Cities: Skylines 日本語化作業所at GAME
Cities: Skylines 日本語化作業所 - 暇つぶし2ch2:名無しさんの野望
15/03/13 11:07:40.51 4glTjezI.net
おつ

3:名無しさんの野望
15/03/13 11:09:00.37 Ty3IaD9T.net
おつです
CSもやりたいからのんびりやりますよ

4:名無しさんの野望
15/03/13 11:09:08.37 1ug40FIw.net
本スレから
>>1

5:名無しさんの野望
15/03/13 11:13:11.09 fnEnEz7W.net
本スレ見れなくなった やりやがった

6:名無しさんの野望
15/03/13 11:19:39.41 Ty3IaD9T.net
ごめん、このスレの使い方よく分からないんだけど、例えばDistrictみたいなUI関係のキーとなる単語どう訳すかみたいなのもここでおけですか?
向こうのコメント?みたいなとこのがいいの?
他の人がもうどっかで訳してるかと思って検索かけたけどうまくいかない
ってことでDistrictはどうしよう
こういうコマンド部分は訳がみんな違ったりすると混乱を招くところだと思うんだよね
とりあえず地区にしといたけどいいかな

7:名無しさんの野望
15/03/13 11:24:59.61 1ug40FIw.net
>>6
ここでいいよ
Districtは地区でいいと思う

8:名無しさんの野望
15/03/13 11:28:08.72 Ty3IaD9T.net
>>7
さんくす
こういう大事な単語の一覧とかあるといいかもね

9:名無しさんの野望
15/03/13 11:29:56.11 fnEnEz7W.net
単語の統一は必要よね

10:名無しさんの野望
15/03/13 11:31:03.59 QqC56y/B.net
healthcareは医療でいいかね?

11:名無しさんの野望
15/03/13 11:31:10.02 +0hYVbAZ.net
翻訳ページ開いてるとすごい重い・・・

12:名無しさんの野望
15/03/13 11:32:36.30 TrGuRaXf.net
地区に対してPolicieも設定できるのなら
政策というよりも条例の方がいいかな?
カタカナポリシーじゃ一層わかりづらいだろうし

13:名無しさんの野望
15/03/13 11:33:42.68 QqC56y/B.net
>>12
SC4でも条例だったしそれがわかりやすいと思う

14:名無しさんの野望
15/03/13 11:36:54.17 AhCW0eSN.net
シムシティに似たようなのがあるのはなるべくそっちに合わせような。

15:名無しさんの野望
15/03/13 11:40:05.29 QqC56y/B.net
firefoxでみると軽いかもしれない

16:名無しさんの野望
15/03/13 11:41:07.37 Ty3IaD9T.net
とりあえずunique buildingsの上手い訳が思いつかなくて特別な建物にしちゃいますた

17:名無しさんの野望
15/03/13 11:42:03.05 TL0SEiMO.net
firefoxでも重いでよ さてやるか

18:名無しさんの野望
15/03/13 11:49:18.20 Ty3IaD9T.net
重すぎィ!
画面が変になるし編集してたとこ戻れなくなってしまった
また後でやることにした
みんな頑張れ

19:名無しさんの野望
15/03/13 11:49:39.25 wd1waNVu.net
LeftCommandって、どのキーだか教えて頂けますか?

20:名無しさんの野望
15/03/13 11:51:24.29 QqC56y/B.net
>>19
Windowsで言うなら左Ctrlかな

21:名無しさんの野望
15/03/13 11:59:41.96 akeqZ0X7.net
設定のキー割り当てに
buildElevationUp
buildElevationDown
ってのがあるんだがどういうこれどういう意味だ?

22:名無しさんの野望
15/03/13 12:04:08.23 QqC56y/B.net
>>21
道路の上昇下降
スロープ作れる
シムシティ2013でいうM,Nキー

23:名無しさんの野望
15/03/13 12:07:57.30 +0hYVbAZ.net
これ他の作業所の用にエクセル形式に変換してそっちで編集した方がよくないか
メモリもCPUも食い過ぎで辛い

24:名無しさんの野望
15/03/13 12:07:57.48 QqC56y/B.net
キー訳した人
------
原文
訳文
じゃなくて
-----
訳文
原文

最初の方読んでくれ

25:名無しさんの野望
15/03/13 12:10:06.94 akeqZ0X7.net
>>21
さんきゅ
>>24
ありがとう直した、重すぎて改行ミスってのに気付かなかった

26:名無しさんの野望
15/03/13 12:11:31.21 akeqZ0X7.net
>>21
さんきゅ
>>24
ありがとう直した、重すぎて改行ミスってのに気付かなかった

27:名無しさんの野望
15/03/13 12:14:30.97 tM7UB3h9.net
これってさすがにフォント変更までは無理かな?
中華フォントだからすごく気になるんだよね

28:名無しさんの野望
15/03/13 12:16:56.43 TL0SEiMO.net
重いしミスったらかなわんから深夜にやるわ

29:名無しさんの野望
15/03/13 12:26:18.75 TrGuRaXf.net
確かに重いな
まあゆっくりやるか

30:名無しさんの野望
15/03/13 12:28:11.60 9ldQ7JzS.net
てすと

31:名無しさんの野望
15/03/13 12:30:53.42 GJQ40K7a.net
未就学ってシムだと教育を受けていないだっけ?

32:名無しさんの野望
15/03/13 12:47:07.72 +z/VkY16.net
本スレ186だが移動時間が長過ぎるので携帯から見てる
今朝中華パッチとロシア語ファイル見直してマルチバイト文字の格納形式勘違いしてたことに気づいた
英語だから問題は少ないけど、本スレ242さんのプログラムでも同じなので、抜けてるか最悪化けてる文字列があると思う、今から翻訳始めてる人たちは注意

33:名無しさんの野望
15/03/13 12:57:41.27 1ug40FIw.net
確かに化けてるとこあったわ
----------707
Water: {0} mウ/week
----------709
Pumping Capa


34:city: {0} mウ/week ----------711 Drain Capacity: {0} mウ/week 他にもまだあるかも



35:名無しさんの野望
15/03/13 13:00:24.20 LGfSp/7a.net
API強制になってどれだけスレに人集められるかだ

36:名無しさんの野望
15/03/13 13:02:23.09 +z/VkY16.net
なお本スレ262に貼ったSSの形式で万事うまくいけば文字列の完全版は帰宅後に出せる模様
>>27
フォントは恐らく別ファイルの中で、それを抜くのは至難
おとなしくUnity解析ソフトのアップデートを待つしかないと思われ

37:名無しさんの野望
15/03/13 13:06:08.69 ga31LGNX.net
翻訳だけど
URLリンク(citiesskylines.wiki.fc2.com)
ここの攻略情報wikiと合わせていった方が良くない?

38:名無しさんの野望
15/03/13 13:07:46.13 1ug40FIw.net
Highway Rampってどう訳せばいいんだ…

39:名無しさんの野望
15/03/13 13:08:50.24 QqC56y/B.net
>>37
ランプでおk

40:名無しさんの野望
15/03/13 13:10:16.92 1ug40FIw.net
>>38
おk thx

41:名無しさんの野望
15/03/13 13:14:08.68 JmLBQ2mT.net
>>36
合わせたほうが楽かもね。
つか固有名詞の統一とか、
2ちゃん使わない人用に案内だしたりとか、
そういうページ作ってもいいかも

42:名無しさんの野望
15/03/13 13:24:46.47 QqC56y/B.net
Forestry Truckなんて訳したらいいだろ
材木運搬車?

43:名無しさんの野望
15/03/13 13:31:25.76 tM7UB3h9.net
>>35
詳細ありがと、なるべく中華フォントの変な漢字は極力使わないようにしたいね。
変えれればフリーな読みやすい王道ゴシックとかに変えれるのがベストなんだろうなぁ

44:名無しさんの野望
15/03/13 13:34:08.59 tM7UB3h9.net
URLリンク(mplus-fonts.sourceforge.jp)
CJK統合漢字って言うのだろうか
どの漢字がおかしくなるのか調べる方法はなかろうか、、、
CitiesもCJKだよね 漢字がすごい不安定

45:名無しさんの野望
15/03/13 13:35:04.09 tM7UB3h9.net
すまん、URLミスってた
URLリンク(bbfansite.com)

46:名無しさんの野望
15/03/13 13:35:31.87 9ly0n4qn.net
重すぎてブラウザが吹っ飛ぶ。
何かいい改善策はないものか。

47:名無しさんの野望
15/03/13 13:37:06.52 QqC56y/B.net
>>45
onedriveで同じように共有してみたんだけどマイクロソフトアカウント必要なんだよねー

48:名無しさんの野望
15/03/13 13:37:49.18 QqC56y/B.net
企業名どうしたものか
Customer Service Services
こういうのとか

49:名無しさんの野望
15/03/13 13:38:47.51 tM7UB3h9.net
>>45
いちおうスマホのブラウザでも開けるんだが
Chromeとかワンチャンブラウザ変えてもいいかも?

50:名無しさんの野望
15/03/13 13:39:05.42 TrGuRaXf.net
>47
命名もテンプレでやったからそうなったんじゃないかなw
後ろのサービスは削っちゃっていいんじゃない

51:名無しさんの野望
15/03/13 13:40:33.08 1ug40FIw.net
1万行近くあるから重いのは仕方ないね

52:名無しさんの野望
15/03/13 13:43:47.32 TrGuRaXf.net
そんなにあるんか
なら表計算型の方が軽いかもね
左から
No、翻訳、原文ってできるし
Noラインが半分減れば下に流していくのも見やすそう

53:名無しさんの野望
15/03/13 13:45:30.95 QqC56y/B.net
試しにカンマ区切りでcsvにする整形スクリプト作ってくる

54:名無しさんの野望
15/03/13 14:23:35.38 Sr8JyeMS.net
しゃす!先輩方お疲れ様です!頑張ってください!しゃす!!

55:名無しさんの野望
15/03/13 15:09:07.08 yOwUuFx4.net
協力したいがとりあえず翻訳用のちゃんとしたテーブルができるのを待つか

56:名無しさんの野望
15/03/13 15:09:15.65 VzhWIPnL.net
微力ながら翻訳作業に参戦します
で、聞きたいのだけど、senior=年長者でいい?老人の方がいい?
成人という言葉に対して老人の方が適切なのか気になって…

57:名無しさんの野望
15/03/13 15:14:08.49 9ly0n4qn.net
>>55
なんかその辺の微調整は、翻訳完結後にゲームに当ててみてからの
修正でいいんじゃないかなって思ってる。
当たってみないと、翻訳が適切なのかどうかもよく分からん。

58:名無しさんの野望
15/03/13 15:20:15.86 akeqZ0X7.net
seniorなら高齢者とか?
自分も半分直訳で訳すかwikiの項目と合うようにそのままコピペしてるようなのもあるから適切かどうかは>>56の言う通りとりあえず完結した後でいいと思う

59:名無しさんの野望
15/03/13 15:22:41.40 VzhWIPnL.net
>>54>>55
ありがとう

60:名無しさんの野望
15/03/13 15:24:18.50 0xwGh9DT.net
統一できるものはここやwikiの用語参照するにしても、
一回速度重視で作ってみてあとから修正していけばいいんじゃないかな

61:名無しさんの野望
15/03/13 15:24:54.79 4glTjezI.net
市民の階層は低所得、中所得、高所得でいいんかい?

62:名無しさんの野望
15/03/13 15:25:24.27 1kPOKrFd.net
>>56
>>59
そうしましょう、そうしましょう

63:名無しさんの野望
15/03/13 15:32:53.14 GJQ40K7a.net
wiki見たけどティーンがないんだがなんてしよう
そのままティーンかな?

64:名無しさんの野望
15/03/13 15:35:05.92 0xwGh9DT.net
>>62
教育関係だと結構teenが出てくるから統一したいね
未成年とかどうだろう

65:名無しさんの野望
15/03/13 15:35:29.99 tBvg2p/2.net
若者でも可

66:名無しさんの野望
15/03/13 15:38:24.90 GJQ40K7a.net
>>63
>>64
どっち-

67:名無しさんの野望
15/03/13 15:38:34.50 +RoNrADT.net
sims的には若年

68:名無しさんの野望
15/03/13 15:40:31.43 xjoU5FD8.net
翻訳に協力したいが重くてとてもじゃないが翻訳できん

69:名無しさんの野望
15/03/13 15:42:25.90 GJQ40K7a.net
>>66
youngで若年使っちまった・・・

70:名無しさんの野望
15/03/13 15:44:29.25 +RoNrADT.net
ごめん
simsはyoung adultで若年だった

71:名無しさんの野望
15/03/13 15:46:41.92 ebbAf4dk.net
ワークショップに登録するの?

72:名無しさんの野望
15/03/13 15:47:53.34 0xwGh9DT.net
child、teen、youngadults、adults、seniorsとあるからなあ…
子供、青年、若年、成人、高齢者 とかどうだろう

73:名無しさんの野望
15/03/13 15:50:37.49 TrGuRaXf.net
動き調べてないけど
young adultは20-30代指してるんじゃないかね
adultが40-50代か?
youngadultが学校行ってなきゃ確実だけど

74:名無しさんの野望
15/03/13 15:50:54.09 VzhWIPnL.net
え、young adult=若年なの?青少年にしたけども

75:名無しさんの野望
15/03/13 15:51:58.98 4glTjezI.net
工業地区とか産業地区とか産業エリアとか地区とエリアとか工業と産業とか色々混ざっちゃってたり、
最後に句点をつけるべきか否かとか色々悩むところはあるね。でも実際プレイ中にはそんなに気にならないのかもって思えてきた。
しかし翻訳してるとこんな機能もあったのかーって分かっていいね

76:名無しさんの野望
15/03/13 15:54:45.85 HMm4QIZI.net
URLリンク(ejje.weblio.jp)
若年成人っぽい

77:名無しさんの野望
15/03/13 15:57:15.53 QqC56y/B.net
翻訳する方は絶対に最初の方の注意書きを読んでください
変換するとおかしくなる箇所が多数ありました

78:名無しさんの野望
15/03/13 15:57:16.16 GJQ40K7a.net
青春期の男女。10代後半から20代の、特に男子をいうことが多い。若さを強調する場合には30代にもいう。
youngは青年がいいかもね

79:名無しさんの野望
15/03/13 15:57:51.18 VzhWIPnL.net
>>72
そうそう、”district”と”zone”って意味が似通った単語出てきた時は悩んだ。
それぞれ「地区」、「区域」に訳したけども

80:名無しさんの野望
15/03/13 16:00:16.05 0xwGh9DT.net
ゲーム内の大学の説明文みると「young adultに教育を提供する。中略 young adultのみ出席出来る」とある
だから20代前半、日本の大学生+αくらいの年齢なんじゃないかなあ
青年でもいいと思うんだけど、teenはどうしようかね

81:名無しさんの野望
15/03/13 16:00:40.05 TrGuRaXf.net
teenが居るから取り敢えず未成年では無いって考えで行けばいいね

82:名無しさんの野望
15/03/13 16:02:48.32 GJQ40K7a.net
根本的なこと聞くけど年齢って
child
teen
young
adult
senior
じゃないの?

83:名無しさんの野望
15/03/13 16:05:42.57 CREHY5lv.net
何より一番頻出しそうな"City"は「都市」でいいのかな?

84:名無しさんの野望
15/03/13 16:07:39.41 9ly0n4qn.net
>>74
wardの置換機能みたいなので、最終的に統一していけば良さそう

85:名無しさんの野望
15/03/13 16:07:57.15 0xwGh9DT.net
>>81
ゲーム内、情報ページのpopulationタブとか建物クリックすると出てくる年齢分布表とかだと
child,teen,young adults,adult,senior になってるからyoung adults じゃないかな、と

86:名無しさんの野望
15/03/13 16:09:36.80 GJQ40K7a.net
>>82
いいと思う

87:名無しさんの野望
15/03/13 16:11:42.64 GJQ40K7a.net
>>84
なるほどサンクス
自分が訳しているとこにそう書いてあったから実際どうなのかなと思って

88:名無しさんの野望
15/03/13 16:18:58.15 yOwUuFx4.net
child 子供、チャイルド
teen 未成年、少年、ティーン
young adult 青年、若年、若者、若年成人、ヤングアダルト
adult 大人、成人、壮年、アダルト
senior 高齢者、老人、シニア
考えられるのはこんなところかな

89:名無しさんの野望
15/03/13 16:21:57.69 0xwGh9DT.net
年齢的整合性だけ考えると
子供、未成年、若年成人、成人、高齢者かな
ただ、若年成人ってのがちょっと分かりにくい気もするけど

90:名無しさんの野望
15/03/13 16:49:58.99 bEO3S6bQ.net
青年でしょ

91:名無しさんの野望
15/03/13 16:54:19.64 AXpcz3Ry.net
ティーンはそのまま10代でええやろ

92:名無しさんの野望
15/03/13 16:58:42.89 4glTjezI.net
1779からのチョッパーのセリフが何故か関西弁な件

93:名無しさんの野望
15/03/13 17:00:35.17 IYwvVXSa.net
カタカナでそのままのほうがわかりやすかったりして
日本でなじみない分け方だし

94:名無しさんの野望
15/03/13 17:04:42.40 o8OTs+0f.net
分かりづらく訳すぐらいならカタカナの方が伝わりやすい気もする

95:名無しさんの野望
15/03/13 17:05:18.89 VzhWIPnL.net
関西弁ワロタwww

96:名無しさんの野望
15/03/13 17:18:04.36 BuWRS61M.net
「ティーン」とかやめて欲しい

97:名無しさんの野望
15/03/13 17:49:02.34 IYwvVXSa.net
ティーンは10代じゃないぞ

98:名無しさんの野望
15/03/13 18:06:43.45 CdT3xoUy.net
児童
少年
青年
成人
高齢者

99:名無しさんの野望
15/03/13 18:14:04.10 yOwUuFx4.net
まあ言語ファイルの平文化・暗号化が個人で簡単にできるようなら
細かい単語なんて当人が適当に調整すればいいと思うけどね

100:名無しさんの野望
15/03/13 18:14:38.30 sR9hAdkQ.net
悲報
ソースのバグにより項目が1004個抜けてた
マージしないといけないが作業所の使い方がよく分からん

101:名無しさんの野望
15/03/13 18:22:21.98 QqC56y/B.net
>>99
左上のファイルからtxtでダウンロードしてローカルで書き換えたら作業所のを全選択して削除後貼り付けるか新しくアップロードすればおk

102:名無しさんの野望
15/03/13 18:23:12.41 ga31LGNX.net
ティーンは英語のteenが使われてるから
言葉そのままに解釈すると13(thirteen)から19(Nineteen)までが
ティーン。未成年で良いと思うけど。

103:名無しさんの野望
15/03/13 18:31:02.53 ga31LGNX.net
個人的には
子供
未成年
青年 or(若者)
成人
高齢者がしっくりくる。

104:名無しさんの野望
15/03/13 18:31:31.76 yOwUuFx4.net
解析の人と作業所立てた人って別の人なん?

105:名無しさんの野望
15/03/13 18:33:00.34 9ly0n4qn.net
恐らく別

106:名無しさんの野望
15/03/13 18:41:23.83 ga31LGNX.net
>>78
wikiでは区画(Zoning)、地区(Districts)
って訳してるね。

107:名無しさんの野望
15/03/13 18:48:59.63 QdIrwyRC.net
>>81
child・・・幼女
teen・・・少女
young・・・美女
adult・・・熟女
senior・・・BBA
だろ

108:名無しさんの野望
15/03/13 18:50:31.43 vdGhomCe.net
>>106
child・・・幼女
teen・・・BBA
young・・・BBA
adult・・・BBA
senior・・・BBA

109:名無しさんの野望
15/03/13 19:20:13.96 KJE6Yukh.net
暗号化はまだないよな?

110:名無しさんの野望
15/03/13 19:27:12.15 06ufBeju.net
>>106-107
やめろっ・・・!

111:名無しさんの野望
15/03/13 19:45:48.71 CREHY5lv.net
ペットのワニの店外放置禁止条例みたいなのの説明文があるんだけど、なんなんだこれ

112:名無しさんの野望
15/03/13 19:59:46.62 6uvTU7v1.net
>>97
これがわかりやすい

113:名無しさんの野望
15/03/13 20:08:26.51 H+oNDVs1.net
teenはSimsだと十代だったような

114:名無しさんの野望
15/03/13 20:12:16.81 sR9hAdkQ.net
マージツールでうまくマージ出来ない…

115:名無しさんの野望
15/03/13 20:18:26.43 sbfJ1k1W.net
日本語化は大変な作業だ・・頑張ってほしい。

116:名無しさんの野望
15/03/13 20:21:51.41 yOwUuFx4.net
平文化した翻訳前のを上げとけば誰かがなんとかして統合するんじゃない?

117:名無しさんの野望
15/03/13 20:24:31.86 sR9hAdkQ.net
この後用事で作業できないからとりあえず新しいtxtだけUPしとく
うまくマージできる方法知ってる人がいたら、マージしてもらえるとありがたい
URLリンク(www1.axfc.net)
DLパスSkylines
項目番号付きと無しの2種類入ってる

118:名無しさんの野望
15/03/13 20:39:01.56 yOwUuFx4.net
>>116
お疲れ様ありがとう

119:名無しさんの野望
15/03/13 20:44:46.69 aXNdfhAU.net
ティーンって聞いたら一昔前の洋物AV思い出すわ

120:名無しさんの野望
15/03/13 21:16:22.50 UnhyOblV.net
作業所のファイルをカンマ区切り形式に変換したけど
どうやってアップすればいいだ?
もしかしてワード形式の作業所にカンマ区切り形式の表はアップできないのか?

121:名無しさんの野望
15/03/13 21:20:47.49 GJQ40K7a.net
文字化けしてるとこって書きなおしてええんか?
立方メートルの単位がおかしいんだが

122:名無しさんの野望
15/03/13 21:24:25.83 +0hYVbAZ.net
>>119
ドキュメントの作業所にはスプレッドシートは追加出来ないね
別個に作ってアップロードする必要が

123:名無しさんの野望
15/03/13 21:41:06.11 lBqoWfNi.net
これ編集してると改行するだけでかなり重いな

124:名無しさんの野望
15/03/13 21:43:21.91 fnEnEz7W.net
早めにエクセルタイプの方にした方がいいんじゃないかな

125:名無しさんの野望
15/03/13 21:44:32.28 yOwUuFx4.net
>>116の平文化されただけの英語言語ファイルをキーと内容文横並びでスプレッドシートにしてみたこれも使えそうなら使ってくれ
URLリンク(docs.google.com)

126:名無しさんの野望
15/03/13 21:48:04.17 9YSKo2lc.net
URLリンク(docs.google.com)
ある程度翻訳されてるこれを移植する作業は誰か頼む

127:名無しさんの野望
15/03/13 21:49:49.08 CREHY5lv.net
一度編集禁止にしてもらって移行したらどうかな

128:名無しさんの野望
15/03/13 21:51:39.84 zsQCrKzX.net
>>124
すまんB列を折り返しにしてもらえるとありがたい

129:名無しさんの野望
15/03/13 21:52:13.95 UnhyOblV.net
>>121
やっぱ駄目なのか
でも他の人がやってくれたみたいだな
結局作業所を作った人が二人いるみたいだけど
あらし対策とか大変そうだな

130:名無しさんの野望
15/03/13 21:53:11.24 9YSKo2lc.net
作業所を荒らすやつなんていままで見たことないから大丈夫だろ

131:名無しさんの野望
15/03/13 21:53:38.03 lBqoWfNi.net
>>124
767行以降の改行が適切に処理されてなくて大変なことに

132:名無しさんの野望
15/03/13 21:55:15.


133:94 ID:UnhyOblV.net



134:名無しさんの野望
15/03/13 21:56:34.89 yOwUuFx4.net
うわマジかよごめんよ・・・

135:名無しさんの野望
15/03/13 21:56:34.89 9YSKo2lc.net
原文にドット . がある場合.を()にしたほうがいい?それともそのまま . のまま?

136:名無しさんの野望
15/03/13 22:00:15.18 9YSKo2lc.net
数週間すると翻訳熱がさめて一気にペースダウンして80%まで半年かかったりするから
最初の翻訳フォーマットだけはめんどくさくてもさっさと作ったほうがいい
特にシミュレーション系は数年かかるのがザラにある

137:名無しさんの野望
15/03/13 22:02:09.28 +W2SUIwp.net
難しいかもしれんけど、完成前でもゲームに適用できるようにしておくと翻訳者のモチベーションが上がる

138:名無しさんの野望
15/03/13 22:03:53.25 yOwUuFx4.net
>>130
直ったと思うけどどうだろう?行番号ずれたからもし下の方の訳文がずれてたらごめんよ

139:名無しさんの野望
15/03/13 22:06:10.26 devj4jka.net
子供
少年
青年
壮年
高齢者
がわかりすいかな。「成人」は対象範囲が広すぎる気がする。

140:名無しさんの野望
15/03/13 22:08:26.62 TrGuRaXf.net
>136
面倒ならいんだけどもしよかったら
編集禁止枠の背景は原文がちょっと読みにくいので変えられるかな?

141:名無しさんの野望
15/03/13 22:09:56.92 9YSKo2lc.net
一番上の数行つかって注意書きいれてくれると後続の人のためにも助かる
こんな感じで

自由に編集してください。
訳しづらい言い回しや訳文に困ったときはスレで質問してください
=hyperlink("スレリンク(game板)";"Cities: Skylines 日本語化作業所")

142:名無しさんの野望
15/03/13 22:14:22.65 +0hYVbAZ.net
ワードは4840でエクセルの方は5844まであるんだね
どっちか間違った改行がされてるような気がする……

143:名無しさんの野望
15/03/13 22:14:30.83 9YSKo2lc.net
例として出すとポートロイヤル3はこんな感じ
URLリンク(docs.google.com)

144:名無しさんの野望
15/03/13 22:15:11.70 lBqoWfNi.net
>>136
188~198行あたりを見れば分かるけど
同じ項目が複数あったりしてWord版とだんだん番号がずれていってるみたい

145:名無しさんの野望
15/03/13 22:15:28.80 zsQCrKzX.net
重複行があるな
188行と189行とか

146:名無しさんの野望
15/03/13 22:15:39.62 CREHY5lv.net
原文数、入力済み訳文数、翻訳率
くらいでいいので進捗も分かると嬉しいな
注文ばかりで申し訳ない

147:名無しさんの野望
15/03/13 22:17:37.88 9YSKo2lc.net
最初が肝心だからね

148:名無しさんの野望
15/03/13 22:18:06.18 aXNdfhAU.net
これ基本システムはシムシティ2013にかなり似ているから
発売後に製作されたんだろうな
ということは2~3年後には新作くるのかな
余裕だわ

149:名無しさんの野望
15/03/13 22:19:34.15 zsQCrKzX.net
>>142
重複してる部分は116さんに聞かないとどうしようもないかな
単語一覧ページみたいなのいる?

150:名無しさんの野望
15/03/13 22:19:40.75 VzhWIPnL.net
重複箇所があるようだと訳の移替え含め作業止めた方がいいかな

151:名無しさんの野望
15/03/13 22:20:51.06 9YSKo2lc.net
とりあえず新しい方の基本枠ができるまでエクセルのほうを訳してる

152:名無しさんの野望
15/03/13 22:24:06.05 yOwUuFx4.net
シート化するときにやったのはキーと内容を分けて横並びにして内容の途中の改行を<改行>に置換しただけだから項目自体は弄ってない

153:名無しさんの野望
15/03/13 22:24:45.69 TL0SEiMO.net
とりあえず青年で行くでよ

154:名無しさんの野望
15/03/13 22:25:49.26 CREHY5lv.net
改行のある文が文末にも<改行><改行>って二つ改行入れられちゃってる

155:名無しさんの野望
15/03/13 22:27:41.65 yOwUuFx4.net
元データで改行の含まれる文の文末には空行が入ってたのでそうなってます

156:名無しさんの野望
15/03/13 22:27:59.45 9YSKo2lc.net
URLリンク(ejje.weblio.jp)
困ったときの辞書

157:名無しさんの野望
15/03/13 22:34:27.90 zsQCrKzX.net
とりあえず上に出てた年齢について別ページに書いた
統一させたい固有名詞とかも書いていった方がいいかも

158:名無しさんの野望
15/03/13 22:36:07.28 +0hYVbAZ.net
>>116自体が間違ってるみたいだから
もう一回ソース元から整形し直す必要があるね

159:名無しさんの野望
15/03/13 22:37:39.46 06ufBeju.net
>>155
教育レベルについても決めておいたほうがいいかもしれない

160:名無しさんの野望
15/03/13 22:43:53.46 yOwUuFx4.net
>>156
>>116がどういうふうに復号化して書き出してるのかはわからんけど
元の言語ファイル自体に同じ項目が2個あるんじゃないのかね?

161:名無しさんの野望
15/03/13 23:01:00.47 zsQCrKzX.net
キーボードのキー名は原文のままでいいよね

162:名無しさんの野望
15/03/13 23:07:35.91 QqC56y/B.net
>>159
leftとかを左とか直しとけばいいと思う

163:名無しさんの野望
15/03/13 23:12:47.87 QqC56y/B.net
オフラインですとかでて繋がんねー

164:名無しさんの野望
15/03/13 23:15:53.66 KJE6Yukh.net
繋がらんな

165:名無しさんの野望
15/03/13 23:16:33.59 QqC56y/B.net
つながったがセルが一部しか読み込まれんぞ
(まさか俺達のせいか?

166:名無しさんの野望
15/03/13 23:19:25.66 akeqZ0X7.net
同じく繋がらんな
ついでに参考になる翻訳サイト貼っておく
URLリンク(www.alc.co.jp)

167:名無しさんの野望
15/03/13 23:21:11.40 QqC56y/B.net
Chromeなら拡張機能で単語にカーソル合わせるか選択するとポップアップで翻訳してくれるのあるよ
URLリンク(chrome.google.com)

168:名無しさんの野望
15/03/13 23:22:56.88 QqC56y/B.net
スプレッドシートのトップページで502エラーでてるな

169:名無しさんの野望
15/03/13 23:25:08.20 0+erULcu.net
原本がまだ不安定?かも知れないので、俺のチラ裏
En route = 路線
Returning to depot = 車庫へ回送中
Returning to station = 駅へ回送中
Boarding = 乗車中(飛行機の場合は搭乗中)
Loading cargp = 貨物を積み込み中
Unloading cargo = 貨物を荷下ろし中
Unedicated = 無学
Educated = 小学校卒(中卒?)
Well educated = 中卒(高卒?)
Highly edicated = 高学歴
Uneducated workplaces = 無学でも就業できる職場
Educated workplaces = 学校卒業者が就業できる職場
Highly educated workplaces = 高学歴が必要な職場
適訳を指摘してくれたらハッピー

170:名無しさんの野望
15/03/13 23:26:07.47 yOwUuFx4.net
Googleスプレッドシート自体が繋がらんくなっとるな
まあそのうち繋がると思うけど繋がったら今後もなんかあったときのために各自バックアップは取っといてね

171:名無しさんの野望
15/03/13 23:27:20.53 QqC56y/B.net
URLリンク(drive.google.com)
バックアップならグーグルでログインしてるやつなら個々にあるはず

172:名無しさんの野望
15/03/13 23:28:49.57 r9vxcANS.net
いきなり質問&細かいことですまんソ
支出と歳出、収入と歳入ならこの場合どっちがいいんだ
一応プレイヤーが行政の人間ってことになるなら歳入のほうがいいのかな、

173:名無しさんの野望
15/03/13 23:30:53.43 QqC56y/B.net
>>170
wikiでは歳入歳出になってるね
URLリンク(citiesskylines.wiki.fc2.com)

174:名無しさんの野望
15/03/13 23:35:41.21 QqC56y/B.net
ページ表示されたがロードがくっそ遅いな

175:名無しさんの野望
15/03/13 23:36:41.67 akeqZ0X7.net
>>36の言う通りなるべく単語はwikiに合わせる方向で訳す方がいいかもね
何か分からないことがあった時にその単語で調べる人が困るだろうし

176:名無しさんの野望
15/03/13 23:38:43.39 qaWMDjf3.net
>>173
つまり翻訳ふれそうな単語があったらWikiを更新(メモ書き)しとけってことだな

177:名無しさんの野望
15/03/13 23:38:54.87 r9vxcANS.net
>>172 >>173 ㌧クス

178:名無しさんの野望
15/03/13 23:40:42.77 9YSKo2lc.net
patrol carとpolice carがあるけどパトカーと警察車両で分けたほうがいいかな

179:名無しさんの野望
15/03/13 23:42:56.09 sSmtIPTg.net
>>167
学歴に関しては、
無学
初等教育卒
中等教育卒
高等教育卒
みたいな感じのがしっくりくるかな...

180:名無しさんの野望
15/03/13 23:45:47.48 06ufBeju.net
教育無し
初等教育卒
中等教育卒
高等教育卒
自分はこんな感じ

181:名無しさんの野望
15/03/13 23:45:53.30 HMm4QIZI.net
つぶやき欄が終始このノリ何だけどどうにかならない?
----------1789
ゴミを回収するだけで、はるかに前より便利になるで。 #garbage #takingoutthetrash
Taking out the trash just became much more convenient than before. #garbage #takingoutthetrash
----------1790
ゴミをエネルギーに変えるのは都市にとってwin-winやね。大賛成やで。 #trashistreasure
Turning trash into energy is a win-win situation for the city. I'm all for it. #trashistreasure
----------1791
みんなのための健康管理!市民が様々な病気を治療するために集まるんや。 #flushots
Health care for everyone! Citizens flock to get treatment for various ailments. #flushots
----------1792
都市が、最初の消防車を受け取ったで。市民は以前より安全を感じとるようやわ。 #fireproof
The city receives its first fire engines. Citizens already feel safer than before. #fireproof

182:名無しさんの野望
15/03/13 23:46:42.79 06ufBeju.net
>>179
つぶやきは別にどうなってもいいんじゃないですかね

183:名無しさんの野望
15/03/13 23:47:39.73 QqC56y/B.net
どうせ無効化するやろ
それに嫌だと思うなら直せばいいんじゃないですかね?

184:名無しさんの野望
15/03/13 23:48:49.75 TL0SEiMO.net
いや、さすがにこれは… 荒れるって分かってるだろ?

185:名無しさんの野望
15/03/13 23:49:50.57 zsQCrKzX.net
別のゲームの翻訳でもやたら関西弁にしたがる人がいたなぁ
修正した方がいいね

186:名無しさんの野望
15/03/13 23:49:54.27 1ug40FIw.net
あえて荒れるようにこうしてる可能性

187:名無しさんの野望
15/03/13 23:51:21.03 akeqZ0X7.net
修正するにも重くて繋がらないというね

188:名無しさんの野望
15/03/13 23:51:48.84 RFRdArJ5.net
もうはっきりこういうのはナシって決めた方が荒れなくていいと思う
ただの関西弁ならまだしもこれは他板のノリだしね

189:名無しさんの野望
15/03/13 23:52:18.62 QqC56y/B.net
>>185
502だから重いって言うより鯖の問題

190:名無しさんの野望
15/03/13 23:52:44.16 sR9hAdkQ.net
項目が重複してる件は、元データ(en.locale)の方で重複してる
片方がメニュー表示用で、もう片方が説明文用かな?
>>116はHSPソース33行目"continue x + size2+1"を"continue x + size2"に修正して復号した

191:名無しさんの野望
15/03/13 23:55:12.60 QqC56y/B.net
復旧しないし街作ってくるか
復旧したら教えてくれ

192:名無しさんの野望
15/03/13 23:56:17.38 zsQCrKzX.net
>>188
なるほど
ということはこのままシートを翻訳していく感じでよさそうね
繋がればだけど

193:名無しさんの野望
15/03/13 23:57:38.15 7Wa27QOG.net
上の関西弁を見たが悪意の無い関西弁やな
悪意があるならもっとコテコテなんやけどな
ちょっと笑ってしまったわ
でも標準語で統一したほうがいいかもな

194:名無しさんの野望
15/03/13 23:59:45.76 GzniO1aX.net
誰も修正してないからchirperのとこはこういう方向で行くのかなと思ってそんな感じの口調で訳してたがだめ


195:なのか というかそもそもあの欄ってあの鳥がtwitter風に話しかけてきてるの? それともchirperっていうtwitter風のツールで市民たちが交流してるって設定なの? 後者なら過剰なキャラ付けの為の口調が一つや二つあったほうが面白いと思うけどな



196:名無しさんの野望
15/03/14 00:02:51.07 jE0TDAYh.net
住民がつぶやいてるんじゃないかな
名前クリックするとその人のところに飛べるし

197:名無しさんの野望
15/03/14 00:05:36.26 qAHRFxyE.net
俺は関西だけど市民の声を関西弁にするのはどうかな。
荒れる元だし、毛嫌いする人も多いだろうしね。
たまに突発的にいろんな方言が入るのは良いと思うけれど。
標準語を口語的にするのが一番無難じゃない?

198:名無しさんの野望
15/03/14 00:10:57.60 ar8uFm4d.net
関西って設定があるわけでもないし変に味付けしない方がいいと思う

199:名無しさんの野望
15/03/14 00:13:00.35 FKxa/15B.net
>>193
そうなんだ。読むの面倒くさくてさっさとmodで消してたから分からなかったわ。
だったら関西弁(というか猛虎弁?)ばっかなのはおかしいな
最初翻訳文見た時、あの鳥がtwitterみたいに話しかけてきてるのを関西弁でキャラ付けしてるのかと思って面白いなと思ってたけどw

200:名無しさんの野望
15/03/14 00:13:51.57 wMBBNclb.net
上にもあるけどeducated workersになる条件が高校を卒業することでいいのか?
ゲームシステムの根幹だから一時的にeducated workersだけ原文で訳しとく

201:名無しさんの野望
15/03/14 00:16:39.80 AEw9hNgb.net
さすがに読み物で標準語が嫌い!って人はほとんどいないと思われるので(そうだと新聞も、というか漫画すら読めない)
どんな人がダウンロードするかわからない以上標準語でいいと思う

202:名無しさんの野望
15/03/14 00:17:18.21 bDjs2Rr0.net
作業所もう一個作られてるけど表じゃない方は編集禁止にして表の方に行ってもらった方がいいかな?

203:名無しさんの野望
15/03/14 00:18:08.03 VtffIpFC.net
>>199
最初の注意書きみたいなところで新しい作業所に誘導しといた

204:名無しさんの野望
15/03/14 00:21:05.58 bDjs2Rr0.net
>>200
おk
旧作業所は編集禁止にした方がいいですかね?

205:名無しさんの野望
15/03/14 00:22:19.55 jE0TDAYh.net
スプレッドシート見られるようになりましたね

206:名無しさんの野望
15/03/14 00:23:13.53 wMBBNclb.net
旧作業所から移植する作業が始まる

207:名無しさんの野望
15/03/14 00:23:29.43 VtffIpFC.net
>>201
そのほうがわかりやすいかと

208:名無しさんの野望
15/03/14 00:25:45.71 AEw9hNgb.net
とりあえず自分でやったところの移植作業に入りますわ

209:名無しさんの野望
15/03/14 00:26:33.13 bDjs2Rr0.net
>>204
リンクを知っている全員が閲覧可に設定変更しました

210:名無しさんの野望
15/03/14 00:27:57.16 dnUAZZ/S.net
了解

211:名無しさんの野望
15/03/14 00:31:20.39 tRWZWugZ.net
自分が打ったところスプレッドにコピペした

212:名無しさんの野望
15/03/14 00:35:03.86 jE0TDAYh.net
そういえば"industry"の訳はどうしましょう
林業や農業も含まれるから「産業」の方がしっくりくるけどWikiだと「工業」って訳されてる

213:名無しさんの野望
15/03/14 00:35:45.00 gw/QkIpo.net
ゲームに取り込む目処はついたのかな?

214:名無しさんの野望
15/03/14 00:36:16.17 wMBBNclb.net
翻訳したとき数字を全角にするのやめてくれ

215:名無しさんの野望
15/03/14 00:36:17.13 bDjs2Rr0.net
>>209
産業の方がいい
たぶんWikiの方が間違ってる

216:名無しさんの野望
15/03/14 00:45:40.18 ZpAvyxM4.net
>>210
マルチバイト文字の復号がうまくいかない
本スレ186さんは方法を知ってるみたいだから今の所その人頼み

217:名無しさんの野望
15/03/14 00:47:09.51 Wpm9sZbM.net
>>209
Industry : 生産業
はどう?

218:名無しさんの野望
15/03/14 00:48:24.03 s7iY9qwq.net
<改行>ってのは訳文にも原文の場所と合わせて入れる必要ある?

219:名無しさんの野望
15/03/14 00:50:51.70 s7iY9qwq.net
ああ注意書きに書いてあった、すまん

220:名無しさんの野望
15/03/14 00:51:27.79 wMBBNclb.net
<改行>という文字を改行コードに置換するから入れたほうがいい
<>が全角なので<改行>で入れてるけど

221:名無しさんの野望
15/03/14 00:52:51.54 VtffIpFC.net
おやすみ!
また明日くるぜ

222:名無しさんの野望
15/03/14 01:01:22.41 ar8uFm4d.net
これってアンダーバーの所は原文をそのまま訳文に入れればいいのかな?

223:名無しさんの野望
15/03/14 01:09:53.04 dt8QMtIo.net
>>219
上の方で斜線で処理してあるから、これに倣ったほうがいいと思う

224:名無しさんの野望
15/03/14 01:13:59.02 zn7zbihD.net
>>209
産業かな
1次産業も含まれるし

225:名無しさんの野望
15/03/14 01:14:35.87 qc2h45D8.net
167行目が消えてる

226:名無しさんの野望
15/03/14 01:14:38.63 wMBBNclb.net
アンダーバーのところはたぶん目次というか内包された情報を管理する定義なので訳さないでそのままにしておいて

227:名無しさんの野望
15/03/14 01:24:53.42 rYi02LSj.net
早いところ建物名を決めて統一してしまったほうがいい気がする

228:名無しさんの野望
15/03/14 01:31:25.08 wMBBNclb.net
タブを編集して他のウィンドウに行ってから戻ってくるとIMEが半角英数に固定される・・・

229:名無しさんの野望
15/03/14 01:50:26.90 2AO3AWmv3
上の進捗率表示いいな、疲れて休憩していてもパーセンテージが増えていく
なにか巨大な力を感じるわ

230:名無しさんの野望
15/03/14 01:51:01.65 jE0TDAYh.net
>>223
訳さないでそのまま入れた方が良い?
それとも空欄にしておいた方が良い?

231:名無しさんの野望
15/03/14 01:52:02.97 /3nrkXzj.net
>>227
ロックされてるってことはいれんなってことだろ

232:名無しさんの野望
15/03/14 01:53:57.35 ar8uFm4d.net
>>228
俺が勝手にロックしたんだ
結局これって訳文の列を入れるんだから空白にしておかないで原文をそのまま入れた方がいいんじゃないか

233:名無しさんの野望
15/03/14 01:55:05.46 jE0TDAYh.net
>>229
そう思う

234:名無しさんの野望
15/03/14 02:02:13.92 dPJvTw+G.net
すでに翻訳が始まってるからアレだけど
localeの解析を別アプローチでやってみたから何かの役に立ててくれ
タブ区切り(TSV)のファイル形式でまとめてある
URLリンク(www1.axfc.net)
pass: Skylines

235:名無しさんの野望
15/03/14 02:05:50.90 dPJvTw+G.net
ちなみにファイルにまとめた以外に160くらいのデータもlocaleには入ってるだけど
そっちはテキストというより何かのパラメータっぽいので省いてる

236:名無しさんの野望
15/03/14 02:13:59.45 wMBBNclb.net
もう翻訳30%かよ早いな

237:名無しさんの野望
15/03/14 02:18:50.26 FKxa/15B.net
Chirperに表示される文章に使われてるハッシュタグ
文章を構成するやつ以外はとりあえず英語のままにしてあるんだけど翻訳したほうがいいかな?
ついでにリプライも英語のままにしてあるけど

238:名無しさんの野望
15/03/14 02:22:32.02 wMBBNclb.net
原文だけ見て訳してるとなにを指してるのかわかりづらいからゲーム起動して実物みながらのほうが
わかりやすいしはかどるな

239:名無しさんの野望
15/03/14 02:22:34.28 ZQKN38/z.net
>>233
明日中には一通り出来るなw

240:名無しさんの野望
15/03/14 02:22:49.87 x1TeOSWV.net
>>231
お疲れ様すごい分かりやすいわ
これ見る限りアンダーバー入りだけじゃなくて全部大文字でスペースを含まない原文のやつも内部定義っぽいな

241:名無しさんの野望
15/03/14 02:23:12.54 jE0TDAYh.net
>>231
スプレッドシートだとこれのB列も訳しちゃってる感じだけど大丈夫?

242:名無しさんの野望
15/03/14 02:27:04.47 gw/QkIpo.net
あれだ
ロシア語のか何かもってきてテキスト比較ツール突っ込んで英語のままの行はそのままってしたほうが確実で早いかも

243:名無しさんの野望
15/03/14 02:28:18.31 dt8QMtIo.net
>>234
@res_233 #Twitter を意識するなら、リプライは #英語 のまま、ハッシュタグは #日本語 かな?
こんな感じでどうだろ

244:名無しさんの野望
15/03/14 02:29:37.33 dPJvTw+G.net
>>238
マルチバイト入れても問題ないか中華のほう確認してみる

245:名無しさんの野望
15/03/14 02:38:29.14 dPJvTw+G.net
中華のとru.localeをざっと確認してみたけど
訳してる箇所は見あたらなかったから訳さなくて大丈夫かも
推測だけどおそらくB列のkeyはプログラムでいう
ハッシュとか連想配列とかのキーにあたるものじゃないかなと思う

246:名無しさんの野望
15/03/14 02:42:33.00 jE0TDAYh.net
>>242
お疲れ様です
じゃあこのスプレッドシートのままだと見分けが付かなくてちょっと困るね

247:名無しさんの野望
15/03/14 02:42:37.13 FKxa/15B.net
>>240
やっぱりハッシュタグは日本語・リプライは英語で統一したほうがいいか
どうも

248:名無しさんの野望
15/03/14 02:45:02.40 dPJvTw+G.net
あ、ごめん
ファイルの一行目のindexとkeyは逆だったw

249:名無しさんの野望
15/03/14 02:48:16.77 dPJvTw+G.net
>>243
たぶん意味が異なるであろうデータが一緒くたになってると思うから
変更したほうがいいかなと思う

250:名無しさんの野望
15/03/14 03:07:54.37 x1TeOSWV.net
今の作業場だと列がみんなごっちゃになってる状態か・・・
>>231がちゃんと暗号化しなおせるならそっちに移行したほうが良さそうだね

251:名無しさんの野望
15/03/14 03:30:28.97 mN+IHk5z.net
ユニーク施設ってどうしてもしっくりこない、
wiki基準だとしてももう少し良さげな翻訳ありそう。
特殊建築物とか

252:名無しさんの野望
15/03/14 03:32:20.40 Vp4d8XmZ.net
意訳してランドマークとかレジャー施設でもいいんじゃないの

253:名無しさんの野望
15/03/14 03:32:42.88 wMBBNclb.net
シムシティーそういうのあるけどなんていうんだっけ
ゲームジャンル特有の同じような言い回しがあったはず

254:名無しさんの野望
15/03/14 03:42:33.34 mN+IHk5z.net
>>250 ランドマークっぽい

255:名無しさんの野望
15/03/14 03:50:14.99 2AO3AWmv3
この作業普通に会社でデスクワークしてるような気分になってくるな・・・

256:名無しさんの野望
15/03/14 03:53:47.72 s7iY9qwq.net
じゃあ移行するまで一旦訳すの止めておくかな

257:名無しさんの野望
15/03/14 03:57:23.25 s7iY9qwq.net
milestoneの訳はもうそのままマイルストーンでいいかな?

258:名無しさんの野望
15/03/14 04:06:53.07 PPp7duve.net
Incineration Plantt は wikiだと清掃工場だけど、ゴミ焼却所の方がいい気がする

259:名無しさんの野望
15/03/14 04:13:59.27 sHbcUd4m.net
>>177
>>178
本来、Well educated が、高等教育=高学歴教育を受けた人を指す言葉なので、
更にその上の Highly educated が、? になるのよね。院卒とかかな。
その原則で行くと。
Educated > 高校まで?
Well-educated > 大学まで?
Highly educated > 大学院まで?
北欧の教育事情は知らないんだけど、高校くらいま


260:では義務教育じゃなかった?



261:名無しさんの野望
15/03/14 04:17:43.49 nah/5k8p.net
DP's LDシリーズの家がすごい良い、最近のだから上位に入ってないけどパックでつくってほしいなぁ

262:名無しさんの野望
15/03/14 04:18:02.94 nah/5k8p.net
とミスった

263:名無しさんの野望
15/03/14 04:46:20.34 O2IsUNxE.net
>>256
わかりやすいけど、シミュレーションゲームでこの手の意訳すると
じゃあhighlyは働き始めるのが遅いのかなって思われて微妙な気がする
もちろんゲーム内でそうなってるならいいけど

264:名無しさんの野望
15/03/14 05:20:04.74 qAHRFxyE.net
ある程度wikiを基準にして、ユニーク施設なんかの名称や
日本にない分類系はここで話し合ってwikiも変えていくほうが良いね。
あとはどこまでカタカナ名称にするかとか。
日本語にし過ぎるとおかしなものも出てくるよな。ドッグパークとか。

265:名無しさんの野望
15/03/14 06:56:04.18 wMBBNclb.net
ゲーム内の文章は中高生の英語の問題にちょうどいいな

266:名無しさんの野望
15/03/14 07:57:03.49 J0fjyd4G.net
普段英語使わないから良い頭の体操になってる
訳のセンスは無いからみんな頑張ってくれ

267:名無しさんの野望
15/03/14 08:21:56.63 s7iY9qwq.net
Wikiを修正するなら、修正前に既に訳した部分も一括置換しなきゃいけないか
例えば ユニーク施設→ランドマーク みたいに

268:名無しさんの野望
15/03/14 08:29:36.47 s7iY9qwq.net
Ctrl+Fで検索欄出せるだけじゃなく置換もできるんだが、保護されてて出来なかった
手動でやるしかないか

269:名無しさんの野望
15/03/14 08:42:01.46 mN+IHk5z.net
ctrl+Hで普通に置換できたよ

270:名無しさんの野望
15/03/14 08:49:22.16 wMBBNclb.net
訳がよくわからないからゲーム内で確認したけどDecorationは装飾じゃなくて植林のほうが適訳だと思う

271:名無しさんの野望
15/03/14 08:54:38.35 dZnDyQ3H.net
decorationは訳むずかしいよなあ。いつも悩む。
装飾的な置物のことを指すぼんやりした名詞なのはわかるんだけど。

272:名無しさんの野望
15/03/14 09:17:25.55 Vp4d8XmZ.net
>>266
地面の色塗る時の説明にDecorationって出るがそれが植林とかマジで言ってんの

273:名無しさんの野望
15/03/14 09:20:31.60 /H6Y/fRR.net
使われる文毎に適切に訳そうってことで

274:名無しさんの野望
15/03/14 09:21:39.76 wMBBNclb.net
嘘です

275:名無しさんの野望
15/03/14 09:26:19.27 e9QYdLFI.net
なんとかA
なんとかB
なんとかC
みたいに、同系列で使われる単語は統一が必要だけど
熟語として意味合いが異なるなら、単語単位で無理に統一しなくていいのよ

276:名無しさんの野望
15/03/14 09:32:46.86 pHt4PzjC.net
学歴関連は統一させた方がいいか

277:名無しさんの野望
15/03/14 09:56:40.79 wMBBNclb.net
小卒だと工場勤務すらできないから無学扱いでいいのか?

278:名無しさんの野望
15/03/14 10:27:28.94 ldjbO53v.net
>>254
丸い石で

279:名無しさんの野望
15/03/14 10:28:13.31 ldjbO53v.net
>>267
デコレーションでええやん
カタカナ使おうぜ

280:名無しさんの野望
15/03/14 10:39:40.00 VtffIpFC.net
50%超えたのか

281:名無しさんの野望
15/03/14 10:42:39.35 BFQPlRTf.net
educate
初等、中等、高等教育でいいと思う
一般的な言い方っぽいし

282:名無しさんの野望
15/03/14 10:44:17.16 OWMa7HC8.net
1567見て吹いた
人生の為の厚板ってなんやwww

283:名無しさんの野望
15/03/14 10:56:56.92 ae+t45qp.net
金がなくなるまで買えセンターとか、全部買えショップとか、シムシティのノリっぽくて好きwwww

284:名無しさんの野望
15/03/14 10:57:30.86 AEw9hNgb.net
あー、3000っぽい

285:名無しさんの野望
15/03/14 11:01:12.69 jE0TDAYh.net
おはよう
結局>>246はどうなったん?
この進捗だとこっちのシートに当てはめると7割くらい終わってそう

286:名無しさんの野望
15/03/14 11:02:14.15 Bk/2fX7X.net
翻訳もう50%超えたのかよw
お前ら頑張りすぎだろw

287:名無しさんの野望
15/03/14 11:04:11.01 sIUGao5l.net
そろそろ試験導入お願いします

288:名無しさんの野望
15/03/14 11:05:59.40 pHt4PzjC.net
アンダーバーの行は原文ままの所とセルロック(空行) があるけど、空行の方がいいんでは

289:名無しさんの野望
15/03/14 11:08:04.57 J9S8dLf6.net
こんだけ翻訳してゲームに戻せないとかあったら悲惨だな

290:名無しさんの野望
15/03/14 11:09:10.44 AEw9hNgb.net
ポンプ場は水ポンプ場で行くのか?
上でシムシティの訳にできるだけ合わせようってなってたからポンプ場で訳してたんだが、水ポンプ場に修正されてるんだけど

291:名無しさんの野望
15/03/14 11:10:38.29 VtffIpFC.net
取水所と取水口と水ポンプ場とポンプ場があるね・・・
統一したほうが良さそう

292:名無しさんの野望
15/03/14 11:10:50.40 sIUGao5l.net
水ポンプって馴染みないよなぁ
貯水ポンプとかなら分かるが

293:名無しさんの野望
15/03/14 11:11:50.03 sIUGao5l.net
取水ポンプだったな(´・ω・`)

294:名無しさんの野望
15/03/14 11:12:48.68 VtffIpFC.net
ポンプ場でいいと思うがどうだろ

295:名無しさんの野望
15/03/14 11:18:49.84 DNN2JRVI.net
いいんじゃない

296:名無しさんの野望
15/03/14 11:27:23.77 XQo9apI7.net
ポンプ場と排水管かな

297:名無しさんの野望
15/03/14 11:30:09.89 EeC7G39S.net
最悪起動後にDLLインジェクトして書き換えとかも出来るだろうから大丈夫だろ多分
CheatEngineとかのデバッガでファイル読み込む関数(fopen?)にBP設置してそこから辿っていけばどういう感じで復号されるのかわかると思うんだが
暇だから俺も挑戦してみるかな

298:名無しさんの野望
15/03/14 11:34:36.55 A2RrQtJB.net
そろそろ試しに誰か導入しろよ

 

299:名無しさんの野望
15/03/14 11:35:35.45 VtffIpFC.net
暗号化出来る人はよ

300:名無しさんの野望
15/03/14 11:36:02.22 XQo9apI7.net
確かにそろそろ復号のテストもしてみたいね
我々は翻訳頑張って>>231氏、>>293氏に復号を頑張ってもらおう

301:名無しさんの野望
15/03/14 11:43:30.56 jE0TDAYh.net
アセットエディタやマップエディタの"props"って「部品」とか訳した方がわかりやすくないかな

302:名無しさんの野望
15/03/14 11:45:31.37 s7iY9qwq.net
buildingって建物か施設どっちで訳すのがいいかな
wikiでは施設ってなってるけどスプレッドシートでは建物って書いてる人もいる

303:名無しさんの野望
15/03/14 11:50:32.81 s7iY9qwq.net
>>297
Wikiに小物って書いてあったからそのまま写しただけかな、Wiki側は部品に修正しておいたよ

304:名無しさんの野望
15/03/14 11:51:35.83 IrvdHjxU.net
おかしい所は是非修正お願いします。意訳になってるところも多いので!
英語が出来る方は是非!

305:名無しさんの野望
15/03/14 11:58:23.09 dZnDyQ3H.net
>>298
混在してても混乱するようなシチュない気がするし、
ほっといていいんじゃない

306:名無しさんの野望
15/03/14 12:26:30.37 Wpm9sZbM.net
>>297-299
横槍ですんません
自分、建物の追加MODなどの経験者なんだけど
それがツール類内で使われる場合に限るケースなら
その辺はMOD製作には共通の専門用語として使われるので
出来ればPropやBuildingは文字通りアルファベットのままの表記にしておくことを薦めたいです

307:名無しさんの野望
15/03/14 12:32:17.30 x1TeOSWV.net
>>298
buildingは○○建物ってすると語呂が悪いことが多いから前置詞がきても違和感のない施設にしてるんじゃない?

308:名無しさんの野望
15/03/14 13:21:27.94 QIIXwQOq.net
あぁまだ試験テストもしてないで作業進めてたのかよ・・・

309:名無しさんの野望
15/03/14 13:24:48.20 ZPRMZjp7.net
自分含めてみんなウキウキで張り切ってたからね仕方ないね

310:名無しさんの野望
15/03/14 13:29:25.27 4bzgvDPy.net
>>32ですが、まだできてなくてすいません
>>231さんのファイルは結構完璧だと思うけど、もしかしたら"Roads"以降のフォーマットが全部判明した(復元込で)ってことかな?
そしたら、それ以前は数行しか変更点ないからとてもありがたい
どうでもいいけど、unicode表示できてAPI対応してる専ブラ誰か知りませんか…

311:名無しさんの野望
15/03/14 13:32:15.72 wMBBNclb.net
もう59%かよまだ初めて12時間経ってないぞ

312:名無しさんの野望
15/03/14 13:38:50.28 XQo9apI7.net
これがSIM難民の怒りと悲しみの力

313:名無しさんの野望
15/03/14 13:38:51.80 4bzgvDPy.net
>>293
readfileにフックしてen.localeの読み込みを調べたけど技術力なくてよくわからずファイル分析に切り替えたんだよね
そこができる人がいると助かる

314:名無しさんの野望
15/03/14 13:43:35.62 wMBBNclb.net
visiterと touristsの違いがわからん
とりあえず観光客で統一してるけど

315:名無しさんの野望
15/03/14 13:51:31.21 2BErTb23.net
出稼ぎとかはvisiterじゃない?

316:名無しさんの野望
15/03/14 13:53:31.09 s7iY9qwq.net
visitorとtouristは訪問客と観光客でいいんじゃないかな
今作業してるのは>>124の作ってくれたスプレッドシートはなんだが
>>238の言うように、>>231が貼ってくれた解析ファイルのB列も訳しちゃってる
そのあたりは複合時に問題ないのかな

317:名無しさんの野望
15/03/14 14:04:13.40 ZpAvyxM4.net
これどうやって解析したとかの情報を共有したほうが、早くテストにこぎつけると思うんだがみんな単独で解析してるの?

318:名無しさんの野望
15/03/14 14:21:31.02 RyHqI+BN.net
つーか作業所作るの早すぎだろ
もう少し解析してからの方がよかったんじゃないの
word形式の作業所の翻訳はどうするの
手動でコピペか?

319:名無しさんの野望
15/03/14 14:22:37.92 VtffIpFC.net
>>314
もう結構手動でコピペされてるだろ

320:名無しさんの野望
15/03/14 14:33:26.70 jE0TDAYh.net
待ってから訳するより訳したものをコピペして移行した方が速いだろうし、とりあえずやっとけばいいんじゃないの

321:名無しさんの野望
15/03/14 14:39:03.56 qAHRFxyE.net
そろそろ単語の統一も考えていかないとな。
上に有ったポンプ場みたいな。
排水管か、上水管、下水管がよいとか。
問題ありそうだったり、同じ単語でも扱われる説明や同分類の施設の有る無しの状態で
翻訳も変わるだろうから、問題提起が有る行番号羅列していって
解決していこうか。
そこで意見が多数を占めるのは変えて、色んな意見が有る奴は
ウィキペディア的に変更の可能性が有る旨書いとこう。

322:名無しさんの野望
15/03/14 14:54:00.10 4bzgvDPy.net
>>313
解析スレかここで議論すべきかも
というか>>320さんのファイルをみるにつけ、彼が再暗号化まで必要な情報を得ているような気がする
あと何が足りないか彼に聞いてみるしかない

323:名無しさんの野望
15/03/14 14:58:28.68 OWMa7HC8.net
URLリンク(i.imgur.com)
この画像張った人が夜までにつっくってくれるだろう

324:名無しさんの野望
15/03/14 14:59:10.14 4bzgvDPy.net
>>318
すまん
>>320>>231
解析スレ~ってのは、解析スレでも作って~ってことです

325:名無しさんの野望
15/03/14 15:05:50.77 4bzgvDPy.net
>>319
それ作ったのは自分だけど、文字列の形式はわかってもデータの形式がよくわかってない
その点では>>231さんが一番有望

326:名無しさんの野望
15/03/14 15:09:10.76 sIUGao5l.net
全員がダレかやると思ってる

327:名無しさんの野望
15/03/14 15:35:58.62 2AO3AWmv3
>>278
ごめんそれ俺だわ
まったくいい訳が浮かばなかったなんとかしてくれ

328:名無しさんの野望
15/03/14 15:28:49.61 RyHqI+BN.net
これってアップデートしたら番号変わる可能性があるの?

329:名無しさんの野望
15/03/14 15:29:07.55 EeC7G39S.net
kernel32.CreateFileW
これでlocaleファイルがオープンされることがわかったぞ、なかなかcallされない関数だから普通にBPにもいい感じに引っかかる
ここから進展するかどうかわからんが・・・
有志も挑戦してくれ

330:名無しさんの野望
15/03/14 15:33:53.29 ZpAvyxM4.net
>>321
文字列の形式はどうなってる?
ソースでもメモでもいいのでUPしてくれると他の人も挑戦しやすいと思う

331:名無しさんの野望
15/03/14 15:57:13.05 4bzgvDPy.net
>>326
ほい
今の所文字列は2形式ある
先頭3バイトが
80 xx xx のやつと
00 xx xx のやつ
上は次のxxxxバイト分が文字
1バイト毎に (前のバイト+そのバイト) % 0x100 をそのバイトに代入
ただし最初のバイトには代わりに0x80を足す
結果の文字コードはたぶんLatin-1
下は次のxxxx * 2バイト分が文字
2バイト毎に (前の2バイト+その2バイト) % 0x10000 をその2バイトに代入
ただし最初の2バイトには代わりに0x80を足す
結果の文字コードはUTF16-BE

332:名無しさんの野望
15/03/14 18:16:21.89 wMBBNclb.net
てst

333:名無しさんの野望
15/03/14 19:03:11.68 2AO3AWmv3
twitter部分の翻訳難しいな・・・翻訳プロ来てくれ

334:名無しさんの野望
15/03/14 18:55:45.85 jE0TDAYh.net
>>231のA列とB列に当たるところを埋めるともう8割以上終わってそうだね

335:名無しさんの野望
15/03/14 19:00:14.62 EeC7G39S.net
>>327よくわからないけどすごい
これって俺の必要無いんじゃないかとか思いながらも途中報告
CreateFileWから辿って行くとこのどちらか(俺の最後から二番目に掛けたBPの記憶が正しければ下の方)で復号されるらしい
見つけた方法としてはEn→DeにするときにCreateFileWにBP貼って引っかかったら所々でStringのGRAFIKでメモリ検索(ちゃんとそれが画面に反映されることも確認)
まあ適当にやってみる
URLリンク(i.imgur.com)

336:名無しさんの野望
15/03/14 19:04:09.26 ZSS8og87.net
このゲーム神ゲーすぎんよ
MODはよ

337:名無しさんの野望
15/03/14 19:22:53.42 ftsOOoIJ.net
あんま無理して時間使いすぎなくていいよありがたいけど
パッチが来たらまたどうなるかわからんし

338:名無しさんの野望
15/03/14 19:56:15.65 ZpAvyxM4.net
>>327
おお!ありがと!
適当に1つだけ日本語を入れてみた
URLリンク(i.imgur.com)
1つ分かった事
文が枠からはみ出す時はスペースの部分で自動改行する(最初スペース無しで試して文末が枠からはみ出た&はみ出た部分は表示されない)
翻訳が終わったら置換で句読点の後ろに半角スペース入れればいいと思う

339:名無しさんの野望
15/03/14 20:01:35.84 4bzgvDPy.net
>>331
効率良いのかどうかわかんないけど、プログラムがそのファイルのデータをどの位の固まりでどう読んでいくのかがわかるとうれしい
>>333
バージョンが変わっても同じように再解析できるものを目指してる

340:名無しさんの野望
15/03/14 20:07:46.13 4bzgvDPy.net
>>334

訳文www
文字列の全切り出しってできたりする?

341:名無しさんの野望
15/03/14 20:18:14.52 ZpAvyxM4.net
>>336
訳文は>>1のを使っただけやで
> 文字列の全切り出しってできたりする?
いまいち言いたい事が分からないけど、入れ替えた文字列がen.localeのどの部分かと言う話?

342:名無しさんの野望
15/03/14 20:26:28.91 OXZnMAkb.net
なんJ語賛否両論だけど俺は好きだわ

343:名無しさんの野望
15/03/14 20:28:36.02 ar8uFm4d.net
そういう余所のノリはあまり持ち込まない方がいいかと

344:名無しさんの野望
15/03/14 20:29:44.89 rYi02LSj.net
なんせ荒れるからね
当のなんJ民に突撃されても困るし

345:名無しさんの野望
15/03/14 20:32:22.41 4bzgvDPy.net
>>337
ごめん
存在する文字列の一覧を出力できる?って意味だった
もしかしたら形式の解析終わってるかなと思って

346:名無しさんの野望
15/03/14 20:33:31.95 s7iY9qwq.net
面白いなとは思うけど、知らない人にとっては何だこれってシラけちゃうし荒れる原因にもなる
やるなら個人の範疇で作った方がいいと思う

347:名無しさんの野望
15/03/14 20:34:21.11 rOF5kEsz.net
関西弁とかでやりたければ一人で全部やり遂げて
それから公開なり好きなようにしろ
多人数でやってることに持ち込むなよマジで
雰囲気台無しになるんだよ

348:名無しさんの野望
15/03/14 20:36:40.43 qJAsY9P+.net
なんでもいいよ

349:名無しさんの野望
15/03/14 20:49:16.54 Tmxa3/SW.net
できたとこまで適応させるにはどうすればいいの?

350:名無しさんの野望
15/03/14 20:59:08.86 /H6Y/fRR.net
まだ無理
ツール作ってくれる人が居るならできるんでね

351:名無しさんの野望
15/03/14 20:59:53.59 bqx8kDg9.net
でたよやらないくせに文句だけ言う奴

352:名無しさんの野望
15/03/14 21:00:51.26 8gvO7fq4.net
英検3級ですががんばります

353:名無しさんの野望
15/03/14 21:02:36.28 ZpAvyxM4.net
>>341
残念ながら出来てない

354:名無しさんの野望
15/03/14 21:07:17.69 wMBBNclb.net
>>341
野球がシーズン中で暇なときは尊師関連の祭が起きるから絶対来ないから大丈夫

355:名無しさんの野望
15/03/14 21:10:22.62 Iy86GzEH.net
>>333
ゲームは後からでもできるが翻訳は今しかできないw

356:名無しさんの野望
15/03/14 21:12:58.44 dZnDyQ3H.net
標準語版作ってから派生バージョンつくったらええやん

357:名無しさんの野望
15/03/14 21:14:12.55 ar8uFm4d.net
>>350
そういう部外者とにとっては意味不明なワードで話すから……

358:名無しさんの野望
15/03/14 21:17:12.83 s7iY9qwq.net
ゲーム自体まだ数時間しかやってないのにずっと原文と訳文見てると色々と分かった気になってしまう

359:名無しさんの野望
15/03/14 21:18:01.38 55mdcPH6.net
危ないもの踏む確率が少しでもあるなら避けたほうが無難でしょ。
うざキャラにするにしても関西弁だけがその方法でもないしな。
ただでさえ日本語化というだけで毛嫌いする連中もいるんだし、
どこにも属さない中立な訳(=標準語)がいいよ。

360:名無しさんの野望
15/03/14 21:21:26.66 /s7eFhrq.net
赤のドクロマークってなんだ?
死んだ人は輸送を待っているって言われて墓地つくりゃーいいのかと思って建てたけど
改善しねえ

361:名無しさんの野望
15/03/14 21:23:22.40 /s7eFhrq.net
すまん、スレ間違えた

362:名無しさんの野望
15/03/14 21:23:51.26 aJ0dOLNe.net
>>345
738 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2015/03/14(土) 19:57:36.12 ID:OWMa7HC8 [3/4]
URLリンク(i.imgur.com)
ついにきたか

363:名無しさんの野望
15/03/14 21:25:25.83 dPJvTw+G.net
>>231 のものだけどさっき帰宅した
翻訳のほうは思った以上に翻訳進んでるみたいだねgj
複合に関してはまだ未着手でもう少しかかると思う
localeにはいくつかのデータがシリアライズされた状態で保持されているんだけど
>>231 はその中のゲーム内で使う文字列のデータ
他に似たようなデータがあったんだけど、そっちは各idが持つ同一keyのindexの数だと思う
たとえばAREA_DESCなら9、RESIDENCE_NAMEなら114って具合
keyはかならず持ってるわけじゃなくnullデータが入っているものも多数ある
>>231 のtsvでB列が空になっているものがそれ

364:名無しさんの野望
15/03/14 21:43:58.09 jE0TDAYh.net
ぱっと見た感じ
同一id内に複数のvalueがある場合、keyが付けられる(空欄の場合もある)
同一id内の同一key(空欄も含む)に複数のvalueがある場合indexが一つずつ上がる
って感じですかね
>>231のデータと比べるとスプレッドシートの200行目あたりでkeyが抜けてるところがあるのが気になる

365:名無しさんの野望
15/03/14 22:16:33.17 8gjzkT3g.net
>>350
本当に恥ずかしいからやめてくれ

366:名無しさんの野望
15/03/14 22:17:51.38 wMBBNclb.net
1200行までは空きなく訳してあるな
固有名詞はともかく施設の説明が結構難しい
特にイメージしづらい施設や近未来の施設
直訳すると雰囲気がなくなるからうまく訳さないといけない

367:名無しさんの野望
15/03/14 22:19:52.49 qc2h45D8.net
230さんのシートの方は弄らない方がいい?
3670行目とか3700行目とかが他の訳と混ざってるみたい

368:名無しさんの野望
15/03/14 22:19:53.29 dPJvTw+G.net
>>360
そうだね
ゲーム内で同じ意味として扱いたい複数のデータをまとめるためにそうしているんだと思うよ
プログラムではごく普通に使われるデータ格納方式
というわけで複合化に取り組んでみる

369:名無しさんの野望
15/03/14 22:23:02.39 Tfovxgxn.net
思ってた以上に和訳が活発だな
俺も出来るだけ翻訳に協力するわ

370:名無しさんの野望
15/03/14 22:27:44.31 dPJvTw+G.net
>>363
その辺りの行はキーコンフィグのところみたいだから
今入ってる訳はちと合わなさそうだね
ちなみにところどころにある「\n」っていうのは改行を意味してるから注意
てか誰かわからないけどシートにしてくれたのね、ありがとう

371:名無しさんの野望
15/03/14 22:28:56.88 s7iY9qwq.net
中国語の翻訳パッチって次の日か2日後ぐらいに出てたよな、これでもペース速いと思うけどあいつらすごいわ

372:名無しさんの野望
15/03/14 22:30:35.34 thj0UahJ.net
>>359
wktk
思ったより構造化されててびびった
Road Toolsの行より前のデータも、ほとんど読み飛ばしでもいいので出力に含めてくれるとありがたい
先頭のENGLISHの部分は使うんだ
あとは出力ファイルのエンコーディングくらいしか言うことがなさそう
これでちゃんと復元もできれば一件落着だ

373:名無しさんの野望
15/03/14 22:38:16.87 jE0TDAYh.net
これからは新しい230の方のシートを編集してもらった方が良いんじゃない?

374:名無しさんの野望
15/03/14 22:39:56.83 sIUGao5l.net
>>367
頭数が違いすぎるw

375:名無しさんの野望
15/03/14 22:39:59.22 dPJvTw+G.net
>>368
> Road Toolsの行より前のデータも、ほとんど読み飛ばしでもいいので出力に含めてくれるとありがたい
> 先頭のENGLISHの部分は使うんだ
合点承知
その辺りはロシアのほうのlocaleも確認して�


376:驍ゥら把握はしてる ID:4bzgvDPyさんがやったような言語選択に出すのは ja.localeとかいう感じで、別途ファイルを用意した感じなんだろうか?



377:名無しさんの野望
15/03/14 22:56:01.83 thj0UahJ.net
>>371
thx
まさにその通り
というか>>368 = 4bzgvDPyです
この時間でID変わるとかどこ標準時なんだ…?

378:名無しさんの野望
15/03/14 22:56:39.56 MowFFvm1.net
鬼ひげ「あんまりでかいツラすんなこのタコ野郎と言って やれ!」
田沢「アイアム ア ボーイ ジスイズ ア オクトパス」くわっ

379:名無しさんの野望
15/03/14 23:29:36.49 XQo9apI7.net
>>370
14人ぐらいで速攻作ってたねw
何回かアップデートして既にもうVer.2.5までいってるみたいだしすげーよな

380:名無しさんの野望
15/03/14 23:32:44.54 m65yQA5j.net
買おうかな?…

381:名無しさんの野望
15/03/14 23:35:08.23 dZnDyQ3H.net
>>374
あれ有志じゃなくてご職業なんじゃないの?

382:名無しさんの野望
15/03/14 23:48:59.05 NC1OxFia.net
愛だよ

383:名無しさんの野望
15/03/14 23:51:27.64 qAHRFxyE.net
ツイ鳥意訳疲れるな 笑)

384:名無しさんの野望
15/03/14 23:52:36.22 05hLLYK/.net
中国人もシムシティにだまされたやつが多かったのかな?

385:名無しさんの野望
15/03/15 00:00:44.09 0uos1l8A.net
しかも中国語版はうちらが今やろうとしてるlocaleファイル読ませるタイプじゃないんだよな
外部からインジェクトしててもうわけわかめ

386:名無しさんの野望
15/03/15 00:02:36.50 Gv9JBYsM.net
やっと26000人。
URLリンク(i.imgur.com)

387:名無しさんの野望
15/03/15 00:04:10.64 G0mRj6GH.net
>>380
中国の場合はexeハッキングして直で読み込ませるとかいう事も日常茶飯事だなw

388:名無しさんの野望
15/03/15 00:08:58.91 Ue7pVkka.net
>>382
ほんと連中こえー

389:名無しさんの野望
15/03/15 00:24:01.49 96oavWuX.net
あちらさんはたぶんもうそういうワークフローができてるんだろう
何もexeをいじる必要ないゲームでもとりあえず改造exeが出る

390:名無しさんの野望
15/03/15 00:26:13.38 sTZIScXO.net
日本はITの全体的な認知度が低い上に、中国はコピー改造大国だからその辺はどうしても負けるよな
だがこのスレの翻訳は稀に見る良い勢いだ

391:名無しさんの野望
15/03/15 00:31:00.39 SjUjClP8.net
230のシート、改行のあるものは分かるけど、改行の入ってない文もい一部反映されないね

392:名無しさんの野望
15/03/15 00:42:02.00 ZucbaSY+.net
>>381
URLリンク(i.imgur.com)

393:330
15/03/15 00:44:11.70 LfGgxS8F.net
文字を抜き出した位置は分かってるから、そこに日本語突っ込めばいけるんじゃね?と突っ込んだ結果がこれだよ
URLリンク(i.imgur.com)

394:名無しさんの野望
15/03/15 00:47:19.36 Fhb7aGvc.net
おまえらの翻訳が完了しないと俺が買えないから早くしろ

395:名無しさんの野望
15/03/15 01:21:22.50 gs8s1FJg.net
あなたたちは偉いよ

396:名無しさんの野望
15/03/15 01:22:08.41 96oavWuX.net
>>388
やっぱりキー文字列も一緒に突っ込むとまずいってことかな

397:名無しさんの野望
15/03/15 01:43:26.21 LfGgxS8F.net
>>391
そうみたい、それでもゲームが動いたのはびっくりした
ただlocaleファイルの構造が1ビットでも壊れてると起動しないみたい
URLリンク(i.imgur.com)
色々酷いけどテスト版としてUPした方がいい?

398:名無しさんの野望
15/03/15 01:49:05.57 YNwqayld.net
テスト版でもアップしてくれると、翻訳もしやすくなるから助かる

399:名無しさんの野望
15/03/15 01:54:19.02 32V/dN5S.net
Color Correction Override
ってなんて訳せばいいんだ

400:名無しさんの野望
15/03/15 01:58:24.63 LfGgxS8F.net
超テスト版
URLリンク(www1.axfc.net)
パスSkylines
"jp.locale"を Steam\SteamApps\common\Cities_Skylines\Files\Locale に入れるだけ

401:330
15/03/15 02:00:59.89 LfGgxS8F.net
書き忘れた、DL期限は24時間

402:名無しさんの野望
15/03/15 02:01:05.30 qNd7HnkW.net
>>394
Wikiでは「色補正フィルタによる色設定の上書き」って書いてある
URLリンク(citiesskylines.wiki.fc2.com)

403:名無しさんの野望
15/03/15 02:04:01.50 32V/dN5S.net
なんだそのままでいいのか
適切な訳があるのかと思ってがんばってググってた

404:名無しさんの野望
15/03/15 02:05:29.74 qQl/JRC/.net
>>395
おおおおおおおおおさんくす!!

405:名無しさんの野望
15/03/15 02:06:46.23 32V/dN5S.net
>>395
自分が訳したところが反映されると楽しいな

406:名無しさんの野望
15/03/15 02:12:48.32 SjUjClP8.net
ドキュメントだったときに言われてたけど単位の立方メートルが文字化けしてるのはこのままでいけるかな?
こんな感じになってるんだけど
Pumping Capacity: {0} mウ/week

407:名無しさんの野望
15/03/15 02:12:53.90 32V/dN5S.net
大きく改良の余地がある場所
改行
キーコンフィグ
アドバイス内容
ランドマークの説明
条例のタイトル
ざっと見た感じこんなもんか

408:名無しさんの野望
15/03/15 02:15:33.31 9vcV7mSZ.net
テスト版使わせてもらいましたがすごい
完成待ち遠しいです

409:名無しさんの野望
15/03/15 02:15:39.67 32V/dN5S.net
>>401
そのままmウ/weekって表示されてるから違うみたいだな
稼働するにあたり消費する資源の体積だから正しくは㎥/weekかな

410:名無しさんの野望
15/03/15 02:16:49.74 SjUjClP8.net
>>395
テスト版UPありがとう!
立方メートルだめそうだから書き直しておくか

411:名無しさんの野望
15/03/15 02:18:15.74 YNwqayld.net
とりあえずそこはm3か立方メートルとかでいいかもね

412:32
15/03/15 02:23:50.33 96oavWuX.net
>>395
GJ!
見てみたけど、改行の問題って地味に厄介?
文字間に幅なしスペース(U+200B)とか入れたら、スペース判定されるかな…

それにしても、なぜ人はまたIDが変わるのか

413:名無しさんの野望
15/03/15 02:24:12.90 Kr0xlO8z.net
新しい要素がアンロックされたときの新しいサービスで
MAIN_TOOL[Garbage]とかってなるのはどこを直せばいいの?
作業所内で検索してもそれっぽいのないんだよなー

414:名無しさんの野望
15/03/15 02:24:42.11 32V/dN5S.net
訳語ではなく原文もしくは定義名が表示されるのは何が問題なんだろうな
例えばグラフィックオプションのディティールはテスト版をゲーム内で確認すると
Low Medium High 最高と中途半端に変換されているけどスプレットシートだと全て翻訳されている

415:名無しさんの野望
15/03/15 02:25:33.17 qNd7HnkW.net
URLリンク(gyazo.com)
上手くいってる部分とそうでない部分があるね、この辺も要修正か

416:名無しさんの野望
15/03/15 02:25:54.81 SjUjClP8.net
>>408
シート1の4560行あたりかな?

417:名無しさんの野望
15/03/15 02:27:07.84 32V/dN5S.net
>>408
MAIN_TOOL[Garbage]という表示は
まずMAIN_TOOLという定義がありその下に[Garbage]という要素と構成する変数がある
つまり MAIN TOOL の Garbage といった感じ

418:名無しさんの野望
15/03/15 02:28:44.82 SjUjClP8.net
キーを翻訳してしまったのが原因かも

419:名無しさんの野望
15/03/15 02:29:18.55 Kr0xlO8z.net
見てみたけど、結局どう直せばいいかわからんから分かる人に任せるわ

420:名無しさんの野望
15/03/15 02:30:39.57 YNwqayld.net
>>412



421:察と装飾だけは訳されてるな



422:名無しさんの野望
15/03/15 02:31:30.05 SjUjClP8.net
スプレッドシートの230シートでIndexになってる部分は訳しちゃだめだと思う

423:名無しさんの野望
15/03/15 02:33:10.70 32V/dN5S.net
正しく訳されてないのとそうでない箇所の理由はよくわからん・・・

424:名無しさんの野望
15/03/15 02:34:04.88 qNd7HnkW.net
>>416
手間はかかるがそっちの作業シートに移植した方が復号も修正もやりやすいのかもな…
Index欄なのかどうか毎回確認しながら修正しなきゃいけないし

425:名無しさんの野望
15/03/15 02:40:17.71 32V/dN5S.net
、でも改行されちゃうから違和感をなくすため抜いたほうがいい?

426:名無しさんの野望
15/03/15 02:43:02.40 3posNmml.net
日本語化テスト版ありがとう
steam workshopはそのまま英語の方がいいね
表示しきれてないし
URLリンク(i.imgur.com)

427:名無しさんの野望
15/03/15 02:43:04.75 32V/dN5S.net
確認しなおしたら"、"で改行されてない文章もあるな改行される条件がわからん

428:名無しさんの野望
15/03/15 02:45:48.44 SjUjClP8.net
キー翻訳されててもちゃんと表示されてるところもあるし、ちょっとわからないね
というか都市統計とかあったんだ・・・
翻訳されて初めて気づいた

429:32
15/03/15 02:49:02.85 96oavWuX.net
試しに全部の文字の間にU+200Bを挿入してみた
(画像内の「色補正フィルタによる色設定の上書き」の所)
URLリンク(i.imgur.com)
字数は増えるけど、見た目に影響しないで改行できるようになったと思う
実際は場所次第で、必ずしも全部の文字間に逐一挿入しなくてもいいとは思う

430:330
15/03/15 02:51:29.59 LfGgxS8F.net
なんか混乱させてしまったみたいですまない
変換する前に一部、キー翻訳を消してから変換した
なので>>395のデータで真面目に検証しない方がいいかもしれない

431:名無しさんの野望
15/03/15 02:52:40.68 32V/dN5S.net
じゃあまた翻訳する作業に戻るか

432:名無しさんの野望
15/03/15 02:54:33.82 SjUjClP8.net
シート移行はどうしようか

433:名無しさんの野望
15/03/15 02:56:31.21 qNd7HnkW.net
作業所さえどこかに作ってくれれば頑張ってコピペします

434:名無しさんの野望
15/03/15 03:08:44.23 SjUjClP8.net
230を一度に外部にコピーすれば値ごとシートにできますね
埋まってない部分の補完してあとは改行コードをどうするかですね

435:名無しさんの野望
15/03/15 03:13:04.75 SCZpDHwA.net
俺もその方が能率がいいなら移行作業手伝うよ。
自分がやった翻訳がゲームに反映されて嬉しいし。
やるならみんな活気とやる気ががある今のほうが良いね。

436:名無しさんの野望
15/03/15 03:24:12.50 G0mRj6GH.net
230のインポートってシートに一応移し替えたの置いたけど・・・

437:名無しさんの野望
15/03/15 03:29:50.13 qNd7HnkW.net
>>430
おお、ありがとう

438:名無しさんの野望
15/03/15 04:27:37.92 32V/dN5S.net
ほとんど翻訳終わったけど残った長文の難易度が高い

439:名無しさんの野望
15/03/15 04:32:33.78 SjUjClP8.net
とりあえず抜けていたところは移行できたと思います。
シート1だといくつか抜けていた項目があるっぽい。

440:名無しさんの野望
15/03/15 04:50:54.40 32V/dN5S.net
英語のダジャレあるんだけどどうやればいいんだこれ・・・

441:名無しさんの野望
15/03/15 05:17:39.65 Q/gJ9htG.net
上手いこと日本のダジャレで噛み合うのを持ってくるしかない

442:名無しさんの野望
15/03/15 05:19:07.67 SCZpDHwA.net
>>434
ツイッター翻訳してて思ったけど、流れは変えないように後は
適当に翻訳するしか無い 笑)
日本じゃ意味が通らないことや向こうの流行りや
会社や団体なんか色々出てくるからそれらしく変えるか
そのまま出すしか無い。

443:名無しさんの野望
15/03/15 06:48:30.73 qNd7HnkW.net
TUTORAL_ADVISORの所も結構文量多いな…

444:名無しさんの野望
15/03/15 07:22:15.66 Kr0xlO8z.net
発売数日で数十万売れたし追加要素やバグ修正頑張ってくれるかな

445:名無しさんの野望
15/03/15 07:23:07.90 Kr0xlO8z.net
誤爆

446:名無しさんの野望
15/03/15 07:37:29.24 mxri4mjc.net
ジワジワじゃない
露骨に殺りに来てる

447:名無しさんの野望
15/03/15 07:45:58.17 4T8TpTfO.net
疲れた・・・もう今日はは寝過ごしそうだw
でも右上の参加者さんの数見ながら、共闘感を勝手に感じて楽しんでたw
あまりはかどらなくてすみません
自分も気になった点はいくつか備考欄に書かせてもらいました
後ほどチェックお願いします
でもこれMaxsisのシムシティ4辺りを経験してる人が参加してるのがすぐわかるねw

448:名無しさんの野望
15/03/15 08:02:12.64 VGkvj85t.net
シムシティ難民がSkylinesにドッと流れてきたからなぁ
Cities XXLも大コケだったしSkylinesが最後の希望だったんだろう

449:名無しさんの野望
15/03/15 08:13:38.24 FRj/VM2u.net
まさかココまでシムシティ(2013)を大きく越えてくるとはねぇ…

450:名無しさんの野望
15/03/15 09:36:32.59 qm8zHSGP.net
>>395
テスト版使わせていただきました
フィーリングでプレイしてたので非常に助かりました
完成版も期待してます

451:名無しさんの野望
15/03/15 09:44:19.23 TlQAYP8h.net
well educated
highly edugated 
をそれぞれ高卒大卒と訳すと
highly educated children(大卒の児童)とかでてきて凄いことになる。
けど海外は飛び級って考えもあるからこの訳しでいいのかなあ

452:名無しさんの野望
15/03/15 09:51:19.42 Afe/UWwp.net
ほとんど95%だと・・・・
本気出し過ぎや

453:名無しさんの野望
15/03/15 09:52:36.64 B8tY1d4K.net
>>446
落ち着け

454:名無しさんの野望
15/03/15 10:23:14.36 e43Rtgg9.net
>>445
高度な教育とかにしたほうがいいのかな?

455:名無しさんの野望
15/03/15 10:45:31.51 wkXlk+ef.net
職人すげー
今夜あたりには完成しちゃうの?

456:名無しさんの野望
15/03/15 10:48:49.69 glVv5wAr.net
#みつかっちゃた

457:名無しさんの野望
15/03/15 10:49:45.91 xJZ54b7t.net
このゲームどうしても日本語でヤリたくてこのスレ見つけて協力しようかなと思って覗いてみたら
もうほとんどやることなくてわろた

458:名無しさんの野望
15/03/15 10:54:53.62 VGkvj85t.net
発売から一週間足らずで日本語化とか速すぎィ!

459:名無しさんの野望
15/03/15 10:58:02.36 Afe/UWwp.net
>>452
中国は1日か2日やで

460:名無しさんの野望
15/03/15 11:00:26.77 tMQXUFUQ.net
みなさん、すごい!

461:名無しさんの野望
15/03/15 11:02:48.40 glVv5wAr.net
チュートリアル部分はまだ未完なのだな
協力したいが英語はappleぐらいしか解らない英語難民なので、すまん

462:名無しさんの野望
15/03/15 11:26:39.53 FsLtTCEI.net
某日本語化スレの荒れ方見て2chで日本語化は終わったと思ってただけにこの流れは本当に凄いわ
貢献してる人ありがとうお疲れ様

463:名無しさんの野望
15/03/15 11:54:32.39 mEcECnGR.net
ありがたや~

464:名無しさんの野望
15/03/15 11:55:23.88 FRj/VM2u.net
有志達の本気って凄まじいんだな…

465:名無しさんの野望
15/03/15 12:01:47.51 qNd7HnkW.net
直訳しただけでよく分からない内容になってたり誤訳もあるから多いから修正するべき箇所はまだまだたくさんあると思う。

466:名無しさんの野望
15/03/15 12:06:33.80 VGkvj85t.net
ゲーム内のどこで表示されるのかわからないから実際にゲーム内で見てみると微妙ってな訳が多くありそう
全部訳し切れたらとりあえず初期バージョンとしてリリースしてその後訳を正確にしていくべきかも

467:名無しさんの野望
15/03/15 12:12:22.67 YNwqayld.net
あと1,5%か
残ってるのは青鳥らへんの長文部分だな

468:名無しさんの野望
15/03/15 12:14:44.24 4T8TpTfO.net
あーーーーー!
俺はマジで大バカだ!!
俺は昨晩からずっとシート1の方を一人で編集してた、、、、
大した量じゃないけど、ぜんぜん手伝いになってないやん
本当にごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい

469:名無しさんの野望
15/03/15 12:30:50.07 oAphl3dt.net
ファッションデザイナーの訳はドン小西なのか

470:330
15/03/15 12:46:57.20 LfGgxS8F.net
ちょっと困った事になった
データフォーマットが分からないから>>231のデータ方式で変換出来ないorz
あと前のデータ方式で項目が47個増えた○.....| ̄|_

471:名無しさんの野望
15/03/15 12:51:34.76 xl/6lGbD.net
三点リーダ使ったけど文字化けしないかな?
あとユニーク施設かランドマークかどっちかに統一した方がいいと思う

472:名無しさんの野望
15/03/15 12:52:11.16 cxIKtbOK.net
もう1%もないのか
すげえ

473:名無しさんの野望
15/03/15 12:52:30.50 MRiwcte7.net
個人的にだけどランドマークのほうが分かりやすいかなっていう ユニーク施設って聞いても良く分からんし

474:名無しさんの野望
15/03/15 13:02:12.51 54ksMUfy.net
フォント差し替えテスト
URLリンク(i.imgur.com)

475:名無しさんの野望
15/03/15 13:04:00.81 W0/r2Tm4.net
>>468
すげーどうやったの?
これなら中華フォント気にしなくてすむじゃん

476:名無しさんの野望
15/03/15 13:36:38.43 xs+QgwVR.net
なんか手伝いたいけどもう終わるのかね?

477:名無しさんの野望
15/03/15 13:41:17.98 SjUjClP8.net
もうすぐ終わるけど、改行がコードがバラバラだから最後に確認が必要だね

478:名無しさんの野望
15/03/15 13:44:11.91 SjUjClP8.net
>>467
ユニーク施設って訳してる方が多そうだったからそうしてたけど自分もランドマークの方がわかりやすいかなと思う

479:名無しさんの野望
15/03/15 13:45:28.62 cxIKtbOK.net
>>467
その他の都市開発系シムでも「ランドマーク」が多かったような気がする

480:名無しさんの野望
15/03/15 13:45:28.94 pvZspRQe.net
誤訳を探す必要もあるんだろうけど、面倒だ

481:名無しさんの野望
15/03/15 13:47:08.81 qNd7HnkW.net
>>467
説明文中にLandmarkとUnique Buildingって単語が両方あったから一応変えずにいたけどランドマークで統一しちゃっても多分大丈夫だよね

482:32
15/03/15 13:50:00.25 96oavWuX.net
>>468
あなたが神か
フォント差し替えがこんなに早く出て来るとは思わなかった

483:464
15/03/15 13:52:44.66 54ksMUfy.net
>>469
自作のAssetsPackerでassetsファイル中のフォントを差し替えた
明朝体はあくまでもテスト
あと、元々のフォントには日本語がない
ない文字は代替フォントで表示されるので変な字形になる

484:名無しさんの野望
15/03/15 13:53:25.97 4ji3tnx7.net
ゲーム中だと
デラックス特典の実在施設がランドマークで
その他架空施設がユニーク施設だっけ?

485:名無しさんの野望
15/03/15 13:54:22.10 e43Rtgg9.net
99.9%

486:名無しさんの野望
15/03/15 13:55:41.71 Fhb7aGvc.net
よくやったおまえら褒めてやるぞ

487:名無しさんの野望
15/03/15 13:56:01.96 qNd7HnkW.net
>>478
そうそう

488:名無しさんの野望
15/03/15 13:56:26.46 qNd7HnkW.net
>>480
さっさと買ってこいw

489:名無しさんの野望
15/03/15 13:57:19.88 SjUjClP8.net
230のシートは頭の160項目くらい?を省いてあるから、そこを補間する必要もありますね

490:名無しさんの野望
15/03/15 13:59:03.94 YNwqayld.net
330さんのほうはどうなったんだろ?
訳する部分が増えるのは特に問題はないけど

491:名無しさんの野望
15/03/15 13:59:24.09 My4Hv6cS.net
おまえら愛してるぞ

492:名無しさんの野望
15/03/15 14:01:24.56 pFbcm403.net
2ch有志でこんなに早いとは思わんかった

493:名無しさんの野望
15/03/15 14:01:37.77 tbfnuMmw.net
よーしパパデラックス版かってきちゃうぞーwwwww

494:名無しさんの野望
15/03/15 14:02:50.14 VGkvj85t.net
翻訳はできたけどゲームに取り込むのはどうなんですかね…
改行がおかしかったり定義の英文が表示されるのは解決したの?

495:名無しさんの野望
15/03/15 14:03:16.59 cxIKtbOK.net
俺もそろそろ買うかな

496:名無しさんの野望
15/03/15 14:03:18.19 qBgEwSBK.net
ほんと有能な人いるんだな
ありがとう、頑張ってくれた人たち

497:名無しさんの野望
15/03/15 14:08:50.23 +0RA6RAh.net
試しながらおかしいところチェックしないとな

498:名無しさんの野望
15/03/15 14:09:46.66 FRj/VM2u.net
>>479
デッドアイランドの時も作業スピードが尋常じゃなかったけど今回も凄いな

499:名無しさんの野望
15/03/15 14:16:32.72 e43Rtgg9.net
あとどこが残ってる?

500:名無しさんの野望
15/03/15 14:17:23.30 HAkeRK00.net
とりあえず通常版かってみるか

501:名無しさんの野望
15/03/15 14:17:24.00 SjUjClP8.net
>>464
項目が増えたのは、シート1を今のシートに移行してるときにシート1にだけなかった項目があったからそれかな?
頭の項目はそれぞれのidごとの個数をkeyに入れれば良いのかな
>>231さん居ないとわからないね

502:330
15/03/15 14:18:02.60 LfGgxS8F.net
>>484
URLリンク(www1.axfc.net)
パスSkylines
新と旧のファイルを比較ソフトで見れば何処が増えたか分かる(増えた項目数は45だった)
増えた分は230のシートには入ってると思う(未確認)

503:名無しさんの野望
15/03/15 14:37:43.44 xJZ54b7t.net
とりあえず50行くらい貢献しといたわ

504:名無しさんの野望
15/03/15 14:38:59.42 SjUjClP8.net
>>363見て頭の行を「ヘッダテスト」に作ってみたんだけどこんな感じかな

505:名無しさんの野望
15/03/15 14:40:34.71 xl/6lGbD.net
100%達成乙

506:名無しさんの野望
15/03/15 14:41:10.81 e43Rtgg9.net


507:名無しさんの野望
15/03/15 14:41:13.85 SjUjClP8.net
>>359だったわ

508:名無しさんの野望
15/03/15 14:43:20.20 2M/DzPvo.net
乙です
お前ら最高!

509:名無しさんの野望
15/03/15 14:44:59.53 w6TOwMSI.net
乙!
ほぼ貢献できなかったがありがとう

510:名無しさんの野望
15/03/15 14:48:06.49 T8+p9uuJ.net
通りすがりのものです。
みなさま頑張ってください。
日本語化されたら買おうと思います。
日本語化されると買う人沢山いると思いますので
みなさま頑張ってください

511:名無しさんの野望
15/03/15 14:48:27.11 xs+QgwVR.net
乙、すこ~しだけ貢献できた
チラチラ見なおしておこうかな

512:名無しさんの野望
15/03/15 14:57:10.58 8Eni6qLG.net
>>504
買う人が増えたところでって思った。
小学生かな?

513:名無しさんの野望
15/03/15 15:01:00.92 AIqAudN7.net
買う人増える
Mod作成者増える
みんなしあわせ

514:名無しさんの野望
15/03/15 15:01:37.03 qNd7HnkW.net
パラドが公式で対応してくれるのが一番いいんだけどな

515:名無しさんの野望
15/03/15 15:04:28.71 zoMcaqnO.net
>>508
そんな希望出したら、どっかの悪徳企業が
日本語版出して、おま国になっちまうぞ

516:名無しさんの野望
15/03/15 15:06:30.43 8Eni6qLG.net
>>509
日本のパブリッシャーが関わると碌なことがないからなぁ
ubiみたいに自社でローカライズしてくれればね・・・

517:名無しさんの野望
15/03/15 15:07:03.46 qNd7HnkW.net
>>509
日本語版とやらじゃなくて2kみたいにデフォで日本語入れといて欲しいって意味ね

518:名無しさんの野望
15/03/15 15:10:21.32 wymHgG1o.net
早速買ってきた

519:名無しさんの野望
15/03/15 15:13:40.31 qNd7HnkW.net
>>510
UBIなんて日本市場でCSの売上増やす為にPCの日本語版だけわざと発売日遅らせてるだろ
個人的には悪徳企業レベル

520:名無しさんの野望
15/03/15 15:13:45.50 cxIKtbOK.net
俺も買ってきたぜ

521:名無しさんの野望
15/03/15 15:15:20.84 nu0o2aEZ.net
テスト版


522:回して分かった誤訳報告やおかしいところは、ここに報告していっていいの?



523:名無しさんの野望
15/03/15 15:17:00.12 8Eni6qLG.net
>>513
まぁPV詐欺とかもひどいしねw
日本のスチーム利用者数がわざわざローカライズするほどでも
ないってのが理由かもね。

524:名無しさんの野望
15/03/15 15:21:29.62 B8tY1d4K.net
超テスト版なら自分で修正しないならまだ何も言わなくていいと思うよ

525:名無しさんの野望
15/03/15 15:22:11.49 qNd7HnkW.net
報告とか修正案は作業シートよりこっちの方がいいと思う、シート開いてると重くなるし
ただ、こっちでやるなら修正しやすいように報告のテンプレみたいなものはあった方がいいね

526:名無しさんの野望
15/03/15 15:22:32.10 QGqqh7Ea.net
おま値がとかおま国がとか愚痴るスレじゃないからなー
ほどほどになー

527:名無しさんの野望
15/03/15 15:23:16.98 4GukUP+v.net
みなさんマジでお疲れ様です!
いつも日本語化スレってスムーズにいかないことが多かったから
日本語化がこんなに早く終わるなんて初めて見た。

528:名無しさんの野望
15/03/15 15:24:44.13 qNd7HnkW.net
>>519
すまん、自重します

529:名無しさんの野望
15/03/15 15:34:44.36 YNwqayld.net
あとはどうやって変換させるかだが、そっちの知識がないので手伝えん
330さんにがんばってもらうしかないか・・・

530:名無しさんの野望
15/03/15 15:44:16.89 SCZpDHwA.net
皆さん乙。ほんの何十行かだけど手伝えたから嬉しいわ。
自分が翻訳した所がゲーム中に出たら興奮しそう 笑
後は実際にゲームに反映されてからの修正作業か。

531:名無しさんの野望
15/03/15 15:47:57.06 nu0o2aEZ.net
暗号化ができないから330さんがいる間になんとか完全版に仕上げたい

532:名無しさんの野望
15/03/15 15:48:57.18 glVv5wAr.net
有志の皆様オツカレー
LOCSLEファイルにはどうやってやるでしょうか?

533:名無しさんの野望
15/03/15 16:06:24.15 l/BDIHs8.net
皆さんお疲れ様です!
訳した文が突っ込まれないか心配....

534:名無しさんの野望
15/03/15 16:11:01.03 q9qj9Tnx.net
皆さん乙です。
こんなに速く終わるなんて凄いですね!

535:名無しさんの野望
15/03/15 16:15:41.42 kwu4Syay.net
すごい、もう終わってるw
本当にお疲れ様でした。

536:名無しさんの野望
15/03/15 16:22:12.60 YuZmvk/t.net
もう終わっているとは...!
皆さんお疲れ様です

537:名無しさんの野望
15/03/15 16:22:55.79 Y3H+c+Py.net
訳すの単語よりも文の方が楽しいからそっちばっかりだったのが申し訳ないが、とりあえずお疲れさん
修正作業のが長いだろうがのんびりやりましょ

538:330
15/03/15 16:37:23.88 LfGgxS8F.net
マルチバイト文字で127文字超える項目があると起動しないorz

539:名無しさんの野望
15/03/15 16:38:56.02 B8tY1d4K.net
なん・・・だと・・・
文字数制限あるのか

540:名無しさんの野望
15/03/15 16:39:12.45 OayMeKki.net
本スレから 有志の方々お疲れ様です

541:名無しさんの野望
15/03/15 16:39:13.60 NOulgpDo.net
\(^o^)/オワタ

542:名無しさんの野望
15/03/15 16:42:22.74 YNwqayld.net
チュートリアル関係は250字以上あるな・・・

543:名無しさんの野望
15/03/15 16:44:38.97 BWuidq9w.net
>>531
ということは255文字の制限か・・・日本語が2倍とってのが名ぁ・・・半分しか表示できないのね

544:名無しさんの野望
15/03/15 16:46:03.92 My4Hv6cS.net
そうだね そんな制限があるとは。。。
意味が分かる程度に縮めるしかないね

545:名無しさんの野望
15/03/15 16:46:24.71 Y3H+c+Py.net
制限が同じ中国は文字数少ないしな

546:名無しさんの野望
15/03/15 16:47:05.59 WJ6G25bE.net
チュートリアルならwikiかなんかに全文置いとくだけでも...

547:330
15/03/15 16:50:10.22 LfGgxS8F.net
>>327のマルチバイトので
項目の文字数が128文字以上で
00 xx xx
のxxがどうなってるか知りたい
こっちでも調べてみるけど
調査対象はru.locale


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch