【ETS2】 トラックゲー総合スレ Part38at GAME
【ETS2】 トラックゲー総合スレ Part38 - 暇つぶし2ch2:名無しさんの野望
15/04/04 19:07:02.50 QvUIv/Ac.net
■トラック
SCS Software(アメリカントラック等)
・Hard Truck: 18 Wheels of Steel
URLリンク(www.scssoft.com)
・18 Wheels of Steel: Across America
URLリンク(www.scssoft.com)
・18 Wheels of Steel: Pedal to the Metal
URLリンク(www.scssoft.com)
・18 Wheels of Steel: Convoy
URLリンク(www.18wheelsofsteelconvoy.com)
・18 Wheels of Steel: Haulin'
URLリンク(www.18wheelsofsteelhaulin.com)
・18 Wheels of Steel: American Long Haul
URLリンク(www.americanlonghaul.com)
・18 Wheels of Steel: Extreme Trucker
URLリンク(www.extremetrucker.com)
・18 Wheels of Steel: Extreme Trucker 2
URLリンク(www.extremetrucker2.com)
SCS Software(ヨーロピアントラック等)
・Euro Truck Simulator
URLリンク(www.eurotrucksimulator.com)
・German Truck Simulator
URLリンク(www.germantrucksimulator.com)
・UK Truck Simulator
URLリンク(www.uktrucksimulator.com)
・Trucks & Trailers
URLリンク(www.trucks-and-trailers.com)
・Scania Truck Driving Simulator <=ETS2の難易度がぬるくなったらお勧め
URLリンク(www.scaniadrivergame.com)
・Euro Truck Simulator 2 <=中心的な話題のゲーム
URLリンク(www.eurotrucksimulator2.com)

3:名無しさんの野望
15/04/04 19:07:21.99 QvUIv/Ac.net
SoftLab-NSK
・Hard Truck
・Hard Truck 2: King of the Road
・Rig'n'Roll
URLリンク(rignroll.com)
Oovee
・spin tires
URLリンク(www.spintires.com)
Reiza Studios
・Formula Truck
URLリンク(www.gameformulatruck.com)
Homa Design
・World Truck Racing
URLリンク(store.steampowered.com)

4:名無しさんの野望
15/04/04 19:07:50.74 QvUIv/Ac.net
■SCS Software 情報源
・SCS 公式blog
URLリンク(blog.scssoft.com)
・SCS 公式フォーラム
URLリンク(forum.scssoft.com)
・World of Trucks
URLリンク(www.worldoftrucks.com)
■mod配布ポータルなど(ETS2関連)
・ETS2.LT
URLリンク(ets2.lt)
・GameModing.com
URLリンク(www.gamemoding.com)
・MOD HOSTER
URLリンク(ets.modhoster.de)
・Euro truck simulator 2 mods
URLリンク(www.ets-2.com)
■海外情報サイト・他
・TruckPol
URLリンク(truckpol.republika.pl)
・18輪皮置き場(日本のmod製作者)
URLリンク(pete379jp.s69.xrea.com)
■スクリーンセーバー
・TruckSaver
URLリンク(www.trucksaver.net)
■画像アップローダー
・imgur
URLリンク(imgur.com)

5:名無しさんの野望
15/04/04 20:41:35.21 KgxrT36C.net
スレ立てありがとう
早速だけど夜間を見やすくするMODでおすすめってありますか?
「Brighter night」ってMODは今のバージョンでも大丈夫ですか?マップはハンガリーのMOD入れています

6:名無しさんの野望
15/04/04 22:14:07.26 RE1r8Uac.net
>>1

7:名無しさんの野望
15/04/04 22:18:35.38 6VTuK3Yc.net
>>1


8:名無しさんの野望
15/04/04 22:19:04.08 Y7o8BOXB.net
>>1


9:名無しさんの野望
15/04/04 23:55:54.67 SO7PlTuF.net
>>1

10:名無しさんの野望
15/04/05 01:04:01.30 jgXVliLR.net
>>1


11:名無しさんの野望
15/04/05 01:19:38.15 O6uCiQ8F.net
>>1
乙____________
○ ○○

12:名無しさんの野望
15/04/05 01:29:19.95 DofJ5rY1.net
>>1

13:名無しさんの野望
15/04/05 01:52:18.29 nYcEJZAz.net

>>1

14:名無しさんの野望
15/04/05 10:05:14.50 T0ByIaE6.net
>>1

15:名無しさんの野望
15/04/05 12:50:39.75 K7a/xzVO.net
>>1


16:名無しさんの野望
15/04/05 16:36:05.29 OZHAZ7Sr.net
やきう

17:名無しさんの野望
15/04/05 22:47:22.27 nYcEJZAz.net
↑無能

18:名無しさんの野望
15/04/05 23:17:34.31 foJ00wWB.net
>>1


19:名無しさんの野望
15/04/06 00:11:06.46 HJq7rObg.net
>>1

20:名無しさんの野望
15/04/06 00:44:45.66 DT7lfhEV.net
>>17
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwww

21:名無しさんの野望
15/04/06 04:51:02.62 DT7lfhEV.net
>>17
や・き・う

22:名無しさんの野望
15/04/06 21:27:07.54 DT7lfhEV.net
>>17
や・・・き・・・う・・・( ゚∀゚)<プップー

23:名無しさんの野望
15/04/06 22:25:34.45 1z3CFiXd.net
早くDLC来てほしいなぁ

24:名無しさんの野望
15/04/06 22:40:06.18 ygLUNZuV.net
き う や

25:名無しさんの野望
15/04/07 02:10:23.35 h+4iuTB6.net
>>24
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

26:名無しさんの野望
15/04/07 03:11:55.72 85Lxlm8R.net
Jカスは悔い改めて

27:名無しさんの野望
15/04/07 09:06:58.16 E7k39qHF.net
しかしあれだ、ETS2では、海上コンテナを運んでるのに、路面の段差や凹凸が
あるのに実際の海上コンテナを運んでるトレーラーみたいに、大きな反響音みたいな
のが全くしないのが残念だよなw

28:名無しさんの野望
15/04/07 09:33:30.92 CjbgCcsD.net
え?

29:名無しさんの野望
15/04/07 10:07:57.77 uWH3O1wN.net
ヒトラーの力で凹凸がないんだろう
雇用のために普通じゃない作り方してるからな

30:名無しさんの野望
15/04/07 17:19:58.59 Et7lXP8I.net
ETSでロータリーで必ずと言っていいほど一般車に追突してしまうんだけどこれコツとかあるのかね

31:名無しさんの野望
15/04/07 17:21:50.48 8R84K8R/.net
>>30
まず免許を取ります

32:名無しさんの野望
15/04/07 17:58:16.88 lR9yJk86.net
慣れろ

33:名無しさんの野望
15/04/07 18:24:23.18 lRaTS+r5.net
急ぎすぎ

34:名無しさんの野望
15/04/07 18:27:50.19 FiUlbHLs.net
日本の高速道路を除く一般的な道路の片側の幅って、
ETS2で言うと片側交互通行箇所の道幅位だよな。
今日海コンの後ろを走っていて思った。

35:名無しさんの野望
15/04/07 19:00:24.96 iNXyP8UM.net
確かに
ヨーロッパは日本より道広いんだろうけどETS2は広すぎる気がする

36:名無しさんの野望
15/04/07 19:31:14.62 85Lxlm8R.net
動画見てると一般道はETSくらいの幅な気がする

37:名無しさんの野望
15/04/07 19:48:44.15 nwlTwjIn.net
このゲームやってから日本の両端白線から数センチで走ってるトラック運ちゃんはすげーなと思った
毎週居眠り運転したり事故ってる同じ運送会社いるけども

38:名無しさんの野望
15/04/07 19:48:45.89 mCDSKPYv.net
やっぱさ、日本に住んでいる以上、日本の道幅で運転したいよね。。ETS2は幅広で簡単すぎる・・・
幅減少してるとこくらいの幅がいいかな・・・

39:名無しさんの野望
15/04/07 20:08:12.32 Kj8X8yKI.net
>>30
標識あるから見よう

40:名無しさんの野望
15/04/07 20:09:32.12 6/K37kg8.net
ゲームの狭い画面で視点移動しにくいのに日本の道幅にしちゃうとさすがにムズすぎじゃないか

41:名無しさんの野望
15/04/07 20:09:53.52 cYlMYFQg.net
このゲーム免許持ち前提で作ってるからダメだよね
標識の意味とかもチュートでおしえろ

42:名無しさんの野望
15/04/07 20:11:39.63 4BMeO/+p.net
そんなあなたにHungary Map

43:名無しさんの野望
15/04/07 20:13:17.05 8Znmf2ov.net
道路標識の意味も分からないのにこのゲームに手を出した方が驚きだが

44:名無しさんの野望
15/04/07 20:36:15.14 mCDSKPYv.net
>>40
まあ、ゲームの設定にもよるよね、
俺の設定は右ハンドルの左ミラーを別ウィンドウとしてだしてやってるけど、
車体感覚さえあれば道が狭くてもミラー見ることないし、変わらないと思う・・

45:名無しさんの野望
15/04/07 20:38:33.85 LWG+7Enj.net
いやいやwETS2は割りと初心者向けに難易度低いぞ?交差点で内輪差気にせずに曲がれるし
ETS2にSTDS要素があったら俺トラックの運転挫折してた。まあバック駐車も一発で決めれるようになった今ならそれもそれでいいと思うが

46:名無しさんの野望
15/04/07 20:39:03.08 A710Aii2.net
このゲームしようとしてて知らないなら調べるくらいしろよ

47:名無しさんの野望
15/04/07 20:42:22.22 mCDSKPYv.net
>>42
誰に言ってるん?俺?

48:名無しさんの野望
15/04/07 20:57:50.49 aAtCY/58.net
まあ標識の意味はともかく、国ごとの細かいルールなんかは調べてもよくわからん事があるな

49:名無しさんの野望
15/04/07 21:12:45.28 dSjbSbki.net
ずっとイギリス国内しか運転してない。どうしても右側通行に抵抗を感じてしまう。

50:名無しさんの野望
15/04/07 21:16:50.51 6/K37kg8.net
ヨーロッパ本土運転してたら日本の左側通行に違和感を覚えるぞ

51:名無しさんの野望
15/04/07 21:39:47.36 mCDSKPYv.net
要はなれってことだろ

52:名無しさんの野望
15/04/07 21:40:32.00 QDOMqr8O.net
広いとしたらゲーム性の都合じゃない?
感圧式のアナロ�


53:Oパッドだと今でもやや辛いよ



54:名無しさんの野望
15/04/07 21:47:07.60 htW1mTsa.net
キーボード+マウスで操作をしている人はマウスステアリングを使っていますか?

55:名無しさんの野望
15/04/07 22:10:21.58 or8C97w8.net
なんか見慣れないえんじ色のトラックが3台間隔をおいて走ってたんだけど
1台目はなんか変なの?って感想
少し遅れた2台目でどっかのコンボイなのかな?珍しいトラックだなって感想
3台目が大分遅れて反対車線から来たときに流石に良く見たんだけど、でっかく”M A N”ってプレートがあったよ!
信州あたりの国道20号を東京方面に向かってた
同じ単色のえんじ色のカラーだったけど、日本でMANのトラックが走ってるの始めてみた

56:名無しさんの野望
15/04/07 22:43:27.75 0QagTePM.net
日本でMANのトラックが走ってるわけないだろwwwww
え、走ってないでしょ?

57:名無しさんの野望
15/04/07 23:13:33.86 h+4iuTB6.net
始まりました。

58:名無しさんの野望
15/04/07 23:14:12.43 h+4iuTB6.net
や・き・う

59:名無しさんの野望
15/04/07 23:18:30.63 j/n5Uh4Y.net
>>53
ロジクールのG500sでステアリング操作してるよ
走行時だけポインタを400まで下げて走ってるけど
たまにポインタ6500のまま切り替えを忘れてトラックが荒ぶり事故っちゃう

60:名無しさんの野望
15/04/07 23:20:17.88 6/K37kg8.net
もっててよかったハンコン

61:名無しさんの野望
15/04/07 23:23:28.59 8Znmf2ov.net
UDクオンをMAN仕様にしたトラックなら居たはず
相当な物好きじゃないかぎり正規輸入されてないトラックなんて買わないでしょ維持費かかるし

62:名無しさんの野望
15/04/07 23:32:31.63 cF0tsqqQ.net
MANの輸入バスは、日本国内には存在したみたいだね
URLリンク(ja.wikipedia.org)
でもトレーラーとしてはないんじゃないの?w
URLリンク(ja.wikipedia.org)

63:名無しさんの野望
15/04/07 23:58:06.52 or8C97w8.net
ぐぐったらそれらしいクオンのSSが見つかったけど、今日見たのはグリルがあってそれが四角形でそれにMANってちゃんとあったな
グリルが四角だから最初は国産の古いトラックかなって思ったけどさ、そんなのが連ちゃんでこないから何だろうってすれ違いざま気になった

64:名無しさんの野望
15/04/08 00:25:28.56 ygXY9jUJ.net
trackir買った

65:名無しさんの野望
15/04/08 03:13:34.22 B01l8QgS.net
なんぼすんの?あれ
3マソくらい?(無知)

66:名無しさんの野望
15/04/08 05:52:25.11 ps0T9LlI.net
IR5ならAmazonで2万ちょいくらいであったはず

67:名無しさんの野望
15/04/08 09:53:45.56 eKr+LyPy.net
在庫がよく切れる代理店よりも公式から直接買うほうが安い

68:名無しさんの野望
15/04/08 19:40:42.30 VCkUP2wA.net
画面動かないのに首動かして操作とか見にくいだろと思って手を出さなかったけとど実際どうなんだ

69:名無しさんの野望
15/04/08 19:51:25.22 +rue8SG2.net
>>67
後悔はしない。俺も最初はそう思っていたけど首動かすのはちょっとだしけど、その分以上に画面の視点は動くから、気にならない

70:名無しさんの野望
15/04/08 20:02:55.98 3TTdOuWO.net
俺も欲しいけどTrack IRがセールで半額くらいになったら欲しい

71:名無しさんの野望
15/04/08 21:05:28.10 YEYPxGmA.net
これってやっぱりハンコン買ってやったほうがいいの?今キーボードでやってるけど操作感覚には大して不満ではないんだけど

72:名無しさんの野望
15/04/08 21:06:32.34 HsenXDVw.net
なら買わなくていいんじゃない

73:名無しさんの野望
15/04/08 22:51:10.23 jGnqUvGD.net
やっすいエレコムのゲーコンだわ

74:名無しさんの野望
15/04/08 23:19:38.81 Vr5b53Z/.net
見下ろし視点のドライブゲーならパッドの方が操作し易い
だが、ETS2は運転席視点でハンコン使うと臨場感が最高

75:名無しさんの野望
15/04/08 23:35:12.30 eKr+LyPy.net
コーナーリングとかはハンコンの方がいいよね
ブレーキーやアクセルのコントロールに、シフト操作とかが好きならハンコンは楽しいよね
そんな要素に萌えないならまったく必要じゃないよ
純粋に何かを動かすとかコントロールするのが好きって人の為のものだしな

76:名無しさんの野望
15/04/08 23:45:04.27 jGnqUvGD.net
エンジンMOD間違って外したらいっちゃん安いエンジンに変えられたわ
借金に追われてるから変えれねぇよ...チクショウ

77:名無しさんの野望
15/04/08 23:52:12.90 AKAlgjhv.net
今度メルセデス来るじゃないっすか
現在マジェスティック?で置き換わってるMODトラックどうなってしまうん?

78:名無しさんの野望
15/04/09 00:30:59.20 2OawcHir.net
大丈夫なんじゃないかなあ?? わからんけど
それにしても volvo FH16 classic の運転のしやすさは頭ひとつ抜けているように思える
Scaniaと比較して馬力もトルクもほとんど違わないはずなのに何故だろう?
デザインは最悪だけど(特に頭の部分の地球を背景にグローブトロッターXLと書いてあるところ)

79:名無しさんの野望
15/04/09 01:59:58.27 ZwU6aEfI.net
動的な面ではギアレシオの方が影響してるんじゃないか?
あと旧型ボルボはメーターが見やすくて良い。
それよりスカニアはハイギヤード過ぎるんでミドル以下のエンジンだと結構苦しいね。
うちのR500は12+2速にしてファイナルを3.27にしてる。

80:名無しさんの野望
15/04/09 02:16:01.33 H+RMx146.net
ポルコンCSPペダルHシフター27インチ3画面トランスデューサー2個でやるETS2は最高!

81:名無しさんの野望
15/04/09 04:04:26.54 +0OOykje.net
最近V8じゃないスカニアサウンドが好きになってきた

82:名無しさんの野望
15/04/09 07:02:21.97 /Ys+S9QF.net
V8じゃないスカニアサウンドって、つまりDC16シリーズの直列6気筒エンジン?

83:名無しさんの野望
15/04/09 07:08:42.55 cbeNpia/.net
ノートpcでプレイしてるのですが、電線を非表示に出来ますか?
最低設定でもたまにカクカクします。

84:名無しさんの野望
15/04/09 09:18:16.64 t5SR8TjV.net
URLリンク(www.youtube.com)
これATSに収録されないかな

85:名無しさんの野望
15/04/09 11:39:44.29 ZwU6aEfI.net
>>81
矛盾してる。
DC16はV8、直6ならDC12とDC13だよ。

86:名無しさんの野望
15/04/09 11:49:52.94 wX0OWGuV.net
V8じゃ無い方って言ってんだからわざわざ型式言わなくてもわかりそうなもんだけど
知識自慢でもしたいんかね?w

87:名無しさんの野望
15/04/09 11:59:17.25 rGZUC6lA.net
>>82
MAPを改造する以外に無理
最低設定でカクカクならもう他にPCを買う以外手がない
それでGoing East!とかのマップのDLCは入れるなよ。あれをインストールするとバニラからもろもろリソースをHD向けに入れ変えるから余計に重くなるぞ

88:82
15/04/09 12:22:37.24 cbeNpia/.net
>>86
得だと思って、goingeastセット?を購入しました。。
steamなら通常版安いですか??
嫁が怖くてpc新調できません

89:名無しさんの野望
15/04/09 12:43:59.79 hz9Jd2qO.net
>>87
Steamはセール時300~600円になる。大体3月・6月~7月・10~12月の各下旬は大抵安くなる。
あと突発で週末セールと題して安くなることもあるね。
あと、嫁が怖くて趣味なんぞ出来んぜ。仕事に必要で今のPCじゃモッサリなんじゃい!って言って旦那の威厳見せんと。
最悪クレカ12回払いあたりでBTOのPCを買うといいよ(それなりでも8万から12万でイケる)。
買ったら素晴らしい世界へご招待だ。
・・・家計簿厳しくつけてるとか、小遣い管理で財布握られてるのだったら分が悪いが。

90:名無しさんの野望
15/04/09 13:10:38.66 rGZUC6lA.net
>>87
パッケ?ならsteamにそのままCD-Keyは登録できるし、DLCはパッケ版もsteam版もON/OFFできる
パッケはwikiのコマンドライン引数の"-no_dlc"で、使い方は一覧表の下に書いたから読めばわかる。-dlc_dep_contも参照のこと
URLリンク(www51.atwiki.jp)
SteamならDLCの欄のチェックボックスのON/OFFでもおk
動作の確認は、ゲーム起動後にgame.logを見ればわかる
DLCがONなら[hashfs] dlc_east.scs: Mounted and validatedって具合にzipファイルシステムをゲームシステムにマウントした旨の記録が残る
※DLCエリアにガレージを購入しているならエラー落ちになるかも。そのへんは確認はしてないし、DLCエリアに自車をおいたままDLCを抜くような事はするな
※多分新規にプロファイル作ることになるかと思うのでバックアップとかちゃんと取るように
パッケ版向けのパッチに関しては一定の量の修正がたまらないとSCSではリリースしないからSteam推薦
パッチ配信の為の設備やDLC販売の為の仕組みをSCS自身は持たない(SCSそのものは開発会社なので)ので、そのへんはSteamのサービス等に依存している
必要なコストとサービスと秤にかけてSteamへの移行が数年前に決定しているのでさっさとsteamにkeyを登録するのが一番
>>嫁が怖くて
自分の裁量権が一切ないならそれじゃ奴隷だよね

91:名無しさんの野望
15/04/09 15:06:56.20 cNaRg9qi.net
最近プレイを始めたのですがトラックを購入する目安としては
レベル及び金額は如何ほどですかね
借金は人を雇うときに使いたいので

92:名無しさんの野望
15/04/09 15:37:58.23 fTkQ9i7L.net
>>90
銀行で借金してでも買うべし
雇われだと単価が安いからなかなか資金が増えない

93:名無しさんの野望
15/04/09 17:05:12.39 M8GqqOX7.net
レベルというより無事故無違反で安定してきたら融資で買うか金貯まるまで粘る

94:名無しさんの野望
15/04/09 17:33:51.25 frN6PaKW.net
tsm入れてるんだけど落ちる

95:名無しさんの野望
15/04/09 17:45:31.95 Q8t7rRyA.net
買っちゃうと修理費が自分持ちになるからしょっちゅうレッカー呼ぶくらいぶつけるなら雇われのほうがいいかと

96:名無しさんの野望
15/04/09 17:46:00.98 Q8t7rRyA.net
>>93
他のマップ入れてない?

97:名無しさんの野望
15/04/09 17:53:27.68 U0hre5wH.net
>>90
あえて借金はまったく使わないと決めて遊んでも楽しい

98:名無しさんの野望
15/04/09 18:18:43.15 QDdzMY77.net
ご助言ありがたく頂きます
レベル15 所持金30万を目途に購入目指します

99:名無しさんの野望
15/04/09 19:00:11.43 wX0OWGuV.net
>>93
どこか通ると落ちるの?
色々mod入れてやってるけど全然落ちないけど

100:名無しさんの野望
15/04/09 19:15:56.43 frN6PaKW.net
>>95
tsmだけ、dlcも入れてない
modはベンツのロゴに変えるのとorangelight?ってやついれてる

101:名無しさんの野望
15/04/09 19:33:33.32 U4ukngse.net
>>99
確かTSMはライト系やチート系のModと競合するらしい

102:名無しさんの野望
15/04/09 20:39:55.37 w3W/kvMW.net
みんなはトラックの中でどこのメーカーが好き?自分はルノーが一番好きなんだけど
理由は内装がかっこいいのと前の車との車間距離の把握がしやすいこと

103:名無しさんの野望
15/04/09 20:42:06.56 ecytncmL.net
罰金がきついハンガリー入れててミラーとナビ消してるからデジタルメーターのでかいルノー一択

104:名無しさんの野望
15/04/09 20:50:42.58 +0OOykje.net
メーターの色とクルコンが見やすいDAF
音も好き

105:名無しさんの野望
15/04/09 21:19:19.20 t5SR8TjV.net
Volvoかな
2009も2012もメーターやナビが見易い

106:名無しさんの野望
15/04/09 21:22:30.58 4wVdlVXQ.net
スカニアかな
メーター類も見易いし音もいい
でもv8のホーンがなぁ

107:名無しさんの野望
15/04/09 21:35:27.70 9LNQ9su7.net
Kenworthかな MODでサーセン
まあATS来るしいいよね
W900 Longのヘッドだけで駐車枠がひとつ埋まる大きさが好き(トラメリは死ねるけどなw)
メーターも見やすいし何より安定感抜群

108:名無しさんの野望
15/04/09 22:56:09.91 2OawcHir.net
デザインは SCANIA が好きだけど、乗ってて楽しいのは Volvo FH16 Classic
なんともやるせない

109:名無しさんの野望
15/04/09 23:39:34.02 U0hre5wH.net
ルノープレミアムで一番低クラスのエンジンが最高

110:名無しさんの野望
15/04/10 09:34:06.64 uOGheFAw.net
インテリアも含め、見た目だけでルノーとかVOLVOの2012よく乗ってたけど
エンジンサウンドMODいろいろ漁って入れてたら、スカニアが好きになった。
実際の車内は静粛性に優れてるんだろうけど、やっぱり音って大事だな。

111:82
15/04/10 11:53:45.82 SMbFY958.net
通常版インストールしました。
滑らかに動くようになった!
オール最低設定だけど、雨とかリアルだし本当楽しい
バスMODでオススメありますか??

112:名無しさんの野望
15/04/10 15:11:39.42 SSeDeLtm.net
>>109
俺は実車では寒くなければ窓開けて走るからエンジン音はもっと大きい方がいいんだけどね
窓から頭出した時に音が切り替わるのもやめて欲しい

113:名無しさんの野望
15/04/10 15:26:12.51 diXinMwD.net
音が聞きたくてバンパー視点で走ってる

114:名無しさんの野望
15/04/10 15:40:48.35 Tg2V1Va4.net
>>110
バスMODはみんなノッペリしたテクスチャのものしかないよ。
光の反射がないので、違和感あり。
写真撮ったり、眺めたりしなければ入れてもいいと思うけどね。

115:82
15/04/10 16:11:38.48 SMbFY958.net
>>113
眺めるより車内視点オンリーで、自分はバス運転してるんだっていう気分を味わうのが目的です笑
因みにマニ割りサウンドって、いまのpatchには対応してませんよね??

116:名無しさんの野望
15/04/10 16:19:50.61 JQPfI9Ba.net
URLリンク(www.dotup.org)
車内視点時の車外音量を上げただけのmod
音量変えたいならgame_data.siiのi


117:nterior_sound_volumeで0.49と設定してる値をお好みで変えて下さい



118:名無しさんの野望
15/04/10 19:41:38.88 xpTp/woe.net
TSMの1.16更新版来たのか
高額長距離こなし中なのに・・・

119:名無しさんの野望
15/04/10 19:47:05.55 Z/Pu8njR.net
入れたいなら、あきらめれば?
こなしたいなら、入れるの待てば?

120:名無しさんの野望
15/04/10 19:50:27.05 vl0g71Q4.net
これ随分前にきた更新でしょ

121:名無しさんの野望
15/04/10 21:49:01.60 X7BFLruD.net
82ってNewbie装った古参か

122:名無しさんの野望
15/04/10 21:51:45.00 Yz3kcTcZ.net
古参かどうかは置いといて、NGいれると良いみたい

123:名無しさんの野望
15/04/10 23:47:11.13 lhA0MDxZ.net
EnginesModV2
trallers and cargo pack v3.0
TSM
を入れてるんだがどうしてもディーラー前で落っこちる、なんでだ
MegaStore v2.2が原因だと思ったんだが違うんだよなぁ
本体は1.16.2のgoing east
なんでだろなぁ

124:名無しさんの野望
15/04/10 23:59:41.95 6y/Rjjnp.net
その選択肢でいけばTSMが原因だろう。
現バージョンと合って無いんじゃ?

125:名無しさんの野望
15/04/11 00:26:30.51 n8HhYEQS.net
家畜の積み荷とかも運びたいな
豚牛とか馬も
外側視点でブヒーとかブモーとか最高じゃん?

126:名無しさんの野望
15/04/11 00:50:34.71 BZHWx8Gs.net
そういうMODトレーラーもあるけど家畜がまったく動かないから不気味なんだよな

127:名無しさんの野望
15/04/11 00:55:39.33 9hH1Pfmr.net
(´・ω・`)おほーっ!

128:82
15/04/11 01:02:30.53 MGmnZb2K.net
マニ割りサウンドが鳴りません

129:名無しさんの野望
15/04/11 01:24:44.80 QZKsS8s0.net
>>126
パンツ脱いだか?

130:名無しさんの野望
15/04/11 01:40:31.62 11mNsHXl.net
>>126
かつらははずしたか?

131:名無しさんの野望
15/04/11 03:28:54.31 Ti4/gUuu.net
>>121
TSM以外外してやってみたら?
cargo packの方が関係あるかもしれないし
俺も結構べつのmod入れてるけど全然落ちないよ
因みにMHApro、promods、Hungary、rusmap、EAAなんかも更新されてからは落ちてないけど

132:名無しさんの野望
15/04/11 03:30:42.31 Ti4/gUuu.net
>>121
連投ごめん
ETS2のバージョン古くない?
今、1.16.3.1sだよ

133:名無しさんの野望
15/04/11 06:22:12.07 l2Fm1u5x.net
Volvoのルーフにある行灯ってライトのキーを押すと点灯したり消灯したり出来るしくみなんだけどそれってなんと言うファイルで動いているんでしょうか?

知ってる方いらっしゃいますか?

134:名無しさんの野望
15/04/11 10:56:17.79 GBiuXLZK.net
自分も、ディーラー前で落っこちる

135:名無しさんの野望
15/04/11 11:10:08.10 stx5SZh2.net
/vehicle/truck/upgrade/decals/volvo_fh16_2012/decals_0.pmd
の object の material が
eut2.dif.lum.decal.over にセットされているから、インストルメント・パネルにあるスイッチ類同様発光する

136:82
15/04/11 12:43:01.29 yuPt1xrn.net
>>127
基本、オナニーはパンツ脱ぎません。
社会の窓からペニスを出して、亀頭をクリクリします。
ただ、着衣プレイは好きです。
全車種サウンドmod入れて
有効にしたのに、何で音かわらないまっさひな?

137:名無しさんの野望
15/04/11 13:18:25.97 9hH1Pfmr.net
(´・ω・`)おほーっ!

138:名無しさんの野望
15/04/11 14:20:33.13 Ti4/gUuu.net
>>134
他に入れてるmodと競合してるとか

139:名無しさんの野望
15/04/11 15:04:09.57 l2Fm1u5x.net
>>133
回答ありがとうございます。
自作モデルを作ったけどアンドンは黄色で設定してるのに実際は真っ黒の状態で点灯できません。
objectによるmaterial設定以外、何か必要な設定とかあるんでしょうか?
トラックはスカニアです。
アドバイスよろしくお願いします。

140:名無しさんの野望
15/04/11 15:40:49.66 jTzfdReq.net
ETS2やってるとたまに幾何学模様が出て大体フリーズするんだけどうちの環境だけ?
グラボの故障だったら画面全体がこうなるだろうけど
トラックの外の景色だけがこうなる
スペックはWindows10,i7-3770,GTX970,SoftTHで5500x1080
上が正常で下がおかしくなったとき
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

141:名無しさんの野望
15/04/11 15:42:42.29 YOKZukQk.net
何で10なんか使うの?

142:名無しさんの野望
15/04/11 15:45:59.52 QRNoEiGc.net
>>139
そこに10があるからさ

143:名無しさんの野望
15/04/11 16:03:58.34 Ti4/gUuu.net
>>138
定かではないけど某trailer packをmodフォルダーに入れてる時に俺も似たような現象になった事がある
チェック入れてるデータの方はならないんだけどチェック入れないでやってる方の画面が乱れるという不思議な現象になった
そのmodをフォルダーから消したら一切その現象は無くなった
確信は出来ないけど

144:名無しさんの野望
15/04/11 16:43:52.89 QbOkRfdq.net
>>138
GTX970だからメモリの使用量が3.5GB越えててエラーでてるかもね
モニタリングソフトで確認した方が良いと思うよう

145:名無しさんの野望
15/04/11 16:50:42.02 ofnnGrPL.net
VRAMがぶっ壊れるとこんな感じの描画になるよな
特定のオブジェクトに割り当てられた描画だけ崩壊する
Fallout3の時にOCし捲くったHD6950を壊したときは木と地面がそうなった

146:名無しさんの野望
15/04/11 17:04:58.79 brPAcx9g.net
こりゃ完全にVRAM逝ったやつじゃないか
970だからって3.5GBがーってそもそもそんな食うゲームかこれw

147:名無しさんの野望
15/04/11 17:09:54.00 HvocmmfJ.net
970だけど3.5も使わんぞ

148:名無しさんの野望
15/04/11 17:10:48.25 65NssbtX.net
>>137
黄色で設定してるって意味が判らないけど、UVの割り当てが合ってるのならテクスチャのアルファは?
試しにアルファをK50のグレーで塗り潰してみるといいよ。

149:名無しさんの野望
15/04/11 17:14:21.49 jTzfdReq.net
>>141
トレーラーパック入れてますw無効化してても影響あったりするのは知らんかった。フォルダから消してみる
>>142
GPU使用率90%、温度42℃、メモリ使用量は大体3.1GB位で推移してますね
>>143
新品購入でOCはしてないですけど、壊れたら一部だけなることもあるのですか
取り敢えずMOD系から見直してみる。ありがとう

150:名無しさんの野望
15/04/11 17:16:51.25 stx5SZh2.net
>>137
scania なら 50k lightbox は lightmask texture を使って、抜き文字状態で光らせたい一番上の object の material に eut2.unlit.vcol.tex.mult なんてしてある
そのテクスチャ lightbox_topline_sign.dds はアルファ無しでテクスチャの差し替えが初心者にもしやすいように出来ている
自作モデルってどんなのかな 50k lightbox を改造してるんじゃないの

151:名無しさんの野望
15/04/11 17:33:47.67 9LVizbM7.net
Going East!までやって次に遊ぶとしたらおすすめマップは何?

152:名無しさんの野望
15/04/11 17:46:11.99 eEpox/0L.net
3.1って3.5すぐそこじゃないか

153:名無しさんの野望
15/04/11 18:03:29.14 l2Fm1u5x.net
148>>
lightbox_topline_sign.ddsとはどこにあるんですか?

154:名無しさんの野望
15/04/11 18:57:20.74 Ti4/gUuu.net
>>149
何種類か併用してる中で個々に良さや楽しさが違うから一つに絞るのは難しいけどpromodsは良くできていると思う

155:名無しさんの野望
15/04/11 19:33:32.48 9xtpoQWp.net
MHA proを推してみる

156:名無しさんの野望
15/04/11 19:44:35.68 UbJTReci.net
ProModsとRusMapの組み合わせもおすすめ

157:名無しさんの野望
15/04/11 20:01:57.91 stx5SZh2.net
>>151
URLリンク(light.dotup.org)
こういう感じにある
何がわからない?全部わからない?

158:名無しさんの野望
15/04/11 23:02:16.37 m2inUVXG.net
>>121
だけどゲームを最新版にしたがやはり落ちる
TSMを最新版にしてみます

159:名無しさんの野望
15/04/11 23:04:44.65 urVXmNOk.net
Promodsを最新に更新したらプロフィール読み込まなくなっちゃったんだが同じ人いる?
他に、ブラジルとロシアとバルト三国マップが入ってる。
本体は1.16.3.1s

160:名無しさんの野望
15/04/11 23:42:59.07 m2inUVXG.net
あるぇ?
TSMマトモにDLできねぇ

161:名無しさんの野望
15/04/11 23:58:54.62 Um4Kj3gv.net
>>158
自分は3つあるリンクの中の一番上からDLしたよ

162:名無しさんの野望
15/04/12 03:48:15.09 A/Uhn5q4.net
>>157だが、Promods以外の全部のMod外しても駄目だった。
バニラの状態でもプロフィールロード中にCTDするんだが、誰かリカバリ方法知らない?
新規プロフィール組んで検証してみたらバルト三国マップと相性がダメっぽい。
これからPromods入れる人はBaltic Countrysとは相性悪いので注意。ブラジルとロシアは大丈夫。

163:名無しさんの野望
15/04/12 05:06:37.39 KLUWffnF.net
前にも同じような質問見た気がするけどProModsのpart4が解凍できないんだけどみんなできてるの?

164:名無しさんの野望
15/04/12 05:25:59.14 iwnjh5yK.net
WinRARで問題なし。

165:名無しさんの野望
15/04/12 06:16:21.78 Ridu7RFG.net
promods最新だとrusmapと併用できなくない?
ワールドマップバグってんじゃん

166:名無しさんの野望
15/04/12 11:51:56.94 Q9l3Y1tV.net
おぉ、TSM最新版にしたら落ちなくなったぞ

167:名無しさんの野望
15/04/12 12:22:12.17 yix+HHpl.net
基本的にマップの併用はよろしくないからね

168:82
15/04/12 12:35:05.60 hSSnMS0h.net
バスMOD入れたら、どうやってそのバスを使えますか。
サウンドmod入れて、mod有効にしたらサウンドは反映されますか。

169:名無しさんの野望
15/04/12 13:48:53.55 SSwOdHD+.net
念願のトラック購入 フリー走行楽しいなぁ
しかし歳の所為か長距離運送は日に二本で目が疲れるよ
ここの皆さんはどれくらいの頻度で仕事こなすの?

170:名無しさんの野望
15/04/12 13:49:50.20 nTg25kJ4.net
寝る前に一本かなー、終わって疲れたーって時に布団に入る

171:名無しさんの野望
15/04/12 13:59:16.69 6sW4uf7p.net
ブリテンからハンガリーとかあるけど、疲れたら翌日から再開かな
楽しみの為にやってるから無理はしないね
それでもキャンセルはほとんどしない

172:名無しさんの野望
15/04/12 14:19:56.39 vTMcvKCl.net
キャンセルは履歴に残るからな~

173:名無しさんの野望
15/04/12 14:28:06.49 leMHVitn.net
1プレイ300kmくらいだな
長距離だとSAでセーブして後日

174:名無しさんの野望
15/04/12 14:43:01.35 yix+HHpl.net
やり始めた当時にトイレ行くのにpausr押して再開するとき何故かenter連打しちゃって。
正にキャンセルが付いてしまったんだよね~

175:名無しさんの野望
15/04/12 16:10:57.55 gI0PzHlW.net
TSM 5.4 の「Larisa」と言う町のメルセデスディーラー前を通ると必ず落ちます。ご注意ください

176:名無しさんの野望
15/04/12 16:38:26.30 13HC2FdI.net
1300キロ以上は終えるのに1週間くらいかかる

177:名無しさんの野望
15/04/12 18:28:09.19 pbVYBW0m.net
内臓ラジオでクラシコが秀逸

178:名無しさんの野望
15/04/12 18:44:45.99 CR1Hm9MW.net
3画面だとMANが一番運転しやすいと思っているのは俺だけか?
実車は運転したこと無いから知らんけど、ETS2の中では一番運転しやすい。
メーター周りとかも見やすい。
うまい具合にベゼルが邪魔にならないように収まってくれる。
シングルモニターが一番良いのだけど、4Kモニターで収まるのかねぇ?

179:名無しさんの野望
15/04/12 19:02:24.44 Oj2TWVEi.net
意外と休憩挟んでいますな
ブラック社長やめて健全に勤しみますかね

180:名無しさんの野望
15/04/12 19:14:37.01 yix+HHpl.net
>>173
前どころか中に入っても落ちませんが・・・

181:名無しさんの野望
15/04/12 19:21:33.19 gI0PzHlW.net
>>178
落ちませんか…
うちのゲームだけの問題かもしれませんね(非Steam版,Going Eastなし,Going East無し用TSM5.4)
お騒がせしました、すいません

182:名無しさんの野望
15/04/12 19:24:22.65 Ka1NOOLO.net
ええい短距離ピストン輸送modはないのか!?
工場から倉庫へ搬送ジョブがしてぇ
一時間から二時間で1ジョブくらいの

183:名無しさんの野望
15/04/12 19:26:10.24 a2Ttx3Z4.net
距離でソートすれば有るだろ

184:名無しさんの野望
15/04/12 19:44:48.73 2ODEyOuu.net
非steamってsteamに登録できるんじゃないの?

185:名無しさんの野望
15/04/12 19:49:47.16 GNzixI/6.net
できるよ

186:名無しさんの野望
15/04/12 19:55:03.17 6sW4uf7p.net
落ちるってやつほど決してlogは出さないから後ろめたいことがあるんでしょ

187:173
15/04/12 21:42:14.62 gI0PzHlW.net
>>184 後出しで申し訳ありませんが、コンソールに記録されたログです
街に入るとエラーが出ます
00:01:08.566 : <ERROR> [model] Unknown look name 'gr_ger_main' on model '/prefab/truck_dealer/truck_dealer.pmd'
00:01:08.566 : <ERROR> [model] Unknown variant name 'mercedes' on model '/prefab/truck_dealer/truck_dealer.pmd'
00:01:14.289 : <ERROR> [model] Unknown variant name 'mercedes' on model '/prefab/truck_dealer/truck_dealer.pmd'
00:01:14.289 : <ERROR> Incorrect prefab variant definition! uid: 0xB5DC230D404D67
00:01:14.289 : <ERROR> [model] Unknown look name 'gr_ger_main' on model '/prefab/truck_dealer/truck_dealer.pmd'
00:01:14.289 : <ERROR> [model] Unknown variant name 'mercedes' on model '/prefab/truck_dealer/truck_dealer.pmd'
00:01:14.322 : <ERROR> [model] Unknown variant name 'mercedes' on model '/prefab/truck_dealer/truck_dealer.pmd'
00:01:14.322 : <ERROR> [model] Unknown variant name 'mercedes' on model '/prefab/truck_dealer/truck_dealer.pmd'
デバッグカメラでディーラーを見ると1.15のモデルが使われているようです

188:名無しさんの野望
15/04/12 21:56:56.31 J5bcW8BD.net
>>176
俺はVolvo かなー
タコメーターぎりで見えるところがいい
ピラー邪魔だけどな

189:名無しさんの野望
15/04/12 22:40:40.58 CR1Hm9MW.net
>>186
volvoはクラシックのほう?
メーターの見やすさはvolvoクラシックもMANといい勝負だけど
外観と3画面時の収まりでMANに落ち着いた。
速度もタコも丸目がいいよね。
リアルで見慣れているからなんだろうね。
見てくれはスカニアなんかが人気なんだろうけど
俺にとってはちょっと運転しにくい。
夏にモニター買い替えるつもりだけど、一枚で全部表示は無理なのかねぇ。
ベゼルが鬱陶しい。
かと言ってシングルじゃあ物足りないし。。。
困ったもんだ。

190:名無しさんの野望
15/04/12 22:42:16.45 psWVM1EL.net
どのメーカーのトラックがメーターが見やすいとか書いてあるけど
みんなナビゲーターじゃなくメーターちゃんと見てるの?
ひょっとしてナビゲーターの方で速度や燃料の有無を確認するのって邪道だろうか
そもそもナビゲーターや後方ミラーは表示してないとか?

191:名無しさんの野望
15/04/12 22:48:26.05 yix+HHpl.net
邪道って考えすぎじゃない
有るんだから使いやすい方見ればいいじゃない

192:名無しさんの野望
15/04/12 22:50:08.99 CR1Hm9MW.net
>>188
邪道じゃあないでしょ。
見やすい方でいいんじゃあない?
俺はリアルでトラ乗りだから、普通にメーター見ているだけ。
実車っぽく走りたいから3画面にしてナビ装備のやつを選んでいる。
センター上部に残りの距離と到着予定時刻を表示している。

193:名無しさんの野望
15/04/12 22:51:07.31 rxGPBomA.net
いや邪道ではないだろ。タコメーターはよく見るが

194:名無しさんの野望
15/04/12 22:53:52.62 HomLgj0h.net
メーターで見たいけど見難くて仕方ないからナビのスピードメーターを見てる。

195:名無しさんの野望
15/04/12 23:02:04.42 psWVM1EL.net
ゲームとしては邪道じゃないだろうけど、ゲームの中とはいえ実際には存在していないデバイスを利用してトラックを運転することに抵抗を感じ始めましたよ?
そのうち輸送時業者向けに指定時間やら燃費やら積み荷の損傷やタイヤの空気圧やらの様々な情報を目の前を映し出すデバイスが開発されたりしてね
URLリンク(estorypost.com)

196:名無しさんの野望
15/04/12 23:10:56.88 yix+HHpl.net
それならつかわなきゃいいじゃないw

197:名無しさんの野望
15/04/12 23:11:14.49 sSYxZcHU.net
>>188
俺はMTでやっててレブらせたくないからメーター見てるよ

198:名無しさんの野望
15/04/12 23:18:18.93 a2Ttx3Z4.net
>>187
こんなんもある

199:名無しさんの野望
15/04/12 23:18:55.94 a2Ttx3Z4.net
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

200:名無しさんの野望
15/04/12 23:50:18.79 J5bcW8BD.net
>>187
クラシック
ベゼルはモニタ同士を重ねてる?
うちは27インチでベゼル約2cmだけど、トラクターヘッドのピラーの方が気になるよw

201:名無しさんの野望
15/04/13 00:08:56.43 COocNFAw.net
>>198
27インチか、羨ましいねぇ。
うちはRDT223。
21から27にするとかなり変わるの?
メーターなんかも見やすくなるかな?
老眼だから結構切実(笑)
ベゼルは実測、1.5cm。
当然重ねている。それでも気になるわ。
シートポジションの調整範囲がもっと広がればいいのだろうけど
ピラーか、そっちは気にしたこと無いよ。

202:名無しさんの野望
15/04/13 01:10:21.98 iuoZby73.net
>>199
もしかするとモニタとの距離も関係あるかも
うちはプレイ中の視点からモニタまで約55cmにしている
ハンコンの上にモニタアームで被せるような感じ
レースシムもやるからそれ系のサイトで正しい3画面環境の構築を参考にしているよ

203:名無しさんの野望
15/04/13 01:11:32.94 iuoZby73.net
ちなみに24から27に替えたけど、没入感が全然違うよー

204:名無しさんの野望
15/04/13 01:32:39.20 COocNFAw.net
>>201
うちはこんな感じ
URLリンク(www.dotup.org)
モニターまでの距離は同じくらいだと思う。
40インチの4kがいいか、27インチ3枚がいいか悩むわ(笑)
これ始めて一年以上だけど、こんなに金のかかるもんだと思わなかった(笑)
PCでやるゲームと言えばM.A.M.E.くらいだったし
モニター、グラボ、ハンコン、その他もろもろキリがない。
明日も頑張って働くわ

205:名無しさんの野望
15/04/13 01:48:47.32 0BF5TbKh.net
>>202
ハンコン同じだわ。GTFP古いけど使いやすいよな

206:名無しさんの野望
15/04/13 01:56:19.77 qdBMB4ZH.net
>>155
返事遅くなってすみません。
えっ?
どこにあるのかさっぱりわかりません(泣)
どんなファイルに入ってるの?
baseファイル?
ちょっとワガママかも知れないけどもうちょっとわかりやすく教えてくれませんか?
よろしくお願いします。

207:名無しさんの野望
15/04/13 02:20:27.64 COocNFAw.net
>>203
ホントはG27欲しいけど、妻子猫付の家ローン持ちじゃ無理だわw
負け惜しみじゃあないけど、確かに使いやすい。
遠吠えじゃあないよ決してw

208:名無しさんの野望
15/04/13 02:30:26.57 qdBMB4ZH.net
>>155
少しは分かったような


209:気がしたけど50k_lighibox_toplineファイルって自分で作成するの? どこにもなかったけど。



210:名無しさんの野望
15/04/13 02:47:55.94 MhnUQLic.net
50k_lighibox_toplineってModのファイルじゃねぇの?

211:名無しさんの野望
15/04/13 03:16:34.64 iuoZby73.net
>>202
うちはこんな感じ
左右見切れているけど左のミラーも見えているよ
URLリンク(www.dotup.org)
色々汚いのは見なかったことにしてくれ

212:名無しさんの野望
15/04/13 03:31:23.00 COocNFAw.net
>>208
残念、デコードエラーとかで見れない^^;
是非見たいなあw

213:名無しさんの野望
15/04/13 04:22:14.87 iuoZby73.net
期待外れかも
URLリンク(i.imgur.com)

214:名無しさんの野望
15/04/13 04:28:54.75 COocNFAw.net
>>210
ありがとう、
右ハンドルのクラシックですね。
メーターがマイルなのがアレだけど^^;
ハンコン。。。。お高いやつだよなぁ
うらやましい

215:名無しさんの野望
15/04/13 04:34:32.38 ucLiMxK1.net
パワーねーw
イベコ 旧型ストラリウス 420HP

216:名無しさんの野望
15/04/13 04:38:38.75 ucLiMxK1.net
21tコンテナで登りでだいぶ速度落ちるしw
クルコン解除されてしまう時速30km以下にまで落ちるとかw

217:名無しさんの野望
15/04/13 04:44:22.62 iuoZby73.net
ルノーで64t戦車運んだら地獄見たよ

218:名無しさんの野望
15/04/13 05:20:16.61 ucLiMxK1.net
>>214
お疲れ様ですwwwww

219:名無しさんの野望
15/04/13 06:09:11.78 bJ0gjpOO.net
>>202
位置情報消さないとw

220:名無しさんの野望
15/04/13 06:15:28.60 z25xLPcI.net
ゲーム如きで

221:名無しさんの野望
15/04/13 06:52:58.84 ee/Y8tc7.net
素直に羨ましいって言いなよ

222:名無しさんの野望
15/04/13 06:58:42.77 gT1HgH3j.net
うらやましいです><

223:名無しさんの野望
15/04/13 07:47:42.59 r2Z1J/b0.net
>>216
わろ

224:名無しさんの野望
15/04/13 09:44:58.68 UyQB5g1A.net
ところで3画面だと俺のところではグラボの性能が足りないのか、ハンガリーが激重なんだよね ちなみに今は290x一枚
GTX690で3画面のときは余裕だったんだが
他ゲーでAssettoCorsaとかだとスペックアップを実感できた
ゲフォ最適化なゲームなのかなんかtweakあってそれを行ってないのか
アドバイスあったらご教示おねがいします

225:名無しさんの野望
15/04/13 11:34:41.58 jVIzkn4Q.net
正直、横がだだっ広くてトラックっぽく無いよね
スポーツカーだって言うならうらやましいけど
モニター買おうと思ってたけど買わなくてよかった

226:名無しさんの野望
15/04/13 11:42:29.71 qdBMB4ZH.net
>>207
 
MODファイルだったんですか!?
勘違いしておりました。
もうややこしくなったからその件は忘れて一から聞きます。
まずアンドン点灯するのに必要な事は
scsmaterialtoolにあるshading typeで「eut2.dif.lum.decal.over」と入力するだけ?

227:名無しさんの野望
15/04/13 11:43:13.33 qgTfCyql.net
3画面時のこれじゃない感は使用上仕方ない
2面はちょうどいい感じ
URLリンク(sacred2.cocolog-nifty.com)

228:名無しさんの野望
15/04/13 13:06:58.97 3kl17e8W.net
>>223
最低限度なら[eut2.dif.lum]だが、後はどういう風にしたいかで変わってくる。
それ以上は現物を見ないとなんとも言えないかな。
[decal.over]にするとアルファマスクで設定された部分の絵柄が表示され、かつ光るんだったと思う。

229:名無しさんの野望
15/04/13 13:31:12.89 qdBMB4ZH.net
>>225
>どういう風にしたいかで変わってくる。
それってフロントバンパーとかサイドバンパーとかバイザーとかパーツ位置によって入力する情報は変わってくるって事?

230:名無しさんの野望
15/04/13 13:32:50.05 dEcAUnYo.net
>>224
俺も3画面の見た目はF1みたい


231:だな~って思ってたけどコレならいいね! こっちの方がしっくりくる感じ。 何でも多ければいいってもんじゃないって事がよくわかった!



232:名無しさんの野望
15/04/13 14:00:37.24 tn2K1Wjq.net
URLみれねーよあほ 

233:名無しさんの野望
15/04/13 14:22:26.59 yro6Pvne.net
URLリンク(i.imgur.com)

234:名無しさんの野望
15/04/13 14:51:33.50 emTrd/HI.net
面白いと思ったのかな?

235:名無しさんの野望
15/04/13 15:04:21.96 ee/Y8tc7.net
>>224
FOV無茶苦茶で歪みまくってるやん
まあゲームだからいいけど

236:名無しさんの野望
15/04/13 15:07:37.65 0w1HAP04.net
安定のTruckIR

237:名無しさんの野望
15/04/13 15:49:34.00 dEcAUnYo.net
>>231
いいなら言わなきゃいいのに
揉める原因だよそうゆうの

238:名無しさんの野望
15/04/13 16:36:07.11 3kl17e8W.net
>>226
shading typeに関しては光らせ方によって.lumの後ろに付くのが変わるって事。
例えば貼りつけたテクスチャ全体を光らせるのか、任意の部分だけくり抜いて光らせるか等。
取り敢えず色々試してみてくれ。
それで判らないなら現状をSS撮るなりして見せて貰わないと判らない。

239:名無しさんの野望
15/04/13 17:00:20.56 qLAzAlD5.net
I am Noda

240:名無しさんの野望
15/04/13 17:09:07.06 P75u3nom.net
URLリンク(www.youtube.com)
DLCはよ

241:名無しさんの野望
15/04/13 18:22:48.24 qdBMB4ZH.net
>>234
lumの後ろにつくものすべて確認するのね。
わかりました。
確認してみます。
ここで画像の貼り付けってどうやるの?

242:名無しさんの野望
15/04/13 18:29:38.35 yAnsUnh4.net
2画面で助手席側に増してやるとカメラ移動をほとんどしなくて済むからいいよね
ちな枚数増えるとグラボ性能が物を言うから
市内とかは如実にfps下がるよね

243:名無しさんの野望
15/04/13 18:53:28.63 Ovsp3hAD.net
こりゃすげえ MANのキャビンそのまま
URLリンク(youtu.be)

244:名無しさんの野望
15/04/13 19:26:44.58 qLAzAlD5.net
本物かと思ったw

245:名無しさんの野望
15/04/13 19:33:33.05 qLAzAlD5.net
wikiに出てるスキン制作の方法でやると自分の引っ張るトレーラーのスキンは変わるけどaiのトレーラーは白い無地になるんだけどどうしたら良いんだろう?

246:名無しさんの野望
15/04/13 19:41:27.11 NhFjpu4+.net
>>241
これ使って作ればどうだ
作った奴をAIに出すかどうか決められるよ
URLリンク(www.ets2studio.com)

247:名無しさんの野望
15/04/13 19:50:38.66 njhiMCYv.net
>>239
すげえなでもシフトレバーは使ってないのかねこれ

248:名無しさんの野望
15/04/13 19:51:17.46 z25xLPcI.net
音声出力が不安定だな(スットボケ)

249:名無しさんの野望
15/04/13 19:58:02.13 dEcAUnYo.net
>>242
早々にありがとう!
後で試してみるよ

250:名無しさんの野望
15/04/13 21:59:25.28 O5+EMEOS.net
そうな野田~

251:名無しさんの野望
15/04/13 22:05:15.48 O5+EMEOS.net
(´゚ c_,゚`)プッ

252:名無しさんの野望
15/04/13 22:31:15.61 b4SWXoCe.net
3画面の人達に聞きたいんだけど街中で60fps安定してる人いる?
inspectorとかで色々いじってるんだがどうしても40とかに落ち込むんだよね
GPU使用率が上限いってるわけでもないのでここ買い替えても効果薄そうだしなあ

253:名無しさんの野望
15/04/13 22:54:26.90 KX0iNGX4.net
おいスカンディナビアのベータどこにあるんだ!!って探してたらapril 25thって書いてあったわ
何焦ってるんだ俺

254:173
15/04/13 23:00:49.17 lYqBOuPm.net
昨日、TSMが落ちると言った173です。
MODなしの新規プロファイルでBerlinディーラー前を通っても落ちたので、ETS2を再インストールした所、直りました!
返信して下さった方、ありがとうございました。

255:82
15/04/13 23:32:02.


256:66 ID:3S3qoi3M.net



257:名無しさんの野望
15/04/14 00:02:16.33 +yisJnjQ.net
[eut2.dif.lum.decal]でパネル部分を光らせてアドトレーラーにした例
URLリンク(i.imgur.com)
記述でどう違うか理解し切ってないので、常に良い方法ないかと模索してるけどね。

258:名無しさんの野望
15/04/14 00:37:52.38 tGZbJT24.net
>>252
本当に光ってる・・・。
ライトスイッチで点灯、消灯したりできるの?

私の設定が間違ってるかもしれませんので画像添付の仕方教えてくれませんか?
もしどこか可笑しいところがあれば指摘してほしいので・・・。

259:名無しさんの野望
15/04/14 01:32:01.96 +yisJnjQ.net
>>253
これはポジションランプ連動にしてる。
ちょっと思ったんだがETS2に於いてどう云う状態で点灯チェックしてる?
ハイビーム、ハザード、パーキング、バックギアの状態で何かしら光らないかね。
UVの割り当てが正しくないとハザード(左ブリンカーだったかな)でオレンジ点滅すると思う。
念の為光らせたい画像のアルファをグレー50%で塗り潰しておくといい。
画像は添付してる訳じゃなくリンクを貼ってるだけ。
スレの上から読み返すべし。

260:名無しさんの野望
15/04/14 01:39:47.04 TGR1zJJr.net
>>248
GTX970で高速60、街中最低40切る位
アンチエイリアスはグラボ側、ゲーム内はテクスチャ100%であとは殆ど高かな

261:名無しさんの野望
15/04/14 02:11:44.59 eaGxG+x0.net
>>253
imgurで検索してごらん
2chでimage貼る基本みたいなもんだから

262:82
15/04/14 10:02:16.83 VLoapXk/.net
GT Forceだと楽しさ半減ですか?
gtfp とかdfgtとかg25は高いから買えない
中古で5000円までしか絶対無理
corei5 mem4G intel4000ですが、最低設定でも重いです
OCとかソフトウェアで早く出来ませんか

263:名無しさんの野望
15/04/14 10:29:19.27 lObX3IYD.net
グラボの限界だから無理なものは無理
逆にCPUがi5なら後はグラボへの出費だけでどうにでも出来ると思えばいい

264:82
15/04/14 10:55:24.87 VLoapXk/.net
>>258
ノートpcなのでビデオカードは変えられません。
鬱になります。
若かりし中学の頃、voodooとかで喜んでた頃に戻りたい
最低設定でも街中はカクカク

265:名無しさんの野望
15/04/14 11:31:04.43 RU3ZAyAo.net
それじゃあ諦めるしかないね
ゲーミングを謳うノートPCを買うかデスクトップPCにしなさい

266:82
15/04/14 11:46:47.92 VLoapXk/.net
パソコン買えません
athlon2g mem1g radeon9800とどちらがましですか?

267:名無しさんの野望
15/04/14 12:00:25.62 Okttw4Tp.net
オフィス用のノートPCでゲームやることがおかしい

268:名無しさんの野望
15/04/14 12:04:36.37 U9lMquHe.net
初代Euro Truck Simulatorやれ

269:名無しさんの野望
15/04/14 12:47:02.15 iQsjmthE.net
かまってちゃんの荒らしを構うから取りついたな

270:名無しさんの野望
15/04/14 13:10:14.15 ITl/xF7O.net
そうな野田!

271:名無しさんの野望
15/04/14 13:10:52.49 tGZbJT24.net
画像貼りテスト
URLリンク(i.imgur.com)

272:名無しさんの野望
15/04/14 13:13:13.66 kRVymgU3.net
アメリカはよ の奴がアプローチ変えて荒らしかまってもらおうとしてるんでしょ

273:名無しさんの野望
15/04/14 13:25:15.18 mGI1EItn.net
欧州じゃトラックタイヤといえばグッドイヤーなの?

274:名無しさんの野望
15/04/14 13:30:23.32 nL96FPVl.net
>>268
ミシュランやブリジストン、コンチネンタルもあるだろう
主要なタイヤメーカーはみんな�


275:蛹^車用のを作っているし



276:名無しさんの野望
15/04/14 13:32:52.15 tGZbJT24.net
>>254
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

アンドン点灯について指摘よろしくお願いします。

277:名無しさんの野望
15/04/14 13:32:55.58 RFHsMI8n.net
>>255
やっぱりその辺に落ち着く感じなのね、ありがとう
あと上の方のSS見ると3画面でもシングルモニタ用のFOVでやってる人多いんかな
自分は周辺の歪みが気になるんでマルチ用でやってるけど

278:名無しさんの野望
15/04/14 13:37:56.14 mGI1EItn.net
>>269
グッドイヤー一強って訳じゃないのね
日本じゃほとんど見かけないけど海外ゲームとかでは名前をよく目にするので気になった

279:名無しさんの野望
15/04/14 14:06:51.04 QeOPTkym.net
てことは今の所グッドイヤーしかok取れてないのかね?

280:名無しさんの野望
15/04/14 14:25:52.48 xXfOnPfD.net
イベコストラリウス 旧型
パワーないけどエンジン音がでかいし、トレーラーらしいから気に入っているw
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur)

281:名無しさんの野望
15/04/14 15:08:13.06 NKHBec4U.net
FOVで歪み変わったか?
マルチモニタのモードの方じゃね?

282:名無しさんの野望
15/04/14 15:28:27.47 mGI1EItn.net
>>274
愛車の一台だ
エンジンブレーキ時のリターダーの音?が好き
ただメーター類の見難さはピカ一

283:名無しさんの野望
15/04/14 16:43:54.97 IxUpFdOl.net
>>275
勿論変わる
FOVは画面の大きさ、視点から画面までの距離、モニタの角度(サラウンドモニタの正面中心点で決まる)で、適切なFOVは決まる
1画面でも同じなんだけど、視野が狭くなり過ぎるから敢えて歪みを許容しているね

284:名無しさんの野望
15/04/14 16:46:11.92 IxUpFdOl.net
だから3画面でも着座位置が変わると歪みがでるよ

285:名無しさんの野望
15/04/14 17:43:37.31 RFHsMI8n.net
見え方も妥協な部分あるよね
まあ公式が多画面用の調整してるみたいだし期待してる

286:名無しさんの野望
15/04/14 18:04:51.15 p8GYKLtK.net
>>277
わかった、デフォのまま3画面やってる俺が悪かったw

287:82
15/04/14 18:08:32.40 VLoapXk/.net
GTフォースでやってる人いますか?
GTFP DFPは買えません

288:名無しさんの野望
15/04/14 20:15:41.34 +yisJnjQ.net
>>270
光らせたい部分はwhite.ddsって事でいいのかな。
shading typeを[eut2.dif.lum]にしてwhite.ddsのアルファを50%グレーで塗り潰して何も起きない?
あとは現状ETS2でどういう風に見えてるかだな。

289:名無しさんの野望
15/04/14 20:27:23.86 IxUpFdOl.net
>>280
悪くないよw
結局拘りだし、3画面は理想的なポジションとるには色々大変だしね

290:82
15/04/14 20:46:30.35 VLoapXk/.net
>>283
了解です。

291:名無しさんの野望
15/04/14 21:10:55.06 tGZbJT24.net
>>282
アルファとは[影響]ツールのディフューズの所?
50%とは0.5って事?

292:名無しさんの野望
15/04/14 22:25:43.42 4tEqTbZi.net
それデコトラの部品じゃないの よくわかんないことしてるなあ
字光式ナンバープレートの製作も可能
これは lightmask texture を使っている
URLリンク(light.dotup.org)

293:名無しさんの野望
15/04/14 22:36:47.83 4tEqTbZi.net
もっと暗いほうがわかりやすかったかな
URLリンク(light.dotup.org)

294:名無しさんの野望
15/04/14 23:04:35.53 eaGxG+x0.net
>>284
君への回答では無いとおもうよ

295:名無しさんの野望
15/04/14 23:21:15.26 /x5S4uA/.net
PC版GTA5が出たんで早速遊んでみた
……信号くっそ長げぇ!と思いつつもこんな道をじゃがいも満載で走ってみたくなったわ
坂道は登れなさそうだけし、あっちこっち引っ掛けそうだけど

296:名無しさんの野望
15/04/14 23:21:25.61 tGZbJT24.net
>>286
lightmask textureとはどうやってやるんでしょうか?



297:墲ゥりやすくアドバイス頂けないでしょうか? よろしくお願いします。



298:名無しさんの野望
15/04/14 23:31:40.66 PW6FeAbx.net
>>286
そのパトは違和感あるなw
よく作ってるなと感心するけどヘッドライト関係も全部作り変えちゃえば?

299:名無しさんの野望
15/04/14 23:42:49.10 tGZbJT24.net
>>282
やってみたけどダメでした。
アンドンが黒のままです。

300:名無しさんの野望
15/04/14 23:58:29.26 +yisJnjQ.net
>>292
まさかアルファから理解してないとは思わんかった。
テクスチャをフォトショップ等で開いてアルファチャンネルを追加する。
でそのチャンネルを中間値のグレー50%で全部塗り潰してみろ、って事なんだが。
ちゃんと行けば恐らくハザードで反応する。
もし理解出来んかったら言われた内容が分かる程度には勉強して欲しい。

301:名無しさんの野望
15/04/15 00:49:57.94 LBR5gXuG.net
アルファチャンネルくらい理解しとかないとトレーラーMODすら作れないでしょ、、、、

302:名無しさんの野望
15/04/15 01:00:13.07 EYB0BLvx.net
>>293
怒らないで下さい。
私は全くの素人ですので許してください。m(-_-;)m

303:名無しさんの野望
15/04/15 01:11:22.54 2aKwjCGw.net
あのぉ~、他の場所を設けた方がよろしいかと・・・・・

304:名無しさんの野望
15/04/15 01:18:12.92 rBdNWgNT.net
別にここで構わんよ
まだ1.17のBetaも来てないしな

305:名無しさんの野望
15/04/15 01:26:12.18 sD9Xjdzr.net
>>297
やきう?

306:名無しさんの野望
15/04/15 01:26:55.66 sD9Xjdzr.net
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

307:名無しさんの野望
15/04/15 01:27:37.11 sD9Xjdzr.net
ID:rBdNWgNT←やきう

308:名無しさんの野望
15/04/15 01:53:28.65 IYLrNIC6.net
北欧の予定日があれだしゴールデンウィーク過ぎまで目立ったイベントもないだろうしいいんじゃないかな
他にモデレート可能な板等を借りても2chの人は移らないよ

309:名無しさんの野望
15/04/15 02:07:10.87 EYB0BLvx.net
>>293
GIMPと言うソフトでも使えるの?

310:名無しさんの野望
15/04/15 02:08:02.16 sD9Xjdzr.net




311:名無しさんの野望
15/04/15 02:09:17.48 sD9Xjdzr.net
やきうぅぅぅぅぅうううぅぅぅ~

312:名無しさんの野望
15/04/15 02:10:10.13 sD9Xjdzr.net
やっきぃぅぅぅぅぅうううぅぅぅ~wwwwwwwwwwwwwww

313:名無しさんの野望
15/04/15 02:36:04.72 sD9Xjdzr.net
やきやきやき~やきうぅぅぅぅぅ~wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

314:名無しさんの野望
15/04/15 03:14:17.94 6F1rZdxI.net
うるせぇ、だまれ

315:名無しさんの野望
15/04/15 03:15:05.19 6F1rZdxI.net
ブログ更新きてた
URLリンク(blog.scssoft.com)

316:名無しさんの野望
15/04/15 03:19:24.25 rLqxQKw+.net
で、おいくら万円?

317:名無しさんの野望
15/04/15 03:20:24.81 sD9Xjdzr.net
や、ややや、やや~きぃぃぃ~うぅぅ~wwwwwwwwwwwwwww

318:名無しさんの野望
15/04/15 04:07:48.89 sD9Xjdzr.net
|ω・`)ノ ヤァ|ω・`)ノ ヤァキゥ~やきう~wwwwwwwwwwwwwww

319:名無しさんの野望
15/04/15 04:36:49.15 sD9Xjdzr.net
やwwwwwwwwwwwwwww
きwwwwwwwwwwwwwww
うwwwwwwwwwwwwwww
やきうwwwwwwwwwwwwwww

320:名無しさんの野望
15/04/15 04:57:23.94 sD9Xjdzr.net
♪~(´ε` )ヤキウ~wwwwwwwwwwwwwww

321:名無しさんの野望
15/04/15 12:06:54.23 sD9Xjdzr.net
や~きう~や~きう~wwwwwwwwwwwwwww

322:名無しさんの野望
15/04/15 14:40:04.35 sD9Xjdzr.net
やややや、やや、やきうぅぅぅぅぅうううぅぅぅ~wwwww

323:名無しさんの野望
15/04/15 14:51:12.86 CmAtJf1D.net
やきうっっっっっっっっっっっっっっw

324:名無しさんの野望
15/04/15 16:36:26.42 sD9Xjdzr.net
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

325:名無しさんの野望
15/04/15 16:37:32.58 sD9Xjdzr.net
>>316
やwwwwwwwwwwwwwww
きwwwwwwwwwwwwwww
うwwwwwwwwwwwwwww

326:名無しさんの野望
15/04/15 16:55:21.56 HcsXut3N.net
愚かなやきうの民よ
恒心せよ

327:名無しさんの野望
15/04/15 17:04:43.56 2AfBIYOo.net
牛丼のなか卯?やきうかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

328:名無しさんの野望
15/04/15 17:15:42.79 vO7FVWPa.net
DFGTで遊んでる人いたら設定晒してくれ

329:名無しさんの野望
15/04/15 18:06:21.08 UvX1Ru0UK
さっぱりわかんね ついていけねえな

330:名無しさんの野望
15/04/15 18:19:02.04 sD9Xjdzr.net
>>319
や~きぅぅぅぅぅうううぅぅぅ~wwwwwwwwwwwwwww

331:名無しさんの野望
15/04/15 18:19:37.95 sD9Xjdzr.net
>>320
や・き・う・( ゚,_・・゚)ブブブッ

332:名無しさんの野望
15/04/15 18:22:25.21 sD9Xjdzr.net
( 」゚Д゚)」ヤキウ~wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

333:名無しさんの野望
15/04/15 18:38:28.49 88E4mkMZ.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見


334:たけど あり得ない女が・・ 見返りをもらって損はしなかったww 五n.net/c11/9071mana.jpg 五をdakkuに置き換え



335:名無しさんの野望
15/04/15 18:46:28.32 sD9Xjdzr.net
やぁぁぁ~きぃぃぃ~うぅぅぅ~(σ・∀・)σ

336:名無しさんの野望
15/04/15 18:47:04.16 XM7UFftt.net
ルートアドバイザー見やすくなるオススメのMOD教えてくれ

337:名無しさんの野望
15/04/15 18:55:18.10 sD9Xjdzr.net
やきう!

338:名無しさんの野望
15/04/15 19:38:40.15 6F1rZdxI.net
デフォルトのままでも見やすくないか?
URLリンク(ets2.lt)

339:名無しさんの野望
15/04/15 20:00:16.58 sD9Xjdzr.net
や、、、きう(´゚ c_,゚`)プッwwwwwwwwwwwwwww

340:名無しさんの野望
15/04/15 21:07:06.85 sD9Xjdzr.net
やきうv(´∀`v)

341:名無しさんの野望
15/04/15 21:56:13.02 sD9Xjdzr.net
ya~ki~uuuuuuuuu~wwwwwwwwwwwwwww

342:名無しさんの野望
15/04/15 22:10:25.73 WxQMSAll.net
最近始めたんですが、このゲームは右ハンドルにできますか?

343:名無しさんの野望
15/04/15 22:12:08.08 gmpVZ0z+.net
できます

344:名無しさんの野望
15/04/15 22:13:20.41 pjDOFGft.net
ETS2はできるよ

345:名無しさんの野望
15/04/15 22:24:07.66 EqZtL0LH.net
外車右ハンとかwww

346:名無しさんの野望
15/04/15 22:25:05.63 sD9Xjdzr.net
や~き~う~♪~(´ε` )

347:名無しさんの野望
15/04/15 22:25:49.89 sD9Xjdzr.net
や、や、ややや、やきう♪~(´ε` )

348:名無しさんの野望
15/04/15 22:35:26.88 eYeaXtyA.net
右ハンドルでイギリスめっちゃ走りにくいんだけどなんでだろう
先に左ハンドルで大陸走ったからなのかな

349:名無しさんの野望
15/04/15 22:38:03.97 W+dwwU4P.net
>>337
イギリス車、イギリス仕様車は右ハンだよ。フェラーリやランボルギーニも
外車だからって自国の交通事情に合わない左ハン乗ってるような変な見栄っ張りは日本人くらい

350:名無しさんの野望
15/04/15 22:42:45.66 B7L6JIEb.net
>>341
そんなにマジになるほどのレスでもなくね

351:名無しさんの野望
15/04/15 22:44:38.47 sD9Xjdzr.net
ID:W+dwwU4P←やきう

352:名無しさんの野望
15/04/15 22:45:52.18 sD9Xjdzr.net
やややや、やや、やきう~wwwwwwwwwwwwwww

353:名無しさんの野望
15/04/15 22:50:41.44 7FSbEN0p.net
右ハンドルじゃないと運転出来ない下手くその僻みだろ

354:名無しさんの野望
15/04/15 22:55:44.39 sD9Xjdzr.net
>>345
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

355:名無しさんの野望
15/04/15 23:38:35.23 Uq4tueNL.net
7速より上をローギアードかつクロースに変更したら快適
どうせ90でリミッター当たるし、90までの快適さ優先

356:名無しさんの野望
15/04/16 00:44:51.70 mkybfCHG.net
貨物をつなげていても、いなくても時速90km以下じゃないと車線を安定して
走れないし、安全マージン保って走れなくなるからね

357:名無しさんの野望
15/04/16 01:43:38.32 pzPsPVAF.net


358:名無しさんの野望
15/04/16 01:43:54.12 pzPsPVAF.net


359:名無しさんの野望
15/04/16 01:44:36.51 pzPsPVAF.net


360:名無しさんの野望
15/04/16 01:44:56.45 pzPsPVAF.net
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

361:名無しさんの野望
15/04/16 01:52:30.96 ZKt+Ne49.net
ETS2は左ハンドル
イギリス渡った直前に逆走あるある

362:名無しさんの野望
15/04/16 02:06:31.70 rXkBE0bd.net
緊張感が足りん。陸続きだったらわからんでもないが

363:名無しさんの野望
15/04/17 09:24:18.53 iYZlkkn5b
1.17にしたら操作性が異常に悪くなっててイライラする

364:名無しさんの野望
15/04/16 04:18:07.23 ToJjLt+y.net
fhttp://

365:名無しさんの野望
15/04/16 11:15:20.16 vkamj6SR.net
felixstoweとか走ってると逆走してるの結構いるな
自分もたまにやっちゃうからお互い様だけど

366:名無しさんの野望
15/04/16 16:42:38.86 mX1auJ5D.net
ETS2の道中のひまわり畑が蓮コラみたいで気持ち悪いんですけどどうすればいいですか

367:名無しさんの野望
15/04/16 16:57:43.95 GMxWJxOS.net



368:ミまわりってそういうものでしょう 蓮同様に食べなれれば美味しく見えるんじゃないかな



369:名無しさんの野望
15/04/16 17:03:51.30 IpWsQIZ8.net
ひまわりの視線からは逃れられません

370:名無しさんの野望
15/04/16 17:34:07.50 LS2nICRL.net
みんなこっち向いてる~と思いながら通り過ぎて
ふとミラーを見ると全員こっち向いてるという恐怖

371:名無しさんの野望
15/04/16 18:09:54.98 4o7Kcu1I.net
ひまわりの種、大好物です

372:名無しさんの野望
15/04/16 18:15:16.73 eQRmXfzb.net
チューリッヒの右下にある山道で前のトラック遅いなぁって思ったら自分も登れなくなってトラック3台で10キロくらいで山登り楽しい

373:名無しさんの野望
15/04/16 20:54:17.67 aH2SRLoL.net
Kalamata近くの600hp+onlyの表示がある坂道を560hpで登ったら結構きつかった.....

374:名無しさんの野望
15/04/16 21:54:04.52 XZUb0TMf.net
>>353
俺は無いぞ

375:名無しさんの野望
15/04/16 22:59:12.83 3F8bMvlU.net
>>365
よくみろ
あるあると言っている

376:名無しさんの野望
15/04/16 23:33:54.63 I+nPidqr.net
1.17のパブリックベータktkr

377:名無しさんの野望
15/04/16 23:53:39.02 U7ENxcw7.net
130km/巡行楽しい
オービスの前で鬼ブレーキするの含めて

378:名無しさんの野望
15/04/16 23:58:54.67 i04NJAdJ.net
アルジェ近郊とベラルーシは12速でもレッドゾーン手前まで回せるからすき

379:名無しさんの野望
15/04/17 00:14:17.28 Vqzulv1e.net
1.17β来たねー
結構色々と変わるっぽい
URLリンク(store.steampowered.com)

380:名無しさんの野望
15/04/17 00:24:24.43 OrGSqxr6.net
通しで1500km配送完了した。
今夜はぐっすり眠れそう

381:名無しさんの野望
15/04/17 00:25:39.74 K7dMZR9B.net
1.17で環境系MOD不要になったわ
夜はBright night MOD不要なくらい明るくなってる

382:名無しさんの野望
15/04/17 00:27:43.40 Ooql6o4i.net
メルセデスも一緒に来ると思ってたけどまだなんだね

383:名無しさんの野望
15/04/17 00:34:58.12 Vqzulv1e.net
今回の分も1.4GBあるのか
容量大きいから分けたのかな

384:名無しさんの野望
15/04/17 00:45:25.51 e2oFAJkq.net
>>374
ETS2のマップを含めてごっそり全てってサイズだな
天候などの仕組みも変えるからマップ全体に及ぶんだろうな
コーチ(バス)向けの拡張とかも含めてそう

385:名無しさんの野望
15/04/17 00:49:35.85 /x2bMBY8.net
アドブルータンク追加ねえ、燃料費上がるのかな

386:名無しさんの野望
15/04/17 01:29:02.08 Vqzulv1e.net
まだ確認途中だけど1.17でタイヤとホイールを別々に選べるようになりそこらへんの
指定が変わったせいか追加したホイール類は店のリストに出なくなった
さらに追加したトラックのmodのほとんどが起動時のロードで落ちるorホイール選択でゲームが固まる

387:名無しさんの野望
15/04/17 01:33:46.73 eBSETtZM.net
しゃーない

388:名無しさんの野望
15/04/17 01:49:36.17 3zNpOeHS.net
作成中だったマニ割れMODがいきなり落ちたからビビった
あと、FOV MOD外しているけど、変更したFOVはそのまま適用されている
何故だろう

389:名無しさんの野望
15/04/17 02:52:46.50 3uy4U0aP.net
>>377
バージョン違えば不具合だって出るでしょ
>>379
そうゆう時はゲームを再起動してみるといいよ

390:名無しさんの野望
15/04/17 03:00:22.11 lBcQRDvz.net
俺の場合だと、今乗っているトラックのMODホイールはそのまま反映されたけど、
部下や予備のトラックにつけたMODホイールはデフォの新ホイールに強制変更されてたな
ディーラーのオンライン販売メニューが、スカニアとメルセデスベンツを除いて全滅
DAF、MAN、IVECOに至ってははトラック一覧で「N/A」になっていた
このあたりは正式版までに改良されるかな
動くかどうかに関して言えば、ライティングMODとサウンドMOD外したらとりあえず動いた
良いと思えた所は、街中での動作が軽くなったこと
FPSのカウンターみると10FPSぐらいは上がっていたので、ここら辺は広報どおりの改良になっていると思う
ライティングはかなり良くなっていて、ライティング系MODは無くても十分だと感じた
とりあえず一度1.16に戻して、1.17正式版を待つ

391:名無しさんの野望
15/04/17 03:38:35.90 3zNpOeHS.net
>>380
β版のbase.scsを参照してクラッシュ回避出来たよー

392:名無しさんの野望
15/04/17 03:45:45.90 Vqzulv1e.net
ホイール選択で固まる件は1.16に戻してデフォのホイールにしてから1.17にすると固まらなくなったけど結局modトラックは全部売った
Jazzycat氏のmodは多分上記の理由で”truck_traffic_pack”がNG
ディーラー関係は特に問題無かったけどなんだろうね?
あとハンガリーマップは動いた
>>380
それは分かってるが今までに無いパターンだったので書いた

393:名無しさんの野望
15/04/17 04:32:22.92 eBSETtZM.net
フェリーに乗った時音なっって超ビビった泣きそう

394:名無しさんの野望
15/04/17 04:40:06.54 3zNpOeHS.net
あれ、βのステアリングリニアリティおかしくないかな?
900度ハンコンでやっているけど、45度くらい?から、急にセンシティブになって切れ込む

395:名無しさんの野望
15/04/17 04:55:10.82 Vqzulv1e.net
>>384
俺も不意打ち食らった

396:名無しさんの野望
15/04/17 10:29:48.09 b4yKmYYS.net
ジョナサン…

397:名無しさんの野望
15/04/17 11:30:01.93 RRxcqZWS.net
クラッチ下手に繋げたら異音なるようになったけどダメージあるんかな?

398:名無しさんの野望
15/04/17 11:43:15.85 NrK0blEJ.net
プロフィールの写真なんてどうでもいいけど勝手にカラーの別人になってるのはちょっと木になるな

399:名無しさんの野望
15/04/17 11:48:41.08 X4b7ARnX.net
顔写真は編集で変えられるようになったよ
後は名前も変えられるようになれば完璧なんだがな

400:82
15/04/17 12:12:52.68 sJbNNJZe.net
今のインストしてあるバージョンは、どこでわかりますか?
スチームから今月頭にインストしたのですが、その時点では勝手に1.16なのかな?
因みにgtfp貰えるので、ワクワクしてます

401:名無しさんの野望
15/04/17 12:44:44.65 6NV77SZ2.net
>>391
プロファイル選択画面の左上

402:名無しさんの野望
15/04/17 13:14:28.21 t2GSg84a.net
アクセルとブレーキの反応が遅い気がする

403:名無しさんの野望
15/04/17 13:59:26.34 NrK0blEJ.net
>>393
俺もブレーキ効かなくて突っ込んだわ

404:82
15/04/17 15:16:20.97 sJbNNJZe.net
>>392
ありがとう。

405:名無しさんの野望
15/04/17 15:21:49.96 BoEhXTXL.net
視点切り替えしたら0時にならね?
まともに出来ないから正式版待ち

406:名無しさんの野望
15/04/17 16:57:39.17 3uy4U0aP.net
β版だからね
そうゆう意見は公式側にしてあげると喜ぶと思うよ!
むしろ不具合見つけてくれてありがとうって感謝してくれるはず!

407:名無しさんの野望
15/04/17 17:14:17.18 XNzXLjkK.net
朝職場で見ちゃったから今日は集中出来なかったな

408:名無しさんの野望
15/04/17 17:22:48.99 qdAcEKX+.net
いまβにしたが、まずセーブデータロードした瞬間に落ちるという

409:名無しさんの野望
15/04/17 17:38:56.09 NrK0blEJ.net
ノーダメノーポリスのmodだけ入れてたけどセーブデータロードで落ちた�


410:�



411:名無しさんの野望
15/04/17 17:42:34.19 0vigG5JE.net
1.17openβ来たけど路面テクスチャ抜けて走れないオワタ

412:名無しさんの野望
15/04/17 17:43:08.39 0vigG5JE.net
1.17openβ来たけど路面テクスチャ抜けて走れないオワタ

413:名無しさんの野望
15/04/17 17:43:27.10 0vigG5JE.net
1.17openβ来たけど路面テクスチャ抜けて走れないオワタ

414:名無しさんの野望
15/04/17 17:44:27.19 rF9Ed+Lt.net
バニラで?
バニラで?
バニラで?

415:名無しさんの野望
15/04/17 17:48:38.12 OsCUnvMn.net
何でmod外さないでバージョンアップして落ちたとか不具合があったとか言う人がこんなにいるのって思う。
わからんかねぇ~
3連投してまで伝えたい事がある人とか…wwwww

416:名無しさんの野望
15/04/17 17:49:22.91 3uy4U0aP.net
>>404
ウケるw

417:名無しさんの野望
15/04/17 17:59:39.61 rffqByoO.net
やきう?

418:名無しさんの野望
15/04/17 19:38:31.06 qdAcEKX+.net
心配だから最初にMOD全部切って新規データ作ってやったのに拠点決めたあとロードしたら落ちてワロタ

419:名無しさんの野望
15/04/17 19:46:05.57 OrGSqxr6.net
バニラってこんなに運転しやすかったのか
横転する気がしない

420:名無しさんの野望
15/04/17 19:59:10.11 Q5akUJzg.net
1.17いいね。日の光の表現がすばらしい。
あと深夜帯の明るさも、以前はハイビームなしじゃ運転つらかったけど、なしでも良くなって大分運転しやすくなった。
ただ以前の真っ暗な空に満天の星空ってのも好きだったのでちょっと寂しいかな。

421:名無しさんの野望
15/04/17 20:51:36.52 3uy4U0aP.net
>>408
スペック満たしてるならゲーム自体インストールし直した方が良いんじゃない?

422:名無しさんの野望
15/04/17 20:59:02.62 XO1pMUMD.net
1.17で荷物引っ張ってる状態でアクセル全開でカーブ進入すると
前輪のグリップが弱くなってるのかあんまりハンドル効かなくなるようになったね。
実車もそんなに極端に変わるの??

423:名無しさんの野望
15/04/17 21:27:51.84 THAHxpO+.net
1.17βいいですね。
低スペPCには有り難いw
チューニング系modも色々と試したりしてます。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

424:名無しさんの野望
15/04/17 22:08:48.20 tMKvBbes.net
ロードノイズが欲しい

425:名無しさんの野望
15/04/17 22:27:13.52 znEWYFFt.net
未だにロードノイズもそうだけど、運転席内の室内灯やワイパーの動作速度の実装や
変化させることもできないんだね 今後できるようになるといいけどね

426:名無しさんの野望
15/04/17 22:39:22.23 Uq7hQxm7.net
下りで全くブレーキが効かねぇ
荷物引っ張りながらはかなり注意しないと

427:名無しさんの野望
15/04/17 22:43:22.54 fhUzVNoG.net
>>415
ワイパーは1.17で2段階になってるぞ

428:名無しさんの野望
15/04/17 22:53:36.34 3l7Dn+U8.net
俺はあえて正式版まで待つ

429:名無しさんの野望
15/04/17 22:53:50.02 n0SxxSk3.net
1.17になってからインテリア視点でハンドル回したりブレーキ踏んだりするとくしゃくしゃって音がするけどなんで?

430:名無しさんの野望
15/04/17 22:58:03.08 0vigG5JE.net
520エラーで送信されてないと思ったら書き込みできてて草
何か色々とスマン…
>404
設定から全部消したり整合性チェックしても不可
最低スペコギリギリだったしダメだろうな
URLリンク(gyazo.com)

431:名無しさんの野望
15/04/17 23:00:20.86 fhUzVNoG.net
>>419
シートとサスペンションの軋み音

432:名無しさんの野望
15/04/17 23:05:13.92 Vqzulv1e.net
>>420
メモリ不足かな?

433:名無しさんの野望
15/04/17 23:25:21.33 OrGSqxr6.net
AI消えたり時間が0:00になったりと今回のベータは問題てんこ盛りだ
正式版を待つか

434:名無しさんの野望
15/04/17 23:32:58.06 QsZJcWhU.net
>>423
かなり変えたみたいだしな

435:名無しさんの野望
15/04/18 00:01:12.60 ulU1n0fR.net
セーブデータ前のバージョンで使えないので僕はこのままがんばります

436:名無しさんの野望
15/04/18 00:49:02.14 JlXwBVBe.net
ワイパーが二段階になっているのはさっきやっと確認できた
しかし以前と比べてよりトレーラーを運転しているという実感が色々
感じれていいね

437:417
15/04/18 00:59:09.60 f0g/vhhb.net
thxです!

438:名無しさんの野望
15/04/18 01:10:30.60 bWe376TH.net
キー設定に排気ブレーキのトグルが追加されてるね。

439:名無しさんの野望
15/04/18 01:15:15.60 hHOKP7aq.net
>>428
クルコンとの両立は出来ないみたいだな

440:名無しさんの野望
15/04/18 01:19:40.98 mIOQYS9Z.net
今北
1.17beta大容量みたいですね!
結局何が変わったんでしょう?

441:名無しさんの野望
15/04/18 01:21:04.64 uXbkLs+l.net
>>412
6x4じゃない?
デフロックした車のような挙動だった
俺はシャーシ変えたよ

442:名無しさんの野望
15/04/18 01:26:50.23 IT1RS96f.net
排気ブレーキのトグルで排気を有効にしてると常にブレーキランプが付くね

443:名無しさんの野望
15/04/18 01:31:56.03 5t+0r4vJ.net
>>430
>>370読め

444:名無しさんの野望
15/04/18 01:34:21.21 N0Fy0lbB.net
街中でのFPS上昇ってゲームエンジンレベルでのパッチ?

445:名無しさんの野望
15/04/18 03:36:07.16 qnA+ea1p.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ライティング周りの進化で夕暮れもかなり綺麗になったけどAIの挙動が怪しく
港付近の時速30km制限の直角に近いカーブを倍以上の速度で追い抜き消えていったり
短時間で2回何でも無いところで突然トレーラーが跳ね上がる現象(AIのスポーンか追突?)に見舞われたのでそっと1.16に戻した

446:名無しさんの野望
15/04/18 03:39:40.72 qnA+ea1p.net
ただAIの問題はmodをそのまま使ったこっちの所為だと思うけど

447:名無しさんの野望
15/04/18 03:44:10.09 HP0gFw+w.net
インストールし直す場合にはデータどうしたらいいんだ

448:名無しさんの野望
15/04/18 03:44:40.25 HkfXatJQ.net
β版の感想はmodを外してから、を徹底しましょう

449:名無しさんの野望
15/04/18 05:12:36.64 ++PPPVi8.net
ETS3になったかのように思えるぐらい進化した気がする。

450:82
15/04/18 06:49:20.20 YVivxs9v.net
スチームバージョンでも、公式からパッチ落とせばいい?
GTFPも手に入るし、1.17で快適になればいいな
結局、僕には入れたmod.、夜が少し明るくなるのしか反映されませんでした。
マニ割りも、バスも乗れないし
それでも

451:名無しさんの野望
15/04/18 07:02:57.29 4OdE1K3v.net
>>435
空結構綺麗だね。Improved Weather不要になるかな

452:名無しさんの野望
15/04/18 07:38:34.60 BP+OSNlT.net
これでベンツのエンブレム変更するモッドしかいらんな

453:名無しさんの野望
15/04/18 09:37:44.13 JCZgSKQZ.net
1.17は公式にはいつリリースされるんだろうね

454:名無しさんの野望
15/04/18 09:51:26.13 JZMBfs+C.net
>>438
だね
game.log.txt覗いたら
<WARNING>と<ERROR>の嵐だったがMODすべてはずしたら綺麗に無くなった

455:名無しさんの野望
15/04/18 09:57:20.72 hHOKP7aq.net
>>443
スカンジナビアDLCのリリース日の5月7日じゃないの

456:名無しさんの野望
15/04/18 10:15:24.33 JCZgSKQZ.net
>>445
同じ日にアクトロスもリリースだろうか
もう3年も前のゲームなのに恐れ入るね
世界的に見ればこのゲームはまだ売れ続けてるんだろうか

457:名無しさんの野望
15/04/18 11:42:45.98 ouBh/fOi.net
ギアチェンジのタイムラグが慣れれないなぁ

458:名無しさんの野望
15/04/18 11:42:50.42 PcMsa+nd.net
街の建物が少し綺麗になったのがビックリした
ああいうパフォーマンスに直結する改善は、北欧のscsのファイルに納めると思ってたから
天候の改善はいいね。でも雲の影がかかるのはいいけど少し早いよな

459:名無しさんの野望
15/04/18 11:56:04.88 2m5WW1+w.net
>>433
読んだけどあんまりわからんです…

460:名無しさんの野望
15/04/18 12:08:51.15 2m5WW1+w.net
英語わカラーん


yeah

461:名無しさんの野望
15/04/18 12:19:42.54 dhtMhNz6.net
従業員の上限が226人になったのが嬉しいな

462:名無しさんの野望
15/04/18 14:01:55.99 1ee0JjD6.net
そんなに雇ってどうすんだよ…
育ちきった100人雇ってる状態で麻薬ビジネスでもしてんのかよってレベルで金増えて余りまくるのに

463:名無しさんの野望
15/04/18 14:08:31.17 GACCn46D.net
パブリックベータすげーな
町中でもFPS60安定だし、空めっちゃ綺麗
ライティングも調整されてるし、フォグもナチュラルだ 環境系はもういらんな

464:名無しさんの野望
15/04/18 14:17:59.13 YwUIU438.net
>>431
そうそう!R730の6×4で運転してたらそうなった!
シャーシ替えるか

465:名無しさんの野望
15/04/18 14:25:10.27 uXbkLs+l.net
>>454
まあ6x4だからね
俺は6x4-2に変更したよ
小回り利かないし、若干かっこ悪いけど仕方なし

466:名無しさんの野望
15/04/18 14:36:13.38 JQEa5OAB.net
Mod外して1.17試してみたけど、AIがガンガン突っ込んで衝突してくる感じに懐かしさを覚える

467:名無しさんの野望
15/04/18 17:14:36.03 390XmAMw.net
ETS2で運転中にブラウザ使ってネットラジオ聞いたりしたいんですが、ゲーム中にブラウザいじったりする方法ありますか?
Escキー押したりWindowsキー押したりしてもカーソルがETS2から出てきてくれない・・・

468:名無しさんの野望
15/04/18 17:18:06.81 vugCy7zS.net
Alt+Tab

469:名無しさんの野望
15/04/18 18:49:53.30 390XmAMw.net
>>458
できました!これで快適な輸送ができます
ありがとうございます

470:名無しさんの野望
15/04/18 19:08:23.57 uySCltCa.net
AIにこのタイプのトレーラがいたんだけど
フレイトマーケットとトレーラブラウザ一覧 どこ見ても出てこない・・・
AIだけなのか?
URLリンク(i.imgur.com)
MODは全部無効にしてある
というかトレーラ系MODは入れてないし・・・

471:名無しさんの野望
15/04/18 19:13:25.71 dFdQ9iDW.net
>>460
家畜運搬車だな
たしかスカンジナビアMODに含まれるってアナウンスがあったが
AI用のはアップデートで入れられるんじゃね

472:名無しさんの野望
15/04/18 19:48:19.18 uySCltCa.net
>>461
なるほど サンクス
スカンジナビア楽しみだなー

473:名無しさんの野望
15/04/18 19:57:27.63 qnA+ea1p.net
ATS発売時に同じクオリティでマップ違いのゲームというポジションにETS2を持って行きたいのかなって気がする

474:名無しさんの野望
15/04/18 20:27:08.14 HkfXatJQ.net
中国メインでいいからAsian truck simulatorもやりたいな
日本、朝鮮半島、台湾、インドシナ半島あたりまでとか

475:名無しさんの野望
15/04/18 20:30:53.43 mKENHi93.net
アジアハイウェイとか楽しそう

476:名無しさんの野望
15/04/18 20:43:09.78 JQEa5OAB.net
ゲームエンジンのアップデートも、普通ならATSまで出し惜しみしそうなのに
なんとも太っ腹な話だ

477:名無しさんの野望
15/04/18 20:45:59.34 ulU1n0fR.net
ちょっと待って欲しい
ここで太っ腹っぷりを見せておいてATS、スカンジナビア延期というシナリオが見えてこないだろうか?

478:名無しさんの野望
15/04/18 20:50:59.22 7poPYJQ0.net
ミュージックフォルダて変更できないの

479:名無しさんの野望
15/04/18 20:55:36.68 hHOKP7aq.net
シンボリックリンク使えば

480:名無しさんの野望
15/04/18 21:08:54.78 L9Iqzmhd.net
ミュージックフォルダにショートカット貼るだけでも読み込めたはず
なんとか使えないか

481:名無しさんの野望
15/04/18 21:13:08.48 uXbkLs+l.net
今週買ったばかりなのに運送だけでなく、
FOV MOD、ギアレイトMOD、マニ割りサウンドMODまで作ってしまった
現在スキンMOD作成中
レースシムのためにPC買った筈がどうしてこうなった

482:名無しさんの野望
15/04/18 21:44:17.14 dK9Rq2Lf.net
>>464
インドネシアは既にあって、中国は誰か作り始めてたはず
朝鮮半島とか台湾は狭いし別にいらんなあ

483:名無しさんの野望
15/04/18 22:12:46.64 /eMTF3sm.net
残念なことに韓国MAPはあるんだなぁ

484:82
15/04/18 22:16:49.73 YVivxs9v.net
steam経由で買って無い、diskユーザーは今回の1.17お預け?
せっかく最初go!east golden パッケージ版あるから、それを1.17に出来たら嬉しい
わざわざダブル買いで、スチームからノーマル版いれて、自分のパソコンスペック悪いからだけど、

485:名無しさんの野望
15/04/18 22:25:44.38 T81GUGf4.net
日本語で

486:名無しさんの野望
15/04/18 22:30:38.09 cVA4zSlj.net
なんでわざわざ82ってつけてるの?

487:名無しさんの野望
15/04/18 22:37:35.55 HkfXatJQ.net
台湾のTSMCから中国のFOXCON宛のICを運んだり
万景峰号みたいなのに載ってジョンなんとかにお届け物とかしたいしたい
インドシナ半島はベトナム縦断であれがしたかっただけなんで東南アジア版でも可

488:名無しさんの野望
15/04/18 22:43:48.96 XMcNzgkm.net
チョンのMAPとかすぐに崩壊しそうなハリボテ建造物だらけでまともに走れなさそうwww

489:名無しさんの野望
15/04/18 22:45:11.47 Oco5Yhdh.net
mhaあるじゃん

490:名無しさんの野望
15/04/18 23:04:46.13 N1yLe6Tj.net
1.17βいい感じだなぁ。
全体的にスムーズになっていない?
自分の環境だと、町中30fpsチョイと1.16と変らない位なんだけど
AIの動きがスムーズになった。ギクシャクしなくなったなぁ。
単にmod無しだからなのか。
夜間走行も格段に走りやすくなっているね。
FH16だけしか乗っていないけどエンジン音も変わった?
排気ブレーキの音はこっちが好きだなぁ

491:名無しさんの野望
15/04/18 23:10:42.43 /eMTF3sm.net
>>480
Volvoのエンジン音は何も変更はないぞ

492:名無しさんの野望
15/04/18 23:13:45.93 N1yLe6Tj.net
>>481
俺の耳が老化したのか。
去年、老眼になって今度は耳かw
補聴器つけて老眼鏡かけて走るか。
ユーロ爺さんシミュレーターになるな

493:名無しさんの野望
15/04/18 23:16:58.38 aGA6c25z.net
タイヤとホイールが別々のアクセサリーになったのが地味にうれしい。

494:名無しさんの野望
15/04/18 23:34:41.81 7poPYJQ0.net
>>470
今試したらショートカット置くだけでいけましたサンクス

495:名無しさんの野望
15/04/18 23:39:42.78 lo9hGqdw.net
1.17試し始めてから1日に数回Microsoft Visual C++がETS2に対してRuntimeエラーを吐くんですが同じ様な事起こってる人いますか?

496:名無しさんの野望
15/04/19 00:16:56.64 qQG4b+dr.net
メモリーたらないんじゃないの?

497:名無しさんの野望
15/04/19 01:10:12.86 wY7qZur9.net
結局ETS2自体再インストールしても1.17β落ちる僕は公式リリースまで待つ

498:名無しさんの野望
15/04/19 01:25:41.41 V3wcs/iR.net
早速promodsは1.17β版のpatch出してくれたね

499:名無しさんの野望
15/04/19 02:32:10.30 hSZ5OdFc.net
>>458
おおありがとう
いっつもCtrl Alt Deleteからデスクトップに戻ってたわwwww

500:名無しさんの野望
15/04/19 02:53:51.54 Z+EzHiYh.net
>>478
毎日がScania Truck Driving Simulator的なw

501:名無しさんの野望
15/04/19 03:17:33.42 WDpejis3.net
>>478
ETS2.LTにKOREAマップってMODあって動画見てみたら
断崖絶壁に架けられた丸太みたいなのの上を走っててワロタ

502:名無しさんの野望
15/04/19 03:23:44.01 8JfmGb4h.net
だめだコリァ

503:名無しさんの野望
15/04/19 04:02:44.71 SKU9PcwM.net
>>491
俺もそれ見たけど北朝鮮かな?って思ったわ

504:名無しさんの野望
15/04/19 04:09:00.61 bvlcvykS.net
李氏朝鮮で有名な所があるんじゃないの?
蜀の桟道みたいに

505:名無しさんの野望
15/04/19 08:34:12.30 0efVso0g.net
まだ進化させるって開発頑張ってんなー
こりゃ次回作も期待できそうだ

506:82
15/04/19 09:40:02.35 dhf0ZUHR.net
1.17 スチームから更新しました。
相変わらず最低設定ですが、気持ち画質綺麗だし、街中も多少カクつかなくなりました。
と、go east版にはpatch1.17当てられないの?
go eastパッケージ版 誰か買いませんか
23ドル損したわい

507:名無しさんの野望
15/04/19 10:20:18.54 q4BAQRhf.net
>>496
steamに両方有効化してたら普通にアップデートしたら両方適用されたけど?

508:名無しさんの野望
15/04/19 11:22:38.12 /2Xq70Vz.net
>>497
さわるな、居着いた嵐だ

509:82
15/04/19 11:37:03.53 dhf0ZUHR.net
>>498
嵐?
どこが?

510:名無しさんの野望
15/04/19 12:43:17.92 oAwtBcXr.net
名前欄82の投稿を見ればわかる

511:82
15/04/19 13:01:54.81 aEP+4i+N.net
>>500
生中出ししたいです

512:名無しさんの野望
15/04/19 21:01:40.00 12AFMG3E.net
これ一番長く遊んでると思っていてプレイ時間見ると
大してプレイしてないと思っていた船舶列車のシミュレータと同等
トラックってかなりストレスになってるんだな

513:名無しさんの野望
15/04/19 21:27:11.15 96EFTche.net
このゲームやってから、
リアルで運転してる時に急な割り込みされても、
ETS2であるあるwwって気持ちになってほとんど怒りが湧かなくなってしまった

514:82
15/04/19 21:39:28.01 aEP+4i+N.net
>>503
俺はむしろ、女性ドライバーに異様に腹がたつから、わざと割り込んで嫌がらせしたくなる、

515:名無しさんの野望
15/04/19 21:49:02.54 DRPcCxmz.net
もうお前運転すんなよ

516:名無しさんの野望
15/04/19 21:49:49.90 5qyagMtP.net
ガンガンぶつけて相手をひっくり返すスタイル

517:82
15/04/19 21:52:29.51 aEP+4i+N.net
>>505
前の女がミラー越しでチラチラ見てきたり、髪いじってると本当イラつく。

518:名無しさんの野望
15/04/19 22:09:13.40 pqbIkMt8.net
俺もETS2でだいぶ運転には鷹揚になったつもりでいた
だが、今日駅で改札通るとき体当たりで抜かされ、そいつに後ろからぶつかってからエスカレーター先に乗ってやった
やっぱり人間心の底から変わるってことはまずないね
教習所でもカッとなりやすいって怒られたから、気をつけよう

519:名無しさんの野望
15/04/19 22:11:28.98 dKQsoVFK.net
ある程度やりこんでくると
センコー、日梱、トヨタ陸送みたいな走りをするとより一層楽しく感じる。
大型、牽引転がしてる方達どう思う?
俺がおかしいのかねぇ。
~70s、~80s流しながら走るとサイコーなんだがw
ラジオ深夜便もいいよなぁ

520:名無しさんの野望
15/04/19 22:40:29.43 APq8P9aU.net
ようつべの深夜ラジオながしなから走ってる

521:名無しさんの野望
15/04/20 00:36:19.37 fcYGBjXC.net
<<507
それってどんな走り?良ければETS2でその走りをプレイ動画で見せて欲しい

522:名無しさんの野望
15/04/20 00:46:12.28 4t4yfqBS.net
>>511
75~80の高速移動。
下道だと法定速度-10程度で走る事


523:かな。 要するに安全運転ってことだわな。 同業なら見たことあるべ? プレイ動画撮ったこと無い。 面倒臭そう。 悪いね。



524:名無しさんの野望
15/04/20 01:12:41.37 T4P24Ojf.net
同業じゃなくて知らないからどんな走りか聞いたんじゃないのか?

525:名無しさんの野望
15/04/20 01:30:27.77 4t4yfqBS.net
>>513
「大型、牽引転がしてる方達どう思う?」
って書いたんだが。

526:名無しさんの野望
15/04/20 01:49:57.66 WKyHLWgj.net
>>514
510のコメントについてじゃないの?
同業ならわかるべ?って所
横からゴメンだけど

527:名無しさんの野望
15/04/20 01:54:13.43 4t4yfqBS.net
>>515
言い方。。。書き方が悪かったのか?
それだったら、申し訳ない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch