【食品/豆知識】つゆの分け目は関ヶ原・・・日清どん兵衛at FEMNEWSPLUS
【食品/豆知識】つゆの分け目は関ヶ原・・・日清どん兵衛 - 暇つぶし2ch1:◆KI..Levii2@関連づけ夫φ ★
14/04/26 12:10:23.80
日清どん兵衛トリビア 東西日本のつゆの分け目は「関ヶ原」
NEWSポストセブン4月26日(土)11時0分

 インスタントうどんとしてファンから長く愛されている日清食品
「日清のどん兵衛 きつねうどん」。何気なく食べているだけでは
気づかない「意外なトリビア」を紹介する。

■どんぶり型容器の元祖

 カップうどんといえばどんぶり型の容器だが、その先駆は「日清
のどん兵衛 きつねうどん」だ。カップ麺の容器は「カップヌードル」
のような縦型が主流だったが、「どん兵衛」は1976年の発売当初か
らどんぶり型を貫いている。

「品質にこだわった和風カップ麺として誕生したのが『どん兵衛』です。
容器も日本人の食習慣に基づいてどんぶり型を採用しました」とは、
日清食品マーケティング部第2グループ・ブランドマネージャー
大石哲夫氏。今ではおなじみの形状は、こうしたこだわりから誕生
したのだ。

■つゆの分け目は「関ヶ原」

 フタと本体に、小さくEとWの文字が入っている。Eは「East(東)」、
Wは「West(西)」を意味する。地域による嗜好の違いを踏まえ、発売時
から東日本向けと西日本向けでつゆの味を分けているのだ。

 東はかつおを基調に、西は昆布の旨みを特徴としている。東は濃く、
西は薄く、つゆの色も濃淡が違う。

「当時の開発メンバーが新幹線『こだま』で各駅へ降り、ホームや構内、
近辺のうどん店で食べました。地域の味を自分の舌で確かめて線引き
した結果、つゆは“関ヶ原”で分かれると突き止めたんです」(大石氏)

 関ヶ原を境に愛知県・岐阜県・三重県を含む東エリアを東日本、
福井県・富山県・石川県を含む西エリアを西日本として地域別商品を
展開している。

「リサーチは現在も引き継がれています。駅単位でちょっとしたズレが
でても、基本的な分岐は約40年変わりません」(同前)

 2009年からはつゆに北海道産利尻昆布を使用した北海道限定商品
も仲間入りしている。

※週刊ポスト2014年5月2日号

URLリンク(news.biglobe.ne.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch