ロイヤルブラッドII ディナール王国年代記at GAME
ロイヤルブラッドII ディナール王国年代記 - 暇つぶし2ch171:名無しさんの野望
10/12/07 00:23:19 1BZsurXc.net
このスレってロイヤルブラッド1のは扱ってるの?
ロイヤルブラッド1のスレ探したけどないのでとまどってる。
あったら紹介して欲しい。

172:名無しさんの野望
10/12/07 10:08:59 nWl8wWXM.net
とりあえず質問があればしてみたら、通りすがりが答えるかもしれんよ。
たぶん、みんな答えたくてうずうずしてる。

173:名無しさんの野望
10/12/09 00:40:02 f5agWLMZ.net
クリサリス家って
いま考えると微妙な名前だな

174:名無しさんの野望
10/12/09 01:23:25 s5UkRERE.net
ロイヤルブラッドって家庭用ゲーム機でやったことある気がする。
西洋中世のシミュレーションで、人質をお金で返したりするゲーム
であってる?

175:名無しさんの野望
10/12/09 01:27:46 5Np21f5t.net
それは1の方だな

176:名無しさんの野望
10/12/12 18:32:39 c4YZUl/H.net
>>171
ログインでネタにされてたw

177:名無しさんの野望
11/01/17 23:42:47 QVo4sjkw.net
光側の他国


178:(プレイヤー選択不可)でプレーする技とかってないかな?



179:名無しさんの野望
11/02/03 00:31:56 AEeprCJj.net
魔王バルドの性別が気になる。
サムネ見ると、胸の部分とか、唇のつやとかが女っぽいけど、
闇エンディングでは、痩せたジジイに見える。

キャラだと、お嬢様口調のシーフが好きだな。
顔芸はヴォルゲルが好き。
眼がこわい。

180:名無しさんの野望
11/02/03 14:43:17 hKvVsnli.net
金髪ショートカット美少女が自分を「あたい」と言った時の脱力感

181:名無しさんの野望
11/02/03 22:42:32 kUIDgyrT.net
そうかな?

182:名無しさんの野望
11/02/10 23:56:22 jtff+0Oa.net
名前忘れたけど、ガイド本にある「ダイナマイトボディアタック」とか「悩殺槍(?)」の人
戦闘中にセリフあるんだっけ?
あんまり使ったことないけど一度もそういうセリフ見てないと思うので。

183:名無しさんの野望
11/02/25 14:34:05.79 xp49V8rl.net
ティスベリア姐さんか
俺もあんまり使わんから分からんなw
つーか戦闘中に台詞とかあんの?

184:名無しさんの野望
11/02/25 14:39:16.81 3oHME6dl.net
残念ながらそういう特別なセリフはないよ
せっかく細かい設定があるんだから、もっと凝って作ってほしかったな

185:名無しさんの野望
11/02/25 19:07:51.72 p2La4V7F.net
エディター使ったら少し遊びの幅が広がるな
ミルナリアをパラランテ持たせたまま仲間にしたり
最初からいきなりデルニソス神登場させたり

186:名無しさんの野望
11/02/26 23:54:05.47 Zx/iNkoY.net
久々に雑魚様でやってるけどデルニソス活動開始まですることがねーw
突撃するにもレベルがそんなに上がってねーw
行動力上げたいからレベル上げ管理したいけど
開発とか製作だけで20年はつらい・・・orz

187:名無しさんの野望
11/03/27 16:52:31.18 KGm6gEqB.net
今更買ってみたが、やってみてチンⅣの進化版だったと初めて知った
続編が出なかったことが悔やまれるな

188:名無しさんの野望
11/03/29 18:21:25.65 +BkbgFIc.net
続編出たら出たで、その時の流行のシステムにまた変わってたと思うよ
今ロイヤル3が出るとすると…まあ無双と同じシステムか

189:名無しさんの野望
11/03/30 17:46:16.47 URONkEJO.net
戦闘は無双と似させてもかまわんけど、政略面でのプラスアルファが欲しい。

…今となっては妄想だが。
光栄社員の中に面白いゲームをつくろうって動きは無いのかな?

190:名無しさんの野望
11/04/08 23:14:16.83 hA4SEcoQ.net
>戦闘は無双と似させてもかまわんけど
いやそれだけはカンベン
それより道を作らせろよぅ。砂漠横断のために町で擬似街道にしてみたり…
元になった蒼き狼4はできたのになんで?と思った覚えがある

191:名無しさんの野望
11/04/09 01:42:52.00 El886odu.net
確かに道は作りたかったな
砂漠とか山の中とか森の中の都市とか進軍に時間がかかってかかっていやになる

192:名無しさんの野望
11/04/09 13:10:56.73 pqh3POle.net
それは個性付けというやつだろう
蒼き狼4じゃ難攻不落のチベットもスイスイ攻め込めるようになって萎え
ジンギスカンの頃は移動するだけで兵士がドンドン減っていく恐怖の地だったのに

193:名無しさんの野望
11/04/09 13:50:16.48 zhgv5Jr/.net
攻め込む時に街道なんて完成させてるのか?
街道が必要なのは領土になった後だろう。援軍やら交易やら物資輸送やら…
ええっと、なんのスレだったかな

194:名無しさんの野望
11/04/09 17:20:41.02 vNJQ+Ne9.net
街道


195:作りつつ攻め込むのはローマ式だな。



196:名無しさんの野望
11/04/09 20:24:27.48 sycSQdi0.net
日本でも戦のために街道整備したりしてたからな

197:名無しさんの野望
11/04/29 17:18:43.21 uqQkPrrg.net
自分用に作った騎士データのCSVがあるんだが、ほしい人いる?

198:名無しさんの野望
11/04/30 23:35:24.24 90NWaMKq.net
欲しい

199:名無しさんの野望
11/05/01 00:18:27.40 7Y3ok39g.net
どうぞ(Keyは"rb2")。おまけに改造シナリオをつけといた。
URLリンク(www1.axfc.net)

200:名無しさんの野望
11/05/01 06:56:21.71 kJB1QObQ.net
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――

201:名無しさんの野望
11/05/01 12:21:33.36 +veF8FkL.net
少し気になる点があったので修正しました。再ダウンロード願います。
URLリンク(www1.axfc.net)

202:名無しさんの野望
11/05/01 13:47:06.26 2TPtye7Q.net
>>197
ありがとう

203:名無しさんの野望
11/05/05 23:50:20.38 /CKnIWhP.net
>>197

ありがたく頂戴いたします。
またこのゲームを最初からやりたくなった。

204:名無しさんの野望
11/05/07 11:36:04.57 nIgu4gzD.net
いただきましたthx

205:名無しさんの野望
11/05/08 01:41:37.47 JbzKRjmi.net
何度もごめんなさい。バグと説明不足の点を修正しました。
URLリンク(www1.axfc.net)

206:201
11/05/08 01:55:43.91 JbzKRjmi.net
あ、Keyは"RB2"(半角英大文字)でお願いします。

207:名無しさんの野望
11/05/11 00:45:40.91 xCdFr7Fs.net
ありがとういただきました

208:名無しさんの野望
11/05/12 22:34:07.44 Pu8edZAC.net
>>201

いただいた改造シナリオに、さらにちょっと手を加えて、久々にプレイ開始しました。
まったりプレイ中。

209:名無しさんの野望
11/05/13 18:25:58.91 q9GYPPfR.net
>>201
thx!

210:名無しさんの野望
11/05/13 23:18:04.80 U19CeBOU.net
このゲームのお勧めエディタって何かある?

RB2_EとRB2EDの2つは持ってるんだけど

211:名無しさんの野望
11/05/13 23:45:48.09 FF2K4rqQ.net
>>206
そのエディタ頂けませんか?
もしくは何処で手に入るか教えて下さい。
お願いします。

212:206
11/05/14 12:53:12.43 /ac4kuPw.net
RB2EDはWEBでは拾えませんがRB2_Eならまだ拾えるみたいです

URLリンク(web.archive.org)
まず、上のバックアップサイトにアクセスして

URLリンク(www1.plala.or.jp)
を入力すると落とせます

RB2_Eのほうが出来ることが多いのでRB2EDは要らないと思います
RB2_Eはキャラの状態設定が出来るのがとても便利です
考えてみればこれ以上のエディタは無いかも

213:名無しさんの野望
11/05/20 21:11:13.50 6Jt+Lw9q.net
懐かしいゲームのスレを見つけてしまった。昔やったなあ

214:名無しさんの野望
11/05/21 09:45:55.18 7k6BC7uo.net
ハンドブック風Q&Aを作ってみました。
URLリンク(www1.axfc.net)

215:名無しさんの野望
11/05/24 01:29:39.86 iCaPoFqO.net
>>210

素晴らしい!
大爆笑してしまいましたぞ。

216:名無しさんの野望
11/05/24 01:33:34.83 iCaPoFqO.net
>>210

あ、一点だけ。
かくれびとの文箱はアドレスが変わってますんで。

URLリンク(hermit)


217:sshelf.web.fc2.com/rb2/rbtop.html 如月湯は復活しないかなあ。



218:名無しさんの野望
11/05/24 02:19:52.22 jxV59f1u.net
>>210
なんとも懐かしい気分にw
こういうのがあったのって、記憶してる限りだとチン4までだなぁ。

219:名無しさんの野望
11/05/26 03:56:05.23 DOYTDmBb.net
>>210
面白かった。読んでて大航海2のハンドブックを思い出し懐かしい気分になれた。

220:名無しさんの野望
11/05/28 11:34:20.63 Zazv61iP.net
>>210
乙w

221:名無しさんの野望
11/06/01 11:38:37.71 iLl4K/oT.net
>>206
RB2_Eの他にSpoilerALのロイヤルブラッドⅡ用SSGもお勧め

探索時食料とか君主未行動化が便利よ

222:名無しさんの野望
11/06/01 12:03:32.52 LShLIigf.net
>>165
CDから音楽トラックを吸い出して(wavかmp3)、
_inmmでCD-DA再生からファイル再生に変更するよろし。

223:名無しさんの野望
11/06/04 18:40:59.17 Zp/sgih8.net
レスティアさん12歳
URLリンク(2d.moe.hm)

何て服装だよ
ウロールが手を出すのも分かるわあ

224:名無しさんの野望
11/06/05 00:46:15.25 sEmtIWFj.net
>>210に触発されて、何か書いてみよ。

225:名無しさんの野望
11/06/05 01:03:13.13 sEmtIWFj.net
第0回:暴走国王、物書きに目覚めること

ここはヘルタナの塔最上階封印の間。
若きディナール国王トリムダルが幽閉されている、はずであったが……。

トリムダル「ぎゃーはっはっはっは、腹が痛ぇw」

仮死状態になってるはずのトリムダル王、何故かベットに寝転がって>>210を読んでいた。

トリムダル「いやあ、暇つぶしにと思って取り寄せてみたら、これは笑える。ハンドブックや過去スレのイグネスも中々だったがなあ。」
グレンミュハル「……あのー?」
トリムダル「うむうむ、この調子で光の国の主だった人材を茶化して書けば、イメージアップにも貢献するというもの。」
グレンミュハル「……もしもし?」
トリムダル「そうと決まれば話は早い、まずは早速我が国からだ。」
グレンミュハル「(何か恐ろしいことを考えているようだが、出て来る気になってくれたんならいいか……。)」

かくて、トリムダルがシャバに復帰した。



トリムダル
25歳。ゴールドナイト。いわずと知れたディナール国王。
その性格はいまだ固まっていないが、若きイケメン国王のイメージをぶっ壊す方向であることは間違いなさそう。

シュペンフーダル
ノーラ四賢者の一人。ミストビショップ。
トリムダル解放の立役者だが、後にそれを後悔したとかしなかったとか。

226:名無しさんの野望
11/06/05 01:12:18.76 sEmtIWFj.net
1:「摂政」ってなんだ?

ディナール王都ディルミナ

トリムダル「みな心配をかけたな」

イグネス「ト、トリムダル様!」
エルドール「よくぞご無事で!」
シシリ・リュネス「しかしどうやって?」
トリムダル「ノーラの賢者グレンミュハル様が(ry」

グレンミュハル「(とっくに起きてたことは黙っとこ)」


227:名無しさんの野望
11/06/05 01:27:12.80 sEmtIWFj.net
>>221のつづき

トリムダル「さて、これより憎きグリムザクに対して反撃に打って出るわけだが……以前から疑問に思っていたことが一つある。」
イグネス「と、申しますと?」
トリムダル「お前だ、お前」
イグネス「?」
トリムダル「騎士を束ね戦の要となる騎士団長、魔道士を束ね魔法全般を司る大神官、この二つはわかる。しかしお前の肩書きの摂政とは何だ


228:?」 摂政:君主に代わって政治を執り行うこと、またその人。 トリムダル「摂政の役目は政治絡みだろうに、何故宰相とか執政官ではないのだ?」 シシリ・リュネス「恐れながら、イグネス殿は陛下の不在の間、ずっと国王代行の任にありその勤めを立派に果たされておりますが。」 トリムダル「……あれ?」 よく考えてみれば、違和感のあった摂政という名称にも、ちゃんと意味があったのね。 でも全ての光の君主が健在の闇シナリオでも、やっぱり摂政の名称がある、何でだろ?



229:名無しさんの野望
11/06/05 01:36:32.75 sEmtIWFj.net
人物紹介

イグネス
26歳。プリースト→アークビショップ。ディナール摂政(国王代行)。
若い女性なのに摂政やっていたのは、きっと彼女も王族だったのだろう。
だとしたらもしトリムダルが幽閉されたままだったら?

エルドール
40歳。シルバーナイト。ディナール王国騎士団長。
決してジェ○ガンなどではなく、十分に終盤まで戦えるのだが、少々影が薄くなっていくのはやむを得ないところか。
ちなみに息子のレスターはもっと影が薄い気がする。

シシリ・リュネス
34歳。セージ。ディナール王国大神官。
ディナール一の魔力と巨乳の持ち主だが、魔力はともかく乳に関しては対抗馬がいる可能性も。
2児の母だが夫の正体は不明。

230:名無しさんの野望
11/06/05 01:39:08.11 sEmtIWFj.net
>>220の末尾訂正

×シュペンフーダル
○グレンミュハル


さて、思いつきで書いてはみたものの、>>210に遠く及ばぬとんだ乱文で申し訳なし。
それでも読んでいただけるなら、リプレイがてらにちょこちょこ書いてみたいと思います。

231:名無しさんの野望
11/06/05 08:21:06.27 MGiBbmYG.net
このゲーム、ネットに情報が少ないからリプレイは歓迎するよ。
ただ、ここに書くよりまとめてうPしてくれるとありがたいかも。

232:名無しさんの野望
11/06/05 14:29:54.40 vKbq99XV.net
ゲームクリアする頃はイグネスも50代、頑張っても40代。
下手すりゃ70歳超えているんだぜ

トリムダルもはふぅだなw

233:名無しさんの野望
11/06/06 10:41:25.39 ezESCb/L.net
1の最後のシナリオじゃアヴェール姫30いってることに気付いて萎えた記憶がある

234:名無しさんの野望
11/06/06 14:26:39.85 AXtZQ8OY.net
1の女性はかなり少なかった気がする
アグレイア、ガラリア、メルティナ、(それとアヴェール)くらい?

Ⅱは女性が増えて嬉しいなっ

235:名無しさんの野望
11/06/06 15:51:35.12 0xxGjGFy.net
>>226
それを考えるとウロールがレスティアに手を出しても何の不都合もないな
むしろ、よくまあそんな年増に…
ということに

236:名無しさんの野望
11/06/06 18:40:27.83 AXtZQ8OY.net
あぁ1にはアニスもいたか

モートランは○○○に手を出さなかったのかな

237:名無しさんの野望
11/06/07 15:59:25.32 kAthUizD.net
ランダムレアアイテムってプレイ中二回入手できない?
フレイムソード、正宗、ホーリーアックス、エルフィンボウ、命の杖、癒しの兜、水晶の冠、
あたり

238:名無しさんの野望
11/06/07 16:05:31.15 qrYF0voO.net
その辺はがんばれば何個でも出るんじゃなかったっけ

239:名無しさんの野望
11/06/08 03:04:58.40 DUXw6yI2.net
固有レアは1個しか出ないよ
次に当たり引いても宝箱の中身はからっぽと表示される
マジックロッドとバルチサンが数揃え難い(必ず入手できる宝箱が無いから)

240:名無しさんの野望
11/06/08 07:47:36.28 w2iKPCxC.net
光陣営で攻撃力最大にできるのはグリーンナイト@ドワーフか


241:な 大地の斧(+55)、ソールの兜(+30)、ライアートの鎧(+10)、力の盾(+20) 合計+115 あとは建設で攻撃力を鍛えるっと



242:名無しさんの野望
11/06/09 13:05:32.31 hlyWj0X6.net
上級ナイトの中でシルバーナイトイラネとよく言われるけど、
一番イラネはブルーナイトな気がする

専用装備無いしなw

243:名無しさんの野望
11/06/09 18:01:01.01 h4lj85mf.net
Lv上がればフリーズ使えるからマシだと思うよ
弓も使えるリルルは特にお勧め
リルルにエルフィンボウ持たせて無双させるのが好き

244:名無しさんの野望
11/06/10 08:27:19.12 Zf4V99n4.net
使いやすいナイトはホワイトナイトとマスターナイトかな
魔法とスキルが素敵すぎる

245:名無しさんの野望
11/06/11 09:06:11.65 Sq4a8JXP.net
この頃の光栄はよかったよな

246:名無しさんの野望
11/06/11 09:09:39.73 iqZq7R+q.net
もちっとシナリオが多いと良かったな
初代ですら4本あるのにw

247:名無しさんの野望
11/06/11 17:37:36.46 QOVViKpx.net
メインシナリオも少ないけど
イベント数も微妙だし
俺にはこのゲームは作りかけのイメージしかないな

248:名無しさんの野望
11/06/11 19:55:25.37 guwzQH68.net
光のシナリオを闇側で、またはその逆でプレーできたらいいのになあ。
あと、標準ではプレーできない光側の諸国も。

なんかそういう方法ないだろうか?

249:名無しさんの野望
11/06/12 09:29:29.54 gQekciH3.net
人物の設定も何とかならなかったかな。
キュルイランやシシュレが光側についたり、旧家臣が洗脳をといてもなかなか説得に
応じなかったり、そのあたりフラグ管理をしてれば出来たんだろうけどどうも
相性だけで判定しているし。

その点闇側は洗脳の抵抗に多分魔力値が使われているだけだから楽なんだよね。
光側だとリロード使わないとあちらこちらで捕虜だらけになるし。

250:名無しさんの野望
11/06/12 13:19:53.08 bBFB67Zt.net
当主一族が少ないと思った
ハイムダル-トリムダル
ネスデュルデ-プリムデル
エルティア-フリエスティア
くらい?

Ⅰみたいにもう少し兄弟が多ければな

251:名無しさんの野望
11/06/14 16:12:49.59 5eP+8k3c.net
ファネスの剣はいつも
トリ公じゃなくてリンツに装備させてるぜ

252:名無しさんの野望
11/06/14 16:25:59.83 I50QVEaz.net
>>241
光側勢力同士じゃ戦えなくても良いならセーブデータいじったら一応出来る

アドレス00000045に以下の数字でok
00 ディナール
01 シルティアン
02 イルギ
03 ディルザム
04 マイザリオン
05 グリムザク
06 アルヴァザール
07 ノーラ
08 メトーペ

これ以外の数字入れたら全部CPUの観戦モード状態になります

253:名無しさんの野望
11/06/14 17:15:17.80 XyE0qupX.net
06 アルヴァザール
07 ノーラ
08 メトーペ

プレイって面白そう

254:名無しさんの野望
11/06/17 12:15:58.67 Wc1QI2V0.net
以前、何の偶然かイル・ヴァンダを捕虜に出来た事があったな。
洗脳解いて仲間にしてヒャッホイしてたら
グリムズ攻めで動作エラーが起きてクリアできなくなった。

255:名無しさんの野望
11/06/17 12:22:15.03 Wc1QI2V0.net
以前、何の偶然かイル・ヴァンダを捕虜に出来た事があったな。
洗脳解いて仲間にしてヒャッホイしてたら
グリムズ攻めで動作エラーが起きてクリアできなくなった。

256:名無しさんの野望
11/06/17 12:23:04.33 Wc1QI2V0.net
うおっ、連投になっちまった。すまん。

257:名無しさんの野望
11/06/17 20:29:47.36 +AD4Frdh.net
その辺のつくり込みが甘いというか、捕虜にならないし死亡しないという
フラグを立てるだけでいいのにそんなこともやっていないからね。

ある程度売れたらパッチも出たかもしれないけど、コーエーにしたら
そこまでするほど売れなかったという事な。

258:名無しさんの野望
11/06/17 20:47:28.10 tNSYq8el.net
魔王四人はどうやっても捕虜にできなかったな

259:名無しさんの野望
11/06/18 14:01:0


260:2.35 ID:M4G2dxtb.net



261:名無しさんの野望
11/06/21 15:48:29.14 iYj2BtCm.net
村人よ
ヒールポーションSじゃなくてマジックロッドあたりを持ってきてくれないものか

262:名無しさんの野望
11/06/21 23:16:46.10 ngtuKnpx.net
test

263:名無しさんの野望
11/06/22 17:38:36.68 VXx4owH6.net
行動力を最高にできるのってカリスロッサ?

264:名無しさんの野望
11/06/23 01:31:32.88 jd+Hc/At.net
たしかそうだったと思う

265:名無しさんの野望
11/06/23 21:59:49.63 EHx3r0Gl.net
18禁要素があっても良かった
最後はアルに中出し浄化

266:名無しさんの野望
11/06/24 02:24:06.16 KWwvaf6l.net
それは要らん

267:名無しさんの野望
11/06/24 11:11:26.02 rk0uvjZS.net
アルをイルと空目した
うほっ

268:名無しさんの野望
11/06/24 22:51:01.61 uukWr/0E.net
久しぶりに遊ぼうと、インストールしたが強制終了しまくる。
以前と同じXPのままだが、ここまでひどくはなかったと思うのだが…
XPの最近更新されたプログラムに、ゲームに良くないものがあったのかなぁ

269:名無しさんの野望
11/06/25 23:18:10.78 RRH5Xfl4.net
ヘビーアローレインの使い手をもっとgじゃおうぇtgじあえおgじゃgじゃせ

270:名無しさんの野望
11/06/27 15:58:44.53 BaJ87Iky.net
イル=ブラピ
とかあのキャラ誰かに似てるなぁ。
とか思いながらニヤニヤして楽しんでたなぁ。

271:名無しさんの野望
11/06/28 19:50:00.77 nYWz17TD.net
このゲームってモニタが2560x1600だと
その分ウィンドウ広げられる?

272:名無しさんの野望
11/06/28 22:23:25.82 a/wp4HS/.net
広げられると思うよ。

273:名無しさんの野望
11/06/29 07:20:12.73 lV85jPON.net
なrほd

274:名無しさんの野望
11/06/29 12:08:31.83 kqk+n+f4.net
>>263
1920x1080で遊んだりしたので、大丈夫でしょう。

275:263
11/06/29 16:35:27.23 fZEZzCWL.net
こちらの1920x1200モニタでも
デスクトップサイズぎりぎりまで広げられるしね。
もっと大型だと表示範囲が広くなるのかなwktk

ダンジョン探索中はウィンドウが小さくなっちゃうけど(´・ω・`)

276:名無しさんの野望
11/07/04 14:54:41.07 InVUeWzs.net
食糧買いができないなんて

277:名無しさんの野望
11/07/07 08:29:08.51 FPRg9j+y.net
だって牧場20個ぐらいあればその都市で困る事はないし・・・

278:名無しさんの野望
11/07/07 10:16:21.25 useXZkMo.net
このゲームは大型施設の為の施設の建て方とか
ある程度コツを掴まないときついな。
初期の猛攻を凌いだりレベル3の武具を
作成出来るタイミング次第で
進行するのに運が絡んで来るし。



279:名無しさんの野望
11/07/07 13:13:05.46 otLwBqwk.net
別にキツくは無いだろう
仮に攻め込まれても
城の中から魔法や弓で第1部隊を集中して叩いてれば100%勝てるし
戦闘がヌル過ぎるのが最大の欠点だと思う

280:名無しさんの野望
11/07/07 14:59:14.02 KRleTfQv.net
何がキツイって、ディナール王国プレイでディルミナに籠もりプレイして
アレスタリアから神殿魔法を毎月喰らうことさ。

属性反対だから完全防御できないし、巫女不足で蓄積魔法力足りない�


281:オ、もうね。



282:271
11/07/07 19:57:46.50 otLwBqwk.net
あとインチキ技だけど
強そうな敵が攻めてきたら
雑魚キャラでも何でもいいからそいつに最低限度の兵力と兵糧持たせて
『アタック→戦闘を見ない』させると当然負けるけど意外なほど敵の戦力を削ってくれる
余ってる騎士に次々と特攻させるのを繰り返したら
敵がほとんど兵力ゼロ状態になるから
それから主力で攻撃すれば楽勝で勝てる

283:名無しさんの野望
11/07/08 12:12:38.92 mRZw1Hw+.net
魔法の胸あて手に入らないなあと思ってたら
扉に気が付いてなかったorz

284:名無しさんの野望
11/07/08 15:15:51.63 kkS8K3Xy.net
魔法の胸当てゲット!
と思っていたら食糧-4000罠だった(´・ω・`)

285:名無しさんの野望
11/07/09 19:21:34.16 vERhkhnJ.net
大型施設ってそれほど役に立つのかな。
むしろ小型施設をある程度建てたほうが災害にも強いし有利だと思うんだよね。

土地なんていくらでも余っているし。


286:名無しさんの野望
11/07/09 19:42:52.45 VG0NoXX7.net
歓楽街、百貨店、薬品研究所、士官学校
とか必須じゃないか。

それにメトーぺは食料確保に卸売市場は必要。


287:名無しさんの野望
11/07/09 19:47:39.42 ov2gqCw/.net
小型施設で代わりの利かない大型施設は有用さ

288:名無しさんの野望
11/07/09 20:17:29.41 tobMzXS4.net
上手く失敗すると黄金の木とかができるけどな>大型施設

289:名無しさんの野望
11/07/09 23:06:54.74 IrosEgT4.net
狙って上手く失敗する方法があればkwsk

290:名無しさんの野望
11/07/09 23:31:34.14 VG0NoXX7.net
ムリポ。

291:名無しさんの野望
11/07/09 23:38:31.69 grBvtUB/.net
魔力の塔、大地の塔、黄金の木、ストーンサークルはなんとかほしい失敗変換かなあ

292:名無しさんの野望
11/07/10 13:50:17.53 NARwf3AK.net
光陣営でモンスターゲートを引き当てたときの絶望感と言ったらもう、ね

293:名無しさんの野望
11/07/11 14:57:42.22 ZvZgWxii.net
マイザリオンにストーンサークル キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

294:名無しさんの野望
11/07/11 15:11:07.97 6fQiHLrh.net
そして火山近くに発生したモンスターにストーンサークル壊されたーっ

295:名無しさんの野望
11/07/11 15:18:37.12 ZvZgWxii.net
海側だから問題ない。


296:名無しさんの野望
11/07/13 20:28:01.39 JfpCgR0p.net
久しぶりに闇シナリオ最初からプレイしたら
フリエスティアの所からいきなり全力で
戦闘ユニット来てビビッたわ。

騎士移動、兵士転送、金と食料輸送で対処したけど。


297:名無しさんの野望
11/07/14 16:29:18.43 +OfdUoal.net
幽閉から救った光の君主、レベル22ってのは勘弁だよ。

298:名無しさんの野望
11/07/15 01:14:59.10 A2qG9R7F.net
>>162
エディタを使ってアルトゥーリアと魔王を洗脳してみたけど顔グラは変わらなかった。

ただし、キュルイランとシシュレは洗脳顔が確認できた。

299:162
11/07/16 02:07:28.24 qDLe35fn.net
>>289
ありがとん

300:名無しさんの野望
11/07/19 00:50:19.30 kPmeZm4l.net
闇シナリオって4魔王を復活させたかどうかで
エンディングの台詞は変わるの?

301:名無しさんの野望
11/07/31 16:21:16.16 UjVK8eKe.net
金と食糧の上限を上げてくれ・・・

302:名無しさんの野望
11/07/31 18:09:11.43 AiJzjvL9.net
50000もあれば十分だろw
何に使うんだよ

303:名無しさんの野望
11/07/31 22:18:06.16 FD9GG6dS.net
十分だがカンストしまくるよ。

304:名無しさんの野望
11/08/09 17:48:38.09 lOz2Mw1u.net
このゲーム年齢表示無くて良かったな

初期15年+各君主を助けて+35年も最大でプレイするわけだしね、
夢は壊れなかったさw

305:名無しさんの野望
11/08/10 23:43:45.55 05zJhUpF.net
夢も何も、4000年�


306:ュらい生きる種族いるのに



307:名無しさんの野望
11/08/11 00:04:04.05 tG2MrrPy.net
このゲームは3希望を毎年のように熱望してるのにでないよなあ

308:名無しさんの野望
11/08/11 00:16:28.76 xhSEjGO6.net
セレニダルって光シナリオじゃ死んでるのか・・・

309:名無しさんの野望
11/08/11 00:40:23.09 6i3Fw8Ak.net
光シナリオは何人か消えてなかったか

310:名無しさんの野望
11/08/11 02:33:56.33 IbYEUZXc.net
とりまPS3あたりでちょっと
インターフェイスを改善して
キャラゲーで復活しないかなー

いまだにクリアした事は無いけど
クリア手前のデータどこかに消えた。


311:名無しさんの野望
11/08/12 01:40:09.01 E8358p8z.net
一度くらいクリアしろよ

312:名無しさんの野望
11/08/13 10:05:11.44 YmkBjCb7.net
>>295
1なんてシナリオ4開始時で王女様は三十路前だしな、クリアまで時間がかかれば・・・。

>>299
戦死・引退扱いで50人くらいが出てこない。

313:名無しさんの野望
11/08/13 11:46:58.82 pFeLUZ0d.net
ロイヤルブラッドⅠだと初期のシナリオに出ず
後期のシナリオに出る人物もいたなぁ
年数を進めても元服?しない仕様だからか

314:名無しさんの野望
11/08/16 22:17:21.41 dkiV0iuX.net
グライヴァ君の疫病無双中に
首都の周りにモンスターいっぱい出てくる
イベントってもしかして起こらない?

今、都市10個あるけど。

315:名無しさんの野望
11/08/16 23:53:28.93 WTEP0COu.net
疫病はすぐ阻止しちゃうし、そのイベントも起こした事ないな

316:名無しさんの野望
11/08/17 05:33:09.27 YTSV9cV+.net
書き方が悪かったみたいだ
同時に起こらないのか?のつもりだったんだが。

てかグライヴァ君叩きに行ったらイベント起きた。
イベント発生条件は都市11個目だったのか?!(はっきりを覚えてない)


317:名無しさんの野望
11/08/26 07:10:24.13 HG9ta1cA.net
不死鳥の祈り

318:名無しさんの野望
11/08/29 23:25:54.47 2R6viwki.net
ハイムダル=躍るの室井さん

319:名無しさんの野望
11/08/31 00:22:54.39 sjXFhnnj.net
ウルシャール=ヒゲありの瑛太

320:名無しさんの野望
11/08/31 19:23:49.84 sjXFhnnj.net
ズレハム=ジャイアン

321:名無しさんの野望
11/09/01 23:24:52.30 5RXOjBKz.net
エルドール=角田信朗

322:名無しさんの野望
11/09/02 22:49:02.19 7NXCsgyr.net
バルグレーズ=ララライの田崎

323:名無しさんの野望
11/09/03 00:36:03.14 Ba14ZCrZ.net
モナ=山本モナ

324:名無しさんの野望
11/09/03 23:37:45.45 qNNS65Ne.net
アルガ=チェ・ホンマン

325:名無しさんの野望
11/09/04 22:45:03.99 pXCnjWcA.net
続編でないかな

326:名無しさんの野望
11/09/04 23:34:03.80 9aYbYlKS.net
ヒルヌ=パフュームのっち

327:名無しさんの野望
11/09/07 00:00:59.04 c0/uc6zy.net
ターグラム=ジャッキーチェン
グラルバージ=ウッチャン

相互に入れ替え可

328:名無しさんの野望
11/09/07 23:44:25.34 c0/uc6zy.net
アーレディタル=小西真奈美

329:名無しさんの野望
11/09/08 21:53:54.54 OQ5Y7Bnq.net
キャラの所属や状態を変えたくてセーブデータいじってるんだけど、
現在の状態のアドレスと都市にキャラNoを設定して、移動させるところまでは
解かったけど、所属勢力が変わってないので使えない

仲間にする前と後の変動箇所全部見たんだけどそれらしいのが無いなあ
誰か解かる方いませんか

330:名無しさんの野望
11/09/10 10:29:12.96 esjJUreY.net
軍隊モードをM&B風に
ダンジョンモードをDAO風にして
内政と外交は光栄オリジナルでいいので
その仕様で3出してくれ

言語は英語にも対応してsteamで世界発売すれば


331:採算とれるだろ もちろんMODも作りやすくしてね



332:名無しさんの野望
11/09/11 09:00:09.89 XvwP3/Po.net
ティペンウード=グレイのテル

333:名無しさんの野望
11/09/11 23:50:09.73 Q0UlN9tJ.net
キャラが誰かに似ているっていちいち書く人って何なの?

334:名無しさんの野望
11/09/12 00:12:43.38 23NLv/Nl.net
ageてる奴よりはるかにマシ。

ageると迷惑する人が
居るのが分からないクソが。


335:名無しさんの野望
11/09/12 01:17:49.66 +MoyfUP4.net
何が迷惑なんだ?

336:名無しさんの野望
11/09/12 17:48:05.35 hofa5HG3.net
だが少し待って欲しい
彼が10年ほど前に幽閉されたザーコイルさんだと思えば許容できるのではないだろうか

337:名無しさんの野望
11/09/12 18:20:53.31 aaZbyZh2.net
フリエスティアさんに劣るようじゃなぁ
シルバーナイト地味すぎる

338:名無しさんの野望
11/09/12 21:02:17.25 xAlNEo0U.net
殆どの君主は属性に応じた強力な装備がアルンダヨ
トリムダル   : ファネスの剣
フリエスティア : フィーネの杖
ウロール    : 地の斧、ライアートの鎧
ニーン     : ネルフィールドの腕輪
プリムデル  : リセスの胸当て

ザーコイル  : …………
モートラン  : …………

339:名無しさんの野望
11/09/12 21:08:19.48 hofa5HG3.net
ヴィルシング「…!」

340:名無しさんの野望
11/09/13 20:05:09.85 CECYXjx2.net
レンネボルテは低レベルでもルージュナイトでリュナンの槍が使えるアドバンテージがある
それだけでも他のキャラより重用されてるのが分かるな
一般的に剣士の数が多い割りに特殊武器の種類が少なすぎるイメージなんだよな
反対に忍者なんて数が少ないのに武器の種類豊富だし



341:名無しさんの野望
11/09/14 00:12:28.27 AQnW8dxO.net
あげると迷惑って意味がわかんない

342:名無しさんの野望
11/09/14 09:33:46.93 gH0lNudX.net
ageるなボケが。


343:名無しさんの野望
11/09/20 22:58:41.33 iiA1BSmh.net
???

344:名無しさんの野望
11/10/05 14:48:53.87 uvTSWxBV.net
>>319
遅ればせながらレス
キャラの使える武器タイプのとこを基準にして、3つ前が所属国データ
ちなみに00がディナール、05がグリムザク。
あと武器の2前が所属都市。

345:名無しさんの野望
11/10/09 11:11:08.46 r6aBmPQ9.net
やり込みたいので、改造ツールや改造データをうぷして下さい。おねげーしますだ。

346:名無しさんの野望
11/10/09 12:31:43.70 rpaE6oqP.net
>>208とか

347:名無しさんの野望
11/10/11 23:13:35.76 4dnPO2TY.net
やりこみっちゅうのはレベル30になっても特定の施設を完成させることで特定のパラメータを1ずつうpさせることだよ。
がんばれ!

348:名無しさんの野望
11/10/12 01:34:46.47 eQDgsJ2p.net
改造ツールとか改造データとか言ってる時点でニセモノだな

349:名無しさんの野望
11/10/12 07:11:28.48 jTtK2D4W.net
ツールなんてバイナリエディタ一つあれば十分だよ、あとはエクセル辺りで解析したデータを管理すればいい。

350:名無しさんの野望
11/10/12 20:13:40.33 hHHqn0UK.net
>>335
サイトがメンテナンスしていたので昨日DLしますた。
闇シナリオのキャラを光シナリオに登場させたりしています。

>>336
いやそこまでは・・・ゆるぴて。

>>337
偽物でも面白ければよかばい。

>>338
むずいことは、苦手なの。

351:名無しさんの野望
11/10/12 20:17:32.28 JOFa6M6X.net
闇シナリオでもボスがいれば良かったのにな
ドラゴンオールスターとか

352:名無しさんの野望
11/10/13 01:51:27.95 9sA9HJ9j.net
>>339
バイナリエディタくらい使えないと改造を語れないぜよ

353:名無しさんの野望
11/10/14 12:58:08.92 THBTQ32C.net
不死鳥の祈り

354:名無しさんの野望
11/10/23 20:38:32.19 /IY+YObs.net
士官学校と賢者の街、剣士の街は同じ都市に作っても無意味だったのか。
ちょっと試してみたんだが…。

355:名無しさんの野望
11/10/23 21:11:53.08 TQ097qtT.net
>>343
自分は一生懸命全て作っていました。
コーエーいい加減な仕事してるな。

356:名無しさんの野望
11/10/23 22:06:04.18 sbSQ0FRX.net
銀の胸当てのエロさは驚異的。
全部の都市に作っておきたいのは薬品研究所かな。

357:名無しさんの野望
11/10/28 23:42:25.43 NMdxz+hC.net
>>340
覚醒トリムダルが闇シナリオのボスに相当するんじゃないかな

358:名無しさんの野望
11/10/29 22:55:25.50 7n46fbDx.net
そんなのいたっけ
トリムダル洗脳してたからすっ飛ばしたのかな

359:名無しさんの野望
11/10/30 10:15:08.42 OKzXhGZJ.net
イベントでぱぱが死んだらなるんだっけ?

360:名無しさんの野望
11/10/30 15:51:19.28 XGe1HMdw.net
>>347
ディナールを最後に残さないと覚醒トリムダルイベントは起きなかったんじゃなかったかな。


361:名無しさんの野望
11/10/30 23:30:54.47 y5wfKACt.net
あの、なんか格好つけで線細そうなボンボン騎士様が覚醒するのか。

362:名無しさんの野望
11/11/07 01:02:25.16 D4Mf3wEN.net
RB2のサウンド作曲したの福山雅治だったのね。桜坂というタイトルの曲もありました。Windows Media Player で取り込んで確認してみて。

363:名無しさんの野望
11/11/07 02:06:45.12 ZzrXnBSb.net
激しく笑うた。

364:名無しさんの野望
11/11/07 19:52:50.92 pRD6iFUB.net
パケの悪魔みたいなお姉さんに惹かれてやりたくなったがどこにも売ってない
ひと月ほど探してようやく見つけて、うれしさのあまり近くにあった
ロイヤル1と伊忍道と曹操伝まで買ってしもうた 全部新品
水滸伝天導108が中古で1万越えは手が出なかったが・・・

365:名無しさんの野望
11/11/08 19:16:42.05 92dv5VHq.net
アルトゥーリアって結局なんだったの? 魔族?

366:名無しさんの野望
11/11/08 20:41:34.92 Y+PmT5Bx.net
人間の女に産ませたと考えられるが、4千年前に封印されたのがどうやって1280年前に種付けしたのかわからんw
実は封印される前に種付けして、何世代も経て熟成させたのかなあ。

367:名無しさんの野望
11/11/08 23:10:14.86 eqPCColp.net
>>353
曹操伝もかなり良いぞ。ってか天導で1万越えかよ!チン4PKが万超えたって話は聞いてたが。

368:名無しさんの野望
11/11/08 23:52:27.57 qU0krmfp.net
水滸伝天導は自分の中で光栄歴代ベスト5に入る良作
でもちゃんと動作するOSが無くなってきてるのに一万超えるってのは
中古市場ってどうなんだとか思うな

>>354
昔の戦争?の時に予言されてて現れなかった5番目の魔王だったっけ?
で、今回の件で上手いことやったら認めたると邪神の人に言われて頑張った、と


369:名無しさんの野望
11/11/12 23:49:46.74 5fQylD5U.net
光vs闇以外にもマルチプレイ可能な戦国モードみたいなのも欲しかったなあw

370:名無しさんの野望
11/11/13 22:56:38.68 nAvzxleO.net
>>358
つくるべし

371:名無しさんの野望
11/11/14 20:29:09.36 y6GOmLn+.net
シナリオデータいじるくらいならやったけど、それ以上は無理w

372:名無しさんの野望
11/12/18 22:15:06.27 4/v0Sngj.net
保守

373:名無しさんの野望
11/12/22 12:03:23.82 neBbGdG3.net
国力を考えれば1都市国家3つは即死で仕方ないけどさ
ザーコイルさん�


374:ヘ残る必要なかったと思うんだ 女性で騎士系女性元首とか いっそニーン様の方を残して巫女系元首とか せめてホワイトナイトで風神剣装備可能とか すでに騎士系元首は3人もいるんだし必要なかったんだよ



375:名無しさんの野望
11/12/22 22:11:45.02 9WnxkkU3.net
聖属性のプリムデルもあんまり使わないな。

376:名無しさんの野望
11/12/24 09:03:54.74 ssCsE/KP.net
エルフ、ドワーフ、サムライは王道として必要だから

377:名無しさんの野望
11/12/26 18:58:04.70 bxq1C+Wi.net
BGMがならねぇ・・・
XPじゃ駄目なんかな?
せっかく引っ張り出してきたのにショボンヌ

378:名無しさんの野望
11/12/26 21:04:14.41 4nZGT1Dx.net
XPだけど音鳴ってるぜ


379:名無しさんの野望
11/12/28 06:27:03.20 Lg9K0Lcd.net
もしかしてと思ったらボリュームコントロールでいくつかの物がミュートになっていたよ
音なったよー!

残った国家4つとも救出するのってどうしたらいいんだ・・・
2つは余裕で3つ目のも何とか間に合うが青や赤の国が持たない

380:名無しさんの野望
11/12/28 07:51:15.91 q3EDeqKx.net
Windows7で音鳴ってるぜ
全ての国家を救出するには部隊の分割が必要だね

381:名無しさんの野望
11/12/28 11:35:36.40 2evAcTj4.net
>>367
まあ、普通に毎ターンセーブして滅んだらリロードでいいじゃん。
ディガルド以外は間に合うんじゃないの?
別働隊編成して途中は無視でノルバール落としたらだいぶ楽になるよ

382:名無しさんの野望
11/12/29 18:10:33.67 FKfbVpH7.net
エルティア&フリエスティアの部隊数1000ウォーターメイジコンビが強烈過ぎるな

383:名無しさんの野望
11/12/29 18:16:45.21 RL0jz2oR.net
そこにトルハリア様を足して地形の水をパワーアップ、
さらに祈りでMP無尽蔵

384:名無しさんの野望
11/12/29 22:52:50.93 RL0jz2oR.net
たくさん育てて並べてみると個性あるよね 全部レベル30ニンジャ
         HP MP 攻 防 魔 魔防 知 素 行 種族
キュルイラン. 734 179 187 140 143 105 221 255 36 人間
カリスロッサ_ 722 198 137 126 115 104 165 194 32 人間(シーフ→ニンジャ)
アシュキール 630 188 *96 *85 157 138 206 217 33 ハーフエルフ

385:名無しさんの野望
11/12/30 08:20:46.49 y4NDM+aT.net
王族や賢者は役職に就かなくても指揮兵力が多いのだな

386:名無しさんの野望
11/12/31 10:25:23.60 lSeBGybT.net
シルティアンはプレイヤーが操作すると強いんだけどコンピーューターだと
1年位で滅亡しちゃうし。

4魔王の中でセラだけが初期都市から出撃してくるのが大きいか。

>>373
王族は光が1人・闇が2人で合わせても3人しかいないけどね。
兵力的にいえばマイザリオンが一番不利だな。

387:名無しさんの野望
12/01/04 14:32:34.48 ++umFyuw.net
ウロールさんの国がいつも施設全部ぶっ壊されるのは闇側が神殿魔法集中砲火させているからかな?
他の国の神殿魔法被弾は表示されないし。
でも兵糧や兵が枯渇する前だと魔王アルガがいつも攻略失敗する。アホか。

>>374
ディナールは一番攻め落とされにくい感じがするけど、初回プレイでは速攻で落とされていた。
何しろイグネスさんのおっかない顔を見ちゃったくらいだから…。

388:名無しさんの野望
12/01/04 16:41:55.97 PQJIz2R2.net
あの人あっちのほうが本


389:性に近い気もする>イグネス



390:名無しさんの野望
12/01/04 19:50:58.55 omKTwZ/j.net
囚われてる人を救出する際に特定のキャラに探索させると
台詞がオリジナルに変化する場合があるけど組み合わせ全部分かります?
ニーン様助ける場合に変化するキャラ居るかな?

391:名無しさんの野望
12/01/04 20:36:54.08 1ik2MXVG.net
>>1のこのページにあるね
URLリンク(hishihishi.gejigeji.jp)
ニーン様ならカールアルデのみのようだ

イグネスとエルドールを同時に連れて行ってみたら、
トリムダル・イグネス(+一般メイジ)だけがしゃべって
エルドールはダンマリだったから優先度あるくさい

392:名無しさんの野望
12/01/04 20:47:07.56 moLVQcT7.net
それはティベンウードの立場が無いな

393:名無しさんの野望
12/01/04 22:38:06.24 jdQCXJ9L.net
救出対象の関係者を連れてくってことはその国滅亡してんだよね。
最近は滅亡しないように、最短コースで行くからあそこのページの組み合わせは
一回だけしかやってないなあ。

394:名無しさんの野望
12/01/05 10:14:12.64 uxNe5JNH.net
>>378
え~
バカボン(レグシュンツ、だっけ?要するにほっぺたに模様がある男の子)をリーダーにして救出しようかと思ったのに。
たしか、人物説明のところにそれらしきことが書いてあった覚えが。
※今はゲームの内容を確認できる場所にいないのであいまいな書き方(誤りあるかも)になった。すまん。

395:名無しさんの野望
12/01/05 11:08:23.09 28BUeSht.net
救出探索って君主が強制リーダーじゃなかったか

396:名無しさんの野望
12/01/05 12:52:54.03 hrRP9Gno.net
君主様を留守番させておけばリーダーは自由

剣ゴールドナイトはトリムダルとリンツのみ
剣ホワイトナイトはカールアルデとレグシュンツかな?
結構制限あるな

397:名無しさんの野望
12/01/05 14:19:47.44 sOpaomtQ.net
斧シルバーナイトと弓マスターナイトも数少ないね

398:名無しさんの野望
12/01/05 17:05:03.49 U604mNkQ.net
FEみたいにマスターナイトは武器なんでもござれか、せめてランスと弓があればなあ。
せっかく見つけたマジックアイテムが持ち腐れになるのが残念。

399:名無しさんの野望
12/01/08 19:36:45.81 zgr1fbv1.net
久しぶりにデータ改造しようと思ったらすっかり忘れてる。
バイナリ用のデータ載ってるホムペ探しても見つからんw
まあ大して難しくないからどうにかなったけど少し不便だったなあ。

流石にココにマトメ載せたらまずいよねw

400:名無しさんの野望
12/01/08 23:33:30.99 wkIA8Nuf.net
専用スレがあるわけでもないし別にいいんじゃないか?

401:名無しさんの野望
12/01/12 16:27:40.76 j+wKCJ2Q.net
自分の配下の騎士をバイナリデータいじって闇化してみた(女の人のみ)
おもろいわ。
白目むいて下目使いの人、恐い。
横向いて口開けてラリッたような人、わろた。
イグネスさんはまだだ。

402:名無しさんの野望
12/02/02 10:03:04.05 23AlMkWf.net
人間のシルバーナイトって専用装備が無くてカワイソス

403:名無しさんの野望
12/02/03 10:43:38.24 0N+rmjCJ.net
シルティアン国でプレイしているけど、終盤に差し掛かって残っている光の勢力はイルギ国とディナール国のみ。
イルギ国は敵の神殿魔法と野良怪物にあらされまくって施設が一つもつく連状況なのに
なぜかこちらの食料が不足していたときに援助してくれた。神殿にはもう食料ゼロなんだが…。
それに対し、ディナール国は物資豊かなのに援助してくれといってきた。まあ、断りはしなかったけどね。
イルギ国、食糧援助を申し出てくれ、頼むわ、と思った。
まあ、周辺の闇勢力は全部�


404:�逐したので滅ぶことはないだろうけど。 このゲームって金銭の援助はないんだっけ?こっちから渡すコマンドもないし。



405:名無しさんの野望
12/02/03 10:55:54.47 x+NucpwG.net
さくっとウロールを助けて吸収しちゃいなよ

406:名無しさんの野望
12/02/03 16:22:13.24 EQ+dDjKr.net
放置プレイもいいんだけど、
放置するならちゃんと滅ぼしてもらわないと、
多量の騎士を溜めこんでくれちゃって困る

407:名無しさんの野望
12/02/05 08:14:03.48 ezYBH3I8.net
>>389
そこらへんは、武器の属性いじるんだよ。
フレイムソード拾ってもあの紅い人いないと使い道ほとんどないし、風神剣も。

408:名無しさんの野望
12/02/28 09:16:30.78 M3VQyzK0.net
クラスチェンジするとレベル1に戻ると思って
下級職のままレベル30まで育ててしまった超後悔

409:名無しさんの野望
12/02/29 21:48:41.23 7JOBfCph.net
よくそこまで育てたな…って言いたいけど、高レベルの洞窟に行けばどうって事ないか。
でもこのゲーム、能力が伸びん奴はぜんぜん伸びんな。

410:名無しさんの野望
12/03/01 18:24:54.22 MVQFeSAP.net
元の能力値が低かったりするしねw
トリムダル配下の騎士団長とか大神官あたりは結構能力高めだと思うけど、レベルたいして
変わんないのに「なんで?」って思わず口に出ちゃうくらい違うのがいたりw

411:名無しさんの野望
12/03/02 01:05:37.22 OOuJuMD2.net
ミャグの悪口はそこまでだ

412:名無しさんの野望
12/03/02 09:22:37.27 gvdnuzV8.net
ミャグは行動力がちっとも伸びんね

413:名無しさんの野望
12/03/02 11:00:48.12 oW9zorvO.net
巫女さんは殆ど能力値が低いね。
神殿蓄積魔法を貯める以外はそばにおいて鑑賞するだけなのか…。

414:名無しさんの野望
12/03/02 22:35:54.97 +JQuwdno.net
火の巫女の破壊力と再生力を知らんとは。

415:名無しさんの野望
12/03/03 09:22:58.49 jJXmvInA.net
メトルフリアちゃんはしっかり育てればかなり伸びるで
開始時Lv2なのに上級職の光の巫女なんだよ

416:名無しさんの野望
12/03/03 12:58:16.56 e039yU17.net
ドワーフ+ナイト系以外の行動力の伸びなさは異常
マイザリオンのドワーフの酒飲み不良僧侶をカンストさせたけど
どうしようもない感じになった

417:名無しさんの野望
12/03/03 22:56:11.03 qsRpkVTM.net
個人的にリルルたんは寵愛しまくり
ジェアより高待遇だわ

418:名無しさんの野望
12/03/03 23:32:11.13 /uYkWd+I.net
低レベル巫女2人+育てたい戦士+育ったシーフの組み合わせで探索いって、全員レベル15超えるまで粘りまくるな。
戦士とシーフは逆の場合もアリ。

419:名無しさんの野望
12/03/04 14:38:45.80 OpFQ9lpn.net
そして間違えて低レベルキャラをリーダーにしてしまってボコボコにされて
泣きながら帰ってくる、と


420:名無しさんの野望
12/03/04 20:42:56.48 uivpvE/1.net
テーレレレー テレレー↓

421:名無しさんの野望
12/03/05 18:31:03.18 Fl5QKfmp.net
おっと、それは凶暴なドラゴンが攻め先の巫女を食ったときのBGMだ。
残酷すぎる。

422:名無しさんの野望
12/03/05 23:14:35.79 FjHe/rC1.net
お気に入り騎士が戦死するとリセットしたくなる。

423:名無しさんの野望
12/03/06 00:07:01.12 rPkEXTJk.net
ゴラって冷静に戻ると異常に強いな

424:名無しさんの野望
12/03/07 23:20:07.78 zZB0vNuH.net
>409
推奨レベルで行くとかなり苦戦した覚えがある。

425:名無しさんの野望
12/03/08 17:07:03.14 Lm8nvzxw.net
盗賊強っ!
セーブロード繰り返して行動力上げまくったベルヒリアが無双キャラになってる

426:名無しさんの野望
12/03/08 17:40:51.92 bhDtta+E.net
このゲーム、最高レベルまで上げたマスターシーフはかなり戦争


427:で使えるよ 行動力上げるスキル使って1ターン目で的の第一部隊を壊滅させて勝利とかね



428:名無しさんの野望
12/03/11 20:53:05.07 bcKEvSch.net
このゲームで施設作るときに最短で出来上がる(平地で川、道沿いで1ヶ月)ときに必要な能力って
攻撃力+知力が240以上でよいの?(攻撃力は武器装備しても効果なし、だと思う)

>>412
シーフ系はマップの移動距離が他より多いので徘徊モンスター撃退がやりやすくなるね。
今のプレイだとレベル30に達してしまったオディホムさんが撃退係。
…けど、その神殿周辺には徘徊してこない。

429:名無しさんの野望
12/03/11 23:47:28.21 b/xFPsM2.net
>>413
1ターンで施設建設できるのは>>9に書いてあるが、
正確には292以上だったと思う
武器装備で攻撃力上がってればそれも加算される

430:名無しさんの野望
12/03/12 01:02:21.37 rrfxzpwJ.net
武器はトンカチ

431:名無しさんの野望
12/03/13 16:49:28.84 HEtOPrRi.net
いいえ、ツルハシです。

432:名無しさんの野望
12/03/13 22:35:47.59 ciyRyrzA.net
槍は測量のときの標棒(←そんな言葉は無い)ですね?

433:名無しさんの野望
12/03/15 05:59:16.96 7p30xgpl.net
いままで祈ってもたまにしか混乱してなかったのに
何故かレベルが30に近づいたら確実に混乱するようになった
なんでだろう?

434:名無しさんの野望
12/03/15 22:28:18.34 7p30xgpl.net
イグリマルの遺跡で戦闘を繰り返して
3人がレベル30に近づいたので帰ろうとして
ふと何気なく「戦闘見ない」にしたら全滅した・・・
二人死んだ
普通に戦ったらかすり傷ぐらいしか受けないような敵に
どうやったら全滅できるんだよ?え?教えてくれよ?
ヴォルゲルさんよぉ・・・


435:名無しさんの野望
12/03/16 05:49:52.50 7SyEhEGF.net
ヴォルゲルさんも初期能力値低めのキャラだよなw

戦闘見ないにすると勝っても消耗しすぎてたりとホントろくなことがない。

436:名無しさんの野望
12/03/16 11:29:52.35 LOIhuD0W.net
ブルーナイツは行動力のある魔法職

437:名無しさんの野望
12/03/16 15:44:10.12 ur/8gbem.net
ホワイトナイトが使いやすいんだなこれが

438:名無しさんの野望
12/03/16 16:56:13.91 kNFdplH/.net
>>419
お互いにフリーズをぶつけ合ったのだろうな

439:名無しさんの野望
12/03/17 00:45:54.44 VtHv56Z8.net
すべての戦闘・探索を見ないプレイとか面白そうだな
それともストレス溜まるか

440:名無しさんの野望
12/03/19 00:45:53.20 VCAk7sDe.net
探索を見ないにして任務完了することってあるの?
探検推奨レベルの低い探索ポイントに高レベルの騎士で行くとありうるかな?

話は変わって、一人で探索すると食料が1000MAXで減り方も1/4になるけど
意外と不自由する。いきなり2000の食料手に入れたって…。

441:名無しさんの野望
12/03/20 22:12:38.65 E6JKVDRN.net
ダンジョン系の情報が(特に財宝)充実してるページ無い?

・攻略記事
URLリンク(hishihishi.gejigeji.jp)
URLリンク(hermitsshelf.web.fc2.com)
URLリンク(www.ixam.net)

・改造系
URLリンク(negamind.xxxxxxxx.jp)
URLリンク(www.geocities.co.jp)

これくらいしか見つからんかった。

442:名無しさんの野望
12/03/21 10:26:14.62 cIDgErN+.net
>>426
俺のブックマークと同じだよ

ダンジョンとか足りない部分は自分でメモ


443:を取ってる まだ作成中だけど例えばこんな感じ ☆:探索の目的となる非売アイテム。入手後は自動的に探索終了 ◎一度だけ入手可能な非売アイテム ○何度でも入手可能な非売アイテム △何度でも入手可能な購入可能アイテム 19.雪の涙       :◎回復の腕輪、○虎鉄、△クロースヘルム、△カイトシールド、△金の胸当て 26.タルトニアの塔   :☆ライアートの鎧、◎大地の斧



444:名無しさんの野望
12/03/21 21:50:24.86 VXwVbAzG.net
うがー
せっかく整備した都市がランページモンスターと災害でボロボロにされるちくしょう

445:名無しさんの野望
12/03/21 23:39:32.75 wsHTkskE.net
モンスター駆除用の騎士くらい用意しておこうよw

446:名無しさんの野望
12/03/22 21:51:26.90 +sySJmpu.net
でも、ある程度攻略が進むと怪物にあらされ放題でもかまわんと思う俺だったりする…。
でも駆除部隊を出すとしても怪物まで1ターンでたどり着けんとわかると萎える。

447:名無しさんの野望
12/03/25 22:15:33.03 W8z6M7S/.net
うがー
キャスメリアが反乱しやがった貴重な巫女連れてよちくしょう

448:名無しさんの野望
12/03/26 15:29:45.09 WPhcA8Nf.net
ネタばれやめてw
俺もそろそろそのイベントがおきそうなんだが…
イベントは楽しみたいけどそれによるペナルティは恐すぎる気が…。

あと、0人プレイでちょっと見ていたけど施設合体のアニメーションが鬱陶しすぎる。
OFFできたらよいんだが…。

449:名無しさんの野望
12/03/29 20:59:01.46 IEkSYV8M.net
ああ・・・
委任すると倉庫にあるアイテムも勝手に装備するんだな
誰だよお前って奴が知らん間に伝説級のアイテム装備しててわろた
速攻とりあげたけた

450:名無しさんの野望
12/03/30 02:57:41.73 1dqdTtGW.net
伝説級は知り合いに持たせれば安全
勝手に装備機能を頼りにして
こっちはひたすら金の装備やポーションLを量産する作業とか楽だよ

451:名無しさんの野望
12/04/02 21:47:58.84 +cfI40iT.net
COM勢力や委任した場合の施設の作り方がアホすぎる…。
これが肥AIクオリティか…。

452:名無しさんの野望
12/04/04 01:58:40.81 1F1jMO2n.net
兵舎ばっかりそんなにいらんだろとかね

453:名無しさんの野望
12/04/04 21:08:56.56 1HeZPtqT.net
占領した後の施設造りが結構面倒。
障害物(笑)多すぎるので。
これなら神殿魔法でぶっ潰した後に1から造り直したほうが良いかも?
それに施設撤去にわりかし時間がかかるのが1から作り直したい気分にさせる。

454:名無しさんの野望
12/04/06 07:19:38.05 O3r+J0vi.net
そういやチン4でもCOM都市は村ばかり作ってたな

455:名無しさんの野望
12/04/12 23:47:38.48 FVr9D4VS.net
納得のいく街並って作れないなー
建物を回転できないのがつらい
それに災害や襲撃のせいで結局最後は必要な施設だけ建てて後は放置してしまう

456:名無しさんの野望
12/04/13 10:58:14.72 Abuat1K+.net
既存の町並みを壊すのにもターンが掛かるのが難だね
いっそ更地の方が好きに開発できるわ

457:名無しさんの野望
12/04/13 14:44:27.80 F/ieYgX6.net
首都決めてそこだけやたら丁寧にやってるかなー
一応近ければ委任が機能しないあの都市にしてる

458:名無しさんの野望
12/04/17 03:18:31.03 pq5lL0Lw.net
ID 名前 種族 出身地? A B C 運? 性別 地位 D 状態 レベル ~能力値 ID2 国 都市 職業 E 装備~ F ~ 行動力やら


459:洗脳判定やら A~FがわからんしF以降も何だかなぁ もう寝よ



460:名無しさんの野望
12/04/18 11:56:42.00 J+Wxn9lf.net
セーブデータならABCのうち、二つは位置情報じゃなかったかな。

461:名無しさんの野望
12/04/19 00:38:47.12 KCXbmtWl.net
マスクデータの運って死亡率だけに影響するの?
施設変換とかにも影響するのかな

462:名無しさんの野望
12/04/19 08:29:48.12 lF0ncCB3.net
運は行動力の増え方に影響するとか何とか

463:名無しさんの野望
12/04/19 22:45:44.52 anplXsL9.net
>>443
位置情報ね、いまいちわからん

とりあえずわかる範囲内で弄ってみた
シナリオ2でダークエルフの国を作った

464:名無しさんの野望
12/04/21 01:19:21.20 IdCDNU7/.net
>>445
行動力の増え方に影響するなら・・・重要だな

465:名無しさんの野望
12/04/21 09:01:26.91 KhY6H8u/.net
ミャグは運が低いのか行動力が上がりにくいイメェジ

466:名無しさんの野望
12/04/22 17:28:06.90 1MVhszuj.net
基本的には後方都市の内政要員だなー。>ミャグ
タイミングと距離が会えば放浪モンスター退治に使うかどうか。

467:名無しさんの野望
12/04/23 08:48:57.27 4PvbZGI7.net
ミャグはまずプリーストってのが地雷
この職種はどうも使い勝手が悪い

468:名無しさんの野望
12/04/23 12:49:59.90 rQWMnJW3.net
僧侶衆は施設建設のための攻撃力と知力の上がり方が高くなる人多いから重宝している。
施設建設に魔法使い衆は厳しい。(レベルアップ時、気に入らなかったらリロードあり)
さて、ミャグはどうだったかな…?

469:名無しさんの野望
12/04/23 14:56:21.49 X52zsoee.net
ミャグ辺りのドワプリ達は行動力がぜんぜん伸びないからな
攻撃・知力のバランスがいいから建築家なら良さそうだ

470:名無しさんの野望
12/04/24 07:19:33.05 luhQYLSC.net
ミャグは人間じゃなかったかな・・・・
ドワみたいな顔だけど

471:名無しさんの野望
12/04/24 11:37:58.49 CcVrW9q/.net
ミャグはヒゲが無いからな。

472:名無しさんの野望
12/04/24 11:50:44.42 OsYdyaBw.net
水プリは巫女と組ませてる
さらに高レベル水魔法使いを入れれば都市攻略では横から後ろから(´・ω・`)
・・・もしリフレッシュが何度も行使できる装備があったらプリーストにはかすかな光とてなかったろう

473:名無しさんの野望
12/04/25 09:50:02.76 kwDA3kfb.net
都市攻略は水風魔法使いとドラゴンが便利
城外から撃つべし撃つべし

474:名無しさんの野望
12/04/25 14:49:16.27 f4JYHk7y.net
スイミュオンって何?

475:名無しさんの野望
12/04/25 18:55:15.71 Hx4HlJxg.net
闇シナリオで手に入れた宝物武具のうち、光属性の騎士専用のものも売れずに取っておく俺…
アイテム選択肢が増えて鬱陶しいだけだった。
ついでに言うと、オーブ類も使うわけでもなく売らずに取っておく俺…。

476:名無しさんの野望
12/04/30 12:01:15.11 oU2/WSfW.net
闇シナリオでトリムダルとっ捕まえて洗脳したんだが…。
その後の即位イベントあるし、こっちのはいかになった後のステータス見ると
地位は国王で、アルトゥーリアが領主になっているにもかかわらず
一緒にいると領主の顔グラが闇トリムダル(不気味)になるんだが…。

477:名無しさんの野望
12/05/01 14:42:16.35 EBKIc2Au.net
傀儡王国誕生おめでとう

478:名無しさんの野望
12/05/06 23:23:13.69 0xzJ00Jk.net
その後どんなバグが待ち受けているのか?と恐る恐る遊んでいたけど普通にクリアしちゃった。
闇シナリオにしか出てこない騎士を配下にして闇化しようかと思っていたのに。
あと、期限(封印まで後○○年)まで遊んでバッドエンド迎えようかと思ったけどあと29年も遊べんw

479:名無しさんの野望
12/05/25 18:57:34.


480:71 ID:k6KoPq0h.net



481:名無しさんの野望
12/05/28 20:26:48.35 sotpgtRc.net
スレチになるけど、今更ロイヤルブラッド1をやり始めた。
手軽で面白いこれ。

482:名無しさんの野望
12/05/31 21:58:04.89 JI21KHus.net
なにをいまさら

483:名無しさんの野望
12/06/01 15:30:12.97 yE5LWU6Y.net
スレチに対して何をいまさら、なら同感。(遠慮なく書け、と俺は思う)
ゲームに関してはどっちにしろ10年以上前のゲームだから。
ロイヤルブラッド1はハンドブック(いわゆる攻略本という奴)のみをなぜか持っている。

484:名無しさんの野望
12/06/01 17:16:46.87 vOB1l/pT.net
ロイヤルブラッド1の専用スレッドも無いし別に良いんじゃまいか
1はシンプルだけどやり込めて良かったな
女性武将?が普通に出てくるのも当時としては画期的だった

485:名無しさんの野望
12/06/03 14:55:42.00 7VzdJnYs.net
ピエロっぽい相談役がいいね

486:名無しさんの野望
12/06/18 19:49:28.65 /pM23hYu.net
ケルトの聖戦もっこでいいんだろうか
ルーンの組み合わせがどれだけあるのか分からん

487:名無しさんの野望
12/06/18 22:55:15.62 yiF6jxrt.net
ここじゃないと思うが懐かしいな
魔法は確か20個近く組み合わせあったっけ?
魔法使ってるとたまに木のルーン符が壊れちゃったりするから壊れない石のルーン符持ってる
やつを探しては戦争ふっかけてたなあ


488:名無しさんの野望
12/07/18 11:03:39.51 XAi6FQH7.net
前スレ
ロイヤルブラッド2~ディナール王国年代記~
スレリンク(game板)


489:名無しさんの野望
12/08/30 20:09:48.35 qbw+rwRJ.net
今月二十日キコ

490:名無しさんの野望
12/09/14 21:07:05.97 IF0gIHTF.net
イグネスさんももちろんいい
でも、トリムダル陛下にはどう考えてもメトルフリアちゃんなんだよなぁ…出自不明だけど

491:名無しさんの野望
12/09/14 21:40:00.41 BWGly2cR.net
現実のように家柄重視してない感じの世界だからいいけど、
性格的なものを考えても巫女さんは不利っぽいな


492:名無しさんの野望
12/09/14 22:45:14.70 tyS4GZF1.net
変な性格の奴が多いんだっけ?

493:名無しさんの野望
12/09/15 11:40:37.76 EpE6vmNZ.net
イグネスさんはなんというか…、松たか子の演じた日野富子って感じだ

当然「水の橋はどこに…!」となるわけだが、ダイナマイトボンバーとかそういうのは当然違う
(ジェアさん素敵やけど、ヴァンダはんのこと考えると気の毒すぎる)
メトルフリアちゃんこそまさに住吉薬師堂の森侍者、檀ふみの楚々とした演技が冴え渡る感じ
以前のレスにもあった「悲壮感」や愁いみたいなのも三枝成彰のOPにぴったり
まぁ森侍者は盲でメトルフリアは光の巫女なんだが


しかし、清盛あかんなあ。吉松隆といい加藤浩次といい橋本さとしといい、実に好みなんだがなぁ…orz
光栄があの複雑な時代やおなじく魔法半将軍の時代みたいなおもしろいもん
とりあげてこなかったのにも原因あるよな

494:名無しさんの野望
12/09/15 11:42:31.03 EpE6vmNZ.net
あ、ダイナマイトボンバーじゃなくてダイナマイトボディアタックか

495:名無しさんの野望
12/09/15 13:34:18.29 ETCsVFWc.net
つ源平合戦

ってか、大河ドラマ自体がもう見切られてるんだと思う。義経とか天地人とか江とか、長年の視聴者振り落とすような駄作(江は頭一つ抜けて酷いけど)を連発しちゃなぁ。


496:名無しさんの野望
12/09/15 22:19:14.19 byCa3nBj.net
新規の視聴者�


497:wを獲得しようよして失敗し、従来の視聴層をも離れさせてしまったという。 あれ、似たようなゲーム会社があるな…



498:名無しさんの野望
12/09/26 16:03:39.11 EjQ00Atb.net
ああ、歴史ゲーム製作の老舗ですな。
このゲームは歴史も糞もなくしがらみのないおもろい作品なのに。

499:名無しさんの野望
12/09/27 12:12:48.67 MWxe8A5j.net
進取の気性な。安全策ではなかなかminorにみえるものは取り上げんしできんと思う
「大物崩れ」の頃とか、ロジスティクス的に稚拙きわまりない者ら同士とはいえ、正味で研究したら興奮して眠られんと思うけどなあ
面白くてたまらんはず

RB2も再ゲーム化してくれたらなあ…元よりキャラにはるかにコミットしたもんになるやろうけど、
類のない表裏シナリオ方式やったんやしなあ



そうそう、これは聴いてみて。花の乱OPは大河のなかでも屈指の名曲

花の乱(歌 都はるみ)
URLリンク(www.tudou.com)

はるみちゃんはやっぱ天才や

500:名無しさんの野望
12/10/07 04:26:25.68 4/0TWnKh.net
先週ハードオフにいったらジャンクコーナーで420円で保護した
Xpで動くのか不安だったけど動いた
んでやってみたけどこの年代のKOEIのゲームとはとっつき方?操作や見た目がだいぶ
違うね
なれるのに大変だ

501:名無しさんの野望
12/10/07 10:38:53.16 sGgDTYwQ.net
他のKOEIゲームで言うと信長・将星録そっくりだの

502:名無しさんの野望
12/10/08 04:59:28.41 uSmxPryh.net
>>482
唯一やってないやつ
あとこれってブラウザゲームっぽいですよね

503:名無しさんの野望
12/10/08 11:54:04.75 eN3M6KiV.net
いや一番近いのはチン4。箱庭とかユニットのシステムとか基本的な部分はそのまんまだし。
まあチン4が将星録の発展進化版な感じではあるけどね。

504:名無しさんの野望
12/10/08 13:44:39.53 D+gJK1N2.net
システム周りはホントチン4のままだよな。どっちも大好きだ。
ロイブラ2で「道、自分でひきたい・・・」とか思って、チン4やって
チン4で「施設合成ないんだよなぁ」「キャラクターが意味のない駒でしかないな・・・」とか思ってロイブラ2に戻って
の繰り返しだわ。


505:名無しさんの野望
12/10/09 16:00:26.50 i3Ezdp6+.net
チン4は山賊海賊盗賊や狂信者(宗教的理由)などの第三勢力が施設の周りで暴れれば
RB2のモンスターみたいに討伐対象にできるのに。
でも、交易ユニットが無抵抗に削られるだけだったら迷惑千万なだけかも。

506:名無しさんの野望
12/10/10 02:59:00.18 7xSz0ezi.net
チン4か。1ターンで行き来できる場所に新都市作って文化持ちの武将で交易ユニットそろえて
都市パラメータMAXになってからイタリアあたりに高パラメータの新都市作って東西から
侵攻開始する奥州藤原氏はおれだけではなかったはずだ
RB2でも道引いたり交易したりはしたかったなあ

507:名無しさんの野望
12/10/25 08:57:20.44 jp4tVlMj.net
この手のゲームは貧乏時代が一番楽しいなあ

508:名無しさんの野望
12/11/01 15:55:42.39 GxyjjhQi.net
貧乏だからって金収入のある施設をすごい勢いで造ると後であまりまくる…。
まあ、敵勢力の猛攻を跳ね返して敵の騎士をとっ捕まえて仲間を増やすのもまた楽し。

509:名無しさんの野望
12/11/02 07


510::37:36.98 ID:hW++Sh5w.net



511:名無しさんの野望
12/11/02 09:06:33.77 Gb27MsML.net
サドっぽい巫女さんに「だれがあんたの言うことなんか聞くもんか」っていわれてハァハァ…。

512:名無しさんの野望
12/11/02 13:40:04.22 cKAAPVp1.net
レベルアップ時のステータスを狙ってセーブロードするなら
購入でレベルアップするのが楽なんだわ

513:名無しさんの野望
12/11/13 17:39:22.41 aZ4FbbJ2.net
イグネスよりティルティリエだよね。やっぱ

514:名無しさんの野望
12/11/17 13:14:24.95 +OtoC5G8.net
やっぱりパレットちゃん

515:名無しさんの野望
12/12/11 05:44:31.33 mmYefvj0.net
エスティアかアルトゥーリアで悩む

516:名無しさんの野望
12/12/16 12:49:29.73 02fQSRAc.net
エスティアて誰よ?エルティアorレスティア
パレットは出てるのでユーラネネスかメアシュール

517:名無しさんの野望
12/12/16 13:52:28.94 jA+BN22+.net
チェルス

518:名無しさんの野望
12/12/16 16:41:11.26 l3wLSbF9.net
なんだっけ、槍に取り憑かれてた娘さん

519:名無しさんの野望
12/12/16 18:22:03.21 pouWqfk/.net
ユルムリアん

520:名無しさんの野望
12/12/18 23:56:11.25 2TzoyTH2.net
キャスメリアって可哀相だな
美人だし、かなり能力高いのに閑職に追いやられて
ペラクネスとかいう根暗&無能の変わりに摂政やればいいのに

521:名無しさんの野望
12/12/25 11:32:53.59 UfuBUizF.net
キャスメリア反逆イベント発生しなかったんですけど…。

522:名無しさんの野望
13/01/03 21:37:18.16 qvKGdaKR.net
闇シナリオで寸止めしてるけど敵が全然攻めてこなくなった。
つか、モンスターに施設あらされて荒廃する一方…。
そして封印まであと16年あるけど放置プレイで時間進めるのも面倒になった。
自国領の徘徊モンスターが鬱陶しくて…。
委任してもなかなか討伐しないし…。
つか、食糧そっちのけで兵ばっか増やす始末。
それを補うために委任領では輸送ユニット増発しているけど隘路でモンスターに通せんぼされてる…。
スレがおとなしいので適当にネタを書いてみました。

523:名無しさんの野望
13/01/04 14:05:57.93 VCxZu8Pr.net
委任領なんて内政重視で放って置けよ
兵の雇用は自分で調整するんだぞ
雇用チェック外せ

524:名無しさんの野望
13/01/04 23:36:08.31 MbZfJXFz.net
お、おう。助言ありがとよ。
徴兵(兵雇用)チェックは確かに忘れとったわ。
まあ、委任領で兵を増やす施設なんか造ってどないすねん、って感じなのは確かだ。

525:名無しさんの野望
13/01/24 16:17:05.26 v1wAZbf+.net
>隘路でモンスターに通せんぼされてる…。
ウロールさんの国の周辺では普通に起こりうる。
COM側の輸送時によくみかけた。
こっちが進軍するときに鬱陶しいのなんのって…。
一度どっちかを蹴散らして行動終了
次のターンにもう一度蹴散らしてターン終了(そのまえに残ったユニットは移動する事が殆どだが)

526:名無しさんの野望
13/04/06 18:34:17.82 eVFTqYKR.net
Loginについてた2年限定の体験版が好きだったな
攻めてくる武将を捕まえまくってゾルトラオンを捕まえると
顔グラがなくってバグっちゃうのw
製品版とは施設変換の効果が省略されててシンプルだったし

527:名無しさんの野望
13/05/21 07:42:48.14 RDoutMX0.net
光勢力プレイで他の光勢力君主を救出すると
最初からLv22になってて泣いた

トリムダルとかフリエスティアとか自分で育てたかったんやぁ

528:名無しさんの野望
13/05/25 00:09:26.86 Fq7BsnD5.net
各君主を救出せずに最終戦に挑むと
放置された君主が恨み辛み満載


529:で襲い掛かってくるぞ 一度はやってみるといいお あー一度に出てくるのは4人までだから二回はやらんと全員分見れんな ついでにタイムアタックみたいな感じになるし



530:名無しさんの野望
13/05/25 06:48:43.30 Zo1F0oaL.net
マジで!?(゚Д゚)
積んでるけどあのクソ女王殺せるんならやってみようか

制限時間も短くなるの?

531:名無しさんの野望
13/05/25 16:48:30.74 Fq7BsnD5.net
むしろ伸びてた
救出するたびに5年(60ターン)分期限が先送りになってる
救出ゼロだと本当にタイムアタックでどぎつい
しかも最終戦に強敵(放置君主)×4が追加って言う

532:名無しさんの野望
13/05/25 18:40:05.24 Zo1F0oaL.net
なるほどそういうことか
サンクス

533:名無しさんの野望
13/05/30 10:56:19.45 yt5PiXaD.net
俺も一度やったことがあるよ。
時間はマジで厳しいので騎士がレベルアップするときに気に食わん成長だった場合はリロードしていたが。
とにかく、施設の建設期間を短縮できる攻撃力と知力の伸び具合を気にしていた。
あとは戦闘で強い味方になる強力な怪物仲間と回復役。
回復不可能な戦闘ではまず駄目だった…。戦闘時のアイテムは貴重だし。

534:名無しさんの野望
13/06/02 00:05:56.00 HK5TOZYm.net
ん?逆に4人までは助けても大丈夫ってこと?>>508

535:名無しさんの野望
13/06/02 10:05:00.85 mDHDbihm.net
>>513
まーそういうことにはなるよ
優先順位があるからある程度助けて交代させないと全員のテキストが見れない
タイムアタックに興味がないけどやってみたいというのなら4人までは助けていい

536:名無しさんの野望
13/06/03 20:24:21.89 810Z6vh3.net
久しぶりにやってみたくなったけど、win7はBGMが一周で止まっちゃうからなあ
ゲームの音楽がやる気に与える影響って割と馬鹿に出来ないね

537:名無しさんの野望
13/06/07 08:09:35.07 ETXNZ3OY.net
_inmm.dll使ってもダメなん?

538:名無しさんの野望
13/06/07 11:51:55.47 m9rIlJwi.net
_inmmでループ再生できるよ

539:名無しさんの野望
13/06/07 19:56:19.23 wIS3VFea.net
あ、そうなん?調べてみる。thx

540:名無しさんの野望
13/06/07 21:10:31.26 wIS3VFea.net
できたできた!BGMが途切れない!いい!すごくいい!
今夜は久しぶりに水滸伝徹夜で楽しむよ!ありがとう!

541:名無しさんの野望
13/06/07 21:29:04.36 1dVhjwGD.net
ロイブラやれよっ!

542:名無しさんの野望
13/06/07 21:48:34.90 ETXNZ3OY.net
裏切り者がおるぞ!

543:名無しさんの野望
13/06/09 23:13:34.61 nxGmrUSt.net
怠け者設定のドワ爺の僧侶を育てた
自然栽培というのもあって行動力がまるで上がらなかった
今、彼は建築家として活動している

544:名無しさんの野望
13/08/07 NY:AN:NY.AN ajPgpTGM.net
世代的に信長将星録とかチン4のゲームだから
インタフェースがもう古いよな

続編を希望したいけど難しいだろうな

545:名無しさんの野望
13/08/08 NY:AN:NY.AN rYNvFGCM.net
どこもオリジナルゲームは作りたがらんのとちゃう?
続編や版権ものが多い。
あ、RB3が出たら続編か。

546:名無しさんの野望
13/10/15 06:28:21.85 BJcTNAWO.net
続編はまあわかる。延々と続編だけってのはあれだが。
けどリメイクってなんだ。その時代だから面白かったものを今の技術でやっても
つまらんだろうに。おまけに余計な機能とかつけちゃってオリジナルの良さぶっ壊しちゃうしさ。

あ、信長の新作でるなら買うよ?

547:名無しさんの野望
13/10/15 17:24:59.04 uVSMcgvT.net
信長来月に出るね

548:名無しさんの野望
13/10/15 17:40:34.01 kJkHOvJu.net
ロイヤルブラッド、設定は独自的で面白すぎるんだけど
その独自性と信長のクローンゲームってのは相性悪いと思う
いやしかしファンタジーで信長を、ってのがそもそものコンセプトなわけで…うーむ

549:名無しさんの野望
13/10/17 13:28:07.13 gzNELVLl.net
実際に信長三国志はファンタジー化していると思う…。

550:名無しさんの野望
13/10/18 01:31:37.57 9bOc8uY6.net
同じ世界観を別ジャンルのゲームでも掘り下げるってのはあれば良かったかも

551:名無しさんの野望
13/10/18 02:38:40.19 oudhj4MK.net
無双とかいやだぞ?あと変な萌え要素。やっぱ光栄は汚ねえオヤジじゃないと。
カッコイイセリフとかもいらない。「死ねー!死ねー!死ねー!」くらいでちょうどいい。

おっと、そろそろカリスロッサさんの行動力を上げる作業に戻らなきゃ

552:名無しさんの野望
13/10/18 13:17:48.38 BxGjV079.net
光栄のゲームの中でこのゲームに登場する女の人の絵が一番いいと思う。

553:名無しさんの野望
13/10/30 20:20:11.77 vfScOXP0.net
初代から女性武将?女性騎士?が登場したし
俺的にナイスなゲームだった

554:名無しさんの野望
13/11/01 23:13:41.08 L+ffN41L.net
光栄一番の名作だよね

555:名無しさんの野望
13/11/05 07:05:21.66 /OUdrnR1.net
水滸伝の天導とプロジェネターが双璧だと思っている俺は異端なのか
RBは音楽がいいね。元首の迷宮の音楽大好き
あ、いつぞやは音楽のループ再生の件ありがとうございました

556:名無しさんの野望
13/12/21 12:42:50.75 LPpdLSQ9.net
1の元は「ロードオーバー」かな

557:名無しさんの野望
14/01/07 10:51:11.62 gQVXOtFT.net
同じロイヤルブラッドでも
PC版とSFC版で顔グラがだいぶ違うね

王妹とかPC版は悪女顔でSFC版はおとなしめだし

558:名無しさんの野望
14/02/02 23:24:03.02 +XwJLD4P.net
1についての質問なんだけど、
老化による能力の低下は65歳から始まるけど
寿命を迎えて死ぬのは何歳からかわかる人いる?
昔あったサイトでウルフスタンが90歳過ぎて全能力が1ケタになってて、
レッドワルトやエランはすでに死んでたってのを見たことがある。

559:名無しさんの野望
14/02/02 23:57:35.02 lwjuHlKz.net
ごめん、「1」は持ってないんだな・・・

560:名無しさんの野望
14/02/03 09:48:52.06 A0l8V8D1.net
スレが過疎化しているから書き込みしたくなるのは分かる…。
すまん、俺も盛り上がれそうなネタは持っていないんだ…。

561:名無しさんの野望
14/02/08 22:12:48.86 SV7xrFRa.net
1って年齢による老化ってあったんだ
毎回5年ほどでクリアしているから知らなんだ

562:名無しさんの野望
14/02/09 13:22:35.26 xN/2rZSb.net
>>540
シナリオ4のレオフリックが62歳だから4年目から衰え始める。

563:名無しさんの野望
14/03/27 09:46:41.00 Zo/vsPNm.net
ねんがんの ケルトの聖戦を てにいれたぞ!

564:名無しさんの野望
14/03/28 05:47:05.17 9jo350Ak.net
割と良ゲーよね。今でもすんなりBGM出てくるわ

565:名無しさんの野望
14/04/02 23:54:53.20 +KTcE2hd.net
3.1専用だったからもう捨てたわ

566:名無しさんの野望
14/04/03 10:59:17.01 M9wNCGiF.net
Windows7-64bitでも動いちゃうんだぜ

567:名無しさんの野望
14/04/03 15:00:18.09 rUfsUz05.net
Win3.1用のゲームがWin7などで動くくせに覇王伝みたいにWinXP以降では絶対に動かんものもある。
不思議、というか、開発元にあらぬ疑念を抱いたりする…。

568:名無しさんの野望
14/04/04 01:12:05.66 kK6Rq/pu.net
えっ?嘘?動くの?
大航�


569:C時代5がガッカリだったから久しぶりに引っ張り出してみようかな



570:名無しさんの野望
14/04/04 10:17:04.51 z0oBzqj+.net
XP以降だとCD-DAをBGMとしているゲームはループ再生しないからそこはどうにかすべき。
どうにかすべきは自分で、と言う意味だが、釈然としないw

571:名無しさんの野望
14/04/04 10:53:52.29 qPA7iZEC.net
BGMのループ再生はこのスレ内で複数回聞かれているし
解決法も書かれているよ

572:名無しさんの野望
14/04/05 19:07:33.64 kv53HtU8.net
百万人のロイヤルブラッド

573:名無しさんの野望
14/04/05 22:38:36.38 T88A4W2+.net
0.100万人の大航海時代の二の舞いになるだけだ

574:名無しさんの野望
14/04/06 00:53:38.05 5AroLCvF.net
Royal Blood の名前どおりの子孫繁栄ゲーで。

575:名無しさんの野望
14/04/06 01:48:40.25 elZVmVL3.net
あー。金髪と黒髪二人のお姫様を調教するんですね

576:名無しさんの野望
14/04/10 11:21:37.99 3OyB9Cbv.net
>>550
100万人でバトルロイヤルするみたいなイメージ。
無双か何かと同類かなw

577:名無しさんの野望
14/06/04 16:08:45.09 00UYctjF.net
久々に起動

578:名無しさんの野望
14/06/04 18:34:22.00 y0sb/UHq.net
昔のモニター1280*1024でも広く感じたのに

今の2560*1440モニターだとすっげ広大な

579:名無しさんの野望
14/06/12 02:24:07.17 ae1Ah2yJ.net
初プレイで最初はとっつき辛いかと思ったがチン4や将星録と同じと分かってから面白くなってきた
ゲーム開始早々光側の王国が3つも滅亡してる
弱すぎじゃん…

580:名無しさんの野望
14/06/13 11:00:26.64 y/jIoK3M.net
セーブデータをいじって闇シナリオのアルヴァザールでプレイしてみたけどグリムザクが弱すぎて泣いた
グリムス以外の都市を全部失ってしかも食糧0だったので攻め込んでみたら一瞬でグリムザク滅亡w
でもゲームは終了しない…

捕虜にしたジェアに面会したらイル・ヴァンダの支配はもう解いてあるのにイベントが起こるし
アルトゥーリアは一覧でしか存在を確認できないうえにアルヴァザール所属になってる
結局時間切れまでプレイして普通にゲームオーバーになっただけだった

581:名無しさんの野望
14/06/13 11:03:25.32 y/jIoK3M.net
ついでに光シナリオをグリムザクでプレイしたらクーラントがグリムザクに仕官してくるんだよw

582:名無しさんの野望
14/06/13 17:18:33.00 s7RTPAj5.net
光シナリオでのプレイでは
早めに都市を増やさないと詰むぞ。

都市魔法がね、もうね。
逆属性のは完全に防げなくてね、、、

583:名無しさんの野望
14/06/15 17:03:14.09 yOwi1yED.net
1も2も世界観引き継いだ作品が無いのが惜しい

584:名無しさんの野望
14/06/20 11:52:20.52 u7JJmzKr.net
>>559
早く前に出ないと光側の国はどんどん消えていくからな。

ディナールならロートシルト→ミルワース→ノーラ
ディルガドならメトーペ→クリタドかミルワース
にいかないととても間に合わない。

特にシルティアンは魔王セラが直接攻撃してくるからか1年持たない時も多い

585:名無しさんの野望
14/06/20 13:07:36.52 dlyhfSSc.net
光シナリオのCOM光勢力で割と残るのはマイザリオンかな
つっても放っておくと最後には全部やられちゃうけどね

586:名無しさんの野望
14/06/20 21:19:09.77 jhdxZF9a.net
滅亡しやすさはシルティアン・イルギ・ディルガドかディナール・マイザリオン
の順かな

587:名無しさんの野望
14/06/20 23:13:49.44 Zcd//jty.net
ディルガドは騎士の国で戦争強そうなイメージなのに滅亡早いよね。下手したら
シルティアンより早いことも
やっぱり騎士団長出身でもない青二才の率いる国ではダメなのかー

588:名無しさんの野望
14/06/23 12:25


589::10.09 ID:IbEa+nID.net



590:名無しさんの野望
14/06/29 08:59:02.27 LJbfFhb5.net
COM光勢力が闇勢力に攻め込まれて
城が攻撃されると城の規模や支配エリアが小さくなるんだよね

ーで開発した土地ごと削除されてじり貧に

591:名無しさんの野望
14/07/03 21:43:02.96 L4j/idlP.net
COMのAIはバカだからね、効率のいい建設ができない。
これは全部の箱庭系にいえることだけど。

592:名無しさんの野望
14/07/06 14:25:15.67 /+hfMxHE.net
マッハで進めて隣の白国救助
補給部隊を大量派遣して緑国を完全包囲して放置
さらに補給部隊もつけて遠征して赤と黄の近所を解放→救助
緑の右の国を取ってそこを本拠地として手動で発展させる
そんな感じにした。遠い国を助けるのは結構きつい

593:名無しさんの野望
14/07/17 09:10:29.12 5O9xHlsi.net
t

594:名無しさんの野望
14/07/17 13:27:10.56 PqQWBI+Q.net
どなたかRB2_Eいただけませんか
よろしくおねがいします

595:名無しさんの野望
14/07/17 13:33:26.37 PqQWBI+Q.net
自己解決、落とせました

596:名無しさんの野望
14/07/17 15:23:09.64 4dY2F2Pt.net
>>208だな

試したら大丈夫だった

597:名無しさんの野望
14/07/20 15:14:40.25 p+DKoy0b.net
すでに公開されているSSGやRB2_Eでは年月までいじれないけど
バイナリエディタでセーブファイルを直接編集すれば行けた

おかげで邪神デルニソス復活まで100年以上とかね

598:名無しさんの野望
14/07/24 18:50:35.57 0Yqoq3DP.net
ロイヤルブラッドIIあるある

・探索の繰り返しでシーフ系キャラのレベルが異様に高い
・そのためシーフ系キャラが摂政になっている

599:名無しさんの野望
14/07/24 19:02:07.12 ksFhWlrp.net
ダンジョンに潜れないユニットのレベルを簡単に上げるためにそういった高レベルキャラ達がモンスターユニット
を引き連れて出陣、数ヵ月後の帰還時にはヒョロかったあのコもムキムキに
範囲攻撃(味方巻き込み型)万歳

600:名無しさんの野望
14/07/25 11:05:53.11 inWcJLME.net
徘徊モンスターに合体施設(あれ?複合施設だっけ?)ばかり狙われる。
四隅の一角を荒らされただけで全部造り直しってひどいわ。

601:名無しさんの野望
14/07/25 11:24:04.57 b9qYOV3z.net
ロイヤルブラッドIIあるある

・気に入ったレベルアップステータスが出るまでロードを繰り返す

602:名無しさんの野望
14/07/25 23:24:09.81 iBvimMPg.net
行動力アップがやっと出たときの他ステータスの0オンパレードしやすさときたらもう…
安心しろ、カリン。俺はお前が魔王をサシで打ち負かせるまで何度でもリセットするぜ

603:名無しさんの野望
14/07/26 11:20:20.79 ZRj6RZ/3.net
ロイヤルブラッドIIあるある

・卸売り市場が施設の半分以上を占める

604:名無しさんの野望
14/07/27 10:08:02.61 ZRxNND+i.net
今時のWindowsだとBGMがループしないので
_inmmを使ってループ再生させてる

でもaudodg.exeのプロセスが次第に肥大化していくんだよね
一度16GBとかになってWindows自体がひじょーに重くなった

適当なところでサービスのWindows Audioを停止開始して
プロセスを初期化しているさ

605:名無しさんの野望
14/07/27 22:52:06.17 ZZjoYzLw.net
俺の環境だとそんな事ないよ
糞みたいな性能のVistaPCに入れてやってるけど軽いままプレー出来る
ちなみにトラックはmp3変換でinmmの設定はDirectShow



606:他は特別な事はしてない



607:名無しさんの野望
14/07/28 01:34:33.00 nMMfHVi9.net
みんな_inmm使ってるのか。俺も一応手に入れたけど、どうしても水滸伝を始めてしまう…

608:名無しさんの野望
14/07/28 18:52:49.63 n9dxDZwp.net
BGMのループ再生不可対策は別にやってないな…。
面倒だし。



何よりリロード連発だからBGMも最初から再生されることが多いw

609:名無しさんの野望
14/07/28 19:19:10.12 QF2f7ilY.net
リロードといえば施設変換時のあの、みょい~ん、しゅわ~、ってエフェクトどうにかして飛ばせないかなあ
あと台風も

610:名無しさんの野望
14/07/29 08:47:04.53 Gc0GNmqM.net
ロイヤルブラッドIIあるある

・大昔に受けた市民の依頼をすっかり忘れる

611:名無しさんの野望
14/07/30 04:21:32.58 cr3A6TQK.net
CDディスク読み込みが嫌なので_inmm使ってる

612:名無しさんの野望
14/07/31 19:01:17.31 8pPITwm9.net
ロイヤルブラッドIIあるある

・レベルを上げきったのに行動力が20そこそこのキャラがいる

613:名無しさんの野望
14/08/01 17:38:27.80 VYHlPjbU.net
ロイヤルブラッドIIあるある

初めからレベルが15ある将軍って…
使いづらいだけかも。

614:名無しさんの野望
14/08/05 04:14:50.56 ZJ5hdqCC.net
ついついダークエルフを集めてしまう

615:名無しさんの野望
14/08/05 08:48:43.66 w3ncvuOs.net
ロイヤルブラッドIIあるある

・クラスチェンジでLv1に戻ると思い込んで下級職のままLv30まで上げてしまった

616:名無しさんの野望
14/08/05 22:58:18.39 XxhwGfOs.net
赤毛の姉ちゃん部隊とか巫女さん部隊とかドラゴン部隊(リーダーはあの巫女)とか趣味に走ったなぁ。

617:名無しさんの野望
14/08/07 15:18:03.99 T+xU7NLm.net
ロイヤルブラッドIIあるある

・軍隊ユニットの兵数を増やす為に役職者を変更し、そのまま戻し忘れてプレイを続行する

618:名無しさんの野望
14/08/14 11:07:17.20 hfbo3Yeh.net
シナリオ2でメトーペ使いたくなってセーブデータいじってたけど
やり方ほとんど忘れてて一苦労だわ

619:名無しさんの野望
14/08/29 12:14:36.12 sncdQRNj.net
ロイヤルブラッドIIあるある

・施設変換の成功率は表示されている数字よりも実際はもっと低い

620:名無しさんの野望
14/09/09 00:11:20.48 qHUk0tXD.net
hage

621:名無しさんの野望
14/09/12 10:04:50.99 tKvqMJ0T.net
ロイヤルブラッドIIあるある

COMの非敵対勢力がアホすぎる。弱すぎる。
…そう言う仕様だから仕方ないか。
でもその非敵対勢力って攻撃できるのかな?
かろうじて生き残った勢力のとらわれた元首を救出すると拠点ごと自分の傘下になるけど。

622:名無しさんの野望
14/09/12 12:55:02.52 8cPiyQ8g.net
ロイヤルブラッドIIあるある

・捕虜面会を行おうとしたが君主が軍隊ユニットで遠征中だった
・捕虜面会のため君主を移動させようとしたが君主が探索中だった

623:名無しさんの野望
14/09/24 16:57:46.99 lzhYPSNZ.net
あるんかそれ?

624:名無しさんの野望
14/10/15 00:51:18.10 Sjwu2/rG.net
もちろんアフターから

625:名無しさんの野望
14/10/29 09:47:35.57 DLWs40AO.net
ロイヤルブラッドIIのゲームディスクのBGMをWindowsMediaPlayerでMP3化する際にアルバム名、曲名をネットで情報収集したら福山雅治って書かれた。
何これ…?
三国志8はちゃんとアルバム名が出てきた。(アルバム名はゲーム名なんだけど、曲名はトラック番号割り振りになってた。)

626:名無しさんの野望
14/10/29 22:37:17.17 x3ZO/yfz.net
曲数、演奏時間で割り出すから、おかしな誤認することが希によくある。

627:名無しさんの野望
14/10/30 12:08:06.69 h7HYkp7X.net
自分はwavからのMP3化なら
Qu


628:intessential Media Playerを使ってるな。 CDタイトルや曲名もネットから拾ってきてくれる。 CDからwavを吸い出すのはCD ManipulatorやImgBurnで。



629:名無しさんの野望
14/10/30 14:31:41.62 PppRoR9Y.net
ロイヤルブラッド2あるある

エンディングのディナールの紋章の王冠が骸骨に見えて仕方ない

630:名無しさんの野望
14/10/31 01:06:58.22 4LBh+BVL.net
>>601
うちも福山化してる(´・ω・`)

631:名無しさんの野望
14/10/31 08:54:39.83 OjiUe0v7.net
ロイヤルブラッドIIあるある

・軍隊ユニットの兵数を増やす為に役職者を変更し、そのまま戻し忘れてプレイを続行する

632:名無しさんの野望
14/11/06 15:39:34.40 hcK/Appy.net
ロイヤルブラッド2あるある

けっこうシビアな状況の時にクーラントと一緒のユニットの
ドルナレフが突然改心イベントを発動して戦線離脱

633:名無しさんの野望
14/11/07 09:35:57.11 SmbIxaK/.net
そんなイベントがあったのか・・・

634:名無しさんの野望
14/11/11 09:59:33.11 QMKCIjJ7.net
百万人のロイヤルブラッドオンライン

635:名無しさんの野望
14/11/11 10:08:06.11 FzuqXgMx.net
>>609
無双になるだけかも。

636:名無しさんの野望
14/11/11 23:46:11.08 ezhqkQE1.net
ロイブラじゃ500人集まるかどうか……

637:名無しさんの野望
14/11/18 22:51:17.40 Fp8EXCS4.net
基本無料!と謳っておけば、よく知らんが取りあえずやってみるかって輩が二万三万は集まるだろうよ。けっ

638:名無しさんの野望
14/11/19 09:35:45.90 lP/seRt7.net
ロイヤルブラッド2あるある

エリネムがエミネムに転職して
アルトゥーリアをディスり始める

639:名無しさんの野望
14/11/21 14:24:00.79 jMhmDAAa.net
ロイヤルブラッドIIあるある

・士官学校、剣士の街、賢者の街をそれぞれ作るが、一種類だけ作れば良いと後で気付く

640:名無しさんの野望
14/11/22 18:56:03.24 nL5wLDiB.net
ロイヤルブラッド2あるある
神器をリンツ・レグシュンツみたいな裏択で使いたくなる

641:名無しさんの野望
14/11/23 10:26:24.04 qGWcPPZg.net
ロイヤルブラッド2あるある

雑魚さまプレイで序盤にミルナリアを捕虜にしてしまうが
探索に行っても光の結晶が出てこなくてディナール方面に予定外の遠征w

642:名無しさんの野望
14/11/28 22:28:33.81 BQH50Qy00
ディレンはシブいな

643:名無しさんの野望
14/11/29 00:39:02.01 1kqz7p7N.net
ロイヤルブラッド2あるある

しばらくすると無性にプレーしたくなる

644:名無しさんの野望
14/11/29 23:46:50.39 wXZtoEtr.net
ロイヤルブラッドIIあるある

・同じ種類の特殊施設ができる(ストーンサークル×2とか)

645:名無しさんの野望
14/11/30 20:06:37.02 2Qa6BTwA.net
ロイヤルブラッド2あるある

歓楽街や百貨店などの重要施設に変換しようと思って、よくできあがるのはモンスターゲート

646:名無しさんの野望
14/12/01 13:14:57.74 rkcd3Eh2.net
ロイヤルブラッド2あるある

ひ弱(レベルorパラメータが低い)な巫女を溺愛する

647:名無しさんの野望
14/12/02 00:11:37.33 3trHhwpGm
探索しまくってレベルを揚げるのは、果たしてどうだろうか?
〇COM勢力は探索を一切行わないという点を考えると、やはり相当不公平か?
〇一夜にして(実際には一年くらいで)下積み修行中のパエルが騎士団長エルドールと肩を並べるほどの無双になる、というのはどうなのか?

「一度訪れたダンジョンへの再訪による非常識的なレベル上げは控える」という、幾分常識的とも思われるこの自制(自分ルール)は、果たして中盤以降の盛りあがりに欠けるこのゲームに何らかの変化をもたらしてくれるだろうか?

少なくとも、シシュレ隊の襲撃を受けるレベル10のパエル隊が震え上がることだけは間違いない

648:名無しさんの野望
14/12/02 00:16:22.95 3trHhwpGm
またやってみるか...

649:名無しさんの野望
14/12/02 10:4


650:8:33.85 ID:lWuuMcBN.net



651:名無しさんの野望
14/12/02 16:51:45.10 MM2ESjpD.net
>>208しょ

652:名無しさんの野望
14/12/02 21:50:44.03 lWuuMcBN.net
そうそう、そこからも落とせなくなってるんですよ

653:名無しさんの野望
14/12/02 21:51:56.22 lWuuMcBN.net
あ、落とせましたサーセン

654:名無しさんの野望
14/12/11 22:15:04.01 FWTlbqwmK
ssgファイル自力で作ろうとしたら
指定するアドレスの桁が1桁違って
無理だった件

バイナリエディタからのセーブデータを
直接変更して改造するのは出来たけど

他の人のSSGファイルの記述内容だと
バイナリエディタで見たアドレスより
1桁多いからどうなってるのか
分からないよー

バイナリエディタすら使った事が無い
自分がSSGの自作とか無理だったか、、、

アドレスの謎が分かれば
アイテム255個から神器級のアイテムを
持ってない事にしたりして自力で
探索する楽しみが復活するのになー

655:名無しさんの野望
14/12/12 00:59:41.39 Veys7KHq5
多分だけど分かった

完成したらどっかにうpするわ
需要あるか知らないけどw

656:名無しさんの野望
14/12/12 19:46:05.12 +N3S/dIP1
むりぽ

657:名無しさんの野望
14/12/17 23:05:11.51 HWQNiyQbr
RB2Eとドリスト氏のSSGファイルで
出来ない事をSSGファイルで製作中

都市の在庫アイテム数を自由に変更(0~255個)
キャラの行動力を自由に変更(一応0~255)

SSGファイル自体は出来たけど
誤字脱字とアドレスの入力ミスが
無いかをチェック中

1人でも欲しい人が居れば
猫缶の所にうpするかも

658:名無しさんの野望
15/01/02 15:03:37.60 ugY/rSYo.net
あけましておめでとうございます。

今年は「ロイブラ3」が出そうな予感???

659: 【末吉】
15/01/03 10:15:31.43 ibBCejEG.net
ロイブラⅢ
太閤Ⅵ
チンギスⅤ

この中ではどれが来ると思う?

660:名無しさんの野望
15/01/03 11:38:41.53 hfWjD0kJ.net
無難に太閤Ⅵだろ
ただしソシャゲ

661:名無しさんの野望
15/01/06 20:04:17.90 NZoCwBY8.net
ソシャゲならイラン

662:名無しさんの野望
15/01/07 16:05:52.28 4p0C0rqP.net
ソシャゲってなんであんなにつまんない出来になっちゃうのかね?

663:名無しさんの野望
15/01/08 00:41:57.55 Yby5HuSGs
そりゃ楽しませる事よりも
課金アイテムとかでどれだけ
稼ぐしか頭に無いんだから
そうなる罠

基本料金無料なら
最初のハードルは低いからね

664:名無しさんの野望
15/01/09 13:23:42.22 mC/sERz7.net
万人受けにしたいからだろうね

665:名無しさんの野望
15/02/16 15:11:03.26 4DPVtNUX.net
最近気がついたが
うちのwmpはRB2のCDを
福山雅治「DOMESTIC」だと思ってるようだw

666:名無しさんの野望
15/02/24 11:09:59.88 YnHaZxgS.net
ロイヤルブラッドIIあるある
・探索で食糧を見つけ後で手に入れようと宝箱を閉めそのまま忘れる

667:名無しさんの野望
15/04/09 23:19:58.81 WuNd3Gtm.net
平地は田畑の収穫が多いけど
環境の悪い土地は牧場のが良いんだよな

668:名無しさんの野望
15/04/10 01:02:32.55 s89HZvcA.net
チン4の話ではなくて?

669:名無しさんの野望
15/04/12 22:43:51.59 f/CIUpZY.net
今更ながらセーブエディタを作って見たのでうぷしてみる。
URLリンク(www1.axfc.net)

670:名無しさんの野望
15/04/13 17:20:08.83 dRXE2xSz.net
騎士の状態を弄りたいんですが、セーブデータのアドレス教えてもらえませんか。

671:名無しさんの野望
15/04/13 19


672::28:27.88 ID:dRXE2xSz.net



673:名無しさんの野望
15/04/13 19:52:00.69 dRXE2xSz.net
たびたび済みません。
微妙に古いやつだったので上げ直します。
URLリンク(www1.axfc.net)

674:名無しさんの野望
15/04/14 11:23:08.26 tHkBA7qa.net
ツールですが、騎士データの状態と地位を編集できるようにしました。
URLリンク(www1.axfc.net)

675:名無しさんの野望
15/04/14 15:46:03.65 nEuNAccZ.net

やっぱWindows7じゃ動かないか・・・?

676:名無しさんの野望
15/04/14 19:42:01.65 tHkBA7qa.net
Win7 64bitとXP 32bitで動作確認取ってるので動くと思います。
あとは騎士データの洗脳?のフラグを付けたら一応完成かなと思ってますが
なんか足りない機能とかありますかね。

677:名無しさんの野望
15/04/14 19:58:31.50 tHkBA7qa.net
ツールですが、洗脳?のフラグを編集できるようにしました。
URLリンク(www1.axfc.net)

678:名無しさんの野望
15/04/14 20:26:30.35 tHkBA7qa.net
ヴィルザークを選択したら、状態が取得出来ずにいきなり落ちたので
修正版をアップします。
URLリンク(www1.axfc.net)

679:名無しさんの野望
15/04/14 22:24:34.36 tHkBA7qa.net
↑一番初期のVer1.0をインストールしている場合はアンインストラーで
完全に削除されていないので、手動でEXEを削除してから
入れ直してください。

680:名無しさんの野望
15/04/15 09:53:08.02 D7eFw0ph.net
>>651最新版
Windows7 64bit環境 やっぱり起動しないな
URLリンク(www.dotup.org)
ST6UNST.LOGを見ると必要なファイルをコピーできているように見えるし

681:名無しさんの野望
15/04/15 15:49:06.28 /NK6vemI.net
おかしいですね。VB6インスト環境だから動いてるんだろうか。Win7
他の人は無事に動いてるのか気になります。

682:名無しさんの野望
15/04/15 16:14:58.79 /NK6vemI.net
>>653
お手数ですが、以下をインストールして見てください。
Visual Basic 6.0 SP6 ランタイムファイル
URLリンク(www.vector.co.jp)

683:名無しさんの野望
15/04/15 22:55:30.08 D7eFw0ph.net
>>655
それを入れてもやっぱり動かないですねえ
初版>>643のreadmeを見て入れており
念のため>>655でまた入れてます

684:名無しさんの野望
15/04/17 09:34:12.03 olDFGzqk.net
>>656
以下よりSETUPPAD.exeとSETUPJPN.exeをダウンロードして入れてみてください。
それでも改善されない場合はお手上げです。。。
URLリンク(msdn.microsoft.com)

685:名無しさんの野望
15/04/17 09:59:47.80 r0kgLqzo.net
>>657
入れたら動いたです

686:名無しさんの野望
15/04/20 09:29:04.11 bsKHPDjr.net
なんかミルワースで内政委任にするとまったく動いてくれないんだけど
漏れの環境が悪いのかなあ。

687:名無しさんの野望
15/04/20 17:41:54.60 bsKHPDjr.net
ツールですが、騎士データの行動力と運を編集できるようにしました。
URLリンク(www1.axfc.net)

688:名無しさんの野望
15/04/21 09:25:07.92 262eJ/w/.net

もうRB2_Eも要らないな。
>>659
それは有名な仕様つーかバグだぜ。

689:名無しさんの野望
15/04/21 12:00:21.39 YtLcS5F5.net
ミルワースにはバグがあったよな
COMが内政をまったくしないとか

690:名無しさんの野望
15/04/21 17:08:55.92 YtLcS5F5.net
ツールは動作ばっちりだね
RB2_Eだと幽閉まわりの操作で問題があったけど
※能力をいじるだけで幽閉君主がプレーヤが助けないうちに解放されている
>>643ツールだとどうだろうか

691:名無しさんの野望
15/04/21 18:19:41.67 262eJ/w/.net
幽閉君主は状態値が9になってるけど、RB2_Eだと8までしかリストにないんだよね。
royal_bは状態値9が不明になってる。

692:名無しさんの野望
15/04/22 21:47:19.64 Sod6MxiN.net
超本命が�


693:蛹� 暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・ 見返りをもらって損はしなかったww dakku□/c11/087miyo.jpg □をn.netに変換する



694:名無しさんの野望
15/04/24 18:54:16.06 ybvXY7eV.net
ツールですが、シナリオファイルの読込に対応しました。
URLリンク(www1.axfc.net)

695:名無しさんの野望
15/04/24 21:09:27.35 ybvXY7eV.net
元朝秘史秘史みてたら、以下のように書いてたけど
ドラゴンとかって能力値255オーバーするの?
> HP・SPを除く各能力はMAXで255。とはいえこれは普通の騎士の最大値で、
> 大型モンスター・ドラゴンは255を超えます。

696:名無しさんの野望
15/04/24 22:37:03.90 JtgMgnSm.net
モンスターはレベルアップの能力上昇で255を超えるな
人型キャラはレベルアップの能力上昇で255までだけど
内政をした時のボーナス上昇で255を超えるよ

697:名無しさんの野望
15/04/24 23:10:46.24 ybvXY7eV.net
>>668
thx
と言う訳なんで、ツールの騎士データ上限値を999まで拡張しました。(運、HP、SPは除く)
ただし、MAX動作保証はあくまで255です。
URLリンク(www1.axfc.net)

698:名無しさんの野望
15/04/26 10:50:55.56 XTvounm8.net
乙乙
あとはあれですな
可能であればアイテムエディタ・・・

699:名無しさんの野望
15/04/26 13:47:14.69 2EBTMFzt.net
ツールですが、騎士データの職業の編集に対応しました。
URLリンク(www1.axfc.net)
アイテムエディタか、数が多いんで厳しいですね・・・。

700:名無しさんの野望
15/04/27 18:53:49.26 hpSWeuwO.net
ツールですが、国データの編集機能(アイテム編集含む)を追加しました。
URLリンク(www1.axfc.net)
作って見ると意外と早かった。

701:名無しさんの野望
15/04/27 23:02:33.41 hpSWeuwO.net
ツールですが、再読込や書込後にコンボボックスのリストが
増殖するバグがあったので修正。
URLリンク(www1.axfc.net)

702:名無しさんの野望
15/04/27 23:22:50.10 N7gKFdgw.net
ほぼ他のツールがいらなくなった感じ

703:名無しさんの野望
15/04/28 09:08:31.30 /gKrtmbh.net
このツールと探索用にメモリエディタのRB2_lpkがあれば
後は要らないな。

704:名無しさんの野望
15/04/28 10:24:14.91 p9fGyr7h.net
RB2_lpkは初見だば

705:名無しさんの野望
15/04/28 13:49:37.50 VrgDAyyL.net
RB2_lpkは例のバックアップサイトから落とせるよ。
面倒くさいから直リンクしちゃう。
URLリンク(web.archive.org)

706:名無しさんの野望
15/04/29 15:40:10.34 kEq07vsD.net
なんかシナリオ編集しようとするとエラーになるんだが。

707:名無しさんの野望
15/04/29 17:34:34.26 hOfRg6vE.net
>>678
報告ありがとうございます。
ツールですが、シナリオ編集で書込ボタンを押すと
実行エラーが発生するバグを修正。
URLリンク(www1.axfc.net)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch