Cities: Skylines 日本語化作業所 Part2at GAME
Cities: Skylines 日本語化作業所 Part2 - 暇つぶし2ch800:名無しさんの野望
15/03/26 06:56:50.96 XVEWetHw.net
>>706
違法に決まってんだろお
日本語化は改造データーと一緒なんだから
MOD感覚でやってんじゃねーよ
やるならこっそりやれ

801:名無しさんの野望
15/03/26 07:01:06.89 jfkCsHYT.net
日本語化をワークショップに上げるか?ってなってから荒れだしたから困るのはどこの割れさんでしょうねぇ?
未だにフォント差し替えmodがわからん

802:名無しさんの野望
15/03/26 07:19:19.09 DNcckk5g.net
単発ばっかなのが全てを語る
専門板じゃ通るかもしれないけど過去何年もその時代の三大板見てきたこっちとしちゃ実に浅いとしか

803:名無しさんの野望
15/03/26 07:22:57.50 lXHacpst.net
ニュースや実況から来たお客さんが知らないのも仕方ないけど
専門板だと普通1日に何レスもしないんですよ

804:名無しさんの野望
15/03/26 09:57:44.55 tEGoJWL3.net
したらばに建てたよ
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

805:名無しさんの野望
15/03/26 10:07:22.16 I7n7WhOz.net
ぶっちゃけ前の方がよほど荒れてたよね
とか言っちゃだめか

806:名無しさんの野望
15/03/26 10:15:00.29 6FcnAXiy.net
日本語化に関してはどのゲームでも荒れる
微妙なラインだからね

807:名無しさんの野望
15/03/26 10:15:41.38 tEGoJWL3.net
ってよく見たらしたらばID表示ないけど大丈夫なん?

808:名無しさんの野望
15/03/26 10:26:45.24 BN/d7AiL.net
管理人は見える

809:名無しさんの野望
15/03/26 11:02:53.72 G1hn8U73.net
毎回同じ奴が荒らしてるんじゃないかと思えるくらい同じ荒れ方なんだよな
いい加減はいはいその話ね分かったからスルーってなればいいのに

810:名無しさんの野望
15/03/26 11:10:06.98 445Ivb7E.net
したらばは管理人がよっぽど信用できる人じゃないと行く気になれない

811:名無しさんの野望
15/03/26 11:15:22.95 BN/d7AiL.net
はっきり言えよ、2ちゃんじゃないと困るって

812:名無しさんの野望
15/03/26 11:53:12.32 I7n7WhOz.net
もう疑心暗鬼になってダメだね
まぁ後の話はしたらばで。ここではもう終わり!

813:名無しさんの野望
15/03/26 11:55:48.93


814:CN0DIXNE.net



815:名無しさんの野望
15/03/26 12:02:07.99 VgjMhqMu.net
なんでしたらばIDついてないんだよwwwwwwww

816:名無しさんの野望
15/03/26 13:38:03.45 y6emc1Q7.net
したらば見る限り管理人も失踪してるだろこれ
新しく立てたほうがよくね

817:名無しさんの野望
15/03/26 13:45:26.32 pKXq50oZ.net
ゲーム日本語化作業所の方が良かったんじゃね
今建ってるとこはファックマンの日記帳になってる

818:名無しさんの野望
15/03/26 14:11:16.67 SvmyOQY8.net
あのゴミまだ生きてたのか早く埋めろよ

819:名無しさんの野望
15/03/26 14:14:24.05 LG4A4GD+.net
荒れてもいいから俺らのスルースキルがどれだけ試されるかでしょ
おま国代理店のグズ社員さん
どーぞ、 野垂れ死んでください (^q^) 

820:名無しさんの野望
15/03/26 14:35:15.00 XVEWetHw.net
>>768
本気で日本語化をワークショップで上げていいと思ってるの?
その考えのが理解できん
PESなんかは日本語化してオンラインした瞬間アカBANだぞ
いいか? 日本語化は許可されたMODではなく、改造データーなんだからな?
それ理解してるか?

821:名無しさんの野望
15/03/26 14:45:49.57 8Z5mfEe0.net
翻訳権?

822:名無しさんの野望
15/03/26 15:08:57.47 DbUzpk6y.net
メーカーに確認すれば解決

823:名無しさんの野望
15/03/26 15:53:28.29 6eC8YxBj.net
↓自作自演の問答が始まります、注目!

824:名無しさんの野望
15/03/26 16:04:51.57 m4svN3rF.net
↑始まらないのに始まるって言ってる奴がいます!注目!

825:名無しさんの野望
15/03/26 16:54:52.34 ATo5fQp4.net
>>786 ←こいつには関係ないから無視していいよ

826:名無しさんの野望
15/03/26 16:57:06.55 m4svN3rF.net
そんなに翻訳妨害したいならもっと早くやればいいのにな

827:名無しさんの野望
15/03/26 17:06:53.56 aD60+kPE.net
荒れ模様の中に趣旨が違うレスして申し訳ないんだけど…
このゲーム、SkyrimみたいにMod用の翻訳ツールて有りますか?
配布とかじゃなくて自己満足の為に日本語化したいんだけど

828:名無しさんの野望
15/03/26 17:12:46.18 uto9NdRj.net
FontSelector ver0.5 注文した奴誰だよw
0.3で大丈夫だってw

829:名無しさんの野望
15/03/26 22:52:35.47 DNcckk5g.net
翻訳権なんて企業間の契約で民間のあずかり知らないところだから知ったこっちゃねえわタコ
それに非営利やぞ
そうだねえ、刺されたら日本語化止めるかもね

830:名無しさんの野望
15/03/26 23:00:16.81 z/e36mIc.net
何かアナウンス出た訳でも無いのに
想像だけで喧嘩とかよくやれるもんだなw

831:名無しさんの野望
15/03/26 23:02:10.83 DNcckk5g.net
まあ本当に日本語化禁止だったら予告もなくやるのが日本企業だから
ポートロイヤルだかパトリシアンだかみたいに

832:名無しさんの野望
15/03/26 23:06:02.04 VXk4eKfh.net
多分決算とか年度とかの関係がうんたらかんたらでまだ公表してないけど
4月に入ったらどっかの代理店が日本語のアナウンスするような気がする
人気が出てるのを見て急遽取り扱いが決まったから工作が遅れたんじゃないかな?

833:名無しさんの野望
15/03/26 23:09:12.03 4L1dOGEO.net
Skylinesの日本語版をおま値で売って一儲けしようとした日本企業が有志に邪魔されてムカついたから荒らしてるって事なんですかね?
だとしたらくだらなさ過ぎて草生える

834:名無しさんの野望
15/03/26 23:47:36.36 eBjTpxMo.net
なんか端から見てると見えない敵と戦ってるようにしか見えない

835:名無しさんの野望
15/03/26 23:58:14.01 bZafQhnj.net
被害妄想ってやつだろ。よくいる

836:名無しさんの野望
15/03/27 00:02:16.60 XOokjmnI.net
しかし急に荒れたよな

837:名無しさんの野望
15/03/27 00:04:06.00 rsrTpiNG.net
ほんとかどうか知らんけどメール送った奴が結果出せば黙るだろうよ

838:名無しさんの野望
15/03/27 00:08:06.35 ctrzu5mR.net
ほんととんでもない妄想するな。呆れる

839:名無しさんの野望
15/03/27 00:18:25.64


840:ewBsDm1V.net



841:名無しさんの野望
15/03/27 00:31:35.88 Zc4IikGk.net
馬鹿と業者は放置が一番

842:名無しさんの野望
15/03/27 01:01:13.31 iXlG+gex.net
業者叩きの流れになった途端鎮火しててワロタ

843:名無しさんの野望
15/03/27 02:15:12.82 hHrmPPre.net
workshopに移されたら割れ厨お手上げだからこんなに荒れてるんだろ
割れスレ見たら案の定ここのリンク張られてたし
さすがに業者どうのこうのは毒されすぎ

844:名無しさんの野望
15/03/27 02:44:12.76 ijAeGsmd.net
>>808
作業所公開してる限りお手上げにはならないんだよね...

845:名無しさんの野望
15/03/27 06:25:52.49 +Bv4Hqjq.net
翻訳スレやるたびに毎回毎回沸いてくるアホ
翻訳作業の連絡は作業所でやれば良いし、もうこのスレいらないな

846:名無しさんの野望
15/03/27 08:04:48.90 6KyK8K2L.net
みんな手持ち無沙汰だから雑談スレになる・・・

847:名無しさんの野望
15/03/27 11:02:02.86 LrJs+Ql9.net
今のver.に関してはもう完成でいいだろ
公式アップデートのたびに更新する作業はいるが

848:名無しさんの野望
15/03/27 11:18:59.68 6Q323tUt.net
25日の時点で第3版からの変更点が42箇所ほどある模様
URLリンク(docs.google.com)

849:名無しさんの野望
15/03/27 13:01:31.36 I8I2gJI0.net
4版出す?
誰かおねがい!

850:名無しさんの野望
15/03/27 13:10:04.45 rsrTpiNG.net
現状ひと通り遊ぶのに支障はないのだから今後の更新はワークショップだけに上げます

851:名無しさんの野望
15/03/27 13:18:47.64 I8I2gJI0.net
>>815
一応の確認メールと定期的にupdateできるアカウントでよろしく!

852:名無しさんの野望
15/03/27 14:13:14.53 y2EwSFUY.net
>>815
なんでワークショップにあげるの?
改造データなんだからそんなとこに上げるなよ
おま国にされちまうぞ

853:名無しさんの野望
15/03/27 15:28:48.54 1kz+xv2k.net
>>815
上げられるならかまわないけど、そもそも言語ファイルをCities: Skylinesのworkshopに上げられるの?

854:名無しさんの野望
15/03/27 15:45:58.97 Qal10mYE.net
>>815
別にあげるのはいいけど
あげます!ってなんか翻訳しきってる偉い人かなんか?

855:名無しさんの野望
15/03/27 16:50:38.06 Jn2o3IQ6.net
>>819
じゃあお前がそうなのか?
誰が上げてもいいやん別に

856:名無しさんの野望
15/03/27 16:59:46.62 WTwKJnsk.net
割れ厨困惑

857:名無しさんの野望
15/03/27 17:24:24.35 y2EwSFUY.net
proevoみたいに、日本語化がバレた瞬間
おま国になったら笑えるわw
まあ最初に買った奴の特権ですな

858:名無しさんの野望
15/03/27 17:39:49.15 5/wOC0cJ.net
Steamの掲示板で普通に翻訳の話題が流れてるけどな

859:名無しさんの野望
15/03/27 17:42:25.69 EDN1/lY/.net
日本語対応に関して発売前に公式に確認したら、2バイトには対応しているからMODに期待するよ、みたいな返答じゃなかったか?

860:名無しさんの野望
15/03/27 18:49:57.56 rsrTpiNG.net
仮にワークショップだけに上げたとしても馬鹿が別ロダに上げるだろうし意味ないけどね
割れさんは安心しなよ

861:名無しさんの野望
15/03/27 19:27:48.95 VD9+7yX2.net
遅いなぁ
ってことで、Locale作ってみた
URLリンク(www1.axfc.net)
パス:Skylines
「。」と「!」で改行してみたよ

862:名無しさんの野望
15/03/27 19:33:46.22 5/wOC0cJ.net
ワークショップでやりたい理由って割れ云々じゃなくて
インストールとアップデートを便利にしたいってことじゃないの?

863:名無しさんの野望
15/03/27 19:38:19.83 /00dOQxo.net
発端は割れ対策だろ
割れ連中にいいように使われるのが嫌って話から始まってる

864:名無しさんの野望
15/03/27 19:55:18.13 LrJs+Ql9.net
3000円をケチってワークショップに山


865:ほどある他のMODを使えないとかアホすぎるし そんなやつに使われようとどっちでもいいわ



866:名無しさんの野望
15/03/27 20:10:12.00 Qal10mYE.net
>>828
どうせ翻訳ファイルとか別の場所にアップロードされるだろうし
イタチごっこでどうしようもない
まあそれはおいといてもワークショップ使えるなら賛成だけどな
導入楽になるし

867:名無しさんの野望
15/03/27 20:47:27.95 0yTQW2ag.net
利用する側は導入もアップデートも楽だからいいんだけど、その「楽」を維持させてくれる人がいるかどうか

868:名無しさんの野望
15/03/27 20:49:27.09 5kVIB0pA.net
>>831
うおーーっ勝手に児童に変わっとるーーって奴?

869:名無しさんの野望
15/03/27 21:19:21.77 jLtb1nGT.net
>>304
Workshopなら便利でいいけど、共同で翻訳作業した成果物を誰か一人のアカウントでuploadするっていうのは道義的な問題がないか?

870:名無しさんの野望
15/03/27 21:25:14.70 5/wOC0cJ.net
うだうだ言ってる間に中文化MODがワークショップに入ったな。
これを様子見でローカライズがワークショップで受け入れられるかわかるってもんだ。

871:名無しさんの野望
15/03/27 21:26:19.04 Zc4IikGk.net
馬鹿発見器になるし、いいんじゃないかな

872:名無しさんの野望
15/03/27 21:29:01.37 5/wOC0cJ.net
>>833
303って誰だよってのはともかく
現状ワークショップでお金が入るわけじゃないし作業所のURLとか貼って
チームでやってるって書いてあれば仁義は通るでしょ。
むしろほっとくと本当のシーフが現れるし。
2ちゃん見ずに日本語導入とかする人がいる状況でワークショップで
最新を配れるってのは質問減らす効果もあるし。
まあ誰がやるかってのはあるけれども。

873:名無しさんの野望
15/03/27 21:35:44.19 ewBsDm1V.net
そもそも管理したい人なんているの?
作業所の進捗にあわせて定期的or不定期的に更新し続けないといけなくて地味に面倒だけど

874:名無しさんの野望
15/03/27 21:47:34.60 inPsQ+WT.net
>>826 って、最新の Locale ファイル?
これが第四版になるの?

875:名無しさんの野望
15/03/27 21:48:50.53 rsrTpiNG.net
管理したい人がやればいいんじゃないの
割れ厨にそのまま渡すのが気に喰わないからこういう話になってるんでしょ
気が済むまで上げればいいし
飽きたらやめればいい
それだけ

876:名無しさんの野望
15/03/27 21:51:32.83 inPsQ+WT.net
>>837
やってもいいけど、MOD にしないと Upload できないような……
中文のやつはどうやってるんだろう。Mac でも作れるんでしょうか。

877:名無しさんの野望
15/03/27 21:54:21.17 ewBsDm1V.net
トルコ語のローカライゼーションMODもあるみたい
URLリンク(steamcommunity.com)

878:名無しさんの野望
15/03/27 21:56:47.96 ZrFOjlPY.net
金もらえるなら管理くらいしたってもええかな。って気にもなるが無償でこんなもんやってらんねーわな

879:名無しさんの野望
15/03/27 21:58:42.75 XMPnlOO+.net
すごく迅速に翻訳プレジェクト進んでおまえらすげーと思ったのにどうしてこんなしょうもないことで揉めるのか

880:名無しさんの野望
15/03/27 22:07:15.85 nM+dIFj3.net
ガキが思いつきにカスが食いついただけ。何も揉めてない

881:名無しさんの野望
15/03/27 22:12:14.22 sLyPaMPK.net
今更遅いしわれは割れでほっとけばいいのになぁ
日本語化MODに関しての許可を取り付けるだけでいいと思うんですけどと…それさえも正直いるのかどうか

882:名無しさんの野望
15/03/27 22:15:35.42 lAi90/fV.net
こんなのやりたいやつがやって終わりでいいのに
わざわざこのスレに割れがなんだ業者になんだ煽りに来るのは理解できんわ

883:名無しさんの野望
15/03/27 22:50:31.50 OJVNyJyA.net
ローディングテキストが増えたっぽい?

884:名無しさんの野望
15/03/27 22:50:55.76 qqfFdx7g.net
つい先ほどアプデ入って1.0.7bにな�


885:閧ワした、で >> Locale: added LOADING text テキストが増えたって事ですよね? 確認できる方、お願いします



886:名無しさんの野望
15/03/27 22:56:14.72 inPsQ+WT.net
んじゃあ、ボランティアに立候補するわ。
でも、前スレ730さんのスクリプトがエラーで実行できん。
./packunpack.rb:137:in `block (2 levels) in read': undefined method `split' for nil:NilClass (NoMethodError)
from ./packunpack.rb:125:in `each'
from ./packunpack.rb:125:in `block in read'
from ./packunpack.rb:124:in `open'
from ./packunpack.rb:124:in `read'
from ./packunpack.rb:23:in `initialize'
from ./packunpack.rb:218:in `new'
from ./packunpack.rb:218:in `<main>'
Rubyはわからんので、誰かどう直せばいいか教えてほすい。
バージョンは、
ruby 2.0.0p481 (2014-05-08 revision 45883) [universal.x86_64-darwin14]
なのだが、古すぎるのか?

887:名無しさんの野望
15/03/27 23:01:55.60 OJVNyJyA.net
usbrumix2-mini-2.01 の
2.0.0p451 (2014-02-24) [i386-mingw32] で行けてる

888:名無しさんの野望
15/03/27 23:41:52.28 4O3zIZFt.net
>>849
ツールに付属のen.locale.tsvに翻訳をコピペでいけた

889:名無しさんの野望
15/03/27 23:44:35.88 4O3zIZFt.net

最新のen.localeからtsvを出力してtranslation列を編集

890:名無しさんの野望
15/03/28 00:31:01.09 IrZm0nht.net
ううん。作業所のシートをtsvで落としたデータそのままでは処理できない
ようですね。困った。Excel は文字化けしたし……
en.locale.tsv に一行ずつコピペは死ぬ。矩形選択できるエディタがないもので……
今まで、locale データを作っていた方はどのようにされていたのでしょう。

891:名無しさんの野望
15/03/28 00:39:44.79 Jn4NUHnV.net
>>853
Cassava Editor使ってる
デフォだとShift_JISで開くので注意

892:名無しさんの野望
15/03/28 00:44:50.08 5z5slXdD.net
道路ツールの説明の変更とキーマッピングの辺りが移動して数行追加されてる感じ

893:名無しさんの野望
15/03/28 01:02:28.97 HJtFowtI.net
バックアップは取ったので後はよろしく!

894:名無しさんの野望
15/03/28 01:15:04.73 5ZStEZOz.net
あと本スレにも書かれてるけど
WorkshopのAssetの管理画面で(初回のみ?)
警告文・利用規約みたいなものと承諾ボタン関連も追加されてますね
日本語化してると一切文章が表示されず、Englishにして始めて見ることができました

895:名無しさんの野望
15/03/28 01:27:47.72 5z5slXdD.net
バックアップ取ってくれたみたいだからとりあえず作業シート更新しといた
ざっと見た感じずれてないと思うけど、一応気を付けて見てみて
更新、追加行に水色付けておいた

896:名無しさんの野望
15/03/28 02:08:05.67 IgVudA++.net
>>858
3038行の原文が変更になってる部分が漏れてたので原文を1.07bのものへ変更して備考欄に注釈を書いておいた

897:名無しさんの野望
15/03/28 02:19:23.55 IrZm0nht.net
1.07対応部分を訳してみた。誰かチェックしてくんろ。

898:名無しさんの野望
15/03/28 02:32:36.38 TDTM5bQe.net
>>853
>>853
マウスでそのまま放り込んだら化ける
「外部データの取り込み」でUTF8を選ぶ

899:名無しさんの野望
15/03/28 02:34:04.29 TDTM5bQe.net
安価ミスすんません

900:名無しさんの野望
15/03/28 03:48:49.72 88/GgUcH.net
既出だったらごめんなさい。 年齢 幼年 少年 若年 成年 老年

901:名無しさんの野望
15/03/28 04:11:07.73 yjqI71gx.net
>>863
もうそこ話題にしないで、
アカンやつや、また児童で荒れる・・

902:名無しさんの野望
15/03/28 04:19:17.82 L3KUmfR7.net
>>859
>>860
ちょっとだけ書きなおした。

903:名無しさんの野望
15/03/28 07:24:51.92 nkXNr0q7.net
>>863
勝手に書き換えられてたって話じゃないの?

904:名無しさんの野望
15/03/28 09:58:24.31 FjL+vU4/.net
>>863
中年はどこいってんのやコラ!
今の日本を支えてるのは我々中年やねんで!!
ふざけんなやあ!あ?お?
謝罪と修正を要求する!!

905:名無しさんの野望
15/03/28 09:58:48.56 HJtFowtI.net
作業用シート3038で長文で表示されない部分があったので改行入れました
問題があったら削除してください

906:名無しさんの野望
15/03/28 10:12:09.37 V9W9Vrtm.net
中年とか老害と紙一重でしょ

907:名無しさんの野望
15/03/28 11:01:51.85 FjL+vU4/.net
>>869
なんやお前!
そんなふざけたIDでよく言えたもんじゃのう?

908:名無しさんの野望
15/03/28 11:07:11.95 UsQyA1sU.net
>>870
お前もなー
その感じがもうなんともwww

909:名無しさんの野望
15/03/28 11:29:51.81 bm7shAFp.net
V9W9V
このあたりがなんともw

910:名無しさんの野望
15/03/28 12:12:36.57 GJav2Dsi.net
なんか可愛いじゃないかそれ

911:名無しさんの野望
15/03/28 12:20:45.34 HJtFowtI.net
URLリンク(www1.axfc.net)
PASS:Skylines
個人的に弄った1.07b対応のやつ上げた
欲しい人はどうぞ

912:名無しさんの野望
15/03/28 13:55:11.36 qLDgunFu.net
>>874
ありがとうございます

913:名無しさんの野望
15/03/28 15:35:28.49 IrZm0nht.net
>>874
頂きました。ありがとう。

914:名無しさんの野望
15/03/28 15:39:01.04 takUonJF.net
>>874
頂きました。ありがとうございます

915:名無しさんの野望
15/03/28 18:00:59.47 8zvqe/az.net
>>874
これはありがたい
20くらいまでなら文字大きくしても端が切れない

916:名無しさんの野望
15/03/28 18:36:27.19 IrZm0nht.net
>>874
これ、Dropbox と Google Drive に上げてもいい?

917:名無しさんの野望
15/03/28 19:15:06.40 HJtFowtI.net
>>879
変更してるとこあるので
個人的なものとしてなら良いよ

918:名無しさんの野望
15/03/28 19:49:28.03 IrZm0nht.net
ううむ。第四版にしてもいいと思うんだが……
手元の環境ではlocale ファイルが作れんのよ。
やっぱ、Windows 買わんと色々不如意ですなぁ。

919:名無しさんの野望
15/03/28 19:52:42.93 TCv8Clso.net
>>881
mono使えば?

920:名無しさんの野望
15/03/28 21:04:08.60 IrZm0nht.net
>>882
monoで開発するんなら、素直にWindowsとVSを買ってインストールするw

921:名無しさんの野望
15/03/28 21:45:49.03 TCv8Clso.net
>>883
ちょうどwin10無料だぞ、よかったな

922:名無しさんの野望
15/03/28 21:48:34.12 IgVudA++.net
第4版出すにしてもアナウンスされてる1.07bパッチがちゃんと来てからのほうが良くない?
また仕様変更とか入ったらすぐ作り直さなきゃいけなくなるし

923:名無しさんの野望
15/03/28 21:49:03.13 HJtFowtI.net
URLリンク(www1.axfc.net)
PASS:Skylines
ちゃんとした第4版
誰かDropbox と Google Driveに上げてね

924:名無しさんの野望
15/03/28 21:51:01.65 w5b9XeUT.net
なんか感じ悪い、俺がちゃんとしてないみたいじゃん

925:名無しさんの野望
15/03/28 21:53:55.44 HJtFowtI.net
ん?
>>874に対してちゃんとしたってことだよ

926:名無しさんの野望
15/03/28 21:59:19.93 IrZm0nht.net
Dropbox
URLリンク(www.dropbox.com)
Google Drive
URLリンク(drive.google.com)

927:名無しさんの野望
15/03/28 22:02:08.29 IgVudA++.net
>>886
書き込んだタイミングが悪かったごめん>>885は気にしないでくれ
わざわざ作ってくれてたのなら使わせてもらう


928:よありがとね



929:名無しさんの野望
15/03/28 22:05:04.58 ysIuuCtC.net
>>886
都市情報の 世帯数 おかしいけど。

930:名無しさんの野望
15/03/28 22:21:42.14 HJtFowtI.net
>>891
縦になるやつなら既知のバグ
解析した人の話では直すにはスクリプト弄らないと駄目らしい

931:名無しさんの野望
15/03/28 22:41:54.06 5ZStEZOz.net
>>886 正規版更新、お疲れ様です&感謝です
1.0.7bの不具合に対応して次のアプデは早めに来そうな気がしますな
ロケールにまで及ぶような大掛かりな変更が来ない事をいのるばかり

932:名無しさんの野望
15/03/29 08:13:08.68 AFQSCdBM.net
>>886

>>893
システムを大幅に変更するパッチならそれもありうるけど
しばらくはバグフィクスだろうし逆にそこまでの余裕はないだろうな

933:名無しさんの野望
15/03/29 20:55:35.54 mqAcSG0w.net
試しに住宅名、地区名、人名を日本風に置き換えた日本語化拡張版を作ってみたんだけど需要あるだろうか?
住宅名と地区名は思いついたのを適当に入れて人名は命名ランキングの上位から適当に拾ってみた
URLリンク(docs.google.com)

934:名無しさんの野望
15/03/29 21:29:44.37 4AuvIBLQ.net
>>895
シムシティ4の左側通行仕様並にいらないと思う

935:名無しさんの野望
15/03/29 21:29:58.73 lIbY/DY/.net
>>895
今はあれだけど日本風家屋セットとか出たら入れてみても面白そう

936:名無しさんの野望
15/03/29 22:33:02.68 gTF9RLK9.net
>>895
何となく名前が古くさいような……

937:名無しさんの野望
15/03/29 22:55:17.65 qPwI0TVa.net
>>896
それは「必須レベル」と言ってるとしか捉えられない
SC4で左側通行仕様を要らないなんて日本では聞いたこともない
海外MODチームの中では作業が増えるだけの迷惑仕様と思ってるメンバーはいたけどw

938:名無しさんの野望
15/03/29 23:00:55.44 mqAcSG0w.net
日本のマップをやる人には有用かなーと思ったんだけどそうでもないんかな
名前は年別命名ランキングの大正から平成まで割りと均等に拾ったつもりだったけど俺のセンスが古かったかもしれないなw

939:名無しさんの野望
15/03/30 05:29:15.29 BOlyRey8.net
俺は嫌いじゃないw

940:名無しさんの野望
15/03/30 06:59:04.11 zE+BsRU5.net
レイクが池田とか、素敵だヽ(´ー`)ノ

941:名無しさんの野望
15/03/31 01:28:06.48 kGY4Z/2b.net
墓地の容量が100%になると「ゴミ捨て場は一杯です」と表示されます。

942:名無しさんの野望
15/03/31 01:54:48.27 V7rs/SO3.net
>>903
酷い言い草で草生える

943:元32
15/03/31 04:54:05.04 R8GFab6b.net
例のスクリプトが無事アップデートを乗り越えたようで汗拭いてるテンプレ>>3の者です
若干まだ問題が散見されるようなので再アップデート
URLリンク(www1.axfc.net)
パス zengarden
要点を三行で
・ロシア語とかに勝手に改行を入れなくなった
・改行対策がいらない行とか指定できるようになった
・申し訳程度のヘルプつけた
テストは最小限しかやってないので、
何か問題があればこのスレで報告よろ

944:名無しさんの野望
15/03/31 07:01:19.50 u3Xl+tLK.net
アセットやマップエディタの和訳とかやらないのかしら?
使い方がよう判らんのでwikiみたらなんにも書いてないし

945:名無しさんの野望
15/03/31 07:05:39.23 Q/UTrxmO.net
>>906
何回


946:も同じ話題出すなや



947:名無しさんの野望
15/03/31 10:05:05.36 sGgYUa8y.net
>>905
これはありがたい!
これで細かいところの表示不具合にも対処できそうだね

948:名無しさんの野望
15/03/31 11:41:53.09 sGgYUa8y.net
早速>>905使わせてもらってみた
Cityes:Skyline 日本語化拡張版ファイル 第2版 (日本語化翻訳表2015/03/31版準拠 1.07b対応) CitiesSkylines_JapaneseEXLocale2.zip
この言語ファイルは日本語化ファイルを元にして地区名、住宅名、人名を日本風に置き換えたものです。
- 改編元データを1.07b準拠の2015/03/31版へ変更。
- 「世帯数」が縦に表示されてしまうバグの修正。(変換オプション-m 6)
URLリンク(drive.google.com)

949:名無しさんの野望
15/03/31 12:00:56.17 FcU66rCx.net
-m 6と-x 3847は世帯数の改行処理しないはずだよね?
-xオプション効いてる?

950:元32
15/03/31 12:45:34.10 dVn5huTp.net
行数除外のオプションは、世帯数以外にも地名・人名とか1行しかない上に編集時に不可視文字が邪魔になる所に入れることを想定してた
でもよく考えたらname,keyとかで指定できた方がよかったな
-mは趣味程度で
>>910
-x単独で効いてなかったら帰宅後リコール

951:名無しさんの野望
15/03/31 13:12:54.69 sGgYUa8y.net
ruby packunpack.rb -m 6 jaex.locale.tsvで作成
URLリンク(i.imgur.com)
ruby packunpack.rb -x 3847 jaex.locale.tsvで作成
URLリンク(i.imgur.com)
試してみたら確かに-xオプション効いてなさそうな気がする

952:名無しさんの野望
15/03/31 22:17:54.86 jF3WCfjV.net
今はクライアントが1.06bに差し戻ってるのでメインの作業シートで生成したものを正式公開はしない方が良いと思いますよ
en.localeも1.06bのものに戻っています

953:名無しさんの野望
15/03/31 23:15:31.79 sGgYUa8y.net
1.07b準拠の第4版はとっくに公開されてるけど1.06bに適用すると何か不具合出る?

954:名無しさんの野望
15/03/31 23:48:04.46 sGgYUa8y.net
って言ってたら1.07cが来たな

955:元32
15/04/01 01:11:27.87 +v+onI72.net
>>912
すまん、今除外機能を強化したv0.7の準備してるけど、
とりあえずv0.6で -x を動作させるには、packunpack.rb開いて
239行目最後の方のuniq!の「!」を消す、一文字消すだけ
われながらこれはひどい
>>914
このゲームの仕組み上、localeファイルに無駄な行が増える分には特に問題ない気がする
アップデートで行が消えてたら問題

956:名無しさんの野望
15/04/01 01:37:08.55 92Ap0Xpo.net
>>916
乙です-!
このツール軽いし使い方も簡単で非常にいいですよね

957:本能寺
15/04/01 10:24:50.54 y9x7c6k4.net
応援しています

958:本能寺
15/04/01 10:30:31.00 y9x7c6k4.net
応援しています

959:名無しさんの野望
15/04/01 14:07:53.55 Zieeqpyu.net
>>898
古臭いというが大多数は堅実かすこし外したかくらいだしな
イマドキネームの絶対数なんてマイノリティだから価値があるわけだし

960:名無しさんの野望
15/04/01 14:19:10.45 DzLmV+Ff.net
1.07bのen.localeとクローズドβテスト中の1.07cのen.localeを比較してみたけど差異は
2930行、2969行、3210行の内容のみで置き換わった内容も言い回しが若干短くなってるだけっぽいかな

961:名無しさんの野望
15/04/01 14:27:11.05 DzLmV+Ff.net
補足:


962:作業所の「230のインポート」シートでは2758行、2797行、3038行にあたる部分です



963:名無しさんの野望
15/04/01 17:30:54.09 j2k/6Mhk.net
今日の階級戦も全員昇格の可能性が?

964:名無しさんの野望
15/04/01 17:31:27.79 j2k/6Mhk.net
誤爆すみません

965:名無しさんの野望
15/04/01 17:42:16.39 Vj7+XU+O.net
よくある

966:名無しさんの野望
15/04/01 19:46:36.00 DzLmV+Ff.net
タイ語や中文の言語ファイルがMODとしてワークショップに上がってるな

967:名無しさんの野望
15/04/01 19:50:17.66 STFOrpv0.net
あーあ、だから言ったんだよ

968:名無しさんの野望
15/04/01 20:14:16.02 b8kO19vb.net
なにが「あーあ」なんだ?

969:名無しさんの野望
15/04/01 21:41:42.83 vWWIg13P.net
謎だなw

970:名無しさんの野望
15/04/01 22:29:24.77 BjHHqfGA.net
どうしても違和感が拭えないので、手を加えた。
NEW GAME → 新たにゲームを始める
CONTINUE GAME → 前回の続きから始める
NEW MAP → 新たにマップを作成
NEW ASSET → 新たにアセットを作成
Loan → 「融資」に統一

971:名無しさんの野望
15/04/01 22:35:29.42 XWPEA+AN.net

Loanに関してはどうせなら公債の方がよくない?

972:名無しさんの野望
15/04/01 22:54:01.03 DzLmV+Ff.net
NEW GAME ニューゲーム→新たに始めるゲーム
になっちゃってるけどこれでいいの?
ローンの表記ゆれは統一する方向でいいと思うけど

973:名無しさんの野望
15/04/01 22:58:14.52 UbNuhDtQ.net
新しいゲーム

974:名無しさんの野望
15/04/01 23:14:42.75 UsK4W7mb.net
編集はしないけど意見の一つとして聞いて欲しい
今までの訳になれてるから違和感がある
統一感がない
表記ゆれは統一で良いと思う

975:名無しさんの野望
15/04/01 23:15:41.92 ecxFlDPL.net
あーあ、統一で良いって言ったじゃん

976:名無しさんの野望
15/04/01 23:22:13.99 DzLmV+Ff.net
俺もローン以外は趣味の領分で個人的にやるべきことだと思ったけど
まあこの訳でも不都合はないからどっちでも

977:名無しさんの野望
15/04/01 23:42:41.23 TYwBrjqe.net
カタカナ表記や、英語のままで十分に意味が分かる
ものをわざわざ翻訳する必要あるか?
単なる自己満足じゃん・・もう、オナニーで修正するの
止めなよ。
NEW GAME, ローンまでオナニーされるのはもの凄く
違和感がある。

978:名無しさんの野望
15/04/01 23:52:02.13 XWPEA+AN.net
たしかにローンやニューゲームみたいに十分浸透している言葉はそのままでもいいかもな
でもほんとどっちでもいい

979:名無しさんの野望
15/04/01 23:52:54.27 w0BZGJoG.net
その辺訳してたものだけど敢えてそういう訳し方をしてた。
まだ完全に解析が終わってなかったって事情もあった。
アプデ等で万が一原文や他の文が表示されるようになった時、ある程度英語分かる人なら違和感ないようにするのと修正・加筆がしやすいように、原文が推測しやすいようにように訳してた。
まあ、解析終わった今はそういうことは仕様上なさそうだしどっちでもいいんじゃないかな。

980:名無しさんの野望
15/04/02 00:10:55.96 /NcFsmMZ.net
確かに、、やりすぎだと思う。
充分に浸透してる言葉はそのままNEW GAMEやローンのままでいいんじゃないか? なんか俺も無理から日本語にするのは違和感がある
今後の修正は明らかな誤訳や、表記ゆれだけにしない?
こんなどうでも良いところ訳しても、はっきり言って、きりがないし、無理矢理日本語にしても、荒れるだけ

981:名無しさんの野望
15/04/02 00:33:46.83 dbN7ljI2.net
ローン→融資はともかく、それ以外はちょっと冗長かなぁ

982:名無しさんの野望
15/04/02 00:45:53.00 DYNCdYLJ.net
マジで言ってるなら相当頭おかしいよな
スルーしろスルー

983:名無しさんの野望
15/04/02 01:06:51.83 rCbiMmLw.net
そうだな、違和感先生はスルーすべき
とりあえず、修正おつです

984:名無しさんの野望
15/04/02 01:26:07.18 UgZdOFSP.net
2857行 NEW GAME ニューゲーム→新たにゲームを始める
2924行 NEW GAME ニューゲーム→新たに始めるゲーム
この訳の使い分けは何の意味があるんだ?文脈的に分ける必要があったりするのか?

985:名無しさんの野望
15/04/02 01:29:47.86 rx1DVby8.net
>>943
自分に対して乙かw
勝手にみんなの同意も得ずに変えるな

986:名無しさんの野望
15/04/02 01:30:23.42 +E3Brxr0.net
共同作業なのに着地点がみんなそれぞれ違ってあやふやだからなんだよ
リーダーとか責任者みたいなめんどくさいことは嫌だからからみんな匿名なんでしょ
プレイに支障はないレベルの翻訳は完了してる
だったらもう話し合う必要はないよ
この後の翻訳に関しては個人として翻訳して個人としてそれぞれが自分の翻訳を上げるべきだ
プレイヤーが好きな翻訳を自由に選べばいいじゃん
どうしてもひとりは嫌なんだったら責任者を立てろよ
もしくは翻訳の着地点を明確にしろ

987:名無しさんの野望
15/04/02 01:39:43.68 xbgAagPk.net
>>945
大元変えるなら、みんなの同意を得てから変えるべきだよな。
取り敢えず元に戻して、>>930は個別に自分用に挙げるべきだと思う。

988:名無しさんの野望
15/04/02 01:42:05.08 n5Hyt5gm.net
>>944
上はコマンドで下はタイトルだから一応意味はある
正直もとの方がいいかも

989:名無しさんの野望
15/04/02 02:04:08.75 UgZdOFSP.net
>>948
そういうことなのかありがとう
今までの訳で編集はほぼ落ち着いててスレも落ち着いてたところに
>>930の変更が入った瞬間これだけの反発が出てるんだから戻すべきだろうな
細かいニュアンスを変えたりするのは自分用のシートでやったらいいと思うよ

990:名無しさんの野望
15/04/02 02:18:10.95 ZlWwT+Qx.net
それなら新規ゲームでいいんじゃね?とかおもう
昔からクラシックな和ゲーシムはそうだったし
ザ・タワーとか懐かしいな...
新しいwindows95でもカラービット落とせば動きますっていうreadmeが好きだった

991:名無しさんの野望
15/04/02 02:20:48.42 ZlWwT+Qx.net
新たにゲームを始めるなんて
ニューゲームからは来ない言葉だとおもうからってことね
新規ゲームってのが自分はしっくりくる
でもほかのレスのように浸透してる言葉だからそのままじゃアカンのか?、と思う
新たにゲームを始めるってなんか幼稚に感じる
Starting a new gameみたいな感じになるだろ原文

992:名無しさんの野望
15/04/02 03:15:26.26 /Jhir+2g.net
New Game で 新しく遊戯を始める ってなってた昔のソフト思い出した

993:元32
15/04/02 03:40:42.09 ssZTQGpR.net
開発時間の半分以上が説明の執筆に費された日本語化用スクリプトv0.7です
URLリンク(www1.axfc.net)
パス zengarden
要点三行
・行番号関係なくキー名で改行除外できるようになった
・どの行を除外したか出力できるようになった
・「世帯数」の行は"DISTRICT_HOUSEHOLDS[0]"
今回の意義は、除外設定もアップデートの影響を受けずに維持できるようになったということです
例によってバグあったら知らせてね

994:元32
15/04/02 03:51:22.82 ssZTQGpR.net
>>912
最初見た時は気づかなかったけどw、後藤愛さんや山田杏さんの一人称が「ぼく」ってまさか(以下自粛
よくみると普通の日本語化版でもキャサリンさんやサブリナさんが(以下自粛
>>931
SC4は確か債券の形取ってたけどこのゲームはちょっと違う
でもこれをローンというのも変だから融資に統一でいいと思う

995:名無しさんの野望
15/04/02 07:00:26.62 GJMRILA2.net
NEW GAME → 今日も一日がんばるぞい!

996:名無しさんの野望
15/04/02 07:02:18.33 UgZdOFSP.net
>>954
ツールの更新お疲れ様ありがとう
チャーパーのつぶやきは日本名にしてみたらうわーボ


997:クっ娘がおるって気になったんで撮ってみた カタカナの女性名だと大して気にならなかったんでつくづく自分は日本人だなあと思ったよ



998:名無しさんの野望
15/04/02 08:07:56.51 pNJ0Zt6q.net
>>955
やめいw

999:名無しさんの野望
15/04/02 08:28:28.64 NBcqyRCi.net
>>955
やる気失せるわw

1000:名無しさんの野望
15/04/02 10:06:03.05 patE7AnG.net
>>953
ツール更新ありがとう!
バグって言うほどじゃないけど気付いたことは
-hで説明が出ない
--hと--helpで出た

1001:名無しさんの野望
15/04/02 10:15:19.75 GP8auPLA.net
割と普通じゃねそれ?
-hで出てもいい気もするが--hで何も困らんぞ

1002:名無しさんの野望
15/04/02 10:17:25.42 7d3h9Fr7.net
>>937 >>940 同意だ
PCでゲームする人が「New Game」や「Continue」を
読めない、理解できないとは思えないし
>>939氏の事情もあるし、仮に百歩譲ってカタカナ表記までくだけたとしても
さすがにそれ以上は返ってまどろっこしいかと
それと修正加えたなら
せめて修正前のワードは備考欄にでも残しておこうよ

1003:名無しさんの野望
15/04/02 12:10:35.64 nI9uK6In.net
もう目に付きやすいシステムやメニューに出る単語は変えない方針で
どうせ変える度に今回の繰り返しになるだけだし
あんまり見ない鳥やTipsみたいな長文は必要ならば変えてもいいけど

1004:名無しさんの野望
15/04/02 13:02:16.86 zSbka0i5.net
ローンも人によって、融資やら債権やら無理矢理日本語にしても違和感持つ人が必ず出る。
ローンのような日常で使う言葉は、そのままローンにしておくのがいいな。

1005:元32
15/04/02 14:25:24.06 ssZTQGpR.net
>>959
環境かな…
手持ちの環境(Win7, Ubuntu12.04)は全部-hで大丈夫だった
--h, --helpが効くなら説明文をそっちに変えとくか
いずれにせよ説明文がいろいろとうおォンなので文章だけ更新したの作ろうと思う
>>960
説明にそう書いちゃったんだ、すまん
>>963
ローンはどっちかと言うと表記統一だね
いつかの時点で融資に統一されたような気がするけど漏れてたのかrevertしたのか

1006:名無しさんの野望
15/04/02 14:39:01.72 UgZdOFSP.net
うちのWin7だと-hでちゃんと出たよ

1007:名無しさんの野望
15/04/02 17:18:26.13 2qkb6c5I.net
法人のお金の貸借をローンって日本では余り言わないし、そこは統一したい。
メニューについては意味が分からないことはないけど、毎回目にするだけに
変な選択肢だと思ってしまう。なので提案したけど、それほど
拘ってるわけではないので、衆議に従いますです。はい。

1008:名無しさんの野望
15/04/02 17:22:57.49 YQdqsEVI.net
えぇ・・・

1009:名無しさんの野望
15/04/02 17:51:37.34 jZWaxAVS.net
よし、自作版つくろうっと

1010:名無しさんの野望
15/04/02 22:16:08.97 ai2BClCt.net
ローンってあまり使われないのか…
俺もしかして日本に住んでない…?

1011:名無しさんの野望
15/04/02 22:32:04.01 GP8auPLA.net
>>969
街として借りる金でローンはないってことを言いたいんだろう

1012:名無しさんの野望
15/04/02 22:35:13.16 qAsL5PBC.net
日本語化の出来がいいから、なにかしら参加したくなるんじゃないの。
記念カキコだな。
公債もloanですけどね。
気に入らないなら個人でどうぞって�


1013:激xル



1014:元32
15/04/02 22:37:10.65 ssZTQGpR.net
ヘルプとか色々間違ってたの直した日本語化用スクリプトv0.7bです
v0.7と動作は変わらないので不自由ない人はわざわざ更新しなくて大丈夫です
URLリンク(www1.axfc.net)
パス zengarden
これで不具合も要望も形式変更もなければ開発終了かな?という感じ
何かあったらこのスレで連絡を

1015:元32
15/04/02 22:44:18.12 ssZTQGpR.net
>>956
ほんとにどうでもいいんだけど、都市名のキーがAmericaになってるところはニューゲームで使われるから
日本語化拡張版ならそこも日本語にしておくと国内感が増すかもw
CONNECTIONS_PATTERNとCONNECTIONS_NAMEの部分

1016:名無しさんの野望
15/04/02 22:52:11.03 l39rk+hG.net
>>969
言わねーだろ
日本でローンつったら、カードでローンとか
頭金にローンとか、支払う形でのローンで使われる
金を借りるのは融資だな

1017:名無しさんの野望
15/04/02 22:55:17.27 UgZdOFSP.net
>>973
更新お疲れ様ー
そこも置き換えるかどうか悩んだんだけど前後のつながり考えるのが面倒なのと
自分で付ける人が多いかなと思って保留してたんだけどちょっと考えてみる

1018:名無しさんの野望
15/04/02 22:57:29.27 2qkb6c5I.net
>>971
いるよねー。コミュニティの成果物をさも自分のものみたいに上から目線で
語るヤツ。loanとローンが同じだと思ってるんなら、英語と日本語の勉強
してからおいでね。
>>972
いつも頭が下がります。ありがとう。

1019:元32
15/04/02 23:12:53.57 ssZTQGpR.net
>>975
一応マップ内で交通機関の目的地にもチラッと使われてるし
小ネタとしては面白いかなって思った
ただバリエーションが結構少ないんだよね…
>>976
いつも適当な作りですみません
気づいた点があれば遠慮なく

1020:名無しさんの野望
15/04/03 00:31:58.30 TMOHvsv6.net
>>976
同じ言葉なんてないんじゃないの?
loanは何なの?
ローンでよくないの?

1021:名無しさんの野望
15/04/03 00:47:58.36 y9rPeVLw.net
>>976
あんたが一番上から目線
融資でもローンでもどちらでもいいと思うけど、融資=片仮名のローンと同義なんで、勉強しないといけないのは、あなたのほうでは?
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
ちなみに、企業によってはローンという言葉を常用しているところあるし、一概にローンと言っている人を不勉強と切り捨てるのはどうかと

1022:名無しさんの野望
15/04/03 00:49:39.43 IEQ8KQZm.net
長文失礼
>>978
loan は、貸すこと、貸した/借りたもの(金)全部を表し、公債、借款も
含まれる。お金の貸し借りは全部 Loan なので、英語の表現としては
何もおかしくない。
日本語のローンだが、ローンで借りるとか、住宅ローンとかの用法を
見ればわかる通り、借金を月賦で返済する形式がイメージされる。
つまり借金そのものではなくて、返済方法のひとつ。
地方自治体が受ける融資は別に月賦に限らない(というか月賦は稀だろう)
そもそもそのレベルの融資をローンと称する例は、あったとしても
ごくわずか。だから言葉を変えましょうという趣旨です。
とはいえ、結局借金なんだから、あまり細かく拘っても仕方ない
んですが、融資とローンが訳語に交じってるので、それなら融資に統一しましょう。
と考えたわけです。

1023:名無しさんの野望
15/04/03 00:50:23.36 POd6S/Nl.net
おまいらめんどくせえ
公式が出してるわけじゃないんだし気に入らなかったら自分で直せばいいだろおお
そのための手段も公開されてるんだしなんでそれができないの?

1024:名無しさんの野望
15/04/03 00:53:01.66 oyw0qFzA.net
>>977
マップ名のバリエーションについては↓の数字を弄って行を追加してみたら増やせたけどなんか弊害とか出たりするかな?
163行 マップ名前部の項目数 [[0x4]]
167行 マップ名後部の項目数 [[0x4]]
173行 言語ファイル全ての項目数 [[0xEA9]]

1025:名無しさんの野望
15/04/03 00:54:08.64 TMOHvsv6.net
>>981
その通りだとおもうよ

1026:名無しさんの野望
15/04/03 00:57:47.41 y9rPeVLw.net
>>980
>>979では、我慢出来なくてつい反論したけど、
私も、ここでは恐らく多数派の融資で統一でいいと思います。

1027:名無しさんの野望
15/04/03 02:13:43.16 rh3U2nDB.net
街の借金に対してローンって言葉を使わないって言うなら、融資も使わなくね?
更に言うなら融資って貸す側の言葉じゃない?

1028:名無しさんの野望
15/04/03 02:19:07.81 BaQwKd+0.net
融資(ゆうし、英語:loan)とは、資金を融通すること[1]。つまりお金を必要とする者に貸すこと。(特に消費者金融などを中心として)カタカナで「ローン」とも呼ばれる[2]。

1029:名無しさんの野望
15/04/03 02:19:57.12 HrEAemG7.net
そもそもローンって英語のLoanをそのまま表音文字で書き出しただけなんだから
Loanに公債としての意味もある以上、それはそれで良いんじゃないのかな?

1030:名無しさんの野望
15/04/03 02:23:23.58 Gb1IGVtC.net
>>972
頂きました
ありがとう

1031:名無しさんの野望
15/04/03 05:39:09.79 GVr02DmW.net
>>976
お前もしかして違和感先生か?

1032:名無しさんの野望
15/04/03 06:18:21.63 GVr02DmW.net
連投で悪いんだけど
ボタンを押すだけでお金が借りられるんだからもはやカツアゲだな

1033:名無しさんの野望
15/04/03 07:02:04.61 iKmP80V1.net
よかったなあ、こんなうるさい連中が
来る前に日本語化完了してて。

1034:名無しさんの野望
15/04/03 07:05:09.99 B78oE0/w.net
結局のところ第四版以降、更新はなし?

1035:名無しさんの野望
15/04/03 07:10:14.68 zrXn851F.net
ローンくらいはちゃんと融資とかに翻訳してくれないと
おかしいだろ
bike を バイクなんて訳するのと一緒だ
同じ言葉でも日本で使われる言葉と
英語では違うってことを認識して翻訳してくれないと困るぜ

1036:名無しさんの野望
15/04/03 07:50:06.65 bKiSobM3.net
もう基本はできたんだからシート凍結していいんじゃね?w
細かい所こだわる奴は自作しろ、で

1037:名無しさんの野望
15/04/03 08:25:49.04 lWX+/ZjZ.net
とりあえず4版以降分はアプデのv1.0.7cかそれ以降が正式に出てからが良さげですよね
ローンなどの部位はゲームとして分かれば良いレベルの範疇でしょうし
「ローン」でも「融資」でも「融資・ローン」でも何でもいいですw
過去の作品ってどうなってたんだろ、債権?借り入れとか?

1038:名無しさんの野望
15/04/03 08:51:56.62 EvmwxXKm.net
債権いいね
経営ゲームで融資と書かれるとなんか貸すイメージなんだよな
まあそれこそ自分で勝手に弄れって話だけどw

1039:名無しさんの野望
15/04/03 09:30:50.43 na9wYEaa.net
市債とか債券かなあ。プレイヤーは市側なわけだし。

1040:名無しさんの野望
15/04/03 09:43:42.12 POd6S/Nl.net
日本語化ツール

1041:名無しさんの野望
15/04/03 09:46:06.40 POd6S/Nl.net
誤爆
あと次スレ
Cities: Skylines 日本語化作業所 Part3 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(game板)

1042:名無しさんの野望
15/04/03 09:59:36.65 HrEAemG7.net
>>999
次スレ乙
>>994>>995
日本語化ファイルのメジャー更新はゲームのアプデに合わせて行う
内容変更の相談もその際に作業者集まってる時にする方が適当
それ以外は私家版として勝手にどうぞ
こんな感じか、良いのではないかと

1043:お綿の大冒険
15/04/03 10:48:26.05 j9JWgBCa.net
「食いしん坊万歳!」
叫ぶ近藤に斬り殺されました。
        THE END

1044:名無しさんの野望
15/04/03 10:49:27.59 POd6S/Nl.net


1045:名無しさんの野望
15/04/03 10:49:58.10 POd6S/Nl.net


1046:名無しさんの野望
15/04/03 10:50:23.90 POd6S/Nl.net


1047:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1048:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch