【茨城】 茨城県庁が「電子決裁率」を4カ月で13.3%→99.1%に!ネット上に「やればできる」の声[09/25]at FEMNEWSPLUS
【茨城】 茨城県庁が「電子決裁率」を4カ月で13.3%→99.1%に!ネット上に「やればできる」の声[09/25] - 暇つぶし2ch23:やまとななしこ
18/09/26 00:55:03.87 ma4ZO1Ee.net
>>18
改ざん防止って大事だぞ
どこぞの役場で発生した公文書改ざん問題で、トカゲの尻尾切りにあった近畿ナントカ局の職員が自殺したろ?
エラい人だって違法行為をしたくなる時がある
ハードウェアで改ざん防止出来れば、コンプラを守って働いた末端職員の身を守るのに有効だ

24:やまとななしこ
18/09/26 01:31:25.26 RJQYew7c.net
ヤれば出来る
おれの中学校の性教育の先生も同じこと言ってた

25:やまとななしこ
18/09/26 01:43:25.81 KPHiJ5it.net
>>23
改ざん防止になるのは、行政文書の電子化であって
電子決裁ではないぞー
電子決裁は判子押す代わりにクリックするってだけ
誰がクリックしたかの記録でしかない
電子決裁は行政文書の電子化の一環だから、改ざん
防止の一環でもあるって拡大解釈だね
まぁ、近畿ナントカ局自体拡大解釈で叩きまくった
のが原因だから、お似合いの勘違いではあるがww

26:やまとななしこ
18/09/26 03:36:10.76 m7FJX0VJ.net
ネット 茨城システムをまず横展開、全国展開 続いて霞が関、垂直展開で全官庁へ
    ムダの削減 お役人天国がすっきり
  

27:やまとななしこ
18/09/26 21:58:54.87 CPSgeK4t.net
>>19
君それを面白いと思って書き込んでいるなら病院へ行って見てもらった方がいいよ。
イバラギは金なんか必要なかったからな。物々交換だったから。

28:やまとななしこ
18/11/23 19:08:40.51 o36mj3H3.net
本日22:00からニュー速VIPで都道府県対抗レースやるぞ
茨城県民優勝しようぜ
都道府県別最速1000 - VIP Wiki*
URLリンク(wikiwiki.jp)
ここもよろしく
【オガルディッグな】茨城なめてっぺ30【県だっぺ】
スレリンク(occult板)
茨城の心霊スポット&廃墟101
スレリンク(occult板)

29:やまとななしこ
18/11/28 17:59:37.40 vRqNZYj0.net
【決済】キャッシュレス化は不安…? 日本人の「本音調査」でわかったこと。30~40代ほど後ろ向きだった
スレリンク(bizplus板)

30:やまとななしこ
19/05/16 17:15:59.21 +jfYPiRo.net
名目上電子決裁にしてるだけで、決裁前に紙で文書まわしたりとかしてる。
実態はそんなもん。

31:やまとななしこ
19/09/09 11:47:49.26 WX538IZY.net
紙じゃないと保存性に不安だから

32:やまとななしこ
19/09/09 15:54:35.02 gGOvxMBP.net
>>25
おまえ自分で言ってて気づかないのか?
電子決裁するには行政文書が電子化されてるのが大前提なんだよ。
いつ決裁されたかが記録され、その後編集できなくなることで改竄防止ができるんだよ。
電子決裁導入前は紙に判子押してるから、いくらでも改竄できる。

33:やまとななしこ
19/09/09 16:11:40.03 xyca2gjh.net
>>8
頭悪そう

34:やまとななしこ
19/09/09 16:13:30.25 QGjJn8VZ.net
越すに越した大井川

35:やまとななしこ
19/09/09 16:19:40.69 eIvW6JcK.net
いばらき
やるじゃん

36:やまとななしこ
19/09/09 16:29:50.91 4ndmBB2X.net
ムリムリ
紙の利権で食ってる人もいるんだから
お前らだって髪がなくなったら嫌だろ?

37:やまとななしこ
19/09/09 16:42:57.79 b9aqGa1L.net
ドランゴってなんの会社?

38:やまとななしこ
19/09/09 19:09:32.93 DrTN/jwL.net
紙の利権でやってた人はこういうデジタル利権でも早くから対応してるけどね。

39:やまとななしこ
19/09/27 22:42:58.04 6jCB/Two.net
停電したらどうするの?

40:やまとななしこ
20/07/24 05:02:02.59 BD9K/H5l.net
>>39
非常電源に切り替えるんじゃね?

41:やまとななしこ
20/07/24 12:08:03.14 mA689bZ+.net
>>20
できるわけねーだろ猿
黙ってろ

42:やまとななしこ
20/07/24 12:19:05.81 Tllx8uYV.net
>>13
 反対です。電子決済の方が気軽に拒絶できるので、やり直し率上がります。

43:やまとななしこ
20/07/24 12:28:18.95 MQ8/rAkL.net
公務員でも四十代とかは普通にIT化に意欲的やで
五十代でもそうじゃないかな?
六十代は昭和に戻りたい人たち

44:やまとななしこ
20/07/24 12:34:47.07 EnY2FwB8.net
>>1
現金は新型コロナが付いていそうなので可能な限り使わないようにしている


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch