【今日の特選】栃木と群馬、どっちがどっち?多くの都民が混同[08/30]at FEMNEWSPLUS
【今日の特選】栃木と群馬、どっちがどっち?多くの都民が混同[08/30] - 暇つぶし2ch176:やまとななしこ
18/10/22 16:01:33.44 m11uuGhS.net
群馬、栃木、茨城は
お互いに「こいつらより俺が格上」だと思っている
足立区、北区、葛飾区の関係に近い

177:やまとななしこ
19/03/07 18:52:33.12 mZpmmgY0.net
群馬はパチンカスやスロッカスに少しでも関わったら人生終わり
群馬のそいつらは日本一凶悪だからな

178:やまとななしこ
19/03/07 19:15:21.61 9lAJIYEE.net
バカすぎ
旅行とか行かないのか

179:やまとななしこ
19/05/03 18:41:14.15 Nts8g/6i.net
福島で米袋だけが売られていているのが栃木
福島ではこの袋が大人気って話
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

180:やまとななしこ
19/05/03 19:16:55.02 n4x/PtgE.net
さすがに都民は混乱しない
天気予報で毎日見ているし、常磐線と高崎線の伸びている方向でわかる
関東圏から少しでも外れたら、場所の区別がつかないのはわかる
この記事は盛りすぎ

181:やまとななしこ
19/05/03 19:26:49.69 49+ChK0f.net
東京都民は群馬の悪口を言うな!
群馬には利根川の源流があり、沢山のダムを作って
都民の水を供給しているのだ!
悪口をいうと利根川の水を止めるぞ!
世界一の大都会と言っても、水が無ければお手上げだ!
東京を生かすも殺すも群馬次第よ!

182:やまとななしこ
19/05/03 19:29:52.96 FIzbvQXL.net
区別がつかないが別に何の問題もない
両方とも無くなっても一向に構わない

183:やまとななしこ
19/05/03 19:35:41.42 VWfHbjU6.net
グンマーは強盗した警官が現在も逃亡中
>>179
グンマのホムセンに米袋があるよ。  
魚沼産コシヒカリ
>>176
荒川の向こう側
多摩川の向こう側

184:やまとななしこ
19/05/03 19:45:17.63 lFYwf6H5.net
群馬はダルマ
栃木は鹿やで

185:やまとななしこ
19/05/03 20:03:41.03 tukvk5zk.net
【平仮名の『ふ』】 漢字の『不』由来説に対して新説が登場、へブル語の『&』の方が似てる
スレリンク(ice板)

186:やまとななしこ
19/05/03 20:21:06.36 G5NUFc1h.net
>>22
群馬と栃木じゃ
まず公用語からして違う
意思の疎通も難しいぞw

187:やまとななしこ
19/05/03 20:22:37.20 G5NUFc1h.net
>>10
群馬・栃木「おまいうwww」

188:やまとななしこ
19/05/03 20:25:25.79 G5NUFc1h.net
>>44
200万

189:やまとななしこ
19/05/03 20:31:31.32 Tqx4RcZJ.net
栃木と群馬って、まだ戦争続いているのか?

190:やまとななしこ
19/05/03 20:45:39.65 OqjqTg73.net
栃木と群馬統合した方がいいよね。栃馬県にすればいいい

191:やまとななしこ
19/05/03 21:08:17.02 sHPpWcGx.net
>>190
普通に両毛県でいいだろ

192:やまとななしこ
19/05/03 21:12:23.96 juZkOEHx.net
中山秀征や井森が群馬
U事工事が栃木

193:やまとななしこ
19/05/03 22:23:40.74 KWNHX0dt.net
群馬と栃木を一つの県に合併させて県庁所在地を足利にすれば恨みっこ無しだ

194:やまとななしこ
19/05/03 22:37:35.33 /cJzI1PW.net
謎だね
群馬と栃木なんか間違えないだろ
ネタなんじゃないのか?
それとも足りないのか?

195:やまとななしこ
19/05/03 22:39:38.01 /cJzI1PW.net
なるほど、関西人は頭が悪いからか

196:やまとななしこ
19/05/05 15:45:59.20 ABiFG6lu.net
>>190
県庁所在地は足利になるな

197:やまとななしこ
19/05/12 20:23:11.59 wGb9qu7b.net
覚えられないから福島に吸収合併でいいだろ。東北の人口減も誤魔化せる

198:やまとななしこ
19/05/12 20:31:05.65 lOBFlria.net
栃木が宇宙の中心だと言われている

199:やまとななしこ
19/05/12 20:32:11.60 wGb9qu7b.net
>>198
ブラックホールですね、わかります。

200:やまとななしこ
19/05/12 20:47:25.63 vMxjplRO.net
関西とか九州みたいに離れた地域に住んでいるならまだしも
さすがに東京住んでて分からないのはアホ過ぎるだろ

201:やまとななしこ
19/05/12 21:06:07.82 xUHxDDj1.net
幕府を開いたほうが栃木
幕府を開いたことがないのが群馬
分かりやすい覚え方

202:やまとななしこ
19/05/12 21:13:13.32 PTXGpr+Q.net

URLリンク(o.8ch.net)

203:やまとななしこ
19/12/22 09:49:33.83 ChTmWcPe.net
都民って低学歴の馬鹿ばっかなんだな

204:やまとななしこ
20/10/31 20:13:44.44 qsUGYBiQ.net
渋谷ハロウィーンには興味あるけど、栃木群馬は俺ら全く興味無いっす!ポンポーン!

205:やまとななしこ
20/10/31 20:29:45.79 Ld2csbUC.net
山本太郎を選んでしまうバカ都民だからな
どっちか分からないのも納得

206:やまとななしこ
20/10/31 20:53:42.97 pXkw2+s+.net
まー、もともと毛野国(けのくに)でひとつの国だったところだからな、群馬と栃木は。
違いが分かりにくは当然だわな。
でぇ、それが2つに別れて、上野国(こうずけのくに)と下野国(しもつけのくに)になったんや。
でぇ、上野国が群馬、下野国が栃木になったと。合っとるけ?

207:やまとななしこ
20/10/31 21:22:09.79 E/pmwkUp.net
>>54
中山道があって日本橋から埼玉群馬長野を経由して京都に至るのと、
日光街道から東海道に行くという一本ではいけない関係から上下の位置関係がある
のかもね。

208:やまとななしこ
20/10/31 21:24:01.75 E/pmwkUp.net
>>169
草津はともかく尾瀬は群馬、栃木、福島の境界値だから
言い切るのには微妙なたとえだと思うが。

209:やまとななしこ
20/10/31 21:26:33.02 E/pmwkUp.net
>>181
利根川って群馬、栃木、茨城を流れている川じゃなったっけ?

210:やまとななしこ
20/10/31 21:26:37.47 qsUGYBiQ.net
今、渋谷で盛り上がってるw

211:やまとななしこ
20/10/31 21:28:14.67 qsUGYBiQ.net
ちょっとカウンタックで失礼する

212:やまとななしこ
20/10/31 21:55:12.86 sHl6IkAi.net
東京に住んでて分からないってのは東京には3割アホがいると言ってるようなもんだな

213:やまとななしこ
20/10/31 22:06:13.46 kNwfbg3X.net
>>212
「東京都民」には、関東で育った人と、関東以外で育ってあとから(例えば進学や就職などで)東京都に移住した人が居る。
前者なら殆どの人間は幼い頃から天気予報等で関東の地理が頭にたたき込まれているので、ほぼ栃木県と群馬県を混同しない。
後者なら関東の地理を知らないまま都民になった人も多いので、栃木県と群馬県の混同はまああっても仕方ない。
後者が足を引っ張った結果、都民の3割が混同している、というのが現状だろう。

214:やまとななしこ
20/10/31 22:19:23.42 JwJm0LDA.net
やっぱり、海がある県がいい
埼玉より上だって、
茨城県人が言ってた

215:やまとななしこ
20/10/31 22:23:10.20 iSK5ADw0.net
こんなの調査して何がしたいんだよ

216:やまとななしこ
20/10/31 22:25:35.79 kNwfbg3X.net
>>215
都民をディスりたいんだろ。
都民はこんなにも地理オンチです…って。
だが、実際は>>213にも書いたとおり、元からの都民でなかった人間も含めての調査だから、
調査自体に信憑性があるかは怪しい。

217:やまとななしこ
20/10/31 23:23:00.62 SA2wiYT9.net
>>54, >>207
おいおい。。。
江戸時代よりはるか前の奈良平安の律令時代の国の話だろう?
東山道・・・滋賀ー岐阜ー長野ー群馬ー栃木ー福島ー宮城ー岩手ー青森
東海道・・・三重ー愛知ー静岡ー神奈川ー千葉ー茨城
URLリンク(ja.wikipedia.org)東山道
URLリンク(ja.wikipedia.org)東海道
東山道の一部が中山道と奥州街道に、それぞれ移管されている。

218:やまとななしこ
20/11/01 04:15:34.31 S2itl/DV.net
ちなみに荒らし213は
ニート馬鹿関西人。
au使いの貧乏人でニートなクズです。
日曜日の朝に寝ぼけて、大阪のマックWi-Fiから5ちゃんねる荒らし
ウッカリ居場所がバレたただの大阪愚民です。
コテコテの阪神ファンなので馬鹿にしてやってくださいwww

219:やまとななしこ
20/11/01 04:39:50.15 S2itl/DV.net
あれ?今日は関西弁封印?君一体、どうしたの?調子悪いの?とかwww
東京MXのホリエモンカッコ良かったよね!笑とかは全然、有りっす!
ポンポーンwww

220:やまとななしこ
20/11/01 12:29:42.06 u6LuWc9g.net
>>218=219
今どきwwwなんて死語使ってる老害いたんだな。
8050問題あるし、いつまでも親の年金頼れないだろ。
そろそろ職探したらどうだ。

221:やまとななしこ
20/11/01 16:39:58.74 gmGc/zf+.net
以上、日曜日にわめく、ボケ老人の魂の叫びでしたw

222:やまとななしこ
20/11/01 16:43:22.86 gmGc/zf+.net
突然、日曜日に
職探したらどうだ!
って言う基地外は、
病院へ今すぐGO!笑

223:やまとななしこ
20/11/01 16:46:42.85 gmGc/zf+.net
休みだよアホwww

224:やまとななしこ
20/11/01 16:58:33.87 gmGc/zf+.net
ハロウィーンやってたら、一人マスクしないで文句言う親父が、通報され、警察官に痴漢の容疑で連行されてた。どうやら美女にチョイタッチしたらしい。今日は休みだよアホ!って周囲からヤジ言われてたwww

225:やまとななしこ
20/11/01 16:59:53.67 gmGc/zf+.net
220多分コイツも痴漢だろうwww

226:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )
20/11/01 17:15:47.50 h/wXN9qE.net
そんなことをいっていると
日本全国 混乱する 
山形県と岩手県
九州の大分県の宮崎県 佐賀県と長崎県
四国 香川県と徳島県
広島県と岡山県 島根県と鳥取けん
福井県と石川県などなど
栃木県と群馬県は特に混乱する

227:やまとななしこ
20/11/01 17:16:39.47 JBNtofp8.net
確かに群馬と栃木の県境がどこなのか
分からないわな

228:やまとななしこ
20/11/01 17:17:58.79 NYHj1gDK.net
>>99
うどん県...
むしろそちらの方が通じるからいいか

229:やまとななしこ
20/11/01 17:21:59.49 3SL6k8lf.net
温泉で繁栄してるのが大群馬、温泉で破滅してるのがバカトチギだな。

230:やまとななしこ
20/11/01 17:28:06.32 ctqM1I/J.net
群馬栃木茨城
埼玉
東京千葉
神奈川

231:やまとななしこ
20/11/01 17:29:25.29 +bvQ3j1m.net
間違えるのは外国人だからでしょ
日本の小学校を出ていない

232:やまとななしこ
20/11/01 17:39:51.56 cw2oxOkU.net
以前、文科省?だったかが飛行機を使って測定した
東日本の広範囲の放射線量のマップによると
福島の次に汚染されてるのが栃木や群馬だった記憶がある。
その次が千葉の北西部とか。
この話はあまり広まってないんだよね

233:やまとななしこ
20/11/01 17:40:30.13 BIzMwIrO.net
混同してる奴の平均偏差値40くらいだろ
偏差値60以上で混同してる奴は5%以下だろ

234:やまとななしこ
20/11/01 19:48:23.41 gmGc/zf+.net
大阪が一番解らない。関東人の教師は、治安の問題から、修学旅行の行き先は、大阪だけは必ず外すしw 関東はからみたら、遠い田舎なので、自費で行こうとも思わない。修学旅行は大抵、普通に奈良、京都、岡山、広島辺りだしwww 犯罪率から、悪人の巣窟な印象だしw コロナ感染の危険性も高い。食い倒れしたいなら、関東人は不味くて遠い大阪より、近くの横浜中華街選択するしwww そもそも眼中に無いので、大阪を知ろうとも思わないwww
関東人からしたら栃木以下だよwww

235:やまとななしこ
20/11/01 19:50:01.04 gmGc/zf+.net
栃木はラーメンがウマイ印象

236:やまとななしこ
20/11/01 19:52:21.65 gmGc/zf+.net
群馬は以外と総理大臣やら、大物政治家がたまに輩出される印象

237:やまとななしこ
20/11/01 19:55:08.14 gmGc/zf+.net
訂正m(__)mスマヌ
以外×
意外○

238:やまとななしこ
20/11/01 19:56:59.14 gmGc/zf+.net
俺の勝手な印象
野菜がウマイ 田舎 群馬
ラーメンがウマイ 田舎 栃木

239:やまとななしこ
20/11/01 20:02:04.00 gmGc/zf+.net
地球温暖化でこれから台風被害が増えそうな西日本よりは、遥かにマシな印象なんだよな~笑

240:やまとななしこ
20/11/01 20:06:05.68 gmGc/zf+.net
関東人からしたら、西日本は無理
水浸し、自信、黄砂、犯罪、危険な家畜、民度の低さ、関西弁、中国や北朝鮮の脅威…ろくなのねーじゃん

241:やまとななしこ
20/11/01 20:07:42.44 gmGc/zf+.net
阪神ファンのあの根拠の無い自信は一体どこから来るのか?馬鹿だと思うwww

242:やまとななしこ
20/11/01 20:11:23.49 gmGc/zf+.net
かつて、最下位なのに偉そうに野球を語っていた阪神ファン。頭がおかしい人が何人も優勝した巨人ファンに喧嘩を売っていた。言語道断だよ 笑

243:やまとななしこ
20/11/01 20:14:15.69 gmGc/zf+.net
あれをみたら、群馬、栃木は百倍マシwww

244:やまとななしこ
20/11/01 20:18:28.26 gmGc/zf+.net
アイルトン・セナ
が涙を流し感謝した
栃木ホンダ
栃木県民には誇りを胸に
頑張っていただきたい!

245:やまとななしこ
20/11/01 20:34:28.71 Cg7ncGXp.net
栃木県民だけどまぁそんなもんだよねくらいの感覚
ただ都民、頭悪すぎないか?

246:やまとななしこ
20/11/02 19:44:11.55 0XsVMu2v.net
>>234
お前マジもんのバカだな。二泊三日のスケジュールで就学のために見て歩ける場所が
限られるから大阪は行けないんだよ。
奈良と京都にどれだけの史跡があってどれだけの歴史エピソードが有るのかも知らん
のだろう。

247:やまとななしこ
20/11/02 20:01:47.27 XwbZqii8.net
縄文人が太平洋岸を北上して開けたのが茨城、福島、宮城
栃木と群馬は、日本海側から山を越えて原始人がやって来た
あの二県は元の人種が違うのだよ

248:やまとななしこ
20/11/02 20:03:35.43 aLuKmKi4.net
>>99
>東側の2県は別府湾があるのが大分県
むしろ別府湾の方を知らんw

249:やまとななしこ
20/11/02 20:17:18.39 20m+9ono.net
>>241
アホでも信じるものがある人は幸せかも

250:やまとななしこ
20/11/02 20:29:25.49 IKbUD1Y9.net
群馬の百姓が農業用水に使った下水を埼玉土人が飲み、
その下水を飲料水にしてるのが東京都民。
後は東京湾に流しておしまい。

251:やまとななしこ
20/11/02 20:33:33.73 SI7otQjs.net
ちなみに、北関東3県の人口合わせても埼玉県に敵わないから

252:やまとななしこ
20/11/02 20:38:15.85 2gF/gkIX.net
>>1
東京の3割はレベルが低いということだろう

253:やまとななしこ
20/11/02 20:38:24.71 pPO5DbIs.net
>>16
鶴舞う形の群馬県

254:やまとななしこ
20/11/02 20:39:05.56 pPO5DbIs.net
>>129
俺もメキシコとメキシコシティが分からんわ。

255:やまとななしこ
20/11/02 20:46:06.59 vmm6KVNn.net
分かる。
毎回宇都宮と日光は栃木県、前橋と高崎は群馬県って思い出してる

256:やまとななしこ
20/11/02 20:55:45.14 /fzLgi50.net
宇都宮だと新幹線通勤組がたくさんいるんじゃね?

257:やまとななしこ
20/11/02 21:00:38.20 0tVaLwVW.net
>>253
亀の甲羅の栃木県

258:やまとななしこ
20/11/02 21:00:46.00 KSfHrZ4E.net
>>8
四国の場合は、下記のように覚える。
 岡山に憧れる讃岐こと香川県
 大阪に憧れる阿波こと徳島県
 広島に憧れる伊予こと愛媛県
 カリフォルニアに憧れる土佐こと高知県

259:やまとななしこ
20/11/02 21:02:16.92 kcxJ1fFA.net
茨木と栃木と岐阜で迷う。「ぎ」のせいだ。

260:やまとななしこ
20/11/02 21:05:07.95 pPO5DbIs.net
>>251
腐っても北関東はほとんどの県民が自県で働き自県で消費している。
埼玉は東京で働き、買い物だけ自県のイオンモール。

261:やまとななしこ
20/11/02 21:06:58.65 pPO5DbIs.net
>>21
鳥越「48!?バカか、勉強したまえ、君たち。」

262:やまとななしこ
20/11/02 21:10:53.36 20m+9ono.net
>>240
関東暗いやん
湘南あたり除いて

263:やまとななしこ
20/11/02 21:16:44.93 07UxlL4Q.net
>>259
たしかに迷ってるな。

264:やまとななしこ
20/11/02 21:24:18.53 7J+Nmzj/.net
関東出身なら普通はわかるよ
東北北陸から移住してきた人も群馬栃木の位置はわかる
関西とかの西日本から来た奴らがわからんのだろ

265:やまとななしこ
20/11/02 21:38:39.33 YfrWIvte.net
北関東の真ん中が
栃木と覚えれば簡単

266:やまとななしこ
20/11/02 21:38:42.40 zouuVcTX.net
>>54
古代の五畿七道
新潟は北陸道
長野は東山道な
東山道は本州内陸部を
近江国から陸奥国に貫く行政区分
および同所を通る古代から中世にかけての幹線道路で
長野・群馬(上)・栃木(下)の順になる

267:やまとななしこ
20/11/02 22:01:23.11 X1M/gzst.net
東京の真上が栃木、左上が群馬。

268:やまとななしこ
20/11/02 22:17:02.11 pcl9e61P.net
地方から出てきた都民だろ
東京生まれなら小学校の修学旅行で
日光・尾瀬って定番
群馬と栃木が分からないは有り得ない

269:やまとななしこ
20/11/03 06:12:56.30 so6tPA/S.net
馬鹿はお前だよwww
あらら、2泊3日?ショボいねぇ~www
こっちは、普通に3泊4日だよwww
それに、就学に影響とか馬鹿かwww
そんな時期にわざわざ行かねーよwww
ポンコツ田舎学校卒業乙www
これが、格差ってやつですかね!笑

270:やまとななしこ
20/11/03 06:21:57.01 so6tPA/S.net
2泊3日 弾丸ツアー乙www
それ、先生の事前、調査費やら
飲み代やらに使われてる可能性大www

271:やまとななしこ
20/11/03 06:23:36.88 so6tPA/S.net
地域や学校によって違うんだよな~それwww

272:やまとななしこ
20/11/03 06:24:18.19 so6tPA/S.net
ざまあみろ!田舎者www

273:やまとななしこ
20/11/03 06:24:42.84 so6tPA/S.net
使い込まれてやんのwww

274:やまとななしこ
20/11/03 06:28:41.38 so6tPA/S.net
とある上級国民な女教師の証言
男が多いと2泊3日
女が多いと3泊4日
これ、豆なwww

275:やまとななしこ
20/11/03 06:29:57.60 so6tPA/S.net
教師だって人間なんですよ 笑

276:やまとななしこ
20/11/03 06:32:40.00 so6tPA/S.net
いい思い出欲しい
若い教師もいるんですよ!
所詮、男と女www

277:やまとななしこ
20/11/03 06:34:22.07 so6tPA/S.net
ちなみにあいつらちゃっかり
俺達卒業後、デキ婚www
同じ名字になってたwww

278:やまとななしこ
20/11/03 06:36:48.38 so6tPA/S.net
修学旅行でやっちまったようだな!
校長先生苦笑い!(´・ω・`)

279:やまとななしこ
20/11/03 06:41:36.72 so6tPA/S.net
酒の勢いなのか、ハニー・トラップなのか…校長先生も解らないそうだ

280:やまとななしこ
20/11/03 06:43:33.38 so6tPA/S.net
仲人押し付けられ、校長先生涙目www

281:やまとななしこ
20/11/03 06:45:41.72 so6tPA/S.net
(T_T) 上から怒られた…

282:やまとななしこ
21/10/23 01:27:15.23 Rk5aJ2uB.net
関東人は滋賀県の位置すら把握してない奴がいるくらいだから同じ関東とはいえ栃木・群馬の位置なんかそりゃ3割くらい知らんだろ

283:やまとななしこ
21/10/23 01:29:09.98 Rk5aJ2uB.net
>>3
鳥取と島根の位置を混同するのは日本人ではないが、群馬と栃木なんてどうでもいい

284:やまとななしこ
21/10/23 01:56:02.00 Rm85O0WS.net
歩行者用信号が赤になっても自動車用信号がすぐに青にならないのが群馬、県境超えるときは気をつけろ

285:やまとななしこ
21/10/23 07:49:03.95 xQvXlZRx.net
頭の悪いのが増えた証拠
大卒でも1/3は間違える

286:やまとななしこ
22/04/01 19:06:50.34 dAc7Pnqx.net
URLリンク(www.youtube.com)


287:やまとななしこ
22/04/01 19:28:17.72 L7HxXOxz.net
日本人の教養が退化してる証明だな

288:やまとななしこ
22/06/09 06:17:03.75 MqWOdK7K.net
伊豆、伊東市、伊豆高原スレッド
URLリンク(pug.2ch.sc)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch