旧宮家は日本の伝統では皇別で皇籍取得は無理at EMPEROR
旧宮家は日本の伝統では皇別で皇籍取得は無理 - 暇つぶし2ch1:名無しさま
22/03/07 10:31:41.28 6hSM9W4M.net
よく旧宮家復帰派が、「旧宮家は天皇の男系の血を引いてるから皇族になって当たり前なんだ!」と、
喚いてますが明らかに日本の伝統である皇別という概念を破壊する発言ですよね
日本の伝統ではいくら神武天皇の男系の血統でも歴代天皇の血統から外れたら皇別になって、
とても皇籍取得なんて無理だったのに崇光天皇から男系で二十数世代も離れている
旧宮家の男系の血をひく国民の皇籍取得なんて、日本の伝統に反する行為だろ

2:名無しさま
22/03/07 10:35:31.99 6hSM9W4M.net
日本の歴史上、古来から歴代天皇の男系の血統から離れた皇別氏族は沢山いて、旧宮家も今ではその沢山いる皇別氏族でしかないよな

3:名無しさま
22/03/07 13:48:49.07 ddLuXs7b.net
>>1
皇統断絶の危機だから皇別から復帰してもええんやで
父方で神武まで辿れる系図があれば無問題

4:名無しさま
22/03/07 13:57:10.95 6hSM9W4M.net
>>3
悠仁親王に妃をあてがって男女産み分けで皇子を作らせる方が先だろ
旧宮家復帰派も愛子たんwww信者も男女産み分けには絶対に反対するけど、そりゃあ悠仁親王に皇子を作らせたら
(信者的に)誇り高き旧宮家も愛子たんwwwも不要て話になるから絶対に反対するんだよな

5:名無しさま
22/03/07 14:03:21.90 6hSM9W4M.net
それと華原朋美と元AKBとの二股の男がYouTubeで、「宮家が4つ5つあったら皇統は安定するんだもん!
宮家が4つ5つあったら子どもが女の子ばかりで皇統が断絶するなんてかなり低い確率なんだもん!」て、
言い張ってたがそもそも平成の初めには常陸宮、三笠宮、桂宮、高円宮、秋篠宮と宮家が5つあったのに、
今のこの状況だから男女産み分けもしないと皇統が途絶えるぞ

6:名無しさま
22/03/08 23:08:32.54 Py7Oiq0f.net
伝統に反するも何もそれなら何で宮家として数百年存続していたのかと
身もふたもない言い方をするといざという時の皇統スペアのためじゃないの

7:名無しさま
22/03/09 01:47:15.72 ysv7JW/p.net
>>6
で、明治の時点でGHQとか関係なしに世襲親王家の根拠の天皇の養子は禁止になったんだけど
それといくら「GHQがー!」て喚いても皇籍離脱した時点でもう崇光天皇から二十数世代も離れた皇別なんだけど

8:名無しさま
22/03/09 05:39:40.92 LDj3p4Co.net
いったん有姓になった者を皇統譜に戻すしきたりは無い。

9:名無しさま
22/03/09 15:00:49.94 IQR1ObJG.net
男系が重要ならば皇別摂家のほうが近い。
普通相続は近いところに行く。

10:名無しさま
22/03/09 15:01:29.29 IQR1ObJG.net
男系スペアとしては遠すぎるので閑院宮家ができた。

11:名無しさま
22/03/09 15:02:59.19 IQR1ObJG.net
何故か皇別摂家を無視して伏見家。

12:名無しさま
22/03/09 15:05:22.11 IQR1ObJG.net
「君臣の別」と言うが
伏見家も皇別摂家も現在は「臣」。

13:名無しさま
22/03/09 15:07:02.73 IQR1ObJG.net
70年前まで「君」だと言うが
もう70年経ってしまった。

14:名無しさま
22/03/09 15:07:50.58 IQR1ObJG.net
結果、旧皇族を特別視することは只の差別。

15:名無しさま
22/03/09 15:11:06.44 IQR1ObJG.net
皇室の姫様たちのところに旧皇族を婿入りさせるという案は
そんなことしなくても結婚しないまま子供を産んでもらえば解決。

16:名無しさま
22/03/09 15:12:09.37 IQR1ObJG.net
皇室典範改正は憲法改正と違うので可能。

17:名無しさま
22/03/09 15:13:11.29 IQR1ObJG.net
「非嫡出子は皇族になれない」
ここだけ改正すればいい。

18:名無しさま
22/03/09 15:16:21.97 IQR1ObJG.net
旧皇族に役割は男系スペアではなくて
姫様たちの嫁ぎ先か天皇のお后候補。

19:名無しさま
22/03/09 15:21:35.58 IQR1ObJG.net
そもそも男系継承は皇室で続けなくていいと思う。
民間でやればいい。

20:名無しさま
22/03/09 15:22:51.17 IQR1ObJG.net
男系で民間で神様【神社】。
女系で皇室で王様。
分ければ解決。

21:名無しさま
22/03/10 15:19:32.58 A8MK4lS9.net
止めるのは簡単。
続けるのは大変。

22:名無しさま
22/03/11 02:25:13.92 PPxEjf5y.net
【「小室圭さん」問題より大難題と宮内庁側が捉える「悠仁さま」特別ルートでの筑附高進学】
盗作のズル仁の裏口入学ワロタ

23:名無しさま
22/03/11 18:32:25.14 G+KWkXY5.net
旧皇族って一般人ですよね?

24:名無しさま
22/03/11 23:41:55.82 PPxEjf5y.net
「秋篠宮殿下が皇嗣となられたことから、
旧・東宮御所と同じだけの機能を持った邸宅が必要になりました。
本来ならば、旧・東宮御所に秋篠宮ご一家が入られればよいのですが、
美智子さまが住み慣れた東宮御所に住まわれることを熱望されましたので、皇嗣邸を新築することになりました。
当初は建築費20億円くらいを想定していたのですが、あれよあれよというまに値段が跳ね上がっています。
現在建築中の本邸が40億円。その本邸が完成するまでに住まわれる仮邸が10億円。関連事業費として13億円が計上されています。
合計63億円の大工事となり、
関係各位からは、『天守閣でも建てるつもりか?』『皇居を建ててどうするんだ』などの声が漏れ聞こえています」(宮内庁幹部)

25:名無しさま
22/03/12 11:44:20.09 NZyC7Pgb.net
自民党のせいって言いたいのかな?。

26:名無しさま
22/03/12 23:57:25.17 yD9cBJxI.net
【悠仁さまが東大にも「特別扱い」で入ることになれば、日本の皇室は国民の支持を失う恐れがある】
今回、昨年春に北九州市が主催した「第12回子どもノンフィクション文学賞」で、
大賞に次ぐ佳作に選ばれた悠仁さんの作文にコピペ問題が浮上した。
紀子さんは息子を叱ったと報じられているが、まったく知らなかったのだろうか。
宮内庁のチェック体制の甘さを批判する報道もあった。
失礼ないい方にはなるが、紀子さんは、息子を実力以上に見せようと過干渉になっているため、
時々、不都合な事実が表に出てきてしまうのではないだろうか。
盗作のズル仁が東大にも「特別扱い」ワロタ

27:名無しさま
22/03/13 06:06:45.92 22f2rO6q.net
トータルすると自民党が悪いって言いたいのかな?

28:名無しさま
22/03/13 06:58:54.05 rPlY7lbr.net
>>1
「容認」7割超、女性天皇も女系天皇も 朝日世論調査
URLリンク(www.asahi.com)
この世論をみれば
愛子天皇

愛子天皇と旧宮家の男子(一代限りの女系&男系)

男系男子
これが「どこの馬の骨か分からない男の子孫は天皇になれない」という
国民の総意(常識)に適う皇位継承だろう

29:名無しさま
22/03/13 13:03:48.04 xQjexFqc.net
阿部が悪い

30:名無しさま
22/03/13 15:59:18.87 22f2rO6q.net
>>28
しれっと旧宮家に限定する所がキモい。

31:名無しさま
22/03/14 08:22:37.09 91zQpd17.net
>>30
小室の同類かよw
キモい。

32:名無しさま
22/03/14 23:59:03.16 Yb5YcDBm.net
【秋篠宮さま、食卓に残り続ける眞子さんの席に「ぬいぐるみ」を座らせて……肌身離さない「娘との旅行写真」】
「現在、眞子さんと積極的に連絡をとられているのは佳子さまと悠仁さまで、
殿下本人が頻繁に連絡をとられているわけではありません。
ただ、やはり眞子さんがいないことを寂しく思われているようで、
食卓を囲むテーブルには眞子さんが以前使われている椅子は撤去されずに今も置かれており、
動物のぬいぐるみを座らせているんですよ。
殿下はこれまで数々の地方公務をこなされていますが、
訪れたそれぞれの土地に売られている動物のぬいぐるみを購入されることが多々ありました。
殿下は、それらの動物のぬいぐるみを一定期間で取り替えながら眞子さんの席に置いて、
ご家族で食卓を囲まれているのです」(秋篠宮家関係者)
週刊女性のナマズの記事きもすぎるwww

33:名無しさま
22/03/18 12:42:13.43 I3/ud4b6.net
男系継承は民間で。

34:名無しさま
22/03/18 16:00:05.91 P0PjKzwp.net
皇室の自宅まとめ【画像】
URLリンク(jitakukoukai.com)

35:名無しさま
22/03/19 15:44:21.28 TPRI54cZ.net
竹田さんは君臣の別があると言うが
竹田さんは君ではない、臣である。

36:名無しさま
22/03/19 16:33:38.02 Ol9r/xJJ.net
>殿下はこれまで数々の地方公務をこなされていますが、
訪れたそれぞれの土地に売られている動物のぬいぐるみを購入されることが多々ありました。
殿下は、それらの動物のぬいぐるみを一定期間で取り替えながら眞子さんの席に置いて、
ご家族で食卓を囲まれているのです」(秋篠宮家関係者)
 
 
これは嘘くさい話だ、第一家族で食事をとってないでしょ 

37:名無しさま
22/03/20 06:53:21.75 aHbsbIci.net
なんで知ってる?

38:名無しさま
22/03/20 07:04:48.24 sulwZp8z.net
>>28
愛子内親王様にも「基本的人権」は憲法で認められている。愛子様が「一生を共に
したい」と思われる方とご結婚されて良いことだ。
人間の体の中の血は3週間で入れ替わる。血統になんかこだわるんじゃないぞ。

39:名無しさま
22/03/20 07:20:46.87 Xv6AxreD.net
>>28
前例がないからなぁ。
それより旧皇族と健康な一般女性の方がいいよ。
雅子様がチッソの孫だから残さなくていい。

40:名無しさま
22/03/20 09:26:07.10 2xGhEtxk.net
>>38 >>1
基本的人権は皇籍を離れてから
皇室に残るのが前提なら結婚の自由もない
つまり一生未婚が原則だが
旧宮家と結婚して皇室にのこるという選択肢を加えるかどうかがいまのテーマ

41:名無しさま
22/03/20 13:18:22.11 WchZjlif.net
>>28
相変わらず反秋篠宮皇嗣派て学習能力がないよ
日本は法治国家で間接民主制だから絶対に法的根拠のない民間のアンケートでは法的な事は決まらないんだよ
それとさ
>男系男子
>国民の総意(常識)に適う皇位継承だろう
これの何処が国民の総意なんだよ
法的根拠のないアンケートだとNHKが、
URLリンク(www.nhk.or.jp)
>「旧皇族の男系男子を養子に迎える」という案について聞いたところ、「賛成」が41%、「反対」が37%でした。
てとても国民の総意なんていう結果ではないがな

42:名無しさま
22/03/20 15:55:33.43 aHbsbIci.net
だから結婚しないで子供を産めばいいだけ。

43:名無しさま
22/03/20 19:31:18.65 sulwZp8z.net
>>40
ノー。基本的人権は皇族にも認められている。憲法に保障されている。
間違った解釈で偉そうな、馬〇。

44:名無しさま
22/03/21 08:43:48.74 EhWd4ciB.net
>>43
>間違った解釈で偉そうな、馬〇。
あなた偉いのねえ。
じゃ、皇族は参政権もあるのよねえ。
天皇陛下はどの党に投票なさってるのかしら?
教えて偉い人 (^^♪

45:名無しさま
22/03/21 09:46:53.35 Bo451yo+.net
【「皇族特権、“裏口”ルート」悠仁さまの“提携校制度”受験へ厳しい批判】
悠仁さまは3年前、中学に進学する際にも筑附に進学する可能性があった。
結局、内部進学したのは、姉の眞子さんと小室圭さんの結婚騒動で、
秋篠宮家に対するバッシングの嵐が吹き荒れ、制度利用でさらなる批判を招かないための判断があったと言われている。
だが、「本当の事情はたぶん違う」と学校関係者はこう語る。
「中学進学の際は、男の子が2人と女の子が1人、提携校進学制度を利用して筑附に進学しています。
この3人はとにかく優秀で断トツに勉強ができました。
これらの生徒たちに比べて、当時の悠仁さまが勉強ができたかというと微妙なところがある。
提携校制度の枠を望んでも、難しかったのかもしれません」
盗作のズル仁の成績は微妙ワロタ

46:名無しさま
22/03/21 09:47:45.67 Bo451yo+.net
【愛子さま、地震被害「心よりお見舞い」 20歳の誕生日迎え会見】
3月17日、天皇皇后両陛下の長女・愛子さまが
ご成年を迎えられたことを受けて、
お一人で記者会見に臨まれた。
会見の冒頭で「まずお答えに先立ちまして、昨夜の地震により、
亡くなられた方がいらっしゃると伺いまして心が痛んでおります。
御遺族の皆様と被災された方々に、心よりお見舞いを申し上げます」と述べられた。
愛子さまの成年会見
冒頭に地震の被災者へのお見舞いあり
盗作のズル仁の卒業会見は被災者へのコメントなし(前撮りだったからコメントできなかった?w)

47:名無しさま
22/03/24 14:24:24.20 tnTo5hqX.net
スレと違う内容を貼るコピペマン。

48:名無しさま
22/03/24 18:39:53.51 tnTo5hqX.net
男系で一番近い皇別摂家にいくことになる。

49:名無しさま
22/03/26 00:58:47.04 QS5Dvatw.net
なんで旧宮家が出てくるのかわからない。

50:名無しさま
22/03/27 22:10:06.95 CEgxMzku.net
コピペ星人がどんなオバサンか見てみたい。

51:名無しさま
22/03/29 07:07:37.66 uGQx50pI.net
皇別の何が悪い!!

52:名無しさま
22/03/31 14:39:18.98 fuinMRIn.net
前提は今のままでは続けられない場合。

53:名無しさま
22/04/01 05:50:04.76 zEVJ4ko8.net
悠仁くんで続く。

54:名無しさま
22/04/03 11:21:16.67 qLG3jOw+.net
まだまだ続くよ❤

55:名無しさま
22/04/06 20:39:15.21 Yssq13Rc.net
維新が旧宮家の養子案を推してるが、相変わらず憲法14条の問題は全身全霊をかけて目を背けてるな

56:名無しさま
22/04/07 09:06:21.13 /tD2ScnD.net
>>1
戦前に大日本帝国の皇族だった方が御当主として御健在ですが?
脳内妄想でデマを書き散らして名誉毀損に励むのは控えた方が良くないですか?
今のところ一般人なんですよ?
皇族と違って名誉毀損や侮辱罪の敷居は低いと思われますよ?

57:名無しさま
22/04/07 09:09:16.69 CdNs/bh0.net
>>56
> 今のところ一般人なんですよ?
つまり一般人て話なんだが

58:名無しさま
22/04/07 13:27:11.23 cteXcwI8.net
悠仁くんの後に続かないという前提の話。
男系の血族(皇統)のどこへ行くかという話。
より近い皇別摂家か
遠いけど近年(といっても70年前)まで皇族だった伏見家。
まあ普通の相続なら近いところに行くわな。

59:名無しさま
22/04/19 23:14:43.78 wu/6ai0Q.net
「永世皇族」の永世に亘って受け継がれる皇位継承資格という概念は、歴史的には存在しなかった
明治政府の捏造だよ
「永世皇族」によく似た制度は、存在したけどね
水戸、尾張、紀州の徳川御三家は、徳川宗家が途絶えたときのスペアの役割を担っていた
血統の根源は初代「徳川家康」にあって、御三家は家康の末裔として将軍職継承資格を得ていた
だから徳川将軍の中で家康だけが「権現様」として神格化され、血統上の始祖としての絶対化が行われていた
もし本当に「永世皇族」のような概念が存在したのなら、初代天皇神武の絶対化が行われていたはず
しかし神武天皇祭が創設されたのは幕末のことで、歴史的には他の天皇に比べて特別視はされていない
養老律令の皇位継承資格は、各代の天皇との血縁の近さで四世王迄と決められていて、初代天皇でも何代の
天皇でも本質的に同じ存在として扱われていた
世襲親王にしても、天皇の猶子・養子になり、擬制的に「天皇の近親者」と見なされることで皇位継承資格を得ていた
旧宮家などは、明治政府のでっち上げがなければ、皇族扱いされていない
明治皇室典範で天皇皇族の養子を禁じ、実系主義に移行した時点で、皇統としては終わっていた

60:名無しさま
22/04/28 10:54:29 xHd6E8XK.net
旧宮家
じつは北朝の嫡流はこちら
中世天皇の証の琵琶の秘曲も皇太子
への訓戒書も全部こちらに伝来してた

儒教の影響の強い近世~近代だったら
むしろ伏見宮家の方が正統な王家と
すらなってしまうほどの存在だったが
世を憚って人々は黙ってただけ

61:名無しさま
22/04/28 11:00:15 xHd6E8XK.net
明治時代になぜか南朝が正統とされたが
北朝が正統となると現皇室より
北朝嫡流の伏見宮が正統となる危険性があった

現に北白川宮は幕府残党の連合軍に担がれて
一時期に天皇として明治天皇に対抗していた
南朝というもはや存在しない系統を正統に
することで国民の目を剃らしたのだろう

62:名無しさま
22/04/28 11:12:06 xHd6E8XK.net
>>59
認識が逆
世襲親王家が成立した時点で養老令の
規定は既に形骸化している
猶子としたのは朝廷、官僚組織が好きな
形式主義の体面を保つためだよ

63:名無しさま
22/04/28 13:20:14 x24crMZM.net
>>60
>>61
汚い捏造ご苦労様www

貞常親王というキャラはあくまでも後花園天皇の弟なんだよな
儒教思想だったら弟は分家だろwww

>>62
で、明治でその天皇の養子が否定され時点で世襲親王家なんか消滅したんだがな

64:名無しさま
22/05/01 15:09:45.45 KX3Dl6PP.net
お前らいい加減万世一系の正統な後継者である秋篠宮皇嗣御一家を誹謗中傷するのはいい加減辞めろ。誹謗中傷する奴らは有無を言わさず投獄するべき。
自民党支持者なら百叩きの刑で釈放、それ以外は有無を言わさず死刑にするべき。
秋篠宮皇嗣御一家に日本人ならもっと感謝しろと言いたい。この方々がいたから
皇室は成り立っているの。税金無駄遣いして何が悪い。思い通りにさせて何が悪い。日本国には自民党と秋篠宮皇嗣御一家があれば何とでもなる。
一日も早く日本国憲法破棄して大日本安倍晋三憲法公布しよう!戦前以上の
統制国家にして中国北朝鮮を叩き潰そう!専制主義をもっとパイブリッド化して
反対意見は批判を叩き潰して行こう!

65:名無しさま
22/05/01 20:51:50.01 KX3Dl6PP.net
天皇は代々男系男子で繋がれることが基本。
悠仁親王殿下までは何が何でも動かしてはならない。皇位継承はシステム。そこに資質や能力なんか入る余地はない。どんな馬鹿で能無しだろうが男子なら天皇にさせるのは当然のこと。天皇は自民党の言いなりになっていればいい。自民党翼賛政治の一翼を担っていれば地位は安泰。担ぐ神輿は軽くてパーがいい。パー神輿は熱いフライパンの中でタコ踊りしていればいい。

66:名無しさま
22/05/01 20:53:43.82 KX3Dl6PP.net
一日も早く日本国憲法破棄して大日本安倍晋三憲法公布しよう!

67:名無しさま
22/05/02 03:38:04 DBBMWCLV.net
日本国には自民党と秋篠宮皇嗣御一家さえ存在すれば日本国は安泰なの。新華社通信や朝鮮中央テレビもびっくりするようなプロパガンダマスコミに統一するべき。
新潮や文春を国家権力使って叩き潰すべき。マスコミは権力にひれ伏していればいいの。礼賛していればいいの。
マスコミは全部自民党機関紙になればいい。自民党権力集中国家にすれば日本国は世界最大の大国になる。秋篠宮天皇にして独裁天皇制を実現しよう!!

68:名無しさま
22/05/02 15:12:00 Mt7Tl5gD.net
>>63

いやいや後花園天皇から見て伏見宮家が
分家になるか?
普通に考えたらわかるだろよ

世襲親王家は永世皇族制に移行したわけで
制度としては変わったが宮家自体がなくなった
わけではない

69:名無しさま
22/05/02 15:14:28 Mt7Tl5gD.net
>>48
それ現代的価値観で
皇位継承を論じる際は間違い
今上から見て近い遠いの問題ではないわけよ

70:名無しさま
22/05/02 15:25:36 DBBMWCLV.net
このドアホ!!天照大御神の御子孫を何も考えずに条件反射的に崇め奉れない反日工作員は生きている意味がない。また国益に反する。地獄へ堕ちろ!!日本人ならただひたすら秋篠宮皇嗣御一家を敬っていればそれだけでいいんだ。日本国万歳!!秋篠宮皇嗣御一家万歳!!自由民主党万歳!!

71:名無しさま
22/05/02 15:27:52 4ixxWCQI.net
>>68
相変わらず旧宮家復帰派は歴史的事実を改竄するんだね

後花園天皇が皇位(本家)を継いだんだから伏見宮なんて分家だろ
そもそも何々宮家なんて宮号を家て言ってる時点で自分で私達は分家ですて言ってる事なんだし
なあ、平成の天皇の時に徳仁は何々宮家て呼ばれてたか?
昭和天皇の時に平成の天皇も何々宮家て呼ばれてたか?

それとお前の設定は「徳川吉宗以降は紀州こそ徳川宗家なんだ!将軍家なんて分家なんだもん!」て言ってるようなものだろ
だが、紀州徳川家が宗家扱いなんかされてないだろ

> 世襲親王家は永世皇族制に移行したわけで
制度としては変わったが宮家自体がなくなった
わけではない

で、天皇の猶子設定が無くなった時点で、旧宮家は明治天皇の皇統から崇光天皇を共通の先祖とする赤の他人同然の親戚になったて事だろ

で、その旧宮家は皇籍離脱したんだからもう崇光天皇から二十数世代も離れたただの皇別氏族て事だよな

72:名無しさま
22/05/02 15:32:13 DBBMWCLV.net
いくら負け犬がわめいても、悠仁さままでの皇位継承順位は
揺るぎない\(^o^)/

73:名無しさま
22/05/02 15:53:22 Mt7Tl5gD.net
ネットの声

旧宮家は600年前に現皇室と分かれた血筋だから国民の理解が得られない、と言いながら、だから皇室に縁もゆかりもない男性の子孫を天皇にしよう、っていう理屈の意味が全くわからん。国民を騙しにかかってるのでなければなんなん?
#女系天皇反対

74:名無しさま
22/05/02 16:00:55 Mt7Tl5gD.net
>>71

よく勉強しろ
天皇は位であって家ではない
天皇を天皇家とか本家とか言ってる時点で
伝統的感が欠如した現代的視点の誤りを
晒しているわけだ

近代以前のユウ子制はとりあえず律令に
形を合わせるための擬制だ
世襲親王家が成立した時点で一種の永世皇族
制に移行しつつあったわけでユウ子は形式上
の意味しかない。

氏族ならば何という氏族か言うてみ?

75:名無しさま
22/05/02 16:01:56 Mt7Tl5gD.net
>>71
ちなみに今上も崇光天皇19世なのだがw

76:名無しさま
22/05/02 16:03:14 Mt7Tl5gD.net
>>71

赤の他人同然の親戚
って何だよw

77:名無しさま
22/05/02 16:19:09 4ixxWCQI.net
>>74
ハイハイ、発狂してるねwww

> 天皇を天皇家とか本家とか言ってる時点で
伝統的感が欠如した現代的視点の誤りを
晒しているわけだ

あんた自身で、
> いやいや後花園天皇から見て伏見宮家が
分家になるか?

て分家て使ってるんだけど
分家て言ってるて事は当然、本家ていう概念があるのが前提なんだろ

> 律令に形を合わせるための擬制だ


> 氏族ならば何という氏族か言うてみ?

伏見氏、竹田氏とか

> ちなみに今上も崇光天皇19世なのだがw

同時に平成の天皇の1世子孫なんだけど
それに徳仁は一度も皇籍離脱してないけど

78:名無しさま
22/05/02 20:07:04 DBBMWCLV.net
誰が何と言おうと秋篠宮皇嗣御一家にしか男子がいないのは紛れもない事実。
秋篠宮皇嗣御一家が正統な後継者であることに何ら変わりはない。
別に人から尊敬されるような人格や能力なんて全く必要ない。
例え殺人鬼だろうが放火魔だろうが精神分裂症だろうが、皇胤が繋いで行きさえすればいい。
日本人なら見えないY遺伝子をひたすらありがたがっていればいいの。
万世一系を信仰していればいいの。日本人なら天照教信者になっていればいいの。
女系容認の日本人をとにかく抹殺しよう!自民党の考えに賛同できない
ドアホ共は地球上からいなくなれ!北朝鮮もびっくりするような
マスゲームを毎日誰かしらやっていればいい。税金いっぱい使って実行させよう!

79:名無しさま
22/05/03 18:17:07 gXQPHQRL.net
欧米脳に洗脳された現代日本人には理解できないんだな
特に戦後教育の強い影響を受けてるじいさんほど抵抗を示しているのがこの問題の特徴

80:名無しさま
22/05/03 18:38:08 gXQPHQRL.net
>>77

くだらない回答すぎて返事する気にもならない

81:名無しさま
22/05/03 19:49:56 OGGNqMeD.net
>>80
ハイハイ、反論できなくてよほど悔しいんだねwww
これだから馬鹿ネトウヨ旧宮家復帰派をおちょくるのは面白いんだよなwww

お前さ「返事する気もない」と全身全霊をかけて自分を上に見せかせてるけど、
そもそも本当に返事する気がないんだったらレスしてないはずだし
だが、お前はわざわざレスしてるよなwww

82:名無しさま
22/05/03 22:34:45 EW3zqBkZ.net
>>62
「世襲親王家が成立した時点」で養老令の規定が形骸化したのなら、その時に「世数限定」に代わる「永世皇族」の概念が
生まれたということになる

そして、「永世皇族」の概念が本当に存在したのなら、その皇位継承資格の根源は初代神武にあるのだから、神武天皇の
絶対化、他の天皇と一線を画す聖化が行われていたはず(「徳川御三家」にとっての、「権現様」のように)

ところが、実際に神武天皇の御陵祭(のちの神武天皇祭)が行われるようになったのは、幕末の孝明天皇の時代
この矛盾はどう説明する?

83:名無しさま
22/05/03 23:48:12 OGGNqMeD.net
世襲親王家の事をネットで調べてたらこんな資料があった

URLリンク(dl.ndl.go.jp)

14ページから15ページ

>中井竹山らの提言
江戸時代には、これらの四親王家の意義が皇位継承者の確保という観点から理解されるよう になった(81)。
しかし、皇子は皇太子になるか宮家を継ぐ以外は「殆(ほとん)ど全て(82)出家して 皇位の継承より遠ざかり、又子孫を残すことも得られなかったのに反して」、
世襲親王家は固定 化した家格によって代々親王の身位を維持し、皇位継承の備えという地位を担っていた。この 点で「世襲親王家が皇位継統の控たる命を有しながら、
その固定化に伴って皇室との血縁関係 も漸次疎隔し、次第にその存立の使命に適応し難くなるという矛盾が生ずることと」なってい た(83)。
こういった現状に対し、出家の風を改め、皇子が親王家を設立すべきことを新井白石(84)、中井竹山(85)などが説いた。
しかし、閑院宮家の設立はあったものの、江戸時代に制度改革はな されず、幕末に至り文久 3(1863)年 1 月に幕府の奏請に基づき皇子女の出家が停止され(86)、
明治元(1868)年 4 月に皇族による出家が禁止された(87)。

この資料だと朝廷は幕末の時点で、旧宮家は皇位継承のスペアとしてはもう天皇から血縁が遠過ぎるていう認識だったて事なんだろ

84:名無しさま
22/05/04 16:04:39 gvDgU3tH.net
>>83
ばかもの
孝明天皇が一時期、伏見宮を皇位継承者に指名してるだろ

85:名無しさま
22/05/04 20:46:58 6S1nU7+i.net
>>84
で、ソースは?

86:名無しさま
22/05/08 06:58:19 ZmPHUhp+.net
でも間違ってたから今は皇族じゃないんだよね。

87:名無しさま
22/05/08 22:01:33.71 skUL9PA1.net
永世皇族制の原則に従えば今も皇族と言える

88:名無しさま
22/05/08 22:15:10.44 05TqvUca.net
>>87
はあ?
それこそ永世皇族制の原則に従えば今は憲法14条のいうすべての国民だろ

89:名無しさま
22/05/09 12:06:41 bR5k75Kp.net
永世皇族制が間違ってたから今は皇族じゃないんだよね。

90:名無しさま
22/05/15 15:39:25.18 P5IYLCx5.net
特例法の前例あるからな。

91:名無しさま
22/05/15 20:33:01 I6E/5ufG.net
天皇家
URLリンク(i.imgur.com)

安西家
URLリンク(i.imgur.com)

92:名無しさま
22/05/16 06:09:27 sB0Ww6YT.net
>>91
安西さんという方と秋篠宮殿下は全然似てない。

93:名無しさま
22/05/16 08:47:35 ei9K/iox.net
>>92
おかしいね親子なのに
DNA検査すればハッキリする
URLリンク(i.imgur.com)

眞子ちゃんソックリすぎーwww

94:名無しさま
22/05/16 08:50:36 ei9K/iox.net
URLリンク(seedna.co.jp)

95:名無しさま
22/05/16 09:05:47 ei9K/iox.net
試し乗りの美智子だからな

96:名無しさま
22/05/16 17:13:11 2TddhfY5.net
一般人に責任擦り付けを告白した本出すなんて天皇になりたくないんだろうな。

97:名無しさま
22/05/20 09:45:33 kDcmwqdi.net
秋篠宮一家は左翼や反社ばかり集まってくるが秋篠宮自身が左翼思想の持ち主で象徴天皇制崩壊させようとしている。
安倍元総理は秋篠宮一家を熱心に支持してるんだとか。
なに考えてるのかね??

98:名無しさま
22/05/20 11:46:50 5hhUATTa.net
どうも!日銀総裁、内閣総理大臣、天皇陛下を部下にする天皇・帝・御上・五輪・カメコ歴31年の
清和天皇:武門の棟梁となる清和源氏の祖。 URLリンク(ja.wikipedia.org)
~貞純親王
URLリンク(ja.wikipedia.org)
~源経基、平安時代中期の皇族・武将。経基流清和源氏の初代。神号・六孫王大権現
URLリンク(ja.wikipedia.org)
~源満季
URLリンク(ja.wikipedia.org)
~林田氏+明治天皇の血筋
~林田勝幸(神・天皇の印有)
世界のデザイン、麦、金輪、緑輪。清和天皇~貞純親王~源経基~源満季~林田氏(wikiより。南朝廷、九州。都内在住)。明治天皇(金帝、聖帝、現人神)撮影~内田九一没後100(TENO)年誕生日。林(Hayashi,Rin,Green(道具の林、緑))田(Ta,Da,Den,GoldDem(黄金のDEN))。祖父・父・天皇、母・将軍家の姫。宮将軍・皇族将軍。
古代に世界帝国を作った世界王者、世界に文明を授けた、報道タブーの、国民に紛れ、民間に在野している、日本の本当の国王、王の中の王、世界の王、公表されていない預けられた資産10兆円越えと言われている、天使・天子よりも偉大な存在、太陽神・日の神・天神・戦神アラーの血筋、
人であり執事・代行者である天皇陛下(His Majesty the Emperor)・陛下(Majesty、執事、代理人、代行者)ではないカミである天皇(emperor of Japan)、日本に居るホスト(主人)、
皇族(ImperialFamily)の天(TEN)、世界の中心、天の木で天気、天公で天候、世界の帝(MIKADO)で世界皇帝、世界の玉(髪に勾玉、玉、球が出来る)、69(ロック、髪に69が出来る。太極)、8、∞、在野に居る球で野球、御上(おかみ)、聖体、朕、神体、主体、現人神、神号(髪質等から皇大神か天神か六孫王大権現)、島主、元祖、総本家、オリジナル、大和民族の世襲制の大王、五輪の輪、白黒オレンジ黄金緑ブラウン、デザイン十X○△ロ、サンタクロースの帽子、ミッキーマウスの耳、髪型髪色を真似されている、天然ボーダー、ドレッド、ツイスト、ドリル、リング、らせん、ツートンカラー、パーフェクトヒューマン、世界に子を増やすように要望されてる、世界人類の頂点の血筋であり、
イスラム教、キリスト教、仏教、ヒンズゥー教、道教、儒教、神道、ロシア正教、等々それぞれで神格化され神聖な存在とされている、林田(内田)です。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(www.instagram.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(www.youtube.com)
簡潔に言えば、天皇家・世界の武を担当する林田です。
(deleted an unsolicited ad)

99:天皇陛下を代行者とする天皇 ◆WSZ7beIuXw
22/05/20 11:47:07 5hhUATTa.net
これ、色々な国の、政府、諜報機関、王室に送っておいたから。

I design the symbol of the world.I am the blood of God.
I am the emperor of Japan. Not Majesty.I am the XO+△□.I am greater than an angel.
I have been disturbed for a long time and have been made poor.The woman hasn't arrived either.
I want money. The Imperial Household Agency hasn't given me any money yet.
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

私は世界のシンボルのデザイン。私は神の血筋。
私は日本の天皇。陛下ではない。私は天帝の血を受け継いでいる天である。私は天使・天子より偉大である。
私は長い間妨害にあって、貧乏にさせられている。女も届いてない。
私はお金がほしい。宮内庁は、まだ金をくれない。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

100:天皇陛下を代行者とする天皇 ◆WSZ7beIuXw
22/05/24 15:53:21 lT9TyikK.net
世界のデザイン、麦、金輪、緑輪。清和天皇~貞純親王~源経基~源満季~林田氏(wikiより。南朝廷、九州。都内在住)。明治天皇(金帝、聖帝、現人神)撮影~内田九一没後100(TENO)年誕生日。林(Hayashi,Rin,Green(道具の林、緑))田(Ta,Da,Den,GoldDem(黄金のDEN))。祖父・父・天皇、母・将軍家の姫。宮将軍・皇族将軍。
古代に世界帝国を作った世界王者、世界に文明を授けた、報道タブーの、国民に紛れ、民間に在野している、日本の本当の国王、王の中の王、世界の王、公表されていない預けられた資産10兆円越えと言われている、天使・天子よりも偉大な存在、太陽神・日の神・天神・戦神アラーの血筋、
人であり執事・代行者である天皇陛下(His Majesty the Emperor)・陛下(Majesty、執事、代理人、代行者)ではないカミである天皇(emperor of Japan)、日本に居るホスト(主人)、複数の国の外交特権所有、不逮捕不起訴特権(逮捕すると諸外国からクーデターとみなされ処分される)、
皇族(ImperialFamily)の天(TEN)、世界の中心、天の木で天気、天公で天候、世界の帝(MIKADO)で世界皇帝、世界の玉(髪に勾玉、玉、球が出来る)、69(ロック、髪に69が出来る。太極)、8、∞、在野に居る球で野球、御上(おかみ)、聖体、朕、神体、主体、現人神、神号(髪質等から皇大神か天神か六孫王大権現)、島主、元祖、総本家、オリジナル、大和民族の世襲制の大王、五輪の輪、白黒オレンジ黄金緑ブラウン、デザイン十X○△ロ、サンタクロースの帽子、ミッキーマウスの耳、髪型髪色を真似されている、天然ボーダー、ドレッド、ツイスト、ドリル、リング、らせん、ツートンカラー、パーフェクトヒューマン、世界に子を増やすように要望されてる、世界人類の頂点の血筋であり、
イスラム教、キリスト教、仏教、ヒンズゥー教、道教、儒教、神道、ロシア正教、等々それぞれで神格化され神聖な存在とされている、林田(内田)です。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(www.instagram.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

101:名無しさま
22/05/27 23:46:05 t8zCREa+.net
こりゃ勉強になる!東大クイズ王に挑戦状叩きつけてやろうぜ!!

102:名無しさま
22/05/30 13:35:12 amJZMMdh.net
>>1
おまえもっと歴史勉強しろよ
中世以降に世襲親王家が成立してるだろ
これが皇別の例外だ

103:名無しさま
22/05/30 15:10:50 7PuKr709.net
>>102
旧宮家復帰派がすがる世襲親王家は明治の時点で根拠となる天皇の養子(猶子)が、古来の典例(先例)ではないという理由で否定されて禁止にされてるけど

URLリンク(www.sangiin.go.jp)

> (3)養子縁組の禁止
ア 意義

天皇・皇族による養子は江戸時代までは行われていたが、明治典範は天皇・皇族は養子をすることができないと定め、現行皇室典範も踏襲した。
明治典範が養子を廃止した 理由は、養子は中世以降のもので古来の典例ではないこと、皇族以外の者の養子は皇統 の純粋さを失わせること、
皇族の養子は皇統が乱れる原因となることとされる
(伊藤博文『皇室典範義解』の注釈では「宗系紊亂ノ門ヲ塞グ」と表現されている)。
 
それと天皇から二十数世代も離れた皇別の皇籍取得なんていう例もないから

104:名無しさま
22/05/31 07:23:47 jA45ppKL.net
>>103

また適当な知識で語ってるな
世襲親王家は明治になって永世皇族制に
スライドした
世襲親王家も永世皇族制もこの時点で
当代の天皇とは何世代も離れている
つまり「今の天皇から数世代も離れている」
という価値観で行われていないんだよ
そもそも

天皇というのはより深い天皇、かりに初代
神武天皇とすると神武天皇の現代の姿を現して
いるものだ
そのより正統な系統にある人達が皇位継承者
で明治まで持明院統の嫡流として天皇家
と同等に扱われてきた伏見宮の人達は
日本の歴史上間違いなく皇位継承者だと
言えるだろう。

105:名無しさま
22/05/31 08:51:19.94 HA3/ogNV.net
>>104
ハイハイ、日本の伝統の破壊者さん相変わらずだね
> 明治まで持明院統の嫡流として天皇家と同等に扱われてきた伏見宮の人達
で、明治政府がその伏見宮系の皇族たる根拠だった天皇の養子(猶子)を古来の先例ではないと否定したんだが
> 明治になって永世皇族制にスライドした
天皇の養子(猶子)を否定したからな
で、同時に臣籍降下(皇籍離脱)した元皇族の皇籍復帰やその子孫の皇籍取得も禁止にされたけど
華原朋美と元AKBとの二股男や自称プロゲーマーの大麻常習者は生まれながらの皇別の国民なんだけど
> 天皇というのはより深い天皇、かりに初代
神武天皇とすると神武天皇の現代の姿を現して
いるものだ
また変な設定を捏造してるんだね
でさ、あんたの説のソースて何?
あんたてさ絶対に己が意見の元にしているソースを絶対に出さないよな
ソースなしの願望垂れ流しなの?
ねえ、ソースになっている資料があるんだったら出してみなよ

106:名無しさま
22/05/31 09:34:59.23 HA3/ogNV.net
それといくら「永世皇族制が!伏見宮が!」て喚いても皇族が皇籍離脱したらもう皇別の国民で永世皇族制の範囲外だから

107:名無しさま
22/05/31 11:31:48.41 L/ujAnak.net
まあ例外のことが起こっている訳なので悠仁くんの代で続かなかったら
・女系でいいんじゃね?
・男系で旧皇族でいいんじゃね?
・男系でより皇統で近い皇別摂家がいいんじゃね?
・そもそも天皇いらなくね?
この中から一つ選ぼうってことでしょ。

108:名無しさま
22/06/04 10:36:51 Q1U8qxAN.net
悠仁くんの子供で男の子が生まれなかったら天皇制終わりかな?

109:名無しさま
22/06/04 16:47:36 Fk2zXGUD.net
>>108
悠仁くんに子どもが出来ないかも知れないし

男じゃなきゃ天皇制おわらせろ!なのかな?

110:名無しさま
22/06/05 11:01:02 bCofuWIX.net
実在も怪しい神武天皇のY染色体とヒサくんのY染色体は比較不可能としても、調べられる最古の天皇のY染色体くらいは比較しろ!

111:名無しさま
22/06/08 07:02:36 c8xFjHg+.net
>>106
皇籍って明治時代に勝手に作った制度だろ
血筋が皇族なんだから皇族だろよ

112:名無しさま
22/06/08 07:06:02 c8xFjHg+.net
>>105
>天皇の養子(猶子)を否定したからな
>で、同時に臣籍降下(皇籍離脱)した元皇族の皇>籍復帰やその子孫の皇籍取得も禁止にされたけど

一時期に増えすぎたからだな
ただの法律上の問題だろ、法律変えたらええがな

113:名無しさま
22/06/08 07:34:37 c8xFjHg+.net
>>110
今の科学が万能だと思ってるのか?

114:名無しさま
22/06/08 10:24:54 KDDnf+IN.net
>>111
皇統問題に関心があるんだったらもっと勉強しようね

奈良時代の律令には皇親(皇族、皇籍の者)は天皇から(男系)で四世(玄孫)までて決まっていたけど

それと源氏と平氏ぐらい知ってるよね
平清盛も源頼朝も由緒正しい天皇の男系子孫だったけど皇族扱いなんてされてなかったから

>>112

天皇から男系で二十数世代も離れた皇別の皇籍取得とか君臣の別に反するけど

115:名無しさま
22/06/08 14:15:59 FEUIdrFF.net
>>114

>奈良時代の律令には皇親(皇族、皇籍の者)は天>皇から(男系)で四世(玄孫)までて決まっていたけど

だからそれ中世までな
同じこと何度も言わすなよ

>天皇から男系で二十数世代も離れた

だから今の天皇が基準じゃねーんだわ
それも前話したよな?

116:名無しさま
22/06/08 14:27:40.61 FEUIdrFF.net
よくさー、源氏とか平氏とか出して来るけど
現代に源氏や平氏の嫡流子孫がいるの?
地方豪族の自称源氏や自称平氏とか出してきて
「天皇の子孫はたくさんいる」って
そんなあいまいな事例で皇位継承を検討
できるわけないだろ
「確かな」天皇の子孫じゃなきゃダメに
決まってるだろ
それを言うと「旧宮家だって」とか言って
くるが旧宮家は歴代朝廷も幕府も認めてきた
存在でごまかしようがない。
「○○親王が~」とかだって最近言い出した
イチャモンに過ぎない。今よりもっと人口
も少なくかつ嗅覚も鋭い当時の人の目は
ごまかしようがねえんだよ

117:名無しさま
22/06/08 14:31:26.45 Pj6wnV5v.net
竹田恒泰さんは2022年現在
君臣の別で「君」ですか?「臣」ですか?

118:名無しさま
22/06/08 18:09:57 KDDnf+IN.net
>>115
毎度、毎度、単発レスして反論されると逃亡するくせに相変わらず湧くね

> だからそれ中世までな
同じこと何度も言わすなよ

だから旧宮家が中世で皇族として扱われた根拠の天皇の猶子は明治までだろ
同じこと何度も言わすなよ

> だから今の天皇が基準じゃねーんだわ
それも前話したよな?

そりゃあ室町時代の崇光天皇だからな
だから今の天皇が基準じゃねーんだわ
それも前話したよな?

>>116
ハイハイ、論点ずらしですか

URLリンク(search.yahoo.co.jp)桓武天皇%20平氏%20家系図&x=nl&aq=0&oq=桓武天皇%20平氏&ai=6feb10fe-e47d-4fc0-bcde-2ec9658b0c31&at=h&ts=6403&iau=1&ei=UTF-8&fr=applep2&sftype=1#b4c99a29a517ab219a3d637dc53dbffb


URLリンク(search.yahoo.co.jp)源氏%20家系図&x=nl&aq=0&oq=源氏%E3%80%80かけ&ai=7b2d19ff-da38-410b-b0b6-931b619e2837&at=s&ts=7049&iau=1&ei=UTF-8&fr=applep2&sftype=1#e20b1fbe6799c4bcb7424dd6709a3de2

桓武天皇から男系で十一代しか離れてない平清盛とかが皇族だったんですか
清和天皇から男系で十代しか離れてない源頼朝も皇族だったんですか

天皇から男系で十代かそこらしか離れてなかった源氏や平氏よりも、旧宮家は崇光天皇から二十数世代も離れてないるんだけど

> 「確かな」天皇の子孫じゃなきゃダメに
決まってるだろ

伏見宮系は鍛冶屋の子孫疑惑があるけど


>それを言うと「旧宮家だって」とか言って
くるが旧宮家は歴代朝廷も幕府も認めてきた
存在でごまかしようがない。

旧宮家は現在の政府では皇族ではなく国民扱いだから

それでまた逃亡するの?

119:名無しさま
22/06/08 18:24:09 KDDnf+IN.net
家系図のリンクがうまく貼れなかったがコトバンクの平氏と源氏の項目の資料だから見たかったらググれるだろ


URLリンク(kotobank.jp)平氏%28へいし%29-1589621

URLリンク(kotobank.jp)源氏%28げんじ%29-1531706

120:名無しさま
22/06/08 20:42:49 Pj6wnV5v.net
平清盛と源頼朝はもし今のように後をつぐ人が少なかったら
天皇になってるような気がする。

121:名無しさま
22/06/09 17:15:42 sUODw3NT.net
それにしても旧宮家復帰派て絶対に古来から日本にあった臣籍降下(戦後からは皇籍離脱)と、
皇別氏族の概念と制度は全身全霊をかけて目を背けるよな

「神武天皇から男系で血が繋がってたら絶対に皇族なんだもん!」理論だと、臣籍降下と皇別氏族の概念と制度の存在を説明できないんだよな
それと律令でも皇族は天皇から男系で四世までて決まってた歴史的事実も説明できないし
平清盛や源頼朝も由緒正しい天皇の男系子孫だったのに全く皇族扱いされてなかった歴史的事実も説明できないよな

旧宮家復帰派て能無しだから肝心の問題は反論できないよな

122:名無しさま
22/06/10 12:35:12 /EvClOV5.net
旧皇族復帰を唱える人が源氏や平氏の子孫まで皇籍復帰の対象と考えてるという話は
聞いた事ないけどね

123:名無しさま
22/06/10 12:53:13 /EvClOV5.net
清盛や頼朝が天皇の男系子孫でも皇族とみなされないのは
臣籍降下してからの代数を重ねてるのが大きいんじゃないの
要するに世俗にまみれた期間が長いと
清盛は皇族の8世、頼朝は9世子孫だっけ
逆に旧皇族のほうは生まれた時点で皇族の身分だった方が今なお生存してるしね
臣籍降下してたかが数十年だよ
系図の書き換えとか不正のしようもないし

124:名無しさま
22/06/10 13:09:25 MVbkLgx3.net
>>123
> 清盛は皇族の8世、頼朝は9世子孫だっけ

で、現在の国民である旧宮家の男系の血を引く国民はその平清盛や源頼朝よりもはるかに天皇から遠い二十数世代離れてるんだが
つまり、現在の旧宮家の男系の血を引く国民は、平清盛や源頼朝ともよりも天皇から男系で離れている国民でしかないんだが

> 逆に旧皇族のほうは生まれた時点で皇族の身分だった方が今なお生存してるしね
臣籍降下してたかが数十年だよ

そもそも皇統て歴代天皇の血筋だから臣籍降下してたかが数十年とかいう問題ではなくて、天皇からの男系での血統の近いか遠いかの問題なんだけど

> 系図の書き換えとか不正のしようもないし

鍛冶屋の子孫疑惑があるけどwww


で、そもそもなんで日本には臣籍降下と皇別という概念と制度があるかなんだけど
そこら辺て旧宮家復帰派て絶対に全身全霊をかけて逃げるよねwww

125:名無しさま
22/06/10 13:12:53 MVbkLgx3.net
補足するといくら(信者様的に誇り高き)旧宮家の男系の血を引く国民だろうが、皇籍離脱した時点でもうただの国民でしかないんだよ
だからこそ法的に皇籍と国民の戸籍に別れているんだし

126:名無しさま
22/06/10 13:16:27 MVbkLgx3.net
それと旧宮家復帰派て汚いのは女系絶対否定のくせに(信者様的に誇り高き)旧宮家の男系の血を引く国民の事を、
現皇室の女系での親戚関係でしかどうこう喚くところだよな
明治天皇の玄孫wwwそれって明治天皇の女系の玄孫だからwww

127:名無しさま
22/06/10 15:23:48 /EvClOV5.net
確かに天皇からは遠く離れているが皇籍を離れてからはたかが数十年に過ぎない

128:名無しさま
22/06/10 18:26:45.57 VCME2Agb.net
>>127
そこまで言えるのなら
竹田恒泰さんは2022年現在
君臣の別で「君」なのか「臣」なのか答えられるよね。

129:名無しさま
22/06/11 11:26:05 ARqSWRPX.net
>>127
だからなんで皇籍離脱(臣籍降下)ていう概念と制度があって、皇別という概念の国民(氏族)がいるんだよ
「神武天皇の男系子孫だったら絶対に全員、皇族なんだもん!」理論で、臣籍降下の概念と制度と皇別氏族の概念と存在をどう説明するんだよ

そこら辺て旧宮家復帰派て絶対に全身全霊をかけて逃げるよねwww

130:名無しさま
22/06/14 08:38:10 A5FSQpd0.net
>神武天皇の男系子孫だったら絶対に全員、皇族なんだもん

そうではなくて、皇族と同じ血統を保持してるという事
旧皇族は今では法律上は民間人ですよ

131:名無しさま
22/06/14 09:18:04 wcDplIiM.net
>>130
で、「神武天皇の男系子孫だったら絶対に皇族と同じ血統を保持しているんだもん!」理論で、
律令でわざわざ皇族は天皇から男系で四世までて決まっててわざわざ皇族とは別に皇別氏族という概念があったのかどう説明するんだよ?
「神武天皇の男系子孫が絶対に全員同じ血統なんだもん!」理論だったらわざわざ天皇からの男系で四世までていう法律を作る必要もなく、
皇別氏族ていう概念もないはずだよな

旧宮家復帰派が死ぬほどすがる世襲親王家にしても、わざわざ天皇の猶子(養子)にするという手続きをしなかったの?て話だしな
しかも、その天皇の猶子(養子)がなんで明治になって「養子は中世以降のもので古来の典例ではないこと、皇族以外の者の養子は皇統 の純粋さを失わせること、
皇族の養子は皇統が乱れる原因となることとされる 」ていう理由で廃止にされたのかだよな
それに明治になって不文律だった元皇族の皇籍復帰や皇籍取得も明文化されたかも重要なんだけど

132:名無しさま
22/06/15 18:43:33.74 ccmQWGvO.net
暴君だろうが暗君だろうが、そんなものは全く関係ない。男で皇位継承者と認められたら天皇に即位させるのが当然。恐れ多くもゴキブリ国民が皇位継承に口を挟むのは許されない。日本人は自民党の方針に両手を挙げて賛成していればいい。
自民党のご存在があったからこその日本国。
自民党翼賛政治こそが日本国の生きる道。
天皇は自民党の一番の応援団長になって大政翼賛会復活、治安維持法復活に向けて国家的機運を高めるように扇動していればいいの。天皇親政、自民党全体主義にして行くのが日本国の生きる道なの。日本国万歳!!秋篠宮皇嗣御一家万歳!!安倍晋三終身将軍万歳!!日本人なら秋篠宮皇嗣御一家と安倍晋三終身将軍に何も考えずに土下座していましょう!!

133:名無しさま
22/07/13 06:12:26.79 DcLczM60.net
結局男系で天皇一家の統領を決めておかなければ後々内戦になりかねないから
束ねておきましょうよって話だと思う。
女系だと世が乱れた時にこっちが本当の天皇だって出てきちゃう。
なので旧宮家の養子と女系の二択ではなくて
男系継承と天皇制廃止の二択にしないといけない。
国民投票で男系で続けるか天皇制廃止かで選べば問題解決!!
男系なら工夫して誰かに集約しておけばいいし
天皇制廃止なら世が乱れた時本当の天皇はこの人だって出てきても
天皇は国民が否定したぞでおしまい。

134:名無しさま
22/07/14 05:37:12 3GyOqWas.net
旧宮家は例えは悪いけど皇室の調整弁
調整弁だから天皇本家に人材がいなきゃ万が一に備えて数が増やされるし
逆の場合には縮小されるだけ
天皇から何代離れてるとかそういうのとは無関係

135:名無しさま
22/07/14 07:49:38 /lGpTlZh.net
>>134
> 天皇から何代離れてるとかそういうのとは無関係

だったらなんで古代から臣籍降下という概念と制度と皇別という概念の氏族がいたんだよ
律令でも皇族は天皇から男系で四世までて決まってたし
旧宮家復帰派がすがる天皇の猶子も明治時代に否定されたんだけど
とりあえず過去レスぐらい読んでからレスしたら

136:名無しさま
22/07/14 11:40:44 3GyOqWas.net
世襲親王家制度を導入した時点で四世の概念は崩れた
明治の皇室典範で採用されたのも天皇からの世数に関係ない永世皇族制で
これには既に天皇から十数世も離れていた旧宮家も含まれている

137:名無しさま
22/07/14 13:02:10 /lGpTlZh.net
>>136

で、その永世皇族制では、一度皇籍離脱した者は二度と皇籍復帰はできないし子孫も皇籍取得できないんだけど
つまりグダグダとゴネても昭和22年に皇籍離脱した時点で、旧宮家の連中はただの皇別の国民でしかないんだけど
そもそもなんで皇籍離脱(臣籍降下)という概念と精度があるのか旧宮家復帰派て絶対に全身全霊をかけて目を背けて逃げるよな

138:名無しさま
22/07/14 13:09:22 /lGpTlZh.net
>>136
ついでに言うと大正時代に宮家を皇室から追い出す話が出た時に対象になったのは、伏見宮系の宮家だけで大正天皇の皇子は対象外だったんだけど
仮に「絶対に天皇から世代が離れていても関係ないんだもん!」理論で、なんで大正天皇の皇子は対象外で
伏見宮系の宮家だけが皇室から追い出す話が出たのか説明してみせてよ

139:名無しさま
22/07/14 18:50:30.37 3GyOqWas.net
そりゃ天皇本家だけで十分な数の男系男子が確保できるのならば、傍系はいらないとなる訳だよ
皇室内に継承資格者が増えすぎたら普通は遠い傍系から切るでしょ
旧宮家が調整弁だというのはそういう事
今は逆に皇室内に男系男子が少ないから旧宮家を復活させろという話が出てくる

140:名無しさま
22/07/14 19:52:04 /lGpTlZh.net
>>139
あんた自身の
> 天皇から何代離れてるとかそういうのとは無関係

と言ってる事が違うね

で、永世皇族制では一度、皇籍離脱した者は二度と皇籍復帰できないし子孫も皇籍取得できないんだけど
そもそも国民はいくら崇光天皇の男系子孫だろうが国民は国民でしかないんだし

141:名無しさま
22/07/14 19:56:16 D8yT7XJ9.net
皇族にも統一教会親しい人がいたとは

前列左から文鮮明教祖、三笠宮崇仁親王殿下、崔元福女史(文教祖の妾)
URLリンク(i.imgur.com)

142:名無しさま
22/07/16 11:05:50 zkzwZPkz.net
平成になって急に言われだした「伏見宮鍛冶屋説」
倉山満氏が出所なのか?なぜ宮内庁文書公開以前に伏見宮系図関連文書をどこで知り得たのかを知りたいです。

143:名無しさま
22/07/16 11:20:48 zkzwZPkz.net
すでに削除されているがWikipediaに書かれていた伏見宮鍛冶屋説の倉山満氏の参考本がだいたい2015年ぐらいで
当時ネトウヨのオピニオンリーダーと言われていた小林よしのり氏が宮内庁から女性宮家工作を頼まれたのが2014年
だとすると伏見宮鍛冶屋説は宮内庁による女性宮家工作の一環だった可能性も考えられないだろうか?
また宮内庁による内閣を飛び越えたこのような政治工作は平成期間中に他でもしばし見られたが
限りなく憲法違反に近い行為ではないかと問題提起しておきたい

144:名無しさま
22/07/16 11:25:19 zkzwZPkz.net
>>140

文武天皇慶雲3年の詔でも調べてみな

145:名無しさま
22/07/16 12:31:50 mLSuj/ba.net
>>144
ハイハイ、無駄なハッタリご苦労さん
それともこんなレベルで他人を騙せると思ってたら本当におめでたいねwww
前にもこの板で同じ事を喚いてたみっともない旧宮家復帰派がいたけどまさか同一人物?

あんたが死ぬほどすがる文武天皇慶雲3年の詔やらでは、皇族を天皇から男系で五世までにするてだけだけど
何処にも臣籍降下した天皇から男系で二十数世代も離れた国民の皇籍取得云々とか全く書かれてないんだけど

146:名無しさま
22/07/16 15:05:49.16 zt0WOR4r.net
皇室典範にも皇籍離脱に関する項はあるけど皇籍復帰に関しての条文はない
ただし臣籍から皇族になった人物はいる

147:名無しさま
22/07/16 17:06:03 mLSuj/ba.net
>>146
無知なの?
それともペテンで他人を騙す気満々の汚い人?

皇室典範
第十五条 皇族以外の者及びその子孫は、女子が皇后となる場合及び皇族男子と婚姻する場合を除いては、皇族となることがない。

旧宮家の血を引く国民は皇族ではないから皇室典範15条の「皇族以外の者及びその子孫」になるから

それと
日本国憲法
第十四条 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、
政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。


旧宮家の血を引く国民は日本国憲法14条でいう全ての国民になるから旧宮家という門地で優遇するのは違憲だから

148:名無しさま
22/08/02 00:25:08 io9cP1Xx.net
>>136
旧宮家の皇位継承資格の根拠となった、「永世皇族」の概念は伝統ではなく、明治政府の捏造
養老律令では、皇親(皇位継承資格者)は双継継承で天皇の4世孫までと定められていた
世襲親王は天皇の猶子養子になることで、擬制的に天皇の近親者と見なされ、皇親の扱いを受けていた

「永世皇族」によく似た制度としては、徳川御三家があったが、御三家の将軍職継承資格の根源は初代
徳川家康にあるので、徳川将軍の中で家康だけが「権現様」として神格化され、血統上の始祖として絶対化が
行われていた

もし本当に「永世皇族」のような概念が存在したのなら、初代天皇神武の絶対化が行われていたはず
ところが、神武天皇祭が創設されたのは幕末のこと
歴史的に皇位継承資格の根源とされたのは、皇祖神アマテラスだった

皇室神話は律令の策定と同時期に編纂されたが、この神話には世数制限を持つ皇統概念の形成に重要な
役割があった
つまり、皇位継承の正統性の根源を神代に置くことで、初代天皇の絶対化を封じていた

旧宮家などは、明治政府の捏造がなければ、養子を禁止した時点で、皇統から除外されていたはず

149:名無しさま
22/08/02 00:26:19 io9cP1Xx.net
皇統男系説は、謬説
「歴代天皇皇親の父親は、全て天皇皇親である」という要素については、二つの説が立てられている
一つは皇統男系説。
もう一つは皇統双系説で、女帝の子の親王に姓が生じるのを封じるために、女帝と氏族の婚姻を禁止した場合。

古代の成文法である養老律令継嗣令を検証材料に両説を論理検証すると、第一条では「女帝の子も親王」と
され、第四条では皇親女子と氏族の婚姻が規制されているので、双系説と一致。
男系説では、第一条との矛盾解消のために、親王位王位の継承経路と皇位継承資格の継承経路を分離し、
「男系継承の不文法により、皇位継承資格は父から子へ受け継がれていた」という仮説を提示
ところが第四条の婚姻規制の必要性を示すことはできず、そこで論理が破綻
従って、正しいのは皇統双系説

また近代法の「男系」「女系」という言葉が最初に使用された旧皇室典範の草案「皇室制規(女系容認案)」
では、女帝と皇位継承資格のない男系男子の間に生まれた皇子を、「女系」と定義していた
つまり、皇統の「男系」「女系」は単なる血縁関係ではなくて、皇位継承資格の継承経路を指している
男系説では全ての天皇皇親が男系
双系説では親王位王位が皇位継承資格なので、親王位王位を男子のみで受け継いでいれば男系、間に
一人でも女子がいれば女系
そして、男系説は養老律令継嗣令第四条の婚姻規制の必要性を示すことができず、論理破綻。
正しいのは、双系説の定義

〈女系天皇女系皇親の実例〉
①和銅8年(715年)吉備内親王の子の膳夫王、葛木王、鉤取王(3世王、父は長屋王)を2世王とする。
②天応元年(781年)能登内親王の子の五百井女王、五百枝王(5世王、父は市原王)を2世王とする。
上記以外で女系天皇・女系皇親と考えられるのは、③孝徳天皇(=軽皇子、皇極天皇の弟、父は茅渟王)、
④漢皇子(皇極天皇の子、父は高向王)、⑤有馬皇子(孝徳天皇の子)

150:名無しさま
22/08/02 08:21:13 f8XD2yLR.net
>>149
ハイハイ、懲りずにまた湧いたのかよ
国民の同意の国民て韓国国民の事?を否定しなかった汚い愛子たんwww信者工作員さんよ

古代は男系継承しかないからもれなく皇族やその他の氏族も男系継承しかなかったんだがな
その証拠に古代では女系継承の例は全くないし
皇族だけは現代に至るまで男系継承しかないんだよ
日本の歴史上、皇族女性と非皇族男性との間の子どもはもれなく父親の一族扱いで女系皇族なんていう例は全くないんだが

また、性懲りも無く違法行為からの妄想にすがるのかよwww
ああ、

> 旧皇室典範の草案「皇室制規(女系容認案)」

明治に却下された案にすがってるか
本当、お前て却下された案にしかすがれない惨めな奴だよなwww

151:名無しさま
22/08/02 10:25:54 f8XD2yLR.net
>>149

言葉遊びでも

「男系継承の不文法により、皇位継承資格は父から子へ受け継がれていた」という仮説を提示
ところが第四条の婚姻規制の必要性を示すことはできず、そこで論理が破綻
従って、正しいのは皇統双系説



「皇別氏族の不文法により、天皇から四世までしか皇位継承資格はない」という仮説を提示
ところが第一条の皇親規制の必要性を示すことはできず、そこで論理が破綻
従って、正しいのは旧宮家は何代離れても皇族


また近代法の「男系」「女系」という言葉が最初に使用された旧皇室典範の草案「皇室制規(女系容認案)」

>>148を再利用
愛子たんwwwの皇位継承資格の根拠となった、「女系」の概念は伝統ではなく、明治政府の捏造

152:名無しさま
22/08/02 18:52:16 io9cP1Xx.net
>>151
>「皇別氏族の不文法により、天皇から四世までしか皇位継承資格はない」という仮説を提示

4世王までの皇親世数制限は、成文法(養老律令継嗣令第一条)だよ

 [養老律令継嗣令皇兄弟子条(第一条)]天平宝字元年(757年)―「凡皇兄弟皇子。皆為親王。{女帝子亦同。}以外
 並為諸王。自親王五世。雖得王名。不在皇親之限。」
   天皇の兄弟、皇子は、みな親王とすること{女帝の子もまた同じ}。それ以外は、いずれも諸王とすること。親王より
   五世(=五世の王 ※ここでは親王を一世として数える)は、王の名を得ているとしても皇親の範囲には含まない。
 [養老律令継嗣令王娶親王条(第四条)]―「凡王娶親王。臣娶五世王者聴。唯五世王。不得娶親王」
   王が親王を娶ること、臣が五世の王を娶るのを許可すること。ただし、五世の王は、親王を娶ることはできない。
(現代語訳URLリンク(www.sol.dti.ne.jp)

養老律令は、平安時代中頃まで格式(きゃくしき)と呼ばれる法改正が行われていたが、平安時代後期に散逸し、それに
伴い皇統維持の方法も、成文法主義から前例主義へ移行
皇統男系説や女帝不婚・摂位説は、古代の成文法時代の法令を、律令散逸後の前例主義の論理で解釈した為に生じた謬説
「前例が存在しない」という要素から、律令に記されていない、法文と矛盾するような規則が生み出されて行った
「不文法が存在した」とか、「前例がないものは、認められない」といった論理展開の律令解釈は、全て誤り

153:名無しさま
22/08/02 19:07:40 io9cP1Xx.net
>>150
>国民の同意の国民て韓国国民の事?を否定しなかった汚い愛子たんwww信者工作員さんよ

「韓国」と言えば、暗殺された愛子天皇案を潰した元首相や男系派の多い清和会は、韓国カルトの統一教会と
ズブズブだったらしい
馬脚を現したと言うか、国民の信用なくしたね

154:名無しさま
22/08/02 19:48:05 f8XD2yLR.net
>>152
4世王までの皇親世数制限は、成文法(養老律令継嗣令第一条)だよ→

女性皇族の婚姻制限は、成文法(養老律令継嗣令第四条)だよ
「不文法が存在した」とか、「前例がないものは、認められない」といった論理展開の律令解釈は、全て誤り

>>153
国民の同意の国民て韓国国民の事?を否定しなかった愛子たんwww信者工作員のお前と同じてか

何にしろ次の選挙で日本国民が判断する事だから国民の同意の国民て韓国国民の事?を否定しなかったお前には関係ないからwww

155:名無しさま
22/08/02 19:50:34 f8XD2yLR.net
>>152
あ、こいつ

> 古代は男系継承しかないからもれなく皇族やその他の氏族も男系継承しかなかったんだがな

の部分は全身全霊をかけてスルーて分かりやすいよなwww

で、今回は違法行為前提の妄想にはすがらないのかよwww

156:名無しさま
22/08/02 20:14:22 f8XD2yLR.net
>>153
そうそうお前は以前は、「公明党が!」とか中国カルトに頼ろうとしたよなwww
中国カルトにすがるお前も自民党の事は言えないけどなwww

それと自民党と統一教会のズブズブ関係はともかく小室眞子騒動の中での衆院選でも安倍が銃殺された参院選でも、
愛子たんwww皇太子を潰した自民党が大勝したよな
つまり日本国民は、皇統問題に関しては秋篠宮皇嗣の皇位継承路線でいいって事を選択したて事だよな
だって仮に日本国民が「愛子たんwwwを天皇にするんだもん!」が総意だったら自民党と統一教会のズブズブ関係が知られてなくても、
女系継承推進派の立憲共産が政権を獲ったはずだしな

157:名無しさま
22/08/02 20:15:21 io9cP1Xx.net
>>154
自民右派がカルトと結託していたというのは、致命的
発言力の低下は避けられない

あなたが壺ウヨかどうかは知らないけどね
まあ、統一教会のシンパだろうがそうでなかろうが、誰でも発言するのは自由だし

158:名無しさま
22/08/02 20:29:18 io9cP1Xx.net
>>155
養老律令継嗣令の世数の序列と世数制限の規定は、「血の濃さ」という両系的概念から生まれたもの
律令は唐制を元にしているが、実は中国にも双系継承の皇統の概念があり、女系皇親が存在した
ただし、中国には日本にない「同姓不婚」の制約があったので、皇族の族内婚を認めることができない
王朝の存続を前提とした法制度としては、女子女系の皇位継承資格を停止する外なかった

一方で、中国には易姓革命のような「王朝交代を正当化する理論」があった
そして、武周の女帝武則天は、甥の武承嗣や武三思を皇太子に立てようとしていた

『資治通鑑』 [205-8a]
夏官侍郎李昭徳密言於太后曰魏王承嗣權太重太后曰吾姪也故委以腹心昭徳曰姪之於姑其親何如子之於父子
猶有簒弑其父者況姪乎今承嗣既陛下之姪爲親王又爲宰相權侔人主臣恐陛下不得久安天位也太后矍然曰朕
未之思
URLリンク(zh.wikisource.org)(%E5%9B%9B%E9%83%A8%E5%8F%A2%E5%88%8A%E6%9C%AC)/%E5%8D%B7%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E7%99%BE%E4%BA%94)

長寿元年(692年)、夏官侍郎李昭徳が密かに太后へ言った。
「魏王承嗣の権威は重すぎます。」
太后は言った。
「彼は吾が姪だ。だから政務を委ねて腹心としているのだ。」
昭徳は言った。
「姪と姑の関係は、親子と比べてどうですか?子供でさえ父親を簒弑する事があるのです。ましてや姪ですぞ!今、
承嗣は陛下の姪にすぎないのに、親王となり、宰相となって、その権威は人主に等しくなっています。臣は、陛下の
天位が久安で居られなくなることを恐れるのです!」
太后は力強く言った。
「朕は、考えてもいなかった。」
URLリンク(www2.ktarn.or.jp)

武氏の皇帝はただ一人なので、武承嗣の皇位継承資格が武則天を起点として受け継いだものであることは明白
ともに女帝の近親者である同姓の武承嗣と同族の中宗が次の皇帝候補となったが、結局武則天は同姓異族の甥では
なく、異姓同族である子に皇位を譲った
この記述で分かるのは、皇位は「皇帝(武則天)の近親者」が継承すると考えられていて、王朝交代を認めるなら婚姻制度に
基づく「異姓同族(中宗)」も、宗族制度に基づく「同姓異族(武承嗣)」も、ともに皇位継承可能な近親者だということ
そもそも武則天は、高宗皇帝の異姓同族として皇位を継承したとも考えられる

159:名無しさま
22/08/02 20:45:59 io9cP1Xx.net
>>156
愛子天皇案を潰したのは、自民右派
男系派が統一教会問題で墓穴を掘ったから、今後はどうなるか
世論調査では、女性天皇女系天皇認める人が終始圧倒してるし

眞子さまの結婚についは本人の意思を尊重すべきだとは思うけど、国民が祝福していないと知りながら
国民から投影を受ける皇族身分のまま結婚したことは問題
ちゃんとけじめをつけて先ず皇籍を離れ、一国民として結婚すればよかった
そして、結婚と皇籍離脱を切り離すために、皇籍離脱時のお手許金は受け取るべき
結婚はあくまでも、離脱後の個人の自由

160:名無しさま
22/08/03 05:08:57 svZurl6B.net
>世論調査では、女性天皇女系天皇認める人が終始圧倒してるし

これには男子優先で女性天皇も認める人も含まれてるからね

161:名無しさま
22/08/03 07:39:34 UyDLHZIa.net
>>157
> あなたが壺ウヨかどうかは知らないけどね

自分は特定の宗教や政治団体とは一切、関係ないが
ついでに言うと日本人だし

> 誰でも発言するのは自由だし

はあ?
スレタイと>>1を読め
お前がさらっと愛子たんwww捏造を仕込んできてから釣られたが、このスレは日本の伝統である皇別という概念からみて
旧宮家の男系の血をひく国民の皇籍取得に関するスレで愛子たんwww信者工作員の汚い捏造工作を垂れ流すスレではないんだがな
よって>>158>>159もスレチ

162:名無しさま
22/08/03 12:26:42.00 Bev8wrh8.net
天皇なんて今は自民党翼賛政治の一部分みたいなものなんだから自民党が方向を指し示していれば自民党絶対マンセー、安倍晋三絶対マンセーの人間は手放しで賛成するよ。中国や北朝鮮と戦争やりたくて仕方ない保守派が錦の御旗として天皇を利用したいだけ。言いなりにしたいだけ。日本国を早く自民党全体主義にして自民党を常に礼賛、賞賛、絶賛しよう!!自民党の独裁や汚職やカルト宗教との付き合いなどの疑惑は疑惑ではない。野党のそれは常に悪い。
日本国を自民党ご都合主義国家にしよう!!野党を壊滅させて自民党を中国共産党以上の政党に増長させよう!!

163:名無しさま
22/08/03 13:50:24.12 UyDLHZIa.net
>>162
スレチ

164:名無しさま
22/08/08 17:59:23.16 5UoBYIzT.net
女系だと意味がない。

165:名無しさま
22/10/17 08:07:49.21 COooGvjv.net
旧皇室典範が永世皇族制を採用した時点で、4世までが皇親の考え方は効力を失ってる
典範では4世以遠の伏見宮系皇族にもちゃんと皇位継承権が与えられてるのだから
皇族の範囲というのは時代によって変わるもの
今は皇室内に皇位継承者が少ないのだから、旧宮家を復帰させる考え方があっても別におかしくない

166:名無しさま
22/10/27 08:02:59.15 QviDVviA.net
>>165
あんたが死ぬほどすがるその旧皇室典範にしろ現在の皇室典範にしろ一度、臣籍降下、皇籍離脱した者の皇籍取得は認められてないんだけど
でさ、あんたそもそも>>1を見た?
旧宮家復帰派てほぼ全てそもそも臣籍降下、皇籍離脱という概念と制度と日本の古来からの伝統である皇別という概念の氏族(国民)がいる事に全身全霊をかけて目を背けるね
いくらグダグタと未練がましくゴネても昭和22年に皇籍離脱した時点でもう国民でしかないんだよ

167:名無しさま
22/10/27 14:51:34.89 3049HagV.net
坊ちゃんに子供が出来ないもしくは女の子だったら誰が継ぐの?

168:名無しさま
22/10/27 15:35:10.61 QviDVviA.net
>>167
断絶して共和制になるか、女系継承の新王朝の天皇が立つんじゃあなないの
日本政府は憲法2条の皇位は世襲というのは、男系、女系どちらも含むけど伝統で男系に限定しているて解釈だから男系による今の王朝が断絶して

女系継承の新王朝が立っても憲法上は問題ない事になるし

旧宮家の男系の血を引く国民の皇籍取得は、憲法14条のすべての国民の法の下の平等と門地(家柄)による差別の禁止に反するから無理筋だし
だからこそあのやりたい放題だった亡き安倍ですら旧宮家の男系の血を引く国民の皇籍取得は手がつけられなかったんだし
それとは別に崇光天皇から男系で二十数世代も離れた皇別に成り下がった旧宮家の男系の子孫に、皇位を継げるような血の正統性があるか疑問だけど

旧宮家復帰派て己が主張に大義があると思っているんだったら堂々と憲法14条の改正を訴えたらいいのに、
さも旧宮家の男系の子孫の国民は今の皇族と絶対に同列かのようなペテンを喚いてるのが胡散臭いんだよな
そもそもなんでも皇籍離脱という概念と制度があって、皇別という概念の国民がいる事も全身全霊をかけて目を背けるしね
さらに旧宮家復帰派て女系継承を死ぬほど憎むくせに、その女系での血統での明治天皇との関係には触れないで、さも男系との関係かのように誤解させるような口ぶりなのもペテンだよな

もっとも悠仁親王で男系の皇統が途絶えたとして、わざわざ女系継承の新王朝を立てたり崇光天皇から
男系で二十数世代も離れた皇別の国民を天皇にしてまで、皇室にこだわる必要性があるかだけど

個人的には悠仁親王には男女産み分け技術でも駆使して男子をもうけてでも今の男系継承の王朝は続けてもらいたいけどね

169:名無しさま
22/10/27 15:44:05.34 QviDVviA.net
政府解釈のソース

皇位継承定めた憲法2条「男系・女系両方含まれる」 加藤官房長官 皇室典範で男系に限定


URLリンク(search.yahoo.co.jp)


>「男系継承が古来例外なく維持されてきた重みなどを踏まえながら、慎重かつ丁寧に検討を行う必要があるというのが政府の一貫した姿勢だ」

すでに自民党と統一教会とズブズブな時から政府解釈では皇位は世襲は男系、女系どちらも含むてなってるから

170:名無しさま
22/11/10 15:52:05.53 6ERfzQ1A8
URLリンク(youtu.be)

171:名無しさま
22/11/15 00:41:20.04 syeYb/vKj
だおー-かまー-えたーズルいのーしょP^-ふー-だよおわS-こじきー-ころせー-
慈恵ないよーしょーふー子供ー-安達総悟いるようです?
ないかまー--だおわおわー-?男じけおわー-しけー^おわー-
乞食でろー-おわおわーお時期内横須賀森藤も五百井もいもいーころせー-ばばー-おわころせー-
売春秋篠宮?
BABA--場赤サイババデートキッコーマンこー-下井右翼?際も山?
ままこー霜右翼しもうよくーサイババデート
キムよくないよ_?木村拓哉鋸屋?切れきれ工藤しこしこー-自己ないないー娼婦環境亀静香
得たーーー喚起ないよー--きゃんきー-だよー-きちがいよおわーしこーおわー-
工藤しこしこー-自己ないないー娼婦環境亀静香の夫これーおわーだよおわー-
夫きむYたくー--じゃないよーおっとーしょーけおわおわ?
ジョージ苦境みたいなー-ばかうよくー-でしょおわおわー-
しょーふー-でしょーおわー
工藤しこしこー-自己ないないー娼婦環境亀静香

172:名無しさま
22/11/15 00:56:41.11 syeYb/vKj
だおー-かまー-えたーズルいのーあだち杏里?アメリカ人女権?これー-
しょP-ふーおわー^こじきー-だよー-まじおわーしねおわー-
礼金向井レイキー--きんKじゃー-きんかーおわおわー
近国ナウよなうよーなりなくよーないよおをあわーおわー-
死ぬよ安達久米ショー0ふいしょP-くんー-いないおわー-
安達久米れーきー-のあほーおわおわー泥棒だよおわー
しかもーずるいおわおWくぁおわおわQ-^米兵のくっよくないよわー-いをあおわおわー
おわおわー右翼会うよくどおわーそーむあきおわおわー会うよくおわおわー右翼
おわおわー右翼おわおわー右翼おわおわー右翼
ずりー0のバックアップ・工藤しこしこー-自己ないないー娼婦環境亀静香もでしょおわー-井川ないよおわー

173:名無しさま
22/11/15 01:06:32.55 syeYb/vKj
だおー-かまー-えたーズルいのーあだち杏里?アメリカ人女権?これー-
しょP-ふーおわー^こじきー-だよー-まじおわーしねおわー-
礼金向井レイキー--きんKじゃー-きんかーおわおわー
近国ナウよなうよーなりなくよーないよおをあわーおわー-
死ぬよ安達久米ショー0ふいしょP-くんー-いないおわー-
安達久米れーきー-のあほーおわおわー泥棒だよおわー
しかもーずるいおわおWくぁおわおわQ-^米兵のか下ろせ家屋番号にっきょおわー-しけおわー
おXちゅすー--こー-おわおW-あかーしこーおわー?
しょーふー-ゆきえーおわー-しねよおわー-小家どをあーどおわー--?
由紀子死刑おわー--
雪えーーおどわーーどおわーだ横須賀これきゃんきー-ばかころSでー-ころせー-どおわー-
みっきー-石井みたいばかー-ゆきえー-おどわ0Pどおわーだよこすかおわー-しねおわー-
百々オワ百恵じけー^おわー児童これー-ふぉもー-ふぉものー?
夫死刑めーとーおわおわしねおわーしょーふー-石井おわー-

174:名無しさま
22/11/15 01:17:00.56 syeYb/vKj
由紀子しょーふーおわおわー-ゆきこおをあわーおわー
雪えーーおどおわー-どおわー横がいーおわーしねおわー-
由紀子おわー-
実行おわー-果歩もおわー-しねよー-いいかうよーおわおわーしねおわー-
健司おわーしねよー-うんさりよおわー-不倫中かくさー-どおわー-のおわー
蒟蒻ここしおわー-?かKしー-かしこみないよーえたー-どおわー-どをあー-かー-どおわーサイババデート
堀江琢磨Kぁれてー--かうよかうよおをあわー真光?みちゃいなー-あほーだよー-おとこー-ほーもおわおわ?
男細いまじよおわー死ねよおわーおわおわー全部ーころせー-

175:名無しさま
22/11/15 02:09:33.57 syeYb/vKj
家計ことーしょP-ふー-?小室敬でしょーおわおPわーしけおわおわー
乞食金子自動車関係韓国ー-きょーきょー-でにげるよおWくぁおわおをあわQ-おわー
歯抜けー-ばかー韓国ひふんよおわおわーおかまーおかまーPのー
JYP-^けー-けーおをあW3Wくぉわおわージョー家じきしょーふおをあわー-
そーどをあKぁー-かー-どおわー-だよーおわおわー香美車車韓国おわー-だよおわー-

こーみー-しねよおわーしねよおわー-
丘右翼岡村おかまー-おかまーえたFだよー--かんこKじゅーかんこくおわー-しねよおわー-
ひろしさんー-だったー-かよこーどおわー-どおわー-
丘右翼岡村おかまー-おかまーの重ね右翼ー-のさよくー-Gほーけおうぇあー-おわおわーごーけー-だよおわー-しねよおわー-
聡久米ー-さとー-おーつかー-といよー--いうたよー-いたよー-けんこんないねうおくーおわおわー?
せっろー-ないかうよくー--はむけー-ぬけよー-おをあうぃおあおわQ--おわおわー
片桐様はけーおわーじんこー-おわおわー金右翼八木さんーーいい子これー-ないよおわーしけーおわー-
葉山石渡馬鹿ころせー-きもいー--

176:名無しさま
22/11/15 02:29:18.84 syeYb/vKj
い生尾ころせーきもいいー-ばかーきもいー家族さいこーくずおわー
安達SP0^ごー--あほー-そーごおわおわー-
安達さいこー--ばかー-いおいおーいちこー-おわおわ?
イチゴもなにもかもーおをあわー-おわー大江みたいなー-ばかー-ころせー-
大江和人もおわおわーしけー-あんなのP^^おわおわー--

安達総悟?後ろもP-どー-わー-じんこーおわ?
あどおわー-どおわーどおわー肉食ー-あうよおわおわー
富士ーー軟骨おわおわー娼婦負け犬青木智澄オワオワおわおわー死刑沖?
毎日とーぼぺー--とーぼえー-どおわーぶすー-かくまいおわー-
家ことおわー

177:名無しさま
22/11/15 20:11:55.78 syeYb/vKj
娼婦負け犬おわおわーしぬよをあおわおわーしねおわー-
れみもかー-しねおさー-おわおわーもききおわおわおをあわーおわー
しねおわー足立声おすぇーこおrせー-ころせー-こーこー-ころせー-
れみもかころせー-

178:名無しさま
22/11/16 11:26:00.01 K0qaWVLo.net
>>168
特定家族の体質、性格に依存する制度は不安定で欠陥があるから、共和制を選ぶべきと思う。
しかし、現憲法から新憲法へ切間のない移行をしなければならない。後継者のいない天皇が死んでからでは憲法改正できない。
つまり今の日本は不安定で危うい。

179:名無しさま
22/11/16 11:30:18.36 K0qaWVLo.net
>>168
女系で続けるにも、後継者のいない天皇が死んでからでは、国会開会が出来ず典範改正できない可能性があるし、運良く開会中で法案を通すことができても、新法を公布することができない。
女系の道を開いておきたいなら、今決断しなければならないのに、誰も何もしない。

180:名無しさま
22/11/21 19:52:51.44 N49n0WZG.net
特別寄稿/大塚耕平・参議院議員 /「天皇制・皇統系譜」は日本文化の真髄
戦後レジーム脱却を訴えるならばGHQによって皇籍離脱させられた宮家の皇籍復帰を実現すべき。
URLリンク(facta.co.jp)

181:名無しさま
22/11/24 09:10:53.25 eaID281L.net
>女系の道を開いておきたいなら、今決断しなければならないのに、誰も何もしない。

皇室関連の議題は議会で満場一致が望ましいという建前なので、
意見集約が難しそうな男系女系論に積極的に関わろうとする議員はいないのでしょう
動くとすれば、悠仁親王に子供ができないのが確定したタイミングになるのでは?
今は何もしなくとも、悠仁親王がさっさと結婚して男子がポンポン誕生すれば
緊急に典範をいじる必要性はなくなる

182:天皇陛下を代行者とする天皇
22/12/28 07:32:07.09 1TFF3YVQ.net
日本政府後援の国際展示会に、官公庁・団体 l 皇室 l 皇族 l 天皇 である林田勝幸として入場したり
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
日本政府後援の国際展示会から、皇室 l 皇族 l 天皇 である林田勝幸としてVIP招待されたりもしている。
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
日銀総裁、内閣総理大臣、家紋、紋章、天皇陛下、武田家などを部下にする、警察にも認められている天皇、帝・御上・五輪・カメコ歴31年、格闘技観戦歴・TVゲーム歴43年・鉄拳3世界チャンピオンの
清和天皇:武門の棟梁となる清和源氏の祖。 URLリンク(ja.wikipedia.org)
~貞純親王
URLリンク(ja.wikipedia.org)
~源経基、平安時代中期の皇族・武将。経基流清和源氏の初代。神号・六孫王大権現
URLリンク(ja.wikipedia.org)
~源満季
URLリンク(ja.wikipedia.org)
~林田氏(祇園祭の清和天皇)+明治維新/明治神宮で神として祭られている明治天皇の血筋
~林田勝幸(神・天皇の印有)
イスラム教、キリスト教、仏教、ヒンズゥー教、道教、儒教、神道、ロシア正教、等々それぞれで神格化され神聖な存在とされている、林田(内田)です。
This is the blog of Katsuyuki Hayashida, Emperor of Japan, the Supreme Leader of Japan.
書いている内容は詐欺ではありません。10年以上前から5ch警察板、皇室王侯貴族板、神社仏閣板にも書いていて、ツイッターでは首相官邸・警察庁・首相・大臣や関係各所・各省庁・宮内庁にも天皇として書き込み・連絡しています。警察が何度も確認していますが天皇である事に反対意見を言われた事もありませんし、天皇として警察の書類に「天皇」と署名をし、受理された事もあります。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

183:名無しさま
23/01/04 00:00:28.30 T7Uxnc47.net
天皇村って動画挙がってるなあ
それと伏見宮家は厳しく男系男子を貫いている
当主は必ず皇太子なんだそうだ
天皇家に世継ぎが無ければ伏見宮に皇統が戻るだけだそうだ
皇族は血統が大事なので法律とか関係無いだろう
それはいかんとなれば明仁がやった特例で何でも出来る
まずは全関係者のDNA検査から始めて欲しい
奔放な性で午前様だった明仁の妻も居るのでね

184:名無しさま
23/01/04 10:42:56.14 3yOf5GTb.net
>>181
誰が結婚してくれるのよ良識ある子女なら絶対断ると思うわあの家に嫁に入るなんて。
ヒサ君が結婚するしないにかかわらず愛子さまが旧宮家の男と男子と結婚して男子を生むほうがはるかに現実的。
ヒサ君だってそのほうが気が楽でしょう。

185:名無しさま
23/01/04 10:52:22.46 6ESbtlsl.net
愛子が結婚するしないにかかわらず悠仁さまが旧宮家の女と女子と結婚して男子を生むほうがはるかに現実的。
愛子だってそのほうが気が楽でしょう

186:名無しさま
23/01/18 08:08:58.19 7IIVcHvn.net
どのみち皇室典範変える必要があるけど
変えるにしても後ろの方からやろな
旧宮家には明治天皇からの近親者もおるし
皇位継承順位を変えない前提ならさほど問題ないやろ

187:名無しさま
23/01/19 00:53:44.22 nWYjq5pW.net
>>186
憲法14条違反です

188:名無しさま
23/01/19 04:50:41.13 05a+yYKG.net
>>187
憲法2条が世襲と皇室典範に則る事謳ってるんだから
14条如きで文句言うなや

189:名無しさま
23/01/19 22:07:51.93 UMUTdOSj.net
>>188
華原朋美の元カレとか自称プロゲーマーの大麻常習者とかは、皇族ではなく法治国家の日本では他の国民と同じなので
そもそも>>1の内容も理解できないの

190:名無しさま
23/01/19 22:10:27.05 UMUTdOSj.net
それと憲法2条の「皇位は世襲」の対象はあくまでも皇族であって皇別ではないので
華原朋美の元カレの信者がいくらごねようが愛子たんwww信者がごねるのと同じ事なので

191:名無しさま
23/01/20 06:28:20.30 U5jD6jcB.net
>>189
そもそも女性はそういう人でも后になって皇族になる可能性ある
基本的に恋愛感情という信条によってね

192:名無しさま
23/01/20 06:37:42.74 U5jD6jcB.net
>>1
なにより女系が伝統じゃない事との比較になる
それに女系でも近ければいいというなら明治天皇から繋がってる家でいいという事になる
愛子様を天皇にするとなったら皇族外との結婚が伝統にない事も問題になって更に先が行き詰まる

193:名無しさま
23/09/10 13:02:24.24 Kr5VmXZO.net
【秋篠宮と安西孝史がソックリ】
「秋篠宮にDNA鑑定を!!」がX(旧ツイッター)で1位獲得
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(motokunaicho.com)
添い寝

194:名無しさま
23/09/13 16:20:13.50 L39mTJq2.net
【ひらがな】 起源は`アラム文字´ 【カタカナ】
スレリンク(history板)
URLリンク(o.5ch.net)

195:名無しさま
23/09/14 00:29:34.11 wHUEGQUy.net
>>3
これよね。これまでだってそうやって続いてきてるのに、今さら何が悪いの?

196:名無しさま
23/09/16 14:23:56.74 Ihkg2qx7.net
今、皇室にいる妃の母系は5代辿ればどこの●春婦か分からない。
そんないかがわしいのと皇統に繋がらない男の子孫を女系天皇と
称させるほど日本人はバカではないと信じたい、信じたい、しんじたい、しん・・・じ・・・
wwwwwwwwwwwww

197:名無しさま
23/09/18 15:30:06.30 uTe+EzAc.net
馬に例えるならサラ系だな
もはやサラブレッドですらない血統
先祖不詳だから競走馬なら種馬にさえなれない
ところが皇室には5代どころか3代前が遡れないというお妃がおられる
これを競走馬に例えるなら…

198:名無しさま
23/10/20 04:51:10.56 AEct1hpN.net
どうしたのかな?悲しいなぁ、僕に秘密を作るの?

199:名無しさま
23/11/28 16:50:59.34 q9siKw1A.net
11月15日の衆院内閣委員会で内閣法制局が
旧宮家男系男子の皇籍復帰は憲法14条に抵触しないと見解を出しましたね
これで旧宮家の皇籍復帰はその気になればできる状況になった
あとは果たして復帰を希望される方がおられるのかどうか
法のクリアよりもこっちのほうが難しいような気がするが


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch