15/02/22 04:08:00.54 Ge8fwWyA.net
Age of Mythology: Extended Edition
2014年5月9日にSteamでリリース!
・スレでの晒し行為、ランキング行為、身内ネタは禁止です。
・旧版AoM*TTのスレも兼ねています。
・次スレは、>>980が立ててください。
前スレ
【AOM*EE】Age of Mythology 第91幕【総合・雑談】
スレリンク(game板)
【AOM*TT】Age of Mythology 第90幕【総合・雑談】
スレリンク(game板)
【AOM*TT】Age of Mythology 第89幕【総合・雑談】
スレリンク(game板)
2:名無しさんの野望
15/02/22 04:16:32.49 Ge8fwWyA.net
> 2 投稿日: 2014/10/01(水) 09:07:24.68
> 関連リンク
>
> ●RTS-Sanctuary (旧AgeSanctuary 海外サイト)
> URLリンク(rts-sanctuary.com)
>
> ●騎兵の垂れ流し風メモ (各種データが充実)
> URLリンク(aom-tt.rtwiki.net)
>
> ●AOM Hidden Place (リプレイアップローダー、パッチ翻訳等もあり)
> URLリンク(aom-hid.net)
>
> ●SakurA (クラン)
> URLリンク(aom.blog.baca.jp)<)
steam購入ページ (元レススレリンク(game板:443番))
> steamcommunity.com/app/266840?l=japanese
> URLリンク(store.steampowered.com)
steam日本人コミュ (元レススレリンク(game板:697番))
> 697 投稿日: 2015/01/27(火) 01:09:18.21
> 440で書き込みしたものです。
> 最近
3:人数が増えてきて毎日のようにやってる上に、ついに二卓まで開く事になったのでグループを作りました。 > 日本人部屋参加したいという方は前言った通り私にフレかttp://steamcommunity.com/groups/AGEJP#のグループまで > 申し込んでくだされば参加し放題です。
4:名無しさんの野望
15/02/22 05:18:42.42 Ge8fwWyA.net
前スレ第91章385氏記の各文明短評
神話編 従神
スレリンク(game板:353-356番) 投稿日:2014/12/06(土)
ギリ > ヘファイトス S > ヘラ C > アルテミス B
エジ > トト A > オシリス B~A > ホルス C
北欧 > バルドル S > チュール C > ヘル A
アトラン > ヘリオス A > ヘカテ C > アトラス B
英雄編 従神
スレリンク(game板:366-369番) 投稿日:2014/12/07(日)
ギリ > アポロン B > アフロディテ A > ディオニソス B
エジ > ネフィティス A > ハトホル A > セクメト B
北欧 > ブラギ S > ニョルズ C > スカジ A
アトラン > ヒュッペリオン C > テイア A > レア B
訂正箇所 372 > ただ、間違えてる人多いんだが氷結じゃなくて結氷だ。
修正予定 393 > ホルスとアフロディテの評価改めたもやつを、ある程度したら上げなおします
古典編 従神
スレリンク(game板:394-398番) 投稿日:2014/12/10(水)
ギリ > アテナ A > ヘルメス A > アレス B
エジ > アヌビス C > ブタハ A > バステト A
北欧 > フォルセッティ C-S > フレイヤ A > ヘイムダル C
アトラン > プロメテウス S > レト B > オケアノス B
チーム戦時 特記GP
AoM*EE第91章384-387 投稿日: 2014/12/10(水)
原始の時代編 > ハデスの番人(ギリ) > ラーの恵みの雨(エジ) > ガイアのガイアの森(アトラン)
古典の時代編 > アテナの復興(ギリ) > ヘルメスの停戦(ギリ) > プタハの砂嵐(エジ) > フォルセティの回復の泉(北欧)
英雄の時代編 > アポロンの黄泉の路(ギリ) > ディオニュソスのブロンズ(ギリ) > セクメトの大要塞(エジ) > テイアのヘスペリデスの木(アトラン)
神話の時代編 > ヘリオスの旋風(アトラン) > ヘカテの内破(アトラン)
5:名無しさんの代理
15/02/22 13:26:47.95 xb/9RLgQ.net
Q.
> 第91章444 投稿日:2014/12/22(月)
> AOMのチュートリアルしてるんだけど
> 2つ目始まったと同時に街の中心が壊れて敗北してしまうんだけどどうしてだろう
A.
> 460 投稿日:2014/12/24(水)
> 自分もなった
> ムービーをESC押してキャンセルすると、いきなり敗北してしまう
> ムービーをちゃんと見れば大丈夫だったよ
Q.
> 第91章120 投稿日:2014/10/18(土)
> TTのリプがうまく再生されないんだけど対処法ってありますか?
> 昔のうまい人のプレイが見たい
A.
> 121 投稿日:2014/10/18(土)
> それ、その試合のマップを貴方が持ってないと再生されないよ
> 122 投稿日:2014/10/19(日)
> TTってもしかして昔のやつか?
> それならEE版だと正常に再生されないぞ
6:名無しさんの代理
15/02/22 13:27:38.00 xb/9RLgQ.net
Q.
> 第91章140 投稿日:2014/10/22(水)
> ミニマップを一時的に全画面表示させるAoMのホットキーってどれか判る?
A.
> 270 投稿日:2014/11/17(月)
> Tabキーだろ。
> 画面中央にドカッと表示されるから非常に見やすい。
> 特にチーム戦では超使える。
> 敵の動きを見落としにくく、素早く対処できる。
Q.
> 第91章762 投稿日:2015/02/13(金)
> 自動生産にホットキー割り当てるのってどうやるんだっけ?
> スペースを押す癖が染み付いてたわ
A.
> 763 投稿日:2015/02/13(金)
> 自己解決したわ
よくありそうな質問が他にもあれば補足よろしくお願いします
スレ立て以上です
7:赤ちゃん
15/02/22 17:19:00.67 r4YAei3O.net
おぎゃーおぎゃー
8:名無しさんの野望
15/02/25 11:28:12.63 zyduOVWP.net
Q.
> 第91章762 投稿日:2015/02/13(金)
> 自動生産にホットキー割り当てるのってどうやるんだっけ?
> スペースを押す癖が染み付いてたわ
A.
> 763 投稿日:2015/02/13(金)
> 自己解決したわ
なんだよこれ、、、
9:イエティ
15/02/25 13:44:47.10 fDPhFAFA.net
URLリンク(www.youtube.com)
イエティジュニア「あーー!?とうちゃーーん!!」
10:イエティ
15/02/25 13:49:03.84 fDPhFAFA.net
イエティジュニア「うええええええん!とうちゃーーーん!!」
11:名無しさんの野望
15/02/25 14:54:49.00 UPmLzjh7.net
>>7
ワロタ
12:名無しさんの野望
15/02/26 00:30:40.42 0IReM2Xo.net
アイアスが強くて荒らせません
たすけて
13:名無しさんの野望
15/02/26 03:56:42.54 0IReM2Xo.net
即英ロキってなによいったい
そんなんかてんわどうすんのよ
14:名無しさんの野望
15/02/26 04:34:28.10 0IReM2Xo.net
北欧にワルキューレや馬で荒らされるの強いな
なんとかしとくれ
15:名無しさんの野望
15/02/26 10:58:57.69 fmYrsL9F.net
うざ
16:名無しさんの野望
15/02/26 11:05:50.06 Z0Qn4l5a.net
たまに荒らし馬で、ヒッピコンにカタスポコスが混じっていることがあるけど
アレって意味あるの?
1500以上ではほとんど見かけないけど
17:名無しさんの野望
15/02/26 11:15:37.10 xOsb4cUf.net
>>15
ヒッピと足の速度は一緒だし、つれて行っても邪魔にはならないだろう
攻撃力2だけど、HP70分は弾除けになるし
実用的な意味では、ヒッピは視界が狭いが斥候は視界が広いから
そういう意味では役に立つかもね。ヒッピ視界狭いから
連れてってもいいし、どっかおいて視界確保しといてもいいし、
好みでいいんじゃない?
18:名無しさんの野望
15/02/26 17:03:59.79 0IReM2Xo.net
視界確保かあ
19:名無しさんの野望
15/02/26 17:33:17.07 Z0Qn4l5a.net
ホルスのテクニックって、見当違いなテクニックが多いんだよな
唯一使えるのが竜巻ぐらい
地平の槍:イラネ、HP上げるならスピアマンじゃなくてアクスマンにしろよ
50人隊長:地平の槍よりは使えるだろうけど、どうせならアクスマンに(ry
復讐の斧:貫通防御弱いアクスマンにクラッシュボーナス当ててもしょうがないだろ、こっちこそスピアマンに当ててほしい
アヴェンジャー:これ英雄時代の神話ユニットだとしても弱いよね
20:名無しさんの野望
15/02/26 21:06:07.06 gsEUiALy.net
いやアヴェンジャーさん強いから
エアプすぎる
21:名無しさんの野望
15/02/26 21:27:45.82 0IReM2Xo.net
銃眼付胸壁って大事なんだね
22:名無しさんの野望
15/02/27 00:05:50.15 Y3uOH+Hy.net
いやアベンジャー神話時代神話最弱だろwなにいってんの
対メデューサ:石化されておわり
対キマイラ:高いHPと全体攻撃できる仕事量で負けておわり
対コロッソス:圧倒的HPと防御力で負けておわり
対ミイラ:ゾンビにされておわり
対フェニックス:上空から一方的に攻撃されておわり
対ウォータートル:輸送船を破壊されておわり
対ファイアジャイアント:たどり着く前に1/3ぐらい削られて殴り負けておわり
対フェンリスウルフ:集団リンチされておわり
対ヨルムンド:川から攻撃されておわり
対ランバデス:混乱されておわり
対アルゴス:溶かされておわり
対ギガンテス:こっちがスペシャル攻撃かましても殴り負けておわり、そもそも弾き飛ばすという運用性で負けておわり
23:名無しさんの野望
15/02/27 00:19:29.72 MqDTsEQA.net
英雄時代の神話で恩恵がもう少し安ければ使ったかもしれない
24:名無しさんの野望
15/02/27 00:47:45.66 Yy4uoezn.net
アヴェンジャーとコロソスタイマンさせたらアヴェンジャーが勝つと思うんだが。
あとアヴェンジャーは人間兵士の中に投入するとバッタバッタ殺してくれるぞ。速いぞ。殺戮が。
25:名無しさんの野望
15/02/27 00:51:37.83 Yy4uoezn.net
ランパ、アルゴス、フェニックス、メデューサあたりよりは使い勝手が良い。
個人的にはへかギガンテスよりも使える。
ヘカギガンテスは足遅く、防御も弱い。攻撃力、頻度もイマイチ。
アヴェンジャーさんは足速い、攻撃力激高、頻度ボチボチ。
26:名無しさんの野望
15/02/27 00:52:42.87 Yy4uoezn.net
キマイラの下位互換みたいなイメージ。
27:名無しさんの野望
15/02/27 00:56:50.45 GfKvFn8e.net
ホールウィンドアタッックッ!
28:名無しさんの野望
15/02/27 01:12:40.45 u91j3Hz/.net
ネレイデス vs スキュラのタイマン勝負
ネレイデスのアっ章
29:名無しさんの野望
15/02/27 02:26:31.19 vq5CFl0s.net
アヴェンジャーは対人間用だよなあ
英雄以外の人間にはめっぽう強い
30:名無しさんの野望
15/02/27 04:30:13.79 IiWzGsgG.net
アヴェンジャーに金鉱襲われる人の気持ち考えたことあるの?
31:名無しさんの野望
15/02/27 10:12:48.39 8J40mWOa.net
アヴェンジャーは軍に混ぜたらクッソ強いから
足速いHPそこそこ人口コスト4スペシャルが範囲で固有テク無し
コロッソスみたいに単機で活躍は出来ないから目立たないだけ
32:名無しさんの野望
15/02/27 11:40:24.77 GfKvFn8e.net
安倍
33:名無しさんの野望
15/02/27 12:10:27.80 JK8DGKVF.net
>21
>対ウォータートル:輸送船を破壊されておわり
これはアヴェンジャーが悪いわけじゃないだろw
34:名無しさんの野望
15/02/27 15:51:43.58 xBJz6TbW.net
>対フェンリスウルフ:集団リンチされておわり
これもひどい
なんで数的不利が前提なんだ
35:名無しさんの野望
15/02/27 16:41:43.65 MqDTsEQA.net
またネギの妄言か
36:ろんぐ
15/02/27 18:45:50.16 +S1BGW3k.net
>>34
16は俺の発言だが、他は俺じゃない
37:名無しさんの野望
15/02/27 21:40:54.49 Z1F7gGZU.net
デストロイヤーて切断防御たかいけど何で攻撃すればいいの?
射手でいいの?
38:名無しさんの野望
15/02/27 21:43:07.38 Z1F7gGZU.net
間違えた、貫通防御が高い
39:名無しさんの野望
15/02/27 22:06:02.21 Y3uOH+Hy.net
ごめんごめん
ウォータートルはともかく、フェンリスは書いている途中で
あれ?アヴェンジャーってフェンリスウルフよりはマシじゃね?って思い始めて
無理矢理負けるような文言にしてみたのだw
あいつも不遇なんだよなw
数を揃えると戦闘力上がってメチャメチャ早くなるけど、
まず数を揃えることが難しいし、見た感じが凄くなるだけで
実際に戦って数が減るとすぐに戦闘力が下がるから…
40:名無しさんの野望
15/02/27 22:26:55.51 Z1F7gGZU.net
ELOレートってESOレートと価値同じか?
41:名無しさんの野望
15/02/27 23:25:23.16 u91j3Hz/.net
>>36
Sランク
ヒュパスピスト、アックスマン
Aランク
ファナティック、ミュルミドン
Bランク
フランカスロウ、ケイロバリスタ
Cランク
ウルフサルク、他
42:名無しさんの野望
15/02/28 00:03:43.86 XsbNVRu/.net
考えてみるとヒュパスピストもアクスマンと同じで
ダメージボーナス四倍で、しかも初期攻撃力も高い
そして、アクスマンのような貫通防御5という致命的な弱点もない
アクスマンよりも強い筈なのに、エジのアクスマン信者ほど信仰されないから不思議
まあ強い部類には入ると思うけどね
43:名無しさんの野望
15/02/28 11:21:29.29 iwPUOsoe.net
アクスマンは安い小屋から古典から出るってのがいいのだよ。
44:名無しさんの野望
15/02/28 19:41:40.94 V8/1ngAe.net
コンタリウスってなんで雑魚扱いされてるの?
英雄からなのに中装からアップグレードしなきゃいかないからだけ?
45:名無しさんの野望
15/02/28 19:58:07.85 dW1zXzCE.net
ヒュパスピストとアックスマンでは、対歩兵としてはどちらも優秀。
しかも、人口コストがどちらも2。
基本性能はヒュパスピストの方が高い分、コストが安いんだよな。
46:名無しさんの野望
15/02/28 20:02:19.59 Osczo7V9.net
アクスマンがヒュパより弱いとかまじで言ってんのかよ
noobってすごいな
47:名無しさんの野望
15/02/28 21:29:22.46 V8/1ngAe.net
ベヘモット好き
48:名無しさんの野望
15/03/01 00:53:57.67 Y9Z0X/tZ.net
アクスマンなんて使えば、トクソやアルカス、ケイロだけじゃなく
スリンガーやトゥルマ相手にも簡単に溶けるぞ
北欧が相手なら馬鹿の一つ覚えでアクスマンを生産すればいいけど
他の文明なら、スピア混ぜないとあっという間にオダブツよ
よく古典エジ対決で
「古典エジなら騎兵いないんだしスピア生産しても無駄じゃね?」
とか安易に考えるヤツがアクススリの編成で挑んで
負けるパターンをよく見かけるんだよなw
49:名無しさんの野望
15/03/01 02:46:43.29 o3ORmy1T.net
当たり前のことをドヤ顔長文やめろ
古典エジ対決とか例えがnoobすぎてキモい
50:名無しさんの野望
15/03/01 09:26:28.06 5HM/Xs+X.net
誰か
>>43教えて
51:名無しさんの野望
15/03/01 09:28:48.09 O9UqBtkQ.net
コンタリウスは馬のくせに貫通防御が低すぎであり、かといって切断防御もやはり低い。コスト高い。
特定ユニットに対するボーナスも糞。
要するにスペックが低い。
52:名無しさんの野望
15/03/01 11:39:51.76 Mw7gUGIZ.net
フルテクアップしたコンタはまぁ強いが、その資源を他に回した方が吉。
53:名無しさんの野望
15/03/01 11:55:28.42 R5fw14x2.net
ヒッピコンが強くてコンタリウスが弱いという風潮
スペック似たようなもんだろ
結局アトランはトゥルマとか他のユニットが
コンタリウスより優秀すぎるってこった
54:名無しさんの野望
15/03/01 12:39:36.12 aUPOA1QZ.net
でも正直コンタが古典から出せればまた話は違うがな
55:名無しさんの野望
15/03/01 12:41:03.71 Y9Z0X/tZ.net
コンタリウスは強いとは思うけど
騎兵の優位性が失われた時代だからなあ
ヒッピコンが英雄時代から生産出来るとかだったら
やっぱりヒッピ使えないという話になりそう
56:名無しさんの野望
15/03/01 19:14:17.63 wtC3H7s1.net
>>53
これ以上古典アトラン強くしてどうすんだよ
57:名無しさんの野望
15/03/01 19:17:58.87 76RBCOmK.net
コンタは、テイア進化で遊ぶくらいしか出番なし。
58:名無しさんの野望
15/03/01 19:45:16.09 tHzeGXkH.net
コンタは切断攻撃に強いから対北欧にはいいと思うけどね。
でも、コンタのテクアップもする事を考えると微妙になってるのかなと思う。
59:名無しさんの野望
15/03/01 19:53:30.42 76RBCOmK.net
騎兵のアップグレードっていっても、アトランはコンタしか騎兵いないからな。
ギリシャはヒッピコン、とプロドロ、さらにポセならヘタイロイ含めて3種もいる。
北欧はレイダーヤールの2種。
単種アップグレードといえば、エジプトも同じだけど、そのかわりに割引きされているし、アトランより条件は厳しくない。
60:名無しさんの野望
15/03/01 19:55:22.78 UBb93CXd.net
ただヒュパかアックスマン出され始めるとコンタ出すしかないんじゃないの
61:名無しさんの野望
15/03/01 20:03:11.54 76RBCOmK.net
>>59
なんで?
アルカス、ケイバリがいるじゃん。
62:名無しさんの野望
15/03/01 20:09:43.42 wtC3H7s1.net
>>59が言いたいのは肉壁要員の話じゃないか
まぁそれにしてもわざわざコンタ出さんわな
63:名無しさんの野望
15/03/01 20:41:08.16 o3ORmy1T.net
コンタとかゴミに決まってんだろ
過去のエキスパアトラン使いが使ってるの見たことあるか?ないだろ
64:名無しさんの野望
15/03/01 21:13:46.17 Y9Z0X/tZ.net
ただヒュパかアクスマン出され始めるとヤール出すしかないんじゃないの
65:名無しさんの野望
15/03/01 21:14:58.92 yj0kd1AM.net
レイダー騎兵さんナメんな
66:名無しさんの野望
15/03/02 11:26:57.51 W0DDGzUt.net
アクスマンに対してレイダー騎兵は簡単にレイダー負けるで・・・
67:名無しさんの野望
15/03/02 11:40:47.11 gvt1PwLU.net
当たり前の話だけど、兵の相性はじゃんけんみたいなもんだから
兵種を偏らせると痛い目を見る場合が多いよね
でも、偏らせた場合には運用が楽だからついついやっちゃうんだよね・・・
68:名無しさんの野望
15/03/02 17:51:47.47 tDfAj3S/.net
>>65
まともにやりゃレイダーがコスト勝ちできると思うが
結局は回転率の差で押し切られるってこと?
69:名無しさんの野望
15/03/02 18:08:13.84 W0DDGzUt.net
アクスマン 資源70 レイダー 資源90 を考慮して、資源1260で作成可能なアクスマン18体とレイダー14体をテクアップ無し、操作無しでぶつけてみ。 アクスマンの圧勝だから
70:名無しさんの野望
15/03/02 20:15:32.86 EfuAzRpQ.net
エジは農民の性能低いから同資源でも価値が違うってのを考慮しても
酷いなそれはw
71:名無しさんの野望
15/03/02 23:19:06.90 1+3jkb3F.net
>>68
資源コストだけで、人口コストが考慮されていない。やり直し。
72:名無しさんの野望
15/03/03 00:11:35.85 8qE2RNck.net
人口コスト同じでしょ
73:名無しさんの野望
15/03/03 00:53:29.28 7idX2xsB2
塔を囲うように壁を張るのってどうなのですか?
やらないほうがいいですか?
74:名無しさんの野望
15/03/03 00:42:11.84 WyU43xLF.net
んじゃ同数で戦うとしてエジサイドは浮いた資源をテクアップに回したとしたらどうかな??シミュしてはいないけど、多分アクスマンが勝つと思うなぁ
75:名無しさんの野望
15/03/03 00:54:59.41 Zrgnqz3s.net
塔を囲うように壁張るのってどうなのですか?
やらないほうがいいですか?
76:名無しさんの野望
15/03/03 01:51:19.07 CoW2Rk5T.net
塔下に壁ブロック×4置くのは基本的な戦法だけど、囲うとなると、時間と労力が掛かるね。
状況じゃないかなぁ。
77:名無しさんの野望
15/03/03 02:10:42.42 1pQhd0iC.net
>>68
最小公倍数の計算も出来ないのかw
アクスマン9体とレイダー7体だ
戦わせるとレイダーが勝つよ
78:イエティ
15/03/03 09:53:23.37 SMl6Yots.net
イエティジュニア「とうちゃーん!かあちゃーん!あーん!あーん!」
79:イエティ
15/03/03 09:53:51.26 SMl6Yots.net
イエティジュニア「とうちゃーん!かあちゃーん!あーん!あーん!」
80:イエティ
15/03/03 09:54:12.59 SMl6Yots.net
イエティジュニア「とうちゃーん!かあちゃーん!あーん!あーん!」
81:名無しさんの野望
15/03/03 10:03:17.60 WyU43xLF.net
>>76
人間としてのレート低そうだな。
最大公倍数なんて知ってて当たり前。それをひけらかしてる時点でたかが知れる。
あえて、公倍数の更に倍の指数で論じる意味を良く考えてみろ。
82:名無しさんの野望
15/03/03 10:14:57.89 WyU43xLF.net
>>80
最小公倍数に訂正
83:名無しさんの野望
15/03/03 11:11:27.22 QL2avx2C.net
ここは幼稚園児の集まりですか
84:名無しさんの野望
15/03/03 13:22:32.95 m0uWYOlW.net
>>80
1.5倍でも3倍でもなくなんで2倍なのかよく考えても分からないけど説明してくれる?
85:名無しさんの野望
15/03/03 14:05:18.32 VZEoVmju.net
アックスマンの弱点は、貫通防御だよな。
レイダーとの直接対決だと、それが考慮されず、レイダー君が可哀相。
86:名無しさんの野望
15/03/03 14:40:34.77 fveJVUZ2.net
なんだよなんだよレイダーばかにすんなよヒッピの次はアックスマンかよ
87:名無しさんの野望
15/03/03 14:56:30.86 vFY/fgdU.net
勝てるところでしか兵ぶつけないからこの論争役に立たない
88:名無しさんの野望
15/03/03 16:05:51.74 MSPgQUCa.net
>>86
正論すぎる
いくら相性で勝っててもちょっと内政に気を取られたりしてる間に相手に軍操作されるだけで簡単にひっくり返るからな
89:名無しさんの野望
15/03/03 16:25:24.24 m0uWYOlW.net
え、いや、だからどれくらいで勝てるかって考えてるんじゃ…
90:名無しさんの野望
15/03/03 16:27:58.55 fveJVUZ2.net
>>88
お前軍操作しねえの?軍がぶつかり合ってる時指くわえて眺めてんの?
91:名無しさんの野望
15/03/03 16:32:17.55 cnC/5Syz.net
なんだこいつ
どっちも鬼操作したら勝敗がひっくり返るとでも?
片方だけ操作するならそりゃ操作したほうが勝つだろうよ
92:名無しさんの野望
15/03/03 16:42:39.93 WyU43xLF.net
勝てるか勝てないかの判断材料なんだから、ユニットの対戦性能を把握するのは大事だろ。だから、ある程度の数がないと実践値とは離れるから数が必要。
少なくとも、ぶつけたら負けるかどうかの判断は極めて重要で、微妙だから逃げる一方だと勝てないんじゃないかな?
93:名無しさんの野望
15/03/03 19:46:49.56 kswRTZqa.net
グダグダ言う前に実験してみろや
94:名無しさんの野望
15/03/03 21:48:15.83 YU06xkPZ.net
>>80
分かってるよ
最小公倍数の倍でわざわざ論じたのは、アクスマンを無理矢理有利にするためだろw
数を多くすれば、安くて攻撃力の高くて身体の小さい方が若干有利になりやすいからな
そもそも中学で習う基本的な最小公倍数ごときを言ったくらいで
「知識をひけらかす」と感じるのかよw
じゃあ、俺はもっとひけらかしてやるよ
1+1は2だ
どーだ、俺すごい天才だろ?
95:名無しさんの野望
15/03/03 22:05:40.85 Ys7B2ujO.net
やめろよネギ
96:名無しさんの野望
15/03/03 23:02:09.49 nOx8M9/n.net
またネギなの?
97:名無しさんの野望
15/03/04 00:36:27.97 aEaDD09I.net
沸点の低いインターネットですね
98:名無しさんの野望
15/03/04 00:43:04.14 z3QL/AVp.net
こんな人を煽りまくるスタイルの>>93みたいな奴が日本人部屋にいると思うとゾッとするな。影で何言われてるやら解らんな
99:名無しさんの野望
15/03/04 00:45:37.72 sbFmnL1x.net
>>94
>・スレでの晒し行為、ランキング行為、身内ネタは禁止です。
>・スレでの晒し行為、ランキング行為、身内ネタは禁止です。
100:名無しさんの野望
15/03/04 04:01:09.65 M/dA+hcg.net
ウラクロって、ふつうの進化の他にも、3分半速攻とか即中とか、遅らせてぬくって進化でもなにしても古典強いね
101:名無しさんの野望
15/03/04 14:00:38.77 IT0dFo1j.net
3:30
クロノスの速攻が有名だが、ウラノスでも強い
特にh2hで北欧が相手の場合、金鉱や肉の位置次第では完封されるおそれがあるので3:30が実は無難
相手を原始の内から荒らそう!
4:00(6人進化)
肉なしマップのスタンダードな進化
4:30(7人進化)
肉ありマップのスタンダードな進化
いきなり小屋を3つ回しつつ内政もそれほど苦しくない、まさにアトランパワーを体感できる
5:00(8人進化)
4:30だと農民が止まってしまうちょっと下手な人向け
4v4で相手が遠い場合や、前がエジで相手が外に出てきそうにない場合にはギリギリ有効
即中(6:00)
速攻を受けず、自分も速攻をしない場合はこれが強い
即中(6:30)
ぬくり過ぎな一種の賭け
102:名無しさんの野望
15/03/04 21:41:40.37 4m/aFHCc.net
古典で攻めると敵の方が小屋が近いのと塔からの矢とかの物量でボコられます
古典で攻めずにいるといつの間にか押し切られてしまいます。
どうしましょう
アトランです。
103:名無しさんの野望
15/03/04 22:13:36.72 8OybLBw6.net
速攻苦手な人は即中して兵MAXまでためて適当にぶつけたりしてれば強い
104:名無しさんの野望
15/03/05 00:05:25.27 qZvC/K4y.net
右端の広告の消し方を教えろ。
105:名無しさんの野望
15/03/05 03:23:14.14 6lDOWXxj.net
alt + F4
106:名無しさんの野望
15/03/05 22:54:56.55 JWigUWRx.net
せんぶらつかう
107:名無しさんの野望
15/03/05 23:46:42.78 gfIzAqEZ.net
みんな1800くらいから急に強くなるね
108:名無しさんの野望
15/03/06 01:51:39.49 MxU1wdyo.net
EE版のランキングやろうぜ。
109:名無しさんの野望
15/03/06 11:14:54.72 m+4khn6O.net
ヒッピコン強いや
110:名無しさんの野望
15/03/06 14:13:02.00 eoOsqZns.net
昔のヒッピ最初の切断強化で18%だったのにEEだと19%になるよな
歩兵と斬り合いした時の生き延びる感パネェ
111:名無しさんの野望
15/03/06 14:53:24.19 7A0YzbHH.net
ヒッピは切断防御低いけど、切断攻撃高いから割と切断歩兵なんかともやりあえる。
112:名無しさんの野望
15/03/06 18:23:50.58 2t8ywT8n.net
というかHPが多いから
113:名無しさんの野望
15/03/06 22:42:45.25 pjNHC/XX.net
ヒッピコンか
ピッコピンだと思ってた
114:名無しさんの野望
15/03/07 10:30:42.54 nCzBI6EW.net
ちんこピッコピン
115:名無しさんの野望
15/03/07 20:11:56.85 exMy7Pmc.net
>>107
人数少ないからつまらないんじゃないの?
旧版は、一人で複数アカウント作れるから、アカウント数だけなら多い時期では60以上はあった。
しかし、今の時代は基本1人1アカウントだから、もう人数的に厳しいなぁ。
それでもやりたいなら勝手にやれば?見るだけなら見てやるから。
116:名無しさんの野望
15/03/07 20:57:21.90 B7zrTa8U.net
Sランク ネギ
117:名無しさんの野望
15/03/07 21:17:11.68 Kp3+WTIx.net
Sランク ネギ
Aランク ネギ
118:名無しさんの野望
15/03/08 00:01:47.12 xAywture.net
>>114
・スレでの晒し行為、ランキング行為、身内ネタは禁止です。
119:名無しさんの野望
15/03/08 01:00:00.47 8sUIZXdN.net
> ・スレでの晒し行為、ランキング行為、身内ネタは禁止です。
迷惑かけたいわけじゃないならこのスレでやらないでくれ
120:名無しさんの野望
15/03/08 05:59:11.80 cpqOKZtN.net
MOD入れると同期エラーおきやすいと思う
みんなどおう?
121:名無しさんの野望
15/03/08 19:42:28.14 LWdH9hhL.net
聖なる箱って、マップの中央に落ちているものからさっさと回収するのがいいと考えています。
その理由は、敵に奪われる前に自分が先に取ってしまおうという意味です。そして、自分の裏側に落ちているのは後回し。
この考えは正しいですか?
122:名無しさんの野望
15/03/08 20:03:26.51 IU4FkhlC.net
正しいとおもいますが、初期段階で遠くの聖なる箱とりにいくということは、文明によっては少々内政を犠牲にすることになりますので、箱の内容次第ですね。
123:名無しさんの野望
15/03/08 20:14:37.68 WTH1QTTz.net
箱の有用性ランキングでも作ってみてください
124:名無しさんの野望
15/03/08 22:21:07.37 qsPL5Hxc.net
サバンナで、フェンリルの足枷を持ち帰ろうとしたヘルシルを農民使ってでも殴り殺したのはいい思い出
もう、そんなことをすることはないだろうな
125:名無しさんの野望
15/03/08 23:54:42.72 qI600i4c.net
>>123
ロキはそれ地味にありがたいからな
トールだと何それイラネって感じだが
126:名無しさんの野望
15/03/09 00:19:47.10 A1xR9uJE.net
ボーナスダメージって複数該当するときは乗算ですか?
それともどれか一つだけ適用ですか?
127:名無しさんの野望
15/03/09 16:23:29.75 BCEfN8CE.net
>>125
複数ってどんなのがあったっけ?
128:名無しさんの野望
15/03/09 18:49:56.32 VI8ejFRz.net
旧版AoM:TheTitanなら数値でたのに、EE版にそういうaddonやMODパッケージないのか
ダメ計算前の基本性能が1.1倍とか1.4倍ってのが色々あるけど複数あれば乗算でない加算で+10%とか+40%に置き換えて考えるといい
ダメ計算も(防御-基本性能)基本ダメ+ボーナスダメA300%+ボーナスダメ100%みたいに加算だった気がした
> ●騎兵の垂れ流し風メモ (各種データが充実)
ここに書いてない?
129:名無しさんの野望
15/03/10 00:17:05.07 AV1YOfxn.net
合算は、複利計算ではなくて単利計算
例 +10%と+40%の場合
1+(0.10+0.40)=1.50 → +50% が正しく、
1.1*1.4=1.51 → +51% ではない。
130:124
15/03/10 01:06:38.60 sH8TtqCi.net
>>126
MOD無しだとティタンのみだと思います
(神話2倍ティタン20倍)
>>127,127
TT時代はMOD入れなかったのですが、そんな機能もあったんですね
基本は加算ってことでしょうか
弄ってるときに間違って神話2倍全ユニット10倍にしたところ、神話のみダメージの通りが悪くなったので
どれか一つしか適用されないのかなと思ったもので
いろいろ試してみます
ありがとうございました
131:126
15/03/10 05:30:24.37 KU03e5n0.net
>>129
AoMTT日本語1.5verまでは数値表示無し
TT版はOSがXPじゃない64bitOSだとCOM戦AIが動かなくなるから
下記の英語版用xpacklanguage.dllとついでに英語パッチver1.06を入れていたら研究テクの加算数値表示がされていたよ
スレリンク(game板:2番)
> 【AOM*TT】第88幕 2 投稿日: 2012/07/29(日)
> よくある質問
> ●Vistaでエラーが出てAIが動かない問題の解決法
> 以下の英語版のlanguage.dll(xpacklanguage.dll)を入手し、
> C:\Program Files\Microsoft Games\Age of Mythology\の同ファイルと置き換える。
> (インターフェイス周りやキャンペーンの字幕が英語になってしまうので注意。)
132:名無しさんの野望
15/03/10 05:52:38.99 KU03e5n0.net
>>120
回収して英雄に持たせっぱなしで神殿に箱レリック収納しない、という手段もあるようです
慣れた人がやるのをよく見かけますが箱レリックにばかり気を取られすぎて負けないように
エジ以外なら英雄で初期探索もすると思うので相手TC遠出しても届く時間帯5:00過ぎなら
自分側TC裏側に落ちてるレリックも取られると思って
要不要でレリックに向かうか普通に内政進めるかご自分の優先度を考えてください
自分は北欧メインだから初期ウルフサルクでレリック見つけたらそこに神殿建設が自分セオリー
神殿から出したヘルシルでレリック回収して自分TCに戻って神殿2つ目建築してレリック収納を約6:00頃まで済ませてます
133:名無しさんの野望
15/03/10 12:39:40.71 kQ/ATq5p.net
レリック依存症だな
134:名無しさんの野望
15/03/10 20:06:09.70 7ByOH+yc.net
個人的レリック最強四天王は
バステトのシストラム・アポロンのキタラ・スカラベのペンダント・ホルスの目
逆にあまり使えない(それでもないよりはあったほうがいいが)四天王は
ブエンの敷石・ハーターの塔・ティタンの至宝・ガイアの知恵の書
135:名無しさんの野望
15/03/10 20:13:59.39 QQitkFU5.net
オーセベリの荷車はチーム戦では至高
136:名無しさんの野望
15/03/10 21:53:32.00 kQ/ATq5p.net
使う文明にもよるな
ロキなら蹴飛ばし屋のブーツがあったら最高だし
ポセやトールならミスリルの蹄があったら嬉しい
137:名無しさんの野望
15/03/10 23:07:36.11 7ByOH+yc.net
ふと思ったんだけど、レリックを持たせっぱなしにするメリットあるの?
自分がエジ(主にラー)を使ったとき、初期ファラオ周回時にレリック二つ見つけて
二つとも欲しいレリックだったら、とりあえず中心近くに運んで(このとき恐らく神殿建ってない)
一度ファラオからレリックを下ろして、2つ目のレリックを回収しに行く。
んで神殿が建築されたら、ぽんぽんと二つ神殿に収めてる。
つまり、このレリック欲しくないけど、敵に取られるとヤバいレリックなら
ぜったい取られそうにないところにレリックを下ろしちゃえばいいんじゃね?
138:名無しさんの野望
15/03/10 23:36:25.42 C+p2nenI.net
アトランなんだけど聖なる箱取りに行くとしたらどんなタイミング出行けばいいですか?
139:名無しさんの野望
15/03/10 23:45:29.45 C+p2nenI.net
クイックマッチでティタンだしたらイギリス人に怒られた
140:名無しさんの野望
15/03/10 23:46:52.54 C+p2nenI.net
ハデスでマップの真ん中の方の中心に即中してんぞんするの超強くないか
勝てるきせんかった
141:名無しさんの野望
15/03/11 00:38:06.62 bVXiM1Du.net
ここら辺は本当にやばい。
自分が獲得した時と相手が獲得した時の差分を考えると、勝敗が左右されるレベル。
ディオニュソスの杖、(但し、収納のタイミングに注意が必要)
アルテミスの弓、
オーセベリの荷車、
ピグマリオンの像、(荒らし耐性抜群)
ホルスの目、
フェンリルの足枷、(特に湿地)
142:名無しさんの野望
15/03/11 07:19:03.00 uQhBhPFb.net
>138
ヨーロッパの人はno titanルール好き多いね
143:名無しさんの野望
15/03/11 13:21:10.21 BPr7luKT.net
ティタンって実際そんなに強くないよね?出して逆転できるとかあんまりない気がする
144:名無しさんの野望
15/03/11 15:09:07.62 pjD4kCBy.net
レート1400ぐらいだと、先にティタン出したほうが勝ちというゲームになってるぞw
ティタンぶっころがしたら、外国人にメチャメチャなんか言われて棄権された
145:名無しさんの野望
15/03/11 21:16:27.46 iNop4Ieu.net
このゲーム楽しいね
146:名無しさんの野望
15/03/11 21:34:03.36 AceT19Mp.net
147:
148:名無しさんの野望
15/03/11 22:14:38.71 uQhBhPFb.net
>>144
1vs1や2vs2も面白いしcom戦AIの出来も良い
3vs3以上の人数ならマップ大きくて動き勝手も変わってくる
com戦で練習してオンライン対人戦楽しんでくれ
149:名無しさんの野望
15/03/12 01:53:14.16 oqwp1TNk.net
シナリオゲーの敵味
150:方が壁で守られてるシナリオ? で鳥篭で奇襲したら超怒られた外人怖い ホストは禁止してねーからwwって言ってたけどずっと怒ってるww
151:名無しさんの野望
15/03/12 02:59:47.56 /oWsfYeE.net
>>142
普通は逆転はないな
ティタンの分人口圧迫して軍減るし
拮抗してる時に押し切るためのもの
152:名無しさんの野望
15/03/12 12:14:04.03 VHy0yadC.net
クロノスでプレイ中に、敵ラーがピグマリオンの像を入手してきたメッセージが出たら
ちょっと緊張する。
普通でもラー速攻返しされるとやられることも多々あるから
あれで即攻返し食らったらヤバくね?
って思うけど、まだやられたことない
153:名無しさんの野望
15/03/12 18:46:31.26 OXoNB+Js.net
砂嵐で強化農民の群れが飛んできてTC滅なら、やられたことある。
ネタプレイじゃなくて普通に強力で恐ろしい。
154:名無しさんの野望
15/03/12 20:06:40.89 XR4Dkx0v.net
あれはアトラン5分進化とかしてると詰むからな
155:イエティ
15/03/13 10:02:13.41 QXxFd1qh.net
イエティ「たれだ、紹介になったやつ」
イエティ「私イエティ族があるんでしょーか?」
イエティ「聞こえるぞ…悲しい声」
「あーん!あーん!とうちゃーん!かあちゃーん!」
イエティ「聞こえたのよ」
イエティ「死の結果にしてもらう!!」
156:名無しさんの野望
15/03/13 16:18:58.63 0RJapfhF.net
2003~2005あたりが一番楽しかった
157:名無しさんの野望
15/03/13 16:21:05.86 2XnN5lY3.net
クロノスです。
英雄に入って建物を壊そうとベヘモット連続生産すると、恩恵的に宮殿があまり作れずデストロイヤーもあまり作れないですがそういうものですか?
それともベヘモットは作らず宮殿を沢山建ててデストロイヤー量産の方が良いでしょうか
158:名無しさんの野望
15/03/13 18:13:52.90 DOox9dH3.net
勝手にしろよ
159:名無しさんの野望
15/03/13 19:32:54.02 eXOcrxqZ.net
ゼウスです。
神話に入って建物を壊そうとコロッソス連続生産すると、恩恵的に要塞があまり作れずヘレポリスもあまり作れないですがそういうものですか?
それともコロッソスを作るの抑えつつ要塞を沢山建ててヘレポリス・ペドロポロス量産の方が良いでしょうか
160:名無しさんの野望
15/03/13 21:39:17.20 /5qc8ag4.net
>>156
ギリシャは、恩恵を直接コントロールできるんだから、祈り人を増やせばいいだけだろ。
そこが他文明にはないギリシャの強みである。
161:名無しさんの野望
15/03/14 03:03:43.82 9o1x2fXP.net
banfenceってめっちゃ弱くね?
なんであれレート2100とかあるの
162:名無しさんの野望
15/03/14 03:50:33.51 TOL9DSbx.net
やめろよネギ
163:名無しさんの野望
15/03/14 04:12:31.94 pFGpQ2AO.net
ほとんどのみんな知らないであろう聖なる箱
ネケベットのリード
水生の神話ユニットの攻撃力が上がる
キャンペーンにのみでてくる。
164:名無しさんの野望
15/03/14 08:39:19.83 8VhhxIup.net
steam版じゃない方のaomがワイド画面にならないんですが原因ってなんでしょうか
165:名無しさんの野望
15/03/14 11:48:37.68 +plrOPqu.net
steam版じゃないほうが何年前のゲームか考えてみようか
166:名無しさんの野望
15/03/15 01:19:21.95 vWolNqql.net
>>161
steam版じゃない方は、4:3がデフォルトだから、それが普通だ。
>>158
・スレでの晒し行為、ランキング行為、身内ネタは禁止です。
・旧版AoM*TTのスレも兼ねています。
167:名無しさんの野望
15/03/15 04:29:00.07 hnF1hK8Y.net
ケイロバリスタが表示攻撃力×3(矢の本数)なのはわかる。
ヘレポリスが表示攻撃力×3(トゲの本数?)なのは表示されてる攻撃力が低いからまだわかる。
ヘカギガンテスが表示攻撃力×2(一回の攻撃で日本の腕で攻撃してるから?)
なのは納得いかぬ。設定ミスかと思ったがずっと放置されてるしわざとだろうか。
試したらティタン除くと全ユニットで一番建物を早く壊せる事がわかったし強すぎ。
168:名無しさんの野望
15/03/15 04:32:41.51 hnF1hK8Y.net
ヘカギガンテスだけで
169:なく、ペトスコスや鏡の塔もだが、ちゃんと一秒間に与えるダメージで統一して欲しい。 あとスカラベとベヘモットも建物に5倍ダメージとかややこしい事しないで、素直にクラッシュ攻撃力を上げればいいのに。
170:名無しさんの野望
15/03/15 10:23:01.71 62BMgvEI.net
クラッシュ上げると神話ユニットに与えるダメージ増えちゃうから
171:名無しさんの野望
15/03/15 11:45:09.37 2HWrUBgy.net
ウジャトと破城槌を戦わせると、なぜか破城槌が勝つ不思議
172:名無しさんの野望
15/03/15 13:24:26.97 L2Q0zxRK.net
破城槌の貫通防御は最強なんだよね。
裸の野郎二人なのに、ナゼなのか。
173:名無しさんの野望
15/03/15 14:47:10.41 lQHrp1yK.net
破城の2人、実はT-800
174:名無しさんの野望
15/03/15 14:48:43.11 DVfOjSoO.net
破城槌は槌が本体だろ
175:名無しさんの野望
15/03/15 21:10:12.02 2HWrUBgy.net
みんな破城槌は持ったな!
176:名無しさんの野望
15/03/15 21:42:52.34 dl9WJLSy.net
おでん使いになりたんだけど、おでんGP大猟はイノシシとシカ、どっちに打った方が
いいの?
あと家畜も持ってった方が圧倒的に良いって何で?
177:名無しさんの野望
15/03/15 22:56:11.38 ik2KIq/Z.net
オーディンは肉750以下が倍になりそうな肉が取れる場所にGP大猟
家畜にGPは家畜マップ(凍結湖やオアシス)で
羊の肉50が15匹の場所に使うと羊を30匹の肉300にも可能
家畜もって行ったほうがいいってのを例えると
鹿の肉100x5匹や野生牛の肉400x1にGP使うなら
1匹目の家畜牛か鹿を食べてるあいだに家畜肉を野生肉に混ぜてGP使うと肉200差が美味しい
178:名無しさんの野望
15/03/15 23:35:45.49 hnF1hK8Y.net
壁のアップグレードてしないもんなの?
179:名無しさんの野望
15/03/15 23:54:16.65 vWolNqql.net
ランキングマダァ?
180:名無しさんの野望
15/03/16 00:28:52.40 68TJXlJx.net
162 名前:名無しさんの野望 [sage] :2015/03/15(日) 01:19:21.95 ID:vWolNqql
>>161
steam版じゃない方は、4:3がデフォルトだから、それが普通だ。
>>158
・スレでの晒し行為、ランキング行為、身内ネタは禁止です。
・旧版AoM*TTのスレも兼ねています。
174 名前:名無しさんの野望 [sage] :2015/03/15(日) 23:54:16.65 ID:vWolNqql
ランキングマダァ?
181:名無しさんの野望
15/03/16 01:22:56.77 X1ggGOoa.net
>>176
揚げ足とって嬉しいところを水差すようで悪いんだけど
>>175が言いたいのは、レリックのランキングのことだと思うよ
182:名無しさんの野望
15/03/16 01:37:11.81 BcbFI8b8.net
22時間も経っても、IDって変わらないもんなのか。
183:名無しさんの野望
15/03/16 01:39:37.52 IrGBk9R1.net
24時間で変わるの知らんのか
184:名無しさんの野望
15/03/16 02:03:59.92 68TJXlJx.net
>>177
この短い文章からレリックのランキングの話だとわかるとかやべえわ
頭大丈夫ですか~w
185:名無しさんの野望
15/03/16 02:19:49.70 0iVB72bn.net
ティタンは一点突破するには強いから象徴を割りに行くユニだな
篭って象徴、に対するアンチってだけかと
186:名無しさんの野望
15/03/16 08:03:50.40 C94MUrFq.net
>172
肉750以下にGodPower大猟を説明した172の補足
肉400x2匹にGP使っても↓なら1匹しか増えない
> 野生牛の肉400x1にGP使うなら
187:名無しさんの野望
15/03/16 10:14:55.27 X1ggGOoa.net
>>180
>箱の有用性ランキングでも作ってみてください
188:名無しさんの野望
15/03/16 13:19:27.38 NagHgt6U.net
わかったわかった
そこまで必死になるなよw
189:名無しさんの野望
15/03/16 17:25:40.60 ah06On4n.net
>>173
よくわからんけど
俺はオデで海マップを引いた瞬間に即乙してるよ
むしろいかに早く乙れるか、そういう勝負になってる
コンマ何秒の世界みたいな
190:名無しさんの野望
15/03/16 18:01:54.55 ah06On4n.net
10年前ならクイックで検索すればたいてい30秒もすれば簡単に相手見つかったよね
しかし今はもう・・・
191:名無しさんの野望
15/03/16 22:33:52.71 BcbFI8b8.net
>>185
なんで?
ニョルズが活かせるマップだろうが
192:。
193:名無しさんの野望
15/03/16 23:49:16.92 cFHpLU2D.net
海マップはロキを狩るためにある(笑)
194:名称未設定
15/03/17 00:04:17.05 JhO47dl7.net
ピストルズの列車強盗のきったないおっさんキャラって
何時間で製造できるん
195:名無しさんの野望
15/03/17 00:09:43.66 o0epYU05.net
どなたかランダムランドマップのリンク教えてください
196:名無しさんの野望
15/03/17 00:38:46.68 /HCv4TDT.net
アヌビス進化は海マップのためにあるって聞いたけど
もうそれは過去の話?
197:本能寺
15/03/17 10:19:21.10 xlOj834o.net
雨雨触れ触れ茶部チャ部だ
198:名称未設定
15/03/17 10:34:13.16 JhO47dl7.net
あれにリアルマネーじゃったええねやが
199:名無しさんの野望
15/03/17 11:21:57.05 7zKFm0S5.net
>>190
そのうち誰かがHIDに上げてくれるから待て
200:名無しさんの野望
15/03/17 13:51:53.43 LVpuzn3L.net
経済関連
A
ホルスの目
街の中心でより多くの人口をサポートするようになる(中心の人口サポート+2)
・人口コストが詰まり始めてから効果があらわれる。終盤はサポートできる人口が
勝敗を大きく左右する。
黒いロトス
街の人が畑を耕す速度が上がる(+10%)
・畑はラー以外は、中盤から終盤まで使用する。
他二つに比べて序盤は役に立たないが、終盤まで役立つのはロトスだけ。
青きクリスタルの破片
街の人がより速く木と金を集められるようになる(木+5%、金+5%)
・ハルモニアの首飾りと同程度の効果。
エジプトにとっては、金をかなり消費するため首飾りの方が若干貴重。
逆に木を大量に必要とするギリシャはクリスタルの方が若干貴重。
ハルモニアの首飾り
金をより速く集められるようになる(+10%)
・金は序盤から多く必要になるので、大変貴重。
終盤は交易に移行してしまうが、働きは十分。
201:名無しさんの野望
15/03/17 13:52:56.94 LVpuzn3L.net
B
ラーのアンク十字
神から恩恵を授かる事ができるようになる(0.04/秒)
・得られる恩恵は、約祈る人0.5人分、兵士のモニュメント0.5個分、TC0.45個分。
恩恵がたまりにくい文明ほど、恩恵が大きい。
ウラクロにとって、恩恵はそのまま戦力につながるので大変貴重。
オーセべりの荷車
荷車の作成コストが下がり、移動速度が上がる(作製コスト-25%、移動速度+15%)
・神話に入ってからやっと効果を表すが、終盤戦では最重要レリック。
終盤の効果は大きいが、それまで効果がないため評価は少し落とす。
爪の船
・魔法の船がコストのかからない食料を町へと運んでくれるようになる(約0.4/秒)
テクアップなしの、畑0.6人分の働きに相当する。
序盤の食料は貴重。
バステトのシストラム
街の人の作製コストが下がる(-10%)
*アトランティスはバグにより肉しか下がらない
・序盤の食料は貴重なので、節約できるのはありがたい。
ドワーフのコストは下がらない。
202:名無しさんの野望
15/03/17 13:54:14.85 LVpuzn3L.net
ディオニソスの杖
街の人がより多くの食料を運べるようになる(運搬量+20)
・これの真価は、畑を貼るようになってから。
畑は収穫後、再度耕すまで5秒間の資源が入らない時間が発生する。
運搬量があがるということは、この5秒間のロス頻度の低下にもつながり
畑の収集効率があがる。が、ロトスほどの上昇はない。
アトランティスには無意味。
ニーベンルグの指環
・金の保有量が少しずつ自動的に増えるようになる(約0.3/秒)
金は肉ほど集めにくいものではなく、増える速度も爪の船に劣る。
�
203:ニはいえ、資源が無条件に手に入るのはうれしい。 金0.4人分の働きに相当。 C フェンリルの足枷 街の人が動物を狩る時に一発で仕留められるようになる ・動物がいるマップで有用。サルもスムーズに狩れるので、以外にも オアシスで役に立つ。トールとラー、そして動物の少ないマップでは評価が低い。
204:名無しさんの野望
15/03/17 13:56:17.79 LVpuzn3L.net
アポロンのキタラ
・街の人の移動速度が上がる(速度+10%)
アトランティスは恩恵が少ないが、他の文明は資源収集効率が全体的に
若干あがる。
ピグマリオンの像
街の人のヒットポイントが上がる(HP+40%)
荒らしに耐性が増えたり、大型動物を狩りやすくなる。
205:名無しさんの野望
15/03/17 13:59:50.17 LVpuzn3L.net
軍事関連・建築物関連と3つに分けて評価中。
軍事関連の評価が、文明によって異なるので苦慮しながら作成中。
あくまで、個人的な評価なので意見がどうぞ。
データは騎兵の垂れ流しより参考にしてます
by ねぎ
206:名無しさんの野望
15/03/17 16:06:01.82 TS5Plc8D.net
もうなんか文章でねぎだなって判る
207:名無しさんの野望
15/03/17 17:07:55.70 jUEVPNq8h
アトラン対決でラーのアンク十字とったら
プロめし連続生産のゴリ押しで勝てる
208:名無しさんの野望
15/03/17 17:44:27.90 /HCv4TDT.net
スカラベのペンダントなんかも評価分かれるな
エジや北欧には有難いけど、ギリだとエジ北欧ほど恩恵得られないし
アトランティスだと、あんまりいらない
209:名無しさんの野望
15/03/17 17:53:57.20 X0CZd/Ln.net
実力無い人が評価してるところが笑える
210:名無しさんの野望
15/03/17 18:58:04.12 nf1dAk02.net
実力あるでしょ
211:名無しさんの野望
15/03/17 19:08:45.02 b+yoazXB.net
スカラベのペンダント+ベヘモット強くない?
まあレア取らないなら関係ないかもですけど
212:n
15/03/17 19:22:51.02 V65v7CYk.net
>>203
下手なりに評価とか分析が好きなんで、申し訳ないけど投稿させてもらった
下手くその戯言と、存分に笑って下さい
あくまで個人的な評価なんで、上級者から見たら見当違いもいいところ
かもしれないし
213:n
15/03/17 19:45:46.94 V65v7CYk.net
建物関連
A
ホルスの目
街の中心でより多くの人口をサポートするようになる(中心の人口サポート+2)
・人口コストが詰まり始めてから効果があらわれる。終盤はサポートできる人口が
勝敗を大きく左右する。
B
なし
C
アルファルの矢
・射程を持つ建物の攻撃力が上がる(貫通攻撃力+20%)
城や中心の攻撃力が20%も上がるのは頼もしい。
スフィンクスの鼻
・建物のHPが上昇する(HP+15%)
建物のHPは元々高いので、15%アップの効果は高い。
セストスの塔
塔の攻撃力が上がる(貫通攻撃力+30%、熱い油の攻撃力+10%)
終盤は塔や城で戦線を制圧していくので、30%の上昇は頼もしい。
214:n
15/03/17 19:46:50.62 V65v7CYk.net
D
トロイアの門の蝶番
壁が強化される(HP+20%)
ただでさえ硬い壁が、さらに硬くなる。
壁が多用される戦況だと、馬鹿にできない。
エンプレスゾーイの毛布
・攻城兵器に対する建物の防御力が上がる(クラッシュ防御力+5%)
防御力が上がるのは頼もしいが、クラッシュ防御力5%程度では、
そこまで耐久性があがるわけではない。
ブエンの敷石
・壁と門の建造コストが下がる(-25%)
壁のコストは安いほうなので、あまり効果は実感できない。
オルフェウスの首
・全ての建物の視界が広がる(視界+8)
・視界は広いことに越したことはないが、通常も視界アップテクは後回しなので
そこまで重要でない気がする。
215:n
15/03/17 19:47:37.93 V65v7CYk.net
鋼鉄の屋根
・家や邸宅のHPが大幅に上がる(HP3倍)
アトランティスの場合、避難場所の家のHPが3倍になるのは頼もしい。
本拠地が攻撃される場合、家を優先的に破壊してくるのでその時の耐性は高まる。
が、どこまで勝敗に影響するかと考えるとその影響力は小さい。
ホルスの目は、最初は経済関連に入れたけど�
216:謔ュよく考えたら建物の方が いい気がしたのでこちらに改めて入れてみました。
217:名無しさんの野望
15/03/17 19:55:30.06 KYF5sJv1.net
生産性のない書き込みで批判してる奴の方が笑えるわ
俺のマークしてる箱は
スカラベのペンダント、蹴飛ばし屋のブーツ、ホルスの目、
黒いロトス、オーセベリの荷車、鉄のイノシシの牙
くらいだな
軍事関連・建築物関連で評価中なら
文明ごとの箱ランキング作ればいいんじゃね
218:名無しさんの野望
15/03/17 20:01:33.55 /HCv4TDT.net
>>203
だったらお前が評価しろやw
代替案も出さずに否定すんなや
>>205
スカラベのペンダントで、ベヘモットの攻撃が5倍から6倍
(増加率は1.2倍)に修正されるから
攻城塔やヘレポロス・破城槌の2倍に比べれば影響が少ないと思う
とはいえ、クロノスなら軍隊で勝っている所で英雄入りして
ベヘモットで攻撃という連続技移行でスムーズに攻撃しやすいかもしれない。
ガイアだと、そんなヒマないだろうし、ウラノスは選べないから関係ないが…
219:名無しさんの野望
15/03/17 20:58:42.45 X0CZd/Ln.net
終わってるゲームで生産性も何もないだろ
ムキになんなよw
220:名無しさんの野望
15/03/17 21:15:40.95 285WuJZq.net
今もスチームでゲームしてるんだから、僕らの間では終わってない
221:名無しさんの野望
15/03/17 21:20:06.00 285WuJZq.net
でも210の発言で安心した。
毎週のようにスチームでやってる人なら、終わってるゲームなんて発言は
しないだろうから、かべさんげーに210がいなくてホッとしたよ
222:名無しさんの野望
15/03/17 21:37:47.71 DYZv0C3f.net
そもそも2chにレリックの考察書き込む意味はあるの?
お前ら全員ネギの身内ならチャットで話し合えばよくね…
223:名無しさんの野望
15/03/17 23:08:38.88 Slywy/5O.net
>>215
残念だけど君は皆に嫌われてるんだよ
224:名無しさんの野望
15/03/17 23:11:08.47 O7/yXSu+.net
ここは俺の庭 大遊戯場 歌舞伎町
225:名無しさんの野望
15/03/17 23:28:54.05 VdUggMiSP
チャットで話してもログ残らないだろ、アホか。
226:名無しさんの野望
15/03/18 03:30:17.03 y4LLEpNJ.net
>160
キャンペーン専用のレリックは5つかな \Steam\SteamApps\common\Age of Mythology\Language\jp\ のjp-language.txtよりfind"神殿に納めました","入手しました",他
22008 "ネケベットのリード"
22010 "%sはネケベットのリードを手に入れました。\n水生の神話ユニットの攻撃力が上がります。"
23549 "竜巻の聖なる箱"
23550 "%sは、竜巻の聖なる箱を発見しました。\n「竜巻」のゴッドパワーを 1 度だけ行使できます。"
23553 "ブロンズの聖なる箱"
23554 "%sは、ブロンズの聖なる箱を発見しました。\n「ブロンズ」のゴッドパワーを 1 度だけ行使できます。"
23557 "大地震の聖なる箱"
23558 "%sは、大地震の聖なる箱を発見しました。\n「大地震」のゴッドパワーを 1 度だけ行使できます。"
24029 "英霊の聖なる箱"
24030 "%sは、英霊の聖なる箱を発見しました。「英霊」のゴッドパワーを 1 度だけ行使できるようになります。"
227:名無しさんの野望
15/03/18 11:40:10.39 flKYi7Af.net
竜巻のレリック取って会社に使いたい
228:名無しさんの野望
15/03/18 23:53:43.65 VBJETIbR.net
ちょっとお尋ねしますが、あなたはレリックを持てますか?
229:名無しさんの野望
15/03/18 23:57:52.64 I45LZvqi.net
例えばアガメムノン王とか、軍人じゃない人が英雄扱いで、神話ユニットに強いのが納得行きません。
230:名無しさんの野望
15/03/19 00:49:33.39 2gFngUfZ.net
市民(英雄)「え!?」
231:名無しさんの野望
15/03/19 01:32:20.25 Zqw3dLsJ.net
固有ユニットは英雄なんだよw
というかアガメムノン王は強くない
個人的固有英雄評価
アーカントス>ブロック=エイトリ>レギンレイブ>ケイロン>アマンラ>オデュッセセウス>アイアス>アガメムノン>イノシシ
というかフロッグ&エイトリは戦闘と経済こなせるから、レギンレイブは建築をこなせて欲しかったな
232:名無しさんの野望
15/03/20 16:10:48.06 4cx1lj2b.net
ムスカはバルスの目を手に入れました
233:名無しさんの野望
15/03/20 17:07:54.15 5pfTxX5B.net
さっぶ~
234:名無しさんの野望
15/03/21 00:06:02.87 V94IoqPn.net
俺はタダのオッサンなんですけれど、ベレロフォンかヘラクレスみたいなカッコイイ英雄になりたいです。
235:名無しさんの野望
15/03/21 01:37:41.58 vrwDoWkS.net
俺はアマンラみたいな彼女がほしいな。
236:名無しさんの野望
15/03/21 01:38:43.75 Evs1kkuX.net
vooblyのほうが人いるね
237:名無しさんの野望
15/03/21 04:50:50.84 /e47o24C.net
外人とAI戦するの結構楽しいな
外人凄い必死に助けもとめてくるのなw
238:名無しさんの野望
15/03/21 09:00:06.16 BAQ1+VN2.net
comAIはタゲ変更しないからな1278で赤プレイヤー狙われたら赤潰れるまで赤に来る
助け求めないと温室育ちで進化中の人が気付かないし連呼もするのだろう
※1278=4vs4で1,2,7,8番目と3,4,5,6番目のプレイヤーが対戦する形式
239:名無しさんの野望
15/03/22 10:42:55.33 GDlw/6ZF.net
外人とtg supremacyもフレア鳴りまくりで熱いよ
240:名無しさんの野望
15/03/22 21:44:40.73 B7SeVx0j.net
ハスカールが射手アンチとか言いながら、フランカスロウに負けるじゃねぇか!
241:名無しさんの野望
15/03/23 00:12:14.60 gebR5dnp.net
フランカスロウは歩兵で切断攻撃遠距離だよ
北欧でフランカに向かうなら神話ユニットかフランカ出すか、その場所の戦闘放棄して別部隊で別場所を別攻撃するのがいい
242:名無しさんの野望
15/03/23 00:14:12.00 Z8SHB3QJ.net
>>2に書いてある日本人コミュって勝手にはいってもいいもん?
どっかに一言断りいれたほうがいい?
243:名無しさんの野望
15/03/23 00:33:24.41 1rjaNuF7.net
なんてことだ
じゃあ北欧相手にハスカールを出す意味はないのか
ウルフ合戦になるというわけだな
というかフランカが歩兵なら、なぜに少量のスリンガーやトゥルマにやられるんじゃいや
244:名無しさんの野望
15/03/23 01:20:02.03 0lWADiPc.net
>>236
勇気
245:名無しさんの野望
15/03/23 01:33:03.63 CcRyPovP.net
ハスカールで建物ガンガン壊していくやつも居るからなぁ
246:名無しさんの野望
15/03/23 01:44:01.93 0lWADiPc.net
仮に勇気がなくとも、敵の塔やTCやヒルポート付近で戦うならハスカもいいかもね。
まぁ、敵の矢が飛んで来まくる場所で敢えて戦うなど、勇気と言うよりむしろ無謀かもしれないけど。なんてね。
247:名無しさんの野望
15/03/23 06:25:19.45 gebR5dnp.net
北欧相手に自分北欧ハスカール+フランカスロウ出す場合は
自分内政をサボって金+木でガンガンと歩兵だせるのがいい
ハスカール中心の英雄ラッシュだと、歩兵中装化に肉300、歩兵重装化に肉500、兵器工場で盾テクのみの鎧テクなし武器テクなし木150+木300+木500+トールなら4段階目の盾
これで相手を潰すつもりで先手取れたらそのままTC割るか、この状況で拮抗して畑も貼りまくり肉ためて神話入りやヤールやヘルシル出せるのが理想
北欧使って先手取られるようなら、後手側の対策をあらかじめ考えておくか(山火事やラグナ他)、先手取れるような内政(即英せずに古典ラッシュ+フランカスロウ+塔+即TC建設)が出来るようにプレイスタイルを考えなおす
エジプトのスリンガーは見た目どおり歩兵アンチなので歩兵が不利
アトランのトゥルマは弓アンチなので歩兵に不利は無い、がフランカスロウは殴る回数が少なく遅いので
248:農民かウルフサルクでトゥルマ殴るといい
249:名無しさんの野望
15/03/23 06:39:07.38 gebR5dnp.net
あとは一般的ではないノウハウだけど
北欧を使うときは相手に合わせたアンチユニットを出しづらいから自分は兵の戦力を点数付けしてその場の押し引きを判断してる
自分の感覚だと、暗黒時代の北欧の兵1人 1点、古典時代の兵1人 4点、英雄時代の兵1人 7点、神話時代の北欧の兵1人 10点、みたいに兵の数x点数で戦力を考えておいて
相手が歩兵アンチ騎兵アンチじゃなければ相手英雄入りして自分古典の状況でも兵の数が1.5倍いれば拮抗できると思って北欧使ってる
250:名無しさんの野望
15/03/23 15:01:53.57 1rjaNuF7.net
おれ、チキンだから
北欧とアトラン以外で1st食料がサイやカバ、ウシだったりする場合は
肉を食べるの諦める
イノシシならがんばる
251:名無しさんの野望
15/03/23 20:14:23.04 OUoz8CUl.net
>>235
作った時仕様がわからなかったので書いてありませんでしたが勝手に入れるようになってるので勝手に入っても大丈夫です。
大抵夜はグループチャットに誰かいるとは思いますが、ゲーム中だと反応無いかもしれないです。
252:名無しさんの野望
15/03/23 23:32:48.88 Z8SHB3QJ.net
了解です
試合感みたいなのはまだまだだけど
とりあえず当たり前のことは一通りやれる感じになってきたんで
近日中に参加させていただきます
253:名無しさんの野望
15/03/24 00:12:41.81 IoENsiNxy
レートで1750くらいいけるレベルなら普通に混じって遊べるとおもいます。
254:名無しさんの野望
15/03/24 19:49:47.18 TgiPu0kF.net
PCゲームはオワコンだよ。スマホゲームのほうが儲かるし
ただPCゲームのほうが面白いっていうか奥が深い感じ。中毒性があるともいう
255:名無しさんの野望
15/03/25 09:49:11.22 pi8U7v1y.net
このゲームが最盛期の時にプレイしていた人たちがうらやましいです。
もっと早くこのゲームをしていたらと思うと、とても悔しいです。
当時の人たちは今はどのゲームに流れたのですか?
256:名無しさんの野望
15/03/25 10:31:26.19 0HoxLamd.net
当時のオンラインといったら東風荘マージャン・ウルティマオンライン・AoE2:RoR・家庭用エミュの通信対戦くらいしか万人受けしたのがなく
オンラインに格闘アーケードゲームやMTGみたいなTGCが無かったから自分好みじゃないジャンルでもAoEやAoMを遊んでた人が多かった
今だとそういう自分好みなジャンルに流れてる当時の人は結構いるかもね
257:名無しさんの野望
15/03/25 10:31:40.22 QFjHiGuY.net
人の多さにつられてLOLをやるけど
AOMほど勝てなくて結局AOMに戻ってくるパターンが多い
258:名無しさんの野望
15/03/25 15:13:53.72 ZWHSQmsC.net
年寄りにはスマホは画面が小さくて見づらいし、読み込みが重い
259:名無しさんの野望
15/03/25 17:18:55.74 cxztiOrK.net
北欧のバリスタって何に使うの?
攻城兵器としては破城槌の方が強いじゃん
260:名無しさんの野望
15/03/25 17:49:06.12 MLJkjXuB.net
>>251
火矢のテク持ってると攻城兵器としてそれなりに働くよ。
あと、相手によってはFG+バリスタ+建物の遠距離攻撃が戦力としても有効だったりる場合がある。
北欧は貫通攻撃の選択肢が無いからね。
261:名無しさんの野望
15/03/26 00:17:29.92 FgSFoQ2B.net
vooblyなら150人以上はいるよ
262:名無しさんの野望
15/03/26 00:19:46.68 YZQZBOb1.net
北欧のバリスタは人口コストが少なめのケイロバリスタや
263:名無しさんの野望
15/03/26 07:23:50.27 r3EOr7Cd.net
北欧で対ギリシャ(特にポセイドンの民兵対策)の前線こじあけるのに北欧バリスタは効果的
押せ始めたらそのまま北欧バリスタ+歩兵か、相手に合わせてヒルフォートからは破城槌(TC優先)or
264:ヤール(対MysUnitでウルフ追加で前線AT建築も効果的)orハスカール(対弓でMU追加も効果的)orバリスタ追加(前線制圧続行)の選択 北欧で対エジ対アトランならバリスタいらないかも。好みで破城槌か歩兵で建築物破壊
265:名無しさんの野望
15/03/26 11:20:04.27 EhJV9eAi.net
>>240
適当なこと書きすぎじゃない?
266:名無しさんの野望
15/03/26 12:10:46.65 OW5e+3Y0.net
うお まだこのゲーム生きてたのか スゴイ!
1日5、6時間プレイしてた頃を思い出すな~
hope とか サイクロンなどトップランカー目指して訓練していざ戦ったら強すぎて
笑った思い出が。
267:名無しさんの野望
15/03/26 15:06:55.14 nkcd3EVn.net
>>256
こいつ前から適当なこと書き込んでるキチガイだよ
原始時代を暗黒時代って言ってるからわかりやすい
268:名無しさんの野望
15/03/26 16:21:45.99 YZQZBOb1.net
大要塞のGPは破壊されたくないんで、最前線じゃなくて、一番奥の壊されにくいところにかける
…のだけど、このまえハデスで弓裏小屋から壊された
そこまでやってでも大要塞壊したいのかよちくしょうめぇ!!!
269:名無しさんの野望
15/03/27 01:00:02.46 eAqpeQth.net
ガストラ先生が出てきた時点でおまえの敗北は決定してたよ・・・
270:名無しさんの野望
15/03/27 01:29:33.94 ZlsimRH7.net
ガストラの攻撃エフェクトしょぼいから気づきづらいのよね。汚い
271:名無しさんの野望
15/03/27 08:49:56.80 2u9ic0h+.net
ミュルミュル、ヘタレ、ガストラ先生は普通の小屋から出られるようにして欲しい。
あと、トールがヘイムダル進化できるようにして欲しい
272:名無しさんの野望
15/03/27 12:41:06.90 K9GThzvJ.net
>>257
>>1
・スレでの晒し行為、ランキング行為、身内ネタは禁止です。
・スレでの晒し行為、ランキング行為、身内ネタは禁止です。
・スレでの晒し行為、ランキング行為、身内ネタは禁止です。
・スレでの晒し行為、ランキング行為、身内ネタは禁止です。
273:名無しさんの野望
15/03/27 19:36:00.13 8CEkxB4c.net
>>262
拡張版だと普通の小屋から出せるよ
274:名無しさんの野望
15/03/27 20:31:44.01 io+rbedR.net
EEアップデートあったけど、何が変わったのかな
275:名無しさんの野望
15/03/27 21:50:21.61 WtTJYIxf.net
エジの傭兵が時間切れで死ななくなってるんですが
俺だけのバグですかね?
276:名無しさんの野望
15/03/28 00:52:57.15 4ZuCY017.net
ガストラって、制作コストかなり割高だよな。
277:名無しさんの野望
15/03/28 02:32:53.24 Tb7VwwO0.net
>>265
おれもわかんね
誰か教えて
278:名無しさんの野望
15/03/28 07:19:38.98 UpetpU14.net
aomx.exe.1160.STEAMSTART (ver1.6/1.7)
aomx.exe.1392.STEAMSTART (ver1.8)
aomx.exe.1668.STEAMSTART (ver1.9)
aomx.exe.3284.STEAMSTART (ver1.10.3284/2015年3月1日更新)
AoM以外のsteamアップデートなんじゃ?
以下は3月27日自動更新されてた
9ファイルでサイズ50MBくらい
\Steam\package\
bins_cef_win32.zip.vz.以下略
bins_misc_win32.zip.vz.以下略
bins_win32.zip.vz.以下略
public_all.zip.vz.
resources_all.zip.vz.
strings_all.zip.vz.
strings_en_all.zip.
tenfoot_fonts_all.zip.
tenfoot_images_all.zip.vz.
279:名無しさんの野望
15/03/28 12:29:20.56 TwcT420o.net
おしえて
280:名無しさんの野望
15/03/28 12:30:34.54 TwcT420o.net
間違えました。
原始でのクロノスの海マップでの農民配分を教えてください。
281:名無しさんの野望
15/03/28 13:36:13.65 mRYM1ft9.net
EEめちゃラグイけど�
282:ネんでかな
283:名無しさんの野望
15/03/29 01:12:17.73 YFnbMH+/.net
こんな斜陽ゲーよりも、もっと盛り上がっているイマドキのゲームは何だ?
俺はそっちをやりたい。
284:名無しさんの野望
15/03/29 01:53:04.79 dxRuHw/S.net
オシリスとクロノスってどっちが強いんだ?
クロノスの方が5倍のHPがある上に自動回復するみたいだけど
285:名無しさんの野望
15/03/29 11:36:13.74 lGI3YJMg.net
>>273
こんな僻地という言葉がぴったりのいち斜陽ゲーのスレで聞くよりもっとマシな場所あると思うんですがね?
286:名無しさんの野望
15/03/29 11:50:52.67 My5noL2s.net
反応するなよ
構ってほしいだけだろそいつ
287:名無しさんの野望
15/03/29 16:17:45.95 66JPDGwI.net
けっこう書き込みあるくせにいざEE逝くと
誰もいないんだよな・・・
288:名無しさんの野望
15/03/29 21:55:17.44 v26XyFZ/.net
vooblyは150人+EEは12人+
289:名無しさんの野望
15/03/29 22:18:10.58 +rvBjh2V.net
このスレのやつでvooblyやってるやつなんておらんけどな
290:名無しさんの野望
15/03/29 23:29:45.38 dxRuHw/S.net
北欧ではマジでスカラベのペンダントが神レリックだと思う
破城槌はどう考えても破壊力不足感が否めないけど
ペンダントが入ると、攻城塔並みの破壊力になるし
スカジの凍結と相性が良いから、ガンガン建物破壊できる
神話になればフィンブルとも相性が良くて強化破城槌+スカラベのペンダントで恐ろしい破壊力になって
狼に守られつつたった2~3だけの破城槌だけで地方中心割ってそのままウルフサルクで中心建てて乗っ取れる
セトだとスカラベのペンダント手に入れたら即英して、予見砂嵐コンボで中心に攻城塔と農民とチャリを送って
即中心乗っ取って乙という戦術が可能って聞くけど、こっちは試したこと無いのでわからん
291:名無しさんの野望
15/03/29 23:45:39.08 esqSfgPn.net
>>271
最初の農民で港→木
TCからは肉肉木→肉
港からは漁船を出し続けて肉が9になったあたりで神殿と進化
邸宅2個目がギリギリいらないくらいに進化しないと古典負ける
292:名無しさんの野望
15/03/30 00:44:00.91 A4gxzlCV.net
>>280
破城槌使ってる人自体があんまりいないからなぁ
293:名無しさんの野望
15/03/30 05:27:15.05 5O+XmA+1.net
>>281
ありがとうございます。
港の増設はどのあたりですればいいでしょうか
294:名無しさんの野望
15/03/30 07:21:46.00 YwdveHzw.net
HPバーの常時表示ってできますか?
295:名無しさんの野望
15/03/30 11:04:03.05 ZgP/j+Zc.net
>>278
EEの人数はゲームプレイ中の人数含んでないから当てにならんぞ
ロビーで放置してる人数しか出てない
vooblyはロビー放置の割合が高い気がする
プレイ人口は同じくらいじゃないか
296:名無しさんの野望
15/03/30 19:59:30.40 GkdE9T93.net
北欧だと数で攻めるのが定石だから
破城槌の人口コスト3が何気に痛いんだよね
せめて槌の人口コスト2だったら、それなりに価値があるんだが
297:名無しさんの野望
15/03/30 23:39:17.03 iacN3z7P.net
トゥルマうざすぎ
298:名無しさんの野望
15/03/31 02:01:39.03 GXLO/FSt.net
>>283
古典進化中に2個目+経済ギルドで木と金テク
古典海戦がガチの場合は港随時増築(回すのは3個まででいいけど位置は重要)
けど相手が北欧で海陸ガチラッシュしてきそうな時は
古典進化中に港2個目と3個目で経済テクは保留
進化後さらにムルミロ小屋もすぐ建てないと死ぬ
299:名無しさんの野望
15/03/31 04:48:30.30 gZQiHikB.net
トゥルマかわいいよトゥルマ
300:名無しさんの野望
15/03/31 10:23:29.90 FL3Zj/Jq.net
北欧の攻城兵器�
301:ヘ、金豚と氷巨人ですからねー
302:名無しさんの野望
15/03/31 19:21:56.68 D6132iM+.net
何でこんなにスレ下がってるの
303:名無しさんの野望
15/03/31 21:03:06.32 gZQiHikB.net
>>290
山巨人は?
304:名無しさんの野望
15/03/31 22:41:36.22 3sGptBfh.net
>>288
ありがとうございます。
コンピューター相手に試してみたらいい感じ回りました。
あとどなたか、クロノス使ったときのロキラッシュの返し方教えて
プロメシアンはヘルシルにやられるし、トゥルマは役に立たないし、ケイロバリスタは高くて出ないし、ムルミロ作ると肉減って農民止まります。
助けて
305:名無しさんの野望
15/03/31 22:44:07.05 3sGptBfh.net
補足
ムルミロばっかり作ると肉が足りなくなります。
バランスよく作るとそのまま押し切られます。
助けて
306:名無しさんの野望
15/03/31 23:06:35.18 u37f2Igd.net
クロノスならトゥルマで索敵して、肉なり金鉱なりにプレッシャーを与えろよ
ロキ相手にガチンコ勝負してどうすんのさ、もっと荒らせよ
ノーダメージで戦える相手じゃないぞ、まずは先手を取れ
スピードが命だ。3~4分で進化して、敵の肉を妨害しろ。農民は
死なせなくていい。マップ全体を支配することが重要だ
ねんいりに索敵しておけば、古典進化時に戦略が見えてくるだろう
307:名無しさんの野望
15/03/31 23:57:18.46 TUxeiMd4.net
まあ、ロキとは相性が悪い
308:名無しさんの野望
15/04/01 19:44:48.51 cvYMgppt.net
>>292
英雄時代から出せるコロッソスって感じだけど、HPや防御力において耐久力が高く、使いどころが難しい。
309:名無しさんの野望
15/04/01 20:16:05.10 W2AGcQ86p
コストが肉300というのが北欧には致命的
310:名無しさんの野望
15/04/01 20:22:20.07 RWYW3v0c.net
たとえば今20歳前後くらいの学生でこれからこのゲームやろうなんて奴
いるのかね?
周りに同年代でやってる奴なんてまずいないだろう
せいぜいこのゲーム発売当時でそのくらいの年齢のやつ、
つまり新参者は現在アラサーくらいの奴じゃないのか、と思っているがどうか?
俺?俺はアラフォーだよwもうぼちぼち対戦格闘とかこれとか、
反射神経系は厳しくなってきたね、昔あんなにスト2とかバーチャとか夢中に
なっていたのにね・・・w
311:名無しさんの野望
15/04/01 20:32:05.14 2kJpjHlS.net
ロキ側でやられると嫌なのは
・肉16金8人だが、木4人しか回していない5:00くらいの状況をトゥルマに木こり荒らしされる
・肉8人と木金16人くらいで畑準備中に野生肉が無い家畜肉マップのウシやヤギを1:00~3:30くらいの状況からロキ側TCに張り付いたクロノス賢者に横取りされる
・神殿からヘルシルが出る直前の80%くらいでロキ神殿にGP解体。またはロキが神殿建てて古典入りMUが出る直前を狙って相手スコアが100前後下がった37秒後にGPを使いロキに古典MUを出させない。
判りやすく書いていそうな昔のHPはまだあるから探してみて
URLリンク(www.bing.com) q=aom+GP解体
312:名無しさんの野望
15/04/01 20:57:01.77 /5A6CluG.net
というか、クロノスは英雄化のGPがあるし、ロキに対抗しやすい方だよ
本当にヤバいのはガイア、次点でゼウスじゃないかな
ウントジャイアントは、建物に特攻あるのは分かるけど
変に力んで建物壊そうとするモーションがじれったくてイライラする
313:名無しさんの野望
15/04/02 02:34:54.50 oM88BKokl
ガイアは漁船安いのと水
314:中花で、早め進化で海はどうにかして海制した余剰な資源で英雄化で決まり。海勝てなかったらオワリ
315:名無しさんの野望
15/04/02 04:16:47.45 Y4wERGdN.net
>>293
ロキだけでなく、アトランは対北欧h2hはほんとは3:30しかない
速攻されると小屋建てる前に初期金鉱掘れなくて死ぬ
逆に3:30で相手が小屋建てたい時から荒らすのが良い
それをベースに
金鉱が後ろでさらに壁か何かで守れそうだったり
初期金鉱が2つあったり
古典後の肉場に金鉱もあって柔軟に切り替えれそうだったりしたら
4:00、4:30を視野に入れていく
4:30で金鉱掘れなくなるような速攻かけてくる奴はそうそういないけど
されたらほんとどうしようもないから3:30がいいよ
逆に北欧使いはh2hで対アトランはそういう速攻しかけたらいい
最初に経済ギルド立てたら基本は4:30しかないから
相手の本陣の金鉱側に神殿建ててそれより早く進化して殺せ
316:名無しさんの野望
15/04/02 05:11:01.64 VOEDMwNl.net
ここ適当なこと書いてるnoobとゲームを理解して書いてる人の差がすごいっすね
317:名無しさんの野望
15/04/02 05:36:39.23 Y4wERGdN.net
>>304
俺はどっち?
318:名無しさんの野望
15/04/02 08:25:45.73 +o8wYjS4.net
ロキおでんで対アトランだと基本こうなるな
> 相手の本陣の金鉱側に神殿建ててそれより早く進化して殺せ
319:名無しさんの野望
15/04/02 09:52:10.49 9Qbcq6/r.net
>>303
基本3分30速攻というのはよくわかりました。
クロノスなら良いですが、ウラノスつかってる場合ばかりどうしましょう?
320:名無しさんの野望
15/04/02 12:08:45.61 oNuovwZw0
私はひとつが要って改正することができSystem00000 /Window/ font
そのようなソフトウェアがありますか?
321:名無しさんの野望
15/04/02 14:10:06.35 VOEDMwNl.net
>>305
理解している人
322:名無しさんの野望
15/04/02 15:15:50.88 3ERoF7in.net
299はpoppoだろ
適当って言われてたら対決するつもりだったろw
323:名無しさんの野望
15/04/02 15:21:21.87 lBREnulf.net
>>300
bingだと・・・・・・?
324:名無しさんの野望
15/04/02 23:12:06.33 aMNS6hz9.net
>>310
・スレでの晒し行為、ランキング行為、身内ネタは禁止です。
・スレでの晒し行為、ランキング行為、身内ネタは禁止です。
・スレでの晒し行為、ランキング行為、身内ネタは禁止です。
・スレでの晒し行為、ランキング行為、身内ネタは禁止です。
・スレでの晒し行為、ランキング行為、身内ネタは禁止です。
325:名無しさんの野望
15/04/03 01:40:36.12 zACRX2+P.net
URLリンク(aomdata.exblog.jp)
ここのサイトも、随分昔からあるな。
特に、主はオーディン使いで主にオデンについて書いているので、、おでん使いは必見。
326:名無しさんの野望
15/04/03 04:03:46.50 5NBATns/.net
>>307
ウラノスでもガイアでも一緒
3:30速攻といえばクロノスっていうのはあるけど
この速攻はクロノスじゃなくても十分強い
327:名無しさんの野望
15/04/03 04:16:51.76 5NBATns/.net
あ、で、兵の編成に関しては主力1反撃1でムルミロとツルマがやっぱり良い
3:30だといきなり自動生産は回らないから手押しで人口上限や市民が止まらないように出すと良い
次点で主力2からのムルミロラッシュもあり(ただ3:30の場合は主力2個目は後からでいい)
だけど古典で射手っていうのはそれだけで超強い
特に兵操作されて上手くグルグル逃げ回られたりされたらムルミロだけじゃ対応できないから
射程を持っていて足が速くて古典で厄介な射手をアンチできる
あれだけ基礎性能低いのに古典最強と名高いツルマをなめてはいけない
最初の英雄化もツルマ3がオススメ
そして消耗させない使い方を
ロキのガチヘイムダルラッシュの時だけムルミロ英雄化じゃないと壊されまくって間に合わないことはある
328:名無しさんの野望
15/04/03 06:30:02.86 5NBATns/.net
vooblyの方が人多いからって誘われたんだけど
329:Win8でもできるっけ? たしかGoldEditionがWin8で動かなかったから仕方なくEEに来た記憶があるんだが
330:名無しさんの野望
15/04/03 07:01:11.84 5NBATns/.net
勘違いだったわ
vooblyなつかしいなー
331:名無しさんの野望
15/04/03 07:29:56.84 5NBATns/.net
こんなに視界近かったっけw
目が悪くなりそうだ
332:名無しさんの野望
15/04/03 12:09:03.16 54CgJ5Dt.net
レートまたリセットされた?
バグ?
333:名無しさんの野望
15/04/03 14:19:24.41 sZy812lR.net
高レートはだいたい古典~英雄で決着が付いちゃうからな
神話時代で強いのはー…なんて言いはじめたら間違いなくnoobだろうと思うけど
別にnoobが書き込んじゃいけないという決まりはないし、そういう意見も面白い
というか、レスにnoobがどうとかそういう煽りをする書き込みの方が鬱陶しい
334:名無しさんの野望
15/04/03 16:31:58.85 CkgvIrTn.net
もう終わった話題に対する貴重なご意見ありがとうございます。
335:名無しさんの野望
15/04/03 19:25:57.18 5NBATns/.net
自分が神話まで相手の攻めをしのげないnoobギリ使いかな?
336:名無しさんの野望
15/04/04 11:08:42.62 R3Ss8aax.net
つか早く続編作って欲しい
会社が無くなってるのはわかってるから、他の会社が肩代わりして
作って欲しい
今は昔と違い通信やゲーム機の性能が一律に整ってるわけだし
他のオンラインゲームみたいにPS4やXBOXと共有できるようにすれば
プレイ人口も安定するし売り上げだって採算割れってこともなかろう
337:名無しさんの野望
15/04/04 11:24:08.94 3N+QDdhn.net
おそらくどこが作っても今より面白くなる事はないだろうな
だから開発会社が無くなったわけで
338:名無しさんの野望
15/04/04 12:57:59.87 wSRzg7MF.net
出てきて欲しい文明
・ペルシア
ギリシアとの対。ペルシア戦争でギリシア対ペルシアの再現を。
ペルシア(オリエント)は、各時代を主神・従神の選択によって過ごすのではなく、
部族の選択によって過ごす。
メイン文明(主神選択)
シュメール、バビロニア、ヒッタイト
各時代の文明(従神選択)
古典の時代:アッシリア、アッカド、海の民
英雄の時代:カルデア(新バビロニアのこと)、フェニキア
神話の時代:ペルシア、パルティア
・ローマ
この文明がなければ古代を語れないっていう。クレオパトラ、ギリシアとの戦争など、
幾らでも話が作れるようになる。
ローマは、各時代を主神・従神の選択によって過ごすのではなく、統治する英雄の選択に
よって過ごす。
メイン英雄(主神選択)
アエネアス、アレクサンドロス、イエス
各時代の英雄(従神選択)
古典の時代:ロムルスとレムス、プトレマイオス、ディド
英雄の時代:カエサル、ポンペイウス、アウグストゥス
神話の時代:ティベリウス、コンスタンティヌス、ペトロ(ペトロはイエスのみ選択可)
339:TOSANEET
15/04/04 13:15:38.12 0cZbJMLQo
クイックやっててゲームを開始しますのとこで
相手の接続きれましたみたいなんでて
そのまま無人相手にゲーム始まり
10秒後くらいに勝利となり
そしたらレート1億なんぼ超えてもうた...
これどないすんの...
340:名無しさんの野望
15/04/04 13:17:55.24 wSRzg7MF.net
その他、出て欲しい文明リスト
・ブリトン
北欧との対。オーディンの名の元にバイキング活動していたノルマン人の主な被害者であり、弱い。
古イングランドは一時北欧に全面占領され、イングランド=デンマーク=ノルウェー三重帝国(北海帝国)
が成立する。
341:名無しさんの野望
15/04/04 13:25:18.31 /Uz1Ipfx.net
時代が適当でしょ
342:名無しさんの野望
15/04/04 13:31:35.90 wSRzg7MF.net
>>328
343: つAOM 北欧だけ中世じゃねーかw
344:名無しさんの野望
15/04/04 14:00:03.32 pyelhIoz.net
頼むからチラ裏でやっててくれよ
見てるだけで恥ずかしい
345:名無しさんの野望
15/04/04 14:29:10.20 RegIY02+.net
>>323
君が会社を起ち上げれば?
346:名無しさんの野望
15/04/04 17:56:54.69 PfNJxgUa.net
voobly、というか旧AOMの視界狭くてやばいな
TCの前で戦ってて後ろに来てる荒らしが見えなかったり
単純に、戦ってて後ろからどれくらい追加が来てるか見えなかったり
もっとしっかりミニマップ見てって言われてたの思い出す
EEだと荒し合いにあんまならないけど
視界が広くなって荒らしの効果が少し減ってたのもあるのかな
単純に操作量多い人がいなくなっただけの気もするけど
347:名無しさんの野望
15/04/04 19:51:33.31 s0J6cXLn.net
ペルシャならまだ分かるが、ローマはギリシャと被るし
だいいち神じゃないものを持ち出すとか意味分からんw
ローマとかファンタジー成分が少ない文明を出すならAOE4にしろや
(補足)イエスをゲームに出すのは、ヨーロッパ文化的にはNG
348:名無しさんの野望
15/04/05 04:10:49.80 uKt/E08z.net
マジか
キリスト無双とかでないのか
349:名無しさんの野望
15/04/05 07:18:39.35 7Sq0OMP3.net
|彡 | \\\\\\\|
ヽ |へ、_ _,へ\\\\/
| __ __ | / ) ゲッツ
| |/ ノ
| ( / _ ) /
ヽ ヽ |
ヽ ヽー‐‐‐ァ /\
//ヽ ヽ-‐' / /\ \
/ / ヽ_ / / / \
/ \ |\ /| /\ \
(⌒\ / (⌒ヽ |二| | / \ \
__ゝ ヽ ___ ゝ \ \| / / |
( ヽ─ ( l ) ヽヽ / / / |
 ̄ ̄( ̄丿 |  ̄ ̄( ̄ ゝ \ / / |
( ̄ノ | ( ̄ ゝ | ̄ ̄ ̄ ̄ |
350:名無しさんの野望
15/04/05 09:15:28.84 Gq8jUJ84.net
肥に頼んで日本で出そうよ!
ローマ教皇もプレイなさると。多分。
351:名無しさんの野望
15/04/05 09:20:18.75 Gq8jUJ84.net
URLリンク(www.kotaku.jp)
352:名無しさんの野望
15/04/05 13:52:59.08 Gq8jUJ84.net
アーカントスってアキレウスのことだったの!?初めて知った…
353:名無しさんの野望
15/04/05 20:31:19.33 K/4EzMhn.net
うそです
354:名無しさんの野望
15/04/06 12:14:44.70 PiShdZ+v.net
PR
昨日の夜EEの日本人部屋人がいっぱいいた
引退した人でいいから、またやってみませんか?
355:名無しさんの野望
15/04/06 12:49:34.11 DXm4lep5.net
英雄18分神話22分に慣れてしまってると日本人身内部屋無理
356:名無しさんの野望
15/04/06 17:14:06.96 CboJIg2i.net
レートまたリセットされたん?
357:名無しさんの野望
15/04/06 17:15:04.09 CboJIg2i.net
レートばぐった?
358:名無しさんの野望
15/04/06 20:42:55.25 JNo1ywe7.net
レッツノートLX3残して他のPCは手放しちゃった
このゲームのためだけにPC買うのもなあ
359:名無しさんの野望
15/04/07 00:07:09.14 AQPsBXTE.net
このゲーム、バリスタとかファイアサイフォンとかコーヒーみたいだな
360:名無しさんの野望
15/04/07 00:18:30.12 EThNUZa2.net
いや、そっちが名前パクってるんだろw
361:名無しさんの野望
15/04/07 03:02:29.78 /AOhZhkO.net
北欧に攻城兵器など存在しない
あるのは、すべてを破壊し尽くすウルフサルクのみである
早いスピードでいち早く敵に密着し、高い攻撃力でやっつける
4倍の攻撃力を持つアクスマン?ヒュパスピスト?
そんな痛い攻撃を何発も喰らう前にやっつければよかろう
弓兵?建物?貫通防御が低いから相性悪い?
敵は全体に矢を放つわけじゃない、仲間の数が多ければ多いほど
弓矢の威力は分散する、中心だって一人でも多くのウルフが攻撃すれば
破壊するスピードも速くなる。
戦いは相性ではない、数と勇気だ
それが北欧の戦いだ
362:名無しさんの野望
15/04/07 03:14:51.54 OI0E9ZiF.net
>>347
ウルフサルクに勇気は適用されない
363:名無しさんの野望
15/04/07 05:41:55.38 dZGYvrJr.net
シキーパン
だが北欧も無暗矢鱈では戦う前に負けている
相手より必ず何かが勝っている北欧を勝利させるために
北欧の良さを常に考え常に知るべし
エジは金と市場が回れば無敵と言うなら
北欧は肉と金が回れば恩恵はエジに勝る
ギリは強いが北欧のほうが進化は早い
アトラン内政チートには仕事させるな
364:名無しさんの野望
15/04/07 15:18:26.53 D+jmS+zR.net
何で集める人のウルフサルク化のコストは集める人自体の生産コストが引かれてないの?
365:名無しさんの野望
15/04/07 15:39:59.23 /LHyEXtX.net
>>350
そうすると強いから
366:名無しさんの野望
15/04/07 17:45:49.10 AsVO7EAT.net
初回セットアップを実行中です
インストール中:Microsoft VC Redist Package(手順1/4)
367:名無しさんの野望
15/04/07 17:47:01.26 AsVO7EAT.net
すまんミスッた
>>352だが、前は普通にプレイできたのに最近やろうと思ったら
この表示から進まない
誰か解決法教えて
368:名無しさんの野望
15/04/07 18:19:58.62 D+jmS+zR.net
>>351
とてもそんな強くなるとは思えん。
369:名無しさんの野望
15/04/07 19:09:41.20 /AOhZhkO.net
>>354
集める人の生産コストを引くということは、ウルフサルクは肉50金30だから
ウルフサルク化を金30だけで出来るようにしろってことか?
金で解決出来るぷちラグナレグじゃねぇか、普通に考えても恐ろしいだろw
370:名無しさんの野望
15/04/07 19:39:26.40 D+jmS+zR.net
なにいってんだお前。
その分集める人の数は当然減るだろーが。序盤であればあるほど内政は重要だろ
371:名無しさんの野望
15/04/07 19:53:43.58 /AOhZhkO.net
誰が序盤にやれといったw
英雄入りぐらいから集める人あまり始めるから
そのときまとめてウルフ化されると危険だろうがw
ウルフ変身分は人口コストを上回ることが可能なんだから…
あと、これは机上の空論なので、可能かどうかは分からないけど
金30でウルフサルク化なんて出来たら、古典進化ボタンと同時に全力で金を掘って
古典入りと同時に集める人20をウルフ化させて中心を襲撃なんてされたら
ヤバいんじゃねぇの?
372:名無しさんの野望
15/04/07 20:03:05.58 MQobs7Dk.net
ウルフサルク「ヴァルハラからきますた」
373:名無しさんの野望
15/04/07 21:21:38.88 CFkBppYo.net
ブラギのウルフは本当に役立つから馬鹿にならん
374:名無しさんの野望
15/04/07 22:29:58.30 D+jmS+zR.net
おでんに隊列が入らないのとトールがエインヘルヤル作れないのには心底納得がいかない。
チュールで良かっただろ隊列。
375:名無しさんの野望
15/04/07 23:35:23.46 OI0E9ZiF.net
ウルフサルクと、イーグルウォリアって似ているよな。
376:名無しさんの野望
15/04/08 00:01:55.14 y2xRHVU7.net
10年ぶり位に見た者だけど
Esoが潰れてる事を知ってショック
もうAOM2は永遠に出ないんだな
今もオンライン対戦できる位人いるの?
377:名無しさんの野望
15/04/08 01:31:38.70 WFzZt2/2.net
vooblyは150人くらい
378:EEは40人くらいいる、voobly導入はググってくれ
379:名無しさんの野望
15/04/08 03:03:02.36 UugdrVtK.net
上のを補足するとvooblyの人数はゲームを起動中の全プレイヤー
EEの人数はロビーでゲーム開始待ちの人数。
380:名無しさんの野望
15/04/08 08:01:36.27 gtrbyAQj.net
日本時間午前2時だとEE版ロビーは人少ない
午前3時~午前10時だとヨーロッパ圏の人が急増してクイックマッチしやすい
EE版の日本人部屋は>>2参照
steam日本人コミュ (元レススレリンク(game板:697番))
> 697 投稿日: 2015/01/27(火) 01:09:18.21
> 440で書き込みしたものです。
> 最近人数が増えてきて毎日のようにやってる上に、ついに二卓まで開く事になったのでグループを作りました。
> 日本人部屋参加したいという方は前言った通り私にフレかURLリンク(steamcommunity.com)のグループまで
> 申し込んでくだされば参加し放題です。
>>353
OSのWindowsUpdateは出来るPC環境?
もしWindowsUpdateが出来ないなら
PC側FWでakamai社の鯖IP弾いてる場合は見直してみる、PC側OSサービスのBITSとCOM+の2つがDL時にがOSサービス動いてるか確認してみる、くらいしか思いつかない
そもそも344のエラーは自分のPCでは出たこと無いから共通した問題点じゃない場合だと上記の手順では解決しないかもしれない
>348
チュール進化した北欧は勇気ハスカールの他にウルフ強化テクのベルセルクギャングがあるよ
>357
細かいこと考えて強い弱い言ってる人は北欧選ばないから放っておいたらいい
ウルフ20人で古典TC殴りに入っても1800が1100までと4割削れるかどうかくらいかもだなぁ
ヘイムダル進化しなくてもロキ召喚のエインヘリヤル1匹入ればウルフ20人もいればTC割れそうな気がするけど試したことなし
381:名無しさんの野望
15/04/08 08:24:49.14 Qv3HKkiM.net
354です。ありがとう。
来月になれば時間取れそうな気がするから今度EE買ってくる事にするよ
プロスタグマ
382:名無しさんの野望
15/04/08 12:14:44.11 nnFsz+EJ.net
ガストラを使うなら、炎の投擲テクをアップさせて
ファイガとかフレアとかメルトンをやれば、あっというまに魔大陸落とせるからおすすめ
383:名無しさんの野望
15/04/09 00:51:37.18 flLWAaHe.net
従神の3要素
・神話ユニット
・神話テク
・ゴッドパワー
ブラギは全てにおいて逸脱している。
384:名無しさんの野望
15/04/09 00:53:06.45 flLWAaHe.net
ゲームバランスの話ね。
385:名無しさんの野望
15/04/09 10:35:20.98 vxVaURmq.net
まあ、エジで強いと言われているネフティスも
神話ユニットだけは微妙だしなw
…ネフティスの神話ユニットがワニだったらマジやばいし
スカラベでも日蝕英霊コンボに攻城兵器付随とか考えたくもない
386:名無しさんの野望
15/04/09 16:32:50.67 p2ftSjNL.net
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
セカイノオワリのドラゴンナイトってさ、北欧同士で戦ってるときに聞くと燃えるじゃん?
あれ?音楽のイメージにぴったしじゃね?って。
387:名無しさんの野望
15/04/09 20:28:55.19 s40nOGjH.net
>>365
いつも自動更新なんだけどWindowsUpdate手動でやってみたらなぜか解決しました、ありがとう
ESOでは少しやってたんだけどスチームはAIと遊んでばっかだったからそのうちマル�
388:`参加させていただくかも
389:名無しさんの野望
15/04/09 23:29:47.11 6rn7bdAZ.net
かわいさではフレイヤがダントツ
390:名無しさんの野望
15/04/10 06:03:31.72 a9J7zNuq.net
動画生あるんだね
391:名無しさんの野望
15/04/10 08:57:30.32 dIWVeJuF.net
vooblyレベルたけーなw
あの視界狭いのはもうホント嫌なんだけど
EEだとゲームはできるけどずっと同じメンバーなんだよなぁ
前のレートで言う1700~2000くらいしかいないし
vooblyだと2100~2400のやつらもいるわ
392:名無しさんの野望
15/04/10 10:22:54.85 A8vGXQUw.net
へー
393:名無しさんの野望
15/04/10 10:56:06.55 EmT7Gso2.net
久々覗いたらこんなん出てたのかAge of Mythology: Extended Edition
これならWindows7でもいける?そしてオンライン人いる?
394:名無しさんの野望
15/04/10 12:06:10.50 G1z4ivNF.net
俺はEE版は知らないんだけど、これに慣れてから旧版をやると視界が狭く感じるっぽい?
まぁ、対戦ならお互い様だし、有利不利はないっぽい?
395:名無しさんの野望
15/04/10 12:33:21.43 a9J7zNuq.net
EEが新しい、vooblyはTT
396:名無しさんの野望
15/04/10 12:47:07.06 zQ57Y6Qw.net
>>378
両方やってるけど、最初は違和感感じたけど慣れた
ヒュッポリテタンが、EEはミイラ化しなくなったんだぜ!
397:名無しさんの野望
15/04/10 13:01:55.37 od+SNMSV.net
建物基礎による肉消しもできなくなってるぜ!
398:名無しさんの野望
15/04/10 13:42:18.97 zQ57Y6Qw.net
畑貼っても、食べかけの羊が消えないんだぜ!
399:名無しさんの野望
15/04/10 18:58:07.24 dIWVeJuF.net
>>382
マジかよ
未だに羊避けて畑貼ってたわ
400:名無しさんの野望
15/04/10 23:05:22.85 Bp7tzpF4.net
その代わり、金掘ってるドワーフが、いつのまにか金鉱の上にへばりついて
牛車に運べなくなってる新バグが発生するがな
二人目のファラオを息子にすると、中心から二人目のファラオがもう一回出てくるのは
相変わらずだから、それはたぶん仕様なんだろう
401:名無しさんの野望
15/04/10 23:52:39.04 Fw1ywTaz.net
EE版の北欧で金鉱掘るときははコの字型だと農民が金鉱歩いて埋まる
コの字になる前に密着牛車を一歩引いて金鉱農民1列1辺に並べれば手動操作で25人くらいまでなら対応できるよ
26~39人だと中途半端に金鉱に埋まるからDELするか掘りきるまで埋まった農民は放置
>>382
なんだか違和感あったけど旧版AoMはやっぱり羊消えてたのか
402:名無しさんの野望
15/04/11 00:24:01.97 V3/+NwvA.net
旧版だけはやりまくった。
403:名無しさんの野望
15/04/11 10:34:56.97 5pcrWB7a.net
rlm6.3は全文明にバランスいいの?
404:名無しさんの野望
15/04/11 14:07:05.56 P0y80aD5.net
昨日リメイク出たの知ったのです。
旧版未プレーなのですが、キャンペーンだけでも楽しめますか?
下手なのでマルチはやりたくない。
大昔aoeは少しやってました。
405:名無しさんの野望
15/04/11 15:46:58.13 g9FBmKCs.net
なにマルチがやりたいだって
マルチやっている奴なんていねーよ
406:名無しさんの野望
15/04/11 15:52:51.32 NCuFxAaj.net
aom2の噂がちらほらと
407:名無しさんの野望
15/04/11 15:54:01.20 uuZnnPvx.net
ソースぷりーず。
408:名無しさんの野望
15/04/11 19:58:32.22 LRgwaeTe.net
アルフヘイムで、砂嵐を使って敵を高台に上げちゃう戦法ってあまり使えないの?
呪いのGP並みに効果があると思うから、俺はわりと多用するんだけど
クイックで敵が使ってきた所をみた事がない
予見+砂嵐で農民拉致った方が効果あるの?
409:名無しさんの野望
15/04/11 21:27:20.98 4nzTrPnB.net
俺は良くやるが
410:相手の聖職者全部砂嵐で高台に飛ばして英霊出したら、砂嵐で全員戻ってきて負けたことがあるw。 相手が砂嵐もってたら良いポジションに戻ってくるだけなんでつかわないな
411:名無しさんの野望
15/04/11 21:39:03.49 LRgwaeTe.net
そっか、それは盲点だった
相手が黄泉の路持ってた場合でも帰ってきちゃうしな
412:名無しさんの野望
15/04/12 08:58:13.48 OT+zjPkt.net
アルフ砂嵐は古典最強GPだから
413:名無しさんの野望
15/04/12 10:57:46.33 KKpPjn0o.net
アルフでロキが即英してきて「は?」とか思ったけど
そういう理由があるのか?
414:名無しさんの野望
15/04/12 11:09:16.42 ECd2uaNr.net
>>388
日本語字幕に日本語ナレーション
英語字幕に英語ナレーションも可
対戦リプレイデータ再生機能あり
と、内容はいいから2980円の元は取れると思うよ
キャンペーン3周程度(普通で1周(約80時間)→簡単でストーリー再確認(約6時間)→難しい難易度で再挑戦(試行錯誤含め約200時間前後))遊んで飽きたら
非マルチのシングルモードでCOM同士のチーム戦を組んで眺めたり、他人のリプ再生して眺めるだけでも楽しめるかもしれない
415:名無しさんの野望
15/04/12 11:48:26.10 a6QMKzyk.net
>>397
優しい。
どうせやめちゃうなーと思ったけど、あなたの一押しで買うことにするよ。
どうもありがとう。
416:名無しさんの野望
15/04/12 12:48:02.86 Xn42eXZ2.net
自分で対戦しないと他人のリプレイ見てもうまさが分からんけどな
417:名無しさんの野望
15/04/12 15:33:37.58 2wulFswp.net
ロキの即英はアックス大量に作って古典ヘルシルラッシュ迎撃するエジに有効なんじゃない?バトルボアが強いのと、進化で強くなったヘルシル、炎の武器で一気におわらせる。エジ側がロキの古典ヘルシルラッシュを予想して聖職者少なめにしてるとやばい。
昔即中ロキと一緒に急に流行りだして皆やりだしてたな。
418:名無しさんの野望
15/04/13 00:04:02.88 lg5RuWcn.net
ネメアのライオンとバトルボアって性能が似てるのに
ネメアのライオンは初期の1匹しか見ないことが多い
ネメアのライオンは使えないの?
ネメアのライオンには吹き飛ばしがないからなあ
419:名無しさんの野望
15/04/13 00:38:22.71 5nQVzEt8.net
対エジなら強化すればかなり強いけどハデスとポセは恩恵ためにく上、アフロディテ進化後は研究に恩恵使うのが優先だからじゃないかね?後半になったら神話進化してコロッサスとかの方が決め手になる。
420:名無しさんの野望
15/04/13 01:22:57.87 80BmhHyD.net
北欧は恩恵が自動的に貯まるからな。
わざわざ手動で農民を祈らせなきゃならないギ○シャとは違うのだよ。
421:名無しさんの野望
15/04/13 02:13:07.14 qdOy6f71.net
ギリみたいに恩恵を手動で調節できる文明がもう一つくらいあってもいい
422:名無しさんの野望
15/04/13 09:44:02.58 lg5RuWcn.net
アトランティスの恩恵って、なんか考えるのやめたっってぐらいいい加減だよな
なんだよ中心の数ってw
不利になればなるほど恩恵が得られないじゃねぇか
俺だったら、市民が暇してると恩恵が上がるとかにしたいな
423:名無しさんの野望
15/04/13 10:42:14.99 AWJg0J/a.net
アトランティスは滅びから立ち直った?って設定なんだし繁栄の象徴である中心の数ってのもわかる
でも凄いきついよね
424:名無しさんの野望
15/04/13 11:15:50.63 x5Yfl3b1.net
恩恵たまりやすかったらウラクロの古典強すぎんだろ馬鹿かよ
425:名無しさんの野望
15/04/13 12:37:43.13 qdOy6f71.net
日本文明がもしできるんだったら、恩恵は中心と神殿を町の人が行き来することで
溜めて欲しいな。
お伊勢参りとか、助けて頂いた神社にお礼参りとかみたいな感じで。
426:名無しさんの野望
15/04/13 13:10:11.87 N8OWyNQn.net
日本の恩恵は畑
427:名無しさんの野望
15/04/13 15:35:03.51 lg5RuWcn.net
バトルボア(英雄時代)
HP720
攻撃力20
切断防御60%
貫通防御60%
破壊防御80%
速度5.94
フェンリスウルフ(神話時代)
HP420
攻撃力15
切断防御40%
貫通防御50%
破壊防御80%
速度4.48
これはひどい
428:名無しさんの野望
15/04/13 16:13:42.44 l9hLo+TD.net
つかアトランは色々破綻してる
金さえあれば誰でも英雄になれるし、ノーマル農民1人で
ヘタな兵士3人くらい殺せる
429:名無しさんの野望
15/04/13 22:15:45.93 qdOy6f71.net
恩恵の上限を1000までにして、恩恵コストをもっと引き上げるともっと面白くなると思うの
430:名無しさんの野望
15/04/13 22:27:02.05 80BmhHyD.net
祈る人って、恩恵上限になっても祈り続けているよな。
実質的には暇農民と同じになっちゃっているのに、暇農民として扱われないから困りますね。
431:名無しさんの野望
15/04/14 00:17:55.07 rS4DQp0O.net
>>410
フェンリスウルフは数集まると強くなる設定だから
432:名無しさんの野望
15/04/14 01:35:20.37 ZGXeT59+.net
ボアのクラッシュ攻撃も忘れちゃあかん
433:名無しさんの野望
15/04/14 06:24:29.67 NxxrW+aZ.net
強いというより移動と攻撃速度が早くて農民全滅させやすい
約10秒あればバトルボア2匹で農民1匹倒してる間に
フェンリスウルフ7匹いれば密集した金鉱農民35人くらい倒せる
434:名無しさんの野望
15/04/14 10:00:31.55 caqMmYfd.net
EE3v3亀出まくりだけど出ない人スペックどんなんです?
435:名無しさんの野望
15/04/14 12:40:16.28 94ushQfG.net
>> 408
なんでボア2体に対して、フェンリス7体を比べるんだ?
数的に圧倒的に後者の方が強いに決まってるだろう
436:名無しさんの野望
15/04/14 12:52:04.72 ziqoAOpN.net
ボア7匹もいれば、農民どころか城も中心も壊せる
農民はウルフにまかせればいい
437:名無しさんの野望
15/04/14 13:41:52.38 7ciSl7Y7.net
記録されたゲームの保存てどうやってやるかどなたかご存じですか?
438:英雄伝説
15/04/14 15:14:59.18 1d+s73cT.net
URLリンク(www.youtube.com)
439:名無しさんの野望
15/04/14 15:40:46.36 T5JfCbad.net
フェンリスウルフのなにが糞かというと
フェンリスウルフは数が集まってこそナンボという神話ユニットだが
その数が集められるほどの余裕がある頃にはもうすでに、勝負が決していると
いうことだ
つまり神話の時代に入り、たいがいは早い段階でフィンブルヴェドを打つことになるが
フィンブルを打った時点で、もうすでに勝負は決しているということだ
比較的余裕のある中で打ったフィンブルなのかそれとも苦し紛れに打った
フィンブルなのか
後者がたとえフェンリスウルフを量産したところでおそらく勝ち目はないだろう
440:名無しさんの野望
15/04/14 15:53:35.32 ziqoAOpN.net
互いにヌルゲーの八百長戦闘で神話入りして遊んでたんだけど
オベリスクで、相手がフェンリス溜めているのを見たので
こっそりミイラを索敵外から3匹派遣して6匹いたフェンリスを3匹に減らしたら
「ああああああてめーふざけんなよ!!」とかリプライ送られたw
フェンリスは数を揃えると速度と攻撃力は上がるけど
攻撃スピードそのものは上がらないし、減ったり位置が悪いとすぐに戦闘力が下がるから
データほどの力を発揮しないんだよなぁ
フェンリスは位置とか関係なしに保持数で戦闘力上げたほうがいいんじゃね?って思う
それでも使えるかどうか分からんがw