旧宮家は日本の伝統では皇別で皇籍取得は無理at EMPEROR
旧宮家は日本の伝統では皇別で皇籍取得は無理 - 暇つぶし2ch179:名無しさま
22/11/16 11:30:18.36 K0qaWVLo.net
>>168
女系で続けるにも、後継者のいない天皇が死んでからでは、国会開会が出来ず典範改正できない可能性があるし、運良く開会中で法案を通すことができても、新法を公布することができない。
女系の道を開いておきたいなら、今決断しなければならないのに、誰も何もしない。

180:名無しさま
22/11/21 19:52:51.44 N49n0WZG.net
特別寄稿/大塚耕平・参議院議員 /「天皇制・皇統系譜」は日本文化の真髄
戦後レジーム脱却を訴えるならばGHQによって皇籍離脱させられた宮家の皇籍復帰を実現すべき。
URLリンク(facta.co.jp)

181:名無しさま
22/11/24 09:10:53.25 eaID281L.net
>女系の道を開いておきたいなら、今決断しなければならないのに、誰も何もしない。

皇室関連の議題は議会で満場一致が望ましいという建前なので、
意見集約が難しそうな男系女系論に積極的に関わろうとする議員はいないのでしょう
動くとすれば、悠仁親王に子供ができないのが確定したタイミングになるのでは?
今は何もしなくとも、悠仁親王がさっさと結婚して男子がポンポン誕生すれば
緊急に典範をいじる必要性はなくなる

182:天皇陛下を代行者とする天皇
22/12/28 07:32:07.09 1TFF3YVQ.net
日本政府後援の国際展示会に、官公庁・団体 l 皇室 l 皇族 l 天皇 である林田勝幸として入場したり
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
日本政府後援の国際展示会から、皇室 l 皇族 l 天皇 である林田勝幸としてVIP招待されたりもしている。
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
日銀総裁、内閣総理大臣、家紋、紋章、天皇陛下、武田家などを部下にする、警察にも認められている天皇、帝・御上・五輪・カメコ歴31年、格闘技観戦歴・TVゲーム歴43年・鉄拳3世界チャンピオンの
清和天皇:武門の棟梁となる清和源氏の祖。 URLリンク(ja.wikipedia.org)
~貞純親王
URLリンク(ja.wikipedia.org)
~源経基、平安時代中期の皇族・武将。経基流清和源氏の初代。神号・六孫王大権現
URLリンク(ja.wikipedia.org)
~源満季
URLリンク(ja.wikipedia.org)
~林田氏(祇園祭の清和天皇)+明治維新/明治神宮で神として祭られている明治天皇の血筋
~林田勝幸(神・天皇の印有)
イスラム教、キリスト教、仏教、ヒンズゥー教、道教、儒教、神道、ロシア正教、等々それぞれで神格化され神聖な存在とされている、林田(内田)です。
This is the blog of Katsuyuki Hayashida, Emperor of Japan, the Supreme Leader of Japan.
書いている内容は詐欺ではありません。10年以上前から5ch警察板、皇室王侯貴族板、神社仏閣板にも書いていて、ツイッターでは首相官邸・警察庁・首相・大臣や関係各所・各省庁・宮内庁にも天皇として書き込み・連絡しています。警察が何度も確認していますが天皇である事に反対意見を言われた事もありませんし、天皇として警察の書類に「天皇」と署名をし、受理された事もあります。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

183:名無しさま
23/01/04 00:00:28.30 T7Uxnc47.net
天皇村って動画挙がってるなあ
それと伏見宮家は厳しく男系男子を貫いている
当主は必ず皇太子なんだそうだ
天皇家に世継ぎが無ければ伏見宮に皇統が戻るだけだそうだ
皇族は血統が大事なので法律とか関係無いだろう
それはいかんとなれば明仁がやった特例で何でも出来る
まずは全関係者のDNA検査から始めて欲しい
奔放な性で午前様だった明仁の妻も居るのでね

184:名無しさま
23/01/04 10:42:56.14 3yOf5GTb.net
>>181
誰が結婚してくれるのよ良識ある子女なら絶対断ると思うわあの家に嫁に入るなんて。
ヒサ君が結婚するしないにかかわらず愛子さまが旧宮家の男と男子と結婚して男子を生むほうがはるかに現実的。
ヒサ君だってそのほうが気が楽でしょう。

185:名無しさま
23/01/04 10:52:22.46 6ESbtlsl.net
愛子が結婚するしないにかかわらず悠仁さまが旧宮家の女と女子と結婚して男子を生むほうがはるかに現実的。
愛子だってそのほうが気が楽でしょう

186:名無しさま
23/01/18 08:08:58.19 7IIVcHvn.net
どのみち皇室典範変える必要があるけど
変えるにしても後ろの方からやろな
旧宮家には明治天皇からの近親者もおるし
皇位継承順位を変えない前提ならさほど問題ないやろ

187:名無しさま
23/01/19 00:53:44.22 nWYjq5pW.net
>>186
憲法14条違反です

188:名無しさま
23/01/19 04:50:41.13 05a+yYKG.net
>>187
憲法2条が世襲と皇室典範に則る事謳ってるんだから
14条如きで文句言うなや

189:名無しさま
23/01/19 22:07:51.93 UMUTdOSj.net
>>188
華原朋美の元カレとか自称プロゲーマーの大麻常習者とかは、皇族ではなく法治国家の日本では他の国民と同じなので
そもそも>>1の内容も理解できないの

190:名無しさま
23/01/19 22:10:27.05 UMUTdOSj.net
それと憲法2条の「皇位は世襲」の対象はあくまでも皇族であって皇別ではないので
華原朋美の元カレの信者がいくらごねようが愛子たんwww信者がごねるのと同じ事なので

191:名無しさま
23/01/20 06:28:20.30 U5jD6jcB.net
>>189
そもそも女性はそういう人でも后になって皇族になる可能性ある
基本的に恋愛感情という信条によってね

192:名無しさま
23/01/20 06:37:42.74 U5jD6jcB.net
>>1
なにより女系が伝統じゃない事との比較になる
それに女系でも近ければいいというなら明治天皇から繋がってる家でいいという事になる
愛子様を天皇にするとなったら皇族外との結婚が伝統にない事も問題になって更に先が行き詰まる

193:名無しさま
23/09/10 13:02:24.24 Kr5VmXZO.net
【秋篠宮と安西孝史がソックリ】
「秋篠宮にDNA鑑定を!!」がX(旧ツイッター)で1位獲得
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(motokunaicho.com)
添い寝

194:名無しさま
23/09/13 16:20:13.50 L39mTJq2.net
【ひらがな】 起源は`アラム文字´ 【カタカナ】
スレリンク(history板)
URLリンク(o.5ch.net)

195:名無しさま
23/09/14 00:29:34.11 wHUEGQUy.net
>>3
これよね。これまでだってそうやって続いてきてるのに、今さら何が悪いの?

196:名無しさま
23/09/16 14:23:56.74 Ihkg2qx7.net
今、皇室にいる妃の母系は5代辿ればどこの●春婦か分からない。
そんないかがわしいのと皇統に繋がらない男の子孫を女系天皇と
称させるほど日本人はバカではないと信じたい、信じたい、しんじたい、しん・・・じ・・・
wwwwwwwwwwwww

197:名無しさま
23/09/18 15:30:06.30 uTe+EzAc.net
馬に例えるならサラ系だな
もはやサラブレッドですらない血統
先祖不詳だから競走馬なら種馬にさえなれない
ところが皇室には5代どころか3代前が遡れないというお妃がおられる
これを競走馬に例えるなら…

198:名無しさま
23/10/20 04:51:10.56 AEct1hpN.net
どうしたのかな?悲しいなぁ、僕に秘密を作るの?

199:名無しさま
23/11/28 16:50:59.34 q9siKw1A.net
11月15日の衆院内閣委員会で内閣法制局が
旧宮家男系男子の皇籍復帰は憲法14条に抵触しないと見解を出しましたね
これで旧宮家の皇籍復帰はその気になればできる状況になった
あとは果たして復帰を希望される方がおられるのかどうか
法のクリアよりもこっちのほうが難しいような気がするが


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch