたよ
最後の戦車の戦闘の難易度が高すぎて泣きそうになった
Pantherでやったせいか知らないけど20回は撃破されてもう勝てないって泣きそうになった
どうせならKT使いたかったなー
109:名無しさんの野望
15/06/07 14:11:13.94 EDr2+13Z.net
勲章ものだなぁ
110:名無しさんの野望
15/06/07 14:51:15.71 woGItmE+.net
>>108
MissionSelectの所から選択したら戦車選べるよ。
111:名無しさんの野望
15/06/07 14:58:19.09 WSt7Lp1/.net
>>110
戦車選べるのは知ってるけどKingTigerは選べないでしょ
112:名無しさんの野望
15/06/07 14:59:05.63 EDr2+13Z.net
というかマルチ用のVCがないってすごいマイナスだな
後退せよ、敵の~~を発見、爆発するぞ、攻撃を行う、防衛を行う、挨拶、感謝、謝罪、歓喜、落胆くらいは欲しい
いちいち「migiueno hata torimasu」とか「hidari kara tank kitemasu」とかいって打つのが面倒すぎる
113:名無しさんの野望
15/06/07 19:28:29.84 iPo1OP1r.net
サカタハルミジャン
114:名無しさんの野望
15/06/07 20:21:49.41 3kEhfOFN.net
敵の潜水艦を発見!
115:名無しさんの野望
15/06/07 22:02:28.50 M9doQ4Ys.net
>>114 そんなこと出来ない!
116:名無しさんの野望
15/06/07 23:07:58.79 KkfKPMU2.net
>>108
KTは絶対に抜けない盾(50mmじゃ後ろすら抜けない)と凶悪な矛を併せ持つこのゲーム最強の戦車だからミッションのバランスが取りずらいんだろうなぁ
相手側ではちょくちょくでてくるが
Heroicクリアしたら君も晴れて独立戦車大隊の戦車乗りの仲間入りだ
>>112
まずNキーでpingをうつ、それで大体察してもらう、根本的解決にはならないけど
実はsteamのボイスチャットシステムをゲーム内に組み込んであったりするけど誰も利用しようともしない
情報収集の一環でこんなサイトを見つけた、英語が達者だったりやる気がある者は参考にできるかもしれない
URLリンク(www.as2gaming.com)
117:名無しさんの野望
15/06/08 18:53:19.22 Tuo2NuA4.net
>実はsteamのボイスチャットシステムをゲーム内に組み込んであったりするけど誰も利用しようともしない
初耳だぁ
118:名無しさんの野望
15/06/08 23:56:25.00 IRMP20hs.net
誰もこんなこと言ってなかったぜ
119:名無しさんの野望
15/06/10 08:24:26.73 2j+ScqLu.net
意外に日本兵ボイスで会話可能なのがまったくの予想外だ
120:名無しさんの野望
15/06/10 14:50:36.65 V9EF7NBj.net
こいつは驚きだあ
121:名無しさんの野望
15/06/10 18:50:25.75 WtyDbGse.net
そんなのできない!
122:名無しさんの野望
15/06/10 22:53:56.36 vph6iriK.net
若い方よりも棒読みの声優の方がなんとなく好きだ
123:名無しさんの野望
15/06/11 05:13:19.10 6mE6YUlr.net
まぁじかよぉwwww
URLリンク(twitter.com)
124:名無しさんの野望
15/06/11 17:02:00.96 apNrEusX.net
驚きだな!
125:名無しさんの野望
15/06/11 20:51:42.46 375ejkFg.net
誰もこんなこと言ってなかったぜ
126:名無しさんの野望
15/06/12 20:12:50.17 88dsCEv5.net
せっかくのセールでも>>123こんな状態じゃ
イヤダー!!
127:名無しさんの野望
15/06/14 14:48:46.35 bEqhXxJP.net
(デン)セールの支度が出来ました
128:名無しさんの野望
15/06/15 20:59:17.33 qDm4LA5T.net
(75%off常連なのは)勲章ものだなぁ
129:名無しさんの野望
15/06/16 01:55:08.36 iQ1CGdH+.net
対AIマルチである程度時間がたつとAIがほとんどユニットを出してこなくなり
拠点を占領して時間を待つだけのゲームになるのですがなにか設定があるのでしょうか?
130:名無しさんの野望
15/06/16 09:16:10.65 JkLcQtWI.net
>>129
MPは右に表示されてる最大値が3000までは黙っていても貯まってくるが、3000まで到達してしまうと急激に収入が減るので貯蓄がないとろくにユニットが出せなくなる(ホームガード1分隊すら出すのに苦労する)
AIは使えるMPは湯水の如く使う傾向にあるから序盤は辛いものがあるけどSPを使ってこないのもあるから25分辺りには息切れする
まず俺以外にもAIRBORNE DLCなんて買った奴いたんだな
131:名無しさんの野望
15/06/16 21:52:29.86 IgqEjLIK.net
(マルチが過疎過ぎて)嫌になっちまうな
132:名無しさんの野望
15/06/17 00:08:52.84 WZLA/fNw.net
>>130
modでMP50000に変更してプレイしてみましたが20分ほどで息切れでした
高額ユニットをバシバシ出してきていたようなので結局同じぐらいの時間で息切れしてしまうようでした
アサルトゾーンじゃなくてコンバットができれば・・・
133:名無しさんの野望
15/06/17 08:00:16.60 /mRwXlq4.net
AIRBORNE DLCなぁ
敵対空砲の自動射撃スクリプトが実に興味深い
134:名無しさんの野望
15/06/17 09:35:18.26 55OqxdlT.net
DLCの実績が解除できません、誰かステルスのやり方を教えてください(24歳男性、空挺隊員)
135:名無しさんの野望
15/06/17 21:17:52.55 yMG1wxm5.net
(俺には面倒すぎて)そんなことできない
136:名無しさんの野望
15/06/17 22:46:36.54 RuNdA0xm.net
>>134
敵に発見されてはいけない
ってのがまず前提条件
狙撃でライトの歩兵を倒して真っ暗にする
↓
後は周囲の兵などを倒す
↓
砲台の兵を倒す(破壊する)
この作業をやるから時間かかるよ
137:名無しさんの野望
15/06/18 19:40:14.77 KmIzUyWb.net
>>136
隅っこの奴をアラート出さずに殺すのはほとんど無理に近い
ちんたらしてるうちに哨戒艇が1匹ずつ増援降ろしてくる(こっちは隅で叩き潰してもアラート出ない)
それと狙撃兵はノーマル以上には配属されないはず
実績取った奴に聞くのが早いな、日本人にいるのかは知らないが
138:名無しさんの野望
15/06/19 20:34:51.05 O09S+LCs.net
ワークショップでラーテ入れてみたんだが
ワークショップの車両はシングルじゃ使えないの?
139:名無しさんの野望
15/06/19 22:33:10.82 mdTWVm+x.net
ハード以上って、各シナリオのセオリー(ここにいれば狙撃されないとかここは制圧射撃が届かないとか)
を頭に叩き込んでいる人で固めないと攻略不可能な気がする。ノーマルとの差が大きすぎて嫌になっちまうな
140:名無しさんの野望
15/06/20 09:10:41.27 NLVD0Hb8.net
むしろ最高難易度でもその場セーブとロード繰り返してクリアしちゃう俺はかなり卑怯なんだろうなぁ
141:名無しさんの野望
15/06/20 12:57:49.89 5azib5nU.net
セールきたよー696円
URLリンク(store.steampowered.com)
142:名無しさんの野望
15/06/20 13:43:31.30 iPE8ObZ7.net
布教し続けるんだ!
143:名無しさんの野望
15/06/20 17:24:43.59 C8z6k3+T.net
>>142
そんなことできない!
いやだー!
ここから退避しろ!
144:名無しさんの野望
15/06/20 17:28:06.96 0hOFbORY.net
友達に送りつけといた。任務達成!
145:名無しさんの野望
15/06/20 21:20:20.25 dt5oHRV+.net
友達「いやだー」
146:名無しさんの野望
15/06/21 06:08:27.99 VxV/TAZu.net
>>144
こういうグイグイ系苦手だわ
147:名無しさんの野望
15/06/21 12:08:17.71 jy29zMxS.net
誰もこんな事言ってなかったぜ!
148:名無しさんの野望
15/06/22 20:49:37.47 w0EfU1F+.net
「WW2+Coop有」というだけでもうめちゃくちゃに流行りそうなものだが過疎すぎて嫌になっちまうな
149:名無しさんの野望
15/06/23 00:58:28.16 igWkkS/u.net
>>148
敵は「Out of Sync」と回線落ち
150:名無しさんの野望
15/06/23 09:01:50.12 P1kPGNR0.net
>>148
時間さえかけたら歩兵だけで駆逐できるしな
面白いんだがCoHの方が人気なんだよなぁ
151:名無しさんの野望
15/06/23 10:17:00.35 SjRVeLzL.net
人が集うコミュニティがないのにco-opとな?
Heroicとか誰もやる気ないじゃん、あのオワタ式レベルの張り合いじゃないと個人的に面白くないけど
152:名無しさんの野望
15/06/27 21:23:26.43 JEqfwEwe.net
バージョンを戻す方法を誰かご存知ないですか?
MODをやるにはバージョンを戻さないとだめみたいで。
153:名無しさんの野望
15/06/28 00:46:29.02 YTo9W2fA.net
wiki誰も編集しないな...最後の更新がボイスチャットの導入の記事でそれもどこが変わってるのかわからん内容
>>152
V3.040.0にのみダウングレードできる、それ以外のVerには戻せないって開発スタッフが言ってた
154:名無しさんの野望
15/06/28 15:24:52.06 y3shznH8.net
Wikiを穴が開くほど読んだ日本人だけで固めたらHeroicでも余裕な気がする
各所での定石を淡々と実行するだけの凄い退屈な遊び方
155:だろうけど
156:名無しさんの野望
15/06/28 18:59:55.21 tzz9gmZh.net
補給さえしときゃ2人くらい戦車動かしてたら全部駆逐してくれそうな気がするが
157:名無しさんの野望
15/06/28 19:48:26.62 VoE1mJNO.net
>>154
RTSなんて極めれば定められたマニュアルをいかに丁寧になぞるかの勝負だろうが
・大砲の貫徹力と戦車の装甲厚
・機関銃や機関砲の射線をキッチリ通せる配置
この二
158:つさえ覚えればあとは万事どうとでもなるけどさ wikiの内容の大半を書いていた者から言わせてもらうなら中級者から上級者へのステップアップの道具としてwikiはハッキリ言ってあまり役にはたたんよ
159:名無しさんの野望
15/06/28 21:39:19.87 bIV/Hdm3.net
out of sync
嫌になっちまうな
160:名無しさんの野望
15/06/29 19:33:54.18 o2Oaipx6.net
DMSの非常に疑わしい技術力には嫌になっちまう
161:名無しさんの野望
15/06/29 20:14:32.35 f7fMZ0me.net
そうやって君らが疑っているあいだに
私はコツコツひとりでオフラインスカミを遊んでいる
この場合勝者は誰か
そう誰もいない
162:名無しさんの野望
15/06/30 20:00:34.64 MbwDVW/k.net
一体いつになったらout of syncとユニットが勝手に配分される問題は解決されるのか
163:名無しさんの野望
15/07/02 19:22:23.86 l3Q1JLEu.net
DMS「(DLCやCtAを作るのに忙しいので)そんなことできない」
164:名無しさんの野望
15/07/03 08:40:10.18 2uenFWlK.net
いやだー
165:名無しさんの野望
15/07/03 21:24:19.22 IqikLQkj.net
ゲーム屋はバグ潰しよりもDLCの製作に人を割く。嫌になっちまうな
166:名無しさんの野望
15/07/04 18:28:15.87 IsS7a2ES.net
WW2+RTS+Coopというコンセプトは最高なのに開発チームが残念すぎる・・・
167:名無しさんの野望
15/07/04 18:51:46.49 XgKDg1Xx.net
残念でない開発は
こんな手間のかかるわりに売れない
完全オタ向けゲーム作らんでしょ
168:名無しさんの野望
15/07/04 22:18:48.07 m47Pv2Jg.net
そーそー
ユーザーが少ないんだからしょうがない
169:名無しさんの野望
15/07/06 03:52:38.51 UNZfK1TO.net
コア過ぎるのも難儀だなぁ
こんなにも考えさせられて面白いのになんで売れないんだろう
170:名無しさんの野望
15/07/06 21:17:40.67 L+lUJeQ4.net
SA:BoWとかclosecombatとかArmA3とかRising Stormとかil-2 1946とかそこらへんのが好きな人にはたまらない
ように思えるが何故か知らんが人が少ない
171:名無しさんの野望
15/07/06 22:08:33.94 CPKPRMxq.net
そこらへんが好きな人は社会的には好かれないので
結果少ない 無念
172:名無しさんの野望
15/07/06 22:46:02.53 L+lUJeQ4.net
英雄になりたかった・・・。でも人が少なかったら全ておしまいだ
173:名無しさんの野望
15/07/06 22:52:27.26 UjJ82T5u.net
いまのマルチってわざわざ検索範囲をfarからwarldにしなきゃならんのが地味にめんどい
174:名無しさんの野望
15/07/07 19:40:03.05 tBktNiIQ.net
軍法会議ものだなぁ
175:名無しさんの野望
15/07/08 21:13:23.98 KkrxfYEH.net
Performance drop experienced by player XXX
Out of Sync
↑嫌になっちまうな
176:名無しさんの野望
15/07/10 08:23:25.85 iAs4tcD1.net
お前らCtAのαきたぞ、ちゃんと寄付してやったか?
177:名無しさんの野望
15/07/10 15:58:00.53 fADeC+Fq.net
なんだって!
178:名無しさんの野望
15/07/10 18:17:27.27 sfdsB3ll.net
誰もそんなこと言ってなかったぜ!
179:名無しさんの野望
15/07/10 19:24:37.20 MILdZjdZ.net
URLをくれ!
180:名無しさんの野望
15/07/10 19:39:54.58 tFOoarDb.net
キー届いたぞ
181:名無しさんの野望
15/07/10 20:33:24.66 MILdZjdZ.net
ああそういう…
182:名無しさんの野望
15/07/11 00:53:46.57 QYgzbvMZ.net
強い敵よりアホな味方に当たる方がイライラ度がヤバイ
ひたすら戦車単体で突っ込んではAT兵に食われてるやつとかbot以下の動きするからビビる
無印か一等兵クラスなら最初から諦めもつくが伍長クラスでこんな動きされると軍法会議物だよ!
183:名無しさんの野望
15/07/11 04:14:24.64 fQ8ytd+x.net
AS2ではヒロイック相手にガチンコ殴り合いしていたこの俺様がCtAだとノーマルごときに苦戦するだと�
184:Hそんな馬鹿な! >>180 階級って単純にプレイ回数だからかさ増しできるんだよなぁ、それにnoobちゃんはいつまでたってもnoobちゃんだし グローバルランキングの順位のほうがなんとなくあてにできる …で、いつになったらwikiは更新されるのだね?
185:名無しさんの野望
15/07/11 10:57:16.84 AcF/mtHV.net
>>171これどこから変えれるの?
186:名無しさんの野望
15/07/11 17:25:11.71 nk2UieHF.net
敵地奥深くに空挺部隊を降下させて一瞬で全滅させられるとか
まだ対戦車砲がいきている陣地に戦車で突っ込んで何もしないうちに「hull pieced(赤字)」になるとか
そういうあれか
187:名無しさんの野望
15/07/11 20:53:40.10 fyS4lw1b.net
スチムを使わずにアップデートする方法教えろくださいお願いします
188:名無しさんの野望
15/07/12 05:44:34.53 85mqJOqA.net
なんだ割れ厨か
189:名無しさんの野望
15/07/12 20:50:47.59 Kqu/rqs7.net
頻繁におこるout of syncはなおさないけどDLCは作る。うーん、ゲスい
190:名無しさんの野望
15/07/13 01:58:13.86 wgls9aSZ.net
>>83
もう一度チャンスくれませんか?
191:名無しさんの野望
15/07/13 02:33:04.41 vrZ59pmS.net
Soldiersは俺も日本語版持ってるから作ってもいいんだが
どのファイル流用すりゃいいんだ?
192:名無しさんの野望
15/07/13 19:55:45.19 0xq5QALR.net
俺には分からない
193:名無しさんの野望
15/07/15 17:57:51.31 mtKiVIMm.net
CtAはようリリースしねーかなぁ
194:名無しさんの野望
15/07/15 18:07:25.55 MEFahUF6.net
>>190
CtAは出来上がり状態についてはユニット【本体】以外はろくに出来上がってないから当分先
投げ物すらろくに出来てない辺り開発スピードの遅さが伺える
M107のガワなんてM24の使いまわしだぜ?
195:名無しさんの野望
15/07/15 20:13:40.96 mtKiVIMm.net
年内リリースは難しそうだその話聞くと
いいとこアーリーリリースかな?
196:名無しさんの野望
15/07/16 06:51:07.45 oMbDmnsQ.net
アーリーアクセスはもうじき始まると思うよ
今でももうクローズドアルファやってるし
俺は結構好きだな~
197:名無しさんの野望
15/07/16 09:37:21.65 eGnV8O3R.net
久しぶりにやりたくてSoldiers - Heroes of WW IIのSteam版の日本語化挑戦してるんだが日本語版のlocalize.pakの移植だけだと
Not SDL file! (esdlreader.cpp, 381)
で起動しない、成功した人か>>83のファイル入手した人はヒントくれないかな?
198:名無しさんの野望
15/07/18 20:53:17.11 4R7Mo0x3.net
Lag fix DLC $19.99
AI Improvement DLC $39.99
これくらいしてきてももう驚かない
199:名無しさんの野望
15/07/19 02:28:40.33 a9q0C4Sa.net
(*´ω`*)このゲーム流行るよ
200:名無しさんの野望
15/07/19 09:50:06.62 7tP77RuO.net
非常に疑わしいな
201:名無しさんの野望
15/07/19 12:46:43.31 E6dpO+pa.net
CtA早く来ないかな。流石にAS2もちょっとマンネリ気味
スレチだけどブリッツクリーグの新作出てたんだな。10年ぶりくらいか
202:名無しさんの野望
15/07/19 13:15:30.10 D8rMKfed.net
>>187
>>194
URLリンク(fast-uploader.com)
パスは同じ
203:名無しさんの野望
15/07/19 13:53:50.32 a9q0C4Sa.net
>>198
(*´ω`*)真面目に言うとベトナム臭がするよ、僕は応援してるけど
204:名無しさんの野望
15/07/19 14:12:36.79 9VzFj2bu.net
>>199
再UP本当にありがとうございます。
205:名無しさんの野望
15/07/19 14:19:15.40 7tP77RuO.net
いつのまにか、乗り降りと武器を構える・しまうがショートカットに登録できるようになっていた
DMSにしては珍しく勲章ものだなあ
206:名無しさんの野望
15/07/19 16:26:12.66 7tP77RuO.net
デン! (Game repaired!)
207:名無しさんの野望
15/07/20 01:39:41.31 SfczxLT8.net
>>199
ありがとう
208:名無しさんの野望
15/07/20 08:54:33.68 mGPJUUb9.net
(steamの)掲示板が炎上しています!
ゲームを放棄しろぉ!
209:名無しさんの野望
15/07/20 09:35:48.41 8LuPUqdq.net
誰もこんなこと言ってなかったぜ
なにがあったの?
210:名無しさんの野望
15/07/20 09:47:05.85 n2YW3GtY.net
ネットコード、全損!復元、不能ー!(男たちの大和より)
な状態でDLCなんて出すもんだから・・・と思ったけど、特に「掲示板が炎上しています!」な風には見えなかった
211:名無しさんの野望
15/07/20 18:24:13.54 +3IEPWld.net
もう古すぎるし使いまわしすぎだからはやくエンジンやらコード1から組み直すんだ
とは言っても開発する能力ないだろうなぁ
212:名無しさんの野望
15/07/20 19:09:54.24 nfG2+eTB.net
つまり何があったんだ
213:名無しさんの野望
15/07/21 03:27:12.37 nPywEs2b.net
イギリスエアボーンミッションの最後のシュトルムティーガー
硬すぎだろ。どうやって倒すんだ、あれ
214:名無しさんの野望
15/07/22 10:04:50.83 ic/EInFd.net
レビューが燃えています!(MoW modニュースを参照)
我々はどう対処すべきだ?
215:名無しさんの野望
15/07/22 10:32:07.85 v0H1dqLw.net
静観かな
216:名無しさんの野望
15/07/22 10:56:36.72 IzpfN6EQ.net
なんでもかんでも炎上扱いするなよ
217:名無しさんの野望
15/07/22 18:07:11.66 Ptz9pB0i.net
>>213
ユーザーレビュー削除って炎上レベルだと思うんですが
218:名無しさんの野望
15/07/22 19:01:22.37 F375MyT0.net
「エンジンが燃えています!」の汎用性ワロタ
219:名無しさんの野望
15/07/23 20:50:31.18 LE1uR3LR.net
あーっ、レビューに着火ー!
220:名無しさんの野望
15/07/24 01:36:18.63 BdHCnvlw.net
さきに閉鎖しますサヨウナラーサヨウナラー
221:名無しさんの野望
15/07/24 19:29:11.59 5vTG5dGk.net
艇(現行エンジン)を放棄せよ!
222:名無しさんの野望
15/07/25 01:22:50.95 W21AEo5b.net
URLリンク(steamcommunity.com)
勲章ものだなぁ
223:名無しさんの野望
15/07/25 09:51:38.70 8RN0C7hN.net
2016Q1
なんだって!?
誰もそんなこと言ってなかったぜ
ドイツ軍の「エンジンが燃えています!」はなんか涙目で叫んでいるように聞こえるんだよな、かわいい
224:名無しさんの野望
15/07/25 11:15:34.62 Bs8Yhw39.net
え、また伸びたの?
225:名無しさんの野望
15/07/25 12:43:29.92 id1c2v2+.net
機械翻訳してみたけど、今月30日にEAリリースして来年頭にEAから製品になるんじゃないの?
翻訳の校正なんて俺には出来ない!
226:名無しさんの野望
15/07/25 17:04:02.98 8RN0C7hN.net
>>221
今月末にEAは始まるがEAでまともなゲームをできる状態だとは誰も言っていない
227:名無しさんの野望
15/07/25 17:05:20.22 8RN0C7hN.net
そして誰もBattle of Empireのマルチ限定パックが投売りされていることに触れない事実・・・!
228:名無しさんの野望
15/07/25 17:40:36.44 OGnf7YkY.net
今月末からEA始まるのは変わらんわけか!
なら問題ない航空機とか使ってみたかったんだけどなんせASのスカミしかやったことなかったからすごく楽しみ
229:名無しさんの野望
15/07/25 22:59:08.96 ky9RsH07.net
おまえらなら当然もうEAでやってると思ってたぜ
まともにゲームは出来るが歩兵しか使えないのは物足りない
230:名無しさんの野望
15/07/26 17:04:55.43 GWqBCR9R.net
>>225
CtAの航空機はグラフィックしか仕上がってないぞ飛ばせはするが武装はヘリもA-10も丸裸だ
航空機でエンジョイしたいならAS2のmod漁って自分でミッション作るかどうかした�
231:ルうがいい チートmodなら普段のスカミに即航空機を召喚して遊べるからオススメ(ご利用は計画的に!) >>226 軽車両はEA開始以降だって言ってたぞ リフレクス対戦車ミサイルが撃てないT-80UなんてT-80じゃないやい!
232:名無しさんの野望
15/07/29 01:24:46.95 +aTZ1TBG.net
CtAもwikiの製作が中途半端で終わるんだろ
233:名無しさんの野望
15/07/29 02:12:02.08 utOgJIiV.net
君が書けばいいのでは?
234:名無しさんの野望
15/07/29 03:18:31.63 GdIl4u2j.net
>>229
あれ日本コミュのwikiじゃないの?
転載がどうとか言うのがいるからてっきりそうかと
235:名無しさんの野望
15/07/29 20:22:05.19 fm/2KS1D.net
サービス残業「よぉ若いの」
俺「いやになっちまうな」
236:名無しさんの野望
15/07/29 20:57:24.48 ML/FaMNJ.net
>>231
俺ら「嫌なら逃げていいんやで、頑張ったんだしゆっくり休んでもええんやで(ニッコリ」
237:名無しさんの野望
15/07/29 21:24:09.74 SkC63qIH.net
一回セーフモードで起動して以降、手榴弾などのショートカットキーが何も映らなくなったんだが…
これ非表示とかあるんですか?
残弾表示されないせいでかなり戦いにくい…
オプションでの割り当てはちゃんとできてるのに…
238:名無しさんの野望
15/07/30 00:49:18.82 xZiILWqK.net
画面下にある元々あったショートカットキー(手榴弾や対戦車手榴弾のマーク)が消えたって事なら
画面右下のアイコン群からドラッグアンドドロップで戻せるけど
それともUIそのものがなくなってんなら分からない
239:名無しさんの野望
15/07/30 20:31:20.58 LImh2O20.net
あと6時間でCtAアーリーアクセスか…
銃を持て!
240:名無しさんの野望
15/07/30 21:42:36.91 zZ8LgGRu.net
>>234
おお、それです出来ました。ありがとうございます
右下に手榴弾アイコンとかあるの知らなかった…
ドラッグ&ドロップってそこからするのねずっとアイテムインベントリからやってドロップ出来ず悩んでた…
241:名無しさんの野望
15/07/31 12:30:04.90 vUgry0ob.net
>>156
このゲームやるまでRTSやった事なかったので難しい。
まだドイツ軍はいいんだけどアメリカ軍シナリオのBocageのHeroic。
何とか最後のキングタイガー止めるまでで力尽きます。
その後ヤクトタイガー出てくる頃にはパーシングやシャーマン戦車も鹵獲したパンターや4号戦車もみんなやられちゃった。
ATチームも全滅。
初心者はHARDまでにしたほうがよさげ。
ドイツ軍ならまだいける。ドイツ軍の似たようなマップPomeraniaだと何とか勝てたけどアメリカ軍はきつい。
難易度が全然違う気がしますは。
242:名無しさんの野望
15/07/31 13:19:23.80 yLNssxZP.net
>>237
自分の記憶が正しければ5ウェーブあたりにシュトルムティーガーが2両出てくるはずだからそれを鹵獲できればかなり楽、というか1両でも鹵獲できないと無理ゲーだった記憶が
あとは左右にパーシングとSパーシングを配置して側面が見えたほうが弾をぶち込んでやる
鹵獲、召喚した中戦車たちは戦車の履帯切りとATチーム、歩兵部隊の生き残りが肉薄しやすいように敵歩兵の排除を優先すればいいかと
個人的に重要だと思っているのは弾薬トラックを利用して暇なときに90mm砲弾を「生産」しておくことだと思っている
それでは貴官の健闘を祈っているよ
243:名無しさんの野望
15/07/31 14:34:26.57 DPuXbeDS.net
難易度ノーマル�
244:ナイキってた俺はやっぱちんぽだったか
245:名無しさんの野望
15/07/31 15:12:05.30 vUgry0ob.net
>>238
>>個人的に重要だと思っているのは弾薬トラックを利用して暇なときに90mm砲弾を「生産」しておくことだと思っている
それでは貴官の健闘を祈っているよ
これどういう事ですか?
90mm砲弾って2台の戦車しか持っていなくてドイツ軍だと高射砲から補給できるんですが
サポートで呼べるトラックってダイナマイトと修理キットとガソリンしか持ってこないようなんですが。
hard までだとシュトルムタイガー捕獲できる余裕があるんですが
Heroicだと5ウエーブでパンターが4台ぐらい出てきて苦戦してしまいました。
この時点でパンターを2台とシュトトルムが一台あればかなり違ったような気がします。
ドイツ軍のPomeraniaだとIS2までしか出なかったのでヤクトティーガー2台出てくるとは思わなかったので。
8ウエーブで確かタイガー1とパンター合わせて10台は出てきて(その前に出てきた奴とごっちゃになってしまっ正確な数が分からない)て)その他にキングティーガー4台とヤクトティーガー2台を
鹵獲除くとパーシング2台と装甲の厚いシャーマン1台と普通のシャーマン2台とオープントップの駆逐戦車一台で相手をしなければならないんですな。
今度また軽いマップちょっとやってから挑戦してみたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
246:名無しさんの野望
15/07/31 15:56:52.68 vUgry0ob.net
もう一回やってみたが8ウエーブの時間切れまでが限界でした。
キングタイガーはダイナマイトでも乗員が気絶はするが戦車自体にはあんまり効果がなかった。
ドイツ軍の上級戦車はそれまでの戦法が通じなくなってくるようですな。
247:名無しさんの野望
15/07/31 16:43:24.38 60BiVORF.net
それでCtAはどうなんだね
248:名無しさんの野望
15/07/31 17:48:27.03 rF+s+HIx.net
神ゲーですよ
249:155,237の名無し二等兵
15/07/31 17:54:19.45 yLNssxZP.net
>>240
た弾薬トラックは弾数が少ない状態の車両を近づける(円の中に入れる)と自動的に補給が始まるようになったのはご存知で?
しかし弾薬は一定の量までしか補給されない
そこで戦車のインベントリを弾薬トラックの中に退避させてやることでまた戦車の砲弾が補給開始される
砲弾が溜まったらまた弾薬トラックに退避する・・・と繰り返すことで弾薬トラックの中に砲弾が生成されていく仕組みさ(これを自分は生産と呼んでいる)
好みの量を生産できたらあとは戦車に全部詰め込むとクリアまで補給入らずで戦えるぞ
安全を確保した状態でやらないと流れ弾でトラック爆発→戦車に誘爆となるから注意だぞ!
装甲が150mmを超える部分はダイナマイトを使っても確定で殺せるとは限らないからエンジンブロックを狙うといいぞ、もっと言えばAT-グレをエンジンブロックに投げ込めば高い確率で「エンジンが燃えています!」になる
どうしてもシュトルムを修理する時間がないのならシュトルムの砲弾を使ったIEDを作るのも手だな、問題は道を通らなかった場合は無意味なだけで終わるけど
250:名無しさんの野望
15/07/31 19:25:45.88 tbkfhQiP.net
こんな日に限って残業なんていやになってしまうな
251:名無しさんの野望
15/07/31 19:45:34.36 2RZMlwh8.net
車両デッキ中央付近が炎上しています!
252:名無しさんの野望
15/07/31 19:54:01.85 DPuXbeDS.net
CtAシングル無しマルチのみ
拙い英語力だから外人共何言ってるのか速読できなくて嫌になっちまうな
253:名無しさんの野望
15/07/31 20:58:35.18 vUgry0ob.net
>>244
>>弾薬トラックは弾数が少ない状態の車両を近づける(円の中に入れる)と自動的に補給が始まるようになったのはご存知で?
知りませんでした。
この情報は本当に助かりました。
これ鹵獲した戦車にも使えるんですか?
3ウエーブで捕らえる事のできる自走砲がかなり使えるんですが弾切れ起こすので困ってました。
254:名無しさんの野望
15/07/31 21:22:04.76 zvjRUc/c.net
>>247
誰もそんなこと言ってなかったぜ
(シングル)はやく来てくれー
255:名無しさんの野望
15/07/31 21:23:20.29 87RGR8f8.net
soldersがクッソ面白くて貪ったけど最近はマルチばっかやな
少数でプチプチ倒しながらミッションこなしたいねん
256:名無しさんの野望
15/07/31 21:30:34.38 DPuXbeDS.net
エラー吐いたりでファックファック言ってたからほんと外人こえーわ
はよシコシコぼっちプレイさせろや
257:名無しさんの野望
15/07/31 22:04:18.11 yLNssxZP.net
>>248
鹵獲した弾薬トラックだろうが鹵獲した敵戦車だろうがおかまいなく弾薬を補充できるはずだぞ
>>249
アサルトゾーンに当たるモードなら空いてる枠にbotを入れられるぞ
それで物足りないならワークショップからSirHinkel's CtA Missionsを入れればスカミもどきができるぞ
258:名無しさんの野望
15/07/31 22:07:16.68 yLNssxZP.net
…と思ったら今見たらUSAスカミが追加されている
259:名無しさんの野望
15/08/01 15:33:55.79 gcU3vYS8.net
確かにAI対戦ができるね
使えるユニットは歩兵のみだから純粋な歩兵戦出来るのがすごくいい
260:名無しさんの野望
15/08/01 23:09:23.48 m8I1V2wb.net
スナイパー以外が狙撃銃使っても狙撃できないっぽい
あとユニット呼び出しメニューでかすぎ
261:名無しさんの野望
15/08/01 23:54:39.91 VXcgtJ0q.net
>>252
どうも昨日の初心者なんですがトラックの補給のおかげで勝てました。
補給はオレンジの部分が補給力で無限に補給できるわけではないんですね。
262:名無しさんの野望
15/08/02 18:54:38.02 ACnxtfM/.net
>>255
その調子だとマガジンの中の弾は捨てるということも認知していないだろうな
URLリンク(steamcommunity.com)
クローズドアルファ時でのアップデートは一通りここに書いてあるはずだからよく読んでおく、もしくは近くの先任に聞け
>>256
補給トラックは毎分2ポイントの割合で自然回復するはずだからポイント切れだからって捨てるなよ、妖怪皇軍モッタイナイお化けが出るかんな
263:名無しさんの野望
15/08/02 21:21:01.64 4s6h/9Ll.net
>補給トラックは毎分2ポイントの割合で自然回復する
それこそ「誰もそんなこと言ってなかったぜ」だ
マニュアルに書かれてない仕様がかなりあるくさいし本当にどうなってんだDMSは
264:名無しさんの野望
15/08/02 23:44:48.46 ACnxtfM/.net
>>258
そもそも翻訳したって誰も読まなかっただろ…
常に大本営(公式)発表のニュースや掲示板を見てアップデート内容を確認しないとこの先生きのこれないぞ
DMSを擁護するならあのマニュアルは半年前に翻訳された、リリース直後のAS2を元に書かれた説明書であるからして最新のアップデートの情報の内容は書かれていないからな
最新のDLC対応の説明書?んなもん知るか
265:名無しさんの野望
15/08/03 19:58:24.34 kkTWg31n.net
マニュアル作成・バグ潰し<<<DLC
266:名無しさんの野望
15/08/07 08:55:37.46 /0UZ+Zo3.net
ctaアプデ来てたよ
ビークルでメリケンはハンヴィー…で合ってるのかなと
ゲリラはTOYOTAだったよ両方全3種
267:名無しさんの野望
15/08/07 22:36:41.95 6Fjy26EB.net
歯科医「赤信号です!(虫歯が神経まで達している)」
俺「嫌になっちまうな」
268:名無しさんの野望
15/08/07 23:59:10.65 257SeQFz.net
>>262
「赤信号(hull destroy)です!」
「治療を放棄しろ!」
269:名無しさんの野望
15/08/08 20:21:55.45 wC8o6Wr0.net
警告する!お前は戦い(治療)から逃げようとしている!逃亡者は銃殺される!
270:名無しさんの野望
15/08/08 20:30:53.39 jL3AqUZK.net
mowスレじゃなくて日本兵スレになったのは驚きだな
271:名無しさんの野望
15/08/09 19:58:38.25 OmTrq7XZ.net
エネミー戦車をデストローイ
272:名無しさんの野望
15/08/10 08:50:59.30 V8uA24Yz.net
鈍色とか分かる奴いねーよ
273:名無しさんの野望
15/08/10 20:16:13.42 c8TgC4DA.net
CtAやってみたけどUSA側強すぎじゃない?
TOYOTAはミニミが一瞬で中の人全滅させるし…
274:名無しさんの野望
15/08/10 20:22:25.95 c/YmL98K.net
ゲリラ側は低コストが売りなんだろうけど初手トラック相手でも
銃座狙えば割と簡単に無力化できるんだよな・・・
そしてトラックが無用心に近くにいるときにATグレネード投げられないもどかしさよ
275:名無しさんの野望
15/08/10 21:21:25.48 W1cRZ2Tt.net
ゲリラじゃねぇ、GRMだ!
>>268
車両同士での撃ちあいはGRMテクニカルのほうが強いから、駆逐力はグレマシンガンハンヴィーに勝てないけど
あとはアサシンで護衛してやるなり射手をアサシンにするなりして打ち勝て
276:名無しさんの野望
15/08/10 21:22:38.94 W1cRZ2Tt.net
ところでアパッチ様が降臨なされるのならハインド様、ハボック様がいてもいい気がするのだが
あとSu-25
277:名無しさんの野望
15/08/10 22:20:01.60 VAohEBmf.net
>>268
気づかれないように射程距離に近づいて射撃すれば最初に出せるTOYOTA以外のTOYOTAで倒せるよ
もしくは対戦車チームを出してゲリラ的に倒すべし
278:名無しさんの野望
15/08/10 23:08:40.05 c/YmL98K.net
GRMでググッたら地球規模射程ミサイルとかでたけど
結局どこの陣営なんや?アルカイダ?
279:名無しさんの野望
15/08/10 23:22:11.02 W1cRZ2Tt.net
>>273
"The base game offers two factions: the United States Army and the Global Revolutionary Movement."
貴様は公式の情報すら読めんのかこの猿ゥ!創作に決まっているだろう
ISISなんて出したあかつきにはウルム市がイスラムの炎に包まれてしまう
日本語にするなら全世界革命運動とでもするべきだろうか
280:名無しさんの野望
15/08/10 23:28:45.87 c/YmL98K.net
公式の英語なんて読めるわけ無いだろ!
皆が皆英語読めると思うなよ!
教えてくれてありがとう!!!
281:名無しさんの野望
15/08/10 23:41:48.35 W1cRZ2Tt.net
>>275
英語がわからないのにこのゲームを買ったのか…
気に入った、俺様の隣でHeroicスカミをプレイできる権利をやろう!
…わりと本気な話だけど洋ゲーはグーグル翻訳使ってでも公式の情報はチェックしとけ
282:名無しさんの野望
15/08/11 00:27:03.23 Vp6895pC.net
単語なら読めたり翻訳で意味もすぐわかるんだけど
長文になると翻訳がエキサイトしだして意味がわからんくなっちゃうんだよな・・・
仕様変更とかはもう身をもって覚えるしかないかなってorz
283:名無しさんの野望
15/08/11 01:49:44.47 Ip5TUkNy.net
起きろケツ穴野郎ども!
AS2がパッチ来たぞ!
284:名無しさんの野望
15/08/11 18:43:40.15 BdUnob0v.net
(デン) 車(更新)の支度ができました
285:名無しさんの野望
15/08/11 18:46:52.39 Ip5TUkNy.net
AS2のtipsを日本語に翻訳してみたぞ、需要あるか?
286:名無しさんの野望
15/08/11 19:35:16.66 yjOZRVwR.net
>>280
需要あります。
はやくきてくれー
287:名無しさんの野望
15/08/11 19:51:10.95 FB+xnYr1.net
>>280
まじかよぉ、勲章ものだなぁ
288:名無しさんの野望
15/08/11 20:03:56.35 Ip5TUkNy.net
で、どこにどうやってはればいいんだ?
289:名無しさんの野望
15/08/11 21:58:26.75 FCeTw8ZK.net
ここじゃいけませんか?
290:名無しさんの野望
15/08/12 01:00:23.46 07BcEkUw.net
1 moving infantry(歩兵の移動)
シングルクリックで移動コマンドを発令すると、貴方のユニットは道中にいる全ての敵と交戦し、指定された場所へ移動する。
ダブルクリックは、貴方の兵士が指定された場所に走るよう命令する、その際道中の敵を無視する。
2 communcation(コミュニケーション)
チームメイトとのコミュニケーションは、成功のためには不可欠である。
チームメイトとのチャットウィンドウを開くには"Y"を押す。
相手のチームにチャットをする場合は"Shift+Y"を押す。"Enter"を押してチャットを送信する。
(訳者注 初期設定ではチャットはZキー)
3 Going Prone(匍匐するには)
兵士が敵に発見されたくない場合は、彼らを地面に伏せさせろ。
これは射撃精度の改善と、敵の射撃からの部分的な保護をも付与する。
兵士の姿勢を匍匐に変更するには"Shift+Q"を押す。
4 Capturing Flags(旗の確保)
歩兵ユニットのみが戦場の主要な場所(旗でマークされている)を確保、保持することができる。
旗はオフィサーやエリート分隊によってより迅速に確保することができる、またキャプチャゾーンの歩兵の数の増加による。
5 Transferring Units(ユニットの譲渡)
ときどき、チームメイトとの間でユニットを譲渡する必要がある。
これを行うには、譲渡したいユニットを選択し、画面右上のボタンをクリックし、ユニットを譲渡したいプレイヤーを選択する。
6 Game speed(ゲームスピード)
時にはゲームの速度を変更することによって、特定の状況をより簡単に対処できるかもしれない。
これは"Backspace"キーを押して、任意の設定にスライダーを調節することで行える。
291:名無しさんの野望
15/08/12 01:01:01.70 07BcEkUw.net
7 Medics(衛生兵)
スカーミッシュモードでプレイ時、衛生兵は致命的ではない負傷で倒れた兵士達を復活させることができる。
衛生兵は軍隊の貴重な資産であり、彼を生存させることは重要なことである。
8 Camera Controls(カメラの操作)
カメラの角度を変更すると、貴方の状況にに別の視点を与える。--一つ以上の方法で。
マウスホイールでカメラをズームすることができ、マウスのミドルボタンを押し続けることでカメラを回転させられる。
また、"F"を押すことで選択されたユニットをカメラの中心に捕らえることができる。
9 Highlighting items(アイテムをハイライト)
地面に落ちている全てのアイテムを速やかに確認するには"C"キーを押す(または、タスクバー上の対応するアイコンをクリック)。
これらのアイテムは、現在選択している兵士によって収集することができる。
アイテムの上にマウスカーソルを置き、カーソルが掴むアニメーションが表示されたときにマウスをクリックする。
10 Repairing(修理)
破損した車両や野砲を修復するには、ユニットが選択されている間に"修復"ボタン(スパナ)をクリックする。
修理キットを持っている場合に限り、乗員は損傷を修理する作業にはいる。
あるいは、修理キットを持たせた任意の歩兵でユニットを修復することができる。
単に修復のアイコンをクリックしてから、修復したいユニットをクリックする。
車両のパーツ
292:がグレーで表示されている場合は、修理することができない。 11 Fieldworks(野外作業) 工兵トラックは、敵の攻撃から陣地を守ることができる対人・対戦車用の障害物が積まれている。 このトラックはさらに、貴方の防御の幅を拡張することができる対人・対戦車地雷や土嚢も積まれている。 12 Using Waypoints(ウェイポイントの使用) 移動命令を発した後、ユニットは一般的には行き先に到達するための最短ルートを取る。 複雑なルートを設定するには、ウェイポイントは"Shift"キーを押しながら移動命令を出すことによって設定できる。
293:名無しさんの野望
15/08/12 01:01:47.46 07BcEkUw.net
13 Shell types(弾種)
HE弾は衝撃で爆発する。これは歩兵、軽戦車、およびその他装甲車両に対して効果的であり、また建物の破壊にも使用できる。
AP弾とAPCR弾は装甲化された目標に対して最適である。
"Space"キーを押すことによって弾種間を迅速に切り替えることができる。
14 Tank armor(戦車の装甲)
一般的には戦車の前面は車両の中で一番重装甲の部位である。
もし正面装甲を貫徹できない場合は、履帯の破壊し動けなくなった車両の側面に回り込むことを試みよ。
戦車でもっとも脆弱な部分はエンジンであり、後方および側面のその部分への命中弾は、一般的に正面装甲への命中弾よりも有効である。
15 Reloading Weapons(武器の再装填)
全ての武器はリロードまたはアンロードすることができる。
これは"Space"キーを押すことで行える。
この命令は分隊全て、もしくは単一のユニットに対して発することができる。
(※翻訳者注 アンロードは現状では削除されている)
16 Mini-map(ミニマップ)
ミニマップによって、人目で状況を把握することができる。
"M"キーを押すことでミニマップを切り替えることができる。
大きさやその他オプションはミニマップオプションにアクセスすることで調整できる。:Ctrl+"M"
17 The Officer(将校)
将校は、遠距離から敵を捕捉することができる優れたユニットである。
彼の双眼鏡を使うことで、事実上見ることができなかったユニットを捕捉することができる。
うまく隠されているユニットであっても、将校が戦場にいることによって隠れ続けることができなくなる。
18 Mortars(迫撃砲)
迫撃砲は、直接砲火から敵を守っているカバーまたは他の建物の上から榴弾を曲射することができる間接攻撃兵器である。
迫撃砲は攻撃が難しい場所から敵を排除できるすばらしい兵器である。
独特の発射弾道によって、最高の障害物の後ろに配置して、直接砲火から晒されなくできる。
294:名無しさんの野望
15/08/12 01:02:16.81 07BcEkUw.net
19 Howitzers(榴弾砲)
牽引式または自走式の重砲兵は、榴弾で間接的に目標を爆撃できる。
すばらしい破壊力と例外的な射程で精度を補っている。
自走式のユニットは各発射任務のために自分の位置を変更することができるが、牽引式のユニットは限られた射角のため、次の目標に向けて再配置する必要がある。
20 Recon Vehicles(偵察車)
軽い装甲が施されたこれらの車両は、小さくて素早く、偵察、歩兵支援と迅速な迂回作戦のための完璧な作りとなっている。
彼らの小さなサイズと高い運動性は命中を困難にし、必要な場合に速やかに再配置を可能にし、敵ラインの背後に電光石火の打撃を行うことができる。
21 Medium Tanks(中戦車)
中戦車は装甲、武装を速度、機動性とともに兼ね備えた、戦場の幅広いシナリオを担うことが可能なバランスの取れた戦闘車両である。
彼らはすばらしい歩兵支援を提供し、良好な対装甲能力を有するが、すぐに彼ら自身を上回る重装甲の戦車と対決することになるだろう。
より重装甲の相手に対しては常に回り込むことを心がけろ。
22 Heavy Tanks(重戦車)
重戦車はとても強力な砲と分厚い装甲を誇るが、結果として低い運動性となっている。
その装甲が印象的ではあるが、彼らは無敵ではない。
そのため、彼らとその他重要な資産を敵による破壊から守るために特別に注意を払う必要がある。
23 Map Markers(マップマーカー)
マークしたい場所の上にカーソルを置き"N"を押すことで味方にマップを注目させることができる。
これは敵の脅威をチームメイトに警告するのに有用な他、コミュニケーションの支援に価値がある。
24 Unit Information(ユニット情報)
購入するユニットの機能と仕様を知ることは重要である。
各ユニットの装甲の厚さと傾斜、および距離による武装の貫徹値が詳述されているのを利用可能。
この情報を閲覧するには、増援パネルのユニットのアイコンを右クリックする。
295:名無しさんの野望
15/08/12 01:02:40.05 07BcEkUw.net
25 Armor Penetration Indicator(アーマーペネトレーションインジケータ)
ダイレクトコントロールモードでAP弾を発射するとき、カーソルは装甲の厚さからその距離で貫徹できる可能性を示している。
緑は貫徹することを示し、黄色は貫徹が可能であることを示し、赤はその目標の場所で貫徹する可能性がないことを示している。
装甲を貫徹する可能性を高めるために、車両の弱い部分、側面か後部の装甲を攻撃することを試みよ。
26 Field Guns(野砲)
多くの野砲は発射できる角度が限定されており、目標を狙うには回転させる必要があるかもしれない。
砲を回転させるには、"回転"コマンド("R")を使うか、マウスの右ボタンを押したままにする。
27 Weapon Skills(武器の習熟度)
全ての兵士はさまざまな武器によって異なるレベルの能力を持っている。:いくつかの兵士はライフルに優れており、他の兵士は機関銃が得意。
兵士の能力は装備を持っているときのメインウェポンスロットの星で表示されている。
高いスキルは兵士がその武器の射撃するときに高い命中精度を与える。
28 Highlight the fallen(戦死者のハイライト)
多くの場合、不幸な戦争の犠牲者に武器やその他貴重品を持たせることができる。
倒れた死体をスポットするアシストが必要な場合、対応するアイコンをクリックするか"V"キーを押すことによってそれらを強調表示することができる。
敵の死体は赤で、倒れた仲間は黄色で強調表示される。
29 Highlight your soldiers(兵士のハイライト)
しばしば、カバーに入った自分や敵の兵士がかなり見つけにくくなる場合がある。
兵士のハイライト機能を使うことでこの複雑な問題を乗り越えることができる。
カバー状態の敵は赤く表示され、貴方の軍隊は青く表示される。
この切り替えボタンは左下隅のユニットポートレイトの横に位置している。
30 Supply Trucks(補給トラック)
車両はときどき燃料や弾薬が足りなくなるときがある。
これを解決して任務に戻るためには、追加の砲弾と燃料を充填したバレルを搭載した補給トラックを呼び出す必要がある。
車両間でアイテムを素早く転送するには、単に車両を選択し"X"を押し、再補給するための車両を選択する。
296:名無しさんの野望
15/08/12 01:04:12.57 07BcEkUw.net
31 Snipers(スナイパー)
スナイパーは遠距離で敵の歩兵と交戦するのに効果的。
ダイレクトコントロールモードにおいては、彼のライフルスコープを使って隠れている敵を発見することができる。
32 Sniper Rifle(スナイパーライフル)
スナイパーライフルは遠距離で非常に効果的な高火力の武器である。
武器を使える歩兵の手にあるとき、"狙撃"と呼ばれる特殊能力が使用可能になる。
この能力を使うには、クロスヘアアイコンをクリックして敵の兵士を選択する。
ダイレクトコントロールでは、ターゲット上にカーソルを置くと照準インジケータが表示される。
33 Elite Squads(エリート分隊)
エリート分隊�
297:ヘ他の分隊よりもタフで弾力性がある。 彼らは目標の確保、維持により効果的であり、一般的に標準的な歩兵よりも高い武器のスキルを持っている。 これらの部隊は彼らの派閥の提供によって最高の武器で重武装している。 34 Adjusting Fire(調整射撃) 射撃精度は移動中は低下し、ユニットの静止時は向上する。 ユニットはそこで数発砲弾を射撃した場合、さらに精度は向上する。 調整した射撃は精度を向上させ、砲弾の分散を低減させる。 35 Mission Objectives(ミッション目的) プレイヤーは対応するアイコンをクリックするか"O"キーを押すことでそのミッションの目的を表示することができる。 36 Cover(カバー) ほぼ何でもカバーとして利用できる。 カバーを取らせるよう命令するには、障害物の近くにカーソルを移し、シルエットが表示されたら単に左クリックすることで指定したカバーに移動する。 カバーは敵の砲火から兵士を保護し、榴弾や手榴弾からのダメージを軽減する。 (※翻訳者注 標準では移動命令は右クリックのはず)
298:名無しさんの野望
15/08/12 01:05:54.86 07BcEkUw.net
37 Vehicle movement speed(車両の移動速度)
車両に移動命令を出すと、シングルクリックではゆっくりとしたペースを維持する。
これは歩兵が車両に追いつき共に前進することが可能になり、車両の射撃精度の向上させる。
ダブルクリックはフルスピードで先に進む命令を出す。
38 Selecting weapons in Direct Control mode(ダイレクトコントロールモードでの武器選択)
ダイレクトコントロールを使っている間に右クリックで車両の場合は主砲と副武装の、歩兵の場合は主武装と手榴弾または他の副武装とを切り替える。
39 Army size(軍隊の規模)
ゲームを始めるとき、ホストはCP(コマンドポイント)を設定することができる。
これは各プレイヤーの呼び出せるユニット数の最大数を決定する。
各ユニットは独立したユニットのコストの分のコマンドポイントを必要とする。
コマンドポイントが限界に達したあとは、コマンドポイントの数が利用可能になるまで追加のユニットをそのプレイヤーの手によって呼び出すことはできない。
40 Calling reinforcements(増援を呼ぶ)
マルチプレイヤーゲームでユニットを呼ぶように、スカーミッシュモードではユニットを増援として呼ぶことができる。
画面の右側にしよう可能なカテゴリと増援のリストが表示される。
増援を呼び出すために必要なリソースは時間をかけて蓄積されたものか、目標の達成によるものである。
到着した兵士はプレイヤー間で分散される。
41 Small-calibre weapons(小口径の兵器)
備え付けられた機関銃は敵兵を食い止め、制圧することに使用される。
その他の速射兵器(DShK、FlaK 38、Oerlikon、Browning .50 cal)は敵の歩兵だけではなく、軽車両に対しても効果的である。
42 Anti-tank grenades(対戦車手榴弾)
対戦車手榴弾は接触時に爆発するように設計されており、敵の装甲に対して有効、また敵の歩兵や要塞に対して使用してもいい。
これらの重量故に通常の手榴弾のように遠くまで投擲することはできないが、弱点に命中した場合は重装甲の戦車を無力化することができる。
299:名無しさんの野望
15/08/12 01:07:20.29 07BcEkUw.net
43 Anti-personnel grenades(対人手榴弾)
これらは敵の歩兵と非装甲目標を倒すための標準的な手榴弾だ。
これらの手榴弾は投げる前に"コックオフ"することで、敵が反応する機会がほとんどないまま彼らにプレゼントすることができる。
"F1"キーを押すことで手榴弾を投げる命令を速やかに発する。
手榴弾のピンを抜くにはダイレクトコントロールモードに切り替えて手榴弾を装備する。
目標に合わせてマウスの左ボタンを押し続けるとヒューズを示す赤い円に気づくだろう。
正しいと思ったときにマウスのボタンを離すと手榴弾は目標に向かって投げられる。
44 Squad Hotkeys(分隊ホットキー)
分隊またはユニットを選択して"Shift+1"(か"Shift+2"のように)を押すと彼らをホットキーに登録することができる。
これらの組み合わせはそれぞれの数字キーを押すことで呼び出すことができる。
これらのホットキーを利用することで、必要とするユニットをすぐに選択できる。
45 Field of View(視野)
各ユニットは独自の視野を持つ。
敵ユニットがこの視野に入ると貴方のユニットはそれを発見し、対応する。
敵ユニットの視界を参照するにはそのユニットを左クリックする。
その視野を非表示にするには、敵ユニットの選択を解除する。
46 Stealth(ステルス)
ステルスを適切に使用すると、貴方の兵士達が敵に探知されないことを保障する。
茂みや他の隠蔽に横たわって動かないとき、彼らは貴方の歩兵を探知することがより困難になる。
ステルスを使った歩兵はそうでない歩兵よりも強力な軍に対して抗い、はるかに長く生き残ることができる。
隠蔽のレベルは兵士の姿勢に基づいている。
匍匐状態、動いていない兵士は走っている兵士よりもずっと見つけることが困難になる。
47 Quick bar(クイックバー)
頻繁に使用するコマンドは、ユニットコマンドパネル(右下)から目的のアイコンを右クリックしてドラッグすることで画面下のクイックバーへ配置することができる。
300:名無しさんの野望
15/08/12 01:08:27.25 07BcEkUw.net
48 Locking your field of view(視野の固定)
兵士の視野の固定をするには、"回転"コマンド("R")を使用し、方向を選択して左クリックする。
別の方法として、右マウスボタンを押しながら向けたい方向に向かって放すことでユニットを回転することができる。
49 Direct control(ダイレクトコントロール)
ダイレクトコントロールモードでは、選択されたユニットは貴方の手によって操作される。
これは、貴方にユニットの全ての操作を与えることで、AIが可能な操作よりも細かいコントロールを可能にする。
移動、武器の選択、照準とリロードを操作することができる。
このモードに切り替えるには"E"を押すか、"Ctrl"キーを押し続ける。
50 Inventory(インベントリ)
各ユニットは、ユニットが選択されたときに"I"キーを押すことによってアクセスすることができる独自のインベントリを持っている。
インベントリはユニットが持っている様々な武器、弾薬、その他アイテム全てが一覧となって表示される。
別のユニットのインベントリからアイテムを移動するには、兵士を選択して"X"キーを押す。
カーソルが目のアイコンに変わったら、別のユニットをクリックする。
ユニットが転送できる範囲に入ったら、アイテム転送ウィンドウが開く。
51 Towing(牽引)
ほとんどの野砲、榴弾砲、対戦車砲は戦場の場所から場所へ牽引することが可能。
スペースバーをたたくと、トラック、ハーフトラック、その他牽引車両に近くの砲を取り付けることができる。
砲は車両の後部に取り付けられると、必要な場所まで牽引できる。
(※翻訳者注 標準ではShift+Gのはず)
52 Stationary gun modes(砲の静止モード)
全ての野砲、機関銃、迫撃砲、対戦車砲、榴弾砲は2つのモードを持つ:射撃モードと移動モード。
これらの兵器は射撃モード時は、射線に入るものを射撃することができる。
移動モードでは、発射することはできないが移動、回転することができる。
'移動'スタンスではいくつかの砲は牽引することができる。
スペースバーを押すことによってこれら2つのモードを切り替えることができる。
(※翻訳者注 標準では操作は[, ] のはず)
301:名無しさんの野望
15/08/12 01:09:21.96 07BcEkUw.net
53 Armor Penetration(装甲の貫徹)
AP弾は特に敵の装甲車両に対して使用するために設計されている。
しかし、自身の砲の口径や速度、敵の装甲やターゲットまでの距離と角度など様々な要因を考慮する必要がある。
小口径のほうは厚い装甲を貫通できず、浅い角度では非効果的であり弾かれる可能性が高まる。
また、砲弾の運動エネルギーは距離によって減少する。
最良の結果を得るには、弱い装甲の側に平坦な角度で、近距離で撃つことを試みよ。
54 Mining(地雷撒き)
対戦車・対人地雷は貴方の陣地を守るのに最適である。
地雷を撒くには、いくつかの対人・対戦車地雷を所持したあと"地雷"アイコンをクリックする。
最後に、撒きたい場所を右クリックしてドラッグすることで設置する。
55 Rocket-launcher infantry(ロケットランチャー歩兵)
バズーカ、ピアット、パンツァーシュレックおよび他の対戦車ロケットランチャーは敵の装甲兵器にたいして極めて効果的である。
成形炸薬弾は距離によって火力を失うことはない。
この兵器は近・中距離での使用が最適だ。
長距離での射撃は目標を外す可能性がある。
56 Field
302:works(野外作業) 野外作業は、土嚢は兵士に追加の保護を与え、有刺鉄線と戦車止めは敵軍の移動を阻止することができる。 一部の兵士はこれらを持ち運び、作業トラックの中にこれらを見つけることができる。 これらの防御を展開するには、右下のユニットパネルを選択し、展開したい作業を選択する。 次に配置したい場所に右クリックしてドラッグする。 いくつかの野砲はブラストワークを所持しており、それを使うには単にアイコンをクリックするだけである。 57 Demining(地雷の除去) 地雷原は貴方の軍隊が通るのにとても危険であり、安全に通るには除去する必要がある。 地雷原の除去にはいくつかの方法がある。 地雷除去車両は、その特別な装置で地雷を爆発させ、危険を晒すことなく迅速に地雷原を除去できる。 もう一つの方法は、地雷を探すための金属探知機を装備した地雷除去の分隊を呼び出す、解除した地雷は再利用することができる。
303:名無しさんの野望
15/08/12 01:14:31.98 07BcEkUw.net
58 Obstacle Penetration(障害物の貫通)
戦車の戦いでは、貴方を打ってくるユニットとの間に障害物を挟むことを推奨する。
障害物に命中して通過する場合、AP弾はその運動エネルギーを失い、非効果的となる。
建物、石のフェンス、レンガの壁などの障害物は戦車の追加の保護手段として活用できる。
59 Threat indicators(脅威インジケータ)
画面の縁に沿って出る赤いマーカーは、現在の視野外の敵ユニットの存在を示している。
ドットは敵の歩兵を示し、矢印は敵車両を示す。
これらに注意を払うことで、戦いの熱さの中で、状況認識の維持に役立つ。
60 Battlefield Thievery(戦場での強奪)
敵の砲を破壊するよりも、そのクルーを排除するほうが有益だ。
手榴弾を投げ込むことで砲からクルーを容易に排除し、進行した歩兵がすぐにその砲を乗っ取ることを相手は許してしまうことになる。
時には軽車両でその鹵獲した砲を牽引して安全な位置まで戻ってくることができる場合もある。
これらの機会のために注目し、そしてこのことが自分に起きないよう注意せよ!
日本語がガバガバなのは英文そのものの雰囲気を残そうとがんばった結果がこの有様だ、許せ
それといくつかの内容は真実であるが、いくつかの内容は間違っている、やっぱりこのゲームの説明類はあまり当てにならんな
あといい加減JPコミュは仕事しろ、責務をはたせ
304:名無しさんの野望
15/08/12 19:53:55.54 1kt/UgOV.net
勲章ものだなぁ
305:名無しさんの野望
15/08/13 17:04:27.37 ZCKPzFqj.net
Out of Sync「やぁみんな」
いい加減、こんなろくでもないクソエンジン捨てろよ
306:名無しさんの野望
15/08/15 16:26:39.34 XzZruVzH.net
DMS「そんなことできない」
307:名無しさんの野望
15/08/15 22:21:01.20 ywEN0TIP.net
この前の仮OOSパッチはCtAからのフィードバックらしいから捨てる気ないやね
308:名無しさんの野望
15/08/16 16:31:30.22 qJeJSgwc.net
嫌になっちまうな
309:名無しさんの野望
15/08/16 23:55:20.60 glU0/Md1.net
men of war assult squadをsteamで買って日本語化してみたんだけど、上手く行ってないのか
文字化けと結構な範囲で文字が消えてて全く意味が分からなくなってしまいました。
みなさんは日本語化して遊んでるんですか?
310:名無しさんの野望
15/08/17 00:53:34.69 hdDt/bHN.net
日本語化して遊んでるのはいないと思うよ
管理人が中途半端で絶賛放置状態なんでフォントの不具合なんか報告しても対応しねーし
翻訳してもテキスト更新もしてくれないからやるだけ無駄
日本語化しても今のファイルは機械翻訳でわかりにくいから英語でやったほうがいいよ
311:名無しさんの野望
15/08/17 0
312:4:18:12.38 ID:m+Po4Eas.net
313:名無しさんの野望
15/08/17 10:07:09.22 bdvSZdUL.net
AS2の系列はほとんどストーリー性が皆無でリアルタイムで理解する必要性があまりないからな
ナレーターのアドバイスも高校生でも読めるレベルの文章か一時停止して翻訳してくればすむレベルの内容だし
説明書だってテキストだけは翻訳してあるんだ、それを読めば操作だって大体理解できる
それでもどうしても難しいってなら俺かここにいる連中が一緒にプレイして手取り足取り教えてくれるはずだ
314:名無しさんの野望
15/08/17 22:32:29.95 cgjMGYW/.net
見た目なんぞ無印のままでいいからAIとラグをなんとかしてくれ・・・
両方重要なSkirmishがクソすぎてこまる
315:名無しさんの野望
15/08/18 02:11:20.71 gvNsnw5C.net
>>301です。
皆さん、回答どうもありがとう御座います。
やっぱり日本語化しても、分かりにくかったんですね。
自分も読めない日本語より、何とか読める英単語の方を選択しました。。
対戦する機会がありましたら宜しくお願いします。
316:名無しさんの野望
15/08/21 15:50:36.31 MNfY3qjq.net
CTAはシングルプレイミッション追加とその他諸々か
そろそろ偵察車両以外の戦闘車両を追加してもいいのよ?
317:名無しさんの野望
15/08/22 06:49:09.87 6nwoW0Dx.net
素材自体は荒削りながら蔵内にあるんだ
ストライカーとかエイブラムスとか
まだ公式ルールのシングルマルチで出ないのはミッション難易度とか威力の調整してるんじゃないかな
318:名無しさんの野望
15/08/23 09:51:28.75 LTzQefxv.net
車両・置物の搭乗員に経験値が入らないのはバグか?
319:名無しさんの野望
15/08/25 16:58:36.50 rqEBD0oN.net
このゲーム経験値とかあったのか?!
なんか変わるの?
320:名無しさんの野望
15/08/25 17:39:02.71 3pXeboK6.net
「Theater of war3 korea」日本語化MODをダウンロードして解凍したけど
シリーズ前作の(たぶん開発者が同じ)日本語化MODに入ってるdataフォルダ
が解凍内容に無い????
導入したら案の定、日本語化されず・・・(´・ω・`)ショボーン
321:名無しさんの野望
15/08/25 19:17:15.25 jkLw5wly.net
まったくのスレ違いだぁ
322:名無しさんの野望
15/08/25 22:23:30.63 lvTmC2fu.net
>>310
知らずに今までよく生き残れたな…関心するよ
これを読め
URLリンク(steamcommunity.com)
理解できなかったら
URLリンク(wikiwiki.jp)
を読め、このろくでもない日本語が読めなかったら俺が説明しよう
323:名無しさんの野望
15/08/27 04:43:10.62 3jbgkw3B.net
ほぉん
歩兵の分類表示するとこに白い丸がつくのってそういう意味だったんか
324:名無しさんの野望
15/08/29 08:55:56.07 V15uxZO2.net
このゲーム榴弾が気持ちよすぎる
325:名無しさんの野望
15/08/29 15:25:32.68 OFnA3HPl.net
攻防戦モードでダイナマイト地雷とか榴弾地雷に引っかかってくれるととんでもない快感が得られるで
326:名無しさんの野望
15/08/29 15:35:05.71 lmJ3rzpo.net
煙�
327:汲ヘAIには殆ど効果がないってフォーラムに書いてあったけど本当なんだろうか。非常に疑わしいな
328:名無しさんの野望
15/08/30 00:20:38.96 7T6s7PDs.net
>>317
少なくとも視界が切れてたら攻撃してこないぞよくスモーク焚いて随伴歩兵つきの敵車両破壊できてるし
もちろん別ユニットに車両を視認させながらね
329:名無しさんの野望
15/08/30 00:46:52.17 T0kSAgky.net
スモーク投げるモーションで視認されるから前に浸透している隠したい本人じゃなくて後ろにいる歩兵が投げるべきだな
完全に隠蔽するものじゃなくてヘイト値を下げるようなものだと思えばいい
330:名無しさんの野望
15/08/30 01:49:26.57 7T6s7PDs.net
だな
中腰姿勢で取り出し投擲で何度殺されたか
331:名無しさんの野望
15/08/31 21:35:29.04 uppG+HNq.net
AS2のwikiに更新来てたからなんだと思ったら何も変わってなかった
332:名無しさんの野望
15/08/31 21:37:23.33 uppG+HNq.net
どこが変わったのか教えてくれ
333:名無しさんの野望
15/09/02 09:45:39.45 POykj0UA.net
プレイヤーが集まるコミュとかってないの?
334:名無しさんの野望
15/09/02 22:54:07.14 8GPx0RCH.net
初代買ったけど目標がなんなのかすらわかんねえ
英語をそろそろ覚える時期に来たかな
335:名無しさんの野望
15/09/09 10:08:04.77 DuNc09P6.net
OだったかHでオブジェクト一覧が出る
んで説明文をクリックすと赤い矢印が出る
全くの予想外だとか良いながらドンパチして進軍すりゃ大体終る
336:名無しさんの野望
15/09/09 22:56:47.58 sBQjnBYk.net
めちゃくちゃでもいいから"佐藤仁三郎"の音声は日本語にしてほしかった・・・
「鬼畜米英どもは陛下が統治しておられる神聖な国土に足を踏み入れております」とかそんなので
337:名無しさんの野望
15/09/10 18:21:05.10 /L7gC66g.net
AS2のパッケージ版なんだが、パッチの当て方分かる人いる?ググっても見つかんない
338:名無しさんの野望
15/09/10 19:18:47.44 mpJjmYav.net
堤防「英雄になりたかった・・・でも決壊したら全てお終いだ」
339:名無しさんの野望
15/09/10 19:28:55.63 sdj1FJeM.net
CTAの話題ってこちらでよろしいの?
今の段階ではこの板には専用スレは無い様に見える
340:名無しさんの野望
15/09/10 19:37:36.31 zlJ8qdr5.net
>>326
君が素晴らしいボイスを吹き替えてやってDMSに送りつけてやればいいんじゃないかな?
まぁその理屈でいくとドイツ語とロシア語も準備する必要があるが
>>327
黙ってsteam登録
>>329
この人口と書き込みの少なさで分割したらどうなると思う?
341:名無しさんの野望
15/09/12 12:31:01.63 CA1BYT9X.net
新しいゲームモード、アサルトゾーンエクストリームなんてゴミと違って悪くないんじゃないかな
342:名無しさんの野望
15/09/12 18:39:12.35 s0Xu0vGl.net
AS2なんだが、sirhinke'lさんのmod(steamならワークショップで高評価順1位のやつ
1人では遊べるのだが、何故かフレンドとやるとドイツとアメリカのスカミが一緒に出来ない…
同じmodのイタリアとか日本とかソ連は遊べるんだが。どなたか原因わかりますか?
disconnect言われて、一部ミッションではその人を蹴ってくれと言われる…
ちなみに以前(二か月ほど前?)は一緒に遊べてました
343:名無しさんの野望
15/09/13 21:19:53.46 BrZ/mTeD.net
>>332
jpコミュで�
344:キいてくれば? そのためのコミュなんだし
345:名無しさんの野望
15/09/13 23:29:59.71 CgLoWgKA.net
>>333
前にここで、あそこカスタムメイド3コミュになるとか聞いたからこっちのが希望あるかなって…
346:名無しさんの野望
15/09/14 00:58:26.62 7tMasJ7K.net
>>334
なんでRTSのコミュがエロゲコミュになるんだよwwJPコミュは終了か、どこか新しく集まる場所はないものかねぇ
本題のModだが、問題点を割り出してそれを解消すれば大概はどうにかなる、と口で言うのはたやすい
ここにいるのは君のママじゃないんだからできる限り状況を詳細に書いてくれないと答えるのも大変なんだぞ
フレンドに原因があるのか自分に原因があるのか割り出せ、今回はおそらくフレンドのほうが原因じゃないか?
ありきたりだがModの再インストールはしたか?それでダメならクライアント(ゲーム)自体の再インストールも推奨する
347:名無しさんの野望
15/09/15 04:51:09.97 EtKCiOhT.net
CtAも含めてこのゲームシリーズかなり過疎ってる?
348:名無しさんの野望
15/09/15 12:57:47.48 xqKDDheT.net
>>336
それに対する回答が返ってこないくらいには過疎ってる
349:名無しさんの野望
15/09/15 19:20:00.30 oacLyC5R.net
ゲームがやりたかった、でも人がいなければおしまいだ!
350:名無しさんの野望
15/09/15 20:09:20.62 z5cvJIT+.net
誰もそんなこと言ってなかったぜ
351:名無しさんの野望
15/09/15 20:45:43.57 oacLyC5R.net
まぁコミュがあのザマじゃな
352:333
15/09/15 23:11:24.36 5FH4wZY8.net
>>335
簡潔に書き過ぎた…申し訳ない
もちろんお互いにゲーム再インストール、mod全削除もやった。しかし変わらず…
そもそもmod自体がダメならわかるんだが、なぜ一部ミッションが一緒に出来て一部が出来ないのが疑問で…
詳細
二か月前にフレンドにお勧めし、フレンド購入、三日ぐらいスカミで遊んで操作を覚え、早速sirhinke'l AS2 Missionのドイツ編で一通り遊ぶ。
しかし難易度高いと断念、他mod(多数)で遊ぶ。
八月上旬、慣れてきたしと再度上記のmod入れる。日本とドイツ編を一通り遊ぶ。
八月中旬が仕事で忙しかったりして間が空いて、八月下旬に同modのイタリア編やソ連、アメリカで遊ぶ。
その後、またドイツやるかとミッション変更。すると、disconnectとか出てフレンドを蹴ってくれと表示される。
アプデでおかしくなったかとお互いにオフラインで試すも正常に遊べる。
翌日ゲームとmod削除、再インストール。しかし状況変わらず。その後も間を空けたりするも変わらず
結果、以前は一緒に遊べたドイツ編が8ステージ(何故か1ステージだけは遊べる)、アメリカ3ステージが遊べない。イタリア1、日本1、ソ連1、イギリス1は問題なく一緒に遊べる
ワークショップから作成者のページ行ってグーグル翻訳とかで見るも、エラーらしき記述は見当たらず。英語が苦手なので本人に聞くことも出来ず…
こんな感じです。人気modだし似たような境遇の人いないかなと思い質問しました。
こんなんじゃわかんないですよね…
長文失礼しました。
353:名無しさんの野望
15/09/16 03:47:56.24 4wRl416x.net
>>341
そこまで試してまだダメならどうしようもないな、力になれなくてすまない
一つ類似の案件としてはミッションNo.10(空挺DLC)は参加者全員がDLCを持ってないとプレイできないってのはあったな…
解決法はGoogle翻訳などを活用してmod制作者本人に尋ねるしかないかな、繰り返すが力になれなくてすまない
君とフレンドのMoWマルチに幸あれ
354:名無しさんの野望
15/09/17 12:24:36.25 uI3W7JU0.net
たまに試合数おかしい奴とか実績フルコンプの奴がいるのはチートかなにか?
355:名無しさんの野望
15/09/19 20:58:13.98 BWcs2Dfr.net
パッチが当たってバージョンが新しくなっても話題どころかルクスの子一匹いないのが笑える、ゴミアプデとかいやだぁぁぁぁ
いずれ出るだろうGate of Hellの話題もここになるのか?
356:名無しさんの野望
15/09/19 20:59:34.36 GmD0GXrr.net
俺下手だし1人でチビチビしかやってないからなぁ
357:名無しさんの野望
15/09/19 21:20:12.27 3BlIYbX6.net
まだ初代のミッションやってる
マルチはAS2のことだよね
人いないなら買わなくていいか…
358:名無しさんの野望
15/09/21 17:23:25.09 yV4UfytN.net
ゲーム自体は面白いんだが
いかんせんマルチが日本人に優しくない古いゲームで情報交換があまり出来ない
自分の戦い方はこれであってるのか分からないしじゃあ参考動画見るかと日本人がプレイしてる動画見てみると陰湿なトークが飛びまくりでやりたいと思わない
359:名無しさんの野望
15/09/21 18:39:10.67 +SaPdXko.net
なんつーか、新参は客扱いされるものだと思ってる阿呆が多いな
360:名無しさんの野望
15/09/21 19:57:50.58 AswVdRjj.net
新参に優しくしないと人が増えようが無い訳だが
それとも、最低限の事覚えろや、カスと言ってどんどん人を減らしたいのかな
361:名無しさんの野望
15/09/21 20:49:07.24 +SaPdXko.net
何でそういう極論に達するのか知らんが古参も客だってこと忘れてねーかと
新規が欲しけりゃ博愛心あふれる貴方がwikiでも更新し続けりゃいいんでねーの?
362:名無しさんの野望
15/09/21 22:39:02.59 ssSHn3PJ.net
人が増えない理由を肝心のゲーム内容以外にしたいんでしょ
なに言っても無駄だよ
363:名無しさんの野望
15/09/21 23:14:51.86 ITSqt60H.net
ゲームシステムは神懸かっているけどソフトウェアとしての安定性は産廃にも劣るからな、それでも前よりは落ちなくなった・・・のか?
じゃあここでメンター募集してまともな奴がくると思うか?
俺様なら新兵を一流まで育て上げられるというアカウントを晒してまでもやってくれる教官はいないだろ
364:名無しさんの野望
15/09/22 05:55:10.33 fYvfWZkR.net
メンターだとか過疎RTSで大げさなこと言い出すところが
高齢ミリオタ臭強すぎていけないんだよ
まあ俺もだけど
ベテランだけ片方に固まってずっと誰か来るの待ってるとか
上から目線で教育しようとするとか
徹底的にぼこって格の違いを見せ付けるとか
そういう変なプレイヤーがいなけりゃ
新参は自分で面白いとこみつけて残るか
つまらんと思って去ってくだろ
365:名無しさんの野望
15/09/22 08:36:25.92 yvZcdK00.net
無料期間ですら乞食がろくに集まらなかったこの超絶ニッチ過疎ゲーにミリオタ以外が寄り付くと思っていたのか、面白い奴だな
それとメンター制度は(こんな過疎ゲーでも存在する)ラダーのところにある準公式みたいなものだからそれを否定したら対戦派のいる場所がなくなっちまうぞ
一番の問題は絶滅危惧種JAP保護&隔離センターがどこにもないことが原因だろ
366:名無しさんの野望
15/09/22 10:26:38.06 k6yyhruv.net
ツッコミどころが多すぎて放置しといてもいいんだが
それが一番の問題だと思ってるならまず自分で作れば?
簡単な話だよね
367:名無しさんの野望
15/09/22 10:33:19.95 0LiOSyB0.net
あるじゃん
・コミュニティ
IRC: #mow (friend系)
Mumble: 45.63.121.195: 65425
368:名無しさんの野望
15/09/22 10:37:38.87 k6yyhruv.net
ってことでそもそも一番の問題じゃないってことだよね
覗いたこと無いから動いてるのかどうかは知らんけど
369:名無しさんの野望
15/09/22 10:38:07.29 0LiOSyB0.net
「自分で作れば?」って言う奴って本当に自分は何もしないで偉そうに言うよな
370:名無しさんの野望
15/09/22 10:41:37.58 k6yyhruv.net
要ると思ってないから言ってるんだけどw
何で要らないもの作る必要があってそれが偉そうに聞こえるのかなw
371:名無しさんの野望
15/09/22 10:50:22.73 0LiOSyB0.net
実際お前口だけで何もしてないじゃん
じゃあお前は何が問題だと思っているわけ?
それとも問題なしと思っているわけ?
372:名無しさんの野望
15/09/22 10:53:22.53 0LiOSyB0.net
まぁこんな便所の落書きで何をやっただどうだしたって変わらないけどさ
373:名無しさんの野望
15/09/22 10:57:43.13 k6yyhruv.net
脳内補正しすぎだねぇ。OoSとかシステム面以外は特に不満ないよ
で、自分も偉そうだと思われてないとか思ってないよね?w
374:279
15/09/22 11:10:49.10 0LiOSyB0.net
お前は文句はないって言ってるけどそこにゲーム面以外での問題が大有りだって言ってる奴おるやん
俺が偉そう?ある程度貢献作業をしたんだ少しは偉そうぶっても問題ないだろ
375:名無しさんの野望
15/09/22 11:14:07.27 fWHm7J6d.net
休日に過疎スレでID真っ赤にしてんなよwww
376:名無しさんの野望
15/09/22 11:19:29.65 k6yyhruv.net
だからー、コミュの話を問題だと思ってる奴もいれば
気にしてもいない俺みたいな奴も居るって理解できないかな?
で、気にする奴が自分で対応しろって言うのが口だけだと?それ何か問題あるの?
ついでに陰湿やら優しくない言われてるの対応したら?大先生よw
377:名無しさんの野望
15/09/22 11:20:57.06 534OPPj4.net
珍しく伸びてるかと思ったら情けない会話してんのな
やっぱりRTSやら軍事系に飛びつく奴って陰湿な会話しか出来ないんだなぁ(笑)
378:名無しさんの野望
15/09/22 11:29:45.37 TCvO3IEv.net
このゲーム好きな僕は陰湿に含まれますか?(小声)
379:名無しさんの野望
15/09/22 11:35:14.65 0LiOSyB0.net
>>365
生産性ない提案に人格否定とか便所の落書きそのものじゃん
380:名無しさんの野望
15/09/22 11:35:23.91 DvOdDvoC.net
おまいら落ち着け
381:名無しさんの野望
15/09/22 11:39:09.18 k6yyhruv.net
うん。やめるわ。話にならんもんw
ごめんなー見てる人
382:名無しさんの野望
15/09/22 11:41:09.38 0LiOSyB0.net
困っている奴の質問には何一つ答えてやらないのに荒れてるときだけやたらとカキコミが増えるのはなんでですかね…
383:名無しさんの野望
15/09/22 11:44:25.39 F1VX3BXb.net
お前がバカみたいに書き込むからだろ
384:名無しさんの野望
15/09/22 11:50:42.75 0LiOSyB0.net
>>372
困っている奴を助けてはやらんのか? 非常な奴め
385:名無しさんの野望
15/09/22 12:45:05.68 hOCK55Ly.net
池沼大爆発ktkr
386:名無しさんの野望
15/09/22 13:28:49.78 DvOdDvoC.net
普通こんな伸びてたらみんな見るんだよな
普段過疎りまくってる訳だし
>>374
お前wargameスレにいただろ
387:名無しさんの野望
15/09/22 13:34:05.84 bRmQTSJV.net
必死かけるか
388:名無しさんの野望
15/09/22 19:02:57.22 CS1ce9hX.net
システム自体は凄いけどそいつの完成度が最悪だ
389:名無しさんの野望
15/09/23 00:50:12.61 VtlcuSPG.net
これだけ人がいるから聞くけどDLC任務の敵の軍艦ってどうやって倒すのさ?
390:名無しさんの野望
15/09/23 08:37:01.05 KoiK9Mo9.net
タマあてて倒すんだよ(ドヤッ
391:名無しさんの野望
15/09/24 15:41:15.09 flV6VaxM.net
現代戦の新作出てたの最近知ったわ
それで触ってみたんだけど車両使いにくくなった?
ダイレクトコントロールが過去作と違って車両視点からはいると背
392:後に建物あった時とかそっち向くから凄くだるい
393:名無しさんの野望
15/09/24 19:06:58.60 saXH8XYL.net
相変わらずゲーム内容になるとクソほども役に立たないなコイツら
394:名無しさんの野望
15/09/24 19:29:11.40 lKkbzluL.net
>>380
元の操作に戻すmodがワークショップに出てたはず
ちゃんと動くかは知らないけどね
395:名無しさんの野望
15/09/24 20:24:29.60 93Os4Jjv.net
CtAは正式版でもアメリカとGRMの2つしか陣営がないのかな
Wargame程とは言わないけれど、せめて何カ国か使えるようになってほしい
396:名無しさんの野望
15/09/24 20:25:22.37 Cp/xUoDm.net
CtAのユニット追加されてから全くと言っていいほど迫撃砲見なくなったな
以前はあんなに大活躍してたのになんだかさびしい
397:名無しさんの野望
15/09/24 21:23:14.80 bEfYUwy7.net
>>382
マジか、帰ったら探すわ
しかしあの仕様は正直改悪だなぁ
CtAのプレイ動画とか日本じゃ上がってないし、やっぱ末期ゲーなんかねぇ
こんな面白いのに
398:名無しさんの野望
15/09/24 23:06:56.53 pm39wpCC.net
CtA、ってか最近の兵器はライセンス料云々も有るみたいだから
追加国家や兵器類って難しいんかねぇ
ところでGRMって何の略?
399:名無しさんの野望
15/09/25 07:48:33.65 sy7Jsojf.net
同じスレぐらい遡れやks
400:名無しさんの野望
15/09/25 23:26:56.55 kA+PYNQy.net
AIとネットコードがCtAで改良されたら果たしてそれはAS2にも反映されるのか非常に疑わしいな
401:名無しさんの野望
15/09/26 18:17:02.16 mG8D3CBn.net
ctaのネットコード流用してAS2マルチスカミのCTD解消したからDMSえらい
402:名無しさんの野望
15/09/26 19:56:12.34 kINGXOKm.net
勲章ものだなぁ(棒)
403:名無しさんの野望
15/09/26 21:11:13.26 gsCKWIPs.net
裏見に行ってもAS2が固まらなくなった気がする
404:名無しさんの野望
15/10/01 17:15:05.51 /T3HfMdx.net
>>370
コイツはここが日記帳だとでも思ってんのか
405:名無しさんの野望
15/10/02 14:15:08.34 zrkaTiXQ.net
CtA
ヒロイック相手に戦ってるんだけど
ラストマンは勝てるが、物量チートすぎてドミネじゃ勝てねぇ
何かコツある?
406:名無しさんの野望
15/10/02 16:40:26.35 qTn0R6fc.net
戦車出せば万事解決
407:名無しさんの野望
15/10/02 18:57:51.91 e3pUlNvp.net
あーるぴぃーじー!
408:名無しさんの野望
15/10/05 08:51:25.33 GmVatwzl.net
ふむ
409:名無しさんの野望
15/10/06 14:40:46.07 P6ekX39Y.net
CtAで戦車出せとかエアプじみた発言してる辺り本当にプレイしているのか非常に疑わしいな
410:名無しさんの野望
15/10/06 16:47:39.42 3MJex3qM.net
あれだ
現代戦のセオリー知らんけどエイブラハム?よりもストライカー
あの胴の長いやつのほうが使い勝手いいな
補給ポイントにもなるし
411:名無しさんの野望
15/10/07 00:19:05.39 btxWLWXp.net
まずCtAでは戦車は正式には実装されてないんだがな…
412:名無しさんの野望
15/10/07 05:24:08.10 puD5eSMF.net
中世的に言えばチャリオットとか戦車って言うし…
413:名無しさんの野望
15/10/09 15:14:05.38 B/L+ZaLF.net
MODで戦車解禁できるからね一応
414:名無しさんの野望
15/10/10 07:57:13.55 0IDTqIgk.net
少数精鋭で攻め込むのが大好き
1人も死亡させずに、対戦車砲全部鹵獲とかやるのが楽しい。だからなんだという話だが
415:名無しさんの野望
15/10/10 09:27:26.14 wggH87A4.net
それすごすぎない?
いっつも総力戦だわ
416:名無しさんの野望
15/10/10 11:10:47.85 dwPnOQeP.net
同じく
総力で囲んで棒で叩く戦法だわ
417:名無しさんの野望
2015/10/11
418:(日) 01:17:32.96 ID:pAqoglgH.net
419:名無しさんの野望
15/10/11 01:49:34.12 S/gMonee.net
このゲームに興味あって購入検討中です。
無印、1,2とあるみたいですが、全部MOD入れられる(日本語化可能)な
ゲームですか?
あと、MODはPCゲーム初心者でもいれられますか?
420:名無しさんの野望
15/10/11 03:30:01.24 ft1BYzpi.net
>>406
MoW:AS2とCall to ArmsのMODに関してはSteamワークショップ対応してるので導入は楽
それ以前のシリーズは>>1の無印 WikiにあるMOD導入に目を通して日本語化に関してはこのスレに話出てるからそれで判断して
シングルのみなら全シリーズ出来るけどマルチ考えてるならMoW:AS以前のシリーズはゲームサーバーがサービス終了して出来なくなってる
421:名無しさんの野望
15/10/11 20:34:38.70 SkaZA4NW.net
>>407
回答ありがとう
422:名無しさんの野望
15/10/11 23:40:49.78 lC2VlvfF.net
steamでセール来てるからCtAデラックス・エディション買った
車両ダイレクトコントロールするとカメラの位置が悪いね
423:名無しさんの野望
15/10/12 03:13:47.25 U7j6LbRn.net
>>409
セールにつられて自分も買ったけどキャンペーンで蘇生、車両修理、土嚢設置が出来ない
一からやり方覚えようとチュートリアルやろうとしたらAS2のチュートリアル始まったし
全くの予想外だ!
424:名無しさんの野望
15/10/12 04:17:43.81 Z3D9mTh1.net
>>410
無印とRed tideの操作になれてたから操作が変わってるから戸惑った…
425:名無しさんの野望
15/10/12 14:07:35.21 5e8QDa1B.net
おどろきだぁ
426:名無しさんの野望
15/10/12 23:16:36.06 Z3D9mTh1.net
SirHinkel's CtA MissionsはGRMだとシビアだけど面白いな