Cities: Skylines 日本語化作業所 Part2at GAME
Cities: Skylines 日本語化作業所 Part2 - 暇つぶし2ch150:名無しさんの野望
15/03/18 02:22:12.19 v1ewifiY.net
>>127
children(ゲーム内では小学校に通う)
teens(ゲーム内では高校に通う)
で、今は子供とティーンってことになってるんだけど
子供という訳だと広義の意味でティーンも含んでしまっている
「空地で子供が騒いでる」
だと園児だか小学生だか中高生だかイメージしにくいけど
「空地で児童が騒いでる」
だと殆どの人は小学生をイメージできる
例えばゲーム内に「子供は公園で遊びます」って文章があって
childrenとteensが公園で遊ぶならこの文は子供でいいけど
childrenしか遊ばないなら子供は誤解を招くから児童の方がいい
つまり「子供、ティーン」じゃなくて
「児童、ティーン」で、2つを合わせて呼ぶときを「子供」といった方がわかりやすい
尚且つ法律的な定義でも子供より児童の方がゲーム内でのchildrenに近い
イメージでも定義でも児童の方が的確だ
というのが児童案の中身

151:名無しさんの野望
15/03/18 02:45:54.17 iyfUSSsY.net
>>146
小さい遊び場small playgroundは前スレ>>906で話題になった公園だけどティーンも来る。
「Children come here to play and adults to relax and enjoy.」



152:http://i.imgur.com/nvhgnB2.jpg 他にゲームプレイの障害になりそうなところがあれば教えてくれ。 具体的かつ少なくとも自身で検証済みのもので頼む。



153:名無しさんの野望
15/03/18 02:46:52.13 k+2rswla.net
「公園で子供が遊んでる」の方が「公園で児童が遊んでる」よりよっぽど一般的

154:名無しさんの野望
15/03/18 03:00:09.24 YRO3Axsd.net
>>148
ゲームとしてのわかりやさは児童じゃないか?

155:名無しさんの野望
15/03/18 03:16:56.27 D1mGVw01.net
>>146
公共交通でいう子供料金って普通に小学生までの料金のことだしな
子供用プールとか子供同士で遊びに行くとかの日常会話で使われてる子供も普通に小学生以下の意味合いを持ってる
ティーンは大人が少し入り混じったような思春期のいわゆる難しいお年頃で、そのような年齢を子供扱いしたり子供呼ばわりするのには少々違和感がある
シムズ4案に1票

156:名無しさんの野望
15/03/18 03:18:23.58 YRO3Axsd.net
一般的かどうかでいえばティーンなんて全く使わないしシムズ案否定だな

157:名無しさんの野望
15/03/18 03:24:44.80 D1mGVw01.net
>>149
児童相談所とか児童手当とか児童福祉法とか児童買春とか
児童という言葉だってティーンを含んでるじゃん
それに文章が硬くて日常的じゃない 違和感ありあり

158:名無しさんの野望
15/03/18 03:27:56.86 D1mGVw01.net
>>151
ピッタリ当てはまる日本語がないんだからそのままティーンが一番正確に意味が通じるそのものズバリじゃん

159:名無しさんの野望
15/03/18 03:30:27.73 ZEFUkDZ1.net
法律の定義云々はともかく「児童」つったら小学生(教育受けてる子供)をイメージするよな世間では
で、このゲーム未就学者をどう呼ぶ?教育を受けてない児童?違和感あるわ

160:名無しさんの野望
15/03/18 03:37:13.66 M+WnopJu.net
昔の駅には小人と大人って区別があったな
>>123
初等教育中等教育高等教育
ええやん綺麗やん

161:名無しさんの野望
15/03/18 03:38:29.16 BdcRUrsj.net
正直どっちでもええわ
そんな気になるならもう英語のままでプレイしとけよ

162:名無しさんの野望
15/03/18 03:43:27.91 M+WnopJu.net
>>128
大丈夫っしょ
待機児童って言葉から小学生はイメージしないよ

163:名無しさんの野望
15/03/18 03:47:35.15 TjKyfsJI.net
もうお互い訳とかどうでもよくなってて
議論に勝つことが目的になってるから
この流れを翻訳データに反映する必要はない
ということでとりあえずどうかな

164:名無しさんの野望
15/03/18 03:48:45.64 X1pdMqUg.net
シムズ4はなぜ「シニア」なのかよくわからないが(英語版ではElder)
その他はまあまあいいんじゃないかと思う
ただこのゲームにはBabyに相当する段階がないのでその点注意
Childに限らず年齢の訳語選択はなんで「優劣」がつかないのかというと、
・語の定義の厳密さ、誤解のなさ
・日常的で自然な表現かどうか
・ゲーム内での使用状況
・英語版では漠然と使用されているものと用語になっているものがある
・それを踏襲した方がいいかどうか
とか色々あって、尺度が一次元に収まらないし、全部満たしてくれる言葉がみつからない
そうすると人によって何を重視するかで適切だと思う語が割れる
というところまで煮詰まって、どれでもいい、多数決しかないという話になったんだと思う
スレには出てなくても、みんな作業所の文字列をずっと見てた人々だろうからね

165:名無しさんの野望
15/03/18 03:48:49.83 ELEFqb1/.net
>>150
>>152
>>153
結局児童より子供の方がいい理由は書いてなくね?
論点ずれてね?
childrenにとらわれすぎなんだよ
小学生のみを指す言葉として
児童と子供どちらがより的確か
言い方を変えれば
児童と子供をパッと思い浮かべで



166:ヌちらがより確実に小学生を思い浮かべるか 子供と聞いて園児や中学生を浮かべる人はいても 児童と聞いて園児や中学生を浮かべる人はあないだろ



167:名無しさんの野望
15/03/18 03:53:26.27 mI7bwEKF.net
>>157
待機児童が待機してるのは学童保育(小学生がいくとこ)もだよ
>>158
どちらでもないということは全部カタカナ案か?
一番確実だし異論なし

168:名無しさんの野望
15/03/18 03:57:30.73 +dPExfpo.net
ここまで見てる限りどっちでもいい派が多数を占めてて、次点でSims4派、児童派はマイノリティーの印象。
いくら話したって平行線なんだからどっかに投票所でも作ったら?

169:名無しさんの野望
15/03/18 03:58:07.43 TjKyfsJI.net
>>161
それでもいいし
頭が冷めるまでしばらく現状維持でもいい

170:名無しさんの野望
15/03/18 04:00:54.49 EXu476Mg.net
共有資産として、互いに良いものを作るのか
テメエが納得したいだけのくだらないオナニーを作るのか
ちゃんと分けて考えとけよ
無駄に延々とスレ伸ばすぐらいなら
引き篭もりでもして自前で納得するまで作りこんどけや

171:名無しさんの野望
15/03/18 04:09:27.83 EXu476Mg.net
そもそも中高生のクソガキみたいな 「論破」 とかいらねーからな?
現状で必要なのは「実用性」であって、解釈については二の次なんだよ
進行役が居ない以上は少しは空気読んで黙ってろや
さっさと作業が完了できるようにスペースを空けろっての

172:名無しさんの野望
15/03/18 04:13:58.15 4YhXNSWZ.net
とりあえず現状のシムズ案でいいじゃん。
言葉がどれが良いかって議論は年齢区分問題ではなんスレ使っても
平行線だろ。
なら現実的妥協点だと思う。
納得できる要素が各人の個人的意見より多いし。
無駄にスレの雰囲気悪くなって
離れていく人が多くなる方がよっぽど問題有りだ。

173:名無しさんの野望
15/03/18 04:15:53.78 ELEFqb1/.net
なにイライラしてんだよ
作業なら勝手にやってろよ
てか実用性の話してないと思ってんのか

174:名無しさんの野望
15/03/18 04:23:50.78 v1ewifiY.net
妥協案というならカタカナ案だろ
解釈の違いも優劣もないし棚上げということで
で各々子供なり児童なり坊っちゃんなり好きに変えればよろしい
なにその海派と山派で割れてるから妥協して海みたいな謎理論

175:名無しさんの野望
15/03/18 04:25:39.97 iyfUSSsY.net
30分くらい前のデータでlocale作ってみた。
起動と日本語表示の確認くらいはした。テスター向けに。
URLリンク(www1.axfc.net)
パス:Skylines
ダウンロード上限設定したのでそんなに長くは残らないと思います。

176:名無しさんの野望
15/03/18 04:25:45.16 3XtSI03R.net
>>167
いや実際にその話はたから見てて実用性があるように見えないんですけども

177:名無しさんの野望
15/03/18 04:28:47.61 EXu476Mg.net
実用性ってのは実ファイルの事じゃ
お前らの主観とか解釈とかどうでもいい
単に完成させたファイルが正義だわ
DLの数が直接の評価の数であって
クオリティ上げたきゃ自前でファイルを用意しろ

178:名無しさんの野望
15/03/18 04:34:27.78 p2s7PWnl.net
>>169
たった8分でもう消えた…こんな時間に何人いるんだ

179:名無しさんの野望
15/03/18 04:37:42.85 3XtSI03R.net
URLが間違ってる
URLリンク(www1.axfc.net)

180:名無しさんの野望
15/03/18 04:39:42.56 iyfUSSsY.net
あ、ごめんなさい。
>>173 ありがとう。

181:名無しさんの野望
15/03/18 05:10:37.75 ffi5zgqR.net
360
630
636
659
662
663
671
674
722
752
756
763
1559
1627
1643
2521
2525
3173
妥協案考えてみた
これを子供にしてあとを児童にするのがいいと思う
多分自然だし混乱はないと思う

182:名無しさんの野望
15/03/18 05:51:33.41 Aa/jEOMI.net



183:セ葉の定義やルーツを研究する言語学者は 頭がおかしくなりやすいって聞いたことあるけど このスレ見てたらなるほどなーって思った。



184:名無しさんの野望
15/03/18 06:17:18.26 Bc2rCQ+y.net
意味のわからん機械翻訳の日本語化MODよりはるかに良いのにこれ以上何を望むのか
多少の誤訳や誤字脱字くらいいいじゃないか

185:名無しさんの野望
15/03/18 06:42:27.23 yIOcAc/6.net
英語版のソフトにとんでもない価格で日本語化DLCを買わせた
とんんでもねー悪烈な日本企業もあるからなw
それでも誤字もおかしな意訳もゼロじゃないし

186:名無しさんの野望
15/03/18 06:53:07.61 Aa/jEOMI.net
なんというか、親切であろうとするあまり
おせっかいになってる感じなんだよなー。

187:名無しさんの野望
15/03/18 06:58:45.81 4YhXNSWZ.net
>>175
そうするとまたそこで、なんでそこだけ子供で後は児童なんだっていうやつが出てくる。
使い分けてるって判らない人たちの混乱の原因にもなる。
結局それを直すか直さないかって話になるじゃん。
そうなると個人の解釈の話になって話がループする。
それなら、シムシティやシムズと統一してるっていうのが一番判り易いし
、後から来た人にも説明しやすいし、個人の解釈ではなくなるので意見がまとまりやすい。
本来なら…笑)

188:名無しさんの野望
15/03/18 06:59:15.17 1VYhsJQJ.net
>>136
言い切れるよ
だいたい評価の基準が、プレイする人がどう思うかっていう感覚とか認識の問題だから、俺に優劣は付けられないし誰にも出来ないよ
「子供」にはシムズに採用されている
、「児童」には法律的にゆらぎが少なかったりgoogleの画像検索的にchildな近い、っていう特徴があるわけだけど
どちらもプレイする側がどう感じるかなんてことは分からないわけで優劣はつかないから議論は永遠にまとまらない
感覚的な問題だから、人によってはどちらかの訳に違和感を覚える人間はいるだろうけれど、
プレイに支障が無ければ、どっちを選択しても構わないということだから、どっちかに決めてしまうのは建設的
全く謎理論でも何でもないと思うよ

189:名無しさんの野望
15/03/18 07:01:31.91 CXHIgnRp.net
まるでここは荒野のウェスタンだな。

190:sage
15/03/18 07:05:43.05 2EHXtPYH.net
自分の意見が通らなかったら駄々こねるお子ちゃまだから無視しろ

191:名無しさんの野望
15/03/18 07:19:49.38 Aa/jEOMI.net
自分の中で児童って言葉は
司法や行政、教育に携わる人たちが
子供を表現するときに使う
お硬い言葉って感じだから、
市民の憩いの場である公園の説明とかに使われても
全然公園の楽しさが伝わってこないなー。

192:名無しさんの野望
15/03/18 07:24:52.13 cHZscF/E.net
>>184
俺の感覚もこれに近いな
ついでに言うと、ティーン、シニアについては若干違和感がある
けど感覚なんて人それぞれだから
正確性か他ゲームでの実績を重視すべきって前スレの流れに反対する気はない

193:名無しさんの野望
15/03/18 07:38:24.37 L0gFFiBs.net
>>184
行政的に人口を分類するこういうところでは児童を使ったほうがいいって意見でいいかな?
URLリンク(i.imgur.com)
まぁしっくりこないのは確かだけど、しっくりくる表現もなかなかないよね

194:名無しさんの野望
15/03/18 08:00:14.84 Aa/jEOMI.net
>>186
そこは別に子供でいいと思うよー。
施設の名称とかは児童の方がいいと思うけど。
厳格である事よりも、誰に向けた言葉であるかの方が
遥かに大事だと思うんだよね。
例えどれだけ正確な言葉であっても、
肝心な雰囲気や楽しさが伝わらなければ本末転倒だし。

195:名無しさんの野望
15/03/18 08:03:54.42 3BkEsJa2.net
ここまで拗れるなら、子供verと児童verの2つ用意すればいいよもう

196:名無しさんの野望
15/03/18 08:18:54.37 +dPExfpo.net
childを全部児童にするとおかしくなるよね?
だったらどのchildを子供とするか、児童とするかを決めなきゃならない。



197:全部のchild一つ一つを何レスも使って話し合うの? 結論なんて出ないのは火を見るよりも明らかだよ? 不毛すぎる議論なので、全部のchildにあてても破綻も違和感もない子供で統一するのがいいと思う。



198:名無しさんの野望
15/03/18 08:25:24.78 Bc2rCQ+y.net
正直いままで見たMODスレて一番どうでもいい話題

199:名無しさんの野望
15/03/18 08:33:10.20 rnY4MagR.net
ホントどーでもいい話題だな

200:名無しさんの野望
15/03/18 08:44:36.04 /1/Fm8K9.net
>>911で決定

201:名無しさんの野望
15/03/18 08:47:47.74 7MBEjRnJ.net
どーでもいい事に拘るゲームだからある意味しょうがない
拘っている人は子供児童の結果より翻訳の過程を議論してるんでしょ 多少意固地になってるが
まぁ 基本は出来てるんだし自分で弄ればいいんじゃないってのが主流っぽいね

202:名無しさんの野望
15/03/18 09:02:31.73 2kdydtDV.net
都市情報の世帯数の表示が縦になっちゃう
フォント変更MOD外しても縦のままで、英語に戻すとちゃんと表示されてる
日本語ファイルの影響かな?
URLリンク(i.imgur.com)

203:名無しさんの野望
15/03/18 09:04:46.30 bvgO+LCf.net
どちらでもゲームが進行不能になるレベルで意味不明ってわけじゃないし
ある程度の理解力がある人ならば、しばらくやってれば読み解けるだろうから
『どちらでもよい、この件に時間とリソースを必要以上に割くのは不毛』ってのが俺の意見
そんで前スレからの一連の流れを見る限り
「シムズでの区分けを流用したらいいのではないか」って人が多いみたいだから
翻訳に関わってる有志の中でより多くの人から支持を受けている方を採用するという結論でいいのでは?って思う

204:名無しさんの野望
15/03/18 09:08:02.64 bvgO+LCf.net
そんなん正確に集計したわけじゃないからわかんないじゃん!みたいな人が出てきたら
GitHubみたいに識別可能なハンドルネームを利用するフォーラムみたいなところに翻訳チームは移行して、
そこで作業もするし決も取るってことをしなきゃならんのだけど
ふらっと来て暇な時間に翻訳作業してくれてる人が利用できなくなるし、まあそこまでやるほどかなって感じはあるね
用意自体は簡単だけども

205:名無しさんの野望
15/03/18 09:16:26.48 pES9WBmR.net
んなことより、
各自導入したmodを日本語化する方法ってどうやるのか教えてください。

206:名無しさんの野望
15/03/18 09:17:28.55 IyZ4ZhgS.net
どうも自演で荒らしてるっぽいな
シムシティスレからの出張のようだが。EAJのチョン社員でも来てんのかな?

207:名無しさんの野望
15/03/18 09:23:44.60 iyfUSSsY.net
せっかくプレイヤーの混乱を避けるためになんとか着地点を探して訳語の統一をしたのに、
>>175みたいな訳語の分割が「妥協案」として上がってくるってのは本末転倒もいいところだと思う。

208:名無しさんの野望
15/03/18 09:28:15.49 VcsHMbAp.net
まだ年齢定義の議論してたのかよwwwwwwwwwwwwwww
まったく恐れ入るわ

209:名無しさんの野望
15/03/18 09:35:13.49 2kdydtDV.net
フォント変更MODの改良版を入れてると「低」が変になる
MOD外すと直った
URLリンク(i.imgur.com)

210:名無しさんの野望
15/03/18 09:39:01.82 TnzjJLdL.net
その年齢の話云々より、第2版とやらをいつ出すか決めたほうがいいんじゃないかね

211:名無しさんの野望
15/03/18 09:41:31.50 2kdydtDV.net
公共サービスの課税の中の「- 2%税率が上がる」が-2%見えた
まあ余り影響はないな

212:名無しさんの野望
15/03/18 09:45:45.54 Vdqo+eDA.net
仮にchildが決着したとして次はteenで同じことするんですかね
その次はyoung adult?
大多数の人がどうでもいいと思ってる議論でスレを埋め尽くさないように全部まとめて一応の決着ができるシムズ4に合わせるのが一番合理的だと思いますが

213:名無しさんの野望
15/03/18 09:45:55.66 bvgO+LCf.net



214:>>203 それ俺も先日やってて気になった 特に問題ないようなら別の記号に修正してもいいかも



215:名無しさんの野望
15/03/18 09:48:54.68 iyfUSSsY.net
>>173で問題なければそれをつかってもらってもいいけど、>>194は直ってない。

216:名無しさんの野望
15/03/18 09:55:35.56 NZ+18Ymx.net
工作員頑張り過ぎ

217:名無しさんの野望
15/03/18 10:02:19.19 xWKp9C3U.net
このスレが出来てからずっと見て来たけど、議論の過程で何か変だったか?と言うと皆んな簡単に表現に関しては意見を出して揉める事なく決まってたよ。ここ最近、第1版が出てから変なのが出て来た気がするけどね

218:名無しさんの野望
15/03/18 10:06:24.49 GGNcIt0J.net
>>203
俺も一瞬ん?ってなった

219:名無しさんの野望
15/03/18 10:10:56.22 GGNcIt0J.net
>>208
やっぱり変な奴はこれまでの作業に参加してない可能性が高いよね
いきなり出てきて初めての人にわかりやすいようにとか自分を正当化して意見押し通したいだけじゃん

220:名無しさんの野望
15/03/18 10:12:03.00 iyfUSSsY.net
>>205
単純に-を除去でいいんじゃないかな。
>>194はなんでこうなるんだろう。行3657だよね。

221:名無しさんの野望
15/03/18 10:17:24.95 2kdydtDV.net
>>211
単純に除去すると他と合わなくなる
「- 税率が2%上がる」とか?
:の全角半角かと思ったけど違うッぽい

222:名無しさんの野望
15/03/18 10:24:01.79 bvgO+LCf.net
>>212
俺も他の条例の部分との整合性をどうするかって思ったけどそれいいね
非常にシンプルな解決だw

223:名無しさんの野望
15/03/18 10:24:07.96 iyfUSSsY.net
>>212
じゃ、それで。
>>194は私もコロンを半角になおしてやってみたけど直らなかった。

224:名無しさんの野望
15/03/18 10:29:46.65 tSnutPwS.net
画面下部の?みたいなアイコンクリックすると出る
都市の情報の文字が荒ぶってるのは調整できないのかな

225:名無しさんの野望
15/03/18 10:30:40.26 VRIcQCwQ.net
>>201
それ以外でも文字化けする所が出るね
ロード画面の説明文のどれか丸々化ける

226:名無しさんの野望
15/03/18 10:38:29.05 s/OHroXO.net
>214
そこだけ半角英字にしたら横に並んだ
2バイト文字の設定ミスってるのかな?と思ったけど
デフォのロシア語とかポルトガル語は普通に表示されてたんでよくわかんないね

227:名無しさんの野望
15/03/18 10:45:13.17 s/OHroXO.net
全体の統計と地区の統計で同じ文字使ってるけど
地区の表示は問題ないから都市の統計のフォームに問題があるんだろうな
MODとかじゃないと修正できなさそう
中国の方も駄目じゃなきゃlocale側に何かありそうだけど

228:名無しさんの野望
15/03/18 10:59:34.24 2HLjH2gA.net
>>203
そこに限らず、原文に箇条書き用のハイフンとダッシュ用のハイフンがあるけど両方とも日本語じゃ一般的じゃないから非常に引っかかる
前者は中黒、後者は全角ダッシュにするのはどうだろうか

229:名無しさんの野望
15/03/18 11:36:18.34 yo9q8ONP.net
>>194の問題、お尻に半角スペース入れたら直ったよ

230:名無しさんの野望
15/03/18 11:48:24.41 iyfUSSsY.net
>>220
あ、なるほど。修正ありがとうございます

231:名無しさんの野望
15/03/18 11:49:35.46 2kdydtDV.net
>>220
ほんとだ、ありがとう
じゃあそろえる為に「世帯数:」と「労働者:」のコロンの後に半角スペースでOK?

232:名無しさんの野望
15/03/18 12:02:03.55 yo9q8ONP.net
ダメでした・・・建物なんかのステータスを開きながら開くとまた「世帯数」だけ縦になっちゃいます
スクリプトで改行対策している影響だと思うんですが、それにしてもなんだこの挙動

233:名無しさんの野望
15/03/18 13:07:40.53 2kdydtDV.net
>>219
ハイフンが一般的じゃないのは分かるけど
今でさえ:の全角半角、/の全角半角が入り乱れてるから
表記の揺れを少なくする為にも原文�


234:フままのほうが良いかな



235:名無しさんの野望
15/03/18 13:36:39.61 2kdydtDV.net
>>223
ロシア語ファイルをpackunpack通したら同じように縦になった
ツールの問題かも?

236:名無しさんの野望
15/03/18 13:42:36.72 ZXeBnj2D.net
ここのラベルが文字の折り返しをする仕様みたい
MODでも対応できるけど,5文字以下は改行対策しないみたいにスクリプト書き換えるほうが簡単かも

237:名無しさんの野望
15/03/18 13:48:32.98 2kdydtDV.net
>>226
そうなんだツールの問題じゃなかったのね

238:名無しさんの野望
15/03/18 14:17:05.55 2HLjH2gA.net
>>224
すまん、害はなかろうと思って直してしもうた
これは半角全角の問題ってより、""を「」にする系のものだと思うが、
あれだったら「\n・」を「\n- 」に一括置換すれば元に戻るはず

239:名無しさんの野望
15/03/18 14:34:27.41 2kdydtDV.net
>>228
直したならそのままで良いんじゃない
積極的に反対する理由もないから

240:名無しさんの野望
15/03/18 14:50:20.15 3lRZ+CEi.net
誤訳報告はここでいいのかな?
プレイしてて思ったんだけど、作業シートで言う1331行目の訳、
そもそも違う文の訳だよね?

241:名無しさんの野望
15/03/18 14:52:07.42 iyfUSSsY.net
>>228
中黒になってない部分が残ってたので中黒で揃えた

242:名無しさんの野望
15/03/18 15:04:37.14 iyfUSSsY.net
>>230
ここでいいですよ。ありがとうございます。
私が見に行った時にはすでに匿名キョウリュウさんが修正中でした。

243:名無しさんの野望
15/03/18 16:09:20.66 cftZEHqA.net
誤訳報告テンプレってあったほうがいい?
他にいい案あったら誰か頼む
***誤訳報告***
【シート】230のインポート
【行】1331
【何がおかしい?】そもそも違う分の訳では?

244:名無しさんの野望
15/03/18 16:18:00.21 3XtSI03R.net
>>233
シート見て行確認するぐらいならそこで自分で修正しちゃうから使わんと思う

245:名無しさんの野望
15/03/18 16:31:19.93 2kdydtDV.net
「~することができる」の言い回しを統一したいけど難しいかな
消防本部の説明で「~緊急事態に対処することができます。」っていうのは法規上ではよくある表現で
対処しないこともあるというのも含んでいる
「~緊急事態に対処します。」こう表記した場合は対処しないこともあるというのは含んでいないと思う
というか考えすぎかもね…

246:名無しさんの野望
15/03/18 16:57:27.43 +ttDaL6q.net
プレイヤーが「もしかしたら対処しないこともあるかもしれない」と思うのを防ぐためなら修正も有りだけど
個人的には今の状態でいいと思う

247:名無しさんの野望
15/03/18 17:17:47.87 2krkyIm5.net
何かの店に入って
客「何ができますか?」
店員「○○と、△△ができます」
客「じゃあ○○お願いします」
店員「無理です」
って言われて「あ、そうですか」と、すんなり帰れる人はどれだけいるだろうか

248:名無しさんの野望
15/03/18 17:45:14.52 2kdydtDV.net
>>235
これは考えすぎて分からなくなったけど
要は言い回しをどれかに統一したいという事
皆は今のままでいいの?

249:名無しさんの野望
15/03/18 17:49:27.90 cHZscF/E.net
そこは法規上の表現が似合う説明文でもあるしとくに違和感はないな
日常会話とかで「僕は君のピンチにいつでも駆けつけることができます」とか訳したら確かに変だけど

250:名無しさんの野望
15/03/18 17:51:19.66 ZzjG2yvo.net
>>238
別に今のままでよくね?
何をそんなに気になってんだ?
たかがゲームでさ

251:名無しさんの野望
15/03/18 18:09:05.87 xrPAQkar.net
>>238 うーん 個人的にゲーム中だと気にならないし今のままでいいかも 確かにリストアップしたら気になるけど

252:名無しさんの野望
15/03/18 18:11:22.99 BjWdD+rw.net
>>238
自分で言ってるようによくある表現ならそのままでええと思う

253:名無しさんの野望
15/03/18 18:11:56.38 cHZscF/E.net
単語の訳はできるだけ統一すべきだと思うけど表現は別にいいと思うな
個人的には

254:名無しさんの野望
15/03/18 18:13:15.38 2kdydtDV.net
ふむ、皆今のままでいいみたいだね
>>235
>>238
これは撤回するから気にしないでね

255:名無しさんの野望
15/03/18 18:32:33.98 YpQ


256:XzZTm.net



257:名無しさんの野望
15/03/18 19:33:54.07 bhkPutnm.net
>>245
まぁ日本人のローカライズ担当がいるからできることだわなw

258:名無しさんの野望
15/03/18 19:35:22.06 uLbSuUUc.net
仮面女子みたいな素人女性集団はマジ神だった!!
この超本命リアルだわ↓
s◎2ch.net/s11/056tomo.jpg
◎をnnに変換する

259:名無しさんの野望
15/03/18 19:38:42.90 QsvReX+K.net
>>175
これの何がだめなの?
家族の中の息子娘としてのchildと
小学校に通う年齢層を指すchildを
いっしょくたに子供と訳してしまう方が問題だと気づいた

260:名無しさんの野望
15/03/18 19:42:22.43 L0gFFiBs.net
過去レスにあったけど子供を子どもに変えるのは割りとありだと思った
子どもの方が幼さがでる

261:名無しさんの野望
15/03/18 19:50:09.74 QsvReX+K.net
公園にはティーンも行くわけだから、全部のchildを子供と訳すとゲームプレイに支障がある
人口区分は児童で文章によっては子供という使い分けは絶対必要

262:名無しさんの野望
15/03/18 20:03:19.84 EYuaDb1v.net
うんざり
俺はどちらでもいい派だったがたったいまから
ID:QsvReX+Kの思い通りにはさせたくない派になる

263:名無しさんの野望
15/03/18 20:06:30.08 ZzjG2yvo.net
childは子供なんだから子供でよくね??

264:名無しさんの野望
15/03/18 20:07:53.32 Oq3I0Oj/.net
>>251
めちゃくちゃやん
児童案を馬鹿にしてきたから問題が発覚しても引くに引けなくて否定し続けるってこと?
荒らしそのものだな

265:名無しさんの野望
15/03/18 20:12:15.12 2kdydtDV.net
シートの2982の低層は低密度でok?

266:名無しさんの野望
15/03/18 20:13:39.44 QsvReX+K.net
>>252
ちゃんとchildが使われてる行を全部検証してみれば問題があるってわかりますよ

267:名無しさんの野望
15/03/18 20:14:38.72 /pjFySqd.net
さっさと検証しろや

268:名無しさんの野望
15/03/18 20:18:49.93 CXHIgnRp.net
さぁ洋ゲー共同翻訳作業名物いちゃもん合戦が始まるよ!
良い子は水飴買って観戦だ!

269:名無しさんの野望
15/03/18 20:20:29.11 QsvReX+K.net
>>256
>>175

270:名無しさんの野望
15/03/18 20:28:23.61 2kdydtDV.net
>>254
低層高層を低密度高密度に修正した

271:名無しさんの野望
15/03/18 20:35:05.52 ZzjG2yvo.net
>>255
全然違和感なかったけど?
違和感あったのってどこ?

272:名無しさんの野望
15/03/18 20:38:28.99 EMhzXqOA.net
あれ?面倒だからシムズでもいいといって思ってたけど、分けた方がわかりやすい

273:名無しさんの野望
15/03/18 20:48:32.42 QsvReX+K.net
>>260
上にも書いてあるけど
childには年齢区分としてのchildと
家族内の子供としてのchildなど
指してるものが違う使われ方をしてる
公園にはティーンもくるので一律に全部「子供」って訳すと問題がある
使い分けが必要

274:名無しさんの野望
15/03/18 20:50:47.20 ZzjG2yvo.net
>>262
すまんがやっぱ分からんわ
一応childの書いてあるとこ全部みたつもりだけど違和感無かった
家族内のchildも子供でいいし、年齢区分のchildも子供いいし
ティーンも結局は10代だから子供でいいし、もっと具体的に
例文を出してくれるとありがたい

275:名無しさんの野望
15/03/18 20:52:29.54 3XtSI03R.net
>>263
そいつにはこれ以上触れないほうが良い

276:名無しさんの野望
15/03/18 20:57:55.53 QsvReX+K.net
>>263
現状案だと
子供は小学校にいく
ティーンは高校にいく
公園には子供がくる
だと公園には小学校に行く層しか来ないことになってしまう
実際はティーンもくるのに
ってことです

277:名無しさんの野望
15/03/18 21:00:03.14 ZzjG2yvo.net
>>265
いや、だからティーンも子供でしょ?
ティーンは10代のガキなんだからさ
ガキ=子供でしょ?
公園には子供が来るって言ったら、小さいのから
10代のガキまでやってくるって普通は解釈するんじゃないの?

278:名無しさんの野望
15/03/18 21:01:58.19 TnzjJLdL.net
>>264
一人で自演してるって噂もあるから黙ってNGするといいよ

279:名無しさんの野望
15/03/18 21:03:36.28 UkkmxDj6.net
日本語化作業の頓挫が目的だから解決なんかしないだろ
人が居なくなって更新できなくなるまで居座るだけだろうな

280:名無しさんの野望
15/03/18 21:09:16.44 QsvReX+K.net
>>266
その理論だとティーンも子供(ガキ)だから小学校に通えることになりません?
「小学校に通う層」の子供と「childとteenをひっくるめたガキ」の子供を分けましょってことです

281:名無しさんの野望
15/03/18 21:11:13.55 niT/l3s/.net
分けなくても常識的に考えてわかるだろ、ってことじゃないの

282:名無しさんの野望
15/03/18 21:13:22.38 mI7bwEKF.net
>>269
なるほど納得

283:名無しさんの野望
15/03/18 21:16:28.97 ZzjG2yvo.net
>>269
子供=赤ちゃんから19歳まで
ティーン=10代(小学生~高校生)
この認識があれば別に混乱しないだろ

284:名無しさんの野望
15/03/18 21:19:21.95 QsvReX+K.net
>>270
「水族館に子供がいる」
↑これは「小学校に通う層のみ」か「childとteenをひっくるめた子供」かどちらか確実に判断できますか?
小学校に通う層を児童としておけば後者であることがわかります

285:名無しさんの野望
15/03/18 21:21:05.99 D72qgzb2.net
childを児童と訳するのは反対だな
児童福祉法では18歳未満を指すが、日本人の感覚がで児童といえば、黄色い帽子をかぶった小学生=学校に通ってるというとイメージだが、
ゲームのchildが学校に通ってるとは限らない
じゃあ学校に通ってない児童は未就学児童になって、これだと小学校門に通う前の6歳児未満みたいに、何が何だかわからなくなる

286:名無しさんの野望
15/03/18 21:24:15.74 wG0JEsO5.net
前スレ911で決まったことをまだやってるの?

287:名無しさんの野望
15/03/18 21:24:59.85 21e2JP3Z.net
>>265の「こんなことが起こるじゃないか!」ってな話、
そういうことなら公園の説明枠の内容をいじりゃいいじゃん
“子供達・そしてティーンの一部は(ここで遊びます)”だか
何だかを添えて、ってなもんじゃないのん

288:名無しさんの野望
15/03/18 21:26:47.07 dC4GpYIr.net
同じ「子供」でも使われてる箇所でどういう意味で使ってるか分かるが

289:名無しさんの野望
15/03/18 21:27:06.03 ZzjG2yvo.net
>>273
言いたいことは分かったが
それは判断する必要があるのかな?

290:名無しさんの野望
15/03/18 21:27:36.12 QsvReX+K.net
>>274
childが児童でなくても構いませんが
一般的な子供としてのchildと
ゲーム内年齢区分のchildは分けましょうってことです
>>276
そっちの方が面倒くさくないですか?

291:名無しさんの野望
15/03/18 21:28:42.57 +dPExfpo.net
>>279
そんなこと言い出すとadultsも厳密に分けなきゃ!ってなるぞ
大体何で英語版で一緒くたにchild、adultってなってるのにわざわざ分けて訳さないといけないのよ
向こうの方々はどうやって見分けてるのよ
文脈とか登場する場所で判断してるんでしょ
だったら日本もそうすればいい
それはそうと359と362の訳が同じだけど、362のほうの編集ミスか何かかな?

292:名無しさんの野望
15/03/18 21:28:50.22 QsvReX+K.net
>>278
ゲームの話ですから施設の挙動を把握できる方がよいでしょう

293:名無しさんの野望
15/03/18 21:29:59.53 D72qgzb2.net
ゲームのロジックとして、childしかとらない行動・teenしかとらない行動というのがあるのか識別したい、だから厳密に英単語に相当する訳語を一つずつ当てはめたい、
というのであれば、英語のままプレイするしかないや

294:名無しさんの野望
15/03/18 21:30:14.16 21e2JP3Z.net
こんだけウダウダやってて面倒くさい/くさくないを問われるとは思わなんだ

295:名無しさんの野望
15/03/18


296:21:31:05.08 ID:QWXTYtJF.net



297:名無しさんの野望
15/03/18 21:31:50.65 niT/l3s/.net
>>273
判別する必要性がないと思う
英語ではどっちもchildでしょう?なぜ日本語にする時に分けるの?

298:名無しさんの野望
15/03/18 21:35:32.73 2kdydtDV.net
>>280
編集ミスみたいだね
誰か訳して!

299:名無しさんの野望
15/03/18 21:39:43.57 L0gFFiBs.net
>>285
理由は一般的なchildとゲーム内の区別に使われてるchildは意味が違うからだろ
つーか否定派の頭悪いレスのせいで余計に荒れてる風になってるからスルーしろよ

300:名無しさんの野望
15/03/18 21:40:20.10 TnzjJLdL.net
やっぱり自分の意見を通さないと気が済まない基地が湧いてきた
こういうのが日本語化頓挫させる原因になるからな、俺の週末全部犠牲にして早めに仮訳終わらせておいて正解だったわ

301:名無しさんの野望
15/03/18 21:40:47.26 3ifhPVOv.net
どれかひとつに決める必要はないんじゃないの
けっこう簡単に修正できるんだから気に入らなければ自分で修正してくださいって書いとけばいい

302:名無しさんの野望
15/03/18 21:43:21.45 3XtSI03R.net
>>280の編集ミス元に戻しておいた

303:名無しさんの野望
15/03/18 21:45:28.99 TnzjJLdL.net
>>290


304:名無しさんの野望
15/03/18 21:45:30.95 TcEf1Xm4.net
まだやってたのかw

305:名無しさんの野望
15/03/18 21:45:41.95 IyZ4ZhgS.net
荒らしとそれに触るのも荒らしってのは
自演やすい2ch見る人の知恵
本気で日本語化を頓挫させたい奴に粘着されてるから触らんように

306:名無しさんの野望
15/03/18 21:45:55.09 2kdydtDV.net
>>290
ありがとう

307:名無しさんの野望
15/03/18 21:47:14.54 +dPExfpo.net
>>288
自分は間違い探しくらいしかできませんので、訳をやってくれる方には
本当に頭がさがります
>>290
ありがとうございます!

308:名無しさんの野望
15/03/18 21:49:22.54 2kdydtDV.net
>>202で第2版の話が出てたけど
結構編集入ったからそろそろ出したほうが良さげ?

309:名無しさんの野望
15/03/18 21:50:24.40 EYuaDb1v.net
>>293
8000円くらいで日本語版を売ろうと計画中の業者とかそういうこともあるのかな?

310:名無しさんの野望
15/03/18 21:51:18.91 QsvReX+K.net
>>280
>>285
他の訳でもわかりやすい訳が見つかればそちらに変更してきたはずです
直訳より意訳を優先した語もあります
こと年齢の話になるとなぜ頑なに変更を拒むのでしょう
誤訳でなければわかりやすい方がいいとは思わないんです?
わかりにくくないという人は>>273

311:名無しさんの野望
15/03/18 21:51:55.85 4YhXNSWZ.net
>>296
そろそろ第2版でも良い気がするね。

312:名無しさんの野望
15/03/18 21:52:18.82 Y7FkKkfE.net
いい加減、自分で納得できるように最初から作り直せば?
決まったことをウジウジ穿り返すなよ気持ち悪い
まったく進展しないからいい加減空気嫁よな基地外

313:名無しさんの野望
15/03/18 21:54:23.88 cLPXnNdb.net
そろそろ第二版?

314:名無しさんの野望
15/03/18 21:54:52.98 TnzjJLdL.net
>>296
>>169の作ってくれたテスト版とやらが数時間ですぐ売り切れたみたいなんで、そろそろ出してもいいかも
ただ、俺はlocale作る技術ないので申し訳ないが誰かたのんます

315:名無しさんの野望
15/03/18 21:55:10.13 Y7FkKkfE.net
ID:QsvReX+K
頼みますからよそで人集めてしてもらえませんかね?
まきこむな

316:名無しさんの野望
15/03/18 21:56:09.67 DCYIFpX2.net
しっくりこない名詞はそのまま(英語)にしておけばいいんじゃないかな
名詞だけならプレイに支障ないっしょ、多分

317:名無しさんの野望
15/03/18 21:56:49.08 cLPXnNdb.net
>>298
翻訳がひとつでなければならない必然はない。
あなたはあなたの翻訳を別途公開すれば誰も文句を言わない。
ただし、このスレではやらないでくれ。はっきりいってどうでもいい。

318:名無しさんの野望
15/03/18 21:59:28.24 iyfUSSsY.net
>>282
英語でプレイしても>>250が主張するような識別は無理だよ。
>>250は小さい公園のことだとおもうが、そもそも原文でteenについては来るとも来ないとも書いていない。
だから英語でプレイしても識別はできないし、できなくてもゲームプレイに支障はない。
英語版でゲーム内年齢区分のchildrenと一般的な子供としてのchildrenを区別せず同じ単語を使用している以上、
どちらのchildrenも同じ訳語で統一し、どちらの使用方法でも意味が通じる一般的なchildrenの訳を採用しようということ。
区別しなくてもゲームプレイ上問題はないし、そのほうがいいというのはそういう理由で、これは前スレから何度も繰り返し説明されている。

319:名無しさんの野望
15/03/18 21:59:30.58 3XtSI03R.net
>>169のテスト版試してる途中なんだけど、今の所特に問題無い気がするよ
今日出たばかりの日本庭園の説明文まで訳されててワロタ

320:名無しさんの野望
15/03/18 22:05:58.40 M+WnopJu.net
>>306
もっとももっともな意見だね

321:名無しさんの野望
15/03/18 22:07:43.28 uh3VX3ne.net
裁判所のRequirement for~の訳が違うような気がするんだけど
もう少しでゲーム内で確認できそうなので第二版ちょっと待っておくれ

322:名無しさんの野望
15/03/18 22:12:00.57 uh3VX3ne.net
646 裁判所のゲーム内での確認、訳の修正
639 科学館の表記揺れの修正、終わりました

323:名無しさんの野望
15/03/18 22:14:56.11 2kdydtDV.net
>>310
ありがとう

324:名無しさんの野望
15/03/18 22:16:01.77 yo9q8ONP.net
>>307
日本庭園は最初から入ってたんよ

325:名無しさんの野望
15/03/18 22:21:25.78 4YhXNSWZ.net
>>310
おつです

326:名無しさんの野望
15/03/18 22:23:39.88 iyfUSSsY.net
ゾロ目になりましたので、22:22時点のデータでlocaleファイル作ってみます。

327:名無しさんの野望
15/03/18 22:32:40.06 +ttDaL6q.net
>>314
ユニーク施設の説明文で建設条件が逆になっていたのをたった今直したから、数分だけサバ呼んでくれw

328:名無しさんの野望
15/03/18 22:37:03.11 F04sXoFR.net
>>314
      +   +
        ∧_∧  +
       (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
   +.   (0゚∪ ∪ +
     /ヽと__)__)_/ヽ   +
    (0゙   ・   ∀ ・ ) ワクワクテカテカ
    (0゙     ∪    ∪     +
  /ヽと____)___)_/ヽ   +   +
 ( 0゙     ・    ∀   ・  ) ワクワクデカデカ
 ( 0゙     ∪   ∪     +
 と_______)_____)

329:名無しさんの野望
15/03/18 22:38:06.28 IyZ4ZhgS.net
>>297
なるほどね。
金がからんでるパターンか
この答えの出ない一点に固執してるのも、一定期間自演荒らして有志の翻訳には穴があるという実績を作る
それが目的と言う可能性もあるかもね
自分たちは正しい日本語訳ができますとでも言ってかけあうつもりかも?w
まあたぶん無職で暇な軽度のアスペ野郎だとは思うけど、にしても妙にしつこい

330:名無しさんの野望
15/03/18 22:40:41.35 iyfUSSsY.net
>>315
おk、作り直します

331:名無しさんの野望
15/03/18 22:43:15.89 ZEFUkDZ1.net
>>306
ハゲ同ハゲ同
英語で児童に当たる言葉がない以上子供でおk
いつまでやってるんだよw

332:名無しさんの野望
15/03/18 22:49:16.64 bhkPutnm.net
完璧に前スレの奴から流れおかしいもんな
同一人物としか思えないわ。
無駄に説明求めるとことか

333:名無しさんの野望
15/03/18 22:49:36.93 Kt42uIWd.net
仕様を正しく理解し、児童か子供か、正確に使い分ける。
翻訳する人チェックする人、誰もがみんな出来るかな?
これから更新や追加で文章が増えたり変わったりする度にそれをしないといけない。
原文は同じ単語なんだから、仕様が変わっても気付かず訳が不適当になる可能性もある。
正確にするほど、間違える危険も増えるんだよ。つまり混乱を招く危険も増えるという事。
原語と訳語を極力1対1にしておけば、生産性が上がって楽になって長く続けられる。



334:長く続くと人も入れ替わるけど、そうなっても訳がチグハグにならない。 そもそも仕事じゃなくて遊びだし、翻訳はその準備だし。 遊びの準備でいちいち疲れてたら長続きしないわ。



335:名無しさんの野望
15/03/18 22:51:02.96 7Awb99GT.net
粘着荒らしはNGしてスルーした方がいい
相手をするのは本当に無駄だし余計に荒れるので
一番困るのは日本語化してくださっている方たちが
嫌気がさしてこのスレから去っていってしまうことだからね

336:名無しさんの野望
15/03/18 22:52:13.89 LQG9TKCq.net
荒らしとそれに反応してる奴の文体が似てるし自演の荒らしだろうな
業者説もあながち否定できないし

337:名無しさんの野望
15/03/18 22:52:48.84 yo9q8ONP.net
エディタの"Field"を野原って訳付けちゃいましたけど、自分の街ぼーっと見てたらこれ畑なんですね。
直しておきますね。

338:名無しさんの野望
15/03/18 22:58:11.11 0KWxILGZ.net
個人的にこんな感じで版数つけたらわかりやすいかなーなんて思ったり
URLリンク(i.imgur.com)

339:名無しさんの野望
15/03/18 23:00:32.51 iyfUSSsY.net
日本語化localeファイル第2版アップロードしました。
URLリンク(www1.axfc.net)
パス Skylines
起動と言語切替の確認程度はしましたが基本的にas-isだとご理解ください。
特にダウンロード制限などは設けていません。
第1版と同じようにミラーが必要な場合は適宜お願いします。

340:名無しさんの野望
15/03/18 23:01:28.77 +ttDaL6q.net
>>326
おつおつ

341:名無しさんの野望
15/03/18 23:01:34.23 3U1TYfRh.net
>>326
URLリンク(www.dropbox.com)

342:名無しさんの野望
15/03/18 23:02:16.31 +dPExfpo.net
>>326
待ってました!
ありがとうありがとう

343:名無しさんの野望
15/03/18 23:03:03.17 yo9q8ONP.net
お疲れ様です

344:名無しさんの野望
15/03/18 23:07:48.86 iyfUSSsY.net
>>324
ありがとうございます。ただ今回の第2版には反映されていません…

345:名無しさんの野望
15/03/18 23:14:42.23 iyfUSSsY.net
>>328
ミラーありがとうございます。
ファイルの同一性を確認しました。
チェックサム
CRC-32: f077fd67
MD4: d47eefdbb0b1fcc79d0e017bd6e9444c
MD5: 18cd58a77494f1dbe30bb01a6d4ec2ae
SHA-1: 49da282aa19a0369b9d90c198e7df73fdb625ddd

346:名無しさんの野望
15/03/18 23:17:41.94 /Q5LFGTT.net
>>326
お疲れ様です
ちょうどwikiに日本語フォント差し替えMODのことを書き加えしてたんで
ついでに第二版についても追記しときました

347:名無しさんの野望
15/03/18 23:20:02.87 iyfUSSsY.net
>>333
さっきやろうと思ったらすでに追記されていたんだぜ。ありがとうございます。

348:名無しさんの野望
15/03/18 23:21:33.42 F04sXoFR.net
>>326
    ___
   ,;f     ヽ         
  i:         i   ありがたやありがたや
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|

349:名無しさんの野望
15/03/18 23:28:20.82 /GaBdvOR.net
皆さんお疲れ様
日本語でのプレイ環境が着実に良くなっていって喜ばしい限り

350:名無しさんの野望
15/03/18 23:57:15.51 3XtSI03R.net
>>326
お疲れ様です

351:名無しさんの野望
15/03/19 00:06:31.10 3Efl8lqh.net
>>326
>>みなさん
乙です。版が進んでいくと嬉しいね。

352:名無しさんの野望
15/03/19 00:23:10.24 i1NaqIeZ.net
Google Drive の方にも追加。
URLリンク(drive.google.com)

353:名無しさんの野望
15/03/19 00:32:03.94 7kRMIEWw.net
>>339

Wikiに追加しておいた。

354:名無しさんの野望
15/03/19 00:33:16.82 vK6sYw+X.net
乙!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

355:名無しさんの野望
15/03/19 00:38:39.37 RkmIhNRF.net
>>326
お疲れ様です
ありがたく使わせて頂きます

356:名無しさんの野望
15/03/19 01:07:51.73 8058r8Xq.net
パックしてくれる方、いつもうpありがとうございます
RubyとかPerlとかそれ系はどうしても怖くて手が出せなく他人任せw

357:名無しさんの野望
15/03/19 01:30:13.60 XZigk+j2.net
>>326
神ゲーに神が降臨しています
お疲れ様です

358:名無しさんの野望
15/03/19 03:23:54.81 i1NaqIeZ.net
もろもろのファイルの決まった配布元があった方がいいかなと思って、
以下のサイトを立ち上げました。今は日本語ファイルしか置いてないんですが、
他にストックしておいた方がよいものってありますかね?
URLリンク(citiesskylines.club)

359:名無しさんの野望
15/03/19 03:31:51.09 /6SUZURO.net
>>345
wikiでいいだろ
まあ広告付けない限りは自由にやればいいと思うけど

360:名無しさんの野望
15/03/19 03:57:37.69 ztOE4gXW.net
>>345
いやむしろ何処の馬の骨ともわからん個人の管理下にファイル預ける方が危ないんで、遠慮しておきます・・・

361:名無しさんの野望
15/03/19 04:33:39.98 OfCQ9nah.net
>>345
ファイルの出自も書かずサイトの営利非営利も書かず攻略Wiki管理人のような実績も無いなら受け入れられ難いと思うよ

362:名無しさんの野望
15/03/19 05:01:43.11 X09SmX49.net
一瞬しか表示されないので、気にならない人はスルーでお願いします。
LOADSTATUS関連がうまく表示されてないと思います。
これはEXE側の問題だと思いますが(ja.locale含めロシアとかも全部)en.locale以外全部なので
本来なら Locale から Key("LOADSTATUS","Saving")みたいな感じで取得して"セーブ中"なんだと思いますが
現在の実装はKey("LOADSTATUS","セーブ中")で検索していますw
この対応としてlocaleファイルで対応できるのかなと思ったんですが
keyへUnicodeは対応していないのかなーと思ったので(してたらすいません)
MODでLocaleに無理やり突っ込んでみたんですがタイミングの問題なのか
実装の仕方が悪いのかうまくいきませんでした・・・
最終手段として exe の CIL をいじってみました
問題なのはAsyncBaseのコンストラクタで
if (!string.IsNullOrEmpty(taskName))
{
 this.m_Name = Locale.GetUnchecked("LOADSTATUS", taskName);
}
こんなことしてますw
なので
if (!string.IsNullOrEmpty(taskName))
{
 this.m_Name = taskName;
}
みたいな感じになるように IL をいじってみると正常に表示されるようになりました。
とりあえずここまでで・・・

363:名無しさんの野望
15/03/19 05:04:12.33 rrSKfvxi.net
ただの無断再配布アフィカス野郎でしょ

364:名無しさんの野望
15/03/19 06:13:01.18 5NXGhnQM.net
言いたいことはわかるがもうちょっと柔らかくいいなよ
昨日から民度が低いぞこのやロー

365:乞食
15/03/19 06:33:22.45 IMQ2jWwC.net
Skylinesの日本語化の質・スピードの速さに感動いたしました
この勢いで、ParadoxのEuropa Universalis4というゲームも着手いただけると…

366:名無しさんの野望
15/03/19 06:48:11.00 zHh7kJJv.net
wiki見に行ったけど日本語化作業終わってるじゃねーか

367:名無しさんの野望
15/03/19 06:50:22.30 RlthRzKd.net
サイトの意�


368:`はともかくわざわざ知らせに来ていてアフィリエイトもつけてない人に無断再配布アフィカスはどうかと思うよ



369:名無しさんの野望
15/03/19 07:24:10.95 TbehZGrI.net
児童クレーマーや関西弁クレーマーを見つけたら、NGにして触るな
荒らしに触る奴も荒らし

370:名無しさんの野望
15/03/19 07:27:13.54 /tMrGNYs.net
wikiの管理人は大きな実績有るからなぁ
そこで配ってたらもう十分だよ

371:名無しさんの野望
15/03/19 08:04:39.51 OlXAuLK5.net
>>355
鏡みてみ?

372:名無しさんの野望
15/03/19 08:32:59.93 BB7P5MLD.net
まだ日本語化MODの更新予定があるうちに、ライセンス決めとくのを提案
再配布の可不可とか。
自分で好きな翻訳に改造したものを、友達に分けたい人とかいるかもしれないし
ありがたいことにlocalファイルのツールは配布してくれてるから、
その場合は翻訳文のライセンスかな?
このゲームだとずっと先の話になるだろうけど、
もう最初のプレイヤーがみんないなくなったような古いゲームのスレだと、
あとから出た公式の追加パック用の翻訳文をスレで作られた翻訳ファイルにくっつけて
配っていいのか悩むときがあるんだよね

373:名無しさんの野望
15/03/19 08:34:03.79 OlXAuLK5.net
ところで日本語化ファイルが完成してると思ってる人が多いけど(某動画サイトとかで)
まだ完成じゃないからver0.1とかにした方がよくなかったか?
で、修正が終わってからver1にして
あとは英語版のアップデートに合わせてあげていく感じで
ってのが一般的だと思うけど

374:名無しさんの野望
15/03/19 08:42:16.57 /tMrGNYs.net
何を持って完成とするかなんて言い出したらキリがないぞ
このスレですら一度完成を喜んでたのに今更まだ未完成とか言い出しても・・・

375:名無しさんの野望
15/03/19 08:47:01.55 OlXAuLK5.net
>>358
そもそも原文の権利はパラドックスが持ってるんだから
公式に翻訳を許可をだしてなかったら俺達にライセンスを語る資格はないだろ

376:名無しさんの野望
15/03/19 08:49:06.08 VCJ6rYTz.net
>>360
児童が直ってねーーと言いたいんじゃね?

377:名無しさんの野望
15/03/19 08:52:44.16 OlXAuLK5.net
病気だろお前ら

378:名無しさんの野望
15/03/19 09:11:47.37 rxq0VD0m.net
100%達成を喜んだことはあっても完成を喜んだことはないなー
てのはおいといて
みんながみんな2ch本スレやwikiの日本語化ページを頻繁にチェックしてるわけじゃないから
第1版で遊んでる人がいたら可哀想だなーとは思う

379:名無しさんの野望
15/03/19 09:13:20.82 zHh7kJJv.net
テキストの一部で素のIDが表示されていた頃ならともかく、今のクオリティなら一応完成しているって言っても問題ないでしょ
完成=更新停止ってわけじゃないんだから、変なところは随時修正していけばいい

380:名無しさんの野望
15/03/19 09:15:51.95 BB7P5MLD.net
>>361 語る資格は無いとして、手に取った人に好きにしてもらうのも手だよ
ただ、MODを公式に許可してるゲームなので、他のMODと同じくらいに決めるのもいいと思う
ライセンスって書いたけど、出所の表記とか含めての意味だった
他の話が無い時とかに意見出し合うといいんじゃないかと思う

381:名無しさんの野望
15/03/19 09:23:42.44 /tMrGNYs.net
許可してると言ってもworkshop外のも同じように認めてるのか?

382:名無しさんの野望
15/03/19 09:32:00.30 BB7P5MLD.net
>>367 workshopってsteam workshop?
steam workshopで配布しないMODは認められないってどこかに書いてあったりするのかな

383:名無しさんの野望
15/03/19 09:33:27.76 QdMdD5U2.net
商用利用とかしない限りパラドも一々文句は言ってこないんじゃない

384:名無しさんの野望
15/03/19 10:28:28.04 ndqLQNlK.net
Citiesシリーズ得意のDLC商法はいつも通りだと思うから内容追加にどう対応するかって問題は有ると思う
まぁ優秀な人いっぱい居るみたいだからlocale�


385:X新される度にサッと集合即翻訳からの即更新でただの杞憂に終わりそうだけどw



386:名無しさんの野望
15/03/19 11:00:46.45 QoueoaKu.net
オプショングラッフィックのカラーフィルタの項目さぁ
中緯度、北国、南国っておかしいだろw
暫定1verではちゃんと暖色、寒色、中間色になってたような気がするんだけど、なんでこんな訳にしたん?

387:名無しさんの野望
15/03/19 11:04:34.44 OlXAuLK5.net
>>360
言葉が悪かったか
完成(最終形)だと思ってる人がちらほらいたから
まだ修正途中ですよって意味でver0.◯とかβ◯とかにしときゃよかったねと思っただけ
何を持って完成かは修正案が出なくなってきたら
昨日の「ぼちぼち第2版にしますかね」ぐらいのノリでいいだろう
その後一切修正しちゃいけないわけじゃないし

388:名無しさんの野望
15/03/19 11:05:07.48 QoueoaKu.net
あれキーコンフィグの項目も丸ごと英語のままになってんな

389:名無しさんの野望
15/03/19 11:17:35.88 ziASOz5O.net
>>371
報告ありがとう、修正しておいた
煽るような言い方は不快に感じる人もいるから気を付けてね
修正するつもりなら、シート上かここで一言報告が欲しいかも
翻訳の作業中もそうだったが、入力や修正したつもりが巻き戻ってることも結構な頻度であったし

390:名無しさんの野望
15/03/19 12:11:14.34 P5/9q3vY.net
>>371
>>374
シートの備考になぜその訳になったか書かないとまた戻るかも
原文の訳としては中緯度、北国、南国が近いから

391:名無しさんの野望
15/03/19 12:15:24.10 OlXAuLK5.net
近いからというか、南国調とか南国風の色合いってことじゃないの?

392:名無しさんの野望
15/03/19 12:32:29.17 cXjiQ4YL.net
>>375
どっちゃでもいいけど、地形のことなんだから、暖色より南国の方が表現としては近いし、キレ気味にいうことじゃないわな
直す必要ないんじゃね?

393:名無しさんの野望
15/03/19 12:34:21.03 ztOE4gXW.net
>>375
言葉の使用用途を考えれば>>371が正しい
あと、北国、南国と来て中緯度ってのはおかしい
それならせめて高緯度、中緯度、低緯度って言葉揃えて欲しい

394:名無しさんの野望
15/03/19 12:35:57.55 NkPoYMpF.net
>>377
エアプ乙
ちゃんと理解してレスしろ

395:名無しさんの野望
15/03/19 12:49:51.07 EYktZWlo.net
まぁたしかにトロピカルだしな
とろぴかる

396:名無しさんの野望
15/03/19 12:58:41.04 70NAB2LP.net
>>306
>>319
>>321
例えばtransportも英語では1語ですが、翻訳では
搬送、移送、輸送って感じで使い分けてますが統一した方がいいですか?

397:名無しさんの野望
15/03/19 13:07:13.15 baivKsXU.net
カラーフィルタはワークショップでじゃんじゃん追加されるから、いっそ英語のままでもいいんじゃないかなと思った

398:名無しさんの野望
15/03/19 13:24:57.14 NkPoYMpF.net
>>382
SimCity2013とかのフィルタも英語カタカナに直しただけだしな

399:名無しさんの野望
15/03/19 14:06:59.70 i1NaqIeZ.net
>>381
人や貨物なら輸送で良いけど、患者や遺体は搬送だよね。

400:名無しさんの野望
15/03/19 14:12:48.43 i1NaqIeZ.net
>>348
そうですね。実績はないです。アフィサイトができる前にアフィじゃない
サイトが欲しくて作ったというだけですので……。
ファイルの配布は、Dropbox や Google Driveだけでいいというのは
仰る通りかも知れません。

401:名無しさんの野望
15/03/19 15:18:52.55 077pSeZM.net
第二版の鉄道路線の説明文が"地下路線"になっています
既出でしたらすんません

402:名無しさんの野望
15/03/19 15:25:19.80 ztOE4gXW.net
>>386
修正しときました

403:名無しさんの野望
15/03/19 16:29:28.92 pa6/lUhg.net
ゴミ処分場が満杯になった時の警告メッセージ?のタイトルが
「万全です」でした
とっくに直ってるならスルーでお願いします

404:名無しさんの野望
15/03/19 16:54:36.02 h1IvD9YB.net
その都度更新すると思うから、バージョンの順番さえわかれば何でもいいと思う。
完成なんてしないんだから、そうなると、
ずっとver0.○ が続くようになるぞ

405:名無しさんの野望
15/03/19 16:56:45.54 ztOE4gXW.net
>>388
他の箇所でゴミ集積場とか埋立地とか言われてて迷ったんだけど
とりあえず『ゴミ処分場は一杯です』に修正

406:名無しさんの野望
15/03/19 17:08:43.53 A8RAE9wS.net
ゴミ関連で話題出たので思い出した
ゴミ焼却炉のキャパシティがゴミ埋立量か何かになってたけど
燃やしてるのに埋立量で「?」ってなった
おそらく焼却炉内のゴミ残量のパラメーターだと思う

407:名無しさんの野望
15/03/19 17:16:04.13 baivKsXU.net
その辺りはカタカタで「キャパシティ」で良いんじゃないかと思って以前に変えたんですけど、また変わってたんですね
備考欄に書いておけば良かったな

408:名無しさんの野望
15/03/19 17:32:36.32 P5/9q3vY.net
>>390
この項目って他で使われないのかな?
ゴミ処分場限定で大丈夫?

409:名無しさんの野望
15/03/19 18:50:32.74 JWx6cmmw.net
変えるときは備考欄に意図を書いた方が良さそう
俺は気にしないけど無言で変えられたと思ってムッとする人もいるかも

410:名無しさんの野望
15/03/19 19:26:57.61 MMoYpVgL.net
もうそろそろ地下路線のような明らかな誤訳以外はフィックスでいいんじゃない?
なんか俺ならこう訳すみたいな自己主張ばかりで、どーでもいい言い回しの応酬や、差し替え合戦になって荒れるだけ。
実際使う人たちも、コロコロ訳変わるのは歓迎しないと思うし、既に他の日本語化レベルには来てると思う。

411:名無しさんの野望
15/03/19 20:16:19.72 baivKsXU.net
>>393
それぞれの施設ごとに項目があるから大丈夫

412:名無しさんの野望
15/03/19 20:57:26.77 M5F4z0oiz
>>395
編集ミスで訳が消えてた事があったから
こういうのは防ぎたいね

413:名無しさんの野望
15/03/19 20:59:05.82 OfCQ9nah.net
パッチ1.06bきたから>>3のツールで今en.localeをTSV化してみたら構成がちょっと変わってるみたいね

414:名無しさんの野望
15/03/19 21:13:29.07 f7m0ywV7.net
前スレ704のフォント差し替えパッチがアプデ後、動かなくなってる模様。

415:名無しさんの野望
15/03/19 21:21:27.02 OfCQ9nah.net
name列の一部の数字が変わってるのと
行変更 173行 [[0xE96]]→[[0xE98]]
行追加 2808行 Film Grain Amount
行追加 2809行 Chirper Volume
ってとこかな>>3同梱のen.locale.tsvとの相違点は

416:名無しさんの野望
15/03/19 21:24:02.56 /bMCvZB6.net
ほんとだ
オプションが増えてる

417:名無しさんの野望
15/03/19 21:50:02.87 70NAB2LP.net
>>381
英単語と訳文は1:1っていう前例作っちゃったから統一しないと
まあ全部輸送にしても意味は通じるしゲーム上問題ないから

418:名無しさんの野望
15/03/19 21:53:28.21 70NAB2LP.net
途中送信ミス
ゲーム問題ないから
ID:iyfUSSsYさん、その方向で進めますよ

419:名無しさんの野望
15/03/19 22:00:04.87 OfCQ9nah.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
パッチ1.06bで追加された部分の翻訳も今のシートに行追加で大丈夫そう

420:名無しさんの野望
15/03/19 22:07:17.54 P5/9q3vY.net
フォント変更MODの改良版は>>400を対応すれば
大丈夫っぽい

421:名無しさんの野望
15/03/19 22:39:48.25 OfCQ9nah.net
>>349の右上のパッケージ中とかの表示もなおったっぽいね

422:名無しさんの野望
15/03/19 22:54:45.56 cTq/Zoqz.net
ホント日本語化つくった人たちに感謝
てか有料でもいいとおもうよ。MODで


423:有料ってさすがにないのかな



424:名無しさんの野望
15/03/19 22:58:58.92 70hzgAog.net
スクエニじゃあるまいしw

425:名無しさんの野望
15/03/19 23:03:14.18 fCd6xxa9.net
俺もまずスクエニを連想したけど、考えたらローカライズメーカーがやる翻訳って有料MODみたいなもんだな
しかも更新が遅い

426:名無しさんの野望
15/03/19 23:35:05.07 YdFGw58x.net
>>399
前スレ>>859なら大丈夫

427:名無しさんの野望
15/03/19 23:51:54.03 70hzgAog.net
>>410
うちの環境だとフォント2種類とも日本語化と一緒に入れるとクラッシュする

428:名無しさんの野望
15/03/20 00:31:11.64 TdVjRWsZ.net
>>411
403さんも書いてるけどMODで変更する方は大丈夫ですよ。
アセットファイルにパッチをあてる方は今後のバージョンアップでアセットファイルの更新も
あるだろうしMODへ移行の方がいいかも・・・

429:名無しさんの野望
15/03/20 00:53:15.16 ZArbI1H/.net
>>411
どっちにしてもjp.locale更新しないとダメだよ

430:名無しさんの野望
15/03/20 03:30:32.06 m6ORiKII.net
まだ長文で誤訳が残ってますね…
見つけたところは直してますが、英語得意な方々ちょっと通しチェックしていただけるとうれしいです
TUTORIAL_ADVISER系で2回同じような文章が出るもので表現の統一ができてないです
Google Drive上だと見にくくてほとんどやってないですが

431:名無しさんの野望
15/03/20 04:53:22.05 tJwdQty1.net
作業所の「230のインポート」シートにパッチ1.06bで追加された2行(Film Grain Amount,Chirper Volume)を挿入しておいた
あと念のため行挿入前のシートはコピーして「3/20バックアップ」という名前で置いてある

432:名無しさんの野望
15/03/20 05:01:17.30 pFN2p5gD.net
見事に起動しなくなったのだが→もし起動しなくなった場合は、"en.locale"をコピーして、以前使っていたファイル名に変えれば大丈夫だと思います。←の意味が解らないだれかたすけれ

433:名無しさんの野望
15/03/20 05:18:56.80 tJwdQty1.net
例えばja.localeってファイル名の言語ファイルを入れてその言語をゲーム内で適用したまま終了した場合
次起動するとき自動的にja.localeを読みに行くんだけどそのときそのファイルが見つからないと起動しなくなる
そうした場合は元々入ってるen.localeとかをコピーしてダミーとしてja.localeって名前で置き直してやればちゃんと起動できるようになる

434:名無しさんの野望
15/03/20 05:29:55.43 pFN2p5gD.net
>>417
サンクス、分かりやすい説明で助かったが何をしても起動しないや;;
俺乙だわ

435:名無しさんの野望
15/03/20 06:03:09.88 pFN2p5gD.net
416だが一度フォルダごと削除して上記の方法で試したら起動出来たわありがと

436:名無しさんの野望
15/03/20 06:40:07.00 TdVjRWsZ.net
ロケールを強制的に変更する方法
gameSettings.cgs(パスは検索)をバイナリエディタで修正する方法もあります。
gameSettings.cgs の最後の方にある
localeID.ja ってのを localeID.en に変更すると起動時 engllish に戻ります。

437:名無しさんの野望
15/03/20 06:43:22.98 Gp7IxaXR.net
古い日本語化ファイル使ってたんじゃない?
その場合はja.localeとは別にjp.localeも用意してみると起動するようになるかも

438:名無しさんの野望
15/03/20 07:09:12.96 01okwmK0.net
現在配布されてる日本語化ファイル(第2版)でも十分遊べるレベルなの?

439:名無しさんの野望
15/03/20 07:20:30.49 c6WClvKe.net
日本のゲームかな?って思うレベル

440:名無しさんの野望
15/03/20 07:23:46.70 5PQ5swYn.net
じゃあまだまだって感じなんですね、諦めます

441:名無しさんの野望
15/03/20 07:24:00.17 qhiN8cku.net
>>422 へたな日本語対応うたってるメーカーゲーより完成してるw
いや、マジで

442:名無しさんの野望
15/03/20 07:33:05.44 wLRNSFLE.net
日本語いらね�


443:[人じゃねーかよw



444:名無しさんの野望
15/03/20 07:54:33.44 9tEqnGOP.net
ガバガバ翻訳より良く出来てる

445:名無しさんの野望
15/03/20 07:58:08.86 dp9Dbt0Y.net
作業所のE列って何に使うの?
これ無くても問題ない気がするんだけど

446:名無しさんの野望
15/03/20 08:04:57.06 wLRNSFLE.net
ヤバイのが湧いてきたな

447:名無しさんの野望
15/03/20 08:10:44.88 dp9Dbt0Y.net
今見たら誰かが直してくれたっぽいけど、備考列まで消えてるのはいいのか

448:名無しさんの野望
15/03/20 08:11:05.45 je4A9pUT.net
よくない

449:名無しさんの野望
15/03/20 08:15:40.81 wLRNSFLE.net
さっきから結構悪意が感じられるよ
こういう時どう対策するの?

450:名無しさんの野望
15/03/20 08:21:22.50 nCsPZdmt.net
管理人に警告してもらって、辞めないようならIPBAN

451:名無しさんの野望
15/03/20 08:33:45.86 TketnbpU.net
なんの話?

452:名無しさんの野望
15/03/20 10:15:28.83 AAnHQWOU.net
1.06b対応の日本語化ファイルはまだ出てないんだっけ?

453:名無しさんの野望
15/03/20 10:37:51.25 dp9Dbt0Y.net
まだ出てないはず
第1,2と同じ人がアップしてるっぽいけどいないからとりあえず第3版あげとく
1.06b対応
URLリンク(www.dropbox.com)
問題があるようならすぐ消すから言ってくれ

454:名無しさんの野望
15/03/20 10:49:40.43 9ROO4pDE.net
日本語化がある程度完成したらMODerスレ(MOD情報交換スレ)とかになるのかな
>>436激しく乙

455:名無しさんの野望
15/03/20 11:16:20.11 4erPrfLV.net
ぶっちゃけ全部の単語を統一させんの無理じゃね?虱潰しに探すんだけでもめんど
だが>>306的に統一しないと子供児童使い分け案を認めることなっちまうからやらなきゃいけねえんだよな
areaは地区、土地、エリアとあるけどどうする?

456:名無しさんの野望
15/03/20 11:40:31.17 tJwdQty1.net
>>438
その中ならエリアが一番自然で不整合がなさそう
landfill site の訳が ゴミ処分場、埋め立て地、ゴミ埋立地、ゴミ集積場
とだいぶ表記ゆれがあるけどどれかに統一出来ないかな?

457:名無しさんの野望
15/03/20 11:44:47.39 AAnHQWOU.net
>>438
地区と土地の訳を軽く見たけどちゃんと使い分けできてると思う
統一するとゲーム上に変になりそう

458:名無しさんの野望
15/03/20 11:45:18.34 LrWXr9tL.net
>>439
simcity的には埋立地なんだけど、普通海上に土を盛るような事を指す言葉なんで
ゴミ集積場が適切なんじゃないかなと思う

459:名無しさんの野望
15/03/20 11:54:47.62 AAnHQWOU.net
>>439
海外でも埋め立て地といっても海に限らないみたい
まあどれかに統一したほうが良いと思う

460:名無しさんの野望
15/03/20 11:59:27.97 4erPrfLV.net
>>440
俺もそう思うけど統一しとかないと
じゃあなんでchildrenは使い分けしないんだって話に戻るからね
>>439
ゴミ集積場って住宅地にあるご近所さんのゴミを置いとくところのことじゃなかった?
うちの地区ではそう呼んでる

461:名無しさんの野望
15/03/20 12:04:57.28 AAnHQWOU.net
>>443
表記の揺れは統一する方向でいいんじゃない?
childrenは表記の揺れと違うから分けて考えたほうが良いよ

462:名無しさんの野望
15/03/20 12:11:36.37 G2dhtT1y.net
>>436
1版と2版も違う人なので大丈夫
直接公開できる形でアップロード出来る人の方が良いかと思って自粛してる

463:名無しさんの野望
15/03/20 12:22:23.53 sH31+zwd.net
表記の揺れじゃなかったら統一しちゃいけないきががが
healthcareも医療と健康管理ってなってたけど
使われる場所によって分けてたほうがいいのかなーと思って自分もそのままにしてたし

464:名無しさんの野望
15/03/20 12:41:58.78 ZeuowZpF.net
1版と2版同じ人でしょ

465:名無しさんの野望
15/03/20 12:43:20.99 0+IN2rLi.net
子供表記は意味合い的に大きく問題がないからそれで統一しただけでしょ
統一表記で問題がある原語があるならそりゃ違う別表記にした方が良いよ

466:名無しさんの野望
15/03/20 12:52:53


467:.66 ID:G2dhtT1y.net



468:名無しさんの野望
15/03/20 12:56:03.86 L5Ld5GWo.net
大きく問題ないがないって小さい問題はあったんだっけ?

469:名無しさんの野望
15/03/20 13:11:59.46 tJwdQty1.net
>>441
>>442
>>443
ゴミ集積場は収集車が来るまで一時的に置いておく場所という意味が多分にあるようなので
施設のパラメータにある埋立地貯蔵: {0:N0}や埋立地許容量: {0:N0}に合わせる形でゴミ埋立地で統一させてもらいました
ついでにIncineration Plantも焼却炉、焼却場、ゴミ焼却炉、ゴミ焼却場などの表記ゆれがあったのでゴミ焼却炉で統一しました

470:名無しさんの野望
15/03/20 13:12:07.41 R6Ya9S7t.net
>>438
エリアで決定

471:名無しさんの野望
15/03/20 13:41:39.40 9ROO4pDE.net
なんでこのゲームゴミ埋立地(仮称)と焼却場を分けてるんだ…?
火葬と土葬分けてるのは海外でも地域差あるからね、仕方ないね。で終わるんだが

472:名無しさんの野望
15/03/20 13:44:36.72 VlXKVdXN.net
>>449
フォルダのとこはProgram Filesから書いた方が優しいかな?
>>451
おっつー

473:名無しさんの野望
15/03/20 13:49:12.11 9ROO4pDE.net
>>451
おつかれー
初めて洋ゲーの日本語化をリアルタイムで眺めてるが、表記ゆれの潰しとかまるで
モノホンのローカライズの如く進行するんだな…

474:名無しさんの野望
15/03/20 13:49:57.28 l7wkdDEW.net
>>454
インストール場所は結構人によって違うかもしれんので>>2みたいな感じのがいいかも

475:名無しさんの野望
15/03/20 14:01:08.10 dp9Dbt0Y.net
れどめ少し修正して第3版上げ直した わかりやすくなったかな?
何か追記とか必要なら次版あげる人に任せた
URLリンク(www.dropbox.com)

476:名無しさんの野望
15/03/20 14:13:14.83 LrWXr9tL.net
>>451


477:名無しさんの野望
15/03/20 14:39:20.70 TketnbpU.net
>>457
おー仕事が早い

478:名無しさんの野望
15/03/20 14:48:42.53 Urg3caoA.net
表記揺れは統一(>>451のような)
指してるものが違うものは別表記にって感じの作業でいいのかな

479:名無しさんの野望
15/03/20 15:23:44.81 TFi5Kk6n.net
Google Drive に第三版を追加しときました。
URLリンク(drive.google.com)

480:名無しさんの野望
15/03/20 15:25:54.94 VlXKVdXN.net
>>460
その方向で!
intersectionも表記がいっぱいあるなぁ
インターチェンジと立体交差と交差点と交差
一般道と高速では分けた方がいいよね

481:名無しさんの野望
15/03/20 16:11:03.62 qhiN8cku.net
>>451
横からすいません
翻訳中はまだSkylineの中の建物や要素の一部しかしらなかったので
「埋立地」の要素がいずれ登場するものだと思いましたが
どうやらデフォルト現状では特に存在してないんですよねw
海外ではLnadfillと総称してゴミを埋立地に使うニュアンスがまだ強い地域もあるらしく
その言葉が使われただけで、実際にゲーム内では埋め立て地の要素はないので
Skylinesに限っては「ゴミ集積場」と修正の意見に一票いれさせてください

482:名無しさんの野望
15/03/20 16:11:43.65 qhiN8cku.net
>>461
あ、タイミング悪かったwすんません
いつもありがとうございます、乙です

483:名無しさんの野望
15/03/20 16:21:39.51 vedcVgUF.net
上で言われてるけど集積場は住宅地のアレだから
ゴミ処分場でいいのではないだろうか

484:名無しさんの野望
15/03/20 17:03:38.99 sx8+RZ5i.net
>>450
一般的な意味での子供(childrenとteensを含む)と
年齢区分的な意味での子供(childrenのみ)
の二通りの使われ方をゲーム内でされてるからとか
こう書いて見ると問題があるような…?
これまでの例に倣えば分けたほうがいいかも
>>461


485:名無しさんの野望
15/03/20 17:11:56.38 0N3T5


486:GQY.net



487:名無しさんの野望
15/03/20 17:26:07.99 UEr8mlec.net
リアル地域によって呼び名が違うのかもしれないけど、
うちの自治体では少なくとも>>465と同じ、集積場は住民が捨てに行く場所
捨てたゴミが行く場所が処分場のはず
東京湾にあるゴミの島も正式名称は最終処分場だし、処分場に一票

488:名無しさんの野望
15/03/20 17:35:00.57 TketnbpU.net
いちど決定したっていっても自分は当時は問題点も表記分け案も把握してなかったから、分けるのに異論はないが

489:名無しさんの野望
15/03/20 17:38:55.32 TketnbpU.net
>>468
ゴミの島じゃない夢の島だ!

490:名無しさんの野望
15/03/20 17:51:02.03 AAnHQWOU.net
>>463
どうしても変えたいのなら処分場かな
まあ実際は穴掘ってゴミを投げ捨ててると考えるのが
処理できる量も違うし妥当で埋立地の要素もあると思う

491:名無しさんの野望
15/03/20 18:16:31.83 89ycTJif.net
アセットエディタ辺りって日本語化出来ないの?

492:名無しさんの野望
15/03/20 18:21:19.99 8vH2Q8wc.net
問題はどの訳にするかじゃね?児童アレルギー持ちの人が一部いるし
ちなみに学校通ってないから児童と呼ばないつうことはないらしい
まー児童相談所やらなんかは通えない子のためにもあるもんだしな

493:名無しさんの野望
15/03/20 18:24:49.37 c6WClvKe.net
児童はそれ主張してたやつがキチガイすぎて見るだけで嫌になる単語になった

494:名無しさんの野望
15/03/20 18:28:42.49 TketnbpU.net
>>472
右下のプロパティだよね?うちも気になってた

495:名無しさんの野望
15/03/20 18:35:20.31 AAnHQWOU.net
大きな変更ならするしないも含めてきちんと考えないと駄目だよね
日本語ファイルも3版まで出たし
これまでの訳になれた人が違和感出ると思う

496:名無しさんの野望
15/03/20 19:01:52.45 0N3T5GQY.net
うんうんどうせ変えるなら早めに変えた方がいいね
ちょうど重要施設のゴミ処分場も変更になるし
児童以外にいい案ある人いますか?

497:名無しさんの野望
15/03/20 19:23:32.97 LrWXr9tL.net
>>466 >>477
とりあえず該当箇所が何処なのか教えて欲しい

498:名無しさんの野望
15/03/20 19:25:02.23 EnZPRzUm.net
また始まった…

499:名無しさんの野望
15/03/20 19:27:48.18 qEjd0aa+.net
>>477
案は前スレで出尽くしてるっしょ

500:名無しさんの野望
15/03/20 19:35:23.98 TFi5Kk6n.net
child をどうするのかを再度議論してもいいけど、
既出の議論で児童推しの意見は、日本語として
不自然に思う人がいて、子供に統一してもいいんじゃね?
という雰囲気だったと思う。
日本語として明らかにおかしい、不自然というのは
どんどん修正していった方がいいと思うけど、
どっちでもいいようなのは、現行の翻訳を残すので構わないとおも

501:名無しさんの野望
15/03/20 19:35:45.07 lA1xnV/2.net
>>477
子供表記の話は現状維持でいいよ
経緯は前スレとこのスレを全部見ればわかる
どうしても変えたいなら投票所でも立ててくれ

502:名無しさんの野望
15/03/20 19:39:45.86 LrWXr9tL.net
よく考えたら、具体的にどこを直すのかも言ってないのに、解決済みの事案に対して
既に変更する事が決まってる体で話進めようとしてるし
きちんと考えろって言われた直後に早めに変えたほうが良いとか言ってるし
危ないわこいつ

503:名無しさんの野望
15/03/20 19:43:22.53 xWrEH8Dq.net
もう最近はこれが楽しみになってきた

504:名無しさんの野望
15/03/20 19:44:56.52 lBRq1tuk.net
次スレあるなら年齢区分は解決済みってテンプレに入れてくれ…

505:名無しさんの野望
15/03/20 19:45:41.24 kjrDKwCQ.net
表記揺れは統一、指してる意味が違うのは別表記って流れだったろchildだけ特別扱いっておかしくね?

506:名無しさんの野望
15/03/20 19:48:59.34 5PQ5swYn.net
はい即NG

507:名無しさんの野望
15/03/20 19:53:24.36 auNVPDW8.net
>>466>>467がIP


508:変えての自演だった



509:名無しさんの野望
15/03/20 19:59:42.75 WJOv6a5F.net
児童という言葉に異常なまでの執着
心の闇を垣間見た

510:名無しさんの野望
15/03/20 20:02:02.24 0N3T5GQY.net
>>483
すみません
360,636,662,663あたりだと思います
これらと曖昧な意味のchildrenは子供のままで
はっきり年齢区分のchildrenは児童か、案があれば別の表記にするというつもりでした
先ほどまで変えることへの反対意見はなかったので
では今後は指してる対象が違う単語でも統一表記の方がよろしいでしょうか?

511:名無しさんの野望
15/03/20 20:08:28.31 mLMZeAv3.net
ふわっとスルーしないとシート荒らしになりそうで怖い

512:名無しさんの野望
15/03/20 20:11:11.66 TketnbpU.net
お前ら急にどっからわいて来たんだ
解決済みっていうけど、当時はほとんどの人はchildrenに2種類あるって把握してなかっただろ
自分もだけど

513:名無しさんの野望
15/03/20 20:11:13.31 9AeZDOVk.net
変なのが湧く前にあらかた日本語化終わっててよかったな
こいつそのうちシート荒らし始めるから今のうちに対策しとけ

514:名無しさんの野望
15/03/20 20:13:19.86 LrWXr9tL.net
>>490
そこで『前スレで何かあったんですか?』とか聞いてくるならまだお前だと気づかなかったかもしれんな
NG

515:名無しさんの野望
15/03/20 20:17:44.54 qhiN8cku.net
>>468
>>471
あれー?自分の頭の中では「処分場」って書いたつもりだったのに
書き間違えです、すんません
「処分場」でした、「処分場」に一票です

516:名無しさんの野望
15/03/20 20:26:05.23 er4mL5oq.net
>>490
こいつらちょっと異常だから気にしなくていいよ

517:名無しさんの野望
15/03/20 20:27:51.36 wBpAem35.net
気をつけろ、この言い回しは
「そうですか、だとするとこことここも統一するべきですよね」と
言ってくるパターンだぞ
処分場の件は俺も「処分場」で良いと思うよ

518:名無しさんの野望
15/03/20 20:30:09.00 8ucif3X2.net
>>492の回答を拒否して荒らし扱いする時点で現状維持派が頭おかしいとわかる

519:名無しさんの野望
15/03/20 20:33:29.51 Gp7IxaXR.net
何度も何度も同じ話題を繰り返すほうが異常だと気がつけ

520:名無しさんの野望
15/03/20 20:34:10.09 ftuW+3x6.net
>>477
小童だな

521:名無しさんの野望
15/03/20 20:37:08.97 0N3T5GQY.net
>>494
言ってる意味がわかりません
何故私が前スレ知らないことになってるのでしょう
全てのレスに目を通したか自信はないですが大体は追ってるつもりです
言いがりはやめてください
他の方もです

522:名無しさんの野望
15/03/20 20:43:30.16 Gp7IxaXR.net
>>501
日本語くらいちゃんと読もうぜ

523:名無しさんの野望
15/03/20 20:43:34.35 Nk/TP+Pm.net
いちど決まったのをくつがえすのがダメならごみ処理場もゴミ埋立地のままにするべき?

524:名無しさんの野望
15/03/20 20:43:41.67 +ffOTtOU.net
>>501
前スレ把握してるならどんだけ不毛なやりとりがあったかも把握してるでしょ
お前さんがアレと同一人物かはどうでもいいし興味もないけど
ようやく落ち着いてきたのにまた混ぜっ返そうとしてるから煙たがられてるんだってのを理解してな?

525:名無しさんの野望
15/03/20 20:45:47.78 wBpAem35.net
荒れた実績のある話題なので、
現状過敏になっている方がたくさんいます
なのでこの件は今は触れないで下さい
触れるならそれなりに時間を置いて下さい
翻訳の質がどうこう等よりも、
その話題でスレが荒れることによって
ブラッシュアップしてくれている皆さんの効率とモチベーションに
悪影響が出て、全体の質が落ちる事のほうが懸念すべきです
チームでの作業とはそういうものです
現状のものに文句があるなら来るのが遅かったと諦めてもらうしか無いです
申し訳ありませんが一旦ここについては目をつむって下さい
他の部分の検討をお願いします

526:名無しさんの野望
15/03/20 20:54:01.98 NjngUIWA.net
>>503
こいつらはなにも変えるなと主張してるので、それに従えばそうなるな

527:名無しさんの野望
15/03/20 20:57:21.01 Nk/TP+Pm.net
処分場だった。
>>505
翻訳の質がどうこうって…
質を高めるために頑張ってる人にとってその発言がモチベーションさげると思う。というか大げさに騒ぎ立てる方に問題がある

528:名無しさんの野望
15/03/20 20:57:40.64 nCsPZdmt.net
そうだね、韓国じゃあるまいし
昔の話は置いておいて今の話をするべき

529:名無しさんの野望
15/03/20 20:59:13.17 TFi5Kk6n.net
child は現状維持。
ゴミ処分場は、ゴミ処分場に改訂。
それでいいんじゃね?他にあるならどんどん挙げていこう。

530:名無しさんの野望
15/03/20 21:00:09.63 Gp7IxaXR.net
>>506
スレで決定した事項で、なおかつそれを覆すほどの論拠が無ければそうだよ
ゴミ集積場/埋立地の表記の揺れの話題は今回が初めてで、過去スレでも話題に上がったことがないので何ら問題ないんじゃね
ミスリードが酷いわ

531:名無しさんの野望
15/03/20 21:08:33.77 TketnbpU.net
>>510
決定した決定したって当時は>>466みたいな判断材料に乏しいなかでのことじゃん

532:名無しさんの野望
15/03/20 21:10:54.29 wBpAem35.net
>>507
少し言い方が悪かった
「子供」「児童」の表現と、スレが荒れるデメリットを天秤にかけた話だよ
別にすべての翻訳の質に対して言ってるわけじゃない
とりあえずいいたいのは
どっちが異常とかで善悪付けたり皮肉を言って煽るより
荒れずに作業をするにはどうすればいいかの案を出すべきだと思う
冷静な奴がまとめてくれるのがいい
俺はこの話は今は触れないほうがいいと思ってるレベルなので多分冷静じゃない

533:名無しさんの野望
15/03/20 21:26:30.05 lA1xnV/2.net
>>511
なら貴方が音頭をとって
双方の主張をまとめて荒れずに皆が納得できる表記を考えてくれるなら
別に変えたっていんだよ
それが出来る奴がいないから現状維持がベターってだけ

534:名無しさんの野望
15/03/20 21:27:24.40 tJwdQty1.net
昼間にゴミ埋立地でいったん統一しちゃったけどゴミ処分場のほうが皆の支持が多そうね
自分もどっちか迷ったんだけど最初っからそっちにしとけば良かった申し訳ない

535:名無しさんの野望
15/03/20 21:31:47.03 Nk/TP+Pm.net
>>512
全ての質に対してじゃないのはわかった。
俺はchildだけ特別扱いするのには納得いかないが
荒れて他の作業が滞ることを懸念するってのも同意しておく
定期的にこの話題がでてその度にこのざまってのもなあ
しかし触れないでってのは表記分け派から見れば現状派の理屈でしかないし
なにか上手い手があればいいのだが

536:名無しさんの野望
15/03/20 21:48:02.32 TketnbpU.net
>>513
議論の対立で荒れるならまだしも
今回はいきなりわらわら現れて「NG!解決済み!荒れてる!」で騒いだもん勝ちみたいな流れだったもの
どっちが荒らしだよと
紳士的にならないとな

537:名無しさんの野望
15/03/20 21:50:50.94 jdBcKyAj.net
線引き難しいけど、この表現のほうがいいんじゃね的な指摘は今後却下で、明らかな誤訳だけ直せばいいよ。
決定権を持つ管理者がいなくて、俺ならこう訳すみたいな児童がいる限り、これ以上は無理だよ。

538:名無しさんの野望
15/03/20 21:55:50.44 lA1xnV/2.net
>>516
わらわら現れるって事は
現状維持がいいって人がそれだけ多いってことだからなあ

539:名無しさんの野望
15/03/20 21:57:09.79 5PUutNZy.net
声だけはデカイな

540:名無しさんの野望
15/03/20 22:02:03.71 wBHjfmsV.net
簡単な案としては、ここで最初から見守ってる派&作ってくれている人達は今まで通り続ければ良いんじゃないかね?
後から来た児童派は自分達で修正して公開出来るところ用意して、本家と何処其処が違う最優秀日本語ファイルですとでも言って気に入った人に貰


541:われれば良い話では? だからここで難癖つけるのは止めよう。 気に入らないなら自分達で別班作ってやって下さい



542:名無しさんの野望
15/03/20 22:03:01.18 XeS+8y6h.net
>>517
children変えないでくださいってはっきりいえよバレバレ

543:名無しさんの野望
15/03/20 22:03:31.64 LrWXr9tL.net
>>516
こいつも紳士的になろうとか言いながら変な事言ってるんだよな
議論の対立で荒れるのがまだしもってどういう事?前スレと同じ流れにしたいのかよ
解決済みと言われて何が納得できないの?

544:名無しさんの野望
15/03/20 22:07:11.66 TketnbpU.net
>>518
>>474こういう理由ばっかりじゃないといいけど

545:名無しさんの野望
15/03/20 22:07:18.50 NjngUIWA.net
まーた前提が異なるという根拠を無視して話を始めた

546:名無しさんの野望
15/03/20 22:08:18.56 nCsPZdmt.net
単に荒らしたいだけの人がまじってるからね
いまだに子供の件で食い下がってるのは1人だけ

547:名無しさんの野望
15/03/20 22:09:15.39 ftuW+3x6.net
英語では child なんだろ?
なら2種類の意味があろうが「子供」でいいじゃん

548:名無しさんの野望
15/03/20 22:09:41.04 Gp7IxaXR.net
>>520
是非があるものに関しては差分tsvファイルを使えるようにしたら便利かもね
児童然り、チャーパーの方言然り

549:名無しさんの野望
15/03/20 22:11:02.87 TFi5Kk6n.net
ていうか、心底気に入らない、変えたいってんなら、fork しろよ。
何も日本語訳はこのスレの独占権じゃないんだから。

550:名無しさんの野望
15/03/20 22:23:28.85 O5iabhxZ.net
>>526
じゃあterrainは「地域」でいいね地域と地形って使い分けてるけど英語ではterrainだから
ってくらい乱暴な主張だ

551:名無しさんの野望
15/03/20 22:24:06.02 AAnHQWOU.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
区分は子供、それ以外で分かるところは子どもバージョン作った

552:名無しさんの野望
15/03/20 22:26:44.91 tJwdQty1.net
作業所のほうゴミ処分場に統一しなおして施設のパラメータの部分も書き直しといた
Landfill Site ゴミ埋立地→ゴミ処分場
Landfill Usage 埋立地使用→処分場使用
Landfill storage: {0:N0} 埋立地貯蔵: {0:N0}→処分場貯蔵: {0:N0}
Landfill capacity: {0:N0} 埋立地許容量: {0:N0}→処分場許容量: {0:N0}
これで大丈夫そうかな?

553:名無しさんの野望
15/03/20 22:30:57.99 L5Ld5GWo.net
>>530
こんなの誰が気づくんだよwww

554:名無しさんの野望
15/03/20 22:33:58.02 ftuW+3x6.net
>>529
地域と地形は意味が違うだろ
今回の child は、何と何を使い分けたいの?
子供と後は何?

555:名無しさんの野望
15/03/20 22:34:01.26 LrWXr9tL.net
>>530
ワロタ
知らん人が使ったら誤字として報告されそう
>>531
乙。度々ありがとう

556:名無しさんの野望
15/03/20 22:36:48.70 NjngUIWA.net
>>534
見ろ
これが建設的議論が出来ず自分の意に反することは批判しかできないクズだ

557:名無しさんの野望
15/03/20 22:41:59.48 LrWXr9tL.net
何言ってんだこいつ

558:名無しさんの野望
15/03/20 22:45:30.15 Gp7IxaXR.net
ただのブーメラン

559:名無しさんの野望
15/03/20 22:46:22.30 ftuW+3x6.net
誤爆したんだろ
で、child を使い分けたい連中は
子供と何を使いたいんだ?
terrain の地域と地形くらい違う意味なんだろうな?
子供と児童とか、子供と子ども程度だったらクソ投げるぞ

560:名無しさんの野望
15/03/20 22:50:14.53 cN0Y8uRv.net
久々にきたけどワロタ
いつまでやってんだこの話

561:名無しさんの野望
15/03/20 22:54:37.73 lA1xnV/2.net
>>530
中々悪くないと思うよ
これを別ファイルとして配布すれば
変えたいって言ってる人も納得するし
もう不満はなくなるんじゃね?

562:名無しさんの野望
15/03/20 23:03:54.51 Gp7IxaXR.net
Children come here to play and adults to relax and enjoy.
ゲーム内年齢区分としてのChildrenと一般的な年齢区分としてのChildrenを分けるなら、Adultも別の訳にしなきゃいけなくなると思うけど大丈夫?
上の文章のAdultはゲーム内年齢区分のAdultじゃなくて、若者・シニアを含む成人した市民って意味だと思うけど

563:名無しさんの野望
15/03/20 23:05:47.90 ftuW+3x6.net
言葉で何を指してるのか想像


564:できない お子ちゃまプレイヤーが多くて困るぜ



565:名無しさんの野望
15/03/20 23:06:43.57 SchaGqDj.net
ここの作業者の労力にはお疲れ様としか言葉が出ないし感謝はしてるけど別区分verとかやめた方がいいし議論されて終わってるから無いってハッキリ言った方が良いよ
1つの議論に納得出来ない人の為に別ver作りましたってやってたら他の事象に対しても度々別対応しなくちゃいけなくなる
もうデータファイル有れば自分でoutput出来るんだからそれで対応しろで良いんじゃないかな

566:名無しさんの野望
15/03/20 23:11:47.99 lA1xnV/2.net
>>543
それもそうだな
すまん

567:名無しさんの野望
15/03/20 23:54:14.77 0A0wmBZI.net
意見が割れたら多数決で民主的解決すればいい
多数決できるサイトとか探せばあるでしょ

568:名無しさんの野望
15/03/21 00:11:32.89 xfmFTzMX.net
どうしても児童って訳語を採用されたいなら答えは簡単
あえて児童厨がchildは子供で統一するってしつこく主張すればいい

569:名無しさんの野望
15/03/21 00:52:37.69 tn6gi7ZK.net
昼と夜でここ見に来てる層が違うだけの気がせんでもないけどね

570:名無しさんの野望
15/03/21 01:04:13.32 kY9lj8tJ.net
>>472
解析に時間かかって遅くなりましたが技術的な話になるので、先に結論だけ
localeでの対応は無理です。やるとするならAssembly-CSharp.dllの大幅な修正
またはMODで無理やりごにょごにょする。
どっちにしても、難度が高いので自分はスルーさせてください。
以下、解析
表示の部分はDecorationPropertiesPanelなんですが、ここでCustomizablePropertyAttributeを使います。
これは各AIの実装部分のプロパティをリフレクションで取得しています。
公園を例にすると ParkAI になるのですが
最初の方に
[CustomizableProperty("LowWealthTourists", "Tourists")]
public int m_visitPlaceCount0 = 50;
こんな感じでプロパティを書いてあります。この部分を無理やり日本語化
(これが Asssembly-CSharp.dl のCIL修正にあたります)
すると、まぁ動きそうですが、MaterialとかColorとかの対応、およびすべてのAI修正
になりますので修正量大です・・
あとはMODでDecorationPropertiesPanelに表示されている部分に
日本語のラベルとかでも被せて表示みたいな感じでもいけそうですが
もともとプロパティが可変なんで位置合わせとか面倒そうだなと・・
こんな感じなので、自分はスルーさせていただきます・・・

571:名無しさんの野望
15/03/21 01:38:27.20 iKoj8Oj/.net
>>548
以前もこの辺りの質問がありましたし、スレや配布ファイルの説明で軽く触れておくといいかもしれませんね。
「マップエディタのUIや"Delete line"は言語ファイル外なので、英語以外のデフォルト言語でも翻訳されません」って感じで

572:名無しさんの野望
15/03/21 01:38:40.13 /G79Wsvi.net
>>548
おつかれさまでした。
諦めるにしても、じゃあ俺がやるよって人にとっても有用な解析ですね。

573:名無しさんの野望
15/03/21 01:42:18.59 JbQgBW05.net
まだその論争してるの・・・

574:名無しさんの野望
15/03/21 02:35:01.74 FZHNjj7j.net
>>531 意義ありません、乙&感謝

575:名無しさんの野望
15/03/21 02:38:07.41 OKqjD2Xe.net
さっき発電所立てて気になったけど
Solar Power Plantは太陽光発電所ではなく、太陽熱発電所だと思う

576:名無しさんの野望
15/03/21 02:46:56.61 FZHNjj7j.net
>>553 調べてみたらSkylinesのあの施設は確かに「


577:太陽熱」のだね 何か色々と勉強になるし、自分の無知さを思い知らされるw



578:名無しさんの野望
15/03/21 02:50:17.82 8E8KdVzY.net
言われてみれば確かにあれは太陽電池パネルじゃなくて集光型の太陽熱発電っぽいね

579:名無しさんの野望
15/03/21 03:04:17.47 8E8KdVzY.net
>>553
Solar Power Plant 太陽光発電所→太陽熱発電所
作業所のシートに反映しました
こういう指摘は助かるわありがとう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch