【コサックス】American Conquest Cossacks 14at GAME
【コサックス】American Conquest Cossacks 14 - 暇つぶし2ch532:名無しさんの野望
11/10/26 20:28:59.55 U6z51kNh.net
コサックス1の場合グラボ自体はほとんど関係ないぞ。
いいグラボのが早くはなるが、純然たる3Dゲーほどじゃない。
現行かそれに近い世代ならほぼ無意味だと思っていい。

>>492,505に遅レスだけど
HD3000っつう事はそこそこ早い。
重い3Dゲーを高解像度とかGSC系列ならコサⅡとかじゃない限り問題ないよ。
正常に動かないとすればドライバが怪しいな。

管理者として実行は多分効果がない。
よく判らんと言ってる段階でユーザーの使い分けとかしてなさそうだし。
もし、誰かと共有しているなら、その人に相談しなされ。

マウスと併用しているならだが、タットパッドを切るといいかも知れんな。
コントロールパネル→タッチパッドで設定と相談してみる。
元に戻せなくなりそうだったら避けるのが賢明だが。

あと、バグフィックスが必要なのはラデHD以上かGF8000以上使ってる場合だけ。
それもXPでドライバのバージョンによっては入れなくても動いたりするようだ。

以下俺の環境とケース。

AthlonⅡ240e MEM 4GB RHD6850 intelSSD320
入れてるCatalystは11.4で共通パッチを入れるとDDエラーで落ちる、消すと普通に動く。

正直マルチで高速モードだと早過ぎて気が狂う。短PTとか無理。
そもそも序盤はポインタがすっ飛びまくって内政どころじゃねぇし。

ポインタが高速ですっ飛ぶ原因と対処法がわかればまだ勝負になるんだけどねぇ……


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch