【兵庫】 愛媛・今治の焼豚玉子飯が優勝 西日本B―1グランプリ閉幕[11/26]at FEMNEWSPLUS
【兵庫】 愛媛・今治の焼豚玉子飯が優勝 西日本B―1グランプリ閉幕[11/26] - 暇つぶし2ch38:やまとななしこ
18/03/09 13:54:50.70 oEX/BGiZ.net
「森友っぽい」「森友らしさ」とは何か?ここで昨年2月9日の「森友学園報道」第一報を振り返ってみよう。
《財務省近畿財務局が学校法人に払い下げた大阪府豊中市内の国有地をめぐり、財務局が売却額などを非公表にしていることが分かった。
朝日新聞が調査したところ、売却額は同じ規模の近隣国有地の10分の1だった。国有地の売却は透明性の観点から
「原則公表」とされており、地元市議は8日、非公表とした財務局の決定の取り消しを求めて大阪地裁に提訴した。》
森友学園の第一報とは、値引き額の多さでもましてや籠池前理事長のキャラクターでもなかった。
「財務局が売却額などを非公表にしている」こと。つまり情報が明かされない不思議さである。
そのあとも、文書は破棄されたとか出てこないとか森友問題の本質は一貫して同じ。で、今度は
「書き換えた」疑惑である。森友問題とは「公文書クライシス」なのである。これに対し「首相官邸幹部は
『少し言葉を書き換えた程度の話だ。大したことはない』と語る」というリアクション。「安倍政権では、
公文書の管理をめぐる問題がやまない」という指摘と温度差がありすぎる。日刊スポーツのコラム
「政界地獄耳」も懐疑的だ。《歴史を書き換え、教科書を書き換え、最近は国会の議事録を書き換え、
今は公文書の書き換え、今後は憲法の書き換えに向かおうとしている。》《書き換えの歴史をはっきりと指摘してこなかったメディア、
書き換えを許し続けた与党、野党、議会の責任も大きい。》不思議だらけの公文書クライシス問題。
公文書だけでなく佐川国税庁長官も、安倍昭恵首相夫人も、籠池夫妻も出てこない。都合の悪いものはみんな出てこない。
《もう正面強硬突破は、通用しない。》潮目は変わったのだろうか。

39:やまとななしこ
18/03/18 22:04:39.87 bjC8lV+g.net
占い師自体、資格が必要なわけでもなく、誰でもなれます。占いサイトの中には、ライターを募集しているところもあります
サイト業者に雇われた「サクラ」が、占い師になりすまし、消費者の気持ちにつけ込み有料サービスを利用させ、
多額の金銭被害を負わせる、いわゆる「サクラサイト」のような手法をとる悪徳占いサイトもある。
「サイトの広告に無料と書いてあったので、登録してみました。昨年12月です。仕事もうまくいかず、
家族関係もあまりよくなかったので金運、健康運と人付き合いに関して占ってもらいました」
顔を会わせることのないサイトの向こう側にいるのは、「余命いくばくもない占い師K」という触れ込み。
「鑑定が終わったらKが自分の守護霊を私に譲るといってくれました。その力をつけるため、
先生から届くメールの指示を実行し、文面の最後に書かれている呪文のような言葉をメールで先生に送ります。
送信に1回1500円かかり、これまで20万円以上使っていると思います」送信後、続けざまに占い師からは利用者に期待を持たせるような新たな文面と別の工程が送られてくる。
その繰り返しだ。「どうにか工程を進めて金運をアップさせたかったので夫のクレジットカードを使ったり、
息子や友人からもお金を借りました。Kのいうとおりにすれば、幸せになれる、金銭的に豊かな生活ができると信じ込まされていました」
と振り返る。「お金が厳しいです」というと占い師は「幸運がすぐそこに来ているんです」と引きとめる。
ネットの口コミサイトの書き込み「余命半年の占い師を紹介された」を見つけ、初めて、「だまされたと思いました。
でも、もし、最後まで工程を続けたとしたら、何か展開があるかもしれません」と未練が断ち切れない。
「だます側は、完璧に占い師に化けてます。アドバイスどおりになったら“ほら当たったでしょう”、
ならなければ“それはあなたのやり方やお金が足りない”と言われ、鵜呑みにする人は少なくない」
と占いサイトのぬかるみにはまるタイプと占い師の手口を明かす。「利用者はサイトをやめたらよくないことが起こるのでは、
という不安と恐怖を持っています。占いには非科学的で証明できない恐怖があるのです。これを振り払うのは本人だけでは、
厳しい。“そのサイトはおかしい”と言ってくれる、まったく占いを信じない人の支えが必要です」

40:やまとななしこ
18/03/29 08:18:17.66 kAiznU+Z.net
このため、宮本氏は喚問で「きょうの証言が偽証か、昨年の答弁が虚偽だ」と迫ったが、佐川氏は
「確認したと言ったのは、(記録の有無ではなく)理財局に規則を確認したということだ」と強弁した。
28日の参院予算委でも共産の小池晃書記局長が、昨年3月1、2両日に「2015年1月9日に学園と交渉したか」と6回質問した際、
佐川氏は記録の存在を否定したと追及。太田充理財局長は、文書と正反対の答弁が行われた理由を
「調査している」と述べた。さらに「事前の価格交渉はなかった」という昨年の答弁も野党は疑問視する。
佐川氏は喚問で、公示地価など「オープンな話をすることはある」と軌道修正。ただし最終的な不動産鑑定価格は伝えていないとして
「昨年の答弁は正しかった」と訴えた。しかし当時のやり取りを記録した音声データでは、「ゼロ円に近い形で払い下げ」を求める籠池泰典被告に対し、
「ゼロに近い額まで努力するが、1億3000万円を下回る額はない」と政府職員が回答。改ざん前の文書にも交渉をうかがわせる記述は多く、
一般論を話しただけ、という佐川氏の釈明ぶりは説得力に欠ける。答弁が「丁寧さを欠いた」のは国会の質問が殺到して多忙だったためだと、
佐川氏は証言している。28日の参院予算委では、自民党の丸川珠代氏が「職員に休みも取ってもらうのが重要」と財務省の働き方改革を提案し、佐川氏の釈明を援護する場面もあった。

41:やまとななしこ
18/04/01 07:59:59.36 DFGBhKrZ.net
高橋広巳ジジイ犯罪者
真冬に隣人のガスメータ蹴りまくりガス止める爺ちゃんを心臓発作で殺そうとしたマジキチジジイ

42:やまとななしこ
18/04/15 14:50:52.71 7xAsH7rc.net
一躍、時の人だ。加計問題をめぐり「首相案件」と記された「愛媛文書」の存在を認めた愛媛県の中村時広知事(58)。
13日は、国会から招致要求があれば応じると記者団に明かし、「職員から話を聞いて(自分が)全て矢面に立つ」と意気揚々だ。
メディアも安倍政権に矢を射る「ホワイトナイト」のような扱いだが、彼こそ県から加計学園に3年間で総額31億円もの補助金をポンと渡すことを決めた張本人だ。
「加計学園の獣医学部誘致は加戸守行前知事からの引き継ぎ案件で、中村知事は仕方なくやっているムード。
一時は誘致を断念し、今治市にサッカー場建設を提案したほど。問題浮上後は、よほど関わりたくないのか、
発言を控えてきました」急にイケイケになった思惑は、中村知事の生き方を知れば理解できる。
父は元松山市長の時雄氏。幼稚舎からの慶応ボーイで慶大法学部を卒業後、1982年に三菱商事に入社。
93年の衆院選で新党ブームに乗り、日本新党公認で初当選を果たした。96年に落選するも、
99年には“親の七光”で松山市長選に勝利。2010年の知事選で3期12年務めた加戸前知事の後継候補の座に収まり、
当選した。今治市在住で「モリカケ共同追及プロジェクト」の黒川敦彦共同代表が言う。「一言でいえば
“勝ち馬に乗る”のが上手な人。市長時代から人気絶頂だった橋下徹前大阪市長に接近し、
県知事就任後は地域政党『愛媛維新の会』の立ち上げに関わりました。機を見るに敏で、今年11月に県知事選を控え、
『この政権は持たない』と踏み、加計問題で“道連れ心中”はごめんと突き放し、火の粉を振り払っているのでしょう。
前回知事選は自民県連の推薦のほか、共産以外の全政党の支援を受け圧勝した。地元選出で自民の塩崎恭久前厚労相とは犬猿を超えた仲ですが、
常に対立候補擁立を模索する塩崎氏自身に人望がなく、見込みは薄い。そんな自民県連の足元も見ているはずです」
決して正義感だけで、政権に弓を引いているわけではなさそうだ。

43:やまとななしこ
18/04/23 19:48:50.63 5Vnyu9yF.net
たけしの家庭内から老いらくの恋に対し、動きがあるのも事実だ。長男がツイッターで〈どんどんダサくなってく人を見るのはきつい〉
とたけしのことを示唆するような意味深な投稿をしたことが話題になったが、女性自身でもたけしの実娘で元タレントの北野井子についてのこんな動向が紹介されている。
「(愛人)にのめりこんでいくたけしさんを、井子さんは『気持ち悪い』『顔も見たくない』と拒絶するようになりました。
たけしさんの長男が再婚したときも、結婚式にたけしさんは呼ばれなかったと聞いています。
井子さんは最終的に"絶縁状"を父親に手渡したそうです。幹子夫人と井子さんは一枚岩ですから、
2人の思いは同じでしょう」肉親、家族の逆襲。それは絶縁状だけでなく、近くマスコミを使った告発があるのではないかとの情報もあるが、
何年かのち、あの『殉愛』騒動を上回るような骨肉の騒動が勃発することも考えられる。林氏はたけし問題を記したコラムのなかで、
作家・井上ひさしの死後、妻だった西舘好子氏が井上の陰険な性格やDVを暴露する著書を出したことを紹介しているが、
これはたけしに対するある種の忠告、または予言か!?

44:やまとななしこ
18/04/23 20:48:31.38 jiO8tlzj.net
野党が安倍政権とのつながりを捜査して国会で徹底追及するわけか

45:やまとななしこ
18/05/11 10:30:51.61 +DlYaPRs.net
大きな会社で、子会社も9社あります。どのように現場の社員と意思疎通をしているのでしょうか?
まず役職者約170名と1対1のやり取りをしています。基本的に役員は週報、部門長は隔週、
所属長(課長・課長代理)は2カ月に1回。上司をCCに入れず、直接僕にメールを送ってもらいます。
それに対して、週末に僕から思ったことをそのまま返信します。中には「部門長のこういうところ、
おかしいと思います」という意見もあります。その場合は遠回しに部門長に伝えます。「社長、
すごくちゃんと見ている」と思われているようです。いきなり社長室に呼ぶと上司も嫌ですが、
制度があれば問題ありませんよね。トップが日常業務で現場把握をするのが素晴らしいですね。
「衰退パターン」に陥る企業では、トップが現場を把握していないケースが多いように思います。
他にも拡大部門長会議という仕組みもあります。1年に2回、役職者全員が1カ所に集まります。
メインは一斉テスト。僕が作った問題で筆記試験をして、賞品はテスト結果の成績順に割り当てた野球のボックス席とか、
成績順の背番号がついたV・ファーレン長崎のユニフォームなどです。すごく盛り上がりますよ。
これはこの前、軽井沢でやった時の動画ですが。受賞チームがガッツポーズしたり歓声をあげたり、
本当に盛り上がっていますね。事前にテスト範囲を発表しています。「社内イントラネットから出ます」と言うと、
みんな社内イントラネットをすごく見ますね。研修一つとっても遊び心がありますね。問題は
「業務時間外に入館する場合の手続きは?」みたいなものですが、「今日の日経の1面は?」と出したら、
ほとんど誰も答えられない。みんな必死なので、その日は新聞なんて読まないようです(笑)。
トップや社員同士がお互いに理解する機会を意識的に作っていますね。

46:やまとななしこ
18/05/28 12:22:26.69 qOf+ADdU.net
何も欧州の人々を相手に直接サービスを提供する宿泊・観光や運輸、ECなどの企業、現地に子会社や工場を持つグローバル企業だけではない。
デジタル広告、IoT家電、次世代自動車のコネクテッドカー、建設機械のトラッキングシステム、
ユーザーの位置情報を利用する「ポケモンGO」をはじめとするオンラインゲームなど、個人のオンライン上の行動を
「監視」することを前提としたサービスで、商売が成り立っている企業は枚挙にいとまがない。およそ現代において、
GDPRの適用を完全に免れ得る企業は、少ないと言えよう。そして、その影響を受ける最たる存在が、
グーグルやフェイスブックといった米国のITジャイアントである。その巨人たちがここにきて一転、
個人データ保護対策に向けてかじを切っている。その理由は、政治コンサルティング会社、英ケンブリッジ・
アナリティカによるフェイスブックの個人データ流用事件が象徴するように、彼らがこれまで“狡猾”に集めた世界中の個人データで荒稼ぎしていることへの批判が、
急激に高まっているからだ。GDPRは、米国のIT企業に歯止めをかけようという欧州が打ち込んだ最大のくさびとなる。
実際、ケンブリッジ・アナリティカ事件の発覚がGDPR施行後であったならば、フェイスブックは全世界売上高の4%、
1700億円の制裁金を科せられていただろうという見立ては、識者の間で少なくない。そんな欧米の個人データ保護をめぐる価値観のせめぎ合いに、
ある意味で、巻き込まれた格好となっているのが日本だ。GDPRの施行が近づくにつれ、事の重大さに遅まきながら気付いた企業が今、
GDPR対応を請け負うコンサルティング会社や弁護士の元に殺到している。一方で、多額のコンサル料を払えない中小企業には、
後ろ向きの対応を選ぶところも出始めている。「欧州からの客は、今後お断りするかもしれない」
インバウンド需要に沸き、欧州観光客の間でも人気が高い関西の有名老舗旅館。これまで複数の欧州言語を含めた多言語サイトで予約を受け付けていたが、
GDPRの中身を知り、日本語と英語のみの対応に絞るという。複数の欧州言語で予約を受け続けることで、
GDPRの適用対象と見なされる可能性があると判断したからだ。その対応もむべなるかな。加えて、
施行日を迎えてもなお、GDPRに全く対応していない企業やその規制にさえ気付いていない中小企業は多い。

47:やまとななしこ
18/05/28 13:08:29.33 OVHb5kbp.net
知事がしゃしゃり出てきそう

48:やまとななしこ
18/06/15 21:38:05.24 QO6WCrZE.net
6月2日(2018年)に、千葉県千葉市花見川区のJR総武線・幕張本郷駅の駅舎を支える鉄柱から、
消防のレスキュー隊員が鉄柱につかまりパンツ姿でぐったりしている中年男を抱え降ろしている姿が、
テレビのニュースで映し出された。なんでもこの男、車内の女性客に痴漢行為をして、駅員に駅舎の2階にある事務室に連れていかれたのだが、
隙を見て逃げ、ホーム上にある駅舎から飛び降りようとしたが、高さにおののいて果たせず、鉄柱にしがみつき、
そのままいたところを発見されたそうである。建造物侵入容疑で現行犯逮捕されたのは容疑者(51)。
慶應大学を出て、1990年にはみずほ銀行に就職したかつてのエリートだという。その後、どういう理由か分からないが、
08年にみずほを退職してから人生が狂っていったようだ。流通大手のイオングループに転職したといっていたらしいが、
そこも5年足らずで退社し、整体院グループを経営する会社に就職したが、そこも退社しているそうである。
退社する前に、JR成田線の車内で熟睡している女性に抱きつき、現行犯逮捕されているが、その時も現場から逃げた。
痴漢だけではなく、抱きついた女性から財布を盗むなどの窃盗癖もある。今は古びたマンションの一室でマッサージ屋をやっているそうだが、
彼の友人は、開店休業のような状態ではなかったかと話している。女房にも愛想を尽かされ、娘を連れて出て行ってしまった。
元エリート銀行員の成れの果てというには、あまりにも侘しい人生ではある。

49:やまとななしこ
18/09/24 03:24:31.92 R1Z3hrKI.net
あらためて過去の新聞報道を調べてみたところ、たしかに潮氏の娘・Aさんは、
千歳基地で夏期定期訓練期間中の2017年7月15日に自動車での死亡事故を起こしていた。
北海道新聞などによれば、ツーリング中に転倒したオートバイの男性が、
対向車線を走行していたAさんの乗用車にひかれ、全身を強く打ち死亡。
現場は夕張市登川のトンネルで、中央分離帯のない片側一車線の直線道路だったという。
潮匡人氏といえば、いま大問題になっている「新潮45」(新潮社)の特別企画「そんなにおかしいか
『杉田水脈』論文」にも寄稿している右派の軍事評論家。「正論」(産経新聞社)、
「WiLL」(ワック)などの極右論壇誌の常連で、
集団的自衛権の行使や憲法9条改正を強く主張してきた論客として知られる。
また、安倍首相の“ブレーン”である八木秀次・麗澤大教授の「日本教育再生機構」や、
日本会議との関係が深い「美しい日本の憲法をつくる国民の会」「民間憲法臨調」などにも参加。
2012年には「安倍晋三総理大臣を求める民間人有志の会」の発起人の一人に名を連ねている。
最近は政権批判的な発言も散見されるが、安倍政権との親和性は高い。
さらに取材を進めていくと、Aさんは事故時に3年生だったが、
少なくとも退学や長期停学などの厳しい処分にはなっておらず、現在も防衛大学校に在学中で、
4年生に進級しているという情報も得られた。とすれば、前述の「選択」が書いていたように
〈「政治的忖度」が働いたとの見方が広がっている〉のも無理もない話だろう。
そこで、事実確認のため、防衛大学校に対してAさんの事故に関する防衛大の対応を質す質問状を送った。
防衛大の担当者によれば「本省(=防衛省)との調整に時間を要する」とのことで、
返答には少々の時間がかかったが、18日に総務部総務課社会連携推進室広報係名義での回答があった。
それによれば、防衛大側は事故の当日にはAさんからの連絡で把握していたという。
防衛大生の自動車運転に関する規約についても質問したが、
学校外において車両を運行する場合は事前に防衛大の許可を得ねばならず、
「誓約書」の提出や防衛大が計画し実施する交通安全講習の受講も義務付けられているとのことだった。

50:やまとななしこ
18/10/20 11:00:18.92 52kIcSf2.net
東京・港区の麻布十番駅から坂を上ること5分。多くの大使館がある超高級住宅街に、
ミスター慶応ファイナリストのレイプ犯の自宅はあった。部屋の一部の電気はついていたが、
人のいる気配はなし。インターホンを押しても反応はなかった。
9月29日早朝4時すぎ。慶応大経済学部2年の渡辺陽太容疑者(22)は、
横浜駅近くの路上にいた女子大生(19)に声を掛けた。お互いに面識はなく、
別の店で酒を飲んで1人で帰るところだった。
渡辺容疑者は酩酊状態の女子大生を近くの雑居ビル1階に連れ込み、下着を剥ぎ、
踊り場で20分間にわたってレイプ。防犯カメラには2人がビルから出てきて、
渡辺容疑者が下半身だけ下着姿の女性を抱えている姿が写っていたという。
陵辱後、渡辺容疑者は女子大生をタクシーに乗せ、150メートルほど先の神奈川区まで移動。
女子大生をタクシーから降ろすと、路上に引き倒して頭を足蹴りにし、腹に蹴りを食らわせた。
女性が一方的に暴行されている様子を目撃した男性通行人が110番通報。
駆け付けた神奈川県警の署員に暴行容疑で現行犯逮捕され、
今月16日に準強制性交の疑いで再逮捕された。

51:やまとななしこ
18/11/09 15:56:15.29 /WyiLm43.net
「当初、(PTAの会費を管轄している)教頭先生に、PTAの会費がどのように使われているのか教えてください、と言いました。
帳簿の中から出てきたのが、大量の領収書だったんです」市の中学校に子どもを通わせている保護者(40代、女性)は昨年4月、
PTA団体を相手取り損害賠償請求裁判を起こした。大量の領収書の中に、焼き肉店や居酒屋などでの飲酒料金や納得のいかないものが含まれていたからだ。
「これ、すごくないですか(21万6345円)。しかも領収書のあて名がないんです。焼き肉店のものですよ。
こんなもの、どこからか拾ってきて申請することだって可能でしょう。帳簿では9345円しかPTA会費からは落としていませんと書いていますが」
確かに金額の大きさ、さらには「クーポンお手ごろセット飲み放題付き50人」という内訳から見れば、
学校の先生やPTA役員などが集まってPTA会費を私的に流用し、焼き肉店で飲食を楽しんだように受け止めることもできる。
市教育委員会の担当者も、「当該中学に対し、こういうずさんな領収書の取り方は誤解を受けますよという助言はしっかりしました」
と認めたうえで、釈明する。「焼き肉については、まず21万円すべてPTA会費から出ているわけではありません。
ちゃんと会費として1人4000円を集めたと聞いています。キャンセルした人の分と追加注文分をPTA会費で出してもらったとのことです。
その足が出た分だけちゃんと領収書を取って(帳簿に)貼っていれば誤解を招かなかったはずですが、
みんなで使った分の総額で領収書を取ってしまい、それを貼ってしまったという経緯です」
PTA会費からの出費は9345円。教職員とPTA運営委員会が集まる年に1度の大規模な懇親会。
忙しい時間を割いて集まってもらったというねぎらいなどに鑑み、教頭とPTA役員3人が話し合い、補填に至ったという。
教育委員会担当者も「(領収書の取り方が)ちゃんとしていれば誤解を生むこともなかったですけどね」
と不手際を認めた。さらに指摘する中には、飲食費を全額支出している領収書の存在がある。
「これは居酒屋です。4万3200円ですね。『本部活動費』という名目にあてはめて、全額落としています。
参加者は校長、教頭、PTA役員だけです」当該中学校の校長は、「これは学校の悪い習慣だったのかもしれません。
新しい役員と旧役員とPTA担当教員、管理職での引き継ぎ会という形で、毎年慣例で4月上旬にやっていたものです。

52:やまとななしこ
18/12/01 16:14:36.76 jx7doMb+.net
クズ中のクズだ。屋外で女児をレイプした上、携帯電話で動画を撮影していたクソ野郎がパクられた。強制性交と児童買春・ポルノ禁止法違反(製造)の疑いで29日、
警視庁に逮捕されたのは住所不定、建設作業員の池谷伸也容疑者(43=強制わいせつ罪などで起訴)。この3カ月で5回目の逮捕だ。
逮捕容疑は3月27日と5月7日の午後、都内で帰宅途中の女児を待ち伏せし、アパートの階段の踊り場に連れ込み、
強姦し、持っていた携帯で動画を撮影したというもの。「池谷容疑者はこの女児に対し、2年間で9回もわいせつな行為をしていた。
『親に言ったら、写真をバラまく』と脅していたため、女児は怖くて何も言えなかったそうです。池谷容疑者の携帯を調べたところ、
他の女児へのわいせつな行為など、計25人分の動画が残されていた」調べに対し、池谷容疑者は「自分がやったことに間違いない。
この子に対してやりたいことがエスカレートしてしまい、欲望のままにやった」と供述しているというから、許し難い。
池谷容疑者は札幌市出身。2014年8月、帰宅途中だった当時4歳の女児に「虫がついているから取らないといけない」と声を掛け、
同市内のアパートの階段に誘い込み、わいせつな行為をし、今月8日、強制わいせつの疑いで再逮捕された。
池谷容疑者はその年に東京に引っ越し、西多摩の土木関連会社に就職。会社の寮に住み、同僚には「札幌に比べて給料も上がり、
プライベートも充実している」としれっと語っていたという。その裏で17年12月には、保育園からひとりで帰宅途中の女児に
「こっちにネコがいるよ」と話し掛け、アパートの階段踊り場に連れて行って体をもてあそんだ。また今年8月には、
都内の公園でひとりで遊んでいた女児のそばに500円玉を置き、女児がそれを拾うのを確認した上で、「500円拾わなかった?」と声を掛け、
アパートの階段で陵辱した。多摩地区では、他にも女児が被害に遭う事件が十数件あった。「具体的にどのようなわいせつ行為をしていたかは、
被害者が幼い子どもということで明らかにされていませんが、女児を2回もレイプしていたぐらいですから、口にするのもはばかられるほど、
えげつなかったそうです。池谷容疑者は『衝動が抑えられなかった』と供述していましたが、鬼畜の餌食になった被害者はたまったものではありません」
果たして被害女児は25人なのか、それともまだまだいるのか。いずれにしても女児や家族の気持ちを察すると、胸が締め付けられる。このド外道にどんな重い刑罰が科せられたとしても、女児たちの心の傷は一生消えない。

53:やまとななしこ
18/12/21 04:17:31.92 wgOdNXpi.net
芸能事務所「オフィス北野」の新専務に就任したダンカンが12月3日、同社に出社。
ブログには「るんるん気分で初出社したけど、
みんな忙しいみたいで専務の初出社なんかまるで興味ないみたいな…。
社長も専務も肩身が狭い初出社でした…でも会社のみんなと頑張るぞ」とつづった。
「『オフィス北野』は、つまみ枝豆が新社長となり、経営危機を脱するため再出発を切りました。
ビートたけしの離脱により売り上げの8割が消えたそうで、
新事務所もこれまで倉庫として使っていた場所に移転。枝豆社長とダンカン専務は、
その後もほぼ毎日出勤しているようです。たけしの離脱後、事務所の稼ぎ頭だった『浅草キッド』も、
水道橋博士が体調不調で長期休養に入り、相方の玉袋筋太郎は退社の方向。
お笑い部門で残っているのは若手ら数組だけで、新しい人材の発掘が急務となっています」
そんな中、ネット上では「バター犬や嫁にした仕打ちを忘れてはいけない」と、
ダンカンの過去の2大スキャンダルが再び掘り起こされる事態となっている。
「2001年にダンカンの付き人だった『バター犬たろう』が、自ら命を絶っています。
死因については、たけし軍団内にかん口令が敷かれていましたが、のちに元所属芸人らが、
ダンカンから日常的に暴力を振るわれていたことを明かしています。
また、14年に妻を乳がんで亡くしていますが、右胸に乳がんが発覚した際、
転移のリスクから両乳房の摘出を医師に勧められるも、
ダンカンは右胸だけの切除に留まらせたのだとか。ダンカン本人は否定していますが、
当時の週刊誌には『ダンカンが治療費を渋った』との親族のコメントが掲載されています。
この件が改めてクローズアップされたことで、『オフィス北野』の行く末が心配されているようですね」
所属タレントやスタッフから「ダンカン、バカヤロー」と呼ばれるようなことがなければいいのだが……。

54:やまとななしこ
18/12/21 04:33:12.86 csnvFmKJ.net
B-1ってすっかり出来レースになっちゃたよな。
毎回、カネ掛けてひたすらばらまいた店が優勝する。
B-1かどうかしらんが地元で売り出し中のデミグラソースカツ丼弁当喰ったけど正直
わざわざ食うほどのもんじゃなかった。

55:やまとななしこ
19/01/06 13:33:01.29 9igYxhx2.net
北新宿(東京都)……無届けの闇民泊が乱立。古くからの住民は「民泊宿泊者の騒音やゴミ出しトラブルは減ったが、観光客が家の周りを行き来しているのは不安」と話す
山谷(東京都)……1か月5万円ほどの安宿は外国人観光客相手に経営転換し、1泊4000円台に。山谷を後にする労働者も多く、低所得者の受け皿としての機能はもはやない
お台場(東京都)……外国人観光客に人気の公道カートのメインコース。危険走行以外にも路上駐車や「普通の車の運転席から見えにくい」(タクシードライバー)などの声も
鎌倉(神奈川県)……狭い市街地に観光客の車が集中して渋滞が慢性化。「車で10分の距離なのに、アジサイや紅葉のシーズンの週末は2時間以上かかることもある」(住民)とか
浅草(東京都)……観光客の爆買いでコンビニが品薄に。特に路駐スペースに困った大型観光バスが住宅街にやってくると、付近のスーパーから果物やカップ麺がなくなる
谷根千(東京都)……海外にもその魅力が知られるようになった谷中・根津・千駄木では、古民家に勝手に入って写真を撮る外国人観光客の迷惑行為が多数、報告されている
美瑛(びえい)(北海道)……美瑛町では観光名所「哲学の木」周辺の畑が、無断で立ち入った内外からの観光客に踏み荒らされるなどの被害が。所有者の農家は’16年2月に木を撤去した
備瀬のワルミ(沖縄県)……景観の美しさやパワースポットとして有名となり、観光客のマナーの悪さが目立つように。住民が好意で開放していた同地へと続く私有地は閉鎖
中崎町(大阪府)……レトロな古い町並みにカフェや雑貨店、古着店が軒を連ねる同地には、所かまわずカメラを向ける観光客による住民のプライバシー問題が発生しているという
桜シーズンの目黒川周辺(東京都)……日本人が所かまわずゴザを敷いて陣取ったり、深夜まで騒ぐ酔客に地元民から不満が噴出。「苦情を言っても地元商店組合の力が強く聞き入れられない」(住民)

56:やまとななしこ
19/01/31 11:23:41.55 +f7INlc0.net
「薩摩と長州で力を合わせ、新たな時代を切り開いていきたい」と、鹿児島県をヨイショし、わざわざ桜島をバックに出馬を表明しながら、
「我が胸の燃ゆる思ひにくらぶれば煙はうすし桜島山」と、幕末の志士が薩摩への失望を詠んだ歌を引用している。
どうやら、歌の意味を知らずに「桜島」という単語で選んだらしく、無教養ぶりを露呈した。今回は無教養で済まない。
「しきしまの 大和心のをゝしさは ことある時ぞ あらはれにける」。安倍首相が引用したのは明治天皇が詠んだ歌。
「日本人の大和魂の勇ましさは、(平時では現れなくても)何か起こった時こそ現れるものだ」という意味で、
日露戦争真っただ中の1904年に詠まれた。進行中の日露戦争に向けて、国民を鼓舞激励する天皇の「打倒ロシア」の号令なのだ。
日本は大国ロシアを破り、ロシアから南樺太(サハリン島南部)などを奪っている。安倍首相は、日露戦争が大好きらしく、
2015年の「戦後70年談話」でも、「日露戦争は、植民地支配のもとにあった、多くのアジアやアフリカの人々を勇気づけました」と語っている。
しかし、ロシアにとっては目を背けたい黒星だ。「どうして、北方領土問題が難航するこのタイミングで、“対露戦争”に号令をかける意味の短歌を引用したのか理解に苦しみます。
ロシアに押されっぱなしの安倍首相は、国内向けのアピールを込めたのかもしれませんが、ロシアは戦争を仕掛けられたと受け止めるはずです。
怒ったプーチン大統領は6月の大阪G20をボイコットするかもしれません。ロシアにとって日露戦争は、アジアの後進国に負けて、
サハリンという領土まで奪われた屈辱の戦いですからね。第2次大戦後、ロシアが北方領土を占領し、その後も引き渡しに応じないのは、
日露戦争の仕返しとの意味もあるのです」年頭会見でも、安倍首相は北方領土で暮らす住民の「帰属問題」を持ち出しロシア国民を怒らせた。外交のイロハが分かっていない。

57:やまとななしこ
19/02/25 12:03:33.77 cRNHppzLE
刑事たちは公安が嫌いだ。だが公安のことを良く言わない刑事たちでも、公安にはかなわないことが1つあるという。
それが“尾行”だ。「公安には追っかけ専門の人がいて、彼らは絶対に対象者を見失わない」そう語る元刑事も公安のことを良くは言わない。
「ある殺人事件で捜査本部が設置された時のことだ。公安部中心でね。公安1人を含めた刑事5人に、対象者のこれとこれとこれを行確しろと言われてね」
“行確”とは行動確認のことだ。対象者を尾行して、立ち寄り先や会った相手などを特定し把握するのである。
「5人全員、夕方5時に一斉に尾行に出発。5分後には『見失いました』って帰ってきたのは刑事たちだ。お前ら何してるんだ、
それはないだろうって思うわけで。しばらくたったらまた『見失いました』って、刑事たちが帰ってくる。途中でダメになるんだよ。
最後まで追っかけて帰ってくるのは公安部のヤツさ。いっつもだよ」元刑事は面白くなさそうに息を吐いた。
「結局、どう追いかけるかなんだよな。気付かれるんじゃないかとドキドキしながら追いかけてると、振り返られた時に見られた、
気付かれたって思うんだよ」尾行している立場になれば、絶対にそう思うだろう。「いや、実は見てねーんだよ」
そう言って首を横に振る元刑事だが、実際、そういうものだろうか「あれ、誰かに見られてるなって感じがする時があるよな。
振り返ったり見回したりするだろう。すると、追っかけてる側は、あっ見られたって感じるんだけど、振り返ったほうは自然の流れの中で見ているだけだから記憶には残らない。
見ているようで見ていないんだ。例えば電車に乗って、自分の前の座席に女性が乗っている。じっと見られたから、
こちらも女性を見たけれど、電車を降りたらもう女性の顔は忘れている。それと同じような感覚だな」振り返ったり、
すれ違ったりする時、こちらは対象者を意識しているから見られたと思うのだと彼は言う。「実際、追いかけてる時は気付かれたのか?と思っても、
最終的にホシを捕まえて、調べをやるだろう。『何日の何時、こことここに行ったよな』と聞くと、『そこまで知ってんですか!』とホシが目を丸くする。
『知ってるよ、追っかけてたからな』と言うと、『え~全然知らなかった』と驚くホシがけっこういたね」

58:やまとななしこ
19/03/29 16:18:13.60 zoxhXnTw/
書かれている内容は、すでに報じられていることで、そこに内部の話をうまく入れながら繋いだ小説で、
告発本とはいえません。ただ、その繋ぎ方に、内部にいた者にしかわからない情報が使われていて、
そこがものすごくおもしろいですね。使われている専門用語も正確ですし、
尾行の仕方ひとつとってもリアルです。キャリア警察は尾行なんかしませんけど、
やってた人間から聞いたんでしょう。政治家や他省庁の官僚のことは『国賊』『最低』『唾棄すべき』
などと書いている一方、キャリア警察のことはディスってないので、
その意味でも中にいた人間が書いたのだと思います」内閣の重要政策に関する情報の収集・
分析その他の調査を行っているのが、“日本のCIA”とも“警察庁の出先機関”
ともいわれる内閣情報調査室だが、その内部に「エイワン」
と呼ばれる官邸ポリスのアジトがあるというのが、小説の設定だ。安倍晋三首相は、
多部敬三という名で登場する。杉田和博官房副長官は、瀬戸弘和。北村滋内閣情報官は、
工藤茂雄などとなっているが、報道を知っている読者にはモデルが誰かはわかる。
特定のモデルが見当たらないのが、
さまざまな出来事を繋いで小説として成立させていくのに欠かせない、若い2人だ。
官邸ポリスのメンバーで内閣情報調査室参事官補佐の澤村有、30歳。中央新聞政治部記者の奥田麗、
24歳。この2人が恋人になっていくのは、小説ならではの展開だ。森友学園(作中は盛永学園)
問題が発生した時に、
たまたま澤村が大阪府警察本部警備部外事課長に就いていたというのも小説的だが、
大阪府警からの近畿財務局への出向者に知り合いがいたというのも意外な展開だ。だが、
警察庁OBは言う。「警察と財務局との人事交流は、巡査部長、警部補クラスでけっこうあります。金
融犯罪、経済犯罪を扱う捜査2課にとっては欠かせない知識が得られますからね。
税金徴収などの税務を見張る必要があるので、国税局にも出向しています。澤村の経歴も正確です。
官僚である警察庁の職員が交番勤務から始めるのか、と疑問を持たれた方もいるようです。
実際にまず警察大学校にいる間に全員、交番勤務を1週間程度やります。
まだ巡査にもなっていないので、見習いのそのまた見習いという感じで、
単独行動はあまりさせてもらえません。警察大学校を出たら、また地方で交番勤務をやります。その後は、
警視庁や県警などに出向する場合は、課長や課長補佐という役職になるのもその通りです。
一般的にいって、30歳で内閣情報調査室に呼ばれたというのは早いという印象ですけど、“英才教育”と語られているように小説的な展開でしょう」


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch