Cities: Skylines 日本語化作業所 Part2at GAME
Cities: Skylines 日本語化作業所 Part2 - 暇つぶし2ch150:名無しさんの野望
15/03/18 02:22:12.19 v1ewifiY.net
>>127
children(ゲーム内では小学校に通う)
teens(ゲーム内では高校に通う)
で、今は子供とティーンってことになってるんだけど
子供という訳だと広義の意味でティーンも含んでしまっている
「空地で子供が騒いでる」
だと園児だか小学生だか中高生だかイメージしにくいけど
「空地で児童が騒いでる」
だと殆どの人は小学生をイメージできる
例えばゲーム内に「子供は公園で遊びます」って文章があって
childrenとteensが公園で遊ぶならこの文は子供でいいけど
childrenしか遊ばないなら子供は誤解を招くから児童の方がいい
つまり「子供、ティーン」じゃなくて
「児童、ティーン」で、2つを合わせて呼ぶときを「子供」といった方がわかりやすい
尚且つ法律的な定義でも子供より児童の方がゲーム内でのchildrenに近い
イメージでも定義でも児童の方が的確だ
というのが児童案の中身


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch